【プロ野球】カードによっては日本シリーズがテレビ地上波中継から消滅か 中日が出場したら球界はパニック

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
巨人vs阪神のマッチレースにホッと胸をなで下ろしているのが、球界関係者だ。
「伝統の一戦」に「優勝争い一騎打ち」が加味されれば、さらに盛り上がるのだから、
当然だと思うだろう。が、球界全体の地盤沈下に直結する深刻な危機感があるのだ。

「今一番恐れているのは、カードによっては、日本シリーズのテレビ地上波の
中継がなくなってしまうのでは…ということだ」。ある球界関係者がこうつぶやいた。

考えうる最悪の事態だろう。日本シリーズはプロ野球界の最大のイベントであり、
史上初めてテレビの地上波の中継がなくなれば、大騒動に発展する。
が、あり得ない話と一笑に伏せないのが、厳しい現実だ。

7日のオーナー会議で日本野球機構(NPB)の参加費が1球団7000万円から
1億円に値上がりしたのも、大きな財源のオールスター、日本シリーズのテレビの放映権料の
暴落が一因になっている。昨年、1試合1億円から8000万円に大幅ダウンしたオールスターの
放映権料は、今年はその半分の4000万円にまで下がった。1億3000万円の日本シリーズも
昨年9000万円までダウンしたという。

カードによっては日本シリーズがテレビの地上波中継から消滅する危機。
これまでなら絶対にあり得ないと断言できたが、今は否定できない。
が、12球団一の観客動員を誇る阪神、2位の巨人のどちらかが日本シリーズに出場すれば、
とりあえず最悪の事態は回避できるだろう。球界関係者がホッと一息と言うのはそういう意味だ。

ただし、まだ手放しでは喜べない。現在はクライマックスシリーズ(CS)があるので、
ドンデン返しの恐れはある。3年前の2007年の再現だ。リーグ2位の落合監督率いる
中日がCS第1ステージで3位の阪神に勝ち、第2ステージでも巨人を撃破。

日本シリーズに出場して日本一に輝いている。今季は3位に落ち着きそうな中日が、
そんな奇跡の大逆転を再現したら、球界はパニックに見舞われるだろう。
(夕刊フジ編集委員・江尻良文)

http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20100709/bbl1007091637004-n2.htm
2名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:24:34 ID:NPbGhBqH0
ばあちゃんが言った。
「1番は1番いいけど1番大変だよ。2番目くらいがいいんじゃないかねぇ」
僕は聞いた
「でも2番は2番目に大変なんでしょ」
ばあちゃんは言った。
「そうだね。でもね2番には1番になるって目標があるからね、頑張れるよ」

そんなばあちゃんが病気で倒れたとき僕はばあちゃんに言った。
「ばあちゃん、僕、ばあちゃんのことが世界で1番好きだよ。早く元気になって。
 僕をひとりにしないで」
ばあちゃんは一生懸命笑って言った
「こればっかかりはやっぱり1番が1番嬉しいねぇ」

ばあちゃん、覚えてますか?
その1番はばあちゃんがずっと持っていてください。

僕は1番になる目標を持った2番でいいんだ。
ばあちゃんが好きだった2番が大好きなんだ。

ばあちゃんに届け!2ゲット!
3名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:25:08 ID:qcsFqd7k0
それはない
4名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:25:41 ID:akZPRCDO0
5年前の記事かとオモタ
5名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:25:43 ID:QY+7FRnp0
広島ヤクルト横浜よりましだろう
6名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:25:45 ID:ZUeOmdv/0
つか 巨人がここ最近でてんじゃないのw
で状況は上向きになったんですかあ
7名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:25:59 ID:E5dViIqi0
はいはい江尻江尻
8名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:26:16 ID:jSn8KbaS0
巨人が勝つまでクライマックスシリーズやるといいよ
9名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:26:40 ID:ZUeOmdv/0
いいよな こんな記事で飯が食えるって最高だよな
10名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:26:46 ID:Y/+l3mGSO
巨人阪神が出てるならあるだろうがそれ以外なら全試合一桁取るかもしれないからな
11名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:26:48 ID:xtEjCGIy0
逆に横浜広島なら観たい

中日ヤクはどうでもいい
12名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:27:30 ID:yAsbZ3x8P
>>5
ヤクルトは駄目だけど

横浜優勝したら超話題になりますんで残念w
13名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:27:40 ID:0Npx7KqIO
何で中日なの
14名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:27:56 ID:XzAYhWmV0
ホントに急激に人気なくなったなあ
自分も見なくなった一人だろど
色々変わりすぎた
15名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:28:06 ID:ZUeOmdv/0
>>13
アンチ落合
16名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:28:10 ID:2jmhtvrW0
>(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
17名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:28:12 ID:bumVtEUM0
不人気球団は空気読んでくださいって言ってんのか
18名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:28:48 ID:dAdOkpxF0
中日って・・ひでえな。
19名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:29:23 ID:K7NT0RjI0
2015年から来ますた
今後のセリーグの日本シリーズ進出球団を教えます。
2010年巨人
2011年巨人
2012年巨人
2013年阪神
2014年巨人
2015年巨人
それではみなさん頑張って応援してください。
20名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:30:13 ID:t8zDbHDt0
いくら落ち目でもここまでは終わってないと思うよ

しかし現実味あるなあ、フジにしては・・・
21名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:30:16 ID:jTRJ/34CO
>>5
横浜や広島なら逆に盛り上がりそうな気もするが
22名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:30:21 ID:d74o0OJw0
巨人戦がゴールデンで3パーだからな
23名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:30:57 ID:5YTpoUZXO
両リーグ勝率5割以下同士で日本シリーズを戦ってほしい
24名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:31:28 ID:DsDKja9B0
中日よりも広島や横浜の方があきらかに人気があるな
と言うか、セ5球団のファンが中日に興味がない。嫌いなんじゃない、興味がまったくない
25名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:31:30 ID:pwXQHn49O
阪神でも関東で日本シリーズの中継ないことはあり得るよ
26名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:31:32 ID:piEd11120
スレタイに江尻って入れとけよ
バカなサカ豚が釣れちゃうだろ
27名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:31:40 ID:SC7yCVf/0
>>12
広島や横浜が勝ったって野球知ってる人の話題になるだけで視聴率は取れません
28名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:31:53 ID:2zQHX4wc0
なんで球界パニックなの?
無理して中継してもらうため、お金積まなきゃいけないの?
29名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:31:59 ID:KYsVuo9G0
巨人でもダメなんじゃないか?
最近4%とかって視聴率取ってたような
30名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:32:08 ID:Ngjq0z5JO
巨人が永遠に優勝し続けないと球界に未来はないって事か
31名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:32:36 ID:cEMwHH6a0
パリーグのチームはどこでも一緒かw
32名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:32:46 ID:bsCHTMtJ0
フランチェーン!!
33名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:33:03 ID:0sc4DmsW0
巨人でも3%以下なのに
中日のせいにすんなよ
34名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:33:27 ID:DsDKja9B0
セパ11球団のファンと言っても良いかな
阪神や巨人は他ファンから嫌われてるし、広島・横浜には好意的だったりするが
ヤクルトはちょっと空気だったりするけど、中日はシカトされてる感じ
35名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:33:30 ID:MeWeiId50
日本シリーズ1試合でいいよ
そしたら率も取れるだろ
36名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:33:51 ID:6tYd3t8eO
中日って地味に毎年強いけど如何せん、地味なんだよなぁ
ブランコや和田みたいな大砲いても吉見やチェンみたいなエースいても地味。
ナゴヤドームもなんか地味
37名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:34:37 ID:gdpIBzOD0
巨人に出て欲しい
by夕刊フジ
38名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:34:54 ID:6gh8iFy40

なんか無性に、中日を応援したくなって、まいりました
39名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:35:11 ID:RaFFMw770
巨人と阪神の日本シリーズにしたらええねん
40名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:35:16 ID:esqiDGlk0
反日ドラゴンズは日本から排除しろ
41名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:36:00 ID:gdpIBzOD0
糞オチ辞めさせた方がイイ
あいつがいると次のWBCもボイコットされる
まぁリアルに出れる選手が居なくなったがwww
中日\(^o^)/
42名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:36:06 ID:3jlX8H0H0
東京ドームにやきうの試合を初めて見に行ったんだけど、
球場外でサポーター?応援団?同士が仲良くって白けたわ。
なにあの馴れ合いw
43名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:36:38 ID:96+5qR7J0
経済効果だとか、人気を考えたらどこどこが勝たないと、とか言い出したら、
もはやスポーツとは言えない話になってくるな。
スポーツコンテンツとしての魅力がないってことなんじゃないの?
プロレスみたいにブックが必要ってことなの?
44名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:36:42 ID:+66fao6CO
>>23
セはともかく、パで5割以下のチームが勝ち上がってくることはないよ
交流戦でセが弱すぎたせいで、パで5割切ってるのが1チームだけという有様
45名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:36:44 ID:iiDOT3F+O
数年前に中日が出た時に地上波なし寸前まで行ったからなあ

実際に起こってもおかしくない
46名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:36:49 ID:SBiCjFHr0
なんだ、中日を応援すればいいんだな
47名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:37:17 ID:xazfPAvx0
何で中日が出たらパニックなんだよw
48名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:37:22 ID:NuN2PN2IO
日本シリーズ実現すれば最悪の組み合わせは中日vsオリックスかな?
49名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:37:23 ID:NdDOC/5t0
中日って地味と言うよりむしろ暗いイメージがあるよな
その元凶を追い出せば入場者数も視聴率も上がると思うんだけど
50名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:37:57 ID:qCU8JBcd0
もう、なんの為に野球してんのかわからなくなってきたな
51名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:38:04 ID:yAsbZ3x8P
>>27
万一、優勝するような快進撃してたら
9月の段階で煽り入ってます

実力的に100%無いけどね。
52名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:38:10 ID:jLJ5/gSzO
2008年の西武-巨人はえらい盛り上がってたな
53名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:38:12 ID:MeWeiId50
一番数字取れないカードって
中日対オリックス?
54名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:38:44 ID:tye7iaEs0
一番の不人気はヤクルトだろう
パリーグは楽天
55名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:38:47 ID:BygaVoDQ0
ピッチャーや!
56名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:39:00 ID:fObl8cdd0
つまりアフリカあたりのサッカートーナメントですね

強豪チームが次々と破れてしまい
毎日のようにニュースになっていたのに
決勝が不人気チーム同士になってしまい
視聴率を見込めないから局側が放送を断念
そして観客数が17人という
サッカーやってる連中より少ない事態に

次の日の新聞には3位以下のチームの話ばかりで
いったいどこが優勝したのかすら書かない
チーム=スポンサーという関係が根強いので
スポンサーがない決勝2チームは相手にもされない
57名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:39:16 ID:MdTUKd87O
どこか特定のチームが優勝したらいけないとか、ここが優勝しなきゃいけないなんてプロリーグは構造的欠陥があるとしか言い様がないからむしろいったん潰れた方がマシ
58名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:39:27 ID:K7NT0RjI0
>>43
そうゆうこと。
野球を地上波テレビに残すには巨人を永遠に勝たせなくてはいけない。
関東では他球団はJリーグ並みなんだからw
最近は巨人もその仲間に加わろうとしているが
59名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:39:31 ID:Qn6apFUc0
広島-ロッテが考えられる最悪のカードだろう
60名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:40:25 ID:+bBUuP6f0
>>53
そのカードは絶対地上波中継ないな
61名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:40:25 ID:a93WvHPoO
>>49
坂東監督なら注目度アップだな。
62名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:40:40 ID:sFOWkOReO
最近の野球界は暗いニュースしか無いなw
63名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:40:47 ID:W/Z5bx5O0
12球団一の観客動員を誇る阪神、2位の巨人のどちらかが日本シリーズに出場すれば、
とりあえず最悪の事態は回避できるだろう


動員は視聴率と関係ないから阪神でもアウト
巨人が出なきゃ中継なしが濃厚

そのような危機的状況になってから何故か巨人が連覇中
八百長出来レース乙です
64名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:41:11 ID:k6SdeUxgP
中日頑張れw
65名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:41:26 ID:Hi4tq72s0
中日でも広島でも某チームの3%は超えるから大丈夫
66名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:41:45 ID:+66fao6CO
>>53
セは横浜かヤクルトだろうな
67名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:41:53 ID:OwWE9zwp0
不覚にも>>2で泣いた。
68名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:42:09 ID:qcsFqd7k0
江尻が落合嫌いなだけだろ
69名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:42:26 ID:KkPTsbx10
追放コンテンツw
70名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:42:30 ID:0sc4DmsW0
こうゆうところが野球の陰湿さ広がらない理由かね
71名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:42:49 ID:QSoeLQR5O
楽器がうるさい
MLB見てると熱中出来るがNPBは無理
違いはイミフな応援歌や楽器、メガホンの所為と思う
あとカメラ位置
ピッチャーとキャッチャーがズレて映ってるあの光景が
受け入れがたい
72名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:43:05 ID:WBbsSLmU0
可能性がある最悪の組み合わせは中日−西武だと思う
中日も対外だが西武も酷いでしょ
73名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:43:34 ID:W/Z5bx5O0
中日日ハムの日本シリーズが数年前に視聴率一桁だったからな
巨人以外が出るともう中継は難しいだろう
74名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:43:53 ID:NBBZiwe90
野球の終わり具合見てたら
はっきりいって巨人阪神でも変わんないだろ…
75名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:44:07 ID:FzKtkjZ90
ゴールデンで3%の巨人よりはマシだろ、中日は
76名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:44:13 ID:tye7iaEs0
セリーグが巨人阪神以外ならどこでも糞カードじゃねーか?
パリーグはどこきても関係ない
日ハムの新庄バブルも終わったしな
77名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:44:13 ID:HS37dTBM0
巨人以外なら日シリ中継なしの噂あるよ

横浜×阪神 NHKで1.9%(パリーグ同士平均2.8%)
中日×広島 NHKで2.3%
78名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:44:20 ID:WRv85fQv0
巨人出場しても大阪じゃ地上波は新喜劇にとってかわられそう。
スポーツ全体がなんとなく人気ないんちゃうん。
てゆうかテレビ自体見なくなったし。
79名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:44:27 ID:IRdOCfvT0
中日嫌われすぎワロタ
80名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:44:31 ID:NdDOC/5t0
しかし、一ファンからの視点で言えば
オールスターや代表チームに選ばれることを
「名誉」でなく「単にしんどいだけ」と捉えてる連中って
怠惰極まりない阿呆だという見方もできるんだがな
でもって、中日の最大の問題は、そういう阿呆が監督やってるってこと

そもそも、「オールスター=ライバルチームの戦力潰しの場」という捉え方って
野球と言う競技自体に対する冒涜かつプロとして失格だと思うんだけど
81名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:44:39 ID:/nlOaoKHO
中日の野球は落合就任から数年は面白かった
陰りが見えたのは北京オリンピックでワシにかきまわされてからかな?
あれでWBCで慎重になったところを巨人からハシゴはずされて、主力はゴッソリ抜けたから見る影もないよ
和田さんいなかったらマジでやべえよ
82名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:45:13 ID:LcIIgkFd0
田舎のプロ野球ファンにとってはBS/CSで日シリをやってくれた方が助かるねw
83名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:45:13 ID:2J7M+KLt0
江尻余裕
84名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:45:15 ID:xG4hM7rTO
やっぱり江尻か!
85名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:45:24 ID:9YckdywD0
中曰×曰公は地上波ボイコット
中曰×酉武なども同様
ってここ数年来話題になってる
86名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:45:27 ID:pwXQHn49O
>>73
今年、中日が日本シリーズに出たら普通に視聴率5%ぐらいだと思うよ。
87名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:45:30 ID:x1IjUIjzO
中日頑張ってくれ
88名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:45:46 ID:0kx4W1Bu0
>>81
和田さんがゴッソリ抜けたとかやめろ
89名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:45:55 ID:XV74vFKfP
中日がんばれ!

日本サッカーの未来は中日イレブンの双肩にかかっている!!
90名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:46:04 ID:chYKRDy40
どの日本シリーズなら一番視聴率低いかな?
ヤクルト−オリックスかな
91名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:46:25 ID:9RT4orUVO
八百長しろってことか夕刊フジ(苦笑)
92名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:46:28 ID:RkyVSzYN0
もう野球中継やらなくていいんじゃね
せいせいする人間の方が圧倒的なんだし
93名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:46:28 ID:LIJpwmJA0
>>59
逆に盛り上がると思うが
94名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:46:32 ID:HS37dTBM0
巨人以外なら日シリ中継なしの噂あるよ

横浜×阪神 NHKで1.9%(パリーグ同士平均2.8%)
中日×広島 NHKで2.3%
95名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:46:48 ID:3eN+KCOgP
>昨年、1試合1億円から8000万円に大幅ダウンしたオールスターの放映権料は、
>今年はその半分の4000万円にまで下がった。

1億→8000万→4000万と一年ごとに落ちてるのか
すさまじいな
96名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:47:08 ID:V4MAT+Ws0
クライマックス廃止してくれんかな
生まれてずっと阪神ファンなのに、見る気が失せた
144やる意味梨
97名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:47:49 ID:SowKA1p10
視聴率取れない通常のペナントの中継減らして、それを日本シリーズに還元すればいいじゃん。
カード悪くても流石に日本シリーズの方が数字取れると思うけど。
98名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:47:51 ID:xtEjCGIy0
マンネリが原因なんだから
サッカーの天皇杯みたいに大学や社会人も混ざる短期決戦にすればいい
甲子園枠なんかあったらもっと盛り上がるんじゃないの?
130試合の予選なんか飽きられる
99名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:48:00 ID:I3oIVVb8O
三重テレビ辺りでやればいい
100名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:48:03 ID:WBbsSLmU0
>>90
その次に最悪なのがヤクルト−西武だな
101名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:48:11 ID:nUNaT9Hg0
昔みたいに昼間に戻せよ
102名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:48:21 ID:NdDOC/5t0
>>81
山井に代えて岩瀬を登板させた時点で終わったのかも
>>96
和田しく同意
103名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:48:35 ID:gnOqfw/Y0
うはwww でら中日応援したくなってきたがやwww
104名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:48:55 ID:J02sBJPL0
中日が出たら困るのは野球賭博やってる893達だろ
105名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:49:01 ID:/ALYSXI50
可能性的に西武−中日が一番やばいのかな?
106名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:49:07 ID:6KnUWhJS0
>>90
何年か前にヤクルト近鉄っていうカードがあったが、あのときの視聴率ってどうだったの?
107名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:49:14 ID:4ZOHS59/O
阪神が優勝する気配が欠片も感じられないんですが
108名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:49:33 ID:kjmBUHy10
中日ファンから言わせてもえば、
中日は今年もクライマックス出るだろうけど、さすがに日本シリーズには出れないだろ?

2007年以降は優勝チームにアドバンテージも与えられてるし、
今年の中日に巨人や阪神を凌駕する力はどこにもない。

むしろ下手すると最下位でもおかしくない中日が、
今年もクライマックス出れそうとかセ・リーグ格差ひどすぎ。

中日が三位で留まっていられるのは下位がヘボ杉だからなんだよな・・・・。
ほんとにつまらんリーグになってしまったな。
109名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:49:52 ID:+bBUuP6f0
>>88
既にごっそり抜けるもんも無いよ
110名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:50:04 ID:VFUUwvNk0
えっパなんてどこが出ても一緒じゃない?
逆に西部以上の人気球団ってどこよ?ハムとかか
111名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:50:11 ID:K7NT0RjI0
>>93
それなら、今すぐゴールデンタイムにヤクルト戦やロッテ戦をやるべきだな
潜在的には視聴率持っているんだろw
112名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:50:34 ID:HiRLgsOy0
ゴールデンで3.1%
113名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:50:42 ID:LIJpwmJA0
>>108
だから一部と二部に分けて成績悪いと降格させればいいんだよ
114名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:50:50 ID:yAsbZ3x8P
今年はこうだっけか???

第一、第二戦が セの球場
第三、第四、第五が パの球場    
第六、第七戦が セの球場
115名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:50:54 ID:XrWiLN8h0
まずクライマックスシリーズをやめたほうがいい
あれのせいですごくつまらない
116名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:51:13 ID:alLkPlBBO
この記事を見たサカ豚は中日を応援してくれるわけか。
117名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:51:24 ID:W/Z5bx5O0
>>115
野球界がクライマックスシリーズになってるからな
時事ネタとしては最高だけどな
118名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:51:30 ID:LIJpwmJA0
>>111
普段見れないチームだからこそ短期決戦で見たいんだが
119名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:51:52 ID:p0V4xxvNO
巨人阪神中日ヤクルトは21世紀に日本シリーズに進出してるから、CSで

広島が日本シリーズ進出ならなら18年ぶり
横浜が日本シリーズ進出なら12年ぶり

で辛うじて、マスコミが盛り上げられるか
広島と横浜は現状でもCS進出が、かなり厳しいだろうが
どちらかシーズン終盤に凄い追い上げを見せれば、あるいは…
120名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:51:59 ID:NdDOC/5t0
>>110
北海道ローカルでは20%取ってるからね>日公
121名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:52:13 ID:FzKtkjZ90
クライマックスで優勝の価値がほんと軽くなったよな

ただの予選になっちゃった
122名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:52:13 ID:sRZX6/q20
>>101
うん、昼間はいいねえ
123名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:52:24 ID:NmtVW6qWO
サカ豚は江尻みたいな馬鹿が大好きなのか
124名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:52:33 ID:K7NT0RjI0
お前ら中日のせいにするなよ。
巨人以外ならほぼ同じだよ。
阪神が少しマシなくらい。ほんの少しな
125名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:52:37 ID:6KnUWhJS0
>>111
露出すれば飽きられてくからな。何年かに数試合くらいならいいんだろうけど。
というかオールスターと日本シリーズの価値を下げたのは交流戦だろう。個人的にはやめた方がいいと思う。
126名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:52:46 ID:d74o0OJw0
今日の巨人対中日で消費税割れしたらゴールデンから撤退してくれ
127名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:53:00 ID:8H0laF9DP
野球はスカパーで見る時代か。フォーミュラニッポンみたいなもんか。
128名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:53:03 ID:V4MAT+Ws0
クライマックスシリーズとかオリンピック無理やりねじ込みダイヤモンドスポーツとか
ラビットボール12球団統一とか、上の考えることは野球人気に水差すことばっかり
129名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:53:37 ID:RO8HAVt+0
なんだこのえじりんみたいな文章って思ったら案の定えじりんだった
まぁ中日が仮にCS出れたとしても阪神に負けるから問題ない
そもそも中日は草野球以下の試合しか出来ないから4位以下に落ちる可能性も大いにあるわけだし
130名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:55:21 ID:chYKRDy40
>>93
球場では盛り上がるタイプだな。その2チームは。視聴率はたぶんないけど。
でも2005の阪神との日本シリーズはかなり視聴率良かったよね。
131名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:55:41 ID:6xV+ihyq0
特定のチームが勝たなければ成り立たないっていう構造がおかしい
プロ野球は一度潰してやり直した方がいいかも
つーか野球界全体を一つにまとめるくらいの改革が必要だ
132名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:55:48 ID:4vU4vOuaO
もう「中日解散」を唱えていいんじゃないか?
133名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:55:56 ID:3jlX8H0H0
巨人が勝ちすぎるからマンネリが起こるんだよ。パリーグは全国的にはまだ人気ないしテレビ放送も少ないし。

