【プロ野球】秋山監督「今日は何人来たの?」 ソフトバンクグループ社員1万人が東京ドーム観戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
東京ドームジャックだ。ソフトバンク本社の創業30周年事業の一環として、
この日の日本ハム戦にはグループ社員の約半数に当たる1万人が応援に駆けつけた。

社員全員に30周年記念のビジター用レプリカユニホーム、応援用の小旗が配られ、
お祭りムード。5回裏には貴賓席で観戦していた孫オーナー「「普段、社員と触れ合う機会が
少ないので」と突如として三塁側スタンドに現れると、大歓声が上がり、本拠地にも似た雰囲気に。

同オーナーが「1万人の気持ちが一丸となった」と話せば、王会長も
「応援が後押ししてくれたね」と満足げ。7日も残りの社員約1万人が観戦する予定だ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20100707015.html

ソフトバンクの創業30周年記念事業の一環として、
グループ社員1万人が東京ドームの日本ハム戦を観戦し、
敵地で快勝したソフトバンク秋山監督のコメント。

「今日は何人来たの? 1万人? すごいねえ」。
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/report/p-bb-tp1-20100707-650399.html
2名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:24:07 ID:msOB7jUo0
宗教団体丸出しキモス!
3名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:24:16 ID:aQgCdFYF0
誰か2とってやれよw
4名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:24:50 ID:TuEyz66cO
本当うさんくさいケー社だわ
5名無しさん@10倍満:2010/07/07(水) 13:25:57 ID:6JCJhPTE0

10000人動員は、さすがにスゴイわな。
サッカー野球あわせても最大記録なのでは?
6名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:25:59 ID:3f1WeLQZ0

くそ禿げ!  株主様を 弁当付きで ご招待しやがれ!!
7名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:26:18 ID:1p8s14yC0
ワロタw
都市対抗じゃないんだからさあw
8名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:26:18 ID:GTURfDBt0
これほど規模のでかい社員動員デーはなかなかないな
9名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:26:29 ID:t5i03/pi0
楽天社員とか芸能人で埋めようとしたら
半分くらい黒いレプリカ着た人たちだった
よりマシじゃないか?
10名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:26:49 ID:OK8nickOP
>>5
都市対抗の東芝やらJR東日本の方がすごいよ
11名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:27:01 ID:ETpvYJpv0
工作員うじゃうじゃ
12名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:27:50 ID:MqQ5NYjF0
>>9
楽天主催試合だから、逆にありがたい話だと思うが

昨日はハム主催で、ハム側がウハウハ
13名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:27:54 ID:J4P/peB40
仕事とはいえ強制やきうとか酷い話だな
14名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:28:14 ID:TAcGTprh0
気持ち悪いな・・・
こいつら全員在日朝鮮人だろ?死んでくれねえかな
15名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:28:37 ID:uwZNWyJB0
一万人動因して一万人の入場者数ってことは有料入場者数ゼロって事かw
16名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:29:00 ID:DExK3FyEO
なんかチョン特有の組織工作みたいですげー気持ち悪い
17名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:29:05 ID:TZZFg62L0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 野球を不朽の国技にし社会の文化的公共財となるよう努める
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
18名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:29:48 ID:nK8ErYAW0
>>10
何万人ぐらいくるの?
19名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:31:33 ID:mITcZhFFP
サッカーのアルビレックスもグループの学生動員凄いよね
20名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:32:22 ID:MHUYUKWq0
オリックスが東京ドームで主催試合をやるときの動員もすごいよな
21名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:32:42 ID:OK8nickOP
>>18
何年か前はJRが内外野の一塁側全部埋めてたな
1万5千人くらいじゃないか
22名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:33:43 ID:KegREcq90
すげ〜入ってると思ったらサクラかよw
今日はガラガラかな
23名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:33:47 ID:8Tz2J7vA0
きめえええええええええええええええええええええええ
24名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:35:15 ID:eO74R3ICO
>>10
何年か前の都市対抗の決勝がこのカードだったが、あの時の両社の動員は凄かったな…

普段都市対抗では東京ドームの上の席を開けないのに、あの試合は上の席を全部開けてなおかつほぼ全部埋まったって言うからな…

たしかあの試合4万オーバーとか言ってたっけな…?
25名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:36:13 ID:mZRqLqGj0

×野球ファン

○サクラ
26名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:36:13 ID:A0aQcO8z0
>>22
今日も動員デーです
27名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:36:21 ID:rtUg1rqSO
アルビは無料招待券だけど
これ強制?
28名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:37:07 ID:flT8WXVt0
東京ドームで日公主催ゲームだろ。
日公にとってもありがたいんじゃね?

