【サッカー/W杯】FIFAが審判委員会の調査結果を公表!「審判のジャッジは96%正しい」。審判の判断能力は向上しているとの認識
1 :
アフリカンフラグフィッシュφ ★:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100711-00000265-reu-spo 国際サッカー連盟(FIFA)は10日、
ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会でのジャッジに関し、96%は正しいという審判委員会の調査結果を公表した。
この調査は試合のビデオをもとにフリーキック(FK)、ペナルティキック(PK)、ゴールといった主なジャッジについて行われたもの。
FIFAがこのようなデータを公表するのは初めてのこと。
審判委員会の一員であり、インストラクターも務めるホゼマリア・ガルシアアランダ氏は「何千回ものジャッジについて議論し、
その中には非常に判断が難しいものもいくつかあったが、そのほとんどで正しいジャッジがなされていた」と説明。
審判の判断能力は向上しているとの認識を示した。
準決勝のドイツ─スペイン戦で主審を務めたハンガリーのビクトール・カッサイ審判は、この結果について
「トップクラスの審判なら現実的な数字だろう」と納得の様子。
ただ「ジャッジの機会が200回あったとして、1回のミスが致命的なものになれば、残りの199回は省みられない。
数字がどうであれ、ミスのないパフォーマンスを目指さなくてはならない」との心構えを明かしている。
2 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:14:21 ID:zw6D+Ui50
神経を逆撫でする発表すんなよw
2getズザー
4 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:14:34 ID:LT54iJ3g0
その4%が重大なミスばかりだから問題なんだよ
4%の誤審の中で致命的な采配のところはどんだけあったよ
アホか、限りなく0にするのが目標だろうが
6 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:14:54 ID:5Ej6gple0
はまらたんヽ(´ー‘)ノ
7 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:15:12 ID:7Ae6H5Z40
あり得ないミスしてる時点でダメだろ
予選からやってくれよ。
アンリとかもさ。
ミスジャッジばかりじゃん。
9 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:16:07 ID:bsCOED7c0
コリアだめだ。。。
10 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:16:45 ID:KzgLqYRU0
基地外しかいねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴール前とかレッドカードとか決定的な場面の誤審率は高そうだな
こういう調査は当然ビデオで確認してるんだろうに
試合中はかたくなにビデオを使わないんだな
13 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:18:41 ID:q+dZJpaZ0
簡単な内容含めて96%だからな。
際どいところは60%ぐらいに落ちるんじゃないのかw
15 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:22:24 ID:AFTYO/oY0
そりゃ、シュートが決まったかどうかのジャッジなんて96%以上は正解して当たり前だろ
16 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:25:11 ID:4b7feRDo0
審判は100%でなければ意味がない。
人間だから間違いはあるが間違いを認め善処することが
審判の尊厳や威厳を高める。
サッカーの誤審は文化と開き直っているようでは審判は永遠に尊敬なんてされないわ。
17 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:25:50 ID:N9yeHuAv0
ビデオ反対導入して
18 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:25:54 ID:tdDdArbY0
>>1回のミスが致命的なものになれば、残りの199回は省みられない。
数字がどうであれ、ミスのないパフォーマンスを目指さなくてはならない
って言ってんだから良いじゃん
残り4%で致命的なミスをやらかしてるわけだが
資格取りたての人が笛吹いても90%は正しいジャッジをすると思うんだが
21 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:30:39 ID:HEYAUBvz0
この場合、確率の問題じゃないのでは?
22 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:31:07 ID:AFTYO/oY0
>>18 そこにウェイトを置いた発言であれば、
審判の判断能力は向上しているとの認識を示したりはしない。
23 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:31:19 ID:aTdG4jyP0
だめだこりゃ
仮に1試合に50回ファールがあるとして2回も間違ってるんだろ?
これじゃゲームとして成り立ってないだろ。
25 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:37:54 ID:1kd4c4MQ0
ゴールを4%も間違えてたら試合にならんだろ
26 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:38:30 ID:kzLuZD2r0
以前の数値が気になるわw
ところでまさか、
こんな数字でビデオ判定の議論を封殺できるなんて思ってないだろうな?ww
バッチリ映って、発信して、それで稼いでるから問題なんだよ!