阪神がセリーグ制覇、日本シリーズ進出は阪神or中日でいい。
134名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:56:00 ID:hqRjS0fv0
>>130
公開レイプだったなw
135名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:56:19 ID:Ngjq0z5JO
これなら審判が巨人寄りになってもしょうがないわな
136名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:56:33 ID:kjmBUHy10
>>121
そうなんだよ。
クライマックスのおかげでリーグ優勝の価値が低くなって、
変わりに、シーズンの2位〜3位の価値が高まったw

昔は優勝できなければ意味がなかったのに、
今はクライマックス出れるだけで評価されるとか笑っちゃうw

中日の落合監督なんてその典型だよなw
7年やって優勝がたったの2回なんだからwこれのどこが名将なんだよw
137名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:56:54 ID:+psFEhVf0
>>123
裸一貫のスレに喜んでレスしてた焼き豚よりはマシ
138名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:57:23 ID:V4MAT+Ws0
>>131
1リーグ8球団ぐらいが良いと思うよ
赤字でグダグダいう球団は撤退してもらってよい
139名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:57:37 ID:yAsbZ3x8P
>>131
放映権の売り方が悪いだけ

せめてCSと日シリはまとめて売りつけるべき

140名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:58:17 ID:anIxr0xT0
東海テレビが中継してくれるだろう
141名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:58:28 ID:chYKRDy40
>>136
ちょっとまて、落合は好きでも嫌いでもないがそれ十分多いから。
142名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:58:31 ID:ADToj5wU0
クライマックスシリーズあるから日本シリーズはもうおまけみたいな感じで盛り上がりようがない
143名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:58:35 ID:W/Z5bx5O0
>>131
野球界全体を一つにまとめたところで野球だぞ
そういう問題じゃないんだよ
野球というコンテンツが求められてないの
144名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:58:42 ID:EdtH/OK70
中日が日シリ出てもパチンコがスポンサーになってくれるから大丈夫
同じCMばかりで退屈するかもしれんが
145名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:58:48 ID:YBiUy8MN0
巨人…人気もあるしアンチも多い
阪神…人気もあるしアンチも多い
雑魚3球団…出てくることが珍しいから見たい

味噌……
146名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:58:52 ID:GRPCXQrbO
プロ野球なんてもう春と秋に一回ずつトーナメントでもやっとけばいいだろう
その方が希少な感じがして視聴率も高くなりそう
147名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:58:52 ID:o5L0N8to0
巨人がプレーオフ、日本シリーズに進出しないと機構にリーグが崩壊
何のために競うんだか・・・
プロ野球はホント、バカバカしくなってきたな
148名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:59:12 ID:XzAYhWmV0
昔に戻してほしい
日本シリーズは昼
セパ交流戦なし
クライマックスなし
フリーエージェントなし
逆指名なし
149名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 17:59:16 ID:+bBUuP6f0
>>138
あんまり減らすのはどうかと思う
選手の受け皿が減って野球界全体がしぼんでいくぞ
150名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:00:04 ID:QbPWkkszO
>>131
日本のプロ野球人気なんてその程度のものだったって事だな
151名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:00:12 ID:W/Z5bx5O0
>>147
そういう状況に陥ってから実際に巨人が連覇してるからな
こんな八百長出来レース興味もたれるはずがないよ

野球賭博だけじゃなくヤオまでやってんだからさ
152名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:00:22 ID:chYKRDy40
>>138
たしかに野球もあと2チームくらいほしいよな。6チームずつだとさすがにまたかよってなる。
それかセパ統合しろ。
153名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:00:22 ID:UceXkY6m0
>>43
って言うか既にブックなんてやってるだろ

それが野球界の現実
154名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:00:26 ID:tTQ8Nt/D0
日本シリーズだから面白いとも言えないし放送しなくていい。
155名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:01:13 ID:6KnUWhJS0
>>136
クライマックスがなくても、Bクラスが一回もないのはすごいと思うけどな。
中日ファンでもBクラスになるっていう感覚を忘れてる人が多いと思う。
星野、山田時代(1999年除く)を思い出してみようよ。
156名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:02:15 ID:lOZj6kr+0
ヤクルトvsオリックスで
157名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:02:40 ID:V4MAT+Ws0
>>149-152
なんか、数年前のスト騒動の時に古田が抵抗しなければ良かったと思うよ
1リーグになってたら今頃は、、、
158名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:02:42 ID:o5L0N8to0
いくら戦力的に巨人が最有力とはいえ
一括で買う馬鹿なテレビ局はもうないだろ
こうなる前に改革しなきゃならなかったのに
5割が進む再度のガラガラポンCSだからな
159名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:03:21 ID:ko/PRv+rP
中日の東京ドームのセ・リーグ優勝を放送しなかった呪いだ
160名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:03:33 ID:6KnUWhJS0
>>149
選手の受け皿という意味では、アマチュア球界との関係も考えた方がいいな。
社会人なんか、企業とプロチームで共同経営にして三軍化するとかできないんだろうか。
161名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:03:34 ID:nLEbNtxeO
もう巨人と阪神だけでペナントやればいいよ。
162名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:03:43 ID:xOacsi6T0
プレーオフあると、リーグ戦さめるし、
巨人以外日本シリーズに出るなっていう雰囲気も嫌
163名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:03:58 ID:2zQHX4wc0
中日がパリーグいけば解決だろ
164名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:04:03 ID:3jlX8H0H0
巨人・・・全国的に最も人気があるが、それ以上にアンチの多さが目立つ。プロ野球界の癌。
阪神・・・人気は巨人に若干劣るがそれに近いレベル。アンチは巨人より圧倒的に少ないが、2番目に多い。
中日・・・地域密着型で、局地的な人気はかなり高いが全国人気はない。アンチも上二つよりも少ないが、3番目に多い。
横浜・・・地元ではそれなりに人気がある。全国人気はかなり少ない。弱いためアンチも少ない。
広島・・・地元ではそれなりに人気がある。全国人気はかなり少ない。弱いためアンチも少ない。
ヤク・・・地元ですらそこまで人気がない。全国人気はかなり少ない。弱いためアンチも少ない。
165名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:04:07 ID:U7YbHw+ZO
中日はWBC参加拒否してから
野球ファンに嫌われてるからな
中日ファンも減ってるし
166名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:05:18 ID:W/Z5bx5O0
>>165
WBC(笑)
167名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:05:26 ID:x1IjUIjzO
野球って特にセリーグは毎年優勝チームと下位三球団が同じだよな 
本当につまらなくなったな
168名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:06:44 ID:6Jv1SBhS0
一番良いカードは、タイガースvsファイターズ
トラ十数匹とバット持った人間達の戦いはみもの
169名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:07:18 ID:chYKRDy40
>>157
いやそれはいい。
ただ、その問題だけ解決して、それ以外のもっと大きな問題を投げっぱなしにしているのがな…
所詮古田にはどうしようもない話だが。
170名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:07:33 ID:W/gGt8ed0
>>164
30年前くらいの評価だなこりゃ
171名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:07:33 ID:1qmY0vOE0
>>164
ナゴヤだけど中日人気なんてねーよw
地味すぎ
172名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:07:44 ID:C19BDY1+0
野球ってなに?
173名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:07:48 ID:DsDKja9B0
>>164
アンチファンは巨人にだけ存在する感じかな
阪神や中日とはやっぱ格が違う
174名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:08:01 ID:GmuouF5Y0
借金持ちの3位が日本シリーズに出て日本一
これ最高。

市ねきょじん
175名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:08:25 ID:C63Y4vJf0
反日コリアチョンズ
176名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:08:40 ID:56Po0Wam0
巨人と阪神以外全国区の人気がとれない10球団の責任だな。
人気が落ちりゃなんでも阪神巨人に責任なすりつけてきたツケ
177名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:08:50 ID:NdDOC/5t0
>>149>>160
そういうことに一番積極的なのが実は巨人だったりするんだよな
そういう部分に配慮するだけの余裕があるとも言えるけど
178名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:08:58 ID:W/Z5bx5O0
オールスターの放映権料が4000万か
それとは別に番組制作費が2000〜3000万くらい掛かるから
視聴率15%くらい取れないと割りに合わないな
179名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:09:05 ID:cEMwHH6a0
そういえば、今日久しぶりに巨人×中日、地上波ゴールデンでやるんだなw
巨人優勢の展開なら、7〜8%、
中日優勢なら、夢の3%切りあるでーーーwww
180名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:09:37 ID:mGe68whR0
日本シリーズは昼にもどしたほうがいい
ナイターは独特の緊張感が失われる
181名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:09:55 ID:m+SkEgz20


誰かが、日本シリーズは国民的行事だと言っていたが懐かしい響きだwww
182名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:10:12 ID:W/Z5bx5O0
>>149>>160
受け皿増やす必要ないよ
野球やってる人口が減ってるんだから
球団削減してスリム化するのが得策だろうな
183名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:10:14 ID:VkxnmAWjO
セリーグなんて3チームで争ってるだけだろ。おもしろくも何ともない
184名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:10:23 ID:1qmY0vOE0
どの局でもゴールデンで7%切ったら打ち切りだよ
ウンナンの〜が最近6.4%で打ち切りになってたよな
だから来年は諦めたほうがいい
185名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:10:28 ID:Ho0uHDAc0
日本シリーズで盛り上がったのは新庄引退の時だけだろ
もうノム楽天を優勝させるしかプロ野球が盛り上がるネタはなかったのに
186名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:10:29 ID:92RjRbEg0
テレ朝で放送するだろ。ただし、延長放送は無い可能性が高い。
187名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:10:41 ID:dYmvNU7KP
中日ファンの俺ですら今年は辞退してほしいと思ってるよ。
188名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:10:46 ID:A59TCq3N0
ドラvsオリあたりかな最悪は。でもどんでんがいるからなオリには。
189名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:10:58 ID:sNPD4CO/0
年棒総額が違いすぎる
広島は巨人の3分の1も勝てれば優勝に値する
190名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:11:14 ID:W/Z5bx5O0
まぁ阪神も関西で視聴率取れなくなってきてるからな
本当に野球界全体沈没してきてるよ
191名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:11:15 ID:H77lz1Be0
やってる人間が金次第で野球人気なんか考えちゃいないし仕方がないね
自分の代がよけりゃいいわけで後々のことなんか頭にない
192名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:11:17 ID:iTh2yBwm0
どんなカードにしても中継いらんよ
殆どの人は見ないから無駄
193名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:11:22 ID:uDGMBu9T0
あれ。昨シーズンは巨人が出てたんだから今年も盛り上がってるんだよな?
194名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:11:53 ID:Tg6b50Xo0
スレタイだけでザコザコ余裕
特定球団以外の優勝がいやだったら半身巨人だけでやればいいのにな

野球だけだろこんな頭の悪いこと平然とほざいてるのは
そんなんだからいつまでたってもマイナーなんだよ
195名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:11:57 ID:WBbsSLmU0
>>139
巨人が出ないってだけでシリーズいらないって言われてるのに
さらにCSまで抱き合わせたらいったい誰が買うんだと
196名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:12:01 ID:HZ1B81TT0
不人気になった
そもそもの原因は
はやり元木だろ。

元木氏ね
197名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:12:04 ID:1qmY0vOE0
てかこれ八百長推してるの?
プロレスと同レベじゃね
198名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:12:14 ID:b3GUyCZN0
アンチがいる理由

巨人:ナベツネ独裁による球界ルール変更しまくり、それによって金満強奪しまくり
阪神:巨人のマネして金満強奪しまくり、特に広島からの引き抜きがひどくて実質広島を2軍化
中日:落合によるWBCボイコット
199名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:12:16 ID:W/Z5bx5O0
>>185
そうやって個人にスポットライト当てる盛り上げ方しか出来ないのが野球の限界だよな
野球というゲーム自体に誰も興味持ってないことの証明
200名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:12:37 ID:mQncNK750
もう巨人対ホークスでも視聴率取れないからどこが出てきても一桁の争いだよ
201名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:12:45 ID:dYmvNU7KP
>>185
新庄が泣きながら打席に立っているところを浅尾くんはおもいっきり三振を奪ってたよなw
いい気味だった
202名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:12:48 ID:SBS0i8LeP
これは中日応援せざるをえない
203名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:12:51 ID:9dwKwmMq0
中日なんて地元の人気も落ちてるくらいだからそりゃパニックになるよw
204名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:13:01 ID:m+SkEgz20
不人気になったのはインチキがばれたからさw
205名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:13:26 ID:1qmY0vOE0
>>201
泣くのはやいよな
終わってからだろw
206名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:14:06 ID:egDlqj2YO
コイツよくこんなの私情入りまくりの記事でお金貰えるよな、感心するわ
207名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:14:08 ID:gPA2TXf30
>>140
最後は三重テレビが
自社製作中継にうって出てくれると期待しているが
「そのCM、何十年前のだよ!」ってツッコミも期待している
208名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:14:16 ID:LCDWhyoaO
セリーグは巨人だけで
パリーグその他でOKだろ
209名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:14:24 ID:MtR1Q5Ni0
落合は、3位以内に入ってればいいし、CSで勝てばいいだけって公言してるよな。
210名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:14:26 ID:C63Y4vJf0
一度ちゃんとあやまれば済む話なのになんであやまらないの中日
ボイコットしてすみませんでした、自分のことばかり考えてました、
これからは野球と日本のために努力します、といえばいいじゃない
なんで言わないのよ だまってにらむのよ 悔しそうに目になみだためて
211名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:14:30 ID:ptbQw36mO
地上波なんてクソな所で野球流さないで結構
本当好きな奴だけスカパーで見ればいい ニワカが消えて結構な事だ
212名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:14:54 ID:YrC0iDzhO
中日も落ちぶれたな。つーか落合がうざくね?
あの悟りきった余裕ぶっこいた態度みてるとイライラして、
一ヶ月穿いたパンツを顔に被せたくなるわ。
213名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:15:15 ID:W/Z5bx5O0
>>206
これは私情でも何でもない事実だろ
巨人以外が日シリ出てきて大赤字確定の条件で放送するほどテレビ局も馬鹿じゃないだろ
214名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:15:24 ID:gPA2TXf30
>>164
ヤクルトはここ数年地域密着で
PR活動やってきたのに
なんであんなにガラガラやねん
215名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:15:34 ID:dYmvNU7KP
それにしても今年のドームランは酷い
巨人の東京ドームだけのホームラン数は異常だよな
216名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:15:37 ID:m+SkEgz20
いや〜野球のちょう落は想像以上に早い。

まさにここ5年以内だねw
217名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:15:55 ID:ZvrUiLXo0
大相撲1日3000万は激安だな。
218名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:16:46 ID:7TNjnwAfO
不人気陰湿落合じゃなあ
219名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:17:05 ID:kyM4kp5A0
まーだ巨人とか言ってるのか
ここが野球衰退の元凶だと言うのに
220名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:17:07 ID:56Po0Wam0
iPod(笑)やTwitter(笑)をファッションで使ってるバカが
ファッションで相撲、野球、サッカーを叩くw
221名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:17:16 ID:chYKRDy40
>>214
方向性が間違っていてすべってるから。
ジブラとか。
222名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:17:46 ID:AQHzbbSm0
>>210
それやっても>>1みたいなことは言われる。
ボロボロになって尽しても報われない。>五輪
223名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:18:06 ID:mBOXQkpGO
中日は昨年の吉見ドーピング事件で完全に野球ファンから相手にされなくなったんだよな
224名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:18:08 ID:0W4fdNb9O
14年前は広島対日ハムになりそう(オールスターぐらいまでは離していた)なときには、
その対戦ではプロ野球が終わるみたいな記事が結構あったな。
それもメイクドラマの後押しになっていたかも。
結局巨人対オリックス(当時は人気あった)になって一安心みたいな雰囲気だった。
225名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:18:09 ID:30xZILl0P
やきうなんて視聴率取れないんだからカードに関係なく地上波消滅だろwww
226名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:18:10 ID:W/Z5bx5O0
>>210
結果的にWBCに日本が出場したことで野球という競技の世界の狭さ
スケールの小ささが日本中に知れ渡ったんだから
落合の国内だけで盛り上げて行こうという姿勢は正しかったということ

ただ一つ問題なのは球界に馬鹿が多すぎて、正しい意見に耳を傾けれる人間がいなかったこと
これによってますます日本で野球が馬鹿にされるようになったということ
馬鹿が、馬鹿と共に馬鹿な大会に出て馬鹿だと笑われてるのが今の野球界の置かれた状況

救いようがないよね
227名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:18:53 ID:H3fOMup10
>>165
WBCなんざ意味ねーからw
228名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:18:59 ID:W004SB4T0
野球ファンからするとクライマックスシリーズっやつはいるの?
何の為に140試合もあるペナントレースしてるのか意味がわからない
229名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:19:09 ID:+whW2NuC0
サカ豚やけど広島優勝なら多分野球見るわw
漫画みたいな展開でおもろそうやし
230名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:19:27 ID:ntagzXHZ0
不人気チームでも
久しぶりの優勝なら、そこそこ盛り上がると思う。
231名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:19:37 ID:dYmvNU7KP
落合の後任と噂されてる立浪だって、
先の相撲問題があるからマズイよなw

次は、誰やるんだ?山本昌?
232名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:19:50 ID:gPA2TXf30
>>209
元からCS反対と優勝した後もコメントしてる
あえて、3位以内でCSで勝てばいいと言うことで
NPBにリーグ優勝の価値を再確認させたがってる
233名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:20:12 ID:W/Z5bx5O0
中韓韓キュー韓キュー韓アメリ韓

こんなのやってたらそら見捨てられるわw
234名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:21:06 ID:pcTS+NkF0
野球十八番の八百長で巨人阪神が絶対勝つ
235名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:21:29 ID:SBS0i8LeP
>>228
消化試合を無くすためだよ
236名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:22:07 ID:dYmvNU7KP
WBCなんて読売新聞の催し物だろ?
はたして世界的盛り上がったのか?

韓国と日本だけだろ
237名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:22:11 ID:W/Z5bx5O0
>>232
落合は一貫して正しいことを言ってるよ
これは別に落合が凄いんじゃなくて、普通の頭持ってれば分かること
だけど残念ながら球界関係者は驚くほどに知能の低い人間しかいないから
どんどんおかしな方向にズレて行ってもう今じゃどうしようもない状況

去年のU26とかほんと笑わせてもらったわw
238名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:22:15 ID:m+SkEgz20
なまじサッカー様のマネをするから墓穴を掘る。

身の程を知るが良いwww

239名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:22:42 ID:AogQcbB10
セ・リーグはJ2扱いでいいんじゃね?
240名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:22:56 ID:oy4+m99VP
むしろ民放地上波の糞中継はやらないでくれ。
NHKかスカパーで頼む。
241名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:22:58 ID:b3GUyCZN0
>>235
とはいえ今年のセリーグの順位表見る限り意味なさそうなんだよな

パリーグは毎年3位争いできてる感じだけどね
242名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:23:25 ID:H/7vsTJZ0
暗に八百長しろとでも言ってんの?
やってる選手全員に失礼だわ
ああ、夕刊フジって球場行かないんだっけか?w
243名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:23:47 ID:ppkjcjs+0
野球って何?
244名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:24:00 ID:W/Z5bx5O0
もう経営的に12球団維持は難しいんだから思い切って今度こそ球団削減するしか道はないよ
8球団か10球団1リーグ制移行しか道はない
245名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:24:02 ID:msWBCbiQO
じゃあ是非とも中日にシリーズ進出してほしい
246名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:24:03 ID:1qmY0vOE0
>>237
これをしない奴が多いのが野球界ってことか
3位まででいいのになぜか3位決定レースがまったく盛り上がらないのがおかしい
247名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:24:10 ID:fPVP+Hbb0
>>36
実力より、10年に一人的な、のし紙付いていたほうが
報道する側は、楽だしね
248名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:24:44 ID:m+SkEgz20


  ワールドカップでサッカー様の圧倒的な強さ、偉大さを見せ付けられては


  野球もチンポがちじみあがったw
249名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:25:22 ID:bne39KR40
プロスポーツはお客さんを楽しませてなんぼなのに落合はまるで無視してるからなぁ。
アマチュア野球の指導者でもしてればいいのに
250名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:25:56 ID:W/Z5bx5O0
>>242
暗に八百長しろ、じゃなくてもう八百長やってるよ!って言ってるの
中日×日ハムの日本シリーズで一桁出して、巨人以外じゃもうだめってなってから
何故か巨人が連覇中
そして今年も巨人だろうな

最初から仕組まれた八百長出来レースを年間140試合やる意味って何なんだろうね
251名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:26:07 ID:6KnUWhJS0
というか>>201に誰もつっこまないってことは誰も見てないってことか? まあタイプは似てるが。
252名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:26:33 ID:/yWueB9L0

巨なしの前回は7%だっけ
253名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:26:39 ID:JMHUlB2LQ
プロ野球界はなんという小物の集まりだ!
どこが勝ってもセ・リーグの代表として気持ち良く日本シリーズに送ってやれ。
254名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:27:03 ID:gPA2TXf30
>>36
一度でもナゴドの目もくらむような眩しいグラウンドを見たら
地味とはいえなくなるけどな・・・
正直世界一ダサい色合いのグラウンドだわ・・・はよ是正してちょ
255名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:27:38 ID:m+SkEgz20
>>250
賭博の対象だからさ。

まさしくプロ野球の本当の価値はここにある。

だが、もうそれも無理だろう。

野球賭博問題は野球に対する警告。

そして、野球は終わる。
256名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:28:04 ID:tUKGnUsi0
巨人阪神を特別視する風潮こそ崩壊を招いている
257名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:28:14 ID:6KnUWhJS0
>>254
ナゴドがいいとは言わんが、世界一やばいのは誰がどう見たって大阪ドームだろww
258名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:28:21 ID:ucC/V+eg0
321
259名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:28:29 ID:1qmY0vOE0
>>249
それじゃプロレスと一緒
実際リアリストだよ落合は
こういう奴が居ない方がもっとしらける
260名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:28:36 ID:W/Z5bx5O0
結局野球って日本に根付かなかったね
261名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:28:44 ID:1OGW6ffW0
なにこれ
球界繁栄のためにも、巨人×阪神が実現するように審判も小細工する可能性があるってこと?
糞競技だな野球は。この世から消滅しろよ。
262名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:29:05 ID:RYyzgnC/O
8球団1リーグくらいが適正なんじゃね
セの下位3球団と西武かオリックス潰せよ
263名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:29:22 ID:BmuoMdnY0
ケーブルテレビに入ってるうちには関係ないな
地上波消滅しろ、そして最初から最後まで中継するのだけ残れ
264名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:29:48 ID:/yWueB9L0

阪珍の優勝決定試合も5%くらいだったよね

たしかヤクルト戦
265名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:30:21 ID:6KnUWhJS0
>>249
落合監督はたぶん野球が死ぬほど好きで、見てる人もそうなんだと信じてるんだと思う。
でもそれは間違ってて、野球自体が好きな人なんてたぶん三割いるかいないかだろう。
266名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:30:36 ID:I5s7AHBe0
俺はサカオタだが落合は大好きだぜw
王や長島よりよっぽど好感もてる
267名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:30:43 ID:okkESHxq0
じゃあどこがいいんだよ
ダイエー×阪神か?
268名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:30:55 ID:L4Ha2RxA0
ドラファンだけどCSまじイラネ
269名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:31:01 ID:zlvdHmHm0
ひどい言われようだなw
中日ってそんなに視聴率取れないの。
270名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:31:31 ID:W/Z5bx5O0
>>261
× 球界繁栄のため
○ 球界存続のため