29名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:37:27 ID:AsnpkuCf0
吐く息でにんにく臭が充満してそう
オエッ
30名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:38:05 ID:Lp7KHKdAP
気持ちワリーな
31名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:38:10 ID:JwfOizSxO
>>15
んなわけねーだろ、アホか。どう読んだらそうなるんだよ。
全部で27516人いた中の1万人だよ。

今季、オリとやった日ハムの東京ドーム主催試合が17000〜18000人だったから、
単純にソフトバンク社員分の動員増なだけ。
32名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:38:36 ID:fh1XymH+O
>>29
何を訳解らん事を言ってるんだ
33名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:39:02 ID:W1NCdUCh0
サッカー好きの社員もいるはずなのに、可哀想だな。
34名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:39:05 ID:GTURfDBt0
つか公式に動員しますってのはサクラじゃねぇだろ
35名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:39:13 ID:oIvERhe2O
研修が武道館であった後に研修の一貫だって
36名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:40:09 ID:mZRqLqGj0
これバカなことやってんじゃないって
株主に訴訟されないか?

従業員は野球場に動員される為に雇われてるわけじゃないだろ。

37名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:40:27 ID:vxZpGkaM0
なるほど〜父ちゃんの知り合いがソフトバンクにいて
東京ドームのチケットあげるってメール回ってきたって言ってたわ
38名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:40:32 ID:vYWnDMU00
>>33
サッカー好き=野球嫌いってわけでもねーべ
俺は両方好きだし
39名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:41:25 ID:Y484Sx7f0
これは水増しじゃあないな
実数
40名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:42:05 ID:zmEAVV3S0
ソフトバンクたたきは、面白いな。
NTT関係者多いもんな、日本って
41名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:42:06 ID:uwZNWyJB0
>>31
なーんだそれじゃぁジャックになってないじゃん
嘘っぱちの記事だったのか
42名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:43:01 ID:q8RD8uORO
最早宗教
43名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:43:40 ID:xDn/5+g6O
はったりと胡散臭さがたまらん
44名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:44:29 ID:mZRqLqGj0

×野球ファン

○タニマチ企業のサクラ従業員
45名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:45:14 ID:yAWun3Cg0
他球団主催の東京ドームとか千葉マリンの試合に社員動員かける禿
社員動員かけるために東京ドームで主催試合やる宮内と三木谷
46名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:45:44 ID:eO74R3ICO
>>21
決勝が東芝×JR東日本になった年、タダ券貰ったんで東芝×松下電器を見に行ったんだけど、最初ライトスタンドにいたら東芝の社員が一塁側からどんどん埋まってきて、最後はレフトスタンドの中程まで追いやられた。

松下電器が門真の企業であまり動員かけてなかったせいか、完全にアウェーの雰囲気になってたな。
47名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:45:56 ID:eOcP+3yi0
自腹強要なら立件できる
48名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:46:12 ID:pmwfJvFg0
実業団スポーツですから

強制的に観戦させられる社員がかわいそう
49名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:46:46 ID:J7lM7VGQ0
残業代でるのかな
営業ノルマ達成できない人は強制だったりして
50名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:47:14 ID:i+Tyj2SG0
チョン率が異常に高いんだろうな…
51名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:47:41 ID:sQIgv10mO
avex主宰のコンサートと同じだね
52名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:48:01 ID:mZRqLqGj0

×野球場

○強制収容所
53名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:48:34 ID:6UvnDTcs0
もはやプロスポーツとはいえないよねこれ
54名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:49:24 ID:iJEm+fZyO
いつもやってることだろ
55名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:50:00 ID:jqj74SGsO
サカ豚の火病ほど眺めて楽しいものはないw
56名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:50:32 ID:+JNUCyMGO
日ハムのホームなのにこの仕打ちW
SoftBankのホームなら許されるがこれはやっちゃいけない事。

だいたい気持ち悪いよ北朝鮮じゃあるまいし。
57名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:50:59 ID:GTURfDBt0
>>53
まさか他のスポーツがこの手の動員を全くやってないなんてことは言わないよな?
58名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:51:38 ID:/v5BVC+N0
都市対抗じゃねーぞw
59名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:51:47 ID:mleTSE7n0
ビジターでするなよ。。。
60名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:52:21 ID:442Aig9A0
1万はすげえわw
キモさを通り越して尊敬する
61名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:52:29 ID:KegREcq90
ハム的にもありがたいだろ
社員動員がなきゃ1万人もこねえぞ
こんなクソカード
62名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:52:43 ID:1ufHzsmx0
朝鮮工作員だらけの試合かよ
キモ過ぎるわw
63名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:53:03 ID:l5AxwO3oO
都市対抗や大学はアマチュア
こっちはプロだから恥ずかしいw
64名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:53:10 ID:vyhpYCCh0
もはや新興宗教じゃん。
65名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:54:33 ID:g2TEPK8U0
秋山「今日は何人来たの?」




