【テニス/W杯】サッカー好きのナダルがスペイン応援のため南アフリカへ おじは元代表選手

このエントリーをはてなブックマークに追加
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:54:26 ID:dOIGOPrN0
>>219
あれはマレーを見に来ていたんだろ
222名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 09:01:17 ID:kmGdZMPG0
トニーおじさんがすげーのは無報酬コーチやってんだよな。
最近はどうかはしらんけど。
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:01:49 ID:rHzvneU50
叔父の現役時代の動画ってある?
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:03:11 ID:eLNPwhsu0
ナダルっていうから10年くらいまえ、バルサでプレーしてたナダルかと思ったが違うのか?
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:06:30 ID:VoXP+rPP0
>>19
100年?
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:19:12 ID:U4meVVv6P
>>224
そのナダルが若い方の叔父だよ。
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:54:16 ID:aq6M6M360
ナダルは世界中で有名だけど、サッカーのスペイン代表なんて
ほとんど知られていないだろうな
水泳のフェルプスが北京で8冠とったときの会見で、ナダルとフェデラーに
会えたのが嬉しかったと言ってたし
北京の開会式の国際映像でフェデラー、ナダルが
何回アップで抜かれたことか
秋に日本に来るけど、4年前のフェデラー来日の時と同じように
チケット完売だろうな
228名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 11:08:30 ID:kmGdZMPG0
>>227
フェデの来る来る詐欺で結局1度しか来なかったから
ナダルにいたっても直前キャンセルを恐れてるヤシ多いと思う
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:30:05 ID:ZnaC2mMk0
スペインってサッカーとかテニスとか,モータースポーツとかみたいに
世界中で人気があるようなで無双だけど,オリンピックだと目立たないよね。
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:31:59 ID:dOIGOPrN0
>>229
オリンピックでは大半の競技で中位力を発揮しているな
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:36:21 ID:jm0J+gZj0
ナダルの親父さんはマジョルカで
大久保使ってくれるように頼んでくれた人だっけ?
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:39:10 ID:m2Cofs7+0
ナダルってナダルの甥っ子だったのか!
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:53:06 ID:MVrxlieo0
>>230
シンクロはそこそこ強いよ
234名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 18:08:58 ID:kmGdZMPG0
アントニオ・バンデラスみるとミゲルアンヘル・ナダルを思い出す
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:24:53 ID:U4meVVv6P
ナダルだって北京で男子シングルスの金メダルとったんだぞ。
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:30:34 ID:YQAE+3boP
テニスヲタやナダルヲタなら知ってるだろうけど
ナダルが金メダリストって知ってる人少ないんじゃない?
237名無しさん@恐縮です:2010/07/11(日) 18:47:40 ID:kmGdZMPG0
てかそこそこスポーツに興味ないと日本じゃ
ナダルですらまだまだ知られてないんじゃね?
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:22:57 ID:3ncpq49Y0
>>181
ナダル真剣すぎるな
いきなり腕立てはじめるのは何でだw

このガチムチナダルですらセリーナと並ぶと普通に見えるってのが
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:27:42 ID:dOIGOPrN0
>>238
腕立て伏せは罰ゲームって聞いたなあ

>>236
日本でテニスの報道が少ないのは、世界のテニス界がIMG所属選手主体で動いているため
電通はIMGを目の敵にしているから日本でテニスの宣伝になるようなことはしない
セイコースーパーテニスのころは日本もテニスが盛り上がっていたんだぞ
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:48:29 ID:3WWLpI8s0
レイカーズにガソルもいるし
スペインの芸スポは豪華な話題ばかりだな
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:48:30 ID:KzupKp4lO
サッカーやテニスだけじゃない
日本のスポーツ報道は全部胡散臭い
中国やインドの報道のほうがよっぽど信用できる

