【サッカー】鬼武チェアマン「14日から再開するJリーグも盛り上げてほしい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1近藤マッチョマンφ ★
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100712-00000111-mai-socc
7月12日 20時48分配信(毎日新聞)

Jリーグの鬼武健二チェアマンは12日、大阪府吹田市のガ大阪のグラウンドを訪問。
この日練習を再開した日本代表MF遠藤保仁を激励するとともに「14日から再開するリーグ戦も盛り上げてほしい」
と、W杯で16強入りした日本代表選手らの飛躍に期待を寄せた。

鬼武チェアマンは「W杯は素晴らしい結果だった。日本代表が頑張ったように、すべてのクラブの選手がひたむきに
激しく戦ってほしい」とW杯の勢いを国内にも波及させたい考えを示した。遠藤は「世界と戦える選手が一人でも
増えるように頑張っていきたい」と語り、W杯で改めて感じた「世界基準」を国内のピッチで体現する意気込みをのぞかせた。【田原和宏】
2名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 21:55:35 ID:p/a5HpZA0
無理
3名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 21:55:46 ID:P+4phjzV0
協会が生まれ変わったら考えるよ
4名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 21:56:17 ID:WQ+hNafF0
税りーぐとか誰が見るんだよwww
5名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 21:56:33 ID:MPzFg+ly0
フォワード、ミッドフィルダーが韓国人ばかりのリーグなんて
誰も見ないわな。。。。
6名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 21:57:02 ID:ts8kN2US0
そのためには犬飼と川淵を切れ。
7名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 21:57:51 ID:J+CnvoO20
犬飼って何で皆に嫌われてるの?
8名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 21:59:26 ID:/baoUuDY0
鬼武さんは別の大阪に行くべきだろ
9名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 21:59:33 ID:49tPA7ylP
>>1
オマエが盛り上げろよ
10名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 21:59:56 ID:o+9xbivd0
長谷部の発言に対して「心の中で感謝状を出したい」とか言ってたよな?
俺もこの発言に対して「心の中でJリーグを見に行きたい」と思ってるよ
11名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:00:52 ID:77POeRZW0
盛り上がると、長椅子に寝っ転がってみれないし
カップルがたくさん来そうだから複雑だなあ
12名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:01:04 ID:3zT0w4ge0
Jリーグも見て欲しかったら、
もっと気持ちの入ったプレーを見せろよ。
自分が主役になるって気概を持って積極的にプレーしろよ。

Jリーグの大半は技術が足りないとかじゃなくて、
サッカーという競技そのものを誤解してる選手が多すぎる。
昔の本田みたいな奴がデフォじゃ、見る気が起きんよ。
13名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:01:05 ID:PUhM861q0
やっぱり選手は、しばらくブブゼラの音が無いと逆に落ち着かなかったりする
んだろうかと思ってみたり
14名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:02:49 ID:BRK1RKB70
鬼武みたいに当り障りない調整タイプが協会の会長やって
犬飼みたいに積極的に動くタイプがJのチェアマンやるべきなのに、なんで逆なんだよぉ
15名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:03:34 ID:WQ+hNafF0
税りーぐも4年に1度にしたら人気出るよwww
16名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:05:37 ID:Nke0bcDN0
W杯で活躍した選手は海外移籍、Jリーグ盛り上がりませんw
17名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:06:25 ID:RGPGQsPqO
Jリーグなんて見るかよWWWW
スローだしすぐ笛なるし何より下手くそ
金つまれてもお断わりです
18名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:07:10 ID:wSzmVGpC0
他人事のようだな・・・だから協会は駄目なんだよ。
せっかく選手がチャンス作ってくれたのに。
19名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:07:24 ID:e9/Fa96i0
「盛り上げてほしい」じゃなくてオマエが盛り上げろよw
20名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:10:07 ID:cXU1Jxjl0
>>14
無能が積極的に動くと…
21名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:10:15 ID:dxIyMS/S0
協会とJリーグの区別がついてない馬鹿
クラブとJリーグの役割分担が理解できてない馬鹿
Jリーグチェアマンが何する人が分かってない馬鹿
煽りたいだけの豚

