【サッカー/W杯】スペイン代表のMFシャビ・アロンソ「デ・ヨングのタックルは最悪!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://news.livedoor.com/article/detail/4883541/

スペインMFシャビ・アロンソは南アフリカ・ワールドカップ決勝で、オランダMFナイジェル・デ・ヨングに激しいタックルを見舞われている。
空手キックのようなデ・ヨングのプレーは一発退場とすべきだったとの声も少なくないが、X・アロンソ本人も当然怒りを感じていたようだ。

デ・ヨング本人が「退場にならなくてラッキーだった」と認めているこのプレーについて、X・アロンソは次のように話している。
「僕がこれまでに受けたタックルの中でも、最悪のものの一つだったね。タイトなゲームだったし、両チームがそれぞれリスペクトを払っていた。
でも、あのタックルは本当にハードだったよ。僕の人生で最も痛かったタックルの一つだったし、プレーを続けるのが大変だった

一方で、X・アロンソは初となる優勝を手に入れたスペインが、さらに活躍できるとの見解も示している。
「今は将来について考えるときじゃない。でももちろん、基本はこのチームになるね。スタイルやメンタリティー、それにチームスピリットだってあるんだ。
僕らがこのまま続ければ、もっとビッグなことが訪れると思う」

動画
http://www.youtube.com/watch?v=CekIw5moE5c&feature=related
2名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:37:06 ID:ZAoZm9Cw0
3名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:38:37 ID:qu8pOZ7M0
デヨングってあの飛び蹴りやってた奴か
4名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:39:09 ID:MGJwh1fy0
まだタックルと言ってくれるんだね
5名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:39:44 ID:FV3W2PFi0
ランパードに足へし折られたのよりはマシかな
6名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:40:17 ID:oCf61Cet0
デ•ヨングク
7名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:40:25 ID:f3CDr0ng0
そらそうよ
8名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:41:23 ID:VpcG+2410
アロンソは紳士だった
9名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:42:11 ID:L9BOamwn0
杓子定規な西村ならあの場面空気読まずキムチ券出してただろうな
10名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:42:54 ID:uruted8f0
ちゃんとボールに行ってた

問題なのは頭とボールを見間違えたこと
11名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:43:13 ID:foIAIdgF0
むしろ、あのキック喰らってプレー続けられたことが不思議だった

痩せ貧弱の俺だったら胸骨が完全に折れているな
12名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:43:14 ID:6yhK4XL20
下手したら死人が出てたで

http://i28.tinypic.com/10ylz86.jpg
13名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:43:55 ID:DKrwKn6w0
アロンソがレアルに行って
べニテスがいなくなって
べナユンがチェルシー行って
マスチェもインテルあたり行くだろうし
トーレスもその内出るだろうし

リバプール終わったな
14名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:44:45 ID:yf45eVS90
まぁ、今回はクロンボ大活躍のW杯だったな。
15名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:45:28 ID:4SeGNDj+Q
これはキレていい
むしろよく試合中抑えれたなと
あの場で殴り返してもいい

内臓破裂とかもあったりするので見たくないああいうの
16名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:45:55 ID:B5TfXoFJO
いくら決勝でも甘過ぎるよなー
オランダはジャッジについてガタガタ言えない位、汚いプレーだらけ
スペインが優勝してよかったわ
17名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:46:07 ID:fb29tgw70
>>13
遠藤さんがアップはじめましたで
18名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:46:14 ID:TmSKiZ+a0
まあウルグアイの顔面キックがスルーされてたしな
19名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:46:42 ID:oaWf/ShVO
仕方がないよ、デ ヨングもチャック・ノリスにサッカー教わったんだろ。
20名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:47:15 ID:KNi+iNgh0
なんかみんな自分のしたプレーに対して、プレイ中はともかく試合後は潔いな今大会は。
この流の発端はアンリさんかな。
21名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:47:23 ID:8TM3mLQg0
アロンソは怪我もなく、
あの後キレることも無くプレーしたのは流石だったな。
オランダの選手と比べるとメンタリティが強かったんだな。

俺なら報復するか、やる気無くすかって感じだよあんなことされたら。
22名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:47:53 ID:b86ZPXYA0
>>21
人間力乙
23名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:48:10 ID:aCJ/GrIL0
△・アロンソ
24名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:48:30 ID:nJwACDRh0
>>1
「X」って何?
25名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:48:30 ID:9FB0nn2JO
>>19
おっさん乙
26名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:48:30 ID:bmMiXEhXP
ファンボメルとデヨングは二人でオランダのサッカー全てを汚いものにしたな。
ダイバーズも相当なもんだったがw
27名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:49:01 ID:OfqPPYRY0
タックルじゃなくて前蹴りだよな
28名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:49:07 ID:8TM3mLQg0
チャビよりシャビ・アロンソの方が大人だよな。
チャビは負けるとすぐにアンチフットボールだもん。。。
29名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:49:11 ID:34tHpZj+0
たくましい!たくましいですよ!
30名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:49:12 ID:b67RB5Aa0
ありゃとび蹴りですがな
31名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:49:28 ID:+SQGhhgt0
こりゃ当然の意見だな
よくあの試合中に切れなかったよ、偉いわ
32名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:49:37 ID:4l7qYMah0
オランダはマリファナでもやってたんじゃねーのか?w
33名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:49:37 ID:dNatMmNd0
>>12
オランダのもう一人の選手w「あちゃー・・・」みたいな顔して見てるw
胸だから良かったものの、脇腹なら折れてそうだな・・・
34名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:50:33 ID:l1AkpNLk0
バスクの星シャビ・アロンソ△
35名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:51:15 ID:YkJabMll0
改めて見てもひどいな。
レッドどころかサッカー界から永久追放されてもおかしくないわ。
36名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:51:22 ID:RRnGi/n90
大した事ないだろ
37名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:51:33 ID:FQQ7wjiJO
よく106分も出れたな
38名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:51:47 ID:b67RB5Aa0
ところでテレビゲームのサッカーはこういう蹴りも操作できるのかしら
39名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:52:03 ID:l1AkpNLk0
>>12
痛そうにもほどがある
40名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:53:11 ID:YzDsX51D0
あれを食らって、よく生きてたな
41名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:53:19 ID:huMKdUPD0
http://www.youtube.com/watch?v=uKXq7xcnkis#t=1m14s
ちなみにロッベンのファール
42名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:53:32 ID:5IcLss+K0
>>24
XABI(シャビ)。ちなみに8番のチャビはXAVI。
43名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:53:45 ID:8TM3mLQg0
レアル・ソシエダ時代のシャビ・アロンソって美少年って感じだったけど
今は西部劇とかに出てきそうなガンマンみたいで渋くなったな。
優勝争いをしてた時のソシエダは最高に良いサッカーをしてた。面子もそろってたし。
44名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:53:59 ID:zQFkZQMe0
タックルじゃないだろ。ただのキックだろ。
45名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:54:06 ID:9HTZiBkC0
これに対抗できるのはトゥーリオだけだな
46名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:54:17 ID:XItsYbTY0
>>35
サポーターにカンフーキック見舞ったカントナでも一年間の出場停止ですんだからそれはない
47名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:54:47 ID:pEQM4d9W0
この蹴りがチンコに食らったら。
48名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:55:08 ID:N23R7wh20
試合終わってからぐちぐちと恥ずかしいやつだな。
日本人なら考えられん
49名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:55:21 ID:41qPId0j0
あれタックルだったのか!!
50名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:55:34 ID:+SQGhhgt0
>>12
ドン引きするファンボメルに注目!
51名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:55:37 ID:CFFyOBVP0
ここまで酷いと映像見るたびに笑ってしまうw
52名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:56:18 ID:+RS2VNn70
>>48
これは言う資格あるだろ
しかも勝者だし
53名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:56:34 ID:wPo3b28w0
久々に馬場さんを思い出したプレーだったよ
54名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:56:53 ID:+SQGhhgt0
これをタックルと呼んでやるところが紳士だな
55名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:57:31 ID:5IcLss+K0
>>48
コレやったほうが敗因を主審に擦り付けてるくらい醜悪なわけで。
56名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:57:42 ID:4l7qYMah0
http://www.youtube.com/watch?v=Pq8N3whQbtY

これと良い勝負だったなw
57名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:58:20 ID:jTDxzt9z0
ホーイドンクホーイドンクのコピペ無い?
58名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:58:21 ID:RRnGi/n90
http://www.youtube.com/watch?v=EpG4AHlZrL4
オランダはマテ兄貴を見習えよ
もっと冷静に削らないと
59名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:58:49 ID:QFgtHAf10
デヨングとスナイデルのカッとなってる時のプレーはまじ怖い
日本戦のスナイデルのタックルは呆れたわ
親善試合なのに
60名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:59:25 ID:4l7qYMah0
サッカーって本当に国民性でるよなぁ
61名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 00:59:54 ID:Zjseg1E7P
紳士すぎる
あれを「タックル」として扱ってあげるんだw
62名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:00:08 ID:6yhK4XL20
63名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:00:58 ID:9hybKUnA0
これどうみてもレッドだよな。審判出さねーし・・・
64名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:01:03 ID:8TM3mLQg0
そういや日本との親善試合なのにスナイデルは酷かったな。。。
こいつら単なるチンピラじゃねえか
65名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:02:32 ID:s11mZ/MS0
おもいっきり胸板に入れてるなw
昔、マラドーナがカメルーンとやったときにも、こんなの喰らってたの思い出したわ
時代が時代だったけど、やっぱりイエローだった
66名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:02:51 ID:LbLUJ9UDP
>>62
真ん中くっそわらたwww
67名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:03:10 ID:n2hB8CYG0
……あれは2002年の韓国を思い出すプレーだった。もうタックルじゃないだろ。
下手すると肋骨が折れて酷い事になっていたぞ。

まさか、あのオランダが昔の西ドイツのような汚いプレーを決勝でするとはな。落ちたもんだ。
68名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:03:36 ID:huMKdUPD0
デヨングとボメルがオランダを悪質な印象を与えてる気がするけどな
こいつらは完全に異質