スローを禁じる特約をTV局と交わしてからものもうせ!w
27 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:40:32 ID:DTwb5QrOO
勝負を決めるゴールの判定で
1%でもミスが出たら終わりなんだよ
ダメだこりゃ
そもそも、なんでFIFAはあんなにビデオ判定導入を嫌がるのか・・・
判定を求めればいちいちプレーの中断が必要だから?
GLで黄紙連発で試合崩壊したのが何回もあったのに96%とか気がくるってるのかと
30 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:42:31 ID:AFTYO/oY0
>>29 ラインを割ってどちらボールか決めるのだってジャッジのうち
そういうレベルのを含めたら96%くらいは正解してて当たり前
31 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:46:17 ID:kzLuZD2r0
即時判定の「絶対主義」はどこから来るんだ?
即時じゃなければサッカーではない、なぜならサッカーだからだ
という説明不能文しかそこにはないんじゃねーの?
その4%が勝敗を左右する大事な判定なんだからさ・・・
明らかにゴールなのにゴールじゃないとか
大体96%ってのは俺みたいな素人が判断しても審判と同じになるような事象だろww
>>18 本当に致命的なのが連発しちゃったからねえ……
34 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:04:15 ID:6C69s1iq0
CKをGKと間違えるのはきちんと改善して欲しい
この判断はあまり難しくないと思うんだが
35 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:08:25 ID:wnmbQgi80
何千回ものジャッジの4%って10〜30回にあたると思うんだが
仮に20回誤審があったとしたら結構な数だな
>>31 ある意味正しいんじゃね?
野球みたいにプレーが止まるのが普通のスポーツと違って
サッカーは常時動いてて目が離せないっていうのが魅力の一つだし、
ビデオ判定求めて中断じゃ冷めるわな。
100%になる努力をしろよwww
致命的なミスが多かったら幾らジャッジ精度高くても無意味
39 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:13:14 ID:AFTYO/oY0
たったワンプレーのジャッジで、億単位の賞金、その当事者の選手収入、
そしてその数百倍以上の経済効果の差が出るんだから、
96%は精度が低すぎると言わざるを得ないな
40 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:13:43 ID:3rYALKwJ0
確かに日韓開催の時の怪しさに比べれば、
今回の誤審なんて可愛いいもんだよ。
サカ豚の現実逃避www
何回ジャッジして何回ミスしたのか
其処が問題だろ。
%なら誤魔化せる。
43 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:16:26 ID:AFTYO/oY0
識字率96%のOCRって、結構読みにくいよね?
45 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:23:18 ID:LEKhUvMw0
>>36 冷める冷めないで言っていいなら
誤審丸出し、億の数の証人の不満放置の方が冷めるんですけどね。
世界世界とわめくわりには
テレビのスポーツっていう自覚がなさすぎじゃねーか?
>>45 流石に頻度からいって誤審の方が冷めるってことはないと思うがね。
それだけじゃなくてオフサイドかどうかとかも含めろよ
>>44 日本なら確実に不良品扱いだろw
最低でも99.9%くらい正解を出せるようにならないと商品価値はない
49 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:33:26 ID:TUiK8SgB0
>>48 数字限定でもなきゃ無理
つか人間でもそんな識字率はない
>>46 ビデオ判定の頻度っていうのを勝手に想定してるみたいだけど
テニスみたいな高頻度になるわけないと思うが。
4%も誤審があるのかよ!
>>50 なんでテニスを勝手に持ち出すのかアレだが、
少なくとも、ファウルじゃないかとかオフサイドじゃないかとかで選手やベンチ、観客が
アピールしてる場面の方が誤審で問題視されるより多いよ。
ビデオ判定を求める権利がチームに認めれれば疑わしければ言うだろうし
相手の勢いをそぐための戦術に組み込まれる恐れもある。
誤審が多いと言えば柔道…
ってアレは基準が曖昧なだけか。
25回に1回か
普通に多くないか
一点を争う競技なのにこれはひどい
55 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:43:13 ID:BPQUafpU0
その4%の中にも誤審の影響受けた当事者はいるんだが。
しかも誤審で1点を確かに失ったなら、ロースコアゲームの多いサッカーの場合は大きいからな。
点数に関わるミスってこのうちどれくらいなんだろ。
4%って結構デカいよね。
即時性が問題ならさ、あからさまな誤審はハーフタイムで訂正できるようにしようぜ。
後半についてはどうしようもないけど、前半45分くらいはビデオ使った第三者の目でいけるじゃん。
1試合あたりの、ラインを割る平均回数ってどれくらいだろう。
仮に50回/試合 判定するとしたら、4%なら平均で2回は間違えるってことになるわな。
もしそうなら、1回ずつのビデオ判定(チャレンジ)を入れるには十分な数字でないか?