CSは巨人が出てても酷い視聴率だからな
巨人と阪神というトップ2人気の球団の対決じゃないと
もう地上波で放送出来ないレベルなの
野球の灯を消さないためにはそれしか道はないの

まぁいずれ消えるんだけどねw
271名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:31:32 ID:1qmY0vOE0
>>267
ダイエー?
272名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:32:25 ID:AQHzbbSm0
>>259
落合の言ってることを真剣に考える機関が存在しない。
273名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:32:30 ID:/WXw5QBe0
中日の人気の無さは異常
274名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:32:36 ID:jAJKn0Yu0
味噌 どこまで嫌われ者なんだ 味噌
275名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:32:53 ID:osu9zn4lO
やきう(笑)
サッカーに嫉妬ばかりしてるからこうなるんだよ
こんなカスなレジャーいらんわ
276名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:32:57 ID:1qmY0vOE0
>>272
その時点で詰んでると分かったほうがいいよな
277名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:33:12 ID:1OGW6ffW0
野球人気が落ちれば審判の給料もそりゃ落ちる。
落とさないためにはどうすればいいのか。巨人と阪神に勝たせればいい。
これが野球。
278名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:33:29 ID:ICyz2Ypa0
また江尻良文か
糞だなコイツ死ね
279名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:33:31 ID:/yWueB9L0

7%叩き出してから巨人の連覇が始まったよね

あぁやっぱ八百競技なんだなーと思った
280名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:33:53 ID:GdwsD6OV0
巨人ってまだ全国的な人気あるの?
281名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:33:57 ID:CHYc75jS0
実際中日の野球つまらんもん。
282名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:34:16 ID:g/aQNTUB0
まぁ、今年はお情けで巨人が出なくても、
勝敗によって優勝が決まる4戦目以降は放送するんじゃない?
ってか、野球って7試合制だったよな?5試合だっけ?
ここ数年見てないから、忘れちゃったw
283名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:34:23 ID://P+xhHo0
>>228
140試合は個人成績のためだけ
やきうって盗塁やらバント数まで記録更新とか、そういうので煽るの好きじゃん

だから絶対減らすことはしない
284名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:34:35 ID:1OGW6ffW0
人気取りのために平然と糞ジャッジをする競技。
それが野球。
285名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:34:40 ID:W/Z5bx5O0
>>272
いや、落合の言ってることを球界、野球ファンが普通に考えれなきゃいけないし
それで普通なんだけど如何せん野球界の人間がどいつもこいつも超ド級の馬鹿で
お花畑なのが問題
落合は別に特別凄いことを言ってるわけじゃない
普通に当たり前のことを言ってるだけ
286名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:35:37 ID:Cl0+uJSU0
巨人を優勝させるしかない構造的欠陥
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/37640/1278270163/


【野球/テレビ】開幕2戦目で早くも「7.9%」と苦戦する巨人戦の視聴率に対し、日テレ・舛方取締役「ゴールデンとしては辛い数字…」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269866519/

511 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 12:12:35 ID:MmrmZggM0
もうすでに巨人が出なかった日本シリーズでは一桁を出してる
巨人が出ないクライマックスシリーズは中継がない
巨人三連覇どころか何連覇もしないとただでさえ赤字の機構が死ね
どこも報道しないだけでプロ野球はもう詰んでる
287名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:35:50 ID:RYyzgnC/O
巨人3連覇阪神2連覇
このサイクルを繰り返すしか生き残る道は無い
288名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:35:52 ID:bobHo9VaO
ベンチ裏の唐揚げ類をテレビに映るとこに並べて店名、値段、お取り寄せ用フリーダイヤルを掲げてグルメ番組にすればいい
289名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:36:23 ID:/yWueB9L0
>>286
あーこれこれ
290名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:36:44 ID:qU5QxFMF0
江尻
291名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:37:09 ID:W/Z5bx5O0
>>287
巨人連覇の間に阪神を挟んでくくらいしか道はないよな
ま、そんな八百長出来レースに何の価値があるのかと問われれば何の価値もないけどな
292名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:37:14 ID:tANW5m03P
江尻って虚カスの犬か

加齢臭丸出しの虚カス陰湿すぎるwww
293名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:37:29 ID:be1LMuzd0
>>281
合理的にやってるだけだろ、なぜそれが野球ファンにはわからないのか
294名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:37:57 ID:1qmY0vOE0
ってか中日ファンでも優勝して欲しいとは思わんだろ
かといって巨人でも嫌だし
295名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:38:19 ID:mLYJbPJhO
一番の人気者が球団マスコットという情けない球団
296名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:38:32 ID:HZqQYNO+0
中日:星野
巨人:原
阪神:どんでん
ヤク:ノム
横浜:大ちゃん
広島:ブラウン
これでいこう
297名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:39:22 ID:6KnUWhJS0
>>293
中日野球好きだが、合理的すぎて好きじゃないと言われると、まあそうだよねとも思う。
298名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:39:54 ID:pcTS+NkF0
しょーもない八百長で盛り上がれる焼き豚は野球帽被っとけ
関わりたくないから
299猛虎ちゃん:2010/07/09(金) 18:40:09 ID:VsCnRQj9O
わしらが優勝すれば日本中が活気づくんやあああああああああああああああああああああああああああああ
300名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:40:25 ID:NuN2PN2IO
阪神も代打金本のせいで白ける
実況、解説がマンセーしすぎでウザイ事このうえ無い。
301名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:40:28 ID:6KnUWhJS0
>>295
つば九郎人気はすごいからな。それともブラックホッシーのことか?
302名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:40:49 ID:1qmY0vOE0
>>297
ガチの野球ふぁんはたまに好きって奴いるよな
ほんとに稀だがw決まっていい野球をするという
303名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:41:13 ID:b1UZKsydO
>>280
ない
地元に球団あるところは地元のチーム応援するしねぇ
北海道なんてその典型
304名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:41:30 ID:LnrXfyB5O

サッカー「野球が消えても代わりはいるもの」
305名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:41:47 ID:W/Z5bx5O0
>>300
在日社会への気配りだろうな
そういうのも野球が一般人から嫌われる要因
306名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:42:28 ID:W0K4CFcbP
横浜オリックスなんて、球界のためには優勝禁止だな、マジで
307名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:43:29 ID:DsDKja9B0
>>250
巨人でもダメなのに、巨人じゃなきゃダメだってw
308名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:44:00 ID:6KnUWhJS0
>>303
ということは、球団空白地帯ではまだ人気あるのか?
山陰とか四国とか、北陸は中日も強いが、新潟なんかはどうなの? アルビレックスはまだ人気なのか?
309名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:44:09 ID:zfjSfflE0
中日が勝つのは嫌がらせだよなw
これは昔から思ってた
310名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:44:28 ID:UekyBBKOO
ついにミラクルXデーが実現するのか
それほど胸が熱くならないな
311名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:45:15 ID:DsDKja9B0
>>287
正直、阪神にそんなに勝たす意味が分からんw
312名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:45:26 ID:W/Z5bx5O0
>>303
北海道も野球人気落ちてきてるよなぁ
そろそろブーム終わったくせぇ
野球のつまらなさに気付くと一気に冷え込むよ

福岡はもうだめだろうな
313名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:45:48 ID:7QchhHnD0
巨人以外はどこが出ても同じだろ
パ・リーグのチームも全然視聴率取れないし
阪神×どこかでも二桁厳しいだろう
314名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:46:15 ID:ah6reQS3O
不人気味噌
315名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:46:21 ID:X1FNtJfOO
副音声は解説無しにしてくれ。
316名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:47:26 ID:6KnUWhJS0
>>315
もうやってるじゃん。
317名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:47:30 ID:0OfKv/vG0
だから、固執なまでに原は 中日&オチ を嫌ってるのか

今日初めて納得した
318名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:47:36 ID:1qmY0vOE0
海外だとちょっと人気落ちたらリーグ改革で移籍等含め改革をするもんだが、野球は全く無いな
さすがにそれじゃダメだろ
319名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:47:51 ID:7cw7aojnO
そもそもマスゴミの野球部なんかよく応援出きるな…
320名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:47:52 ID:/V0gB98B0
なにそれ
321名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:48:06 ID:RYyzgnC/O
福岡は最近ガラガラだよな
かといってアビスパが人気あるわけでも無いし
322名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:48:07 ID:Z3Vmn9rI0
中日と日ハムなら、地元以外の他の地域では日本シリーズがやってることさえ忘れられるな。w
323名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:48:23 ID:wsdSfjVS0
味噌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
324名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:48:49 ID:W/Z5bx5O0
>>318
もう全部やり尽くして焼け野原だからな
もう野球の浮上は無理だろう
如何に赤字を軽減しながらスケールダウンしていくか、が焦点
325名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:48:54 ID:yAsbZ3x8P
>>1は焼豚ファビョリスレを演出したかったのだろうが

実際には、既に20回以上のレスをしているサカ豚の一人舞台になりつつあるなw
326名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:49:02 ID:be1LMuzd0
>>318
そもそもドラフトやってるのに格差リーグができるとかもうね・・・
327名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:49:26 ID:/yWueB9L0
>>310
G帯3%連発は奇跡、野球は逆転のスポーツ侮っちゃダメ!!

328名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:49:47 ID:1LjK9fm80
クライマックスシリーズのおかげでペナントレースの価値が下がっちゃったよね。
329名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:49:50 ID:W/Z5bx5O0
>>321
ソフトバンクみたいな在日企業応援することの馬鹿らしさに気付いたのだろうな
日本人として正常な反応だと思うよ
330名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:49:55 ID:fgql39ab0
>>209
落合って昔リーグ優勝以外は認めないみたいな事言ってなかったか?
331名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:50:03 ID:3j0zeihe0
競馬みたく金払って
中継してもらえ。
332名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:50:25 ID:FoH2dBnR0
日本シリーズがオリックス対横浜だったら見てやるよ
333名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:51:04 ID:0OfKv/vG0
やはり そう考えると選手の年棒は高すぎるよな
334名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:51:14 ID:W/Z5bx5O0
税制優遇措置が撤廃されたら日本プロ野球はそこで終了
今は国の税収をネコババしながら存続させてる状態
335名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:51:32 ID:jAk67aan0
3時間の試合でボールが動いてるのが数分なんてスポーツはありません
3時間の試合で人が走ってるのが数分なんてスポーツはありません
主婦より消費カロリー少ないスポーツなんてありません
試合中に煙草すったり、からあげ食べたりするスポーツなんてありません
全力で走っただけで拍手されるスポーツなんてありません、スポーツなら全力で走るのは当たり前です
年140試合も出来るスポーツなんてありません
ダブルヘッダーなんてできるスポーツはありません
すごろくに連続出場しただけで鉄人なんて呼ばれるならマラソン選手はスーパーマンですね
テレビで映ってない外野はあくびしたり体操したりしてます、そんなスポーツはありません
終了後誰も汗かいてないスポーツなんてありません
国際大会で同じ相手と5回も当たるスポーツなんてありません
ボールが当たっただけで死ぬスポーツなんてありません(まさにデッドボール)
ボールが当たっただけで観客が大怪我するスポーツなんてありません (しかも自己責任w)
試合の半分で選手がどっかに隠れて何やってるかわからないスポーツなんてありません
試合中18回も休憩するスポーツなんてありません
ドーピング検査されると困るのでオリンピックに出たがらないスポーツなんてありません
競技人口の半分が日本人なんてスポーツはありません
新聞とテレビが金儲けのために煽ってるだけなのに乗せられてる馬鹿は滑稽ですねw
企業が何10億も赤字補填してるスポーツなんてありません
スポーツじゃないのでオリンピックから除外されました
336名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:52:21 ID:Hqvseq+K0
中日vsオリックス
胸が熱くなるな
337名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:52:25 ID:SFIGUlLH0
中日はどんだけ人気ねえんだよ
338名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:52:27 ID:KRJl+DWvP
野球は試合数が多いから、どこか1局に売るってのが逆にできないからな
1局に売ってしまうと他局は報道無視することになりかねないし、
そしたら朝昼晩と毎日のニュースの中で取り上げて貰うこともなくなってしまうという恐怖がある
ソフトバンクが各パリーグの放映権を買い占めて、一括販売すれば儲けがでるんじゃね?と思ってやったことがあったけど結局買い手が付かなかったなんてこともあったし、
プロ野球は選手の年俸とは裏腹にけっこう手詰まり感があるんだよね
339名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:52:54 ID:VS/WIXgNO
女子プロ野球もリーグ2チームだし巨人と阪神だけでリーグ作って毎日試合したらいいんじゃね
340名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:53:35 ID:HRx60AS50
3時間の試合でボールが動いてるのが数分なんてスポーツはありません
3時間の試合で人が走ってるのが数分なんてスポーツはありません
主婦より消費カロリー少ないスポーツなんてありません
試合中に煙草すったり、からあげ食べたりするスポーツなんてありません
全力で走っただけで拍手されるスポーツなんてありません、スポーツなら全力で走るのは当たり前です
年140試合も出来るスポーツなんてありません
ダブルヘッダーなんてできるスポーツはありません
すごろくに連続出場しただけで鉄人なんて呼ばれるならマラソン選手はスーパーマンですね
テレビで映ってない外野はあくびしたり体操したりしてます、そんなスポーツはありません
終了後誰も汗かいてないスポーツなんてありません
国際大会で同じ相手と5回も当たるスポーツなんてありません
ボールが当たっただけで死ぬスポーツなんてありません(まさにデッドボール)
ボールが当たっただけで観客が大怪我するスポーツなんてありません (しかも自己責任w)
試合の半分で選手がどっかに隠れて何やってるかわからないスポーツなんてありません
試合中18回も休憩するスポーツなんてありません
ドーピング検査されると困るのでオリンピックに出たがらないスポーツなんてありません
競技人口の半分が日本人なんてスポーツはありません
新聞とテレビが金儲けのために煽ってるだけなのに乗せられてる馬鹿は滑稽ですねw
企業が何10億も赤字補填してるスポーツなんてありません
スポーツじゃないのでオリンピックから除外されました
341名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:53:57 ID:XP6M82L/0
中日vs日本ハムとかだと
地元ローカルだけで中継しろとは思う
誰も興味ないし
342名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:53:59 ID:K/AQHSH90
巨人1球団でやっていればいいじゃん
343名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:54:12 ID:W/Z5bx5O0
現状の制度じゃもう存続は無理な状況だからな
とりあえず年間30試合くらいのシーズンで再出発が現実的な線だろうな
344名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:54:25 ID:Ky2QpoVP0
球界はパニック
国民は無視
345名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:54:45 ID:PSU+yvU0P
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
346名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:55:43 ID:kDU5IB0sO
>>330
それが俺流クオリティ
FA認めてなかった男の中の男だぞ
347名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:56:07 ID:IBP00A/RO
巨人だって関東ローカルで充分じゃね?
それとクソ田舎。
348名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:56:11 ID:RYyzgnC/O
FAが最大の失敗
特定球団に選手が集まり過ぎるしメジャーに行った奴らも
ほぼ全員撃沈で日本のレベルの低さを改めて知らしめてしまった
349名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:56:14 ID:/yWueB9L0

NPBも独立リーグみたいにNPO法人化しそうだな・・・
350名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:57:17 ID:afm6kvxc0
子供の頃から野球中継なんか
アニメが潰れるだけだから大嫌いだったけど
なんでここまで急激に人気が無くなったの?
元々、何にも面白くなかったじゃん
まだ50才代以上は喜んで見てるんじゃねーの
おじいさん世代がばったばった死んでも残党が喜んで見てるんじゃねーの
351名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:57:31 ID:gPqk5CepO
中日VSオリックス

『無益な争いは止めろ!戦場に子供達を送るな!生中継は憲法違反だ!深夜のダイジェストでやれ!謝罪と賠償が先だ!』絶対にこうなるな…
352名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:58:02 ID:W/Z5bx5O0
>>347
現状関東ローカルで良いけどそのうち関東ローカルでも必要とされなくなるだろうな
そうなったらネット配信に切り替えて、それでもそのうち忘れ去られるから
そうなったらやめればいいよ
徐々に消えていけばいい
ダメージの少ないようにね

最終的にはゲートボールみたいに暇な老人の軽い運動みたいな
位置づけで細々と残っていけばいいよ
353名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:58:19 ID:6KnUWhJS0
>>346
あれは選手会がハイソサエティクラブ化するのに対する反抗だっただろう。
354名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:58:26 ID:0OfKv/vG0
もうイメージ的には
タイタニックが氷河にぶつかる直前か、ぶつかった後って感じがするね

もう覚悟決めてるか、必死で逃げ出してる所だね
355名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:58:27 ID:RF2K3AgF0
分断工作員乙
356名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:58:32 ID:1qmY0vOE0
あんまりまじな案がないなw
357名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:58:37 ID:vAemzA/L0

ヤクルトが新潟移転して日本シリーズ出たら視聴率取れるだろうな
358名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:59:00 ID:PSU+yvU0P
試合終了まで放送とかでものすごく迷惑だからなwwwwww
359名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 18:59:45 ID:W/Z5bx5O0
>>357
新潟では取れるかもしれんが関東ではスルーだろうな
日ハムと一緒だろう
そしてそのうち新潟でも飽きられる
そんで終了
360名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:00:25 ID:6KnUWhJS0
>>350
そういえば昔はゴールデンでアニメやってたんだよな……そう考えるとアニメの凋落も激しいな。
個人的には延長で深夜番組の録画時間がずれるのが嫌だったがな。
361名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:00:51 ID:Z3Vmn9rI0
>>337
落合は地元の企業から嫌われてるしな。
スズキなんて落合が監督をやってるうちは応援しないって公言するくらいだし。
あんな陰気な野球見たくないわな。
362名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:00:55 ID:7cAyhGO3O
中日はけっこう人気あるだろ
363名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:01:12 ID:nyWi8/BCO
ここに来てる野球ファンってホントに危機感ないのかな?
ファンがこれじゃホントに終わりだね
364名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:01:35 ID:RYyzgnC/O
地上波でやるなら深夜に録画か老人の起床時間に合わせて朝4時に試合開始しかない
W杯なんか深夜3時からでも数字取ってる
365名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:02:05 ID:0OfKv/vG0
>>363
なら どうしろと?
366名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:02:43 ID:W/Z5bx5O0
>>363
馬鹿な奴が野球ファンになるのか、野球ファンになると馬鹿になるのか
どっちか分からないけど底抜けの馬鹿だよな
全く現実見れてないっていうか論理的思考がまったく出来ない
367名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:02:43 ID:dmocZ/U60
>>357
新潟だけでな
368名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:02:54 ID:rsyBh0s70
日8
韓6
台2でプロリーグにすれば良いんだよ

日韓対決なら
369名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:03:02 ID:6KnUWhJS0
>>361
それじゃあ星野さんみたいなやり方がいいのかと聞かれると返事に困らない?
タニマチは儲かるかもしれんが、しがらみも多くなるぞ。
370名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:03:39 ID:MMrkSOQB0
371名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:04:06 ID:Yqb4+jto0
なら地上波要らないよな
この際NHKとの間柄も明確にしょうぜ
372名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:04:19 ID:hV3TU0Am0
スポーツなんぞ全部ばからしいってのに
みんな気づき始めたんじゃないかい
373名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:04:41 ID:YENJkiVbO
やきうはやればやるほど赤字になるからな
上層部に焼豚の老害ジジイがいるから無理矢理やってるだけで
374名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:05:17 ID:afm6kvxc0
ぷろやきうw筋書きの無いドラマw
375名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:05:40 ID:h1ZX3tQf0
速報
日本シリーズVS世界バレーの直接対決決定
7戦中6試合でガチバトル

日本シリーズ2010 世界バレー2010

10月30日(土)    日本-ペルー
10月31日(日)    日本-アルジェリア
11月2日(火)     日本-コスタリカ
11月3日(水)     日本-セルビア
11月4日(木)
11月6日(土)     日本-2次ラウンド
11月7日(日)     日本-2次ラウンド

http://www.tbs.co.jp/sebare/schedule/round1.html


巨人でも1桁出るかもしれないぐらい世界バレーは強い、
中日なら勝負にならない
376名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:06:07 ID:W/Z5bx5O0
筋書きの無いドラマって自分で言ってる時点で筋書きありますって言ってるようなもんだよな
377名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:07:35 ID:6jrvMGtt0
ナベツネは、財政力の弱いオーナーには全て退場してもらい8球団1リーグにして、
フランチャイズ制度も曖昧にし、各球団が全国をグルグル回りそれを1戦1戦テレビで
放映するという計画を立てていた。別名テレビリーグという。

ま、こんなのもし出来てても絶対失敗していただろう。
378名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:08:04 ID:ZQREdWkm0
野球でこんなに盛り上がるのは日本だけ!
379名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:08:35 ID:Z3Vmn9rI0
>>369
何で星野が出てくるんだ?
暴力で選手が萎縮するような陰気な野球じゃん。
380名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:09:43 ID:6KnUWhJS0
>>375
スポーツは大抵好きだが、バレーボールはイマイチ分からん。サーブ権がなくなったのはナイスだと思うが。
って、24チームから16チームって、落ちるチームより通過するチームの方が多いのかよw
381名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:09:47 ID:pFrNzA4o0
巨人がでたって全国で一桁だろうに。
広島や横浜なら話題になるだろうが、数字は別問題。
382名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:11:25 ID:6jrvMGtt0
それとナベツネは、選手たちはプロなのに余りにも固定給昇給を求めてくること、
成績が悪いのに選手もコーチも監督も全然クビにならないことに対しては
怒り心頭だったらしい。

特に、やたら支配下選手が多いこと、選手会に1軍以外の選手も入れていることについては、
絶対に間違っている!というのが持論だった。

しかし、昔の日本じゃそういう考えは受け入れられなかっただろう。
383名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:11:36 ID:zaz9le5h0
巨人阪神以外優勝しきゃだめならもう2チームでやれよ・・・
384名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:11:43 ID:oqy6wKyAP
まさかWBCで優勝されるとは思わなかったから
それで総叩きw
385名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:11:50 ID:6KnUWhJS0
>>379
地元企業への対応なんて全く好対照じゃん。
鈴木修さんも野球の内容うんぬんではなくて、応対の悪さを問題にしてるんだし。
386名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:12:18 ID:RYyzgnC/O
WBCを年2回やる
WBCリーグを作り140試合やる
これしか無いな
387名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:12:45 ID:o3UO8FJO0
>>2
泣けた。
388名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:14:01 ID:yI9QKbJX0
俺珍カスだけど最近は投壊が多すぎて見てられないわ
先発とジョニキの相乗効果が凄まじい
もっとヘボピを活かすリードできんもんかね
389名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:14:05 ID:fU0MVIFA0
>>384
WBCなんてやめちまえばいいのにな
390名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:15:07 ID:vzgkogXSO
江尻死ねば?
391名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:16:55 ID:Cl0+uJSU0
巨人を優勝させるしかない構造的欠陥
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/37640/1278270163/

379 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/10/23(金) 10:11:41 ID:9d2HK0N4
しかし、6球団中の1球団(巨人)もしくは2球団(阪神)以外が日本シリーズに
出ると崩壊に近づくってどんなビジネスモデルなんだw
半ば八百長強要しているようなものだろ。
まだ、1球団ガチで対抗しているだけマシかw
こんなものをほぼ毎日半年見続けているのがいること自体信じられん。