朝鮮人じゃないの?
66名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:54:58 ID:OnfsEwDY0
権力の誇示ですな
今時やるのは珍しい
67名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:55:02 ID:O18BKyV8O
社長命令じゃ行かざるを得ない
68名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:55:30 ID:J4P/peB40
社員もやきう見ずにビール片手に談笑してたんだろ
3時間ならいい飲み会
69名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:55:38 ID:8/wyTH9u0
>>57社員を呼ぶところがあるんですか?
70名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:56:07 ID:KegREcq90
つかこれが本来のプロ野球の姿でしょ
社員が応援に行かないでどうすんの?
逆に言えば社員でもない人間が何で応援に行くのよw
71名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:56:11 ID:UADeYvv00
層化はなぜ自前の野球チームを持たないのだろうか‥
動員かけるならここにかなわないだろう。

連日満杯。

地宗教と野球の優遇税制でウハウハになれるのに‥
72名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:56:51 ID:Zepd/1dZ0
うわぁ
73:2010/07/07(水) 13:59:03 ID:eMDPxh+nO
実業団スポーツとなんら変わらん
74名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:59:25 ID:GRV9eZQu0
オマエラ、甲子園も動員だってことに気付け。

野球観戦=動員

75名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:59:45 ID:eO74R3ICO
>>69
レイソルが国立競技場で浦和以外と試合をやる時はHITACHI DAYと称して日立社員をメインスタンドに招待してたのは知ってる。

日立社員専用の入り口を設けたくらいだから、かなりの数だと思われる。
76名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:00:10 ID:GTURfDBt0
>>69
むしろあらゆるスポーツで企業が何かしらの経営に関わっているチームで
過去に一度も社員動員を行っていないというところを教えてほしい
77名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:00:16 ID:jwlM5HCwO
78名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:01:35 ID:kO1xpFNmO
会社が自前の球団の試合に社員招待しただけだろ。
宗教だの権利誇示だのどんだけ偏屈なんだよ。
単なる親睦会みたいなもんじゃん。
79名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:02:06 ID:ql7jN/n40
4月の楽天主催の東京ドームの試合は醜かった
80名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:03:52 ID:t6gkLmwr0
禿はほんと商売上手だな
81名無しさん@10倍満:2010/07/07(水) 14:03:59 ID:6JCJhPTE0

ウチは毎シーズン、1度か2度、ヤンマーの社員を動員しているんだが、
なんでいつもあんなに少ないんだ?
82名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:06:08 ID:E/NIUvFi0
サクラじゃねーか
83名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:07:10 ID:8AHLdpJx0
関東のチョンが集結したのか
84名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:07:36 ID:eO74R3ICO
>>81
ヤンマーって単体だと2500人くらいしか従業員いないから。
85名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:07:49 ID:qet0HH1m0
一万人てw
どんだけ客少ないのやきうは?w
86名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:08:15 ID:GRV9eZQu0
これはもう社長の趣味で絵画を社費で購入して
展示会の会場を盛り上げる為に社員を動員するのと、

一体なにが違うのだろうか‥
87名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:08:55 ID:Bl63RdD50
メジャーもサクラが居るってツールで実況の人が言っていたね
サッカーもブラジル代表とかでよく映るおっさんは仕込みだ
88名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:11:09 ID:Zzhcxpnj0
チケットは強制購入なんだろ?
89名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:11:15 ID:lnynRUYwO
尚、オールスタープラスワン投票で大量組織票をしてからの観戦の模様
90名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:11:34 ID:9utmuld3O
>>69
ナビでFC東京よくやってるがな
91名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:12:36 ID:Pn9QTIrqO
有馬記念って◎サクラなの?
92名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:14:04 ID:YNfGjYMTO
公式招待客と仕込み客=サクラの区別もつかない奴ってなんなの
93名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:14:53 ID:V/sWs4qd0
>>45
そのへんは
人気球団のソフトバンクの余裕といった感じか。
不人気オリックス日ハムとの違いなんだろうな
94名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:15:44 ID:9utmuld3O
大規模飲み会みたいな感じだろ
経費で落としてるでしょ
95名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:15:49 ID:x9J6zLEe0
社員気の毒
96名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:20:41 ID:eO74R3ICO
>>93
いやいや、ソフトバンクが福岡の企業じゃなく東京の企業だから…ただそれだけの話でしょ。

楽天やオリックスも同様。
97名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:22:51 ID:SyStvQOr0
この一万人導入チケット代の経費処理はどうなってる?