スローインだけで60回とかいう話きいたことあるけどどうだろう。
>>52 戦術に組み込まれるのを前提でルール組むんだよ。
曖昧な証拠しか残って無くて言いがかりならペナルティ付きとかで。
実験すれば良いアイディア出るかもしれないし、
一切禁止してるのはまったく理性がないよ。
60 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:05:15 ID:eWOqPHHI0
単純計算してもダメだろ。重み付けしないと。
>>58 >戦術に組み込まれるのを前提でルール組むんだよ。
>曖昧な証拠しか残って無くて言いがかりならペナルティ付きとかで。
悪いけど役に立たない、現実味のない抽象論だな。
何を持って曖昧と言うかで揉めるだけだろw
疑うに足る正当な理由ってどんなだよ。一瞬一瞬のプレーなのに?
それに、プレーしてる選手側はどうやって根拠を示す?
ベンチもビデオ映像撮るのか?申告するかの検証中にもうプレーは次へ行ってるよ。
正確さを求めて導入したのに、変にペナルティちらつかせれば正しい申告でも
萎縮してしまって逆効果。
実験するのは結構だが、抽象論だけでやってみろと言うそちらこそ理性が無い。
62 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:09:00 ID:TUiK8SgB0
>>61 とはいえ、クリティカルな判定の多くは、既にプレイが止まった後の話だったりする
>>61 主審自身が誤審と即座に認めるレベルの映像はあったし
これからだって撮れるはずだ。
そういうのだけ救えばいいの。
曖昧なのは「分からんからライブの判定通りね」でおわりだろ。
抽象論でもなんでもなく、他のスポーツで実験結果が出まくってるじゃないの。
>>62 だから、誤審のリスクとビデオ判定によるプレーの停滞とどっちを取るかって話だろうな。
65 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:15:27 ID:6hpZr5el0
100のうち4なら、まだ許せる
1000のうち40なら、微妙
10000のうち400ってなると・・・
66 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:16:00 ID:TUiK8SgB0
>>64 今だって、怪しげな判定の後だとたいてい抗議でプレイは停滞してるわけだが
>>63 だから、そういうプレーを¥が曖昧なのをどのタイミングで、どうやって審議するかが問題なんでしょ。
69 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:20:59 ID:TUiK8SgB0
>>67 どういうプロセスでそういう文章になったのかはわかるが
金が曖昧=買収額が少ない
と読めてしまうので笑えるw
>>67 まあ選手なりが抗議して主審が謙虚に
「そっかなー、じゃあ見てみるよ」と認めて試合止めるってところじゃねーの?
権威がどうこういうなら逆に権利として試合を止める権利を
1回/試合 とか選手に与えてしまったほうが良いけど。
>>69 backspaceの隣が¥だからなw 焦ってしまった。
>金が曖昧=買収額が少ないと読めてしまう
同意だなw悲しいけど。
ナイジェリアの八百長疑惑出たしな。
>>70 高校野球のタイムみたいやつか。
それが現実的かもなあ。
72 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:28:10 ID:p/Jn0wn/0
その4%を埋めるのがカメラ導入だと思うのだが
この手の組織に自浄作用を期待するだけ無駄
>>1 4%も間違ってるとか、アホかよw どんな給料泥棒だよw
>>36 常時サッカーより高速で動き回るホッケーやバスケでもビデオ判定あるけどな。
しかしこの数字はビデオ推進派が嬉々として出してる数字にしか思えないよなw
まさか96%合ってるからビデオは要らない!なんて言わないよなw
もしそれを言いたくて出してるしたら相当アレだw
77 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:36:12 ID:2LxmIPRU0
96%って低いからwww
78 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:38:07 ID:tmnR1V6e0
Jリーグ中継みたいに、怪しい判定はリプレーしなきゃいいんじゃないの
>>1 >この調査は試合のビデオをもとにフリーキック(FK)、ペナルティキック(PK)、ゴールといった主なジャッジについて行われたもの
FKだけなら4%違っても全然許されるだろうけど、
PKとゴールは100%正しくないといけないだろ・・。
一緒に計算するなよw
>>75 それについてなんだけど、そういうスポーツって競技フィールドの狭さや
点の入りやすさからくる、チャンスの多さって関係ないかな?