88 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/10/22(木) 17:28:47 ID:Jg3m8LUQ0
それでも永遠に巨人をCS、日本シリーズに出し続けるしか生き残る道はありません。
八百長でも何でもします。来年も半年掛けて4球団はその努力を続けます。
やきう脳はそれ見て一喜一憂します。
392名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:17:03 ID:LPp+T9m90
中日ロッテになれば中止するだろうなあ
393名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:17:45 ID:RYyzgnC/O
サッカーみたいにシーズン中に定期的に代表戦やれば盛り上がるんじゃね
394名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:18:12 ID:JnHTtos70
なんで中日名指しなのこれw
395名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:18:37 ID:DiiSPr/Y0
江尻ってどんだけ落合のことキライなんだ
396名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:21:48 ID:l1zBplLVO
昔は中継良く見てたな。要は娯楽が少なかったから。

今は本当にプロ野球に興味湧かない。春、夏の高校野球のほうがマシ。

プロ野球に魅力がなくなったんだろうな。
397名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:22:06 ID:iSOBe32N0
中日など勝てるわけないわ。ドーピングしてても勝てないんだからなwwwww
398名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:23:41 ID:ZxetFxzU0
野球も地域密着で、30チームくらい作って、
MLBみたいな3リーグ3地区制にしたらきっとおもしろいよ。
平均年俸は500万くらいになるけど、スターになれば3億くらいかな。
プロの敷居は低くなるけど、スターへの敷居は高くなるね。

自分はみないけどw
399名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:23:56 ID:BX0Kpj3C0
野球、要らない
400名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:24:22 ID:ZxetFxzU0
あ、2リーグね・・・。
401名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:24:48 ID:r+eVl0ot0
この間ラーメン屋で30分待ちで並んでいた時のこと
前にいたオバサンが携帯でなにやらゴソゴソ話をしていた。
別に聞く気は無かったのだが、どうも買い物している友人に
今からラーメン食べるところだからこいということらしい。
それから20分位経って俺の番まで後5人位になったとき
オバサンの友人が二人現れ、こっちっこっちと呼ぶオバサンの後ろ私の前へ
何のためらいも無く割り込んできた。
あまりのずうずうしさに唖然としたが、どうにも腹の虫が収まらず
「非常識でしょう、割り込みは」と文句を言ったら
「最初から彼女たちの分も取っていたんです」
と並んでいたオバサンに平然と言い返されたれた。
それを見ていたオバサンの前に並んでいた20才位の学生さんらしき彼が
私を始めその後ろに並んでいた14・5人に向かって一言
「いやー久しぶりです 皆さんの分取っておきましたから私の後ろへどうぞ」
それを聞いてオバサン達は「なんて白々しいことをするの」と学生さんに言ったら
後ろにいたリーマンが「そりゃあんたたちのことでしょ」で一同拍手
騒ぎを聞きつけたバイト君がオバサン達に決めの一言
「三人とも後ろへ並んでいただくか帰っていただくか決めてください」
オバサンたちはブツクサ文句を言いながら帰っていった。
残った皆は学生さんとバイト君に感謝の言葉を送った。
以上この話は全部嘘だ。
402名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:25:53 ID:W/Z5bx5O0
野球ってもう死んでるよね
人工呼吸器付けてるけど
403名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:29:17 ID:ZQREdWkm0
ここまで落ちぶれても野球を必死にプッシュするマスゴミども
404名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:29:37 ID:/2zG8ZBE0
くだらないバラエティーよりはいいけどな。
紳助の番組見るくらいなら、
プロ野球やJリーグ垂れ流してくれる方がいい。
405名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:30:37 ID:LT5Wtx8BO
デーゲームに戻せば良い。
406名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:32:07 ID:F7cj6/DL0
昨年どっかのラジオ局では
巨人が出ないとスポンサーにつきませんと
きっぱり言われたという記事があったな。
407名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:32:20 ID:rfaHKhAR0
いつも思うんだが
こいつ中日ファンに殺されたいんか?
408名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:33:57 ID:6KnUWhJS0
>>404
もしかして、今バラエティやテレビを見てる層って野球のルールを覚えられないのかもね。
バラエティは頭使わなくていいし、サッカーは難しいルールはオフサイドくらい。野球って異様にルールが複雑だからな。
409名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:35:11 ID:yZ3WLGyU0
まあ、横浜ヤクルト広島は日本シリーズ出場するリスクがゼロだからな
410名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:37:39 ID:0McZCx/70
関西に住んでいると邪魔なのは阪神だけ
この球団さえなくなれば平和
411名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:37:55 ID:PSHxbyEf0
競輪みたいに活躍したらギャラに反映される様になれば

必死になる選手が増えると思う

例 HR打ったら帰りに100万とか渡す形式の方が良い
412名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:37:56 ID:7JbLBhom0
最近ほとんど観なくなっちゃったな。
とにかく試合時間が長い、間が長すぎる。
守備交代、投手交代の時間を短縮しろ。
413名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:39:55 ID:it6hDiq60
巨人と阪神だけでリーグ作れば良いんだよ
414名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:39:56 ID:6KnUWhJS0
>>411
それは落合監督が現役時代に主張してた統一契約書の見直しってやつだな。
415名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:40:17 ID:PSHxbyEf0
>>412

弁当の待ち時間って昔は20〜30分で切れだす奴がいたけど

今は10分以上たつとで切れてクレーマーになる輩が多いそうだよ

やっぱゆとり世代で甘やかされた奴は駄目だな

416名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:40:44 ID:4UPumKsL0
巨人、阪神以外は必要なし・・・と言っているのか?
それとも八百長しろと言っているのか?
417名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:42:01 ID:iqFy7Buj0
巨人が出たって一緒だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
418名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:42:53 ID:W/Z5bx5O0
>>416
現時点で既に八百長してると言っている
419名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:42:59 ID:4bJcc1JX0
一昨年の巨人対西武、関東だと視聴率結構良かったけど
関西じゃどうだったんだろう
420名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:45:34 ID:7JbLBhom0
>>415
そう上から目線で言っていればいいけど、
視聴率低下は現実だからな。
421名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:45:45 ID:SIzR4dRFO
相変わらず江尻の記事には殺意が沸くな
422名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:48:00 ID:arSmTJv/0
野球とは関係ないが、大相撲名古屋場所は中日新聞が共催だから、
大手の新聞は「興行中止」を声高に主張できたんだよね。
自らは雑誌を廃刊するからって勝手すぎるよ、全く。
423名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:48:07 ID:PSHxbyEf0
>>414 ガンダムオタクの落ち合いが言っていたのか たまには良い事を言うなぁ

競輪は出走代と転んでちょっとした怪我でもすぐお金が出るし 雨代もある
ダラダラしてペース配分が異常に遅い場合は一着以外の選手全員が
半年位の出走停止とか厳しい部分もある 競輪選手は各自の点数があるから
下位の選手は出走しないと点数が下がり引退位に追い込まれることもある。

野球も出場代 ベンチ入り代 チェンジの時素早く走る代 とか細かく設定してやれば
豚選手やダラダラしている選手は減ると思う
424名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:48:16 ID:83qcG9Ir0
巨人が飛び抜けてるだけで阪神が出ても数字低い
視聴率がすべてなら関東だけで野球やれって言うのか
425名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:49:13 ID:3IKkJQOIP
あまりにもメジャーに人行きすぎじゃない?
なんだかんだで一番テレビで見る時間が長い投手で人気ある人がメジャーいきすぎて
しかもみんな成績残せずに落ちぶれまくって球団移籍しまくったりしてるし
それならまだ日本の中で日本の野球を盛り上げた方がいいと思うわ
426名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:49:54 ID:Q7rrhN3l0
じゃあ客寄せだけのCSはやめろよ。
下克上が前提のCSだろ?

427名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:50:06 ID:fU0MVIFA0
盛り上げる意欲すら湧かないんだろ
428名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:50:38 ID:3MVyWGxP0
ドラゴンズを韓国企業が買うって話はどうなった?

中日側も買い手探しに大変だ
429名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:51:02 ID:ZPbyTXEb0
しかし、10年前はまだ10%くらいとってたんだよな。
20年前は20%近かったし
そう考える衰退スピードがすごいな。

他の番組も視聴率落ちてるとはいえ
430名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:53:53 ID:BSNtmdYSO
球界の為に優勝だけはしないでくれ…
という事かwww
納得。
431名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:54:35 ID:7JbLBhom0
クライマックスシリーズなんてものを取り入れたせいで
ペナントレースがやたら長い予選みたくなっているような。

それと昔と違って今は金さえ払えば世界の多くのスポーツが観れる時代だからね。
432名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:55:25 ID:78RbYMArO
どこの球団が出るとか出ないって問題はとっくに過ぎてる
433名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:57:24 ID:e0hxnlcM0
交流戦ができてからオールスターや日本シリーズの価値が下がったよなあ
オープン戦除けば、オールスターや日本シリーズでしかセパの戦いが見れないって
醍醐味があったのに
434名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:58:06 ID:qw4byxsb0
虚カスしかいねえ
435名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:58:32 ID:pcTS+NkF0
>>402
入院費税金だもんな
436名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:00:45 ID:GdwsD6OV0
とりあえずCS止めろよ
興ざめするんだよ
437名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:02:21 ID:96+5qR7J0
だいたい乱闘に参加してもおとがめなしどころか、
乱闘に参加しないとおとがめを受けるとか、どんな馬鹿スポーツだよ。
しかも、野球ファンまでが「乱闘が一番盛り上がる」とか言ってて、
それって、純粋な競技としては楽しめてないってことだからなぁ。
438名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:04:46 ID:fPVP+Hbb0
>>348
10年に一人の・・・・
20年現役だとしても、12球団で分けたら、1人か二人
FAで引っこ抜かれて、メジャーに逃げられ・・・・・・・・・・・
ちゃんと野球報道しないで、ミーハー追っかけしか無かったからか
439名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:05:06 ID:hl+WIM7lO
中日勝ち越し!
440名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:05:24 ID:7JbLBhom0
このスレに書き込んでて気付いたわ。
上に時間とか間とか書いたけど、
実際に観なくなったのはCS導入後だ。
130試合以上戦って3位だったチームが日本一になったら
マジで興ざめだからな。
441名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:06:43 ID:pcTS+NkF0
WBCの監督が星野になって野球chでm9(^Д^)プギャーしたい
442名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:07:56 ID:43nqfLQe0
>>1
>日本シリーズはプロ野球界の最大のイベントであり、
>史上初めてテレビの地上波の中継がなくなれば、大騒動に発展する。

いや、そんなもの中継なくても騒動にはならないから
443名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:08:53 ID:+anocFI+0
>>412
何かちょっと前それやってたよね

「試合時間を短縮します」とか何とか言って

アレどうなったの?効果あったの
444名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:11:59 ID:PileE7s20
野球自体がやばいっていいかげん気付け
445名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:12:21 ID:afm6kvxc0
まず予選が130試合あるから1試合の重みが無い
ヘラヘラしながらの「ハイハイ今日は負けますよ」って感じで
流してる敗戦覚悟の消化試合とか馬鹿にしてるとしか思えない
負けたら終わりの高校野球のほうがまし。
近所の親父連中の草野球の方が、折角の休みに決まった試合だという事で
本気で野球やってる分熱い。
446名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:14:07 ID:pzrMAf3k0
>>1
キチガイ江尻でスレ立てするの禁止!
447名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:15:00 ID:nyWi8/BCO
東京ヴェルディが消滅したらプロ野球ファンはどういう反応をするのかな
448名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:18:30 ID:3Xh3RuwcO
まあ反日うんこ味噌が日シリ出たら1%取れるか取れないかだもんな
しかも反日が勝ってたら朝鮮人しか見ないでしょ
449名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:18:33 ID:AOQMUP310
>>445
130試合って?
450名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:21:46 ID:NdDOC/5t0
サカヲタの味噌人が必死になってるなw
451名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:25:09 ID:YHlF9L80P
>>443
確か5分くらい縮んだはずw
452名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:30:02 ID:6KnUWhJS0
>>451
本気で縮めたかったらNFLみたいに厳密に時間制限をつけるべきだろうな。
453名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:32:46 ID:+o92fD2x0
巨人と阪神以外の10球団を廃止して、毎日ずっと伝統の一戦をやってたらいいんだよ。
そうすりゃ効率的に最大限儲かるはずだろ?
454名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:33:51 ID:1TpxgLaTO
アメリカが州ごとに分裂してEUみたいになればWBC盛り上がってプロ野球にも影響でると思うんだ
455名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:34:06 ID:Q/4JKjlt0
>>424
>視聴率がすべてなら関東だけで野球やれって言うのか

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1251211496/102
視聴率年間上位20位以内(関東地区)に入ったケース。
14例中11例が関東勢出場の決勝と準決勝。

>>447
読売→日テレが引っ張ってる女子サッカーは強くなったよね。
456名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:38:05 ID:fBiY06rgO
巨人阪神以外は優勝するなってことでこれこそ萎えるわ
457名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:39:37 ID:isjz9cAvO
なんぼなんでも>>1はあり得ないよ。
一応、野球は国技だから、明日のプロ野球選手を目指す球児達の夢をないがしろにする訳にはいかないからな。
458名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:40:21 ID:7sH3kRfG0
もうさ、巨人阪神リーグっての、作っちゃえよ。

セリーグ
パリーグ
巨人阪神リーグで。

これで満足なんだろ?常に日本シリーズに、どちらかが出場だ。
459名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:40:40 ID:H5cRi84f0
じゃあ中日が出ればいい
460名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:43:20 ID:+dm3d0OF0
八百長推奨スポーツですか
461名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:44:23 ID:7g2s2E2TO
>>453
おもしろいつもりなの?
462名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:44:49 ID:92RjRbEg0
メジャーの優勝チームとヤル案はどうなった?
463名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:45:08 ID:isjz9cAvO
>>458
セ・リーグ、パ・リーグを解体して、プロ野球1部2部に分けた方が良いかもしれないな。
入れ替え戦も組み込んでいけばかなり盛り上がると思う。
元々日本人は野球が大好きなんだから。
464名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:45:28 ID:rPVDpEqk0
>>458
一リーグ制か。
465名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:45:28 ID:9bBbdWS/0
CSや日本シリーズはこの際だから賭博を解禁しちゃえ。公営でもいい
俺はギャンブルはしないが一球一球面白く見れそう
466名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:45:42 ID:4dqhWb8T0
中日:オリックスでいいだろ
467名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:46:14 ID:rPVDpEqk0
>>463
入れ替え戦リーグを30試合ぐらいやるなら乗る。
468名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:47:26 ID:+anocFI+0
>>447
多分鬼の首取ったように「Jリーグの危機だ!」と騒ぎ立てると思うよ

別にただ放漫経営の末の自業自得なだけであって
何事も無かったかのようにJリーグは続いていくんだけれどもさ

>>451
5分w意味ねえ
469名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:47:46 ID:EyoYDmSCO
プロ野球チップス買う→カードの袋開ける→中日→幻滅
確かに。
470名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:48:13 ID:4bJcc1JX0
>>463
交流戦の結果を反映して、パが1部・セが2部で始めよう
471名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:49:42 ID:IFDgnJdhP
>>5
野球見たことないの?
広島は結構客入ってるし観客動員も悪くないぞ
472名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:50:16 ID:isjz9cAvO
>>470
巨人阪神が野球界を引っ張っているんだからセ・リーグ→1部
パ・リーグ→2部
だろう。
元々パ・リーグが球界の足を引っ張っているんだからな。
473名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:53:26 ID:CWb4Im7t0
人気落下率が高いのは巨人だろ。
巨人が強くなれば野球人気が再燃するとかいってたのに、
今の状況なんだよw
474名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:54:10 ID:8v0jRSWfO
しかし今日の巨人戦クソつまらないなww
甲子園みたくサクサクやれよww
マジでプロ野球滅びるぞ…
475名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:54:26 ID:N7LsbVdP0
焼き豚の高慢な態度が野球の破滅を呼んだんだよ
自業自得だな
476名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:54:39 ID:cF/yOxKS0
>>471
怒らせたら一番怖いファンは
実は阪神ファンじゃなくて広島ファン
477名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:56:26 ID:isjz9cAvO
>>473
多少人気が落ちたとはいえ球界の盟主の地位は今も変わらんよ。
巨人無くしてプロ野球は語れないからな。
478名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 21:01:01 ID:nyWi8/BCO
このスレを読めばよく分かる
野球ファンが悪い。諸悪の根源はファンにある

吐き気してきた。落ちるわ
479名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 21:01:41 ID:2e8wtM2H0
横浜vsオリックスでよろしく
480名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 21:05:10 ID:IFDgnJdhP
つーか視聴率が昔みたいに家に1台、居間のテレビで親父が野球見る
みたいな感じじゃなくなって落ちてるけど
プロ野球自体の観客は昔より増えてるだろ。
パ・リーグが明らかに観客増えてるし。
昔の藤井寺とかわらけるほど客いなかったからな。

日本はプロ野球に限らずなんか地上波の視聴率ばっかありがたがるけど
スカパーで視聴者囲う方がいいだろ。
延長でも最後まで絶対やるし。
481名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 21:06:20 ID:RE/sj2AF0

































(夕刊フジ編集委員・江尻良文)

482名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 21:06:24 ID:Cl0+uJSU0
>>480

「地方人気は上昇してる」は本当か?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/37640/1278280574/


844 :名無しさん@恐縮です:2008/06/29(日) 12:52:33 ID:w/Ui0Rvo0
巨人戦が全戦全国中継されることによるテレビマネーと
巨人のついでに報道されることによる広告効果の対価として
親会社から支払われる広告費名目の赤字補填が無くなったら
野球界の市場規模は大幅に縮小するよ
地方球団のスタジアムが埋まったぐらいで埋められるかよ
483名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 21:10:37 ID:IFDgnJdhP
>>482
既存の収益構造だとそらそうだろ。
アメリカみたいに人気球団は自前の放送とればいいんだよ。
スカパーで金払ってみればいい。
俺もだけど地上波なんかでもうみねーし。
もう地上波なんかに頼ること自体が終わってるっての。
484名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 21:12:27 ID:shdU8tNvO
デーゲームに戻したらいいんじゃない?ってか昔なんでデーゲームだったの?
485名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 21:16:51 ID:G1lwTuedP
>>484
夜だと寒かったからじゃないか
486名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 21:16:55 ID:8v0jRSWfO
>>483
もう地上波不要厨はイラン。聞き飽きた
487名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 21:17:04 ID:ST5zRpe70
まず低能エジリンが先に引退した方がいい
488名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 21:17:17 ID:k6SdeUxgP
そもそも、巨人頼みってのがおかしいだろ。

地方球団は地方で視聴率高いんだから、それでいい。
無理に全国放送してネガキャンのネタ提供する必要はないだろ。
489名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 21:17:39 ID:9XcqxaXEO
プロ野球中継の視聴率低下=巨人戦の視聴率低下
もはや巨人は昔みたいな全国区球団じゃなくなっている
490名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 21:18:42 ID:pFm7X+qkP
>>488
全国でやるから放映権料払えるんで人口100万人のところで15パーセント取っても100万にもならんぜw
491名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 21:21:16 ID:+KenTPoN0
>(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
492名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 21:21:31 ID:k6SdeUxgP
>>490

そもそも、これだけ観客が入るのに、何で放映権頼みなんだよ。
そこがおかしいだろ。
493名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 21:23:14 ID:zsO8KW5G0
>>5
ましだろうって
そもそもそいつらチーム力からいって可能性ゼロに等しいから
494名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 21:23:24 ID:FJXdvbAu0
こんなときこそ「統合リーグ」

ジャイアンツ vs ライオンズ なんて燃えるだろ?
読売とサムスンの、まさに球界の盟主を掛けた戦い
聞いただけでゾクゾクする
495名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 21:25:17 ID:cHgaFf/q0
【要約】不(ry(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
496名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 21:25:21 ID:25Z1+df70
>>492
選手の年俸が高いからじゃないの
497名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 21:26:01 ID:UiNm074o0
>>492
放映権でビジネスモデルを組み立てた結果が今。
今後このままなら崩壊決定。
たとえ球場が満員でもね。
498名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 21:27:05 ID:G0l3ACDDP
>>494
それやるにしても早くしないと韓国リーグ潰れちまうぞ
499名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 21:29:44 ID:Pr44ODeH0
今年は、G帯で3%台が出たんだろ
日シリとか以前に、やきう中継自体がNGだろw
500名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 21:30:44 ID:dKPX0kW/O
味噌はほんとつまんない球団だからな
501名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 21:31:00 ID:s+aIA0Ti0
なんだエジリンか
502名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 21:32:18 ID:XV74vFKfP
こんな現状なのに、こういうことをやっちゃう野球ってなんなんだろうな。

【プロ野球】「野球を不朽の国技にし社会の文化的公共財となるよう努める」 オーナー会議で名文の復活提言★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278486232/
503名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 21:34:36 ID:isjz9cAvO
1部リーグ
巨人
阪神
ソフトバンク
日ハム
ロッテ
楽天

2部リーグ
横浜
広島
楽天
オリックス
中日
西武

これで行けばいい。
504名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 21:37:15 ID:xnKKKNg1P

野球はマスコミの保護産業だからあと2,3年は大丈夫だろう
大手新聞社やテレビ局に全力で守ってもらえてよかったね

焼き豚はマスゴミに全力で感謝しなくちゃいけません
505名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 21:44:07 ID:Er2gSlIX0
70年来のNPBフアンからすると
一番興味ないのはヤクソフ
506名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 21:47:16 ID:9/l4oRyW0
味噌みたいなヒールはもはや必要悪の域w

名古屋人ww
507名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 21:47:30 ID:XL+cyuUzP
>>503
公用語が英語のチームと日本語のチームですね。わかります。
508名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 21:57:49 ID:SowKA1p10
>>503
ヤクルトを外せってことですね。わかります。
509名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:03:51 ID:JvwnTOH70
交流戦をやってしまった今、日本シリーズに対するワクワクドキドキ感はまったくない。
510名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:06:07 ID:i0/f/fxx0
だから俺は終始1リーグ制を訴えてきただろうがカスども
511名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:08:16 ID:c3n13tQL0
交流戦後オールスターもぜんぜん見る気なくなったしな
512名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:09:11 ID:Jri+/Bc+O
>>510
セ+パ+台湾+韓国で1リーグ?
513名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:10:19 ID:OsPKWj4pP
もう巨人が連覇し続けるしか道はないのか・・・
野球人気って落ち始めてからは全力疾走だったな
514名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:11:16 ID:VKeip+UjO
広島が出場したらマツダがスポンサーに付くから安泰だなw
515名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:11:17 ID:0+00lhMqO
>>503
ロッテと西武は入れ替えで
516名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:12:40 ID:c9Y+wu6x0
巨人戦しか放送されない理由を考えればわかるだろ
日本シリーズだからって他球団の試合見ないだろ

巨人ファン>>>>>>>>>他球団ファンの合計
517名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:15:54 ID:49T2o9DAO
豚専用のスゴロクゲーム終了www
518名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:18:00 ID:hrqtABkB0
真弓阪神vs岡田オリックス
盛り上がるでえ〜
519名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:27:56 ID:YC00Y2dh0
>>516
昔はそうだったけど、今はそれはない
520名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:29:46 ID:ixByoJ/50
巨人なら視聴率とるの?
521名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:30:12 ID:GdwsD6OV0
日本プロ野球1部リーグと2部リーグに分けたらいいんだよ
毎年2チームが自動昇格&自動降格
1部はやる気あってレベルも高いから盛り上がるんじゃない?
万年Bクラスのやる気のないチームはずっと2部にいて見る必要もなくなるし
522名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:30:30 ID:JyF+TTdn0
p.
523名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:31:30 ID:JrIuKnRW0
中日西武だったら地上波はないなw
524名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:32:32 ID:rfaHKhAR0
>>506
球界のヒールはどう考えても虚塵だろうが
525名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:34:43 ID:Fnv6w89x0
交流戦でいつもやらない相手とやるほうがファンは興味がわくのかと思ったら
その交流戦が動員も視聴率も不人気だよな