なんでこうなった?
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:50:47 ID:dOIGOPrN0
>>241
日本のメディアはチョンがトップになっちゃった電通に支配されているから
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:55:00 ID:DDefjywO0
>>229
そのオリンピックでナダルさんは金とっちゃったけどね。
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:57:19 ID:3WWLpI8s0
>>229
それはサッカーとバスケだけ強いアルゼンチンと
サッカーとバレーだけ強いブラジルだろ
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:06:23 ID:nEMvY7tK0
2年前だったと思うが、レアル・マドリーがホーム最終戦で優勝決めた時に
会場で観戦してて大喜びしてたの映ってたよな
確か全仏を優勝した直後で
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:12:02 ID:7Q48B7s80
ナダルって今度糞箱で出るアレか?
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:28:37 ID:X72WC+YGO
何年か前に全仏制した時にジダンがプレゼンター務めたこともあったな
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:00:52 ID:3ncpq49Y0
>>239
罰ゲームなのか
罰なのにぜんぜん堪えてなさそうだよな、楽勝でやってた
249名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 03:13:26 ID:XKvr5Dq40
>>205
スペインは貧乏国家ではない。大きな勘違いだな。
250名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 03:16:04 ID:XKvr5Dq40
>>242
電通のトップにチョンなんていないわけだが。平壌生まれというだけであってね。
朝鮮半島には200万人以上の日本人が住んでたんだよ? 成田もそのなかの一家だっただけだ。
但し、電通が朝鮮、韓国シンパなのはこいつのせいで間違い無いけどな。
251名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 07:02:36 ID:vHMjxsdL0
>>249
やきうのオッサンがドミニカ共和国の最貧困スラムと間違えてるんだな
252名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 07:03:46 ID:sW5pcF8l0
え、ひょっとしてCBだったナダル?
253名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 08:28:07 ID:DhKauS0l0
>>250
そんな工作しても無理ですw
254名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 12:43:40 ID:rYavRQo+O
スペインのスポーツ関係者はみんな仲よくて羨ましい
マドリードにも毎日サッカー選手が来ていた
お互いをリスペクトしてるのが良くわかる

日本の某競技関係者も見習え
他競技の足引っ張るような工作や捏造ばかりしてると
本当に滅びるぞ
255名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 17:24:03 ID:u7qgtKWQP
ナダル△
256名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 20:46:44 ID:a9NUt3D80
そういやナダル日本に来るんだっけ
生で見てみたいな
257名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 20:50:02 ID:pAy/cYBe0
鳥山明がナダルの漫画描いたら泣くかな?
258名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 21:01:36 ID:KdnBgrVaO
>>254
欧州ではイタリアや北欧くらいかな。
トップへのリスペクトを惜しまないって点ではスペインが一つ
頭抜けてるけど。
259名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 21:52:11 ID:VG+HJpAk0
>>257
ナダルはドラゴンボールを中国の漫画と勘違いしていた
260名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 21:55:33 ID:xtEqJSCY0
>>259
勘違いじゃなくて普通知らない奴はそう思うだろ

「トーキョーはどこにある?」という質問にアメリカの高校生の8割は
中国の真ん中を指さし、ワールドカップのトロフィーでは日本列島は
大陸とくっついてるんだぞ
261名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 21:58:07 ID:pAy/cYBe0
>>259
まあ中国で良いんでないか?w
262名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:19:40 ID:DhKauS0l0
>>260
それとは別だろ
孫悟空は中国発祥のキャラだし
263名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:47:08 ID:kcaNexht0
ナダルのコメントないか?
264名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:51:07 ID:XOuwzeAiP
265名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 22:52:13 ID:XOuwzeAiP
266名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 23:01:31 ID:u7qgtKWQP
良かったな
267名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 02:16:59 ID:mcUv5EFF0
>>152
>>173

セベ・バジェステロスは全米オープン優勝2回、全英3回優勝してるし
ホセマリア・オラサバルもメジャーとかマスターズか何かで優勝してると思う
セルヒオ・ガルシアはタイトルなかなか取れないね…
268名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 14:23:05 ID:YWn1pPoW0
>>260
WBCの優勝国はどこだ?という質問にアメリカの高校生の10割は
WBCって何?

で終わりだろうな
269名無しさん@恐縮です:2010/07/13(火) 14:23:45 ID:hh9HfbXu0
フェレール  ナダル   アベラルド   セルジ
270名無しさん@恐縮です
>>268
「ボクシングで優勝国って何それ?」じゃないか?