サッカーの方がずっとフィールドが広くてチャンスが少なく得点が低い。
だからこそプレーの中断が無視できないほどでかくなるんだと思う。
どっかの暇な団体が全く別の結果を提示してくれれば面白いんだが
ジャッジなんて所詮主観に頼らざるをえないんだし
82 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:41:08 ID:PlH5E1vZ0
25回に1回間違えるんだからな。。。
FK+PKで毎試合それぐらい行くだろうから
毎試合誤審がありがちってことになる
最低100回に1回(99%)ぐらいまではあげないとやばい
タコでも100%当ててるのに、審判はどんだけカスなんだ・・・
84 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:42:30 ID:ah866z8N0
審判は、メキシコとイングランドに
悪い事をしたよね(´・ω・`)
85 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:42:51 ID:1OuWYw0Y0
審判団と副会長
「だってビデオ判定導入したら八百長しづらくなるじゃん」
>>80 連続性がサッカーの個性であり、重要な財産なのは確かだけど
これだけTV放送で「巻き戻せてしまう」のが普遍的な時代になり、
しかもそれで儲けている以上、ビデオ判定ガン無視は反社会的と言っていいような…。
今は昔と違って高性能のカメラがあるから
4%しかミスしなくても必要以上に目立つことになる
アルヘンメキシコ戦の副審は居眠りしていたんだろうな
オフサイドライン専門なのにありえないミスしやがって永久追放レベル
>>86 流石にガン無視はしないようだが、何らかの変更匂わせてたし。
欧州なんかは試験的に導入してるな。
別室でビデオ判定→審判に無線で連絡ってとこか。
90 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:50:58 ID:30IjntNS0
むしろこんなに高い数字なのに驚いた。
GK、コーナーやスローインの判定なんてかなり怪しいと思うが。
まあ、その辺は大きな問題にはならないから良いけど。
91 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:54:46 ID:1OuWYw0Y0
これ、ひょっとしたら
『ゴール前で倒されたけどノーホイッスル』
『ゴールだったけど見えなかったのでノーゴール』
みたいな誤審は含まれていないのでは?
> フリーキック(FK)、ペナルティキック(PK)、ゴールといった主なジャッジについて行われたもの
審判が笛を吹いた判定についてだけなら
そりゃ正審率は高くなるだろうよw
>>91 それらが正当かどうかだけみたいだよね
だとしたら相当やばいよな
見逃しは全部ミスだから実際は85%位とかになりそう
点に絡む場面でオフサイド見逃したりと、毎試合あったような気がするんだが
94 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:05:04 ID:PlH5E1vZ0
FIFA以外の団体が調べるか
検証した全プレーを公表するかしないと
数字自体無意味だな
95 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:09:25 ID:sMM7lHq20
判定方法を詳しく教えてくれれば、そういう調べ方での数字という事で
それなりに意味のある調査になるんだけどなあ
96 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:15:02 ID:fZG1IiLn0
人が裁く以上ミスは出る。
そのミスを減らす試みをしているのかということが問題なんだよ
いまはそれよりナイジェリアのヤオ問題を取り上げて欲しいわw
ソイヤーワールドカップってどこの国が優勝したの?