チケットは誰が支払っているのだ
98名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:23:30 ID:KbDriMA+P
稀に見る完勝だったのはラッキーだなw
99名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:24:01 ID:Fg3Q6HSO0
>>97
業務だったらソフトバンク株式会社が福岡ソフトバンクホークスへ支払ってるんじゃないの?
100名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:24:35 ID:KegREcq90
いなかもんは知らないかもしれないが
東京MXテレビではホークス戦20試合くらい中継してるんだぞ
東京ヤクルト戦は全くやらないのに
101名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:27:03 ID:V/sWs4qd0
>>96
アホ?
102名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:27:05 ID:yAWun3Cg0
>>96
わざわざ東京ドームで主催試合やる宮内、三木谷と
他球団に金払って社員動員かける禿の違いを言ってるんだが

>>99
支払先は北海道日本ハムファイターズ
103名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:28:21 ID:6c/HPW6w0
これは普通に見に行こうとしてるお客さんに迷惑なんじゃないのか
104名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:29:21 ID:SyStvQOr0
>>99
誰が支払ってるの?ポケットマネー?

105名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:30:05 ID:sVFjBVwP0
野球嫌いの社員には拷問に近い
106名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:30:53 ID:sVFjBVwP0
ちんこは肛門に近い
107名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:31:29 ID:FUX6qGc+0
>>103
春にあった楽天の主催試合じゃ一般客が入れない事態があったんだってね
108名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:33:42 ID:j5gjGt9AO
連れが行ったけど、チケットとユニは支給だったってよ。
109名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:33:57 ID:Q7H1xwQJ0
>>104
電話のユーザーから、「オラに元気を少しずつ分けてくれ」作戦だよ。
110名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:37:52 ID:K/6dR0LF0
マスゲームもお手の物。
111名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:38:28 ID:UNF6DKqN0

こうなってくると、社会人野球と何が違うんだ・・・
112名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:38:47 ID:KujUims90
チケット代もグッズ代もおそらく会社持ちだろうけど、そうすると金払って観に来てる一般ファンがみじめだな
113名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:40:31 ID:mx5Ip8yh0
これ行かなきゃいけないんだろ・・・
114名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:41:03 ID:NQ4WhBhn0
こういうのは程度をわきまえないと気持ち悪くなる
115名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:42:44 ID:Ln6nulHd0
505 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 15:31:20 ID:f2DnhKyc
ソフトバンク平均観客数

04年 46,500人
05年 31,117人
06年 29,964人

参考:サンスポ公式サイト プロ野球データ集
http://www.sanspo.com/baseball/data/data.html

ヤフードームの収容人数 35,695人

参考:福岡ソフトバンクホークス 
http://www.softbankhawks.co.jp/stadium/

実数発表は2005から
それすらも実際怪しいとこだけど
116名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:47:17 ID:6Az1NMSx0
中内氏と違って孫からは、球団に対する愛が感じられない
と阪神ファンのおれが言ってみる
117名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:48:47 ID:Gm15JK9C0
変な犬と黒人も連れて行けよ
118名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:51:42 ID:KVqdcf4dO
で、どこの国の人間が来たんだ?
119名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:56:32 ID:odK3Et87O
便器の社員の8割以上がリアチョンじゃなかったか
つーことは観客のほとんどがチョンかよwww
120名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:08:31 ID:OEcNZWjg0
行かなかったらひっそり翌月くらいに首になりそうだな
121名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:18:14 ID:CPi/MHHz0
>>71
信濃町が本拠地か
122名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:19:27 ID:Y0W4NpVd0
まじ宗教w
123名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:26:58 ID:EgkqCsnx0
キモイ球団だよな。この間の赤い限定ユニはまるで朝鮮代表ユニの様だった
マジキモイわw
124名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:31:20 ID:LVrvX2sj0
昨日ドームで見てた感想としては観戦ルールをヤフーで検索してから来てくださいだな
あいつらいろいろやりたい放題だったしなぁ
125名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:35:47 ID:Pg9H5PBcO
朝鮮ヒトモドキに雇われてるゴミクズ共は、日本のプライドというものがないのかね
ソフバンとロッテ応援してるやつの気が知れない
126名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:37:52 ID:SLrhp1elO
日本人を差別するソフトバンクとロッテ
127名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:38:30 ID:rq/d60PK0
昨日のオリックス、西武戦のすっかすかの客席よりはましだろ。
128名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:42:19 ID:W5Sd8OkC0
野球は企業スポーツなんだからごく自然な事。
129名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:43:37 ID:KwgtA6Z90
観戦してるのって社員だったのか‥
納得。
130名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:44:13 ID:TnUQBp+I0
俺が見てない日に限って大勝ちする!
131名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:46:40 ID:J1PzKfPkO
昨日は乙武さんも観戦してたな
まさに手も足も出ないって感じだったが
132名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:48:27 ID:5fzpgS640
でバカ勝ち出来たんだから成功です
133名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:48:35 ID:h5luKBU+0
ちょっとした宗教団体みたいだな
134名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:50:42 ID:9NwFPq7l0
ヤフードームでやれ
135名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:53:23 ID:fMi1uLEhO
>>75
浦和のエクスデロのヒップアタックで負けた試合か
その復讐で埼スタでは虐殺してたけど
136名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 16:12:09 ID:6UvnDTcs0
これって実業団じゃん…