ファンは巨人阪神という決まりきったののが見たいらしい
526名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:36:26 ID:rfaHKhAR0
>>520
ゴールデンで3%です
527名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:36:49 ID:MgAFbSgH0
やきうって最近ネガティブな話題しかないよな
もう明らかに衰退してる
528名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:37:03 ID:JrIuKnRW0
>>510
さすがナベツネさんや!
529名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:37:36 ID:6o/dbVhLO
横浜オリックスがいいな
530名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:38:58 ID:AYSrH9+C0
中日対日ハムとかになった日には
名古屋と札幌ローカルテレビだけでやってくれればいい
531名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:40:12 ID:8xsIifGR0
一昨年?の巨人対西武はかなり視聴率高かったな
やっぱこの黄金カードは未だ健在なのか
日本シリーズならこの対戦がベストだな
532名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:40:45 ID:9/l4oRyW0
名古屋人はあの地域特有のテレビラジオ電波と新聞紙面に
すっかり洗脳されてるからなw
そのうちネットも閲覧禁止になるんだろ?
533名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:41:25 ID:rfaHKhAR0
>>531
関東だからだろう
534名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:43:23 ID:8xsIifGR0
>>531
メディアにとっては関東での視聴率が一番重要
535名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:43:48 ID:bEtjXPTfO
一部リーグでも死への道だぞ!圧倒的に捨て試合が増える。しかも、交流戦なんぞやってるから、目新しさも皆無。どちらにしろ、死亡だな(笑)
536名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:45:50 ID:LhjlFQ+a0
俺は基本的には「勝負は勝ってなんぼ」って意見なんだけど
落合・中日はどうしても拒否反応がある、強くて良いチームなんだけど
WBCボイコットとかファンをないがしろにする姿勢は
「やっぱりプロは勝つだけではダメなんだな」と痛感させられる
537名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:46:18 ID:rfaHKhAR0
>>534
じゃあ地方の球団(阪神除く)は日シリに出るなと江尻みたいなこと言うのか
538名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:47:15 ID:E/nQXCOYP
日本シリーズは番組延長がハンパないからまじ勘弁してほしい。
539名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:47:58 ID:W/Z5bx5O0
>>537
江尻が地方の球団(阪神除く)は日シリに出るなと言ってるのではなく
現状、巨人以外が日シリ出ても地上波中継なくなるから
巨人以外出れない八百長レースになってるよねってことだろう
540名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:48:45 ID:ruPVWnm+0
zakzak(笑)
541名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:49:59 ID:MgAFbSgH0
巨人が出ても地上波いらねーだろ
公共の電波の無駄遣いなんだよ
542名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:57:16 ID:ERl3WnTj0
変なカードになったらテレ東やJスポに押し付けろ
543名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:58:40 ID:NDs+nR0pP
テレビ中継してもらうために、また昼間開催に戻ったりして
544名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:59:57 ID:gFHnqfSy0
一番いいカードってやっぱり

「巨人−楽天」

とかになるんだろうか
次点で

「巨人−西武」

だろうか

逆に最悪なのが

「中日−オリックス」

かな
545名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 23:10:42 ID:xInFIx/p0
いつまで巨人巨人いってんだよマスゴミが
だからプロ野球衰退してったんだろ
巨人だけ人気じゃ駄目なんだよ
546名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 23:12:18 ID:92RjRbEg0
どこが首位とか全然わかんないけど、中日・ハムなら名古屋と札幌の一部がちょっと盛り上がるだけ?
547名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 23:13:43 ID:MgAFbSgH0
存在するだけ無駄な球団=ヤクルト、横浜、オリックス
548名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 23:14:26 ID:cmnJt0av0
阪神出ても日本シリーズは普通に一桁だろうな
549名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 23:17:55 ID:zmrkDyi8O
野球はじまったな。





終わりが…。
550名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 23:20:23 ID:YZ0v/5UpO
エジリン毎年この時期になると中日が日シリ出たら経済効果がどうとか書くね
551名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 23:23:27 ID:WSuZkpWpO
便所の落書きだな
552名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 23:25:51 ID:9/l4oRyW0
名古屋といえば名古屋場所の野球トバクと
ナゴヤドーム応援団の鳴り物応援禁止だっけ??
553名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 23:27:40 ID:fxe3rhg+0
>>546
視聴率は阪神も悪い
一番いいのは巨人西部だが、それでも二桁切る可能性もある
いまさら日本シリーズどこが勝とうがどうでもいい風潮が蔓延してるから
554名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 23:29:14 ID:g2t66tdO0
中日ってなんでここまで嫌われてるの?星野の時代から嫌われてた?
555名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 23:29:39 ID:KwMCwIv40
パリーグで一番人気ある球団ってどこなの?
556名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 23:29:48 ID:R8xY6R3g0
日本対韓国7連戦の方が視聴率取れると思う。
557名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 23:31:23 ID:6WKcOXrP0
これだけ野球界が追い詰められてても、江尻はまったくブレないな
558名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 23:32:55 ID:W8nE5s4Z0
なんという酷い言い草。頑張れ中日!
559名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 23:34:13 ID:fxe3rhg+0
>>555
パリーグは全部ローカル球団だから
視聴率的にはほとんど変らんが強いて言えば東京に近い西武
人気調査だと人口がダントツで多いソフトバンク
560名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 23:34:46 ID:HCLywlGEO
阪珍氏ね
561名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 23:35:50 ID:VZy/G12a0
ぶっちゃけ中日は関係ないよ
CS進出の可能性がある不人気球団ってだけ
毎年、書いてるように感じるなら、ここ数年それだけセリーグが硬直してる証
562名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 23:35:54 ID:9/l4oRyW0
べつに鳴り物応援やってもいいだろ
なんでダメなんだよ!?
563名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 23:38:23 ID:ERl3WnTj0
ロッテ - 中日や広島 - 阪急などのマニアックな対戦もあった・・・
564名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 23:42:38 ID:oA6rJ9sC0
江尻wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
565名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 23:45:23 ID:Xo5rUO/D0
 必ずこの時期にでるネタだね。
 どこどこが優勝したら経済効果何億だけどあそこだとしょぼいとか言うのと
同じ。
 どこがやっても野球は終わりでしょう。
566名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 23:46:51 ID:W/gGt8edP
ってか、巨人戦がすでに地上波から撤退してるじゃん
むしろ、ローカルとはいえ地上波で放送できてる阪神、中日のほうがましなんじゃね
567名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 23:46:52 ID:UwBCpgF50
いいぞ!がんばれ!ドラゴンズ
燃えよドラゴンズ〜
568名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 23:46:54 ID:rfaHKhAR0
>>554
江尻が個人的に嫌ってるだけだろ
正確には落合をだが
569名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 23:49:30 ID:MuSkFdDe0
自慢の守備力も投手力も崩壊してしまったのにまだAクラスにいる中日は凄いよ。
570名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 23:52:29 ID:vzgkogXSO
何処が出ようと視聴率は横這い

これが事実
571名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 23:52:57 ID:E/nQXCOYP
下の三チームが糞過ぎるからなぁ。
572名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 23:53:12 ID:9/l4oRyW0
巨阪中 以外は
節税が目的で野球やってんじゃないのか?
573名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 23:55:02 ID:/w48A7jdO
頑張れ落合!wwww
574名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 23:55:29 ID:Bc0Wi9oFO
広島 - オリックスとかが一番地味?


広島 - ソフトバンクなんか日本のスミッコでやってるかんじ
575名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 23:56:08 ID:KwMCwIv40
>>559
ホークスって王さんがいた時代は球場も満員で人気あったけど
今は見る影もないくらいに落ち目になってるんじゃ
576名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 23:56:51 ID:IiI2eCJR0
巨人はこの前すげー低視聴率叩き出したから
どこが出たって関係ないだろ
 
577名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 23:56:58 ID:p61IJzl7P
さっさとJ1 J2みたいにわければいいのに
実力ごとにリーグ分けない意味が分からない
578名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 23:58:57 ID:WQ3r3Gfa0
特定のチームが優勝しないと業界が成り立たない

特定のチームばかり優勝するのでますます関心が薄れる

この繰り返しでどんどん市場が縮小してるんじゃないの?
競争を否定したらスポーツとして成立しないだろ
579名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:02:13 ID:nB/9+07Z0
巨人にしても今年優勝したらV4だろ
それにしてもなんか盛り上がってる感じが無い
優勝するのに飽きちゃってるのか
580名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:02:16 ID:O5YRrySC0
プロ野球ニュースがなくなったときに、オッサン以外の野球人気の凋落が始まったと思う
581名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:06:45 ID:4rW8k7Cr0
ロッテ対広島とかは?
582名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:08:49 ID:BfHxS+Sq0
巨人三連覇の記憶がまったくないもんな
前だったら優勝を決めた一戦とかMVP級なんて好きじゃない他球団でも覚えてた
583名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:08:57 ID:xScAf3TJ0
もう全国的な盛り上がりを期待するのは無理だよ
地域密着を徹底して地方を盛り上げるしかない
よってヤクルトとオリックスはすぐにでも移転した方が良い
584名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:11:02 ID:UbxDeAkrO
ま た 江 尻 か

早く消えろよ。

貴様の吐く二酸化炭素が
どれだけ地球に迷惑かけてるか
わかってないようだな。
585名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:11:18 ID:r5CG2yil0
>>286
これみると
残念だが消滅は仕方あるまい

586名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:17:53 ID:QFhgtEOvP
楽天×中日になったら、ホームタウンの宮城で地上波中継無しの恐れがあるぞw
587名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:20:01 ID:r5CG2yil0
野球はJみたいな地域密着は不可能なのかね?
企業名外してチーム数増やして昇降格とか
このままじゃ本当に野球界は消滅するよ
588名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:24:11 ID:68QLwfYf0
>>587
無理だろうねぇ

589名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:24:16 ID:HfEP/iC9P
放映権頼みから脱却する良い機会だろ。
ひたすら地域密着を目指せばいいじゃん。
地上波がなくても、スカパーやBSで見れるさ。
590名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:26:41 ID:68QLwfYf0
>>589
そうなると、こうなるよw


【野球】04年の球界再編騒動でストライキが成功したのは日本プロ野球にとって不幸だった あのまま1リーグ制になっていた方が良かった
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262240973/

>「現状のままのセ、パの2リーグ制度を存続させるようと
>するのならば、選手の年俸を半分にしないと難しい」。こう言い切ったのは、
>西武・堤義明オーナーと共に1リーグ制度移行に全力を傾注していた
>オリックス・宮内義彦オーナーの弁だが、核心を突いている。
591名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:27:12 ID:r5CG2yil0
ナベツネが逝ったら変われるかもしれないね
592名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:30:12 ID:68QLwfYf0
>>591
独裁者が死んだら反動が起きるのはどこの国でも同じ現象

現在のマスメディアの全面バックアップがなくなってさらに
衰退する可能性もあるよ
593名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:34:41 ID:r5CG2yil0
>>590
年俸半分くらいで助かるかもしれないのに
年俸アップで駄々こねてる人達って一体・・・・・・
594名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:36:46 ID:r5CG2yil0
>>592
あーそっか
マスコミからのバックアップも無くなるかもしれないんだね
595名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:37:45 ID:+ISdcgUj0
なんで中日だと中継が無いの?
CSも中継されないの?
596名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:37:50 ID:nxa2bF8z0
>>587
いまの社会人野球やクラブチームを全部一本化して再編成できる凄腕が日本にいるかな

そんな奴がいたら野球なんかより先に内閣総理大臣やってもらわないとw
597名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:38:13 ID:BxgHOhm60
しょーもない競技になったなプロ野球も・・・、解散したら?
598名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:39:02 ID:68QLwfYf0
>>594
そう
今でさえサッカー中継の多い日テレとか特にw

野球を第一に扱わなければならない、という制約が
なくなる可能性が高い
599名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:40:49 ID:wEaYHE+R0
マスメディアと視聴者との温度差が激しすぎ。
いまだにテレビ局のスポーツニュースでは巨人を特別扱いしてるけど
視聴者側はもう巨人を特別なものだと考えてないでしょ。
600名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:43:52 ID:bBVnwixy0
合併騒動以来のプロ野球改革は失敗だな。
バカな改革派が殺したんだよ。

交流戦、クライマックスシリーズをやることによって、
非日常神聖な、オールスター、ペナントレース後半の天王山、日本シリーズが死んだ。
601名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:43:59 ID:r5CG2yil0
>>596
なるほど・・・
でもリーダー的な人がいなくても、ここまで追い込まれてるから
みんなで協力して改革しよう、みたいな感じにならないのかなぁ
602名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:45:49 ID:BfHxS+Sq0
巨人というより野球じゃないかな
年俸闘争にシーズンオフ、キャンプでシーズン
これにメジャーだ高校野球だって加わる
情報を自ら得るネット時代に野球じゃなくてもウンザリすると思う
603名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:46:09 ID:PTPog7eG0
フジサンケイの中日バッシングは目に余るのがあるな
こいつら本音は阪神すら眼中になくて巨人一辺倒だぞ
604名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:46:35 ID:r5CG2yil0
>>598
昔のよしみで・・・マスコミは冷たいからないよね^^;
605名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:48:47 ID:nTv1uxUJ0
皆さん書き込んでらっしゃるけど、クライマックスシリーズ導入以後見なくなっていったわ
144やって、もっとも勝率の高いチームが優勝でいいやん。ファンを馬鹿にするのもいいかげんにしないとな
あと、飛びすぎるミズノの球w なんとかしてくれよ。野球がつまらない、サッカーに移行とは行かないし
野球がすきなんだから、ファン主導で改革するべき。1リーグ10チーム、総当り制、クライマックス無し
606名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:49:10 ID:f2VkRzXP0
今更巨人とかハリボテ軍団に何が出来るというのか。
607名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:49:59 ID:MGpU+OS/0
>>605
賛成!!
ってまずどうしたらいいの??
608名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:50:30 ID:68QLwfYf0
>>604
もっと言えば、金
金がないと人もモノの動かせない

リーグ機構も金欠、巨人戦中継にはCMがつかない
その結果は近いうちにはっきりすると思う
609名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:50:59 ID:MGpU+OS/0
独立リーグもさっぱりだったし・・・
610名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:52:06 ID:bHrk+zWlO
それでも中日vs日ハムの日本シリーズが見たいぜ
611名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:52:36 ID:sC5GtRow0
>>609
あんなもんOBの天下り先だよ
612名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:53:57 ID:MGpU+OS/0
まず年俸を下げる運動をやろう!!
鮮人金本が5億?とかありえん。
613名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:54:00 ID:mFFzEekk0
野球ってかなりヤバくねえか
マスコミがあれだけ報道して
WBC連覇やダルみたいなイケメンスター選手がいても一向に人気が回復する気配がない
どうやったら人気が回復するんだ
614名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:55:03 ID:68QLwfYf0
>>605
6年前に「たかが選手が」と言い放ったでしょ
選手さえそうなんだから、連中にとってはファンなんて眼中にもない

実際、野球の興行の構造は、自分でチケットを買って外野席で
見る人なんてのはものの数にも入ってない

野球ファンはそういう点に気づくべき
615名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:55:41 ID:cU8a4WWWO
>>612
有り得んなw、一億だろう。
616名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:56:29 ID:HfEP/iC9P
ぶっちゃけ、WBCがプラスに働いているとは思えないんだよな。

あの面白さを知ってしまったら国内なんて見てられないって言って、見なくなった
人間が俺の周りにウジャウジャいる。WBCは何のメリットがあるんだ?
617名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:56:30 ID:bBVnwixy0
改革派は考え方が浅いんだよ。
新しい事をやれば失うこともある。
そんな当然のことも分からない。

今では交流戦でセパの選手が戦うのも日常になったし、
クライマックスシリーズで日本シリーズの正統性も無くなった。
廃れるのは当たり前。


618名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:56:37 ID:rHLlylli0
日本の伝統的を壊すことで喜ぶ勢力がスポーツでも暗躍し始めたか
619名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:56:51 ID:k2jKbJxe0
>>591
ナベツネが逝ったら、プロ野球も逝ってしまうような気がする・・・
620名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:57:07 ID:9fWnvdvDO
プロ野球が終わると騒いで早6年
621名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:58:25 ID:k2jKbJxe0
>>616
国内リーグの価値が下がっただけのような気がするね。
622名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:59:29 ID:gSNWSTGo0
伝統の一戦って聞いたこと無いんだけど、どこの誰が言ってるの?
623名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 01:00:10 ID:k2jKbJxe0
>>620
視スレの予想じゃ後何年持つんだっけ?
確か今の状況は視スレの予想より早かったような気がするけど。
624名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 01:02:19 ID:44NrM9GUO
>>361
落合がタニマチとか嫌いだからそういう付き合い断ったら
激怒したんだよなSUZUKIの会長は
ホント器の小さい会長だぜ
625名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 01:03:34 ID:l29fPpXr0
報知かな江尻かなと思って開いたら江尻でしたとさ
626名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 01:03:47 ID:BfHxS+Sq0
国内リーグの価値が下がったんじゃなくて
ガラパゴスリーグの価値のなさにみんなが気付いたんだよ
627名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 01:04:30 ID:sRSNUUA70
上辺だけのファンサービスとか名前だけの地域密着のなんて無意味だと気が付いたか?
628名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 01:05:09 ID:68QLwfYf0
>>623
先月からの3パーセント台連発は誰も予想できなかったw
629名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 01:06:12 ID:ImXZI4OQ0



1990年代ABC日曜の深夜番組「club紳助」にて



島田紳助:「10年後は分からないけど、20年後にはサッカーと野球の人気は逆転していると思う」

掛布:「ハハッワロス」









630名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 01:06:54 ID:pAiot/4w0
勝ち進んできたチーム同士が戦うんだから、どんなカードでも野球ファンなら少しは興味を持つはずなんだが。

ニュースや新聞なんかで贔屓チームの勝敗だけしか見ないようなファンが増えたってことだな。
報道では短い時間に編集されて情報が偏ってるから、ファンも偏った興味しか持たなくなるのは当たり前。
つまらないから、次第に勝敗への興味すら無くなる。

野球の競技者人口が減ってるようだし、競技自体の魅力が薄れてきたんだろう。
631名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 01:06:58 ID:YgUXS18U0
落合監督は、「俺たちは、オーナーから金貰ってるわけで、
ファンから金貰ってるわけじゃないから」って考えでしょ?
632名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 01:07:18 ID:ImXZI4OQ0
いんたーねっつが悪い
633名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 01:07:43 ID:Xvf1Hwej0
クライマックスシリーズやめりゃ良いのに
634名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 01:08:20 ID:GVg2t0zk0
>>629
当ってんじゃんw
635名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 01:11:17 ID:NoiO74/Z0
昔みたいにデーゲームに戻して、権料を安くすればまだ売れるだろう。
自分のようなオッサン世代には、むしろ日シリは昼の方がらしくてよい。
636名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 01:12:37 ID:BFQK/z8C0
逆に巨人がらみの日本シリーズなんて見たくないけど
637名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 01:13:13 ID:Q6gIjQgf0
地上波で野球とか見てるのもう在日くらいしかいないからなあ……w
638名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 01:13:16 ID:ipCRmlH60
>>631
オーナーに雇われてるんだから、オーナーの意向に沿うよう全力尽くす(シーズン優勝
とか日本一とか)って事じゃないの
まぁ見てる側だとイライラする事あるけど、仕事として考えると悪くは無い気もする
639名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 01:13:44 ID:9WusW1S80
景気回復して欲しかったら阪神が優勝するしかないんだよ。
巨人が阪神を大逆転したあの年の秋にリーマンショックが発生したんだぜ。
640名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 01:16:55 ID:44NrM9GUO
巨人が優勝すれば景気が良くなる→リーマンショック
641名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 01:16:56 ID:sRSNUUA70
>景気回復して欲しかったら阪神が優勝するしかないんだよ。
こういう謎の勘違いが多発してるのはなんでだぜ?
642名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 01:17:15 ID:oBU6ilqN0
643名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 01:19:21 ID:ivTbFY8o0
>>641
痴呆が始まってんだろ
そっとしといてやれ
644名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 01:23:11 ID:9g9WV7ki0
普通に考えて先週の給料が高過ぎるだけだろ
645名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 01:25:12 ID:OwLmVjKH0
CSはその地域ではなんだかんだで盛り上がるよ。
日本シリーズも同じ。

全国区放送っていうのに需要がないと思うんだがどうか。
646名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 01:27:06 ID:FJKksceU0




yapparisakka-dayona
yakiuhatumaranai
647名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 01:28:39 ID:BfHxS+Sq0
野球ファンは江尻含めて他所ばかりに問題を求めるんだな
もう消滅まで時間がないよ
648名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 01:29:16 ID:EaNczOi/0
この手の話は二宮清純が好きそうだなw
649名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 01:29:17 ID:LE1vtMjw0
うむ、中日を応援せざるをえないw
650名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 01:34:44 ID:zg2rHwpv0
ファンも考えのないやつしか残っていないな まともな人はみんな見切りつけたわ
651名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 01:43:48 ID:zg2rHwpv0
王さん・落合・桑田 いま球界でまともなのはこの3人
この3人の言うことを実行すれば球界は助かるかもしれない
でも、そんなことはほぼ不可能だしもうタイムリミットが過ぎて終わりが近づいている
652名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 01:44:36 ID:GMclPqpL0
92、93のヤクルト西武戦は面白かった
653名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 01:47:07 ID:NzkRKy/W0
野球しらんけど中日って言うチームの評判が悪いみたいだ。
なんかしたのこのチーム?って聞くとたくさんレスがつきそう。
654名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 01:48:47 ID:zg2rHwpv0
江尻を叩いてる暇があったらファンはNPBの老害ゴミカスたちを叩いたほうがいいよ
いまこそ声をあげないと本当にやきうはなくなると思う
655名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 01:49:37 ID:OkGhA1HT0
近年読売が調子よくなってから視聴率下がったな
656名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 01:51:49 ID:ysAt0cpR0
なんだ、江尻の戯言か

それはそうと、昨日の地上波の視聴率が気になる
657名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:10:31 ID:2Y2LCLtm0
【MLB】イチロー、ファウルを追って客席の17歳女性と交錯→「大丈夫だった?」と声をかけたところ女性が大はしゃぎ(動画あり)★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278687468/1

こんな時でも野球ファンは↑に夢中、もう終わっとるw
658名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:12:56 ID:2Y2LCLtm0
>>629
ちんすけの分際で・・・・先見の明だけはあるな
659名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:16:09 ID:SK4C/ynlP
メジャーリーグって一番上の舞台があるのに、それよりずっと下のレベルのリーグで
オレつえーってやってても、だれもすごいなんて言ってくれないよね

選手の年俸も興業の規模も縮小して、地域性出してやってくしかないでしょ
高校野球程度には盛り上がれるだろう
660名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:17:23 ID:QjUaf5VtO
>>658
その場限りで言う事コロコロ変わる人間が発言した一部分だけで判断する奴がまだいるのかww
661名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:17:51 ID:+IO+fJNg0
>>653
評判は悪くないよ
私怨で叩いてる江尻は別として
662名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:18:27 ID:v0moixbR0
>>658
たいして面白くないのに今やひっぱりだこだもんな
常人を越えた嗅覚のようなものがあるんだろう
663名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:21:33 ID:QjUaf5VtO
中日がリーグ優勝した試合(東京D)で中継しないような嫌がらせした読売だからなww
664名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:24:18 ID:TVkMMOc7O
言っとくが野球の衰退がサッカーの隆盛には繋がらない
Jリーグを見ればすぐにわかる
浦和や新潟以外はかなり壊滅的な状態のところも多いしな
特にJ2は破綻してもおかしくないクラブがゴロゴロある