そりゃ今まで、ダービッツやヌマンらハードワークする選手いたけどクリーンだった
98年のロナウドへの神対応と比べたら・・・
69名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:03:48 ID:nqgmOt1F0
チャビアロンソも意外とそういう不運な男よのう
70名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:04:35 ID:B7tCRU8+P
スペインって4人くらいシャビって選手いなかった?
この被害者のシャビはイケメンだな
71名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:05:41 ID:JC8dEmLG0
ベルカンプも98年の踏みつけ見逃されてるね
同じようなジダンのファウルはレッドだったけど
72名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:06:40 ID:2I1sMINy0
安田が中国戦でGKからくらったキックは死んだとオモタ
73名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:06:51 ID:Kw22i27s0
シャビ・アロンソが今井雅之見えて仕方がない
74名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:07:11 ID:+rWGbCUO0
アロンソ、すげー大人のコメントだな。

それに引き換え、負けた後にレフリーを囲んで抗議するオランダ人。
Wカップの決勝戦なのに、、、
75名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:07:11 ID:WwxI/kmp0
ヤクザの蹴り方だろこれ…よくプレー続行できたな
76名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:07:27 ID:+SQGhhgt0
>「僕がこれまでに受けたタックルの中でも、最悪のものの一つだったね。タイトなゲームだったし、両チームがそれぞれリスペクトを払っていた。
>でも、あのタックルは本当にハードだったよ。僕の人生で最も痛かったタックルの一つだったし、プレーを続けるのが大変だった

もっと言ってやればいいのに
77名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:09:20 ID:uHEB2uu10
皮膚が切れるほどの刃がついてるスパイク履いてるんだから
そりゃ痛いわな
78名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:09:44 ID:GhNHkpCX0
安田の時のカンフーキックも圧巻だったが
このヤクザキックも半端ないな
79名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:10:07 ID:Xq4gjC5v0
シャビ・アロンソはプレミアにいた頃、結構色んな奴を退場させてるよな。
さりげなく小汚い事やったり、相手をイラつかせる能力に長けてるんだろう。
80名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:10:19 ID:mP81KOin0
後半だったら
決勝じゃなかったら
キムチだしただろうけどな
81名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:10:27 ID:huMKdUPD0
http://www.youtube.com/watch?v=D3FdrdZBUMw
こういうプレイはゆるされるんですねw
82名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:10:39 ID:440UIVdPP
ウイイレでのデヨングの汎用性は異常
83名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:10:54 ID:NsmZUl6V0
イニエスタも結構ダイビングしてるのな。
延長でレッドカードになったやつ。あれ全然ファールじゃないじゃん。
それまでオランダが悪質だったからアレでバランスとったのかもだけど。
84名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:11:02 ID:ICEAQsAj0
デ・ヨングって半島系の名前かと思った
85名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:11:14 ID:hEtszpNZ0
>>9
出さなかったから試合が荒れた
86名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:11:18 ID:6zaJ+l4d0
これからあのようなキック入れても黄色で済むという事実
それをW杯で実証した記念すべき2010年大会
87名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:11:40 ID:VF2gfcs/0
ナイジェル・デ・ヨングは通名。 チョン・ヨンデが本名だよ
88名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:12:42 ID:Bv3lJqMz0
スペインの深い所のタッチラインに蹴ったのはもっとも醜いプレーだったなあ
オランダ人はケチって言う気質は本当にその通り
89名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:12:55 ID:LVLUj2ZyO
蹴ったのがズラタンだったら間違いなく再起不能にまで追い込んだのに
90名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:13:06 ID:L6uptwsVO
こんくらいたいしたことないだろ
サッカー選手がアメフトや格闘技やったら死にそう
91名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:13:39 ID:uHEB2uu10
>>81
これは酷いw
全然当たってねえw
スペインもズルいことするよな
92名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:13:39 ID:V8lPNOKC0
トーレス「マジで最悪!」
93名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:13:58 ID:LVLUj2ZyO
>>88
おー、あれ地味にせこすぎだよな
なりふり構わないの意味を履き違えてる
94名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:14:31 ID:7oC+Kd5i0
明和特攻スライディング部隊がまだ良心的な方だったなんて
思いもしなかった
95名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:14:33 ID:qV8GzwzH0
最後の方審判に八つ当たりしてて酷かったなオランダの選手
96名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:15:39 ID:eGSxqLfq0
デ・ヨング


チョン系?
97名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:15:51 ID:5IcLss+K0
>>70
シャビ・アロンソ(Xabi Alonso)
シャビ(カタラン語ではチャビ)・エルナンデス(Xavi Hernandez)
ハビ・アギナガ(Javi Aguinaga)
の3人か?
98名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:16:03 ID:78mXGosK0
>>91
きみはじつにばかだな
99名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:16:17 ID:+SQGhhgt0
>>90
防護してるアメフトや素足の格闘技と一緒にすんなよ
AED持ち出す程危険なプレイだよ
100名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:16:27 ID:78mXGosK0
>>91ごめん>>90の間違い
101名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:17:04 ID:RRnGi/n90
オランダもスペインもどっちも汚いからな
特にブスケツのシミュ技術は凄いわw
102名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:17:30 ID:pUCH3pFW0
オランダの中心スナイデルをスライディングで削った本田△
103名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:17:58 ID:MUluw4cF0
>>83
あれはファール
104名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:18:04 ID:rEzDaaQ20
メンタルが強いのはスペインかな
ラフプレーでもキレたやつがいなかった
105名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:18:06 ID:l1AkpNLk0
>>97
多分ビジャも混ざってるじゃないかな
106名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:19:26 ID:VYpxaLGP0
本日のお前が言えよスレ
107名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:19:32 ID:mP81KOin0
マッチョで白人のハワード・ウェブが主審だからあれだけど
西村だったらブラジル戦以上に舐められまくっただろうな
頭小突かれるぐらいあったかもしらんw
108名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:20:29 ID:NsmZUl6V0
>>103
でもカード出すほどじゃないような。
ほんのちょーっと肩に手がかかっただけ。倒れるほどじゃなかった。
109名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:20:41 ID:jECeazCn0
そりゃそうだろうな。
大怪我にならなくてよかったよ
110名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:21:01 ID:huMKdUPD0
オランダのヨング以外で悪質なファールってどのシーン??
111名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:21:43 ID:RRnGi/n90
>>108
あれはシミュだよ
イニとチャビは審判アピール上手いからね
112名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:22:30 ID:QB+QKAbK0
チャ・ビはチャ・ドゥリの異母兄弟で知られています。
113名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:22:49 ID:L6uptwsVO
>>99
スパイクの刃くらいで内臓がやられるわけないよwちょっと押されて転びまくるなら軽い防具つけろやw
114名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:22:53 ID:AZbnWDpH0
>>110
よく観てると接触プレーでヒジいれたり腹にゲンコツ当てたりしてるのは普通で
ボールが飛んでったあとに踏んだり蹴ったり
すべてに置いてやりたい放題だった
そりゃブラジルの我慢ない子たちはぶちきれちゃうよな
115名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:23:13 ID:huMKdUPD0
>>90
たいしたことないことはないけど、欧州のリーグみてたらよく見るシーンではある
116名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:23:46 ID:LVLUj2ZyO
>>104
イニエスタは前半途中から相当イライラ来てたけどな
報復で肩当てに行ったし
117名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:24:01 ID:+SQGhhgt0
>110
フランスにおけるW杯決勝の実況中継(TF1局)で、解説のジャン=ミッシェル・ラルケ氏からは
何度「これはひどい」という言葉が発せられたことだろう。
オランダのラフプレーに対してだ。
その証拠に、この試合でオランダに9枚のイエローカード(うち2枚はハイティンガ=109分に退場)が出た。

しかしこれとて、決勝という晴れの舞台を壊さぬよう努めた審判の配慮が感じられ、判定が甘いとする批判が大勢を占めた。
元レキップ紙の記者でカナル・プリュス局の人気コメンテーター、ピエール・メネス氏は、
オランダはハーフタイムで9人になっていてもおかしくなかったと主張する。

とくにデヨングのシャビ・アロンソの胸部への蹴り(26分)は一発退場でも文句なし。
ファン・ボメルについても、イニエスタに対する背後からのタックル(22分)をはじめ、
犯した7つのファウルのうち3つはイエローカードに相当したと分析されている。
http://news.livedoor.com/article/detail/4881843/
118名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:24:19 ID:HB6aaYiA0
>>1
いちいちスレタイに!を入れるなカス
119名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:26:04 ID:RRnGi/n90
そういえばイニの報復行為もあったな
あれ何でカレー出なかったんだろ
120名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:27:09 ID:3IztexQY0
確かに決勝とは思えんほどレベル低かったな
121名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:28:12 ID:5IcLss+K0
>>120
決勝は得てしてしょっぱい試合になるもんだが今回は特に酷かったな。
122名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:29:10 ID:0kbBuQCTP
スナイデル「主審に試合をめちゃくちゃにされた」「これはサッカーにおける悲劇だ。大きなスキャンダルだ」
カイト「僕らは怒っている」「主審はスペインに有利だった。それが僕らにとってトロフィーを失う代償となったんだ」
ロッベン「プジョルを退場にするべきだった」「W杯ファイナルを戦うときは、ワールドクラスの審判も必要なんだ」
ファンマルウェイク監督「審判が試合をうまくコントロールしたとは思えない」「観客も選手もみんな見えてたんだよ!なのに、
               審判だけが見えていなかった。試合をよく見てくれなくて、残念だ」
エリア「イエローカードをあれだけもらったんだから、当然だよ」
デヨング 「本当に残念だ。持てるだけの力は発揮したが、優勝はかなわなかった」
ファンブロンクホルスト 「あと少しだっただけに、失望も大きい。負けたとはいえ、チームには誇りを持っている」
123名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:30:50 ID:sk85HEPd0
>>42
それスペイン語では読み一緒。
124名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:31:30 ID:0xQ8xMX90
もはや名選手であった親父のペリコを超えたね、おめ
125名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:31:36 ID:nDFfLmPi0
おれだったら余裕で死ねるレベル
126名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:32:19 ID:emAH5Z6d0
>>50
ファンボメルはイエローで済んだと分かったら絶対ニヤニヤしてそうなんだが
127名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:32:47 ID:VpcG+2410
>>112
チャブンクンの息子なのか?
128名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:33:13 ID:KkcLvPUv0
>>50
5分前にスト2のベガばりのスライディングキックやったくせにw
129名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:33:39 ID:dNatMmNd0
飛びつき腕十字に行かなかっただけましと思え。
130名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:34:48 ID:xnRyJKrX0
>>84
俺もw
131名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:36:13 ID:hRpEkRQB0
あれをイエローで済ませたんだから、ロッベンが中央突破したときに手をつかって
腰にしがみついたファールは見逃して当然だろうな。
132名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:37:23 ID:H5QgRy1GP
サッカーってほんと審判ゲーだよなww