>>89 5人制は実験許可してるけど
テクノロジー関係は殆どやってないんだよなあ。
99 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:20:33 ID:1OuWYw0Y0
>>98 それどころか
「電子機器などを使った判定の実験禁止」と
全世界にお触れを出してるwww
サッカーみたいに一点が重要なスポーツで異議申し立てが
間違っていたときのペナルティが難しいから無理じゃね。
アメフトだって、残り時間がなくなると異議は禁止になるし。
どっちかというと、審判から見えない見えずらいから判断に
誤るケースが多いと思うから、審判を増やすのが現実的でしょ。
異議を試合中に認めるのは非現実的。
101 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:23:02 ID:PlH5E1vZ0
>>99 無視して勝手に、たとえばJとかMLSがやり出したらどうなるの?
103 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:28:49 ID:gGog6jVh0
今大会で言えばファビアーノのハンドとランパードのゴールとテベスのオフサイドさえ認められてればまあいいかなという感じ
>>101 フランスが自主的に実験してみようとしたら
ブラッターからカチコミ電話が来たでござる
96%正しいからランパードのゴールを線審のカスが見逃したのもおkなんですね分かります
細かいタッチライン割ったやらなんやらも含めて96%ならすげー低い数字だと思う。
107 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:40:32 ID:1OuWYw0Y0
例えば気象庁の天気予報が当たる確率は80%
「そんなに高いのか」と思うかも知れないが
実は「今日は晴れ(または雨)」の予報で
雨が降った(降らなかった)時だけ「外れ」とカウントする
「晴れ時々曇り」で一日中曇りでも「当たり」
「曇り一時雨」で一日中雨でも「当たり」
かように手前味噌な正解率はいい加減w
ハンドのルールは変えるべき
100回中4回は正しくないとか・・・
単純にファールのジャッジだけでも1試合50はあるぞ
110 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:57:35 ID:w4fEQp1Ei
笑えんわこの数値w
この期に及んで
審判のレベルアップが第一とか言う奴がかなりいるが
余りにも的はずれすぎだろ
111 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:00:55 ID:I2DLrSeU0
とにかく、審判にハイテク技術とか使うのなしね
プレーするのも、ジャッジするのも人ってのが
フットボールのよいところ
112 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:03:54 ID:1OuWYw0Y0
>>111 じゃハイテクのTV放映なんてもっての外だなw
プレイするのもジャッジするのも観戦するのもその場の人だけなら
こんな大きな問題にはならない
113 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:05:09 ID:I2DLrSeU0
114 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:06:38 ID:FNcO2zPm0
工業製品で4パーセントも不良品出たらとんでもない事だ
全部の試合のライン割ったあとのどっちボールかの判定
あれ60%くらいだと思う
今大会すげー適当だった
なんでこんなにレベル低かったんだろう
116 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:08:30 ID:w4fEQp1Ei
>>111 だから、スロー再生をテレビ局に禁止する放送契約交わしてや。
金儲けだけは例外で、何やってもいいのかよw
そのジャッジ正答率をゴールとオフサイド限定で出してくれよ
微妙な所でどれだけ正しかったかが審判の存在意義だろ
118 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:12:04 ID:HZUgbnXs0
要所要所で致命的な誤審を何度もしておいて、こういう屁理屈みたいなデータで誤魔化そうとするなよ
>>113 都合良すぎなんだよw
スロー再生の放送をやめるか
ビデオ判定を受け入れるか二者択一だろこんな状況
120 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:16:55 ID:Rjid20kV0
ゴール前の混戦を肉眼で判定するなんて不可能
※審判団
_
|三| ナ ヽ ┼┐l ┼ __ ― _|__ | -- | |- ゝ
ノ l__, d、 ノ ノ つ | 、__ (_ (_ │(__ Lノ d- つ
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
122 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:33:39 ID:ah866z8N0
審判は、ルイスファビアーノに
悪い事をしたよね(´・ω・`)
>>120 でも、副審がオフサイド判定のときラインと並んですらいないケースがあったじゃない
最低限の動きをした上で判別できないものは仕方ないけど、やるべきことはやれと
例えば、カウンターされそうになったらビデオ判定を求める。
こんなのも出てくる。
>ただ「ジャッジの機会が200回あったとして、1回のミスが致命的なものになれば、残りの199回は省みられない。
>数字がどうであれ、ミスのないパフォーマンスを目指さなくてはならない」との心構えを明かしている。
これはめちゃくちゃ実感したな。
ドイツvsイングランドのノーゴール判定は致命的。
あれがきちんとゴール認められてたら、あの試合もどうなったかわからない。
>>124 別にいいんじゃねーの?
言いがかり(つまり誤審ではなかった)の場合は
かなり近いところからFKされるとかそういうペナルティ作ればいいわけよ。
127 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:52:52 ID:ah866z8N0
96%
* うそです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
ビデオ使うにしても100%誤審を無くそうなんて無理だぞ
何とかうまく制度化しても、重大局面だけに使うことになるだろうな
129 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:03:23 ID:0SgO7b6g0
u
130 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:13:32 ID:I2DLrSeU0
ま、つまらないこというと、
この世界のすべてが正しい審判で動いているか?
日本の政治家のジャッジは信頼できるか?
ハイテクでやる場合、どこでどう使う?
欧州のメジャーなリーグの値はどれくらいなんだろう?
ま、同感だね
今大会はジャッジ基準は厳しめだったが、
判定がぶれていると言うことはなかった
どうしようもねえというのはランバートのヤツくらいかな
>>130 政治家よりマシ(キリッ
の次は
犯罪者よりマシ(キリッ
の次は(ry
審判が試合を止めすぎると普段文句いっているやつらが
ビデオ導入とか笑わせる
実際に試合観に行ったことあるやつが、どんんだけいるのやら
136 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:30:04 ID:ah866z8N0
>>103 俺も同じだな。
加えると、アンリのハンドかな。
137 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:35:55 ID:tHkq/XXl0
詭弁
138 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:36:13 ID:9qlascsBO
Jリーグが可愛く見える糞ジャッジの数々だった。
韓国みたいな買収ならまだ分かるけど、天然でこれだもんな。
139 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:37:52 ID:SlkGQivB0
お前は4%で不具合のあるものを利用するのかと
140 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:41:56 ID:G1RdVZXi0
ミス率4%なら優秀じゃないか。
どうせ機械導入しても不具合を疑われるから、人力でやったほうがいいぞ。
141 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 23:42:50 ID:/h8vqhLP0
スペインパラグアイのPK取って取られては主審による明らかな過剰演出
ミスが4%もあれば、立派な不良品レベルだな。
4%だけと考えるのはラテン系だからかな?
4%って高いだろ
誰が見ても明らかな判定を除いたら
50%くらいになるんじゃないの
誤審率50%なら、審判居ないのと一緒だ
主要な判定で96%だろ
どこが優秀なんだ?
>>140 >どうせ機械導入しても不具合を疑われるから
えっ。TV放送用のビデオ映像を疑うんですか?
146 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:33:26 ID:T6iuCRPjO
25回に一度間違えるってかなり多いだろ。
野球で言えば1試合に二度以上のペースでアウト判定間違えるようなもの
147 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:36:54 ID:+ogBBsGw0
ダメだコリア
サッカーはなかなか点が入らない競技なんだから、一番誤審しちゃいけないのがゴール判定
そこだけでも機械導入して欲しいんだけどな
FIFAの発表を見る限りじゃ無理そうだな
25回に1回間違ってるのか
1試合でかなりの回数間違ってる計算になるんじゃないか
150 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 06:09:06 ID:DOyGJN900
4%は多いよ
決勝戦の大事なところでまた誤審
はぁ
152 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 06:14:05 ID:95XD4tKB0
やっちゃったな
あそこはコーナーだった
オランダの暴力的で姑息なプレーが多く見逃されて
レッドカードを延長まで自重してたのは問題だけど
あのフリーキックは専門家でもド素人でも誰がどう見ても
オランダのコーナーキックだったねぇ
オランダよりはスペインのがまだ好きなんで優勝にケチが付くのは残念
154 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 06:18:15 ID:rrN4MX8J0
いや、コーナーの笛は吹いてないから誤審率の対象に含まれませんw
155 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 06:22:03 ID:s3F+d7w+0
スペイン
カルレス プジョル(前半17分)
セルヒオ ラモス(前半23分)
ジョアン カプデビラ(後半22分)
アンドレス イニエスタ(延長後半13分)
シャビ (延長後半15分)
オランダ
ロビン ファン ペルシー(前半15分)
マルク ファン ボメル(前半22分)
ニヘル デ ヨング(前半28分)
ジオバンニ ファン ブロンクホルスト(後半9分)
ヨン ヘイティンガ(後半11分) +赤
アリエン ロッベン(後半39分)
ヨン ヘイティンガ(延長後半4分)
グレゴリー ファン デル ビール(延長後半6分)
ヨリス マタイセン(延長後半12分)
156 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 06:25:00 ID:2ykxPLQsO
ロッペンの遅延もな〜
てか決勝じゃなきゃ退場だろ
最後の最後にやらかしたな
158 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 06:33:53 ID:bkoCUOBR0
ふむ
やっぱビデオ判定要るんじゃねーの?
審判の肉眼努力にはあきらかな限度があるわ。
4%が誤審か
4%は多いといってる奴が多いが逆だ、96%が問題ない判定だったなんて高すぎる数字だ。
すごい嘘くさい。本当に96%の精度でできるならたいしたモンだ。ありえないけどな。
162 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 18:27:27 ID:5kbOV7IGi
>>161 なんにしろ、テレビでは見るに耐えない代物
ってこったなw
163 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 18:35:54 ID:/rsLlOUy0
「真偽はともかく、審判に見えたものが全て」とすれば良いものを
スーパースローで判定を検証してみたりするからこうなるのは当たり前
肉眼がスーパースローに勝てる訳がない
一時期審判に詰め寄ったら問答無用でカードってのがあったけど
あれを復活させなければ選手が審判を舐めすぎてる
観客はピッチ上で選手のプレーを見たいのであって
見苦しい抗議を見たい訳じゃない
>>153 GKとCKの間違いって結構あると思うけどちょっとな
レッド出すべきところではきっちり出すべきだし
165 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 20:02:54 ID:50p+bY6r0
>>163 俺なんか今回はスーパースローと実際のジャッジとの対比も楽しんじゃったけ
どね。案外その通りのパターンが多くて驚いたよ、すげええって
まあ例の2大ジャッジが酷かったからあれで誤審のWCなんてした人が多かった
けど、総じて流石WCレフェリーたちの妙技を楽しんだ。まずカードなどの運用
が結構理にかなっていたし。
変なのもいたけどねw
166 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 20:08:14 ID:fGHe/6UTO
どういう基準でどういった評価をしたのか書いてないから、信頼できんね。
167 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 20:10:03 ID:tSd53K8/0
4%も正しくないジャッジがあるってことが問題だろ。
向上しているのはいいが、誤審が多すぎるからビデオジャッジなどを導入する方向を勧めろ
25回に1回間違えるのか。
まあ、しょうがないか。
169 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 21:07:51 ID:qaDcDP0j0
欠陥オカマお遊戯
だから欧州が実験握ってるスポーツは見る気がしない
ファールか否か、GKかCKか、素人目にも雰囲気で決めてるとしか思えない場面が多々ある
野球のストライク判定や、盗塁の場面なんかでもそう かなり適当
機械の導入は味気ないのもわかるけど、試すことくらいしてもいいのに
>>171 クソ頑固さにおいては
野球とサッカーは2トップだな
173 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 16:07:49 ID:hHFO9zI40
どうせ忘れるだろww
って見くびられてます。おしまい。
ファールはともかくゴールまで審判の裁量とかはやめてくれよ
175 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:03:07 ID:/SkWu4Vb0
主審以外が試合を止めることが出来るようにならないと
ビデオ判定はちょっとないと思う。
間接的でも、抗議→しかたないな、はいボールそこで死にますよ
とプレイを殺すことがビデオ判定の本質。
だがそれでも入れる価値はあるw
176 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:04:30 ID:gzosiMNV0
選手とサポーター(笑)の脳ミソが低下してんだろうな
177 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 21:06:36 ID:B6UaNIvgO
96%って言ってる所が捏造じゃん
審判協会のレベルがこんなに低いんじゃ選手が可哀想だ
半分は民間業者を入れて 審判育成にチカラを入れてビデオ審判も導入して選手に負担かけないようにしる
審判を批判するよりシミュレーションを批判しろよな
制度を批判すべき