もうプロではないよね
137名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 16:15:05 ID:UfgFP0g60
広告費で落とせるんだからどんどんやるべき
138名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 16:40:22 ID:2H8243LfO
>>125

でも大企業であることは認める。

給料よさそうだな。
139名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 16:47:15 ID:c7iR6MVhO
あぁ、だから昨日ソフバンのユニ着てた奴が
東京駅に一杯居たのか。
140名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 16:52:44 ID:vyhpYCCh0
>>139
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20100707-650535.html
> ソフトバンク創業30周年の記念事業として、日本武道館で社員大会を行った後、
> 東京ドームに社員1万人を送り込むイベント初日に当たっていた。

だってさ。ホーム側のファンがどう感じるかとか全く考えて無いんだろうね。
141名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 17:03:40 ID:ccd3Ntuu0
とてつもないソフバン
142名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 17:31:47 ID:IffnTi+t0
>>140
ホーム側も張り合いが出て楽しいんでねーの?そりゃ
143名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 17:31:49 ID:okrVuORM0
ハム儲けさせてどうする
東ドでやるとSBファンけっこう集まるんだけどこの両日は閉め出されちゃって2階3階に追いやられたのか
144名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 17:38:01 ID:+HYuu2vI0
真の野球ファンなどいなかったの巻
145名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 17:48:21 ID:2EcV/ziQO
東京でゲームをしたがる孫も三木谷も
本音は東京エリアに球団を持って来たかった(東京・近郊の球団が欲しかった)

地域密着しようが所詮ローカル。この二人が球団保有している最理由の広告宣伝力を考えると福岡・仙台発信よりも東京発信。
146名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 17:51:55 ID:pkGzY1wsO
>>65
つ 座布団10枚
147名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 18:13:03 ID:MRwfi7aZ0
それで日ハムは空気読んで12失点で負けたのか


  _, ._
(;゚ Д゚)
148名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 18:19:57 ID:MRwfi7aZ0
>>145
でも孫の場合、福岡出身だからな。
ホークスなら東京に移してもファンが付いて来る…かどうか。
149名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:12:18 ID:sygfg/BZ0
東京中のチョンが集まったみたいだな 一斉捕獲して欲しかったわ
150名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:13:31 ID:bRlIt+1X0
昭和の社会人野球とか
バレーボールの日本リーグとか
実際こんな感じだったけど
こういう応援は出勤扱いで給与出たのかな。
151名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:18:17 ID:A0ho3fBl0


● ソフトバンク、在日バカチョンむけ特別激安プランを提供


  週刊新潮( 2008年2月21日号 ) 「 在日韓国人 」 だけなぜ安い? 孫さん 「 SB 」 の通話料金はヘンです!
    http://www.unkar.org/read/news24.2ch.net/news4plus/1203070164/

                日本人   在日バカチョン
  基本使用料      9600円   4500円
  Sベーシック       315円     0円
  パケットし放題     4410円     0円
  26250円分通話料  26250円     0円
     合計       40325円   4500円 ( 姦酷宛電話代も、日本人は130円/分なのにチョンは5円/分と激安! )
  
  民団新聞掲載の激安広告画像 http://stat001.ameba.jp/user_images/08/5d/10047320288.jpg



● 2005年度 ソフトバンクBB 新卒採用者で半島リアルチョンを優先! 国内組もほとんどが在日

  総合職 50名

    内訳 ) 朝鮮大12名、 ソウル大 9名、 高麗大 6名、 延世大 ・ 釜山大 ・ 梨花女子大 各4名
          慶大 ・ 早大 各4名、 東大 ・ 中央大 ・ 明大 各1名

  エンジニア職 50名

    内訳 ) 浦項工科大 8名、 朝鮮大7名、 ソウル大 ・ 梨花女子大 ・ 高麗大 ・ 釜山大 各6名 
          東工大 ・ 早大 各2名、 東大 ・ 慶大 ・ 東北大 ・ 名工大 ・ 東京理科大 ・ 電通大 ・ 芝浦工大 各1名

152名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:19:36 ID:B+pVVrWJ0
実業団野球ですか
アマに逆戻りですねw
153名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:21:27 ID:22D7+AYhO
>>145
アホ。たまに東京でやるから集まるんだろ。
年中やってたら昔のハムみたいに悲惨な客入りだっつうの。
154名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:22:28 ID:tnKaxMkd0
>>151
日本人による在日の為の慈善事業だなw
155名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:33:07 ID:Pn9QTIrqO
今、テレ玉でやってるけど
日ハムの応援の方がすげーな
156名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:33:50 ID:+JP3+8Y+0
>>151
採用については能力があるからだろ?
そこにまでケチつけはじめたらおしまいだよ
157名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:38:32 ID:ijOm7D+4O
ソフトバンク2軍ならゴールデンラークスあたりと大した力差は無いかも
158名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:38:58 ID:GX8w8kfbO
>>150社会人野球はでないよ。ただし交通費飲み代は会社持ちだったけどね。
159名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:45:02 ID:zx4pV0wfO
社会人野球なんかどっちのチームにも関係なくても旗渡そうとしてくる人いるよ
160名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:49:04 ID:0I/QF36wO
>>115


プロ野球ってほんとクズだなw
161名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:53:31 ID:IwWBlL7V0
たまに観客が入ってると社員なわけだな(笑)
162名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:57:35 ID:Pn9QTIrqO
今日も?
◆パ・リーグ【7日・東京ドーム】◇11回戦・日本ハム5勝5敗◇観衆30,975
163名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:57:38 ID:M2Gwm79oO
ただともの輪か
164名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:59:27 ID:i+Tyj2SG0
ソフトバンクに寄生され不快感しかない福岡人は多い
165名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 21:09:44 ID:F+RpY1c70
企業スポーツだからなピロ野球は
その企業の応援団に釣られて自分の会社じゃなく他会社応援するのが情弱の野球ファンだ
アホの極みだぜ

166名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 21:13:18 ID:p8xaaL2y0
マスゲームでもやったの?
167名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 21:50:09 ID:AV8qiXHN0
これって社員にとっては仕事なの?
賃金は?
168名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 21:54:41 ID:e1Rk9iav0
気持ち悪いそこはかとなく気持ち悪い
169名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 22:04:57 ID:t6csbZTq0
>>145
福岡では徐々にテレビ放送少なくなってきてるし
九州の他の県では中継も遠征も滅多にやっていないのに
東京ではMXから放送枠買ってでも中継させている位だからな
孫が東京の方を向いてるのは明らかだろ
170名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 22:14:10 ID:l8xDiOUz0
>>158
>ただし交通費飲み代は会社持ちだったけどね。

交通費飲み代まで会社持ちで野球観戦!
昭和30年代か?
気持ちワルーw
171名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 22:14:58 ID:q2Q1vmZw0
やはり企業の野球部だったのか!ピロやきうは!!
172名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 22:15:13 ID:yXI4QUwI0
福岡でやれって話だろ。ハムの主催ゲームだぞ。
173名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 22:16:17 ID:ERWlY/N20
ニンニク臭くてたまらんかたやろ
174名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 22:17:25 ID:WQsPVmlgO
ソフトバンクは、社員大会とやらがあった後の7月6日に、東京ドームで行われた日本ハムvsソフトバンク戦を社員総出で観戦しに行ったらしい。 が、そこでは野球への応援は行われませんでした。..." http://tumblr.com/x91cwvwtk
175名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 22:18:15 ID:DnAj+7Vn0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 野球を不朽の国技にし社会の文化的公共財となるよう努める
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  池  | '、/\ / /
     / `./| |  沼  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

176 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 22:21:11 ID:amVnoAt7P
散々な観戦マナーだったようだな
177名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 22:26:31 ID:cCJx0yM+0
楽天社員に埋められたときよりはマシだわ
あの日は空席もあるのに当日券出なかったし
178名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 22:27:57 ID:5GT3tFTF0
そうか。
ウチのソフバンの担当者、
「今日は東京へ出張なんですよ♪」
なんて言ってたけど、コレだったんだな!
179名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 22:29:30 ID:tQnjOlHaO
今日は何しに来たの?の間違いじゃないのか?
180名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 22:29:57 ID:gFkhCUBaP
「プロ野球」なんて言っても、選手との契約形態がプロなだけで、球団そのものは
企業お抱えのアマチュア野球とほとんど変わらんからな。

独立リーグこそ「プロ野球」を名乗るに相応しい。経営苦しいところばかりだけど。
181名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 22:32:46 ID:oF3nke2v0
西武も堤時代にやってたな

だから秋山はそういうことにビンカンなんだなw
182名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 22:41:35 ID:NUwoB4iE0
>>179
何人って所が朝鮮人とかそういう意味だと思ってたわw
183名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:06:14 ID:5ilP7AXk0
なお、観戦マナーは最悪だった模様
http://togetter.com/li/33937
184名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:10:05 ID:6cLP6vARO
SBショップ店長だが、うちの店の担当営業が

『僕ホントはロッテファンなのに、マジでたまんないですよ』

って言ってるな、常々。
まあ、そんな奴社内にいくらでもいるんだろうがww
185名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:13:12 ID:/hnjijDDO
ビジターに集まるとか日ハム稼がせて
何がしたいんだよw
186名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:13:35 ID:f7Xm80A+0
>>184
12球団中11番人気の希少なロッテファン?
187名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:19:03 ID:f7Xm80A+0
>>185
東京で主催して3万人動員しても収入は2万人分だろ
それに飲食代とかは東京ドームのほうに入るから
ビジターで動員したほうが出費は抑えられるんではないの?

福岡で主催すると普通に3万人入ってすべてソフトバンクの収入になるし
どっちにしても年48億とかで借りて元取らなきゃいけないから
地方主催し辛い球団なんだよココは
188名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 00:40:14 ID:AQSUimRh0
>>180
そもそも「プロ」ってのは球団の経営形態を称したものではないでしょ
選手がプロ契約をしているならプロスポーツと言えるし、
むしろ副業をしないと食えない独立リーグ選手がプロなのかって疑問がある

企業のスポンサー料なしでも経営できることがプロなのだとしたら、NPBもJもアマチュアになってしまう
一社がスポンサーでも多数がスポンサーでも、企業のお抱えなことには変わらないんだし
どっちもかかる金額が広告効果に見合う金額だと考えるから払ってるんだろうし、ケチをつけることもないような
189名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 01:19:10 ID:xGjuw/02O
福岡に住んどるけどソフトバンクだけにはせんわ
190名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 01:43:27 ID:PKJLSgmD0
観戦マナー最悪につき苦情殺到。
さっき禿がツイッターで謝罪してたね。
191名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 01:51:31 ID:xb8CO8SxO
両さんなんて全席一人で買い占めてたじゃん
192名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 01:55:33 ID:RJT72sepO
ソフトバンクってデカイ会社なのに
観戦マナーが悪いって苦情が出るなんて
社員も程度が知れてるな
193名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 02:02:44 ID:w+9yBFnw0
やきう選手はチンタラしすぎまじめにやれや
194名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 02:12:31 ID:iypjfQLqO
野球興味ない奴を連れていくからマナー悪いんだろ
興味ないのに3時間とか苦痛だろ
195名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 02:16:22 ID:Zk6+lNlfO
社会人野球の応援でもそんなにこないだろw
196名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 02:37:14 ID:yXkGfm2O0
この会社の社員は完全に飼いならされてるな
上の命令で何しよるか分からん危険な奴らと認識していいのかな?
197名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 05:38:22 ID:DrQEq4v70
糞つまらない豚の棒振りを無理矢理見せられてほんとかわいそうだな
198名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 05:39:20 ID:BSUsEiqi0
凄くマナー悪かったらしいな
199名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 05:39:52 ID:hFvLQ7ZzO
今日はナニ人来たの?
200名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 05:40:24 ID:PfSImXMW0
「今日は何人来たの? 韓国人? すごいねえ」。
201名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 05:41:23 ID:GU80gZ1Q0
これも仕事とはいえ、メンドくせぇなぁw
202名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 05:50:31 ID:vDEZGteO0
関東で試合があるたびにソフトバンク社員は動員かけられているのか?
203名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 05:52:54 ID:s+cPWX2MP
社員にツイッター強制したり、強制が多い会社だな
204名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 05:59:34 ID:0+FXKMwpO
昔の西武の日本シリーズって、
社員が沢山来させられてたよな
スティーブやテリーや
田淵とか太田とかいた頃
205名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 06:26:45 ID:3e7XMiVM0
7日の観衆数 30975人

増えとるwww残りの社員どんだけ居たんだよwww
206名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 08:47:59 ID:AyX9DIXc0
>>1これじゃ一般人こないわなwww
207名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 08:56:23 ID:Ve/mLHhB0
昔堤オーナーがやっていたことを孫がやっとる
208名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 08:58:35 ID:SbCfTj4YO
ツツミの朴李、おっとパクリですね、わかります
209名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 09:00:35 ID:Byyilz5BO
ソフバン社員の観戦態度が最悪なのは興味もない野球見させられて、つまらないから酒飲み過ぎただけの話らしいな
210名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 09:01:40 ID:1glVkY550
ビジターでやらかす点ある意味劣頭サポより悪質
211名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 09:02:21 ID:iHfJ0+CC0
球場内野席で社員が一気コールして一気飲みやってたとかバラされてるな。
誰か急性アルコール中毒で倒れるか死んでたらよかったのかもしれない。
一気飲みへの警鐘とソフトバンクという会社の社風が知れ渡るいい機会になっただろうに。
212名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 09:03:37 ID:vQt4ARaZ0
さすがにこれはひいた
213名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 09:03:48 ID:1Zq9Z58m0
朝鮮ハゲってほんと気持ち悪いな
214名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 09:14:25 ID:TZ5xn3bNO
1日24時間しかない内の貴重な3時間ほどを、
タバコ吸って唐揚げ喰ってベンチで昼寝してる何千万何億もの年俸のオッサン達による双六ゲームの応援に費やしたのか
「頑張れ頑張れ〜!」って・・・


お前が頑張れよ
215名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 09:16:04 ID:a5fMV27aO
きめえw
216名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 09:27:57 ID:RJT72sepO
>>209
ある程度はしょうがないが社員以外にも
一般の客がいた訳だからねぇ
社業として行ったんならやっぱりちょっとは考えないと
子供じゃないんだから
217名無しさん@10倍満:2010/07/08(木) 10:04:01 ID:J9HGnEw70

いや、一般常識をわきまえていれば野球に限らずスポーツ観戦なんて
マナーをわきまえて観戦して当然だと思う。

単に社員がDQNなだけでは?
218名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 10:27:25 ID:mOy2CYQF0
自分の会社の野球チームの応援に来てやってんだから
オレら社員様が好き勝手にやって何が悪いんだ?

こんな感覚なのかな・・・(´・ω・`)
219名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 10:33:06 ID:RpA6AX0n0
東芝のサザエさんの応援は面白かったなあ
220名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 10:33:07 ID:SReFLYO2O
>>211
東京ドームは気圧が少し高いから
アルコールには注意しなきゃならんのになぁ
SB社員は馬鹿か?
221名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 10:33:16 ID:YfFdjPYtO
野球叩いてる奴キモいわ
222名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 10:36:08 ID:jYoOkgvd0
>>217
会社を挙げて来場し(オリジナルのグッズとか配っているんだから、当然会社としての来場だよね)、
会社の名を表に観戦していて、DQN社員を律することができなければ、会社全体がDQNと
見られるのが社会の必然。休日に社名入り社用車で暴走して「単にその社員がDQNなだけでしょ」では
済まないのと一緒(てか、社長も同席しているので、はるかに悪質)
223名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 10:37:53 ID:q67F76RE0
来年からは交流戦の巨人戦でやったらいいw
224名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 10:42:27 ID:mOy2CYQF0
そういえば日ハムも本社がある大阪の試合で社員が応援に来ることがあるけど何も問題ない
球団を持った歴史の長さのせいもあるかもしれないけどそれだけじゃ無いような気がするな
225名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 10:50:02 ID:Uhrckp/jO
新興企業の社員共は品が無いからな
アルコールが入ると本性が露になって見るに耐えない
とくに集団になると体育会系の乗りで馬鹿騒ぎして周りに迷惑かけるからな
226名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 11:00:27 ID:SbCfTj4YO
>>222
てゆーか、DQN企業だろ?ソフトバンクって
代理店はモデムばらまきやら民団割引やら個人情報漏洩やらやらかすし
227名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 11:21:02 ID:kDmSjk0+O

朝鮮企業得意の総動員(笑)
228名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 11:44:07 ID:GBhxZXau0
小椋はいいボール投げてたのに
摂津は酷使されすぎなんじゃないの
229名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 12:41:36 ID:Z+qMEafZP
宗教じみててキモイわ。スポーツ観戦の自由くらい与えてやれよ。
230名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 13:10:01 ID:pzdXoYBN0
社員が1万人いることの方がびびった
大企業はすごいなー
231名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 13:11:40 ID:aZCecBKe0
楽天の試合に行ってやれよ
232名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 14:01:02 ID:eebzVN54O
本当は2万人ですよ。
二日に分けて1日目一万1日目一万で来ました
233名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 15:27:20 ID:aKtxgmr90
在日総動員かキムチはキモいな
234名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 16:53:01 ID:e6wLJ1i+0
社員大会は参加しても野球は行かないって人多かったけどなぁ
235名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 22:00:16 ID:pzdXoYBN0
>>231
英語を強要される
236名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 22:03:17 ID:LJH6RLKEO
一般のファンにとっては只々邪魔なだけ
237名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 22:04:00 ID:kIKwGlyN0
仕事しろよ。
238名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 22:47:30 ID:tzVCgLaE0
二度と社員は来るな
無駄に騒いでファンの邪魔してるし
試合中にウェーブはするし(しかも社員だけw)
オーナーも試合中にスタンドに来るもんだから
それを見た社員が余計に騒いで
試合やってる選手が迷惑してたぞwww

それに比べて今日は平和だったp
239名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 22:53:42 ID:E97odDfZ0
>>77
オリックスはもっとファンのやつ見に行ってやれよ。観客すくねえw
240名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 22:57:41 ID:9I4DrFXa0
東京ドームで観客に迷惑を掛ける @masason とソフトバンク社員

ttp://togetter.com/li/33937
241名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 12:25:43 ID:k6SdeUxgP
あいつらウゼーんだよ。野球見てないだろ。
次やってきたら、ソフトバンクの不買運動しようぜ。
242名無しさん@そうだ選挙に行こう
やわらか銀行