素人が見てもレッドカードだろこれ
133名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:37:29 ID:NsmZUl6V0
試合開始早々のファンペルシーもレッドでおかしくなかった。
134名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:38:06 ID:gq2M4P8yO
アロンソは全体を通して良かったな
135名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:38:17 ID:QIY74ATf0
オランダ人どもめ 
136名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:38:44 ID:AZbnWDpH0
これで2002年の韓国のアレは
ヒディングが教えてこんだんだとよくわかったな
137名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:39:39 ID:kImmF4mY0
>>48
だな、負けた上に自分らの一発退場モノの悪質なファールを無視して
審判が誤審しまくりだったとか言ってる格好悪い連中もいるけど
138名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:40:05 ID:TMi2gyp/0
一発退場でもおかしくないけど
あの時間で退場させたら試合が終わるし
W杯の決勝という舞台ではレッド出せんだろ
139名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:40:11 ID:ARRda9xs0
クズ在日がここぞとばかりに書き込んでる
チョンのテコンサッカー批判をかわすために
140名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:42:13 ID:R4H1+K+L0
>>12
何度見ても怖いな
141名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:44:40 ID:9PWg/WTpO
かわせよ
鈍くさいオカマ野郎が
142名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:46:17 ID:2CQ/UoZ20
>>12
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
143名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:48:56 ID:c3bNr8pi0
>>6
韓国係だとわかっています
144名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:49:33 ID:9v03eTGl0
オランダは反則が多かったよな
卑怯だ
145名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:49:48 ID:hsomC+/X0
基本的なこと聞いていい?

名鑑とか報道とかで、
シャビ・エルナンデスは「シャビ」だけなのに、
シャビ・アロンソのほうはいちいち「アロンソ」が付くのはなぜだ。
シャビのつづりが違うから国際的にはOKなのか?
146名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:50:33 ID:W7Q4DJyr0
オランダはカレー好き
147名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:50:54 ID:DSubvygh0
>>102
本田中途半端だったよな
ぬるい
148名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:51:32 ID:/Aqx+tcF0
そりゃ言うわなw
149名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:52:05 ID:DSubvygh0
マジで最悪だったよ
もっと言ったれ
150名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:53:39 ID:/Aqx+tcF0
これだけ完全に蹴りにいってヒットさせたのなんて
中国戦で安田がGKに食らったのくらいしか覚えないわ
151名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:54:29 ID:bmMiXEhXP
>>111
うまいとか、そういうレベルなのか?あれは。あれは詐欺というんだよ。

なんでこんなチームを優勝させてしまうのか、
どこが美しいサッカーだw ギャグストーリーなのか?w
結局、強いチームにはシミュしないと勝てないじゃないか。

何が勝者のマインドだw 商社のマインドだろ、ありゃw
152名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:55:06 ID:aNM0B2r10
>>143
韓国係って、なんのかかりですか?
買収ですか?
153名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:56:27 ID:5IcLss+K0
>>145
登録名がそうだからとしかいいようないが
エルナンデスはスペインありがちだから名前だけのXAVIにしたんじゃない?
Ichiroみたいな感覚で。ペドロ・ロドリゲスも登録名ペドロだし。
シャビ・アロンソはあのペリコ・アロンソの息子にして
ミケル・アロンソの弟なんだから、ファミリーネーム入れるのは当然。
154名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:56:44 ID:u2UYmTMl0
>>1
デ・ヨングじゃなくてデ・ヨンクな

2chでもよく間違ってる奴がいるが
ヒディンクも「ヒディング」と間違ってる奴が多い
155名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:57:09 ID:bmMiXEhXP
俺もこいつらダイバーズを見てると画面を蹴りたくなる。
それが全て。デヨングもきっと蹴りたくなったから蹴ったんだろう。

デヨングは賞賛に値する。詐欺師を蹴って天誅を加える素晴らしいフットボーラー。
156名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 01:58:39 ID:BM8dPANo0
タックルどころじゃないだrふぉろあれは
157名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:03:09 ID:ixi9ne4G0
罰として、オランダと親善試合なんかするの、世界中でみんなヤメればいい。
ハブろうぜ
158名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:03:38 ID:iZwk2bHt0
ぺヤング
159名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:05:37 ID:/1Zh4/cX0
どのスレもオランダ厨の壊れっぷりが笑えるわww
160名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:06:56 ID:QB+QKAbK0
KIM DAE YOUNG
161名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:06:59 ID:GB05mHon0
 ,.-ー'''フ
 ヽ、__ ̄ ̄~~`〜、
  /"~ ̄ ̄   ノ
 ヽ、    ̄ ̄~~~``ヽ、      ∩___∩
   `>ー‐     __)      l ノ     ヽ
   (     ̄ ̄ ̄~~~"ヽ、   /   ●   ● |
    `ヽ、_      _,,/''"'"|    ( _●_)  ミ
        >ヽ、          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
        /             \  ヽノ  /   \          /
       i                `ー-ー'"/   < ニャーン!! >
        ヽ、             ,i   /    /          \
         `-、.,,     、_       i       ̄|/\/\/\/ ̄
             ̄`i    "  /゙   ./
              i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
               \  ヽ、   i  |
                〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                        !、_n_,〉>

    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /
    / /i  |      / /        ̄フ ./    / ./二/ /  . . ____
  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/
 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ


162名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:08:01 ID:W7Q4DJyr0


   /     /  ̄/    /   / / __        /
  /\ ――  \/  / /   / /    / ――  / /
  /        / _/ /_/ / __/    _/ /_/

       /\__          _/ヽ
     /''''''  |         | '''''':::::::\
     |(●),_|_      ___|_、(●)、.:| +
      ̄|_ ,,ノ(、|_   _|_, )ヽ、,,_ .::::| ̄    
        |__,rエ|__|エェ、__.::::::| ̄     +
         \  ̄ヽr-rヲ .:::::/ ̄   +
      ,,.....イ.ヽ`ー `ニ´ ―ノ゙-、.
      :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
          |  \/゙(__)\,|  i |
          >   ヽ. ハ  |   ||
163名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:09:43 ID:2/ADBY0EO
ヤクザキックだろ、あれ
164名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:09:49 ID:rRPIsL5b0
>>159
オランダ厨というより、チョンだ

スペインもイタリアと同じく、02年にインチキ審判で勝ち試合なのに負けさせられたって言ってるじゃん
だからスペインを貶めたがる
スペインを演技とかダイブとか言ってるのも全部チョンだろ
165名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:11:40 ID:htI2R6J40
タックルって表現がしっくりこないな。
あれは蹴りだろ。
166名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:12:57 ID:rRPIsL5b0
【サッカー/W杯】オランダ代表スナイデル「主審に試合をめちゃくちゃにされた」「大スキャンダルだ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278990313/

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278990313/624
624 :名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 13:46:56 ID:NW6IKwBQ0
ID:41Ehr7kP0
>>281>>295>>321>>363>>384>>398>>408
>>432>>458>>467>>477>>485>>505>>509
>>519>>524>>535>>545>>555>>568>>581
>>585
167名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:13:49 ID:rRPIsL5b0
ID:41Ehr7kP0

458 :名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 12:56:48 ID:41Ehr7kP0
オランダ=韓国
スペイン=かつての日本
姑息なファール狙いのちょこまか小人サッカーが勝つべきではなかった
サッカーのためにも
477 :名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 13:00:36 ID:41Ehr7kP0
>458
すげーよくわかるw
日韓戦で糞試合の果てになんとなく日本が勝っちゃったらしらけるもんな
それだったら実力通りに韓国が快勝したほうがはるかにいい
519 :名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 13:08:40 ID:41Ehr7kP0
>505
そうそう
スペインやイタリアのサッカー見てるとサッカーがつまんなくなるんだよね
かつての日本代表の試合と一緒
オランダとか、ドイツとか、韓国みたいなスカッとしたサッカー見たいよな
やっぱり
535 :名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 13:12:05 ID:41Ehr7kP0
>519
うん、わかるわかる
糞みたいなJ-POPよりは、軽快なK-POPを聴きたい、みたいな
545 :名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 13:14:56 ID:41Ehr7kP0
>535
だな
糞ジャニの駄歌よりは、東方神起のほうがいいよねっていうのと
一緒の、人間としてあたりまえの感情だわな
555 :名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 13:17:11 ID:41Ehr7kP0
>545
でもまあ、日本は本田が出てきて路線変更したから、少しは希望が
出てきたよな
韓国サッカーに近づいた
168名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:14:33 ID:2pU8NjIu0
タックル以上だろw
169名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:16:05 ID:bmMiXEhXP
ポルトガルvsスペインであのような結末を見たかった人間がどこにいる。
スペインが勝者に値するか?w そう見えるんだったらおまえら狂ってるよw

あれはエンターテイメントとは正反対。
ポルトガル戦は最後は機動警察が出動してダイバーズが全員連行されて、
その後スペインがぼこぼこにされて終わる勧善懲悪ものにすべき。
170名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:17:06 ID:2BxIDYpyO
あれをタックルと呼ぶには無理がある
171名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:17:40 ID:H7V2t3AY0
でも、あのタックルは本当にハードだったよ。僕の人生で最も痛かったタックルの一つだったし、プレーを続けるのが大変だった

なんかいちいちお涙頂戴な台詞がうそ臭い。まさに劇団スペインんだね。
ドログバみたいな骨折ならわかるけどどっかこいつ怪我してるのか?
172名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:17:55 ID:rRPIsL5b0
ID:41Ehr7kP0