つまり単純に国内スポーツが衰退して海外にその分流れてるだけの事
665名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:24:30 ID:1AZxBHsN0
>>629
小泉元首相とか亀井静香とかの回は見た

一対一のマジトーク番組だったよな

あれって10年を区切りに自分で降りた人気番組だったよな
666名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:25:47 ID:mhS8xXhi0
>>657
イチローだけが最後の砦だという事がよくわかるなw


×野球人気

○イチロー人気
667名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:27:46 ID:JUb8shnU0
八百長読売やきう(笑)
668名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:28:53 ID:VGDPtAzY0
そんなんいうたら名古屋では他の新聞
排他させとるくせに
669名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:31:06 ID:68QLwfYf0
>>664

願望をかなり下方修正させてきたな
マヌケw

2011年にJリーグ崩壊www
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1250135409/

517 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2008/12/24(水) 12:56:31 ID:yY7XpKvI
しかし今まで球蹴りのゴミクズコンテンツと言えば税リーグを指してたけど
今年は五輪も八百長WCもC便所も球蹴りと名のつくコンテンツは全てゴミクズになってしまった記念すべき年だなw
このままいくと3年以内に確実に税リーグが崩壊するわw
670名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:32:03 ID:TVkMMOc7O
まあJからプレミアやセリエやブンデスに視聴者が流れるのは時間の問題だな
皮肉にもワールドカップが視聴者にレベルの高いサッカーとは何かを教えてしまう事になった
671名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:35:41 ID:TVkMMOc7O
日本人が基本望んでいるのは
本場で日本人が活躍して世界を相手に通用する姿が見たいだけなのだ
それがイチローであり本田だったりするわけ
心からスポーツとして観戦している人が少ない
672名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:39:48 ID:JpdKYhlp0
m9(^Д^)プギャー
673名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:41:52 ID:TVkMMOc7O
例えばテレビを付けて戦術やオフザボールの動き、攻撃の連動性や連携が
事細かく語られる事があるだろうか?
残念ながら個人の名前が極端にクローズアップされたり移籍がどうだのという話やつまらないトークが横行するのが現状
マスコミは話題づくりにしか興味がないのだ
674名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:42:40 ID:/sVSom2q0
昔みたいにデイゲームでいいだろ
675名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:43:43 ID:o5S8zVTp0
日本もブックメーカー解禁すればいい
そうすりゃどんなスポーツでも盛り上がるよ
676名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:45:11 ID:YXapYR070
>>27

横浜優勝したときは、日本シリーズの視聴率よかった。

500万人口の効果は十分にありますが何か
677名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:45:48 ID:TsS3YJp00
これってつまり、特定球団が出ると数字とれないから空気読んで負けろとか、
仮に出ても中継しない→金入らないんだから一生懸命やっても無駄だからやめちゃえとか
そういう次元の話だろ?
一応、在京のマスコミとして成立してるところが公然と八百長示唆してるとか
大相撲なんかよりはるかに腐ってるよな>日本プロやきう

間違いなく廃れるわ、そんなスポーツ、公平性ゼロやん
678名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:45:51 ID:HhI06GcB0
この記事を書いたヤツは、物凄く失礼な事を言ってるという自覚がないんだろうな
それどころか、出来レース推奨・勝敗の意義をも否定してるというw

いつまでも巨人中心のもたれ合い構造なんてやってるから
視聴者が離れてしまったという事にいい加減気付よ
679名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:46:41 ID:RZmvbsMb0
スポーツじゃなくて親会社の宣伝だから
680名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:48:22 ID:/rfYtdUj0
681名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:49:26 ID:+bduFOf/0
よし!中日頑張れ!
682名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:50:09 ID:o5S8zVTp0
実際野球離れってのはどういう現象なんだろうな?
子供ならともかくおっさんがいきなり興味無くすとか無いはずなんだけどねえ
あ、案外子供が鍵なのか?
683名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:51:52 ID:wCyygoO40
>>670

J1、観客動員数でプロ野球を上回る
http://supportista.jp/news/1543

Jリーグの観客動員数が世界5位 
http://blog.goo.ne.jp/finland17/e/c7639e9fe99277dfdcc06e5c4f632e63
684名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:52:52 ID:TVkMMOc7O
>>677
リーガエスパニョーラもそんなもんだ
レアルマドリーとか実質国の肝いりだから余計にたちが悪い
685名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:53:42 ID:FPj7Bdv30
中日vsオリックスでお願いします 広島vsロッテでもかまいません
686名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:54:49 ID:3b5YqSWl0
中日対オリックスが見たいな・・・・結果だけw
687名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:55:11 ID:94u7C2Ri0
>>682
俺の父親なんて昔は結構中継見てたんだが興味なくしたな
他のスポーツに興味持ったとかでなく純粋に興味なくしてどうでもよくなった
結構そういう人もいるんでないかな
688名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:55:11 ID:TVkMMOc7O
>>683
大分が事実上死んだ事知らんのか?
689名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:56:44 ID:O+xUjMDk0
>>669
こういう捏造記事で毎回Jリーグ終了とか言われ続けて早15年くらいだろうか
結局終了したのは野球さんの方だった。

命運を分けたのは、(無関心な)ファンと(クラブと真面目に向き合う)サポーターの違いなんだと思う。
690名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:56:46 ID:94u7C2Ri0
>>688
なんか必死にサッカー引き合いにだしてるけど
このスレに関係なくない?
691名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:57:46 ID:o5S8zVTp0
読売新聞日テレ、阪急ホールディングス、中日新聞、ヤクルトフジテレビ、TBS、(MAZDA)
西武鉄道、ソフトバンク、オリックス、楽天、日本ハム、ロッテ
692名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:59:23 ID:TVkMMOc7O
>>690
サッカーがどうこう言ってる奴がいるからだ
実際には国内のサッカーも野球も青息吐息だということ
そうじゃなきゃヴェルディやトリニータは消滅寸前にはなっとらん
693名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:59:53 ID:HhI06GcB0
巨人の礼賛の地上波中継とか観てたら
ここは北朝鮮かよと思うよw

「他球団ファンなんか踏み潰して構わない」
「今の構造が一番丸く収まるんだから、早く視聴率戻れよ」
というホンネが透けて見えてイヤになる
694名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:59:55 ID:FEIbsRePO
焼豚は確実にサッカーに嫉妬してる
キモいなあ(笑)

悔しい?
695名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:00:50 ID:56mftQqj0
野球終わらしたかったら中日叩けばいいよ。
696名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:01:42 ID:Z9z1eC4o0
ID:TVkMMOc7O
どうやらこいつは野球やサッカーをTV番組だと思っているらしいw

×スポーツファン


○テレビっ子
697名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:01:49 ID:o5S8zVTp0
>>687
うーん・・・
まあ人の興味とか趣味とかは時代時代で変わっていくもんなんだろうけど
そういう変わっちゃった人は今野球見てた時間に何してるの?
698名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:02:21 ID:2JXg/xaG0
>>692
ヴェルディーはどう見ても自滅だろ
699名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:02:48 ID:68QLwfYf0
>>692
その二つが破綻して消えたところで、全国には
J入りを望んでいるクラブが幾つもあるからなw

御愁傷様
700名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:03:58 ID:FEIbsRePO
世間はサッカーなのにまだやきうとかいうの?
日本はサッカーなんだよ

やきうは終わった
701名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:04:02 ID:O+xUjMDk0
>>688
ごたごたがあってペナ受けたけど
J2大分は予算規模にあったチームとして普通に存続している。
まぁJリーグからしたら消えてもらっても何の問題もないけどね。

>>690
いつもの現実逃避だよ。
702名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:04:07 ID:ag2w2sc50
>>690
野球もサッカーも沈む傾向にあるのに
なぜかサッカーを持ち上げようとするバカがいるんだよw

サッカーは死にかけてた代表戦は人気回復できたかもだが
Jリーグは変わらず瀕死状態
703名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:04:42 ID:TVkMMOc7O
日本の場合はどうあがいても大企業の親会社を持たない球団やクラブはやっていけん
雨後の筍状態で各地にJクラブが作られたが結局は親会社ありの財政基盤の盤石なクラブと貧乏クラブの格差は酷い事になってる
今ジュビロがどうなってるかを確認するとよい
704名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:05:02 ID:56mftQqj0
どうせ巨人しか人気ないんだし死んでくれていっこうに構わない
困るのは巨人だけ。
705名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:05:15 ID:94u7C2Ri0
>>692
知らんのかも知れんが野球なんてそれこそ身売りやら消滅繰り返してきたんだぞ
競争力維持できないのが退場なんて当たり前のことだしむしろJはようやく淘汰が始まっただけでない?
それにリーグの形が違うからサッカーとかピラミッド型って消滅しても下から補充されるシステムだからなあ
12球団を1パッケージで考えないといけない野球とは根本的に消滅するしないのダメージ違いすぎるでしょ

>>697
普通に他のテレビ見たり趣味のアマチュア無線したりとかしてるよ
元々熱心なファンでなく習慣で見てただけなのかもしれんからあくまで一例として考えてくれ
706名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:05:33 ID:68QLwfYf0
>>702
焼き豚も落ちぶれたな
とうとうJ2の下位を相手にしなければならなくなったかw


Jクラブの増加に怯える焼き豚w
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/37640/1278414192/
707名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:06:16 ID:FEIbsRePO
焼豚必死だな
おまえらがサッカー叩いたところでやきうはサッカーに追いつけないどころか平行にもならんよ
ゴミは寝てろ
708名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:06:31 ID:HTfTfHgs0
>>688
事実上死んだのはヴェルディ。やり方がまずかったんだろうね。
709名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:07:07 ID:FEIbsRePO
焼豚泣いてる?どう?
710名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:07:11 ID:TVkMMOc7O
>>699
結局は名古屋や鹿島の肥やしとなるだけだな
プロ野球でいう阪神広島的関係
711名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:07:42 ID:O+xUjMDk0
>>702
>Jリーグは変わらず瀕死状態

こういう嘘を平気で言うから嫌われる。
712名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:07:52 ID:68QLwfYf0
>>708
野球的経営をしていた読売サッカー部が
真っ先に衰退したというだけの話

713名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:08:55 ID:FEIbsRePO
焼豚wwwwww
何も言えないのか?(笑)
714名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:10:22 ID:isGTM/k6P
マスコミ全面バックアップされてるスポーツなのに視聴者激減。
715名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:10:46 ID:UfAkcddL0
1か月前 W杯なんて誰もみねえよ
 
 ↓

現在   W杯はガチだから面白いけど、Jなんて誰も見ねえよ



焼き豚の軌道修正ワロタw
716名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:11:55 ID:O+xUjMDk0
そういえばTBSのラジオで

ID:TVkMMOc7Oみたいな典型的な死球脳の

帝京大学の教授が

川崎サポにフルボッコにされてたなw
717名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:12:09 ID:TVkMMOc7O
>>708
大分も6億借りた時点で事実上死亡だ
返す当てもないし返すまではJ1復帰は認められない
去年に比べて観客は1試合あたり1万人近く減る始末
その上さらにタダ券バラまいてシーチケ買った客を怒らせた
完全に袋小路だ
718名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:13:23 ID:zg2rHwpv0
球団の収支も発表されず
観戦に訪れる観客の年齢層などのデーターなど一切収集せず
発表される観客動員数は曖昧で有料入場者数もわからず
選手はファンのことなど必要としていない
そんなうさんくさいスポーツ見れるはずないだろ
719名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:14:10 ID:n06Yfou40
プロ野球をなぜ見なくちゃいけないか?
プロ野球の球団をなぜ応援しなくちゃいけないか?

こういう「スポーツを見る」という行為に投影されるモチベーションが
野球に関しては
もうほとんどの日本人に無くなってきてるのよね
720名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:14:25 ID:O+xUjMDk0
>>717
wiki見てきたの?
ね、死んでなかったでしょ。
721名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:14:32 ID:Sg2O98E10
ロッテの異様な快進撃が終わったと思ったら
今度は日本ハムの異様な快進撃
どう見てもおかしな力が働いてるとしか思えない。
(セの上位3チーム固定で、下位チームの人気・視聴率が落ちたから
苦肉の策でやってるのかも分からんがね)
722名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:15:19 ID:94u7C2Ri0
>>717
消滅やら身売りされるチームがあったらそのリーグは終わりだとしたら終わってないリーグなんて世界中どこ見てもないんだがw
野球ではすでに淘汰された球団いくつもあったって指摘はスルーか?
723名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:15:52 ID:O+xUjMDk0
結局JリーグがーJリーグがーで現実逃避なんだよね。
724名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:17:08 ID:xwGO1bHK0
底が抜けて人気低下中の巨人、巨人以外なら元からゴミ
ジリ貧の状態だなもう詰んでる
725名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:17:21 ID:TVkMMOc7O
>>718
だからJも大分の一件で粉飾決済がまかり通っていた事がバレただろ?
去年の黒字がいきなり何億もの赤字になって残り試合の開催費の捻出が不可能とか
そんなバカな話があるか
726名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:17:46 ID:68QLwfYf0
>>723
ほんのこの前まで「Jよりマシ!」だったのに
今や、J2のクラブに難癖付けるようになった・・・

プロ野球と一緒に焼き豚も凋落してきたw
727名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:18:06 ID:o5S8zVTp0
ベルディは読売がビッグクラブ目指して始動したけど
地元無視して人気凋落。Jクラブとしてホームタウン移転した初めてのケースでもあった。
大分はそもそもの設立理念が三位一体(トリニティ)官民クラブで始まった。
官の支援が尽きて、身の丈に合わない箱物を抱えて凋落。
728名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:18:49 ID:O+xUjMDk0
>>725
まだ言ってるよ、この人w
729名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:19:28 ID:TVkMMOc7O
>>720
で、年間いくら黒字が出るんだ?
1000万の黒字を全部返済に当てても向こう60年はJ1復帰できんが
730名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:21:18 ID:F/EQS2c+0

【焼き豚軌道修正の歴史】

焼き豚「サッカーなんて〜 サッカーなんて〜」



焼き豚「W杯なんて〜 W杯なんて〜」



焼き豚「日本代表なんて〜 日本代表なんて〜」



焼き豚「Jリーグなんて〜 Jリーグなんて〜」



焼き豚「大分なんて〜 大分なんて〜」 ←今ここ(笑)
731名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:21:27 ID:HTfTfHgs0
>>725
粉飾なら観光庁長官はないよね。本当に馬鹿にしている。
732名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:21:32 ID:4zFq3xJH0
巨人と阪神のプレーオフを日本シリーズってことにしちゃえば
733名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:22:30 ID:n06Yfou40
だからさ
「なんでプロ野球を見なくちゃいけないの?」
そこに誰がどういうモチベーションを投影させるの????

俺にはまったく
プロ野球を見る意味がわからない
734名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:22:57 ID:4AC6pEdM0
中日は去年12球団で3番目の動員なのにこの嫌われようw
735名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:23:23 ID:TVkMMOc7O
>>722
札幌・福岡・草津・岐阜とJ2は死にかけクラブ多いぞ
それでなくとも鳥栖や横浜Fは一度死んだ
しかもJの共済金はヴェルディやトリニータというバカクラブのせいで既にすっからかんだ
736名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:24:09 ID:v0moixbR0
野球ファンなのにまだ状況飲み込めてない人がいるな
巨人戦の放映権でNPBを支えるビジネスモデルで
視聴率が不調続きでやばいねって話なんだよ
大分は動員数多いから多少痛いけど
ヴェルディと大分が潰れてもJリーグ全体がやばくなるわけじゃないし
737名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:24:39 ID:BxgHOhm60
もう巨人だけ大リーグ挑戦しろよw
738名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:25:05 ID:BMQ7aSiZ0
739名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:25:17 ID:94u7C2Ri0
>>735
チーム消滅=リーグ崩壊なら
プロ野球はとっくに崩壊してるんだが?
740名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:25:26 ID:h6+w/NggO
WCのお陰もあるけれど、
何かこの頃 サッカー>野球の流れ多くね。

俺、思ったんだけど
韓国 サッカー>日本
日本 野球>韓国て流れから情報操作されてるとかなくね?

いや、ちょっと思っただけなんだけど…。
741名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:25:30 ID:xwGO1bHK0
焼き豚なんでJ2にすがってるのw
742名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:25:36 ID:o5S8zVTp0
>>729
日本じゃまだその土台が出来てないけど他国だとスポンサーや行政支援が尽きて財政難のクラブは
下部リーグで出直しや新スポンサーに身売りで盛衰繰り返してる
規模の見直しはあるけど消滅ってのは少ない(合併は昔は多かったけど)
ユース、ジュニアユースが根っこにあるから地元市民の支持あるしね
野球もプロアマをもっと見直してユース作ればいいんじゃない?
って思うけど高校野球のスポンサー朝日新聞とNPBスポンサーの新聞各社との確執も障害になってるね
743名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:25:40 ID:O+xUjMDk0
>>725
>Jも大分の一件で粉飾決済がまかり通っていた事がバレただろ?

妄想?
744名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:26:33 ID:TVkMMOc7O
>>731
更に大分県とグルになって食い物にしようとしてるらしい
善意の寄付金も大分のバカ市長が手を着けて選手の焼肉代として渡しやがった
745名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:27:31 ID:CsZS05c6O
野球って赤字を補填してようやくだもんな
自分達が生み出す価値以上の年俸を貰っている野球選手って恥知らずだわ
プロスポーツとして成り立ってないよな

自分達の稼ぎだけで運営してみろよ
他人にしわ寄せを被せるなよ迷惑だから
無くなっていいよ国民は迷惑しかかけられてないんだから
746名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:27:42 ID:O+xUjMDk0
瀕死のベルディーと大分にチョンが擦り寄ってきてチョンが粉飾しただけの話。
どっちも追放されて今は正常化の道を辿ってるよ。

野球界は今も昔もチョンが完全に支配しているけどねw
747名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:27:52 ID:94u7C2Ri0
辛い現実見ない焼き豚はやっぱり都合悪いレスは見えないんだなw
748名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:28:09 ID:4zFq3xJH0
ハンカチ王子クラスの新人スター選手が巨人に入って
しかも異常に活躍しないと盛り返せないだろうな
749名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:28:32 ID:O+xUjMDk0

クラブの経営危機なんて世界中どこでもあるし
なんだかんだで今現在も順調に増えてるJリーグ。
一方野球は・・・
750名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:29:52 ID:TVkMMOc7O
>>743
マルチ商法やマルハンがスポンサーだった時点で怪しいと気づかない方がバカ
過去には小室のペーパー企業も名を連ねてたな
Jのチェック杜撰すぎだ
751名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:30:15 ID:y69Hry1c0
大分にすがる焼き豚がいると聞いて
752名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:30:30 ID:H3u+UvNm0
野球不人気なのは確かだが
さすがに中継無しはねーだろ
753名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:31:15 ID:xwGO1bHK0
しかも最近よく出没する中立装い豚w
754名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:31:37 ID:TVkMMOc7O
急速な拡大路線は死を招く
Jは16クラブ位でちょうどいい
755名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:32:29 ID:HTfTfHgs0
放映権がなくなると、赤字を出せないカープが気になるな。

>>744
細かいところまでよく知ってるね。
でも、それは自治体が食い物にしていたってことになるんじゃない?
756名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:32:48 ID:O+xUjMDk0
>>750
地方チームなのに無理した結果だけど
今は正常化の道を辿ってる。

で野球さんはどうなの?
757名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:33:22 ID:PrAbkOGV0
>7日のオーナー会議で日本野球機構(NPB)の参加費が1球団7000万円から
>1億円に値上がりしたのも

そもそもなんだよこれww
758名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:33:37 ID:TVkMMOc7O
>>746
ファンボカンというチョンが今でも好き勝手やってるだろ大分は
しかも直接経営に関わってた奴だぞ
759名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:33:43 ID:FJdk6B5w0
今現在の野球の危機について語ってよ サッカーも同じだなんて言ったところでどうにもならないよ
760名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:34:00 ID:O+xUjMDk0
>>753
これが噂のNFL厨なのかな??
761名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:34:32 ID:o5S8zVTp0
ライト層ってちょっとした改変で冷める事あるよ
ユニが変わったとかスタジアム名称が変わったとか
あと次日本でWC開催になっても新スタジアムは建てないで欲しい
今のスタの改修で充分
762名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:34:39 ID:y69Hry1c0
一応、張っときますね。
【身体能力君フルボッコにされるの巻】

【野球/テレビ】ナイター中継に終戦記念日近し・・・サッカーに比べ緊迫感が無く、チンタラやってるようにしか見えない★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278509500/
812 :名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 17:36:03 ID:VH+pLkMUO
部活ではサッカー部より野球部の方が練習キツいけどな
特に高校は
あと野球部の方が身体能力高い奴が多い
もちろん身長もw

814 :名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 17:38:21 ID:dYT7+rWz0
>>812
デブでもプロになれる程敷居が低いのに身体能力とか言っちゃう棒振り脳カワイイ

831 :名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 17:49:03 ID:edySGcq+0
高木豊
「野球よりサッカーをやってる子供のほうが今は身体能力が高いんですよね。
 我々のころは逆だったんですよね。野球のほうが身体能力が高かった。そういう人がたくさん野球をやってた。
 今はもう逆転現象が起きている。そういう意味では原石をたくさん持たれているんですよ、サッカー界は」

http://www.youtube.com/watch?v=j_kOi6CSPq4
7:40〜

832 :名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 17:49:46 ID:KVko2bW40
プロレスラーも身体能力高いらしいね
本気出せば総合格闘家なんて子供扱いだって
やっぱやきうとプロレスはすごいんだよー(笑)

837 :名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 17:53:21 ID:VYRCkq700
JとNPBで平均身長が1cmくらいしか変わらんちゅうのが驚きだが。
野球はデカイほうが断然有利なのに。
MLBなんて188cmもある。

848 :名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 18:02:29 ID:VYRCkq700
>>838
昔はサッカー部もなかったし、あってもヤンキーがいるくらいだったらしいな。
そのころ学生だった連中が野球は身体能力が〜とか言ってるのだろう。
763名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:35:04 ID:68QLwfYf0
>>760

今大分が云々言ってるのはコイツ
ひたすらJリーグ消滅を願ってる焼き豚


zeileagueをヲチするスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1276752372/
764名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:35:57 ID:O+xUjMDk0
>>758
今はやってないだろ
つまりチョンがいるとこうなる良い見本にはなったよね

でチョンだらけの野球界は?
通名は未だ無制限なの?
765名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:36:23 ID:y69Hry1c0
【年俸君フルボッコにされるの巻】

【プロ野球】「野球を不朽の国技にし社会の文化的公共財となるよう努める」 オーナー会議で名文の復活提言★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278486232/
251 :名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 18:00:29 ID:xuFjalL40
野球は年俸で夢があるからな
海外に行った人の年俸は景気が良すぎる

254 :名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 18:02:19 ID:Em8/Ieln0
>>251
日本も中米の貧困国と同じで貧乏人が金の為にやるスポーツだもんな
年俸低かったら誰もやらない

256 :名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 18:03:05 ID:z5fTmIzA0
>>253
金目当てで野球に興じている連中が「夢」とか語るから胡散臭いんだよな