ここまで、さすがヒキコモリの犯罪者予備軍の巣窟の豚スポ
22名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:12:21 ID:S9nt6wOQ0
ちなみに、W杯中断時点の順位な。

    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━┳━━┯━┯━┓
前節┃位┃名前│勝点│(勝−分−敗)┃得失│得│失┃
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫
1 →┃ 1┃清水│−25│( 7− 4− 1)┃+11│23│12┃ 
2 →┃ 2┃名鯱│−22│( 7− 1− 4)┃+ 4│18│14┃
5 ↑┃ 3┃鹿島│−21│( 6− 3− 2)┃+ 9│19│10┃ ※2
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫ACL出場ライン
4 →┃ 4┃浦和│−20│( 6− 2− 4)┃+ 4│18│14┃
3 ↓┃ 5┃川崎│−20│( 6− 2− 3)┃+ 2│22│20┃ ※2
6 →┃ 6┃横鞠│−18│( 5− 3− 4)┃+ 5│18│13┃
8 ↑┃ 7┃新潟│−17│( 4− 5− 3)┃+ 1│14│13┃
11↑┃ 8┃桜大│−16│( 4− 4− 3)┃± 0│13│13┃ ※2
7 ↓┃ 9┃広島│−16│( 4− 4− 3)┃± 0│12│12┃ ※2
13↑┃10┃磐田│−15│( 4− 3− 5)┃− 3│14│17┃
14↑┃11┃脚大│−14│( 3− 5− 3)┃+ 3│21│18┃ ※2 
10↓┃12┃瓦斯│−14│( 3− 5− 4)┃+ 1│12│11┃
9 ↓┃13┃山形│−14│( 4− 2− 6)┃− 7│11│18┃
12↓┃14┃仙台│−13│( 3− 4− 5)┃− 4│13│17┃
15→┃15┃神戸│−11│( 3− 2− 7)┃− 5│12│17┃
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫J1残留ライン
17↑┃16┃大宮│− 9│( 2− 3− 6)┃− 5│ 9│14┃ ※2
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫※1条件付きJ1残留ライン 
18↑┃17┃京都│− 9│( 2− 3− 6)┃− 8│14│22┃ ※2
16↓┃18┃湘南│− 9│( 2− 3− 6)┃− 8│12│20┃ ※2
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━┻━━┷━┷━┛

※1 J2で大分が昇格圏内に来た場合、J2への降格クラブは2クラブ
※2 11節の未消化試合は7月14日開催
23名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:18:09 ID:CdkxPPUE0
秋春制になったら見に行ってもいいかな
暑い夏にサッカー観戦なんか死ねる
24名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:21:43 ID:Nke0bcDN0
どっかのチームがグリーンやメロ獲得しないかな
25名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:23:35 ID:xQOJjeQR0
ぬるぽ
26名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:25:03 ID:RGPGQsPqO
駅前でいつもタダ券くばってるけど正直うざいわ
この前無視してんのに無理矢理五枚くらいよこしやがった 目の前で破いてやったら顔赤くしてふぁびょりやがった そのときああこいつ朝鮮人だったんだと気付いた
スタッフまで鮮人とかまじ勘弁
27名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:25:39 ID:qaDcDP0j0
Jリーグってなに?
28名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:26:10 ID:nuf6Op2Q0
鬼武さんフジのスマスマでは何か宣伝やんの?
29名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:26:46 ID:SSPiF7XH0
まずチームを半減しる
30名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:27:04 ID:0Mef8P3U0
>>26
どこの駅か教えてくれ
タダ券欲しいわ
31名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:27:17 ID:VzFF5pUH0
Jリーグはサッカーではありません。
32名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:27:21 ID:nuf6Op2Q0
>>26
着色し過ぎて信憑性0だろw
33名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:27:57 ID:/hIhKCu70
W杯ってテレビだから楽しめたのに、放送が無いJリーグを見ること出来ないで。
盛り上がるというよりも、W杯疲れで他のエンタメに行きたいほどなのに。
34名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:29:32 ID:nuf6Op2Q0
>>31
そりゃそうだリーグだからな
>>33
NHK BSー1とBSーTBSでやってるぞ
35名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:29:32 ID:0Mef8P3U0
>>32
着色なのかよ
36名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:32:14 ID:nuf6Op2Q0
>>35
前に似たようなコピペみた事あるがここまで大袈裟じゃなかった気がしたぞ
37名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:35:27 ID:0Mef8P3U0
>>36
着色はボケじゃねえのか・・・
38名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:37:34 ID:qaDcDP0j0
2010 Jリーグヤマザキナビスコカップ グループステージ 第5節

◆ A組
 C大阪 0−1 仙台  [長居 14321人]
戻454/464(2):U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]
2010/05/29(土) 17:15:08 ID:NKiwmM9K0
長居にお越しの仙台サポさん
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up1681.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up7/source/up1682.jpg

507 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/12(土) 18:45:03 ID:htp493ls0
6/12 ヴェルディ−富山@駒沢  
東京V 1−0 富山  [駒沢 3316人]
1-0 阿部 拓馬(前12分)


ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up43034.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up43035.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up43036.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up43037.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up43038.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up43039.jpg

税リーグの現状wwwwwwwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:39:53 ID:1r8X93PI0
スカパー切ってニコニコかヤフーで放送したら考える
40名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:40:30 ID:KxmmM5BI0
岡山なんかこずに大阪いけばよかった
ファジ弱すぎ
41名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:42:00 ID:cFllW2eI0
ならば去れ
42名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:43:17 ID:ZRV/2MTt0
>>17
その気持ちわかるぜ。
俺もメジャーリーグを観るようになってからプロ野球なんて低レベルで馬鹿馬鹿しくなった。
ましてや、たかが高校生の部活の甲子園なんて糞以下だ。
あんなもの放送しなくていい。誰が観ると言うのか。
43名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:43:27 ID:cFllW2eI0
>>38
J2は勘弁してやってケロ
44名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:46:50 ID:tf2gHXnm0
Jリーグって知らないうちに始まって知らないうちにシーズン終わってるよな

だれも興味ない
45名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:47:48 ID:cFllW2eI0
>>44
プロ野球みたいだな
46名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:49:52 ID:KxmmM5BI0
スタジアムいけばユニきた女とセックスできるで!
47名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:52:46 ID:7rNOT7vBO
野球とかマジで興味ないわwww

焼豚は頸動脈切って自殺しろや屑
48名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:54:22 ID:cFllW2eI0
>>47
豚が頸動脈切れるはずないだろw
49名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 23:18:13 ID:4UJH+G00P
W杯は国の代表
Jリーグは都道府県の代表
ゴールは同じくらいうれしい
50名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 23:22:35 ID:m3tmj5RrP
長谷部に言われるのはいいがこいつに言われたくねえな
51名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 23:24:04 ID:251tKL1V0
だれもみないな

オリンピックで視聴率40%とったスポーツでも
終わったら誰も見ん
52名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 23:29:57 ID:AX1lHz2X0
>>38
俺この507の試合行ったわw
それはともかく、ナビ予選やJ2ではさすがに人入らんなw
53名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 23:37:08 ID:BRK1RKB70
>>38
ヴェルディ健闘した部類だろw
54名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 23:41:32 ID:O2NrdAoA0
だからJリーグの場合はサッカーそのものを宣伝してもダメなんだよ
もっと地元意識をくすぐるような盛り上げ方しないと
山形対仙台の試合はチケット完売なんだろ、そのところをもっと研究しろ。
55名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 23:50:15 ID:t4CvnC0d0
32 :名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:27:21 ID:nuf6Op2Q0
>>26
着色し過ぎて信憑性0だろw

着色wwww
56名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 23:53:02 ID:Jp1YafUO0
野球界とは構造が全然違うので、全国ネットの
テレビ視聴率とかはあまり関係ないと思う。
それよりも試合の観客動員数や地元のテレビラジオの盛り上がり具合が
よほど大事だと思う。
たとえそれがJ2やJFLのチームだとしてもね。
57名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 23:53:16 ID:GKwBZu+K0
根本的にお前ら(俺も)のレベルでサッカー強くするためにできることなんか
真面目に働いてスカパー契約したりスタジアムに見に行ったりグッズ買ったりして
選手の給料に直結するクラブの収入増やしてやるしかないんよ

素人レベルの考える改革なんて現場ではすでにやってるか
やりたいけど金が無くてできないか
検討した結果、効果より害が大きいと算定されたのでやらないか
以上のどれか
58名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 23:54:16 ID:sQnAscstP
>>2でスレ終了
59名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 23:56:47 ID:wwhFzCJ+0
>>38
J見るためだけに、仙台から大阪に来るって、これだけでも十分凄いだろ
楽天ファンがオリックスの試合の為に大阪来たりしてないだろ?
60名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 23:59:40 ID:sQnAscstP
>>59
地元で年間70試合以上見られるからな

61名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 00:01:52 ID:hxNEFpSx0
また4年後に盛り上がろうぜ!
62名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 00:02:23 ID:HAnC6xLR0
>>59
遠方まで応援に行く奴ってキチガイにしか思えないw
W杯や代表の試合ならまだ観光気分で理解できるが
63名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 00:04:00 ID:sQnAscstP
>>62
夏休みやGWに旅行兼ねてならいいけどな

週末に急ぎで行くやつはキチガイじみてる
64名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 00:04:45 ID:fiGE/Go00
>>62
旅行の口実だよ

特に瓦斯サポにとっては
65名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 00:04:54 ID:p7LYUSIl0
TOTOの上がりで専スタ増やしてくれ
陸スタで盛り上がれったって無理な話
66名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 00:06:12 ID:gA/4lW1J0
67名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 00:06:14 ID:j3RYVpVX0
>>60
ベガルタも地元で20試合はあるだろ
見に行くのと応援しに行くの違いかね

まあ生活に余裕があって、年1いろんな地方に行くのを趣味にしてるんだろうが
68名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 00:08:28 ID:AnhKydQZ0
やっぱりなんだかんだいってもやっぱり
ワールドカップの成績の影響はとても大きい。
サッカーボールを蹴ってる子供を最近よく見かける。
この子供たちが親にせがんでサッカーの試合を見たがれば
観客は増えやすくなる。各地域にJチームがあるから。
それと地元学校との連携がとりやすいのがJの強み。
69名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 00:10:33 ID:3Ug3W+x50
>>62
日本のあちこちに観光行くついでに大好きなサッカー観る、ステキやん
対戦相手にちなんだ食い物出すところもあったりアウェイ面白いんだぜ
70名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 00:10:51 ID:DDb+rl340
14日って明日じゃん。
何で平日から再開するんだよ。
週末からやればいいのに。
まぁ日程が厳しいんだろうけど。
71名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 00:11:06 ID:SEV7hM1TP
瓦斯サポだが、そういえばチーム事情がかなりヤバかったのを思い出した。
W杯でうかれてて忘れてたw
72名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 00:12:07 ID:x69XcwD00
>>70
明日はACLで順延された11節の延期試合だぞ。
73名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 00:15:33 ID:TDeNxLwe0
ちゃんと働いて稼いで自分の金で週末あちこち旅行して金を落として行く人間は
通信料とコンビニの菓子・飲料・雑誌代しか使わないヒキコモリよりも
遥かに確実に日本経済に貢献して周りを幸せにしてるわな

ぶっちゃけて、働きもしないで掲示板に煽りと貶しだけ入れて毎日過ごしてる奴って
死体以下の経済価値しかないから
74名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 00:16:30 ID:swACTBQsP
広告不況の時代に、他者からの広告費に頼るビジネスモデルのJリーグ

経営が安定してるのは、親会社からの資金が潤沢な所だけ
75名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 00:18:04 ID:E8/XXYorP
Jリーグと川島が移籍するベルギーリーグとでは、どちらのレベルが高いんだろうか
76名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 00:19:26 ID:j3RYVpVX0
>>73
確かに休日に一人でパチ行ってるようなのより、遥かに高尚な趣味だな

そこまで怒らんでも、とは思うが
77名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 00:21:50 ID:QiV2e9re0
こう言っちゃなんだが、ベルギーリーグは欧州リーグ中堅から落っこちる寸前の負け組リーグで
オランダリーグから上3つぐらいを引いた感じ…
UEFAの予選に1個でてくるのが精一杯な
78名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 00:23:47 ID:CmOo/q+yQ
カジノはあってもいいと思うけど
日本にパチンコがなければアメリカみたいにスポーツ観戦が大衆娯楽になってたかもな
79名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 00:24:19 ID:mv0cPHnf0
鹿島ファンだが、今は色々あって応援する気にならん。
80名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 00:25:45 ID:QiV2e9re0
ボスマン後の世界のプロサッカーは95%ぐらい衰退して一部クラブの寡占状態になってるし
(アフリカの国内リーグなんか8割方アマ同然まで崩壊しちゃった)
今や欧州中堅リーグってのは3つか4つぐらいのUEFAやCLに出られる金満クラブの他は
育成しても金にならなくて青息吐息
81名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 00:27:19 ID:swACTBQsP
まあサポーターなんてのは
スタジアムの安い席に縄張り張って、歌唄って踊って旗振るのが趣味の連中だしな

あんなもんをスポーツ観戦とか位置付けてたら、日本の文化レベル疑われるわ
82名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 00:30:03 ID:E8/XXYorP
>>77
そうなんだ〜
それでも行くのは、ヨーロッパにいた方が今後のステップアップに有利なんだろうな
83名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 00:37:25 ID:BbMndd4cO
結局、JもNPBも球団、クラブ経営は似たようなもんだよ
84名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 00:42:02 ID:aiZ8B+l10
日本におけるサッカーのポジションなんぞ
五輪種目に毛が生えたレベルだという事に気付け
85名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 00:46:00 ID:IhyBJJ0T0
ずっと興味は持ってるし見に行きたい気持ちもあるけど
太鼓ドンドンやりながら延々と念仏を唱えられるともう無理なんだよね。
結局テレビで音消しながら見る程度だから熱中できない。
86名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 00:50:58 ID:QiV2e9re0
何百回何千回否定されても>>85みたいな嘘吐きの念仏が止まらない豚スポ
87名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 00:54:13 ID:swACTBQsP
だいたい、映画より高い価格のチケ買わされて

ピッチに集中しようにも、ゴル裏のヲタ芸まがいの糞歌聞かされるのは拷問だろ
88名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 01:05:45 ID:BiYcFpQ80
>>80
本当にボスマンは糞判決だよなぁ
89名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 01:34:47 ID:ROrWNPTB0
Jリーグって文字見ただけでわらってしまうw
90名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 01:37:46 ID:P2JBCW7X0
笑い過ぎないように注意しろよ
91名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 01:39:32 ID:qwkuq3zK0
鬼武もうちょい客呼べるアイデア出せよw
定年だしやる気無いんだろうな・・・
92名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 02:03:51 ID:ulhkS8zo0
オレたちのオーレ(ドラマ)
2クールの予定が、あまりの不人気に1クールで終了

もうひとつのジェイリーグ(ドラマ)
12回の予定があまりの不人気に5回で打ち切り

93名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 06:06:10 ID:FZvv9JYbP
もうね、Jリーグって言う言葉自体が駄目。
カジュアルなイメージで親しみ易さを狙ったんだろうけど
今となっては物凄く陳腐なイメージを与えてしまってる。
JFLの方がすんなり受け入れられるわ。
なんだよ「ジェーリーグ」ってw
94名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 08:23:24 ID:QiV2e9re0
>>93
日本どころかアジア中に、スポーツの垣根を越えて広まってしまった
アルファベット1文字+リーグが通称の全リーグに謝れ
95名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 11:39:07 ID:Xtu1tukm0
>>38
素人でスマソだが

@旗とか看板とかクラブが提供してるの?まさかサポ自腹?
A職業(バイト)サポっているの?クラブか協賛企業が人を集めたりしてるの?
Bサポの交通費とか自腹なの?そこまでして応援するメリットは何?職業(バイト)サポが大半?
CACLとかナビスコとか邪魔が入るけどリーグと同じように応援できるもの?観客入るの?

バレーとかラグビーとか実業団だから費用も応援も関係者だけど大企業傘下以外のJクラブは不思議だった。

96名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 11:52:42 ID:lNk/rj160
バイトがバス囲んだりするかよ
97名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 12:00:57 ID:hPwMhXOL0
98名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 12:06:37 ID:Xtu1tukm0
だけど遠征の交通費とかどうするんだろね。

大企業傘下クラブは関係者が中心で分かるんだが
それ以外は何が楽しくてピョンピョン跳ねて熱心に応援するのかさっぱりわからない。
田舎の暴走族・ヤンキー対策にクラブ設立時に自治体と警察がサポへの転向勧めたとか聞くけど
見返りに金銭報酬もあるのかと思った。 素人でスマソだ。
99名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 12:07:12 ID:QQrrO5UM0
やっぱ秋春制にするべき。
100名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 18:09:00 ID:Zyi/D6jy0
W杯が終わった途端に代表選手が次々といなくなるJリーグなんて誰が見るだろうか?
Jリーグは選手からも踏み台としか思われてないな。
101名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 18:16:47 ID:P2JBCW7X0
育ててくれたクラブに感謝しながらの海外移籍だろ
そんなのはスペインだろうがイタリアだろうが
ドイツだろうがイングランドだろうが○○だろうが変わらん
102名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 18:24:28 ID:HS2BPU670
Jリーグwwww
ムリッwwww
103名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 18:43:32 ID:ptsNNBDKO
試合レベルの向上をめざすのは前提として

・選手はインタビューでテンプレコメントやめる
もっと生きた言葉がほしいぜ
・ダイブやめ
・レフェリーが止めないかぎりプレーオン
・レフェリーは上記基準徹底

・サポーターは歌い続けるのやめる、初心者は引く
試合中にポイントで数回のほうが印象的
むしろ、拍手、どよめきや溜息で包まれるスタを
・友達増やす、誘う

・協会は全力で専用スタを増やせ

・ビッグネームも欲しいけど、使えるやつは無理だし、年金稼ぎたい選手には厳しいリーグだし。


まあこれだけやれば、地味だけどサッカー観戦の魅力が高まるし、Jも少し息を吹き返すと思う。


後の問題は露出。
上記をやったうえで露出増えるといい循環に入ると思うんだけど、地上波中継をなんとか増やせないもんだろか(T_T)
104名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 18:47:07 ID:QQrrO5UM0
>>103
>・レフェリーが止めないかぎりプレーオン

これは同意。
Jのクラブはファジアーノを見習ってほしいわ。
105名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 19:07:12 ID:Ooq8/bON0
Jリーグw
106名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 19:14:52 ID:l69833kKO
代表選手から逃げられる税リーグw
W杯期間中は散々野球をバカにしてきたが、終われば、また、片身が狭くなる坂豚w
107名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 19:19:30 ID:Y3ArXwKhP
アジア枠を外人枠に変更しろ
キムチだらけでうんざり
108名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 19:37:42 ID:ziHZYojlP
選手たちもワールドカップの興奮が残っていると思うから、
明日は走りまくる試合が見れるだろう。
109名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 20:12:10 ID:PnkfGsNj0
楽しみだ。
職場の先輩が家族でスタに来てくれるって。
ワールドカップ効果さまさまやわー。
110名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 20:17:14 ID:iygLKTujO
こんなスレまでサッカー叩きか…
焼豚追い込まれてるんだな(笑)
焼豚悔しい?J以上に人気なリーグはないよ
やきう?なにそれゴミ?
111名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 20:26:09 ID:l69833kKO
>>110
人気あるじぇいリーグ(笑)
112名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 20:30:07 ID:vfq8NUJzP
>>99
そう思う。
113名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 20:32:24 ID:N1weZ5SJO
ワールドカップで注目された選手がほとんど海外だから無理だろう
114名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 20:33:48 ID:YKir5kAJ0
他力本願ワロタ
115名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 20:42:11 ID:e+8mrXqR0
4年前はワンチョペくらいだっけ?ワールドカップ経由Jリーグ行きは

116名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 20:50:05 ID:PnkfGsNj0
アラシの皆さんは必死だなー。
痛快だわー。
117名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 21:01:50 ID:+J7GRPivO
Jリーグのフロントがこんな能無しじゃ駄目だろうね
118名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 21:04:25 ID:l69833kKO
>>116
W杯期間中は野球スレを散々荒らしたのは坂豚の方だぞ
119名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 21:08:56 ID:8+dToum/0
てめえも椅子に座ってるだけじゃなくがんばれよ
120名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 21:11:13 ID:YGuubtDZ0
>>118
日本語で

ああ糞携帯か…
121名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 21:12:32 ID:N6di66PgP
広報活動が酷すぎる
というか、「Jリーグ」を一括りにしてアピールするのは無理だと思うわ
122名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 21:37:24 ID:l0stZ2Vj0
123名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 21:38:59 ID:l0stZ2Vj0
      ___       _
  \V ̄ ̄ ̄__| \二二/|_
   /  / ̄__| [__]  | \
  │ / /`ヽ__∠__>J__>
  |/ /| ‐―――――――― |
  (  / |  ――――――――‐ |
  (_/  |     ●      ●  |
  |\ |       (_人_)    \_     _____
   | ) |    _ __|||||||||||_____)   /
   ヽ_|  ///└┘   ̄ ̄ ̄  └┘| |    /    焼豚
     ///              //   <   丸焦げなのだ 
    |//\_ (⌒Y⌒)    _//      \ 
     \   ヽ―─―⌒ ̄ ̄ /         \_____
        `―──―――‐―´

124名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 21:57:55 ID:P2JBCW7X0
>>118
デンマークやらオランダやらカメルーンの市民がどうこうのスレで
どっかの誰かが死ぬ程スレのばしてたよなw
125名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 11:05:51 ID:Cd1tJHiQO
今日は地上波衛星で中継なしです、ダイジェストも一切やりませんけどJ盛り上げてください


って、ヲタでもない一般人はどうやって見りゃいいんだよ

126名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 23:27:11 ID:EuAYuEiu0
Jリーグって
127名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 23:48:56 ID:EuAYuEiu0
 鹿島 1−0 湘南  [カシマ 9472人]
 川崎 0−0 大宮  [等々力 17722人]
 G大阪 1−1 京都  [万博 9093人]
 広島 0−5 C大阪  [広島ビ 5334人]


W杯効果とはなんだったのか
128名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 23:54:02 ID:xutYZyNEO
今回は税リーグブームこなかったなw
129名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 23:54:43 ID:AFZxTOys0
>>127
北大阪は夕方まで豪雨だった。
平日の雨模様なら万博は入った方じゃないかな。
130名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 23:56:19 ID:uKR9aMve0
土日の試合は結構売れてるよ
そろそろフジのスポルト
131名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 23:58:04 ID:aJVxcnlj0
雨が〜(泣)雨が〜(泣)
132名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 23:59:08 ID:ptRe88vQ0
気持ちの入った試合が見たいな
ちんたらちんたらプレーしてるの見せられると見る気が失せる
おまえらはWCイヤーしか本気出さないのかと
133名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 00:00:05 ID:OqI+eOXD0
>>1
長谷部に感謝状は書いたのか
134名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 02:04:54 ID:BDgHBiZC0
Jリーグイケテルのに
135名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 05:09:44 ID:3b8fO0KvO
>>18
ハゲド
136名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 05:13:48 ID:3srSKkk50
報道ステーションは全試合ダイジェストで流したけど、TBSは2試合だけ、他は知らん
137名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 05:22:16 ID:MdlPZt/l0
ハイライトだというのに恐ろしくスピード感がないわ
パスもシュートもDFの反応も何もかもが遅い
138名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 23:07:46 ID:ecOZCg+Y0
「14日から再開するリーグ戦も盛り上げてほしい」って、
それが鬼武お前の仕事だろ!訳わかんねえ事言うな。
139名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 23:15:30 ID:UvQpP1M70
むかつくチームのグランドに居るんじゃ
盛り上げる気も微妙
140名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 23:16:11 ID:Y93eSorn0
W杯すら途中で終わってただろwww
141名無しさん@恐縮です
まずアジア枠をなくせ