281 :名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 12:34:38 ID:41Ehr7kP0
なんか素人の書き込みばっかでうざいな
少し目が肥えた連中が見れば、スペインはイタリアと同様の
姑息な「ちょこまか小人シミュレーションサッカー」なのは明らかなわけだが
さすが日本がお手本にしてただけあるよw
オランダの選手が退場になったファールなんかが典型だろ
スペインサッカーは糞
295 :名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 12:35:55 ID:41Ehr7kP0
>281
正論だな
スペインはファールもらおうとしてるのがミエミエでうんざりする
321 :名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 12:38:52 ID:41Ehr7kP0
>281
そうそう
もう2大会連続でこんな姑息なサッカーが優勝しちゃってるんだから
サッカー関係者は憂慮すべきだよ
363 :名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 12:44:24 ID:41Ehr7kP0
06年 ジダンを挑発して退場させたイタリアが優勝
10年 シミュレーションでDFを退場させたスペインが優勝
ラテンの姑息なサッカーは追放されるべき
384 :名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 12:46:44 ID:41Ehr7kP0
>363
正論書いてくれてありがとう
すっきりした
398 :名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 12:48:15 ID:41Ehr7kP0
>363
うん、その見方が正しいわ
173名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:20:06 ID:W7Q4DJyr0
スナイダー
174名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:20:27 ID:Jg51jNtpP
>>171
じゃ、おまえの胸にスパイク履いてケリ一発いれてやるから、
住所と名前かけよ。もちろん不意にケリいれてやるから。
175名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:20:34 ID:iGXAFwqR0
これ大事に至らなかったから良かったけど、永久追放物の反則だと思う。
176名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:21:20 ID:+SQGhhgt0
>>171
その無理やりな論法が何かに似てると思ったら
煽り方がオランダの荒いプレーや汚い削りを彷彿させるんだなw
177名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:22:04 ID:rRPIsL5b0
ID:41Ehr7kP0

408 :名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 12:50:07 ID:41Ehr7kP0
スペイン=小人のちょこまかファール狙いサッカー (かつてのジャップのお手本w)
432 :名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 12:53:27 ID:41Ehr7kP0
>408
そうそう
少し目が肥えた人間はみんなそう感じてるよな
555 :名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 13:17:11 ID:41Ehr7kP0
>545
でもまあ、日本は本田が出てきて路線変更したから、少しは希望が
出てきたよな
韓国サッカーに近づいた
568 :名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 13:19:34 ID:41Ehr7kP0
>555
そこはね、前向きな部分だよね
とにかくスパインやイタリアのような姑息な小人パスサッカーとは
はやく決別してもらいたいわ
581 :名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 13:22:59 ID:41Ehr7kP0
>568
わかるわかるw
スペインこそがアンチフットボールだわなw
いわば「闘牛サッカー」「マタドールサッカー」といったところか
ちょこまか、ひらひらばっかw
585 :名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 13:23:57 ID:41Ehr7kP0
>581
うまいwwwおまえジャーナリストになれるよw
178名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:23:48 ID:rRPIsL5b0
オランダ擁護してる奴は南朝鮮人
>>166-177見てもらえばよく分かると思う
179名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:24:01 ID:sWmZPosiO
オランダの故意のファールがひど過ぎた。
あのマフラー巻いてた監督の作戦だろ。
負けてざまー
180名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:24:49 ID:V/5M6+pf0
このタックルの瞬間を観るとね、
サッカーは男しか出来ないと思うの。
女が胸をけられたら痛くてショック死すると思う。
サッカーの女選手って胸にガードつけてるの?
181名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:25:02 ID:+SQGhhgt0
>>166-177
なにそれこわい
182名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:25:46 ID:4YK0EtUMP
タックル・・・タックルか?アレ。
デ・ヨングは格闘界に転向するべきだわ。
183名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:26:08 ID:RRnGi/n90
大げさな奴多いなw
そんな事言ったらジダンなんて一生サッカーに関われないよ
オランダはもっと冷静に削りにいくべきだった
イラつかせたスペインの勝ちだよ
もう少しスペインのシミュに厳しくいって欲しかったけど審判が全てだし
184名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:26:42 ID:cjzR18RdO
この人のパススピードは異常!惚れるわ〜
185糞チョンゴキブリ死ね!:2010/07/14(水) 02:27:15 ID:zuVG1ASc0
きちがい糞チョンはどこにでも現れやがるな
186名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:27:20 ID:VqyxUcHE0
>>183
それは違うよ。
オランダが削りに行ってたのは試合開始直後からだから。

最初からスペインにサッカーをさせないつもりだったんだよ。
187名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:27:58 ID:+SQGhhgt0
4年前のMVP(※侮辱を受けての瞬間沸騰)
http://blog-imgs-27.fc2.com/n/y/o/nyobi/u13367.gif

今年(ただのヤクザ)
http://i28.tinypic.com/10ylz86.jpg
188名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:28:41 ID:g1w8UTLU0
タックルではない。
跳び蹴りだろ。
一発レッドで当然だった。
189名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:28:43 ID:sWmZPosiO
>>183
試合開始直後からスペインに削りまくってたところからすると明らかにオランダはわざと試合を壊してました

ありがとうございました
190名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:29:15 ID:817VH1/V0
福西なら・・・
191名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:30:36 ID:RRnGi/n90
>>186
そうだね
でもペルシの最初のファールはカレー出すべきではなかった
あれでカレーのハードル下がりすぎたね
どっちにしろオランダの完敗だ
192名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:32:06 ID:MR2OMtIR0
トラースキックだね。これ
193名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:32:39 ID:VqyxUcHE0
>>191
何が言いたいのか分らんが、君の基準で行くと選手が壊れる。
194名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:32:58 ID:DSubvygh0
195名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:32:59 ID:qBmWE5me0
あれだけ汚いプレー連発しといて
負けたら言い訳と言いがかりのオンパレードw

オランダが負けて良かった
196名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:33:29 ID:T85exMwr0
下手すりゃ死んでるよね
197名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:34:21 ID:DSubvygh0
>>193
試合見てないんだろ
198名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:34:53 ID:RRnGi/n90
俺が言いたいのはハードル下がったカレーに対応できなかったオランダの完敗って事
199名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:35:06 ID:VqyxUcHE0
>>197
見てないのはお前だろ。
200名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:36:33 ID:GSufgLRZ0
何なの?
今、カレーとか言い換えるのがお洒落なの?
通の証なの?
201名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:36:43 ID:rFMFByX20
>>187
まるっきり、蝶野のフライングヤクザキックそのものだなwww
202名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:37:31 ID:+SQGhhgt0
>>199
>>198が試合見てないんだろって事を言いたいんじゃないのか。
203名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:37:45 ID:aiodjUHH0
あれはひどかったな
カンフーレベルだったな
あれは毅然と一発レッドでもおかしくなかったのに
こいつは審判批判できねーだろ
204名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:37:52 ID:RRnGi/n90
>>200
普段実況とか見てない人かな?
205名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:38:22 ID:rRPIsL5b0
>>198
ハードルが下がったんじゃなくて、あのカードは妥当

>>199
試合見てない、もしくは見ても理解できてないのはお前
206名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:39:16 ID:VqyxUcHE0
>>202
ああ、そうか、そうだな。
>>197のひとすまん。
207名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:40:36 ID:GSufgLRZ0
カレー(笑)の次は実況(笑)かw
208名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:40:39 ID:9AvTLP6C0
一発レッドは当然の事
追加制裁でW杯予選数試合出場停止になるレベルじゃねーの
209名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:41:40 ID:DSubvygh0
>>202
フォローサンクス

>>206
ノープロブレム
210名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:42:52 ID:bmMiXEhXP
デヨングは審判に延髄蹴りをかますのを忘れたな。
審判の独裁ぶりを恐れて最後の仕事を忘れたのが敗因。
Webとかいう光った頭の腐った審判は早急に取り除いて西村氏にすべきだった。
211名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:44:49 ID:jly3B7Kx0
>>108
得点の可能性があるプレイを潰せばカード対象
ファールの酷さ関係なく
212名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:45:52 ID:mVzrFojV0
ペルシの最初のファール(開始46秒、膝裏蹴り)にはカレー出てないんだよな
主審もあまりにも開始早々で空気読んだんだろうが、そうするのも織り込み済みのファウルだろう
213名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:46:37 ID:sWmZPosiO
審判も自分のせいで試合が壊れたと思われたくないためにレッドをあえて出さなかった←ここがポイント

それを読んでたオランダがズル賢いと言うかまぁ負けて良かったわ

近年稀に見る塩決勝戦だった
214名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:47:23 ID:LxRPME+y0
あの飛び蹴りか
タックルって言えるのかあれw
215名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:47:27 ID:PT915T+W0
普通にビッグブーツだったからなw
216名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:48:28 ID:aKPh35k30
力の抜ける方向があれば大丈夫なんだよね
見た目地味でも、逃げ場がなくて一点にエネルギーが集中しちゃうと怪我する
217名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:52:25 ID:di2NSssg0
>>211
そんなん初めてきいたわ

いつできたんだ?そんなルール
シミュは審判にスルーされると爆笑物だが、普通にファール対象になると胸糞悪いだけだ

手か最近、シミュにカードでなくなったよな
そら小人スペインみたいな劇団員が優勝できるわけだわ
218名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:53:32 ID:jly3B7Kx0
>>217
知らなかったの
219名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:55:55 ID:mVzrFojV0
相手を抑えるファウルに関してのガイドライン

●相手競技者を抑えて、相手競技者がボールを保持することを妨げる、または有利な位
置を得ようとするのを阻止する競技者は反スポーツ的行為で警告されなければならな
い。
●相手競技者を抑えて、決定的な得点の機会を阻止した競技者は、退場が命じられなけ
ればならない。
●その他の相手競技者を抑える状況では、懲戒の罰則を与えてはならない。
220名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:56:13 ID:9HTZiBkC0
>>217
サッカー知らないなら書き込むなよカスがw
221名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 02:56:14 ID:3B8FAHk90
あのキックをタックルって言うスペイン偉いな
222名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:01:06 ID:G8DQG7uy0
オランダ汚すぎ
こういうサッカーで選手が壊れないように
世界レベルでレフェリングを考えないといけない
223名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:02:31 ID:6yhK4XL20
kraaiekop
19 分前
great kick ! well done nice man

http://www.youtube.com/watch?v=CekIw5moE5c


グレートキック!ってw
224名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:03:08 ID:/7pIu+P60
あれカードださなかったから荒れたんじゃないのか
225名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:03:09 ID:vvOZPM4g0
オランダは決勝だから主審も甘かろうという読みで序盤からかなりハードに行ってたな
開始直後のファンペルシーの後ろからのタックルも普通ならイエローものだったし
226名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:03:33 ID:di2NSssg0
>>218>>220
適用されてるのもみたことがないからな

いくらチャンスだからといっても
イニエスタ程度のファールでカードだされるの

スペインもだいぶ審判には助けられてたよ
ダイブをことごとくファールとってもらってたからな

汚いプレーも胸糞悪いが、ダイブも大概だわ
227名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:06:35 ID:reS+qY8Y0
>>154
間違ってるとかじゃなくて
どうでもいいんだよ 別に正しく言おうとしてない
228名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:07:22 ID:jly3B7Kx0
>>226
点入るんじゃねーか?を潰せば・・・イエロー
決定機!抜ければ1点だろ!を潰せば・・・レッド

これは覚えておこう
229名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:08:12 ID:VqyxUcHE0
>>226
お前サッカーの中継なんてほとんど見てないだろw
230名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:10:26 ID:di2NSssg0
>>228
DFはそれじゃなにも仕事できないねw

結局程度の問題だろ?
別にあれはイエローだすほどのもでもない
231名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:11:47 ID:+SQGhhgt0
I am dutch, and not proud of that competition!
anber2000 46 分前

オランダ人も嫌がってるw
232名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:15:03 ID:dPw9YLgY0
タックルって足から突っ込んでもタックルなのか?
233名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:15:52 ID:mVzrFojV0
程度の問題じゃなくて状況の問題だよ
ピンチをファウルで防ぐことは悪質、っていうのが基本的な考え。

反スポーツ的行為に対する警告
●戦術的な目的で、相手競技者に干渉する、また大きなチャンスとなる攻撃の芽を摘むファウルを犯す。

とちゃんとガイドラインにも明記されてるよ
234名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:17:13 ID:jly3B7Kx0
何も仕事できないってファールせずにボールをとればいい

というか決定機を作られてる時点でダメなんだよ
あのロッベンの抜け出しをプジョルはよく潰さなかったなと ぶっちぎられたけど
あれ潰してたらプジョルにレッドが出てた
235名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:17:40 ID:Rs1yVyYNP
>>228
具体例で書いた方がいいと思うぞ
抜けたらGKと一対一なのをファウルで潰せば黄紙
GKが一対一になったときファウルで潰したら赤紙
236名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:18:55 ID:mVzrFojV0
>>235
それ両方ともレッドだし
菅原の最短レッドとかそうでしょ
237名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:21:13 ID:QMLlvpHW0
最短レッドwww
まああれはGKと1対1を後ろからつかみ倒したからな
たとえ試合開始6秒でもレッド出るわなw
238名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:21:38 ID:7e5f8ful0
>>211
じゃロッベンが抜け出してGKと一対一になりかけたのだってカードだよ。
あの後ロッベン相当怒ってたじゃん。

イニエスタのは得点の可能性があるプレイを潰されたんじゃない。
自分から倒れただけ。
239名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:21:59 ID:+SQGhhgt0
  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <タックルって足から突っ込んでもタックルなの?>
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY    
\__  ─  __ノ


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 十六文タックルだよ   >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ

240名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:24:20 ID:hvd8tRs+0
デヨン〜グ♪デヨーング♪そんなもんデヨーング
241名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:24:26 ID:Rs1yVyYNP
>>236
縦ポンに反応したFWと競争しながらのCBがハードチャージした場合なんかには赤は出ないでしょ
シュートレンジでまだ並んで走ってたりすりゃ十分決定機だけどさ
カバーリングにいける選手が他に残ってる状況では、相当悪質でなければイエロー止まりだよ
242名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:24:31 ID:x7q9HWKO0
まさか決勝でテコンドーキックを見れるとは思わなかった
243名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:25:49 ID:GBqHTnCU0
禿げたオランダ人が審判に楯突いて
「お前は火星に帰れ!」とカードを出されたのやら
少林サッカーを見てるのかと思った。
244名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:25:57 ID:DSubvygh0
>>238
フィフティ近辺の状況ならカード出すかは審判の裁量内
ウェブは赤とPKだけは出さないように必死だったから出すわけがない
245名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:28:10 ID:x+J38gvnP
このジャンプキックは酷いな・・。全体的に見てオランダ荒すぎだ。
246名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:29:41 ID:mVzrFojV0
>>241
レッドと言い切ったのは間違いだ
状況にもよるわな、抜け出る状況ならレッドだろうけど抜け出る前段階でつぶすならレッドにはならないね
ちなみに菅原動画
http://www.youtube.com/watch?v=mBsXwmaTbvg
247名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:30:37 ID:Rou3Osmt0
思いっきりスパイクの裏が入ってたしな
あれがレッドじゃなかったのは審判がオランダに温情掛けたんだろ
248名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:32:41 ID:di2NSssg0
>>233
状況の問題だったらロッベンをだきついてとめようとしたプジョルの方が遥かに醜かったわけだが?
それには倒れなかった?せいか一切カードなし

てかイニエスタのはダイブ以外何者でもないだろ
あんなんでカードだすほうがどうかしてる
そらダイブが流行るわな。倒れ得
しかもスペインは今大会ずっとやってたし

893キックのとき、レッドだしとけばあんな荒れなかっただろうし
あそこでカードもなかった。ただそれだけの事
249名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:35:06 ID:Rs1yVyYNP
>>246
実は俺このときスタジアムにいたんだ
頭抱えるより先にぽかーんとなったわw
250名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:36:39 ID:Ur/uWltp0

211 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/14(水) 02:44:49 ID:jly3B7Kx0 [1/4] (PC)
>>108
得点の可能性があるプレイを潰せばカード対象
ファールの酷さ関係なく

217 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 02:52:25 ID:di2NSssg0 [1/4] (PC)
>>211
そんなん初めてきいたわ
251名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:38:16 ID:jly3B7Kx0
>>246
伝説のプレイだな
252名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:40:22 ID:+GSmojLE0
>>138
結局そういう事だよね。
審判は一試合通して上手かったと思う。
253名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:41:15 ID:hvd8tRs+0
>>230
>結局程度の問題だろ?

いや、全く違う。

サッカーをまともに見たことが無いのは分かったから
今度からは、競技規則に目を通してからレスしてくれるかな。
邪魔だから
254名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:42:51 ID:di2NSssg0
>>252
それはひょっとしてギャグでいってるのか?w

変な帳尻や報復、ダイブをうんで結局試合荒らして壊してるじゃん

んなんいらんからはっきりとしたものにはレッドだしときゃいいんだよ
255名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:44:07 ID:x+J38gvnP
あの時間で仮にレッド出てたらオランダ速攻で終わってたな。
後はベッタリ引いてロッベンの単発カウンターだけだっただろうね。
256名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:45:53 ID:K1QjgCdA0
クライフがオランダ嫌いになる気持ちがわかる。
257名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:46:06 ID:DSubvygh0
>>252
ウェブは保身のために上手く取り繕おうとしたけど失敗した
こんなレフェリングじゃ批判は出るから大きな試合は無理だよ
せっかく決勝に持ってくるように組んでもらったのにな
258名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:47:33 ID:di2NSssg0
>>253>>248も読んでね

結局、程度の問題になってるんだよ。現状じゃ

だからみんな大げさに倒れようとしてファールをアピールする
くだらん屁理屈はもういいから

審判の裁量でどうにでもなる適当な基準をいい加減、改めてほしいね
259名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:50:11 ID:mEVyLTBH0
もう終了したのによくいつまでもさわげるな
プレミアとかあんなんよく見るし悪質ファールがいくらでも流されてんのに
もちろん抗議や提訴はするが勝つための執念や必死さはリーグに所属してりゃみんなしってるから
大怪我さえなけりゃいつまでも引きずらないのに日本はなんなんだ・・
つーか釣りおのタックル装備してて人のこといえんだろ
260名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:50:43 ID:9AvTLP6C0
決勝だからとか関係ないだろ
んじゃ次のW杯決勝に進んだチームは一度だけなら相手蹴り倒していいのかってなる
あそこでレッド出て試合壊れたとしても審判が壊したわけじゃない
デ・ヨングが壊した
それだけの話
261名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:50:59 ID:mDJF/3500
あれって、野球だったら乱闘だよなww
262名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:51:06 ID:+SQGhhgt0
序盤からイニエスタ削りに行ったファンボメルと
飛び蹴りしたデヨングの根性が悪い。デヨングは極悪

審判は、時間帯とDQNの扱いに困っての苦渋の選択で
ある意味巻き込まれた形であろうから、気の毒ではある
263名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:57:25 ID:RRnGi/n90
そもそもイニエスタの報復行為スルーはなんだったのか
あれは一発レッドだわ
264名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:58:18 ID:di2NSssg0
>>259
釣りオのタックルはしょうがないもんだろ
おもいっきりボールにいってるし
あれと明らかに胸を蹴ることしか考えてなかったファールを一緒にすんなよ

てかプレミアはしょっちゅうあんなんあるのか?
中国人以下の土人リーグだなw
265名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 03:59:04 ID:2rGEU5+SO
審判としてはどっちもフェアなプレーしてたら裁きやすかったんだろうが
どっちも汚いプレーしたんじゃ裁くの無理だわさ
DQNか劇団かの差はあったけどな
266名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 04:00:50 ID:+SQGhhgt0
イニエスタの報復行為がレッドになるなら
前半22分のファンボメルの削りにまずイエロー
デヨングのカンフーキックでレッド退場
イニエスタを再び削るファンボメルにイエロー二枚目、レッド退場
オランダ9人になり、イニエスタが報復する動機になる削り行為が発生しません
267名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 04:02:07 ID:RRnGi/n90
>>266
報復行為の重さもしらないのかw
268名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 04:02:39 ID:+SQGhhgt0
オシムの伝言
ttp://info.osimnodengon.com/?day=20100712
「オランダは試合を壊す準備をしていた。スペインの甘いスイーツにワサビを大量に
かけようとした辛口のサッカー。あるいは、澄んだワサビ田のような清らかな泉の水
を乱暴にかき回して、にごらせてしまおうとした。泥んこではだいなしだが、そうす
ればオランダは自分たちのペースになると。戦術としてはそれも選択肢のひとつ。
だが、これで勝ったとしても、オランダにはおめでとうといいたくはない」

「主審は、あとで「判定によって試合が壊された」と批判されるのをいやがったのだろう。
もうすでに、試合はオランダ人によって壊れているのに」

http://i28.tinypic.com/10ylz86.jpg
269名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 04:02:57 ID:GEN+Rzqn0
どっちも本当に汚かったな
まあ汚さではオランダ>>>>>>スペインだけどどっちもきたねえ
270名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 04:03:32 ID:+SQGhhgt0
サッカー=準優勝のオランダ代表、地元紙が厳しい批判
http://jp.reuters.com/article/jpWorldcup/idJPJAPAN-16258920100713

「オランダはインテルのように戦いますか?CL準決でバルサを破ったモウリーニョのように」
試合前にこう聞かれてきっぱり「NO」と答えたよ
言っておくが、私がそういうやり方が大嫌いだからじゃない
母国は自分たちのスタイルを捨ててまでそんな真似をしないと思ったからだ

間違いだったね
彼らが選んだのはまるでボールなんかいらないと言わんばかりのアンチフットボールだった
醜く、粗野で、激しく、息苦しい、まるで目を引かない、フットボールと呼べない代物だ
まあそれでオランダはスペインを脅かしはしたんだろう
彼らはそれで満足できたのかね、それならよかろう、だが結局負けて終わったのだ

嘆かわしく、悲しくなるような汚い戦い方だった
開始直後に9人になって当たり前の酷いタックルは、見てるこちらまで痛みが走ったよ

http://www.football365.com/story/0,17033,8652_6257543,00.html
271名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 04:05:35 ID:+SQGhhgt0
272名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 04:06:05 ID:sfU7uG6G0
>>12
なんで偽装してるの?
273名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 04:07:56 ID:/1Zh4/cX0
スペインが汚いというならクラブ含めてほぼ全チームが汚いことになる。
もうサッカー観んのやめれば?
オレは卑劣なラフプレーサッカーが否定されたのでもう少し見続けることにするけど。
274名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 04:07:58 ID:nDFfLmPi0
>>271
アロンソはボールの方向見てんのにデヨングの視線は明らかに胸元狙いだな
275名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 04:10:22 ID:ZxXrXMeH0
>>271
一面なのにヌードかよ。
ドイツはすげーな。
276名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 04:12:38 ID:oO2peSD00
自称サッカー通が「サッカーは格闘技だ」って言ってる意味がにわかの俺にもよくわかる試合だった
ルール上、一回は相手をモロに蹴っ飛ばしていいってことだったんだな
277名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 04:12:41 ID:22mcW7Pw0
>>273
そうだよな、ダイブなんて良くある事だ
278名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 04:14:35 ID:x+J38gvnP
>276
ぶっちゃけ厳しく削りに行く(ファールで潰しに行く)っていうのは良くあることではあるw
2006年のオージー対クロアチアも凄かったw
279名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 04:18:22 ID:rTRESTDWO
>>276
あのキックは特別な例だよ・・・・・
確かに激しい当たりや削りはあるけどあれはやっちゃっ駄目
280名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 04:19:33 ID:UMnIwNrN0
>>12
偽装怖い
281名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 04:22:26 ID:0x7OxJ/s0
いやー大怪我にならなくてよかったな。
これは一発レッドだわ。。
282名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 04:22:45 ID:eHuDD+9f0
オランダは勝つためのサッカーに切り替えたとかいうけど
これは失敗したって事かな?
ベルカンプも勝つサッカーにしないとか言ってたけど、これからのオランダはつまらなくなるのかな
283名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 04:23:59 ID:oO2peSD00
>>278
スライディングで相手の足ゴリゴリするのはキャプテン翼でもあったから知ってるぜ
まぁ、キャプ翼が現実のサッカーにどれほど順じてるかは疑問だが・・・w

そんなキャプテン翼でさえあんなモロの蹴りは多分無かったw
284名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 04:25:19 ID:bmMiXEhXP
当たってもないのに倒れてレッドのサッカーなんか見て楽しいのかw
3人が勝手に転び始める集団シミュレーションは、あんなのは初めて見たよw
パラグアイのバーバーゴールか?決勝のCK取り消しGKからのゴールか?w
カシージャスのスーパーセーブだけだなw

こんな決勝は二度と見たくないという意見には同意だけどな。
2006イタリアはデルピエロやピルロ、語る所満載だったが、
今回の優勝チームの何を語ればいいのか。美しいパスサッカー?
美しいパスサッカーはメキシコやチリにこそ相応しいよ。
ドイツのサッカーも空間をうまく使ったサッカーを駆使していた。
285名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 04:40:34 ID:hsF8gaQm0
心臓タックル以外は普通の荒れた試合だな
まあなんにせよアロンソが無事みたいで良かった
ドログバとか怪我するのは見たくない

上手いDFは相手のエースを審判が見えないところで
ちょくちょく足蹴ったり嫌がらせをして、
相手を切れさせて退場させる
ジダンとかロナウジーニョもそれで退場した
286名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 04:47:48 ID:62UNsHJg0
Dae Yeong-kuk
287名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 04:53:40 ID:3lWTzDkV0
主審は頑張った

今言いたいことを言って 次のシーズンにすっきり入ってくれればいいや
288名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 05:10:19 ID:hsF8gaQm0
ユーロ2008直前にアーセナルのクロアチアの選手を
解放骨折させた奴はどうしたんだろう?
その選手が今も試合に出てるなら一年停止とかは無理だな
289名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 05:20:01 ID:22mcW7Pw0
>>284
スペインはオランダがラフサッカー仕掛けてきたからシュミしまくったんだろ
オランダもラフサッカーしなければ勝てないと踏んでの戦術、それに対応したスペインってことだろうな

インテル戦のバルサはあんなにシュミしなかっただろ そういうことだ
まぁ見てて楽しかったかっていうと微妙だけど、そうつまらなくもなかったよ
290名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 05:33:01 ID:HydUV4ov0
あそこでレッドださなかったから
オランダはあんなことをしても黄色ですむと思って
あんな汚いプレーをしたんだろうな
291名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 05:40:24 ID:821EDe+g0
オランダメディアは悪質プレーについては全然批判してないの?
もしそうなら民度がやっぱり相当低いんだな
292名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 05:56:34 ID:arfcUjtl0
>>291
むやみやたらに自国の選手を攻撃してホルホルしてんのなんか
世界中で日本だけだよ
293名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 06:02:44 ID:4HHZeqqL0
>>268
>「主審は、あとで「判定によって試合が壊された」と批判されるのをいやがったのだろう。
>もうすでに、試合はオランダ人によって壊れているのに」

これに尽きるな
294名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 06:19:06 ID:2WB5rWC50
ジ・オングはタックルできません
295名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 06:33:41 ID:HK+mwCmP0
>>230
正解
程度問題だよ

ゴールから遠い中盤でも、相手をラグビータックルで止めたら
普通にカード出るから
296名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 06:58:00 ID:bmMiXEhXP
>>289
あれー?オランダだけだったっけー?
ポルトガルも、ドイツも全部シミュだらけだったよねー?w

ぼくちん見てなかったのかなー?w
297名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 07:47:08 ID:TLoLXAUv0
デ・ヨングってキムチっぽい名前だな
298名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 07:51:29 ID:keauJWLN0
>>297
キム・ヨングに改名するべき
299名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 07:52:08 ID:jaemPwII0
16文キックだもんなあ
スパイク跡とかついたかな
300名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 07:54:19 ID:2rGEU5+SO
>>288
故意じゃなかったから2試合出場停止くらいですんだんじゃなかった?
301名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 07:56:18 ID:vo3hLt7f0
>>292
クライフとかすごく批判してなかったっけ?あと選手自体でも批判してる人は一人ぐらいいた気がする。
302名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 07:56:48 ID:238D7BfU0
カンフーキックとか16文キックとか言われてるけど、
仮面ライダーのキックにも似てるなw
303名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 07:56:59 ID:keauJWLN0
>>300
テイラーなら3試合だったと思う
ああいうのは復帰するまで出さないぐらい厳しく対応してほしかった
304名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 07:57:52 ID:aqS1IhJV0
ようつべの関連動画笑えるw
全部同じじゃねーかw
305仙臺四郎 ◆w3FnM6Jmbw :2010/07/14(水) 07:59:32 ID:UcMjrHVAO
>>2
男前過ぎるwww
306名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 08:00:50 ID:LQ4rDkZR0
>>297
たぶん夢のスコアのせい
307名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 08:01:15 ID:gYbTr6DL0
デヨング死ね
308名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 08:01:33 ID:vo3hLt7f0
移民だらけで一体感もなくただ互いに争うだけで、
個人主義が蔓延し名誉とか誇りとかそういうものがないがしろにされた国、
国歌が歌えない人間がごろごろしてる国って結局こうなるんだろうね。
汚くても勝ちゃいいんだろ、みたいな。
309名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 08:03:06 ID:CLvX9Ech0
でもまあ良く見るとデヨング側が押されてるし壊す意図は無かったんだろ
それでも退場でいいけど
310名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 08:06:44 ID:ylLIyVgk0
デヨングは昔から荒い ファンボメルもハイティンハも
311名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 08:07:41 ID:7Bm2TtkEO
デ ヨングって名前からしてチョソみたいじゃん。
さすがヨロパのコリア。
312名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 08:08:43 ID:2gHw08Sv0
あのプレーでアロンソは暫く死んでたな。ww
313名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 08:13:32 ID:bGuI1dq70
支那のカンフーサッカーみたいだよな。
314名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 08:16:32 ID:vo3hLt7f0
デ・ヨングって韓国人みたいな名前w
315名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 08:17:30 ID:2Zq8E7ia0
イエローで済ましてもらったくせに
オランダは増長してたな
316名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 08:23:49 ID:keauJWLN0
>>315
きっちりレッド出してたら自重してたのかって言うとそれも怪しい
317名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 08:29:32 ID:oM2yd6oXO
チョンだから当然と思ったが、チョンじゃなかったのね。
318名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 08:30:10 ID:He41PiBE0
勝ったんだし、食らった本人なんだから思いっきりぶちまけていいのに人間ができてるな
食らった直後に報復行為してもだれも文句はいわないだろ
319名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 08:31:11 ID:He41PiBE0
>>3
16
ファビョっる可能性もあるな
320名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 08:31:14 ID:cjiOGMbTO
Jリーグにイ・ヨングンっていなかったけ?
321名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 08:41:47 ID:8SHgsnDi0
>>318
たぶん食らった直後は苦しくてマジで動けなかったんだろ。
322名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 08:54:17 ID:TPhbwJCe0
体に影響でなくてよかったよ。下手したら臓器破裂してるでしょ
323名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 10:16:59 ID:JGWUOXY20
>>316
一人少なくなったオランダをボコるスペイン
キレてラフプレー連発のオランダ
こんな構図になりそう
324名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 10:35:28 ID:GhNHkpCX0
ジダン「ラフプレーは試合が終わった後にやるべき」
325名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 10:38:15 ID:xMjN9rzI0
しょっぱなファンペルシーがレッドだったろう。
ファンペルシーって日本戦でもハンドしたし
特に上手くも速くもないし、どこが凄い選手なんだか分からん。
326名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 10:41:18 ID:dbyPje3LO
Xアロンソって書くとストZEROか
カプエスのキャラ名みたいだな
327名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 10:43:01 ID:Bsot+Qgb0
シャビよりもシャビ・アロンソを褒めたほうが通っぽいよな
328名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 10:44:49 ID:PPi+SnqA0
ドログバを折った釣男が一言↓
329名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 10:45:00 ID:O2ccYTNxO
デ・ヨングっつーから北朝鮮or韓国かと思ったぜw
330名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 10:52:05 ID:nPwK/9nf0
<ヽ`∀´> デはヨング、朝鮮人
331名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 10:52:33 ID:/CL0+TVv0
シャビアロンソってハリウッド俳優みたいな顔だね。
なんか日本人が見ても安心する外人というか。

アロンソじゃないシャビの方はマフィア役が似合いそう
332名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 11:05:54 ID:TXFn0EOV0
>>314
ファン・ボメルとか
ファン・ウソクとか
ファン・ペルシとかも
333名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 11:06:11 ID:bt2j7+x20
>>331
ケビン・ベーコンに似てる
334名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 11:17:08 ID:0oTIUq7CQ
オランダはこの大会で敵が増えただけだったなw

335名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 11:17:28 ID:TCWgbuYh0
ファン・ペルシに出した最初のカードがまずかった。
あれで選手も審判も悪い方へさらに加速した。
336名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 11:21:18 ID:eipL1zJo0
オランダ 韓国 ポルトガル セルビア アルゼンチン

こいつらが絡むとだいたい荒れる
337名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 11:27:31 ID:c8EkUfM7O
>>333
若い時のロバート・レッドフォードにも似てね?
338名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 11:29:57 ID:eLBqlmY00
   デ・ヨング                        シャビ・アロンソ
      ∧_∧                .'  , ..
     (    ) ,"⌒ヽ,         .∴ '      <⌒ヽ
   /"⌒ヽ 丶⌒"- ─ヽ,            .∴ ' ”,, ,,("⌒丶
  丿 人     rー ─""      スパァン!!,  ∴ ∴(入   ヽ,ヽ
  (_  ソ \,   \彡-―""-――= ̄" ,,"" "`:  ∴.'  ヽ >  | )
       ",       '  ,,, __―__ _ー=_ ソ      ノ  丿 |
        (  入_,, ノ二三"ー ̄− _ =二__",,,   _,,(⌒ /  丿
        |  ”                     (   ノヽノ  ,,.,ノ
        |   |                    /”  /   ,,/
        r⌒ )                  _|  /  ノ
        (   |                  (_ ,ノ  /
        |  |_ _,,               _ ,/ _ ノ
        (__ノ              (    /
                            ヽ_)”
339名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 11:36:27 ID:uan4qmf20
オランダ軍の新型モビルスーツ危険だな
340名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 11:39:14 ID:w6Jubx2J0
まぁ、文句いいたくもなるよなww

飛び込んだところボールめがけて?足出したベヤングのスパイクの底に遭遇だし
な。もろだったからwww
341名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 11:42:43 ID:jCZTg5aG0
個人的に日本代表に欲しいタイプなんだよな〜
真ん中からサイドに正確なロングパス出せる選手
342名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 11:48:18 ID:f6Phu49L0
見せてもらおうか、オランダの黒いモビルスーツの性能とやらを
343名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 11:48:46 ID:IesiVZIq0
これかなり危なかったな
肋骨折れてもおかしくなかった
危なかったといえばパラグアイ戦で遠藤が喰らった空中エルボーも相当痛そうだったな
344名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 11:58:59 ID:22mcW7Pw0
>>296
オランダ戦ほどじゃないだろ
シュミぐらいでガタガタ言うくらいならもうマジサッカー見ない方がいいわ
審判に目つけられたり、ペナ内じゃカード貰うリスクのある行為でもある
審判がしっかり見てればいいだけの事だろ 
345名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 12:08:33 ID:K1QjgCdA0
シャビさんは、フランシスコ シャビエルだろ。
346名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 12:08:47 ID:893pFXB40
あの飛び蹴りは技としてはすごいと思ったが
素晴らしいと言われたければサッカーの試合では
やらんことだ
347名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 12:14:13 ID:TXFn0EOV0
オランダがみんなスナイデルくらいの体格だったら、侏儒サッカーとして評価してもらえただろう。
348名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 12:30:32 ID:eofCfpOP0
さすが照射のメンタリティ
349名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 12:35:09 ID:TgXdsLrY0
シャビアロンソは結構胸毛があるから
少しは衝撃が和らいだのかも
350名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 12:39:17 ID:kyIccD5i0
カントナがデ・ヨングに伝授したらしいよ
351名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 12:48:12 ID:lagzLIVs0
グルキュフの方がモビルスーツっぽい名前だと思う
352名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 12:54:11 ID:dyHwXCCE0
>>344
ポルトガル戦でブスケツがシミュで選手退場に追い込んでるけど
これでもシミュくらいって言えるのか?
353名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 13:07:26 ID:2rGEU5+SO
オランダがDQNだっていう人多いけど、ドイツ戦後の
シュバインシュタイガーが通路でインタビュー受けてるときの
スペインイレブンの態度みたらDQNだと思うよ
倒した相手にリスペクトもなにもないバカな態度をとってるから
354名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 13:10:01 ID:JT/Ijh+u0
>>339
脚は飾りじゃないなw
355名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 13:13:21 ID:X7K4eQP50
デヨングはプレミアいってから
さらにパワーアップした気がする。
もともと激しかったのがすさまじくなった
356名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 13:35:18 ID:taVSD0pV0
大会当初からラフプレーが目立つチームとシミュが目立つチーム
ラフvsシミュならシミュの方が同情買いやすいし
相手にイエロー出やすいから
シミュに長けたチームが勝った感じか
357名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 13:51:22 ID:H7V2t3AY0
>>353
あの映像はひどいよな
相手の気持ち考えてなすぎだよな
しかも勝ってるのに被害者ヒロイン気取りどかなんなの?
358名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 13:54:19 ID:taVSD0pV0
>>353
スペイン代表が電車ゴッコしてるやつかw
当時かなり引いたけど、スペインファンはらしいwwとか言って
擁護しまくってたな
フランスもオランダ叩くのにアンリハンドは大半が擁護してるし
全て国がよければ良いのは共通
自国でも批判があるのは日本位じゃ?
スアレスも英雄だし
359名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 13:55:26 ID:LjKENfFh0
サッカーもラグビーもルーツはフットボールだからな
明治のはじめころは手を使うか使わないかの差しかなかった
360名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 14:04:14 ID:pZummurE0
退場にしなかった審判は猛省すべき。
361名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 14:10:06 ID:5APM8GPpP
>>2
すげーな
362名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 14:15:28 ID:22mcW7Pw0
>>344
だからレベルの低い審判に文句言えって書いてるじゃん
363名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 14:17:18 ID:22mcW7Pw0
>>362
自分にレスしちゃたw
>>352でした
364名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 14:52:46 ID:6CbiWeN90
俺だったら背中まで蹴りが貫通して死んでるな
365名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 14:56:22 ID:taVSD0pV0
デ・ヨング

なんかかの国の人みたいな名前だな
数年後には2ちゃんでは帰化韓国人とか思われてそう
366名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 16:36:00 ID:lCrGHtfi0
あまりに高速キック
はややも気づかなかった
367名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 16:49:47 ID:6oCt3os3O
ジオングは艦隊攻撃用だもんな
368名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 16:50:11 ID:oO2peSD00
審判のレベルが低いって言うけど、W杯って世界最高クラスの審判なんじゃないのか?
369名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 17:09:50 ID:22mcW7Pw0
370名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:26:36 ID:1gbICbMV0
【痛いのはボメルの心と体】
プジョルのファールだろがゴラあああっがるるるるrっ!!
ホンマやでファールやでぇブーブーこのハゲー!!

Commented by コリアンダー at 2010-07-12 07:15 x
最高のファンボメルでしたね・・・(;_;)
オランダ代表はステキでした。

コリアンダーさん>
ボメはファイター、その戦いっぷりはオットコ前で惚れ直した大会でした。
心も体も、とてもとても痛んでいるでしょうね…。

魚拓
http://megalodon.jp/2010-0714-2021-21/coosy.exblog.jp/13582500
オランダサポはキチガイ
371名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:38:46 ID:9HTZiBkC0
イニエスタの報復行為って右後ろからボメルがダイブする為に「わざと」ぶつかってきてイニは左に流してるだけなw
決定的な打撃部位はどこだ?画像有る?

http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou33802.gif
372名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 21:01:34 ID:btqz5zAC0
>>358
スアレスなんてかわいいもんじゃん。
373名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 21:06:42 ID:iov334Q50
プレミアでの最後の年
リーグ戦でもっとも多くのファールを受けた選手だっけ?
374名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 21:07:29 ID:qmE3U3m20
オランダ中国戦の親善試合やってくれんかのう
375名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 21:14:04 ID:6yhK4XL20
自国選手への批判だったらフランスメディアがすごいだろ


【サッカー/W杯】「ホラ吹き」地元紙がフランス代表を痛烈批判
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276878985/
【サッカー/W杯】フランス レキップ紙「さあ、我々も行けるところまで行こう。レ・ブルー(フランス代表)を笑い者にしようではないか。」
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277121071/
【サッカー/W杯】フランス紙「レキップ」、試合当日の「名誉のために」との見出し、試合直後「地獄の底への旅」と差し替え
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277251037/
376名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 21:18:04 ID:idJPyRrE0
デ・ヨングに名誉韓国人の称号を送ろう
377名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 21:22:35 ID:EUNyTnVzO
>>353
動画くれ。
378名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 21:28:07 ID:+sg6/lVz0
379名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 21:28:15 ID:SR91IiWR0
チョンとダッチで試合してみろ。

基地外同志でw
380名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 21:31:34 ID:9HTZiBkC0
>>379
おいおい、支那とオーストコリアも忘れるなよ。
381名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 21:36:15 ID:EUNyTnVzO
>>378
サンクスm(__)m
382名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 22:52:52 ID:AR/1VrMZ0
telegraaf Van Bommel: Dit draag ik mijn hele leven mee http://telegraaf.nl/s/7152685
涙なしでは読めん(ワタシが)!スペイン戦後のファンボメルのリアクション

2位なんてうれしくない、俺たちはW杯でほぼベストのオランイェのパフォーマンスだったのに、何にも手に出来なかった。
俺たちには何にもないんだ。この敗戦は人生の中で俺を苦しめるだろう、的な。(号泣)
http://twitter.com/Coriander_FCB

オランイェのベストパフォーマンス=カンフーキックだと認めたな
383名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 23:01:44 ID:v0wLb0pf0
したたかに蹴りを入れる、このたくましさ
これがワールドカップじゃないですか
384名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 23:03:51 ID:zHpBsT410
>>12
あー、これだ
これは酷いよなあ
385名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 23:05:31 ID:CZuvtB0S0
なにげにイニエスタの足踏んだのがひどかったろ
キレそうになってたやつ
オランダはまじでクズ
つまらなくて強いサッカーですらない
汚いラフプレーで勝ち上がっただけ
386名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 23:06:33 ID:rkgIto3zi
モウリーニョのもと頑張ってくれ。
387名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 23:07:31 ID:wEb5sWYF0
デ・ヨング
名は体を表す
388名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 23:10:41 ID:neEnwVQIO
>>383
どこからが本当のワールドカップですか?
389名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 23:13:56 ID:rt4Mx4Zw0
イニエスタの報復もひどかったな
3ヶ月出場停止でもいいぐらいのレベル
390名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 23:15:24 ID:9HTZiBkC0
>>389
>>371

ソース出せよ、画像でも良いからw何処で報復したんだ?wwwwwwww
391名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 23:22:06 ID:4wOnovct0
で・よんぐ とかチョンみたいな名前だなw
392名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 23:25:28 ID:HKpzJ0Qx0
結果を見ればレッドを出さなかった審判のミスだが

カード出したら出したらオランダの選手切れてさらに悪質なラフプレーしそう

そんな決勝もみたいです
393名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 23:38:13 ID:Czi//iHu0
ツナ缶でも食って落ち着け
394名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 23:40:11 ID:b17TjtgB0
ウェブのコメントないかね?
395名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 23:50:00 ID:nlcgsFq70
あのキックで骨が大丈夫なんて
アロンソって強靭な身体だよな。
総合格闘技でも通用すんじゃね。
396名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 23:55:16 ID:w1Njs+G80
あれはダメだな。あれでレッドカードしなかったのがこれから悪い方に
出なきゃ良いけどな。
397名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 00:02:41 ID:TLHM8l1H0
バスク人は屈強な身体を持ってる
リアル版サイヤ人のような戦闘民族
398名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 00:06:20 ID:iH+TYZpB0
沢尻エリカもバクスの血 だったよね?
399名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 00:09:18 ID:aiqrioK/0
ベスト11
FW     フォルラン        メッシ
MF   イニエスタ    シャビ    ミューラー
     シュバインスタイガー      サンチェス 
DF   釣男       ルッシオ    マイコン
GK           カシ―ジャス    
400名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 00:10:09 ID:SbpXcTGHP
あんなの一般人がくらったら死んじゃうんジャマイカ?
401名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 00:23:04 ID:vs9O8a9A0
イニエスタが報復したとか言われてるのって何分ごろだっけ?

俺の記憶だと、相手がイニエスタに寄って行ってたような・・
402名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 00:24:47 ID:eziMCbpr0
>>400
そんなことナイジェリア
403名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 00:27:12 ID:HHha7OwQ0
>>397
バスクの人達って格闘技すら禁じられてたことがあるんだよな
だから格闘技のかわりにTVのCMにも使われた大きな石を首のまわりでまわすような
体を鍛える競技ができた
404名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 01:35:44 ID:1e4YPW9v0
>>401
動画を何度見ても、ファンボメルがもたれ掛かってる。足もかかってないw
405名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 01:38:19 ID:poozRSam0
ロッベンのカシージャスに対する踏みつけが話題にならないのはなぜ?
406名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 02:04:26 ID:NQAFKYdJ0
>>12
バスクの男の人が強いって本当だったんだ
407名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 02:06:04 ID:NQAFKYdJ0
>>398
沢尻さんはアルジェリア。ジダンと一緒。
408名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 02:14:03 ID:eziMCbpr0
>>405
その後必死の形相で主審を追いかける様子の方が記憶に残ったからじゃないかな
あれは心を打つ光景だった
409名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 02:18:49 ID:1e4YPW9v0
>>408
そしてあの顔、あのスピード
410名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 02:20:40 ID:DK5WDfLj0
ワラタw
411名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 02:31:39 ID:ynnpwmro0
一番本気の抗議だったと思う。主審も振り向くとロッベンって感じでびっくりしただろう
あの距離を短時間で詰めたからね。しかもバテてた。
412名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 02:44:01 ID:jn2axBmFQ
チョンかとオモタ
413名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 02:46:46 ID:Uo/gFmQs0
飛び蹴りのオランダの選手をさっさと退場させるべきだった
判定gdgd
414名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 02:50:31 ID:Qywt884H0
審判、糞すぎ
ちゃんと見てたろ
415名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 13:33:00 ID:QEpKcbT30
ワールドカップ格闘技選手権

2006年王者 ジダン・ザ・ヘッドバッド VS デ・ヨング・ザ・カンフーキック 2010年王者
416名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 13:37:23 ID:QEpKcbT30
2010年 ファイナリスト ビジャ 平手打ちの名手
2010年 ベスト4 スアレス ヒール
2010年 ベスト8 フェリペメロ ストンピングの名手
417名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 13:45:36 ID:f3kdDkvs0
>>414
しっかり見てるクセに見逃したからな
最悪だろウェブ
418名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 13:49:12 ID:3+5f94Qc0
>>12
これ確か肋骨にヒビが入っていたって聞いたよ
419名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 14:29:31 ID:VJ0noM+g0
釣男のドログバ破壊も完全に腕に行ってたけど、
どうしてレッドでなかったんだ?
親善試合だからか?
420名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 14:51:41 ID:1e4YPW9v0
>>419
泥のボールコントロールが流れた所を、闘莉王が先にボール触ってクリア、残った足がアバラに入りそうだったから腕でカバーした。
親善試合だから意味薄いってのもあったろうけど、デ・ヨングクのヤクザキックとは別物。

決勝だから〜、親善試合だから〜はそろそろ勘弁して欲しいけどな。
退場になるようなプレーをしているならさっさとお望み通りレッド出して処分すべき。
421名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 16:50:17 ID:VJasEhw90
>>82
俺のウイイレマスターリーグじゃ左右SBとして
不動のスタメンだった。
422名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 17:07:57 ID:fnIMFTOD0
あれでレッドを出せなかったら、この試合一発レッドはほぼ無いと言うことだもんな
決勝だから基準が変わるのはおかしい
423名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 17:12:47 ID:P2opGxJv0
デ・ヨングってなんか韓国人っぽい名前だよね。関係あるのかな。
424名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 17:31:41 ID:ZpewGEAh0
オランダは欧州の韓国だな
425名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 17:32:15 ID:EZuW0Y5L0
ジュディ・ヨング
426名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 17:36:51 ID:3IpwLugE0
決勝は双方1〜2人退場しててもおかしくなかったもんな
427名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 17:47:20 ID:NuKaU4MJ0
また韓国人か
428アニ‐:2010/07/15(木) 17:49:13 ID:gwD8Rmrj0
日本人が見たら「ジャイアントキック」だよな

あぽー
429名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 18:33:52 ID:P2opGxJv0
ジャイアントキリング
430名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 19:14:59 ID:TsPqMCdu0
デ・ヨングは日本のプロレスラー武藤をリスペクトして、決勝の大舞台で
シャイニングケンカキックをご披露したんだよ(苦笑)
431名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 19:26:19 ID:i0SreZa90
デヨングのキックかました方の足指が全部水虫になりますように
432名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 19:44:40 ID:1e4YPW9v0
上ではチョンっぽく言ったけど、デ・ヨン ク が近いと思う。まぁカナ表現自体がアレで何だが。

http://www.ocn.ne.jp/sports/wc2010/player/664.html
433名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 21:05:57 ID:1QeadzuL0
シャビ・アロンソがこのカンフーキックのあとイマイチだった
カンフーキックがなけりゃ、もっとアロンソが前で絡んでスペインペースだったはず
434名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 21:12:20 ID:8+n4+YL20
今見てるけど酷いねw
オランダはこれでよく審判に文句言ってるわ
大嫌いになった
435名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 21:27:36 ID:tcIkaq/6O
>>434
確認したいから動画ください。
436名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 21:29:03 ID:QEpKcbT30
ペ・ヨングク とでも改名すれば韓国っぽくていいんじゃない?
437名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 22:57:11 ID:1e4YPW9v0
>>435
>>371
どうして>>1すら見ない子が湧くのか、あとスレタイ嫁。
438名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 03:30:30 ID:N7ObJ2Wy0
シャビ・アロンソの故郷は大変みたいだよ。

不穏 王者スペイン W杯 バスク独立派など騒動
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2010071302000063.html
439名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 04:59:15 ID:X2/buqX20
>>436
ペ・ヤングに見えたw
440名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 09:53:05 ID:9qTH6PJI0
いま思えば、長友とか本田がオランダにとって脅威だと感じていたなら
骨を折られたのじゃないか、と心配になる。
デヨングの蹴りが長友にされてたらどうなってたやら…
441名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 11:30:26 ID:sk10ZlPO0
442名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 11:42:54 ID:xonpNRNN0
>>441
何度見ても許せぬ

というか怪我してないのかな?このインタビューにはそういう情報ないけど
443名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 21:40:18 ID:5MwP7/XM0
>>442
大丈夫そうだけど心配だお。後遺症とかないのかな?
444名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 21:51:29 ID:AEvmif39P
これわレッド+三ヶ月出場停止でもいいくらい
445名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 23:31:59 ID:Z7eHSoi/0
>>441
ヘタすりゃ、強い衝撃で心臓急停止!だったね・・・・
446名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 23:34:30 ID:xonpNRNN0
左胸に入ってるもんね…

>>443
ないことを祈ります。。。
447名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 03:17:03 ID:9mAbCCK+0
デ・ヨング ソース焼きそば
448名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 07:47:41 ID:wIDxroYz0
http://www.youtube.com/watch?v=IVeesXyoksc

ジェラードとシャビ・アロンソのおもしろ動画
449名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 09:12:27 ID:DIcJclSF0
誰が見てもそう思ったわ
450名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 10:02:02 ID:FfhnGvQ10
デヨングって響きが朝鮮ぽいw
451名無しさん@恐縮です
デーヨミングちゃちゃちゃ