261 :名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 18:04:44 ID:SkygyYWpO
>>253
「野球選手は凄い」の根拠は高年俸だからな。
優遇税制の存在を知らない情弱が多すぎる。

262 :名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 18:05:06 ID:X9tiXYWX0

×野球ファン

○年俸ファン

266 :名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 18:06:51 ID:AwWpA05F0
やきうの魅力=カネ

金が必要な男はやきうやる、金が必要な女は風俗やる

267 :名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 18:07:07 ID:mAKXwL8V0
野球において「夢」とは「金」の別名に過ぎない。
寿司屋でお茶をアガリと呼ぶのと同じように、金のことを「夢」と呼ぶだけ。



大分君も仲間入りかな?
766名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:37:01 ID:TVkMMOc7O
>>756
正常化?
平気で嘘をつくな
金もないのに高松や菊池のような高額選手を切らず
通訳付きで韓国人助っ人を3人も呼ぶ
しかも運営スタッフが何十人もいる
これのどこが健全運営だ
767名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:37:30 ID:O+xUjMDk0
>>763d
あー可哀想に・・・
768名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:37:55 ID:CsZS05c6O
プロ野球って社会人チームとか実業団チーム主体のスポーツと実質同じだよな
女子バレーとかみたいなさ
企業の所有で赤字を補填してもらう

なんてことないよな
いわゆるプロスポーツじゃないよな野球って
だせぇ
769名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:38:21 ID:HTfTfHgs0
>>761
逆にちょっとした改変だけで飛びつく事があるから難しい。
770名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:38:35 ID:TVkMMOc7O
>>764
おい池沼
ファンボカンは今でも監督やって韓国人優先してるぞ
調べてから物しゃべれ
771名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:38:41 ID:2JXg/xaG0
>>758
ボギュンつれてきたのファンボカンじゃないの?
チームの創設時からいたやつだしチームが傾いたらこいつが支えてるし
あんまり悪くいえないんじゃない?
772名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:39:56 ID:O+xUjMDk0
>>766
wikiもう一回見てきたら
正常化じゃなく、正常化の道を辿ってるでしょ。
773名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:41:55 ID:O+xUjMDk0
>>770
でチョンだらけの野球界は?
通名は未だ無制限なの?
774名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:42:02 ID:FJdk6B5w0
熱くなってるおっさん 野球の今後について語んなよ サッカーはどうでもいいよ
775名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:42:27 ID:68QLwfYf0
>>772
まあ、そいつにまともにレスするのは馬鹿らしいよ

予定では日本が全敗して、今頃は日本のサッカーすべてが
沈下してるはずだったのに、願望がすべて裏目に出てしまったので
いらいらしてJ2の悪いとこ探しに必死w

776名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:42:29 ID:TVkMMOc7O
>>771
岡山や福岡や富山は少しでも赤字出さないように外国人なしでやって経費削減しとるがな
遠征でも大分のようにリザーブ7人も連れて行かない
777名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:43:59 ID:o5S8zVTp0
大分は温泉があるでしょ別府だっけ?
あそこが韓国人観光客が多いのよ
だからチームが韓国路線取ってる
まあ設立当初からの方針だからこれはこれでアリ

あと野球人気と野球中継は切り離して考えるべきかな?
年間百何十試合の興行って本来ならここからだけでも黒に持っていける気がするんだけどなあ
NPB球団で自前のスタジアム持ってるところでも自立は無理なの?
778名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:45:00 ID:91XdK7/o0
一般人の感覚から、大分ずれてんなー

巨人阪神戦だろうが、ロッテソフトバンク戦だろうが見ないやつは見ない

野球ファンなら「とりあえず見る」んだろうけど
779名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:45:28 ID:TVkMMOc7O
大体破綻しても新しいクラブができるとか平気でほざくようでは
最初からクラブを育てて地域に根付かせるつもりがないと露呈してるようなもの
780名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:45:49 ID:NSmjDxcL0

670 :名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:32:03 ID:TVkMMOc7O
まあJからプレミアやセリエやブンデスに視聴者が流れるのは時間の問題だな
皮肉にもワールドカップが視聴者にレベルの高いサッカーとは何かを教えてしまう事になった


683 :名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:51:52 ID:wCyygoO40
>>670

J1、観客動員数でプロ野球を上回る
http://supportista.jp/news/1543

Jリーグの観客動員数が世界5位 
http://blog.goo.ne.jp/finland17/e/c7639e9fe99277dfdcc06e5c4f632e63


688 :名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 02:55:11 ID:TVkMMOc7O
>>683
大分が事実上死んだ事知らんのか?




J→大分への大幅軌道修正を余儀なくされた道化豚www
781名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:48:27 ID:TVkMMOc7O
>>777
韓国人が大分まで来てわざわざ日本の2部のサッカーを見るのか?
しかも韓国人なんか代表戦以外興味がない国民の代名詞だろうが
それを当てにするなんてアホにも程がある
782名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:48:40 ID:/Tq11lqq0
>>779
つまり大分を平均的Jクラブのそれと思わせたいんだよね?
それとも逃げてるだけ?
783名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:48:59 ID:2JXg/xaG0
>>776
詳しいな。。。J2ってベンチに入れるリザーブ5人じゃなかったっけ?
大分のサポはどういってんの?やっぱりたたいてる?
784名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:49:29 ID:94u7C2Ri0
焼き豚に残された最後の希望の地
それが大分
785名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:49:38 ID:VXf5tXth0
以前セの各チームの経済効果を算出したら
阪神が経済効果が最高で、最低が中日だったんだよな
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 03:51:25 ID:TVkMMOc7O
>>780
その中には去年J1だった大分も含まれてるんだがな
それがJ2落ちて観客数が平均1万人以上減ったことを無視してるか?
787名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:52:51 ID:o5S8zVTp0
ただJ設立当初の市民クラブ構想ってのは理想に走りすぎたと思うよ
理念だけ先に来て実際お手本にした国の実態調査とか出来てなかった気がする
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 03:53:16 ID:TVkMMOc7O
>>783
7人まで入れる
ただし少しでも経費削減のため実質5人しか連れて行かないところも多い
789名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:53:35 ID:1p+X7Vwc0
>>785
愛知県民は中日大好きなくせに
便乗商法は大嫌いなどケチときてる
790名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 03:54:14 ID:IJFidjyR0
●Jリーグ加盟クラブ(J1+J2のみ):★全37チーム★
コンサドーレ札幌
ベガルタ仙台
モンテディオ山形
鹿島アントラーズ                 ←ここと
水戸ホーリーホック
栃木サッカークラブ
ザスパ草津
浦和レッドダイヤモンズ              ←ここの「お昼」の視聴率が約5%
大宮アルディージャ
ジェフユナイテッド市原・千葉
柏レイソル
FC東京
東京ヴェルディ1969
川崎フロンターレ
横浜F・マリノス
横浜FC
湘南ベルマーレ                            一目瞭然だな
ヴァンフォーレ甲府
アルビレックス新潟
カターレ富山
清水エスパルス
ジュビロ磐田
名古屋グランパスエイト
FC岐阜
京都サンガF.C.
ガンバ大阪
セレッソ大阪
ヴィッセル神戸
ファジアーノ岡山FC
サンフレッチェ広島              ●NPB所属の野球チーム:★全12チーム(笑)★
徳島ヴォルティス            チョンバンク(笑)乳酸菌(笑)朝鮮支局(笑)中日新聞(笑)読売新聞(笑) ←←←ここと
愛媛FC                      反市民球団(笑)阪チョン(笑)食肉加工(笑)   ←←←ここの「ゴールデン」の視聴率が約2.5%
ギラヴァンツ北九州                  朝鮮高利貸(笑)創価楽天(笑)鉄道(笑)朝鮮菓子(笑) ←←←ここはπ%
アビスパ福岡             ※ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20100512103206.png←グラフで見る野球の現状
サガン鳥栖
ロアッソ熊本
大分トリニータ
※地図でみるサッカーの現状
http://livedoor.blogimg.jp/yumemigachi_salon/imgs/4/b/4b84c433.jpg
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 03:54:23 ID:xwGO1bHK0
6月でサッカー終わるとか
一か月前は焼き豚さんの鼻息が荒かったからなあ
それが野球の底が抜けて発狂するハメになるとはw
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 03:54:45 ID:b83n9U5y0
野球中継って最近じゃテレビでやってたら飯の間だけ垂れ流しする感じかな
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 03:56:36 ID:TVkMMOc7O
>>787
市民クラブなんて事実上不可能に近い
やっても万年弱小
野球でもマツダが付かなかった頃のカープや太平洋クラブ時代のライオンズがどれだけ悲惨な目にあっていたのかを知らんアホが多すぎる
理想で飯は食えんわ
794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 03:56:47 ID:o5S8zVTp0
>>781
いや、そうじゃない
韓国人観光客を増やすための一手段としての官主導のクラブ方針
大分に来やすい、近親観を持たせるって間接的な効果を狙ったのと
ブラジル人とかより安いってコスト面での理由もある
795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 03:57:41 ID:2JXg/xaG0
>>793
山形とか鳥栖とかは?
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 03:58:23 ID:68QLwfYf0
>>793
>太平洋クラブ時代のライオンズがどれだけ悲惨な目にあっていたのかを知らん

みんなその頃はまだ生まれてなかったから
知ってるわけないよ、おGちゃんw
797名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:01:26 ID:TVkMMOc7O
>>794
大分の地方経済に韓国人が少し金落としたからって
それがトリニータに回るとは限らんが
むしろ大分県自体が破綻しかけだし
円安の影響で韓国からの客なんかそうそう当てにならん
中国人なら唸る程金持ってる奴がいるからまだ多少意味はあったが
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:03:56 ID:o5S8zVTp0
>>795
山形は元々NEC山形、鳥栖は静岡からPJMフューチャーズを連れて来た
鳥栖は色々あって身の丈にあった経営をしてる
ちなみに鳥栖スタジアムは国内屈指の良スタジアム
その辺を言うなら前身が甲府クラブの甲府かな?
一時期解散危機まで囁かれて開幕前の集合写真が体育館で選手も25人くらいの時期もあったけど
立て直して持ち直した
派手なチームじゃないけどいい感じでやってるよ
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:04:21 ID:TVkMMOc7O
>>796
それと同じ位の苦境が目前に迫ってるのに呑気なもんだ
スポーツ見る余裕すらなくなる世の中は目前に迫ってるぞ
野球もサッカーも危ないというのはそういうのも含めての事だ
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:05:01 ID:FJdk6B5w0
でもさ プロ野球の価値の下落は凄くないか? 15年前はプロ野球はまだまだ人気でこんなになるとは想像もできなかったよな
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:07:00 ID:o5S8zVTp0
>>797
平松って政治家の音頭取りでやってたからね
トリニータへの還元はそもそも考慮外か試算も何も無しって感じだった
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:08:17 ID:ZuF5irNC0
まぁでもナベツネはこういうの予見してた気はするがね。
ナベツネは1リーグよりまず削減して8チームって口が腐るほど言ってたわけだし。
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:08:30 ID:TVkMMOc7O
>>798
甲府は今年派手な補強をした
これで昇格できなかったらどうなる事か
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:10:15 ID:jxtFn+kw0
>>689

>命運を分けたのは、(無関心な)ファンと(クラブと真面目に向き合う)サポーターの違いなんだと思う。


無関心というより現実逃避の野球ファンってところじゃない?
このスレ見ておもた
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:10:31 ID:mhS8xXhi0
豚火照り過ぎだろ
大分でJ全体の印象操作が出来ると思ってたのか
棒振り脳は逃げ道ばかり探してるという印象がまた一段と強くなったな
改めてやきうとかいう双六は脳を退化させるんだと感じたよ
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:10:59 ID:o5S8zVTp0
>>800
新聞、雑誌の発行部数大幅減、テレビ各局の平均視聴率も10%以上落ちてるって
斜陽状態のマスコミに頼ってたツケを今払ってるのかもね
NPBバブルが弾けて本来の姿に戻った、これが正常状態って見方もアリ
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:11:58 ID:FFI2UF000
巨人が優勝して景気はよくなりましたか 巨人が優勝するとよくなるって連呼してましたけど
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:14:10 ID:TVkMMOc7O
>>801
だって村山富市産み出したような土地柄だぜ?
韓国傾倒といいロクな事をしない土地だとは最初から分かってる
人口50万人もないのにビッグアイ作るとか狂気の沙汰
官癒着の土建王国ぶりだけが目立つ
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:14:47 ID:mhS8xXhi0
野球の落ち目っぷりは凄いよな
ネットの普及と共に死んだイメージ
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:16:28 ID:TVkMMOc7O
>>807
たかだかスポーツで景気がよくなるとか考える方がおかしいだろうよ
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:16:31 ID:CsZS05c6O
>>800

やっぱりメジャーリーグに食われてるんだよ
本番を見たらプロ野球の惨めさが見る気をなくす
なんだよあのスタジアムの違い
応援の違い 日本は汚いオッサンが終始ラッパを鳴らして煩いし
日本のレベルは3A以下だし
栄養費とか密約とか裏金とか賭博とか唐揚げとか赤字補填とか

価値ないわ
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:16:56 ID:jxtFn+kw0
>>809
ある意味可哀相だね
ネットがなかったら今も現実逃避出来たかもしれないのに
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:20:13 ID:TVkMMOc7O
>>811
まああれが本来野球もサッカーもあるべき姿なんだろうけどな
悲しいかな日本人じゃあれだけの熱気は無理だわ
本当におらが街の誇りなんだなというのはよくわかる
NFLのパッカーズとか見たら特に
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:22:29 ID:hOYoJKfn0
棒振りのつまらなさと焼き豚のキチガイさがもの凄い相乗効果を発揮してる
このままだと長嶋より先に日本棒振りが死ぬかもしれん
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:22:30 ID:jxtFn+kw0
野球のあるべき姿:五輪削除
かなしすぎるお
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:23:35 ID:xwGO1bHK0
ネットさえなければムラ社会でいつまでも君臨出来たのにな
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:23:45 ID:o5S8zVTp0
プロ野球人気凋落って言うけど
そもそもパリーグは現状上向きじゃないかな?
昔はもっと酷かった記憶があるけど・・・
問題はテレビの視聴率が国際的なビッグイベントを除けば
全て大幅に低下してること
テレビで人気を繋いで来たのにテレビがその役割を果たさなくなったとき
さあどうする?ってことで
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:24:26 ID:FJdk6B5w0
う〜ん MLBがそこまで魅力あるかな?MLBはかなり美化されてるんじゃないかな 
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:25:22 ID:jxtFn+kw0
wc地獄に
裏バレーの日本シリーズ地獄
さらに五輪地獄

もう死にたいお
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:25:42 ID:hOYoJKfn0
>>815

五輪追加競技の野球落選は妥当と思う?
http://research.news.livedoor.com/r/32002

妥当:77.6%
妥当ではない:22.4%


昔はアンケートでは敵なしだったのにな
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:28:31 ID:o5S8zVTp0
>>818
そうだね
昔みたいにテレビ経由でしか海外の情報を得られなかった頃は
海外は凄い、日本はダメだって言えば万人を納得させる力があったけど
今はネットで直接海外の情報を得られるからね
MLBも低視聴率、低観客動員で喘いでる、イタリアセリエAも同じ
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:29:02 ID:TVkMMOc7O
>>818
MLBというかアメスポが全般的にエンターテイメント性では素晴らしいね
欧州サッカーもいいんだがちとバルサやマンUの件といい
最近はどうもマネーゲームに奔走しすぎてフットボールの本質を失いかけてる
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:30:50 ID:2JXg/xaG0
>>813
カレッジフットでもすごいからな…人口100万ない町に10万のスタジアム立てて毎回満員にしたりしてるし
アメリカは国民じゅうスポーツ好きすぎてあんまり参考にならんよ
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:31:39 ID:CniGeRj50
地上波で野球の時代は終わりだろ。
最初から放送しないし、終わりも放送しないし
真ん中だけ放送すんなよ
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:32:21 ID:S3wSP5bo0
人気実力ある奴がチャンスさえあればメジャー行くのが当たり前になったからなあ
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:32:42 ID:o5S8zVTp0
>>823
それ具体的にどこの街の話?
ちょっと調べたいけど
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:34:27 ID:MyjXsUOd0
オリックスとかロッテみたいな糞企業を誰が応援するんだよw
企業による似非プロリーグを嫌ってる人がどんどん増えてるんだろ
MLBは企業名つけてる球団はねえし、みんな誇りを持って応援してるからな
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:34:50 ID:2JXg/xaG0
>>826
Austin, Texas+テキサス大学
細かい数字の突っ込みは堪忍な
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:35:07 ID:2PGnJRX20
毎日応援するとかそんな余裕無い
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:35:16 ID:TVkMMOc7O
>>823
結構何でも大好きなんだよな
サッカーは流行らないとか言ってたけどそんなことはない
興奮できる物は何でも好きなのがアメリカ人だ
ある意味日本が一番見習うべきところではあるが
831名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:37:46 ID:TVkMMOc7O
>>827
金持ち具合が違うわ
個人資産のある富豪が持ってるんだから
832名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:39:01 ID:o5S8zVTp0
>>828
さんくす

>>827
似たような事がアジアでも起こってる
日本のNPBやサッカー日本代表、Jリーグの応援方法や熱気が凄いってことで
韓国、台湾あたりが誉めたり真似したり
まあ隣りの芝生は青く見えるってだけだと思うんだけどねえ
833名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:45:49 ID:hOYoJKfn0
>>825
そして通用せずにマイナー→返却だからな
日本人のレベルの低さがバレた
834名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:50:32 ID:o5S8zVTp0
レベル云々の話かな?
高校野球見る時にレベル低いなあ
見る価値無いわなんて考えるかなあ・・・
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:51:12 ID:EyCklFny0
???????せgmこうぇえぐぇjんうぃ;pvwmbぉwpw
test
おrgょws;g、wrkgpうぇpwwslrをえjをおふぇmgw・vlば
せんfぎうぇjうぃえwげ。w・;えうぇw@ぇfっぺkpえを
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:54:07 ID:puT3Q3D40
>>817
僻地(パ)が上向いても、本丸(巨人)が大炎上中
NPBのモデル自体が巨人を中心とした放映権ビジネスだから、
年棒下げない限り崩壊まっしぐら
崩壊するか、年棒下げてMLBの3A化するかの分岐点にきてる
837名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 04:57:32 ID:56ByQnGP0
こういう事があるからパリーグを応援しています
別に弱くて良いじゃん
838名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:58:19 ID:RSDbZSqZ0
視聴率を稼ぐ為にスポーツをしている、バカ。

逆だろ?

839名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:01:55 ID:s4sCsesp0
>>1
放送しなくても、なにも困らないんだが
一部の団塊世代とかが文句垂れるだけだろ?
またマスゴミが国民の総意みたいな面で騒ぐんだろうけど、もうムリだってw
840名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:02:53 ID:fnasXGUr0
BSかCSでやるなら十分
841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:03:46 ID:o5S8zVTp0
>>837
交流戦だとパの圧勝ですよ
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:04:03 ID:215BbJ1/0
早くたかじんのそこまで言って委員会で、野球人気凋落の話しをせんかな

そしていつものように野球人気は永久に不滅です。で終わって安易な自己満足で
完結して欲しい。で、また更にやばいことになって焦る野球豚を見てみたい
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:05:27 ID:zg2rHwpv0
パリーグの観客が増えたなんて幻想だぞ
昔も今も観客動員数なんてほとんど変わっていない
珍プレー好プレーの消化試合のガラガラのスタンドで
いちゃつくカップや流しそうめんを見た印象が強いだけだ
消化試合は昔も今も客なんていないんだよ
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:07:40 ID:oeUiZ91e0
ドラゴンず(惨)(笑)(怒)
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:13:33 ID:TVkMMOc7O
>>843
流しそうめんの魂は水戸に受け継がれた
しかし笠松の便所はどうにかならんのか
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:14:34 ID:RSDbZSqZ0
なんかそこまでカードや視聴率にこだわってると
ヤオやりそうだな。どうなの?
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:18:46 ID:2JXg/xaG0
漢祭り最近やってないんだな
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:22:07 ID:dT2cXcfg0
日本シリーズ7試合は多いな

一試合でいい。
スポーツちゅうのは一試合で決めるようなもんだろ
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:28:17 ID:jxtFn+kw0

もうすぐ球界再再編で跡形もなくなるけど
そこから這い上がれるだけのファンの情熱がないように感じる
ファンの高齢化も問題だなぁ


850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:31:05 ID:ipsW5aKI0
民放地上波がいらない
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:37:11 ID:isGTM/k6P
日本シリーズ(笑)
交流戦みたいなもんだから別にやんなくてもいいよ。
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:44:26 ID:/DpkqZ+v0
やきうなんて需要ないから放送しなくていいっすよ
どうせ見ないし
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:46:07 ID:vDS3NWM/0
ヤクルト×楽天で日シリ最低視聴率更新出来そう
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:53:31 ID:215BbJ1/0
幾らパリーグが、今のところ観客が増加していても、それも全て過去巨人が築いてきた
「プロ野球ブランド」の威光にあやかったものに過ぎないのは明白な事実

巨人が死ねば、阪神も死ぬ。そしてプロ野球が死ぬだろう。まあ、真に野球を愛する人に
とっての終わりの始まりだな。そういう人がいれば良いが
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:54:53 ID:o5S8zVTp0
昔日本シリーズを昼間やってたのはなんでかな?
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:56:55 ID:DiEAk6bx0
ロッテ対中日なんてもはや「日本」って感じしないもんねw
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:01:40 ID:TVkMMOc7O
まあサッカーも野球も2ちゃんに書き込むのは大抵民度の低いのが多い
すぐ地域的なナショナリズム丸出しになるし
*サッカーの場合
札幌「けさい死ね」
仙台「てめーが死ね奴隷」
福岡「必死だなプゲラw」
柏「人の事言えるか蝿」
福岡「うるせーだまれ粕」
*野球の場合
SB「カス天うぜえ」
楽天「だまれ便器」
ハム「屑2つが何か言ってやがる」
ロッテ「てめーも屑だろ土民」ハム「ざけんなチョン」

例に出した4都市以外のところも似たり寄ったりだ
球技が違ってもやる事同じだな
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:05:19 ID:o5S8zVTp0
凄く楽しそうにみえるw
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:08:03 ID:LejoHDOX0
巨人以外が出ても人気ないし
巨人ばかり出ても飽きられて人気なくなる

もう完全に八方塞がりなんだよな
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:08:16 ID:/DpkqZ+v0
昨日TBSでやきうやってたのをチラッと見てやったけど
やきうのつまらなさを再確認した
そして俺はそっとチャンネルを変えた
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:09:09 ID:UxLFdpzT0
>>857
なんかごっちゃにして誤魔化そうとしてるな‥

サッカーは欧米型地方分権
野球は北朝鮮型中央集権

やきうなんてタニマチ企業からのカネのまわり方みても
サッカーと全然違うんですけど?

862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:16:11 ID:TVkMMOc7O
>>861
だからあんたみたいなのが多いってこと
意味のない罵り合いとかマッチポンプ的な挑発とか
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:19:22 ID:TVkMMOc7O
まあ実際はサッカーはちと違うか
同じ地域管内での罵り合いがより酷い
福岡vs鳥栖とか仙台vs山形とか浦和vs大宮とか
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:29:21 ID:t2v4GBGa0
中日VSオリックスになったらどうなるんだろう
視聴率5%とれるかどうか
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:46:07 ID:215BbJ1/0
もしW杯の決勝が、ニューヨークポスト VS タタ自動車

だったらほとんどの人が興味もたないだろ。日本のプロ野球がやってる企業対抗戦
ってのは、そういうことなんだよ。企業クラブ同士の対抗戦に客が詰め掛けた時代が
珍しかったことを、いい加減に自覚せんと。
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:48:13 ID:oDOb1Pqh0

×地上波中継から消滅か

○地球上から消滅か
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:55:12 ID:TVkMMOc7O
>>865
それと比較するべきはCLやCWCであって
ワールドカップではない
てか国別対抗とクラブ対抗の区別すら付かんのか
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:57:52 ID:07JP72GY0
最近では中日−西武だった時が異常だったな
視聴率低迷、空席ありで
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:00:44 ID:215BbJ1/0
>>867
お前はほんと馬鹿だな
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:04:06 ID:ZDXMDLZ50
プロ野球はみんな内輪だからどーでもできるだろ?
恣意的に盛り上がるシナリオ書いてその通りやればいいじゃん。
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:06:49 ID:TVkMMOc7O
>>869
きちんとした反論すらできない馬鹿はお前だ
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:09:50 ID:215BbJ1/0
>>871
話の意味がもともと分かってない奴に何の反論ができるんだボケが

お前の脳みその程度を疑え はげ
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:11:06 ID:gTjSa0Qp0
ゴールデンで3.1%叩き出しても完全撤退しないんだから、どこが勝ち上がろうが
日本シリーズくらいは間違いなく放送するだろ。
しょうもない。
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:11:21 ID:4MY+yBpa0
巨人西部でもダメだったんだから、どこが来ようとも多くの人は興味ないんでしょう。
地上波があろうがなかろうが。
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:11:29 ID:tqmVJqMr0
>>872
殺すぞカス
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:12:19 ID:/DpkqZ+v0
ゴールデンで深夜アニメ並の視聴率を叩き出すやきうの底力を舐めんな
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:14:13 ID:xwGO1bHK0
焼き豚いらいらしてんなw
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:15:03 ID:TVkMMOc7O
>>872
そもそも普通の人間ならワールドカップが国別対抗である事自体当たり前に認識している
そこにニューヨークポストやタタの企業名が出てくる事そのものが
常人と違う頭の構造がおかしい事に気付けカス
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:17:38 ID:215BbJ1/0
>>878
おい、クルクルぱーのおっさん

「譬え」←この字読めるか?
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:22:23 ID:2JXg/xaG0
満鉄が附設地とかいって治外法権作ってたから
タタモータースも工場やらを独立国みたいにして
サッカー協会作って参加するんじゃね?
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:22:40 ID:1Z+AUHSN0
>>857
ヒント:書き込んでる奴が同一人物
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:24:37 ID:TVkMMOc7O
>>879
話をそらすな
お前が言ってるのはミランやフラメンゴがワールドカップにチームとして出ると言ってるのと同じことだ
まともな人が聞けばキチガイとしか思わん
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:24:47 ID:nB5P+72QO
へぇー!!なら中日応援しようWWW
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:25:00 ID:/DpkqZ+v0
読売新聞vs食肉加工品とか誰が見るんだ?
やきうってほんとアホくせぇ
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:28:56 ID:215BbJ1/0
>>882
ほんともう。その調子だと、リアルでもとんでもないんだろうな

企業クラブ対抗戦が、それだけ地域の人を巻き込む力がないって意味の話しだ
ということすら理解できないのか?

たとえば「蟻とキリギリス」の童話を読んで、人間は蟻じゃない!人間は哺乳類であって!
とかやりだすんだろうな。お前みたいな馬鹿はw
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:31:14 ID:+eVFos+y0
4球団はオマケってことか・・・
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:32:04 ID:1Z+AUHSN0
>>885
そうだよね。

貧乏球団
リストラ球団
ベテラン球団
ルーキー球団
エリート球団
朝鮮人球団

これで戦えばいいと思うよ。
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:39:39 ID:/DpkqZ+v0
やきうの存在自体が地球の酸素の無駄
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:42:53 ID:TVkMMOc7O
>>885
クラブというのは大なり小なりどこも企業だ
営利目的でなければとっくに破産しとるわ
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:44:59 ID:215BbJ1/0
>>889
なんの話をしとんねん・・・お前は

それは言えば国だって営利団体だ。

って、何の話をしたいねん、お前は。ジミー大西みたいなお前にいちいち付き
合ってたらきりないらそろそろやめるわ
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:45:06 ID:5fa+uHi+O
それまでは大体20%くらいの視聴率だったのに
セ・リーグでもクライマックス導入してからペナントの注目が薄れ急速に落ち込んだ気がするんだが
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:48:24 ID:215BbJ1/0
>>891
ここ最近の急激な視聴率の落ち込みは、CS導入で流石の熱心なファンも冷めてしまったって
のが大きな要因なんだろうね。

おいらはもう野球そのものに関心もないからその辺のことがよう分からんくなってるけどな。
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:53:42 ID:DiEAk6bx0
昔は日本シリーズって今のW杯くらいの扱いだったのにね
国民的イベントだった
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:57:29 ID:bX5419u1O
金くれ
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:58:21 ID:215BbJ1/0
1983年の巨人戦の平均視聴率が27%だもんな・・・・

とんでもないわ
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:23:33 ID:bX5419u1O
野球人気が低下したのは2ちゃんのせい
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:41:33 ID:215BbJ1/0
若者の野球離れ
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:42:44 ID:5UQS/nS10
なんで同じ野球チームなのに中日を差別するのかが分からん
野球って階級意識があってうざいよね
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:43:09 ID:fDUolJUrP
檻ファンだけど

横浜ー檻だったら
やっぱり放送なし?
tvkの一択?
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:45:24 ID:bX5419u1O
昔はどこが優勝しても盛り上がったのに

悲しいのう
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:48:02 ID:ZuF5irNC0
TVKの一択も何も、TVKでもあぶねぇよ。日シリだったら。

大ちゃんコーポレーションと派手な喧嘩別れでもしたのかね?
あの冷たさは凄いぞ。
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:48:22 ID:IzyCQly+0
>>893
学校のテレビで放課後ちょっと見たりしてたなあ
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:48:34 ID:/DpkqZ+v0
>>895
やきうって俺が生まれる前は人気あったんだな
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:48:41 ID:VU53e3BL0
ねえよ
昔から巨人以外の優勝許さないってのが野球
Jとは大違い
そりゃ縮小するわ
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:48:47 ID:sbsfVm3MO
>>899
つTBS
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:49:02 ID:wDPayWnM0
中日で駄目なら広島はどうすんだよw
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:49:11 ID:BDfPkF/B0
>>1
もう巨人でも視聴率獲れなくなってるからなあ
この前の巨人戦のはマジで驚いた
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:50:59 ID:7J/UEgI+0
これまでただプロ野球を中継してさえいれば自動的に視聴率をかせげて、
コネ入社のボンクラ社員たち揃いでも経営が成り立ち、おいしい思いをしてきたテレビ局。

「スポンサーがつかない」などと泣き言を言わず
社員の給料を削ってでも野球中継を継続するべきではないのか?
これまでの恩を今、返すべきではないのか。
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:51:00 ID:ZuF5irNC0
広島は当初の予定通り中四国リーグでショボショボやるってのが良いわけ。
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:52:22 ID:DiEAk6bx0
鎖国状態での巨人スターシステムが前提で人気作ってたのが、国際化して魔法が
解けちゃった感じ
911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:53:41 ID:q9WhaTBk0
>>624
もう行く末は例の中卒豚押し合いへしあいみたいになるんだろうな
912名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:53:59 ID:jnwKO5Xr0
野球オヤジってキ○ガイ多いよな。女の子の子供しかできないからって
無理繰り、泣かせながら野球やらせて。気持ち悪いんだよ
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:54:41 ID:AK+mJRAl0
パリーグはどこが出てきたら最悪なの?
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:55:24 ID:bX5419u1O
野球も裾野を広げるために
ブラジルやイギリスに遠征すべし
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:55:57 ID:lsPTiJIK0
【プロ野球】消滅
916名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:57:20 ID:Gk8MLfK00
本当の野球ファンはメディアのWBC世界一報道を嘘だと知っている。
野球の発展を妨害してるのはメディアとB層野球ファンだ。
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:57:36 ID:ZuF5irNC0
恨むならこんな世界一の極端な一極集中を作ってしまった歴代の政府を恨めとしか思えん。
関東で視聴率取れないとカルチャーそのものが吹っ飛ぶなんて、考えてみりゃ十分おかしいよ。

まぁ、プロ野球というカルチャーがなくなっても、野球は生き続けるだろうけどね。
高校野球からメジャーを目指せば良い。
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:59:02 ID:OwLOc5Dv0
>>910
おい、死ね
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:59:08 ID:cfDNl0AP0
日本シリーズ中継予想
巨人(全試合中継)
阪神(全試合中継)
中日(数試合中継)
ヤクルト(フジ絡みで数試合中継)
横浜(TBS絡みで数試合中継)
広島(消滅)
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:59:49 ID:5CUGr1k60
>>918
現実見ろよ
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:01:02 ID:JryHAA1L0
中日対オリックスの日本シリーズが見てみたいです><
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:01:26 ID:UGESVrPF0
交流線があるからセリーグとパリーグの戦いに新鮮味がない
アフリカの部族みたいに普段からおっぱいさらしてればおっぱいに興奮しないのと一緒
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:02:58 ID:oStxix320
マスゴミは本当に落合が嫌いなんだな。
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:05:05 ID:86ZgbIjJO
糞やきうさっさと消えてくれ
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:05:06 ID:vsYGXxuR0
>>36
名古屋って田舎のまま都会になったイメージがある
926名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:06:12 ID:KvqrQfUDO
広島オリックスなら関西でも放送しないな
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:06:25 ID:bX5419u1O
>>922
そういうことか
ガッテン
928名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:06:54 ID:jl7NrzuzP
広島対オリックスとかなったらどーなるんだ
中継なしか
929名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:08:09 ID:R7Rh+DR50
>>21
地元は盛り上がるけど
他は興ざめだと思う
930名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:09:03 ID:ZuF5irNC0
高木豊が、最近の新人は負荷を掛けた練習ですぐに故障して出られなくなってきた、
最近の新人は高校時代を才能だけで投げてきて、プロになってもメジャー目指すので日本の野球の
やり方は嫌ですとか言ってろくにフォーム改善しない奴が多い、こういう風潮は松坂あたりから始まったとか言ってた。

松坂も結局東尾直々にフォーム改善の指導受けたけど結局改善できなかったし。

まぁつまり選手一人当たりのレベルが下がってるんだよ。
すぐ故障するから安心してプロモート出来ない、そんな選手金かけて取れない、んで資金力が
あるチームに偏る悪循環。

どうしようも無いんじゃないの。
931名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:09:28 ID:dJp7BMfY0
中日ファンがやたら広島はどうだとかいってるけど
広島って優勝する気がないのに名前をだすなw
932名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:10:07 ID:VU53e3BL0
ほんと15年前はテレビ茂雄一色だったんだぞ
異常すぎたわ
933名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:11:07 ID:L7YH8NRy0
じゃあ中日優勝をみんな願うよ。
934名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:12:36 ID:L30eUfws0
広島の方が話題になるだろうなあ
負け組みからの逆転みたいな
中日は勝っても負けてもネタにならんし人気にならん
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:13:49 ID:FoSIu65n0
野球人気が圧倒的に強かった関西でさえ、W杯での関西勢の活躍で変わりつつあるんだよな。
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:14:41 ID:ZuF5irNC0
広島とか横浜とかヤクルトはそもそも入ってくる新人がへぼ過ぎる。
特にヤクルト、お前ら今後どうやって回していくんだ?
937名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:15:54 ID:VU53e3BL0
高木豊みたいなショボイ選手がよく批判できるな
938名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:19:50 ID:gRxcEYsQ0
こんなに野球人気低下してるのにマスコミは1年中野球だよね。
オフの契約更改とか誰も興味無いって。どんだけ野球はマスコミに守られてるやら・・・・もし見放したらね…さすがに無いか
939名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:22:19 ID:dJp7BMfY0
野球がオフの時は週一でラグビーくらいしか活動してないだろ
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:23:27 ID:rOiaf/ei0
順当に巨人が行くから大丈夫だ
941名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:24:36 ID:ZuF5irNC0
巨人はこれでV4かなんかだろ。
前のワールドカップ終わってからずっと優勝してるわけだ。
まさに黄金時代だな。
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:29:51 ID:AK+mJRAl0
交流戦の結果考えたら、パリーグが1部リーグでセリーグが2部リーグみたいなもんだし
今のやり方だと3位同志のシリーズだってありえて何の決戦かわけわからん

こんなやり方やめて、1リーグ制か2部制にしたほうがいいんじゃない?
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:31:11 ID:O40Dem+mP
巨人阪神だって、テレビ人気ないじゃん
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:32:26 ID:QSJgeY/z0
阪神巨人以外なら見ない
っていうか需要無いわwww

日本シリーズも巨人と阪神でやりゃいいんだよ
パリーグとかどうでもいい
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:36:00 ID:88XUL3Ft0
つうか、いまだに地上波で観てる人間がいるんかいな
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:36:31 ID:ZuF5irNC0
ラグビーも野球も早稲田慶応とか特定チームで日程取ってやってるから(ってラグビーは早明戦か)、
日尻も巨人阪神でやるのが良いかもな。

まずは視聴率と放映権・放映料を守ることが大前提だろう。それくらい酷い。
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:38:26 ID:uU8dhl9w0
焼き豚は鍼灸師。
日本のサッカーをつつけばつつく程、より強力に健全になっていく。
948名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:43:14 ID:NoiO74/Z0
>>942
北海道や東北に球団ができて、地域密着型になりつつあるので
2部に落ちてもやってける球団が増えたかもね。
1部の優勝争い、残留争い、2部の昇格争いと3つの戦線で
盛り上がれるから、かえって良くなるんじゃないかと思ってる。
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:43:42 ID:/DpkqZ+v0
最近のやきうから漂ってくる場末感はパねぇな
950名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:46:58 ID:R0b5U31C0
カードによって売るから問題なんだろ。

最初からリーグ戦とCS、NSをセットで売らなきゃ
951名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:49:52 ID:zg2rHwpv0
「地域密着」なんて体のいい言葉で片付けているけど
楽天は大阪から日ハムは東京から都落ちしてきた事実を直視しないと
どの球団だって人口の多い都心で興行を打ちたいのにそれが出来なくなった
いま現在も野球は縮小の道を辿ってることを忘れてはいけない
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:50:49 ID:ZuF5irNC0
1部2部なんて企業名ついたスポーツでできるわけ無いだろ、ってナベツネと中日の社長に怒られてポシャったアイデアだよ。
だいたい2部に落ちたらまちがいなくTBSは撤退するだろうが、その時どうするんだ?
またユニクロに買ってくださいって土下座して、柳井に「プロ野球なんて超ドメ商売買った時点で終わり。企業の成長が止まる」とか
週刊朝日でぶちまけられるのか?
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:55:07 ID:/DpkqZ+v0
◆W杯より面白い男はやっぱりプロ野球!!
http://www.tokuma.jp/magazine/weekly-asagei/

やきうってほんと恥ずかしいな・・・
だから嫌われるんだよ
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:57:33 ID:DiEAk6bx0
野球は週6日興行打てるから黒字出せてる状態なら興行としちゃ美味しいよな
赤字だったら悲惨だが
955名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:59:39 ID:c5mxdTKR0
巨人vs阪神のマッチレースをここで知りました。
956名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:03:57 ID:98MqS6p00
中日はCS反対派だったからなw
ナベツネが面白いって言って強行したんだからナベツネに言えよw
957名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:07:06 ID:6KsN4OEC0
俺が十数年前から野球中継を見なくなった理由。
とにかく日テレの解説が巨人びいきでウザイ。
日テレだから当たり前だと許されてきただろうけどさw
一応俺は巨人ファンだった・・・・・
それて解説陣のマンネリ化。
中畑 掛布 川藤 江川 他のTV局でも衣笠 張本等々。
毎回毎回同じ事しかしゃべらない。
耳にタコだっての。
それと試合展開がダラダラ。

958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:13:05 ID:FjaPujvh0
今回だけは中日を全力で応援する。
テレビ中継を消せるなんて最高。
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:20:48 ID:b/kQ8IuSO
まあ、日本シリーズが中継されない事はまだ無いだろ。
どこが出ても一応二桁取れるだろうし。
つか、巨人以外はどこが出ても、関東の数字は大して変わらん。
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:21:20 ID:JIs+Fdb50
昔みたいにデーゲームでやれば視聴率放映権料度外視で中継して貰えるんじゃないの?
961名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:56:15 ID:Vy/J6ALC0
俺の場合あくまで何の根拠もなくイメージの話なんだが
プロ野球は相撲やプロレスと同じで興行色が強く感じる
競技メインのスポーツというより見世物的でどうも受け付けなくなってる
962名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:12:25 ID:d9I53CD+P
>>959
2007年に5試合中2試合で一桁だしとるで
963名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:13:30 ID:JIs+Fdb50
>>961
今の時期の野球観戦は夏祭りに行く感覚に近いかもね。
あと運動会を見に行くって感じ。
パフォーマンス(宴会芸って意味じゃなく)ってより、知ってる人が運動会で頑張ってるのを
弁当を食べながら酒を飲みながら応援するみたいな。
964名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:28:57 ID:tTKpT5Qe0
【サッカー/皇室】愛子様、最近はサッカーに関心・・・かつてはお庭で野球をやっていたのに最近はサッカーをされる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278717685/


ひきこもりの愛子様にワールドカップは最高のエサだなw
965名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:33:34 ID:vdcZs2T70
ドームに加齢臭がムンムン
966名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:43:01 ID:jxtFn+kw0
焼き豚逝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:49:38 ID:vzwBExPA0
中日×オリックスで トドメさして欲しい
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:54:06 ID:3h1udZjX0
中日新聞抗議しろ、企業イメージ落とされて
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:03:26 ID:T+yGuxcr0
CBCや東海が製作はしても、
それをT豚Sは兎も角、フジが全国の電波に乗せるかどうかが問題だからなあ
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:03:29 ID:PpqS+Z5K0
巨人が勝っても、今年の日本シリーズ20いかないんじゃないか
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:05:18 ID:CyAj3PyK0
特定のチームのみという時点で終わっている
そんな状況になっても問題ない体質作りが先だろ
オーナー企業お抱えやきうにはむりですか
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:05:20 ID:F0HEXKDr0
見たきゃ金払って見ろ
垂れ流しの地上波なんて何の価値もない
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:09:55 ID:pB1kjeaU0
中日×西武って全試合放送されたっけ?
974名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:12:05 ID:GnopIsnr0
>>961
そりゃ週6で半年も試合しても選手に支障がない競技なんてスポ-ツとはいえんだろ
相撲は15日とればオフだし、プロレスも2〜3週間のシリーズ終わればオフがあるけど
野球はそれが無い。
975名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:14:05 ID:iutNARWE0
NHKがするんじゃないの?
Jも最終節あたりのクライマックスは視聴率度外視でやってるし
あぁでも全試合は無理か 
976名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:21:42 ID:T+yGuxcr0
>>973
放送された
10/16(土) 17.1% 中日×西武 0-2 18:00-22:24 TBS 瞬間最高視聴率25.6% 抗議により50分弱の中断あり
10/17(日) 16.3% 中日×西武 11-6 18:00-22:24 フジ 瞬間最高視聴率23.3%
10/19(火) 14.2% 西武×中日 10-8 18:18-21:54 テレ朝
10/21(木) 13.0% 西武×中日 2-8 18:18-21:54 テレ朝
10/22(金) 14.2% 西武×中日 1-6 18:00-22:04 TBS
10/24(日) 20.0% 中日×西武 2-4 18:00-22:34 フジ
10/25(月) 16.9% 中日×西武 2-7 18:00-22:14 TBS
977名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:27:33 ID:m39nKzqq0
この江尻ってゴミ野郎は絶対野球賭博やってんな
978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:28:24 ID:jxtFn+kw0
>>286

【野球/テレビ】開幕2戦目で早くも「7.9%」と苦戦する巨人戦の視聴率に対し、日テレ・舛方取締役「ゴールデンとしては辛い数字…」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269866519/

511 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 12:12:35 ID:MmrmZggM0
もうすでに巨人が出なかった日本シリーズでは一桁を出してる
巨人が出ないクライマックスシリーズは中継がない
巨人三連覇どころか何連覇もしないとただでさえ赤字の機構が死ね
どこも報道しないだけでプロ野球はもう詰んでる



日本シリーズで一桁ってマジ?

979名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:29:26 ID:by/RCu0s0
ヤクルト−近鉄は今考えると恐ろしいカードだったな
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:30:16 ID:7LdyjNmY0
落合の陰気くさい顔が映るたびにチャンネル換えられるわな
981名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:30:58 ID:jxtFn+kw0


【野球/テレビ】開幕2戦目で早くも「7.9%」と苦戦する巨人戦の視聴率に対し、日テレ・舛方取締役「ゴールデンとしては辛い数字…」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269866519/


2007でこれじゃー
もう巨人が出てくるしか無いじゃん
982名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:33:22 ID:7ylsVq630
>>36
ドアラが居るだろ
983名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:33:33 ID:iutNARWE0
>>961
動きが少ないからスポーツ観戦って感じじゃないんだよなぁ野球
地方住みからすると地方有名人タレント見学に行ってる感じ
984名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:38:21 ID:JpdKYhlp0
1000なら野球復活
985名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:42:00 ID:XFxm/LaB0
野球ファンの俺でも地上波中継にはこだわっていない。
それより、こういうスレには取るに足らないアンチが湧きすぎ。
986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:46:38 ID:jxtFn+kw0
野球ファンが悪いんじゃない!
野球マスゴミを持つ野球自体が悪いんだ!!
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:47:43 ID:vdcZs2T70
焼き豚が息をしていない
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:50:10 ID:uu5+ppDLO
>>985
お前みたいに反応する奴がいるから湧いてくるんだよ
989名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:52:42 ID:jxtFn+kw0
>>987
焼き豚を絶滅危惧種に!!!
990名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:54:53 ID:sNeA0CQz0
日本シリーズって何?
日本の○○?
991名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:55:57 ID:zDlKiIaV0
八百長はお手のもんだろ
992名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:00:38 ID:zg2rHwpv0
地上波でやらないと放送権料が入らないからNPBが潰れるんだよ
なぜそれが焼き豚にはわからないのか
993名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:13:43 ID:VGDPtAzY0
今回のやきうトバクはわざわざ名古屋場所の
タイミングを見計らってオープンにしたっぽいな

994名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:30:05 ID:mrquOhXH0
今NPBが生き残るために阪神独裁が必要
995名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:32:20 ID:3HBUzWpF0
落合こそプロの監督だろ?勝負に徹した。
落合を認めないようなファンばかりなのが、
プロ野球が衰退した最大の原因だ。
996名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:33:19 ID:VGDPtAzY0
野球みたいな競技にプロなんかいらないだろ
997名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:33:28 ID:3HBUzWpF0
>>992
BS、CSで見るからいいってさ。
やきぶたもそれをのぞんでいるようなので、
プロ野球中継地上波撤退でOKな。ファンの総意だ。
998名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:48:08 ID:vJBTCm3h0
ほとんどがMLBで通用しないような選手ばかりなのに
年棒が高すぎる。
特に野手。
999名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:49:00 ID:JymtCJ8e0
1000人の女とやる
1000名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:50:00 ID:L0YalfFt0
1000ならやきう死亡
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |