【サッカー/W杯】マテウス氏「ドイツはバラックがいない方が良いサッカーをする」 バラックに引退勧告

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
元ドイツ代表のローター・マテウス氏は6日、ドイツ代表が、W杯直前の5月に
右足首じん帯を損傷した主力選手のミヒャエル・バラック抜きで好成績を
挙げていることを指摘し、同選手に代表からの引退を勧告した。

「ドイツは、バラックがいない方が格段に良いサッカーをしているし、
結果もついてきている。この状況を見る限り、彼は代表から退くべきだろう。
ほかの選手たちが彼に代わってリーダーの役割を受け継いだために、
チームの中に新しい関係が生まれることになった。彼の代表に対する強い執着心は
よく分かるが、再び昔のような若さを取り戻すことはできない」

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100707-00000006-spnavi-socc.html
http://sports.c.yimg.jp/news/20100707/spnavi/20100707-00000006-spnavi-socc-view-000.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:00:10 ID:1g82CAMO0
茸が一言↓
3名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:00:22 ID:1fM8HTeV0
余計なお世話だ
4名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:00:43 ID:Qm8tugGpO
マテウスさん相変わらずで何より
5名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:00:48 ID:7LJKO3S/0
引退間際まで代表に執着したお前が言うなとバラックは言いたい
だろうな。
6名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:00:48 ID:4eVDagsmO
ばれた
7名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:01:09 ID:j6phxMj0O
みんな感じてたこと
8名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:01:22 ID:dfVy2KZbO
日本にも俊輔にこう言い切れる大物がいたらよかったのに・・
9名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:01:24 ID:Qy7N75rs0
で、すぐにバラック待望論が出るんですね?わかります
10名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:01:28 ID:gcxQp4jv0
>>4
全面的に同意
11名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:01:31 ID:eAsdq4g7O
マテウスW
マテウスて名前カッコイイよね
どういう意味なんだろ
12名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:01:59 ID:hUlvHsZa0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ   早くしろよ?
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
13名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:02:01 ID:CriL73YC0
マテウスは偉大な選手だったが、性格は最悪だな。
怪我させられて、涙を飲んだ選手によくそんな事が言えたもんだ
14名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:02:09 ID:rdVBH21QP
マテウスみたいにリベロになればいいと思うの
15名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:02:37 ID:vZ7BbPsLO
上手くいってるからこそ
大会中に余計な事を言うんじゃないよ
空気嫁
16名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:03:36 ID:wr1t6KcEO
ダイスラーはどこいったん?
17名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:04:04 ID:smB/5fN40
>>4
だよなぁ・・・
そらぁ〜人間関係崩壊するわw
18名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:04:14 ID:n1fMLKm90
どうせ次のワールカップには出ないんだから余計なこと言わなくていいのに
19名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:04:14 ID:aZm2LfCk0
バラックは最後尾にいけばおもしろいと思う。
20名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:04:44 ID:WXEqqL7i0
あら言っちゃった
21名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:04:57 ID:z5tm5Jf8P
これくらい、いい性格してないといいサッカー選手にはなれないのかもなw
22名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:05:15 ID:f6treRVj0
今言ってチームがバラバラックになったらどうするんだ
もうちょっと待てウス
23名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:05:21 ID:HDfjOUxNO
怪我の功名
24名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:05:38 ID:eAsdq4g7O
まだベスト4だろ優勝してからいえよ
バラックは準優勝はしているんだから
25名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:05:42 ID:x2/BvsTg0
この時点でこんな発言するなんて、負けフラグとしか思えないw
26名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:05:45 ID:TNrasHCr0
お前が言うなw
27名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:05:55 ID:dMQvg2mC0
さすがマテウスさん、言うことが違うぜ!
28名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:06:24 ID:OXH+zqmT0
マテ兄自重しろ
29名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:06:46 ID:2v5/mLSQP
バラック「ちょ、待てうす」
30名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:06:46 ID:Gb9r7inUP
あーあ、言っちゃったw
31名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:06:49 ID:6todk3dk0
バラックが悪いのではなく、エジルとミュラーが良過ぎた。
32名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:07:45 ID:38d4Oi7E0
これ見てて誰もが思った事かもしれない
バラックも薄々感づいてるだろ
33名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:07:55 ID:6NGk4zHk0
皆が心の中で思っている事を、ぶっちゃけちゃったな。
34名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:08:00 ID:zERibirF0
バラックとマテウスとエッフェンベルクの殴り合いがみたいw
35名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:08:14 ID:skIU1XPA0
そんなはっきり言わなくても・・・w
36名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:08:20 ID:whFqESVd0
GLの初戦ではやっぱりバラック必要だなとか言われたのに
37名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:08:22 ID:gEGKnZxn0
>>11
意味はわからないが,イギリスのマシューズと
同じじゃないかな?
雑誌で日本に紹介されはじめた頃は,マットイス
とか書かれてた。
38名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:08:34 ID:OVrXmC+U0
>>11
ヘブライ語から来てる。ヤハウェの贈り物という意味
39名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:08:38 ID:Gb9r7inUP
日本でも大会前に茸は代表引退したほうがいいって誰か言えばよかったのに
40名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:08:59 ID:JS03aj3i0
本当のことを言う人は嫌われるよw
41名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:09:57 ID:pFvJfLi/0
これくらいハッキリおもったこと言えたら生きるのラクだろうな
42名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:10:23 ID:qGN5k0BT0
ホントにこいつは・・・w
43名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:11:08 ID:+uQy/PiZP
ドイツ人て外野では好き放題に言いたいことぶちまけてんのに試合になると団結出来る所が凄い
44名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:11:09 ID:5TMWdyDS0
シルバーコレクターが抜けて勢いがあるよな
45名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:11:13 ID:HHy5DLka0
>>11
さるカニ合戦には登場できない名前だけどな
46名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:11:16 ID:eAsdq4g7O
サンキュー
ドイツの苗字みなカッコイイけどな
ベッケンバウアーとかヒッツフェルトとか
47名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:11:18 ID:TNrasHCr0
大会終了後に言うなら分かるが、大会中のこのタイミングで言われてもどうしようもないだろw
48名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:11:36 ID:whFqESVd0
これ宮本が茸いない方が良いサッカーをするって言うようなもんかな
49名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:11:40 ID:gEGKnZxn0
>>41
働き口が定まらなくて彷徨ってるけどね。
50名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:11:56 ID:E6S7kTtx0
俊さんといい酒飲めそうだなバラック
51名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:12:15 ID:nslwSvHP0
これは酷いwwwww

昨日、一昨日辺りからずっとドイツの負けフラグ立ちまくりwwwww

これでスペインに勝ったら凄いwwww
52名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:12:55 ID:JNoblru9O
ミュラーが当たってるんだよな
でも次出れないからヤバいかもな
53名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:13:02 ID:2v5/mLSQP
これ後出しジャンケンみたいなもんだろ
大会前にこれ言ってたら凄いと思うけど、勝ってる時に言っても素人の発言と一緒だ
54名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:13:30 ID:qiMig1Bv0
マテウスが言うとまた逆行しちゃうからヤメレ
みんなわかってるからww
55名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:13:48 ID:x2/BvsTg0
この発言後にいきなりドイツが負けてしまったら、どうフォローするつもりなんだろう?
バラックはもう代表から引退した方がいいと皆普通に思ってることだろうけど
「お前は必要ない、こいつらだけで優勝できる」と嘯いたのに、優勝どころか準決勝で負けたらあまりにもかっこわるい
56名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:14:35 ID:VXCeJJzi0
マテウスも最後お荷物状態だったくせにw
57名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:14:36 ID:DbMjp7rIO
チームスポーツだからそういうのあるよね
日本も名前だけの選手が消えたらいいチームになった
58名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:14:57 ID:Gb9r7inUP
バラック可哀想だな
これでもしドイツがスペインに負けたらシルバーのバラックのほうがまだ良かったってことになる
59名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:15:09 ID:XPgWADci0
正直バラックが抜けて準優勝すら狙えないと思ってたら優勝しそうな勢いだもんな
シルバーコレクターはガチだったんだな
60名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:15:39 ID:AoOqmhGl0
ベッケンバウワーは英雄扱いで、要職についてるのにマテさんときたら・・・

>>38
マタイ伝のマタイ、英語圏のマシューでしょ
61名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:16:40 ID:tPXErPlxO
いないほうが良いサッカーをするとは言わないがいないことでシュバが一人立ちしたのが大きい
62名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:17:04 ID:WVIwZdnY0
バラックは本当に大舞台に縁が無いよなぁ
まぁ、W杯の準優勝とかを経験してるから、普通の人よりはすごいんだけどさ。
ここぞで運に見放されるイメージがある
63名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:18:32 ID:Xj1oi28zO
こういうのがあるからマテウスは名選手のわりにあんまり好かれてないんだろうな。
64名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:19:10 ID:SQ9JIFx/0
カンプノウでのマテウスの唖然とした顔は今でも忘れられない
65名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:19:26 ID:/Mi+S2Kq0
ボアテング兄に感謝しないとな
66名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:21:37 ID:83VqkfKlO
ケディラのところにバラック入ったら
手が着けられない強さになるかもしれないじゃないか
67名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:22:10 ID:7jnprVws0
一度オシムと対談しろ
68名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:22:28 ID:125s7tHg0
古今東西 
 ひどいことを言う奴がいるね・・・・。
  頭は園児なみに思いついたことが口にでるんだな・・・・。 
69名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:22:28 ID:MR6rsNSN0
バラックがいないからドイツ優勝かw
70名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:23:06 ID:gcxQp4jv0
>>24
マテウスは優勝してるからこそ偉そうなのだ

しかしこんな鬼畜がよくキャプテンやってたな
71名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:23:15 ID:QvQpselM0
正直バラックってシュート精度取ったら何が残るの
72名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:23:39 ID:Fcug/cqL0
ドイツの中村俊輔w
73名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:24:54 ID:gcxQp4jv0
>>60
マタイセンもその系統か
74名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:25:08 ID:sa9HGEp30
バラックはとてもいい選手だがボランチも押し上げる今の高速カウンターサッカーには合わないかもな。
75名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:25:18 ID:Y/mvxuny0
「今思えば、足首じゃないね。僕の実力がなかった」
「すべて実力。エジルみたいに良い選手はどこでも出られる」
76名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:26:02 ID:AbDlX9Uo0
スケベな名前しやがって。
77名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:26:14 ID:F8ICZj7O0
これから大事な戦いなのに、よくこんな事言えるな
78名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:26:39 ID:LA9UbLZa0
マテウスだから・・・
79名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:27:00 ID:od6XmB8/O
そんな事はない
バラックがいたら準優勝するさ
80名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:27:01 ID:ltilajq10
バラックは30過ぎたらCBになると思ってた
81名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:27:10 ID:eAsdq4g7O
マテウスて三回くらい離婚してなかった?
82名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:27:33 ID:6c/HPW6w0
バラックもマテウスみたいにリベロやれよ
83名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:28:14 ID:rMDTd38j0
待て臼
84名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:28:25 ID:fOds8CYV0
こいつひでーな
人として普通に軽蔑するわ
85名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:28:49 ID:43NlXIDF0
だからと言ってここまで言う必要はないだろ
次のWCは出ないんだから
86名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:29:05 ID:JsVRVDuQ0
ドイツはベッケンをはじめ、
何でも言えてしまうレジェンドが好き放題言っちゃうからきっついのな
87名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:29:10 ID:g9rsEy8q0
ちょ待てうす!
88名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:29:30 ID:lDuV5h6GO
自分が言われてた時は
周りはみんな目が腐ってやがる!
とか喚き散らしてたよな、このジジイ
89名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:29:41 ID:fxQjQy/v0
ローター・マテウス

1982年:2試合0得点(準優勝)
1986年:7試合1得点(準優勝)
1990年:7試合4得点(優勝)
1994年:5試合1得点(ベスト8)
1998年:4試合0得点(ベスト8)←37歳

お前が
90名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:29:57 ID:ObFuI07Q0
マテウスはよく出てくるけどザマーは何やってるの?
91名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:30:08 ID:pFvJfLi/0
個人的にバラックが嫌いなんじゃね?わざわざこのタイミングでこの発言は誰得
本人に会ったとき気まずくならんかね
92名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:31:36 ID:btHDFkwa0
実績は最高クラスなのにこんな性格だから母国で仕事ないんだな
93名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:31:38 ID:Ut+22KTk0
いつも思うけど

バラックってみっともない名前だな
闇市とか朝鮮部落みたいな雰囲気を想像する
94名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:32:21 ID:62Upj0cO0
本人も薄々感じてるだろ
だからもう帰ったんじゃないか?
流石に悔しくなかったらプロじゃないし
95名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:33:20 ID:F9keyxaZO
>>90
今のドイツの育成システムを作ったのがザマー
ベルカンプは今、アヤックスでそれをやっている
12年後のオランダは、守備を意識した凄い人材が出てるだろう
先取りしたいなら、オランダだ

別のスレにも書いたけど
96名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:33:23 ID:lDuV5h6GO
>>91
マテウスが会って気まずくない相手など殆ど居ない業界だから
大丈夫です
アディダスと契約してる選手は茸化しやすいのか?
98名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:33:37 ID:AqSg+oL20
>>11 マテウスの名前はローター=マテウス
ローターでもかっこいいと思うか?
99名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:36:08 ID:WVIwZdnY0
ぶっちゃけ、ドイツ国内においてマテウスの発言には毛先ほどの影響力も無いよ
指導者としての無能っぷりをすでに晒してるだけに、尚更ね
100名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:36:28 ID:tc9zcJbv0
ラームにも「キャプテンの座を返す気はないよ」とか言われてるし
バラック踏んだり蹴ったりだな
101名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:37:17 ID:XtJGM+BV0
>>71
バラックは視野が広くて長短のパスが上手いよ(=展開力がある)
あと守備力もかなり高い
102名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:38:08 ID:ObFuI07Q0
>>95
ザマー引退後も凄いじゃん
103名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:38:58 ID:GeygvcJ3P
>>22
早野乙
104名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:39:01 ID:cObKxk0BP
マテウスDQNすぎるw
いい年して・・
105名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:39:15 ID:wFheCRRu0
>>71
シルバーコレクションの能力
106名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:39:20 ID:5KIsyytY0
>>1
そんなこと言わなくても、勝手に引退するだろw
107名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:39:48 ID:+sJvNjYeO
>>93
そんな連想したこともなかったわ。
英語圏では日本の福井が一番ヤバいらしいけどな。
108名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:40:27 ID:h5zSgm6H0
エジル最高や!!バラックなんか最初からいらんかったんや!!!!
109名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:40:27 ID:QxicmXir0
どこにでもいるんだな、日本代表にもいたわこういうやつが
110名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:40:55 ID:Ut+22KTk0
>>107

スペイン語の加賀まりこよりはマシ
111名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:41:04 ID:yAWun3Cg0
>>91
マテウスは本人と会っても気まずくならない性格だから
こういうことを平気で言えるんだろ
112名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:41:31 ID:ruTLc8dT0
>>86
ベッケンバウアーは
「セルビア戦みたいなこともあるしバラックは必要だよ。
偉大な選手はキャプテンマークなんか不要だよ」って
ラームのキャプテン譲りたくない宣言も受けつつ
マテ公と反対の意見だよ
113名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:42:38 ID:tc9zcJbv0
バラックは、劣勢のときにすごく頼りになる男
今大会ではそういう場面がなかったから、結果的にたしかにいらなかった。
負けたときには、バラックがいれば…と言われるだろうね
114名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:43:00 ID:I5JCBIFTO
あくまでもイメージだけどバラックはファイナル進出までの立役者だがファイナルの戦犯なんだよねw
115名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:43:16 ID:eAsdq4g7O
>>98
ローターは微妙だけどなマテウスはカッコイイ
116名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:43:18 ID:sIyp+W7jO
流石マテウスさん。
KY過ぎる。
117名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:43:21 ID:t0ZGd95X0
主力が突然抜けて、チームが危機感で結束するのはよくある事
118名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:43:26 ID:62Upj0cO0
好きな選手だったけどマテウスと違って引くときは引く選手ですよ
レバークーゼン復帰が決まったし残りの選手生活も頑張ってくれ
119名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:43:46 ID:Ykk5hfQu0
>>100
ラームが「キャプテンで居続ける」て宣言したからマテウスが支援してるんだよ
バラック追放に動いてるのはラームの方
120名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:44:45 ID:TNrasHCr0
>>118
古巣戻ったし、もう引退意識してるんだろうね
121名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:45:03 ID:CesaUD8h0
マテウスがいうのはどうかと思うけど、
バラックに関してはドイツ国民やドイツ代表のチームメイト自体が似たようなこと思ってると思うぞ。
チーム内で唯一レーブ監督批判して、シュバインシュタイガーがいるのに「フリンクスをいれろ」って言ってたし、
逆キレしたポドルスキーにはビンタされるし。
122名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:45:44 ID:SgUizl7mO
マテウスも黙ってれば今頃バイエルンの副会長だったんだろうな
123名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:45:49 ID:13SCK0W+O
超人戦隊
124名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:46:02 ID:6KJ2XuT90
そういえばベベトがゆりかごダンスしたときの子どもはマテウスって名前らしいな
125名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:46:16 ID:MusSVLoi0
ばらっく『ちょ・・・ちょっと待てウス!
126名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:47:03 ID:62Upj0cO0
>>120
だと思う。
だからこそ、マテウスの発言は余計だな
127名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:47:55 ID:zIl17AeQ0
バラックはシルバーコレクターだしドイツ代表にはイラネって思ってる人多いだろ
128名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:48:59 ID:33J2she40
日本は俊輔がいないほうが・・・
129名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:49:17 ID:mlPiU8r30
まだ結果が出てないんだから、もちつけよ
130名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:49:37 ID:6iXivvsCO
バラックがいないほうが良いパターンもあるってのは既にジーコが言ってる
まぁ完全に不要の茸と違って使い道はあるから一概に要らないとはいえないがな
131名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:51:03 ID:62Upj0cO0
ベッケンバウアーはバラックの心情を察した発言
マテウスは空気読めないDQN発言
どうしてドイツの協会からそっぽを向かれてるのか良く分かるわ
132名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:51:06 ID:1pTxwWMx0
ひでぇ
言いすぎだろこれ、ありえん
133名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:52:55 ID:6c/HPW6w0
行儀のいいマテウスなんてマテウスじゃない
134名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:53:37 ID:ozqCXdcz0
もう次がないことはバラック本人が一番わかっているだろうに
言うなよ・・・
135名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:53:43 ID:WeAWCWVe0
こいつも選手の晩節を自ら汚しまくってたっけなw
あの頃のドイツはディフェンス悲惨だったわ。
136名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:54:56 ID:33J2she40
代表出場数150を抜かれたくないだけだろ
137名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:55:00 ID:2VS1TRYGP
今日のお前が言うなスレはここですか
138名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:55:09 ID:ERi6HGtBO
うっわ、マテウスってやなやつ〜
そんなん本人が一番わかってるっちゅーねん
139名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:59:35 ID:Ut+22KTk0
マテウスってワインみたいな名前だな
140名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:59:37 ID:L5W63jF50
MFは厳しいかもしれないけどセンターバックでまだやれるだろ
141名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:04:11 ID:HcSc7CNHO
本当の事をいうな
142名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:08:15 ID:g/3AtY8SO
※ 個人の感想です
143名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:08:37 ID:+OFcnuHY0
これをクローゼが言い出したら本物
144名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:09:52 ID:62Upj0cO0
本人ももう代表やる気はない
残りの余生過ごすために古巣に戻ったし
後は現役引退の時期を考えてるだけだろうよ
145名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:10:52 ID:FaunPfwt0
それまでの代表戦で明らかに劣化して足引っ張ってたならともかく
直前に怪我して涙をのんだ相手に対して鬼畜すぎる
でもマテウスってW杯ユーロCL全部タイトル持ってるんだっけか
こんな性悪が数々の栄光を授かってバラックは代表ではタイトルなしって
神さまは残酷だな
146名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:11:08 ID:pD5NuJW/P
ドイツ人って辛辣な事いうね
147名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:12:47 ID:6c/HPW6w0
>>145
ユーロなんて獲ったっけと思ったら、1980年に獲ってんだな。息なげー
148名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:12:51 ID:1iFVwJd30
久々にスーパーフォーメーションサッカーをやりたくなってきた
マッテルスとか懐かしい
149名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:13:44 ID:gEGKnZxn0
>>145
CLは準優勝2回
EUROは獲ってはいるが,サブの時代
150名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:14:24 ID:fl6Ufyr10
>>145
CLは持ってないんじゃないか?
1999年にマンUに逆転負け食らってるし
151名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:15:52 ID:CesaUD8h0
>>145
劣化はしてなかったが、監督に不満たらたらでメディアを通じて批判だぞ。
152名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:15:58 ID:PTA9XZ4X0
あの頃のレバークーゼンは面白かった
153名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:16:47 ID:XtJGM+BV0
マテウスは4人しかいないドイツ代表名誉キャプテンの
一人なんだよね。
(ほかはフリッツ=ヴァルター、ウーヴェ=ゼーラー、
フランツ=ベッケンバウアー)
バラックには5人目になってほしかったけど、いかんせん
タイトルがないから無理だろうな...
154名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:16:50 ID:fl6Ufyr10
言わなくても良い時期に言わなくても良いことを
あえて言うのがマテウスっぽくて正直笑える
ドイツ人もたぶん「またマテウスか!」って笑い種にしているだろ

マテウスはそういうネタキャラと思って対処するべき
155名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:18:04 ID:t5i03/pi0
そう思っててもオブラートに包んであげて置いてください
156名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:18:06 ID:TgL99wG2O
まず優勝してから言えよ
アホマテウス
157名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:18:40 ID:UfgFP0g60
バラックがいないから3位だよ
158名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:18:44 ID:uer+PUh+O
マテウス大嫌いだけどこれは同意せざるをえない
159名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:20:06 ID:7EZ0kUvi0
94年大会の前、マラドーナ復帰の話を聞いてクリンスマンは大喜びしてたのに
マテウスはさっさと引退しろみたいな毒を吐いていたのが印象的だった
160名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:20:12 ID:U4hjGmmNO
センターサークルでご開帳して逃げるように旅にでた中田だけだな偉いのは
161名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:20:42 ID:6c/HPW6w0
>>153
ルンメニゲなんてその中に入っててもおかしくないのにやっぱワールドカップ手にしてないからなのかな
162名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:20:53 ID:1ub2BpUwO
まあ、バラックは頭良いし意外と謙虚なので
マテウスと違って引退後もドイツサッカー協会で仕事出来るでしょ
ホントに逆境で頼りになった人だった
163名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:21:06 ID:1vB23EW90
あー、変なところでフラグ立てたね
終わってから言えばいいものを・・・
164名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:22:02 ID:XtJGM+BV0
>>155
そこはオベラートと言ってほしかった。
(オフェラートの方が正しい発音に近いのだろうけど)
165 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:23:32 ID:F2FcqAnjP
バラックを11分の1の駒の1人として使い切れれば個人能力はズバ抜けた選手だし
戦力になることは間違いないだろう
ただタレント揃ってるのにメッシシステムを敷いて崩壊したアルゼンチンのように
中盤で必ずバラック経由するようなサッカーやると駄目だろうね
166名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:25:08 ID:ETpvYJpv0
くそったれー
167名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:25:29 ID:XXcN+RsVO
まあこれはしかたないよな
サッカーは年取るを重ねるにつれスピードや運動量が落ちお荷物になっていくものだから
168名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:28:05 ID:TgL99wG2O
ラームも性格悪いよな
169名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:29:27 ID:uer+PUh+O
つーかバラックってもうすぐ34だろ?
代表引退どころか現役引退も近いだろ
170名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:29:43 ID:ktYDnlKS0
ルムメニゲ元気か〜
171名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:31:49 ID:MWAdCHyX0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ   マテウス、お前が言うなよ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
172名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:31:53 ID:ySOzpvOVP
こないだのアルゼンチン戦で試合終盤にカメラに映ったバラックがとても嬉しそうな笑顔だったのを見てこっちまで嬉しくなった
173名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:32:38 ID:dNXQsoiK0
おいおい、もっと早く気づけよw
174名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:32:39 ID:IVasUsgaO
>>1
自分は40過ぎまで居座ってたのに…
175名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:33:44 ID:l1LCIQrB0
バラックを茸扱いするのはちょっとなあ。まだまだ必要な
選手だろ。
176名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:36:01 ID:KE10h+ZZ0
基地外マテウスの言うことだけどこれは真実www

でも引退勧告は酷いwwwwwwwww
177名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:36:33 ID:60Gqwili0
マテウスは根性ワリーな
178名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:36:45 ID:CesaUD8h0
>>175
必要といってもどこで使うんだって話になってくる。
バラックいれるなら、シュバインシュタイガーかエジルのどちらかを外さなきゃならん。
サブを受け入れてくれるならともかく、W杯前のバラックはそんな感じじゃなかった。
179名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:39:21 ID:HqhsEOlBO
ここいらでバラックの経験がものを言ってくる時期でもあるけどな
180名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:39:26 ID:mrGZkXAXO
>>178
バラックとシュバインシュタイガーのダブルボランチ起用は、親善試合でやったことあるらしいね。
181名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:39:59 ID:Rp4k/mzEO
こいつは本当に性格悪いな
182名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:40:49 ID:CesaUD8h0
>>180
それやってバラックが「フリンクスいれろっ」てレーブ批判したんだよ。
183名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:40:49 ID:SuUzdbD/0
バラックいなくて優勝できたら笑うw
184名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:46:30 ID:l1LCIQrB0
まあ今大会の優勝できるかだな。攻撃力が落ちるけど
守備力はバラックやフリンクス入れてたほうが安定してた
ろうし。
185名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:50:39 ID:xfJ5BS+SP
これだけ実績ありながらこれだけ仁徳ない人も珍しいよな

でも個人的にはCL決勝で、マンうにまさかの逆転負けでまじかよ・・って
顔が印象に残っている。
186名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:55:00 ID:XtJGM+BV0
>>165
バラックは11分の1の駒になれる選手だと思うよ。
ああ見えて頭がいいし、これまでチェルシーでそんな
かんじだったし。
187名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:00:46 ID:TTkoMkaw0
お前も最後の2年くらいはいらなかったよ
188名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:03:17 ID:ks+rBXGu0
超人戦隊の話かと思って...
189名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:06:04 ID:bC1uquwJO
なるぼど
バラック=茸なんですね
190名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:08:18 ID:jmwiZPm40
>>189
バラックいる時もWCはいい結果出してるし俊輔と一緒はないだろw
191名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:08:22 ID:Fd7ZTnho0
どっちにしたって結果がすべて優勝したら入り込む事なんてできないよw
192名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:09:11 ID:MJEdCm7n0
相変わらず嫌な奴だな<マテウス
193名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:10:25 ID:0dc1HOgc0
test
194名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:11:11 ID:tC+lkAV90
>>168
ドイツで性格いい選手の方が珍しいだろ
ダイスラーさんとか異例中の異例
195名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:11:36 ID:sfFdxr9F0
そんな事みんなが思ってる事だが今言う事じゃないだろ
今のドイツにはバラックは確実にいらないが
196名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:11:59 ID:tC+lkAV90
エンケは性格よかったな
南無南無
197名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:12:44 ID:dcj7tiJXO
エジル怪我したら代わり居るのか?
198名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:12:58 ID:rcBpsWWVO
>>194
あれは性格良いと言うか
メンヘラだろ
199名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:13:14 ID:0doxC7T9O
だがちょっとマテウス氏
200名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:15:04 ID:sfFdxr9F0
>>197
今のドイツ代表で唯一替えがきかないのが独製羽生事エジル
他の選手なら替えはきくが
201名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:17:28 ID:1VoaXA3c0
どう見てもバラックってノロマのデクだもんな
シュートとフィジカルがちょっとばかし良いってだけで
202名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:20:14 ID:tC+lkAV90
>>198
メンヘラ前の話だよ
ユース時代から上手くて評判だったけど真面目だった
セレブ風も吹かせなかったしな
203名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:21:38 ID:jmwiZPm4O
いまのドイツ代表は若いから
うまくいってるときは勢いづいて止まんないけど
いったん崩れると脆い

そういうとき精神的に引っ張れるバラックが必要なんでは?
204名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:25:49 ID:5tUsvSmKO
>>203俺もそう思ってたけど、予選で
1敗したことによってそこを乗り越え
た気がする
205名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:25:56 ID:NNHgDvFm0
今夜の試合、先制されたとして追いかける立場のドイツがどう攻めるか
見ものだ
206名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:26:12 ID:j/9cpFIC0
>>203
そうそう。精神的に強いプレッシャーを受けてる状態でどういうサッカーが
できるかもみないと、本当に強いのかどうかはわからない。ただ、そういう
状況に立たされることなく優勝してしまう可能性がないわけではない。
207名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:26:35 ID:tc9zcJbv0
>>203
崩れると脆いかどうかは、崩れてないから何とも

まったく余計な議論、WMが終わってからゆっくり考えればいい話
いまは次の試合に集中すべきときだ・・・とカーンが言ってますた
208名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:30:08 ID:O4eltMDh0
なんでこんな余計なこと言うんだろ
だから監督としてダメだって言われてるんだろうな
209名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:31:20 ID:60Gqwili0
クローゼ退場くらって負けたセルビア戦
ポドルが師匠化してたから先制されるといくらかは慌てるだろ
相手はパス回しなら超一級のスペイン
210名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:32:25 ID:1h9PUsF60
> マテウス

最後のほう、えらく嫌われてたやつだっけ
211名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:33:03 ID:W0bcSCCv0
怪我なんだし、はっきり言うなよ
212名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:34:14 ID:J0kH0YS9O
>210
昔から嫌われてた
213名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:34:20 ID:WeAWCWVe0
唯一確かなのはマテウスはだまってろって事。
214名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:35:11 ID:dhgQ9wgr0

で、お前はいつカメルーンの監督やめるんだ?
215名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:36:19 ID:iajDDKo70
マテウスひどいな
バラックoutなら今の面子でリーダー格なのはポルディ師匠とラームだけだぞ
ポルディに試合中平手打ちされたりレープと衝突どうのこうので注目を集めたバラックは風よけとしても優秀だったのに
ポルディ師匠とラームにそれだけの度量とカリスマがありそうには…
216名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:36:36 ID:EYMidYpTO
精神的支柱役は既にクローゼが務めてるような気が
217名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:38:33 ID:NNHgDvFm0
ああなるほど
クローゼもベテランだもんな
若い頃のイメージ強いから実感ないけど
218名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:39:13 ID:XtJGM+BV0
>>131
ベッケンバウアーは女癖が悪いし(最近はさすがに落ち着いたと思うが)、
言いたい放題キャラではあるけど、人柄はわりとまともだよね。トゲが
ないというか。
219名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:39:22 ID:sfFdxr9F0
>>215
そもそも新世代のリーダーであるベティラがいるからバッラクいらない
バラックがベティラとミュラー以上にチームに貢献できるとも思えない
220名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:39:46 ID:sAYr6Iww0
WSDのコラムを鵜呑みにしてはアレかもしれんが
バラックはバラックで俺様&説教キャラで代表内で
浮いてるらしいし難しいトコだな
221名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:42:49 ID:cqg4jQVf0
>>202
ダイスラーは嫁さん見て、ああこの人は良い人だな、って思った
222名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:43:50 ID:6KJ2XuT90
>>209

スペインって放り込みされるとどうだったっけ?
スペインが仕掛ける放り込みは迫力なかったけど
223名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:44:49 ID:ruTLc8dT0
>>220
まあそうだろうね
若手でバラックに好意的なのはシュバインシュタイガーくらいだと思う
224名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:45:34 ID:/CB6qHktO
大会前はバラックいないからきついみたいな雰囲気なのにミュラーとエジルが活躍してうまくいったらバラック不要論かw
結果論で語るやつに賢いやつはいない
225名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:45:44 ID:NNHgDvFm0
どこの国でも主力の去り際ってのは大事だな
226名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:47:17 ID:YojORxSC0
バラックはドイツ大会の中田英と一緒
完全にチームから浮いていて、彼がいない方がチームがまとまる
今回のドイツチームの成功の最大のポイントは
バラックというチームの団結を乱す異分子を排除したことにあった

それが出来ずに失敗したのがジーコジャバンw
227名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:48:22 ID:6Az1NMSx0
ごぼう茶飲んだら、若返るらしいで
228名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:49:31 ID:gMqDNUYFO
>>224
日本がそうじゃねぇか
229名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:50:53 ID:O2QdO/NNO
今のドイツ代表に必要なのはクローゼ。バラックはスタンドから支えて下さい
230名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:51:36 ID:bc7SLTpT0
これは良い事いった
こんな事はマテウスくらいしか言えないだろうな
231名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:52:00 ID:NNHgDvFm0
実際クローゼまで運べば何とかしてくれるからな
232名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:52:21 ID:WeAWCWVe0
>>226
あえてマジレスするとバラック排除した訳じゃないんだけど。
よく恥ずかしげもなくポンコツジャパンとドイツを同列に語れるもんだな。
これがにわかってやつか。
233名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:53:52 ID:Csv0ws0o0
ベッケンバウアーもマテウスも無類の女好きという点では同類
234名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:55:09 ID:2mr2zDqS0
マテウスwwwこいつも引き際悪かったよな
アメリカで遊んでるやつが名前だけでユーロに出るなw
235名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:55:40 ID:p01Cvcfb0
スペインに負ければやっぱりバラックが居ればと言われるだろうな
236名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:57:11 ID:Gw/2OgFe0
>>215
そのラームさんがバラック追放キボンヌだろ
237名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:57:27 ID:x2/BvsTg0
ドイツーアルゼンチン戦の時、ドイツが点を取ったら大喜びで試合後は誇らしげな表情で見つめていたバラックに対してひどい
238名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:00:44 ID:YerxkmQF0
点決めまくってるのに空気キャラっぽいクローゼは
我関せず・・・
239名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:01:18 ID:WeAWCWVe0
>>237
だよな。
おれも見てたが、ああいう人に今このセリフはねえな。
240名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:03:29 ID:iajDDKo70
>>236
…それが、なにか?
ラームがそう言ったからそうだじゃなくてあんたはラームがそう言った事についてどう思うのかね
241名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:05:56 ID:bc7SLTpT0
バラック自身が一番感じていることかもしれない
「あれ?俺がいない方が強くね?」
242名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:07:55 ID:CesaUD8h0
>>215
バラックが風よけとして優秀だったなら、
マテウスや中村だって風よけとして優秀だったってことになるだろ。
バラックの能力やチーム離脱後の振る舞いが素晴らしいのは認めるが、
それとチーム内での振舞いは別だ。

243名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:10:09 ID:iajDDKo70
>>242
本気で言ってんの?
244名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:10:57 ID:Gw/2OgFe0
>>240
リーダー格のラームがバラックイラネって言ってるからこそ
追い出さないと対立する可能性があるだろ

「思うのかね」とか「それが、何か」とか言い回しキモイなあんた。
245名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:11:02 ID:xfJ5BS+SP
マテウス、4度も結婚して今の奥さん23歳なのなw
おととし嫁が21歳の時結婚しているんだ

いろんな意味ですごい人だな。
246名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:13:38 ID:CesaUD8h0
>>243
>ポルディに試合中平手打ちされたりレープと衝突どうのこうので注目を集めたバラックは風よけとしても優秀だったのに

これこそ「本気で言ってんの?」って聞きたいわ。

247名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:17:13 ID:ruTLc8dT0
ビアホフやレーヴがラームを諌めバラックを慰留しているのだってまったく信用できないしね
クリンスマン時代からこいつらの腹黒い姑息なやり方はよくわかってっから
248名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:21:35 ID:yiHmaFlA0
お前が言うなの典型だなw
人格者のクリンスマンに嫌われてるカスがw
249名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:21:44 ID:cqg4jQVf0
シュバインシュタイガーとケディラのコンビがハマったからなぁ
将来はケディラがキャプテンやるんじゃないかな
250名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:22:25 ID:A0UTeVJO0
薬物検査やってんのかなぁ
251名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:23:19 ID:BGoJpHu4i
ちょっとマテウス!!
252名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:24:01 ID:4wsaVmhw0
マテ臼ってハンガリー代表監督を速攻でクビになったバカだろ
253名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:27:44 ID:WtCodC4o0
言っちゃったね
みんな内心そうじゃないのかなと思ってても、口にしてないだろうに
254名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:31:21 ID:Gw/2OgFe0
>>247
特にビアホフとバラックはかなりやりあってるし
ビアホフの慰留は言葉通りには受け取れんね
255名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:33:33 ID:XtJGM+BV0
そうえばアルゼンチン戦ではバラックとビアホフが並んで
観戦していたね。TBSもNHKもビアホフはスルーしてたけど。
256名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:37:53 ID:F6OG2c2j0
バラックってダイスラーを鬱病に追い込んだクズじゃねえか
あんなのがいるからドイツはドイツ大会で優勝できなかったんだよ
いなくなって快進撃、当たり前、それぐらいの力は常にあるよ

バラックという代表チームの癌を除去することが1番重要な決断
そう言われていた通りになったまでのこと
257名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:38:15 ID:xfJ5BS+SP
258名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:44:33 ID:kuDQPuk40
シルバーコレクターがいないってことは…
259名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:45:23 ID:UtiTq534O
相変わらず口の軽いヤツだなwwwwww猿轡でも噛ませとけよ。
260名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:46:44 ID:570M890cO
心配しなくても歳だからさすがに衰えるだろ
ランパードもそうだけど心肺機能の強い奴は粘るな
261名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:47:36 ID:wC0opYEX0
あいやしバラック
262名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:53:22 ID:lhvUD+DF0
ラームがうさぎを撫でながら一言↓
263名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:54:28 ID:jlR1DEVB0
現代サッカーじゃ、もうマテウスみたいなリベロやる選手は出ないんだろうな
264名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:55:11 ID:R2oPWua00
カズ氏「日本は俊輔がいない方が良いサッカーをする」 俊輔に引退勧告

違和感ねーw
265名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:58:00 ID:tC+lkAV90
>>221
ダイスラーは例の彼女とは別れたらしい
266名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:59:08 ID:ERkB/EPO0
>>265
でもダイスラーとの子供いたよな?
その子は引き取ったのか?
267名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:59:49 ID:iajDDKo70
>>244>>246
…もうちょっとうまい釣り餌を頼む
これじゃただの読解力の足らん池沼を相手にしただけで時間の無駄じゃん
268名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 16:01:17 ID:tC+lkAV90
>>266
たぶん引き取ってない
彼女の方が引き取ったみたい
269名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 16:03:22 ID:pAbew6ff0
なんで今空気悪くするような事言うの?
マテウスってバカなの??????
270名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 16:04:09 ID:VdKBwXpb0
だいたい名前からしてダメだろ。バラックだぜ?
バラック小屋しか連想できんわ。こんなゴミみたいな名前で世界でどう戦うんだよ。
271名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 16:04:20 ID:ERkB/EPO0
>>268
そっか…、まあ大体別れて子供引き取るのは母方だよな
結婚はしていなかったらしいから、手続きはなかっただろうけど
272名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 16:08:17 ID:s41E1umq0
ジダン「まぁ、俺がいなきゃあんなもんだ」
トッティ「俺がいりゃ二連覇だったのによぉ」
ベッカム「駄目だあいつら…早く何とかしないと…」
フィーゴ「クリロナ使えねえ…アホだろあいつ」
ロナウジーニョ「ざまあみろ下手糞ww」
リケルメ「マラドーナさっさと辞めろや」
バラック「…お前ら楽しそうだな」
273名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 16:17:02 ID:PJL4Bw4Z0
監督歴
2001-2002  ラピード・ウィーン(オーストリア)
2002-2003  パルチザン・ベオグラード(セルビア)
2004-2005  ハンガリー代表
2006      アトレチコ・パラナエンセ(ブラジル)
2006-2007  レッドブル・ザルツブルク(オーストリア) ※コーチ
2008-2009  マッカビ・ネタニヤ(イスラエル)


選手時代のキャリアの割にはショボイ経歴だな>マテウス
274名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 16:18:19 ID:j8Fw3/pO0
>>273
これで代表チームを語るなよw
275名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 16:27:52 ID:tC+lkAV90
>>273
亀監督に就任!←newも入れろwwwww
辞めた(辞めさせられた)理由もつけるとなおgood
276名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 16:30:31 ID:PUo8Mp0M0
あちゃー。気が付いちゃったか。
277名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 16:31:37 ID:bc7SLTpT0
マテウスとクリンスマンはピッチ外であんなに仲悪かったのに
試合になると絶妙なコンビネーションを見せたプロフェッショナル
278名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 16:32:17 ID:xWKlvni00
これはまぁそのとおり、チェルシーもそうだった
279名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 16:33:07 ID:YTHM5xV90
クローゼ退場で動揺して十点したてときはバラックいればなーと思ったけどね
浮足立った時の抑えが居ないんだよな
280名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 16:46:22 ID:4QX6aV6e0
せっかくチームの調子がいいのに余計なこと言うなよ
281名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 16:51:24 ID:LlWrglbx0
そのとーり!
皆思ってる。
282名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 16:57:00 ID:wnRM0HMoO
たしかにバラックはリベロがいいかも!
283名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 17:23:32 ID:UEu7PCWt0
今の時代、最終ラインの後ろに一人余るリベロなんて問題外だし
かといってDFラインの前で動くフォアリベロやるには機動力が足りないし
バラックも引き際を考えると、代表引退するにはいいタイミングだと思う。
284名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 17:38:10 ID:ydSB7JEo0
このタイミングで言うな。
空気読めボケ
285名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 18:22:22 ID:XtJGM+BV0
そういえばザルツブルクにいた宮本ってマテウスについて
何か語ったことあるっけ?
286名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 18:26:39 ID:u383UAFMO
今日負けてバラックいればなぁってなるんだろ?
287名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 18:27:15 ID:489YYvpx0
日本にもこうやって茸に引退勧告する奴がいればよかったのに
288名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 18:27:59 ID:sfFdxr9F0
ちげえよ
バッラクがいればなあって事は絶対にない
ミュラーさえいればっていう風になる
289名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 18:28:03 ID:0aU2ZwqK0
>>286
スペインに負けることはあっても
バラック待望論には繋がらんだろw
290名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 18:28:21 ID:9kL0d71WO
実力がある功労者に言う言葉じゃないな

茸じゃあるまいしw
291名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 18:29:34 ID:Gm8ZZc8HO
バラック好きなんだが、これはそのとおりだ
292名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 18:29:52 ID:Q0YkzfT/0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ   人に言われる前に引退しろよw
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
293名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 18:29:56 ID:IinP6KjAP
【サッカー/W杯】金子達仁氏「ドイツ対スペイン、勝つのはどっちか。わたしは、スペインを推す。」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278486138/


スペインファンご愁傷さまです。
294名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 18:38:06 ID:45EcG9300
ドイツ「バラックをワールドカップ欠場に追い込んだケビン プリンス ボアテングに感謝」
295名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 18:51:01 ID:M6nqzXte0
やったのガーナのボアテンだっけ?ドイツ?
296名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 19:02:34 ID:489YYvpx0
俺達は忘れない
油と組んでチェルシーに無理矢理移籍してきてモウリーニョの足を引っ張った事を
297名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 19:04:16 ID:okpoNLVGO
うちの隣にやってきた住人のことでご相談があります
夜中になると「ドイツ負けろ」と大声で叫ぶんです
注意したら「キャプテンは俺だ」などと訳の分からない逆ぎれでした
正直、ご近所とは仲良くしたい気持ちはあるんですが
どうやら年の離れた若い嫁さんは外国人らしく
話し合いでの解決は実質、不可能な感じです
私のほうが真剣に引っ越しを考えるほど弱っているので
どうか良きアドバイスをお願いいたします
                             byくりんすまん
298名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:02:44 ID:8vYAJBK50
さすがエッフェンベルクと双璧を成すドイツのDQN
299名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:04:38 ID:mWkJBnLaO
バラックいないと全員でサッカーしてる感じする
300名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:06:45 ID:rFpELc+I0

な ん で こ う い う と き は 

「お前が言うな」 って言わないの??

やっぱりニワカの巣窟か2ちゃんは

マテウスの代表固執ぶりも知らないとは終わってるなここの奴ら
301名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:07:11 ID:7GjcZDKJ0
まあこのオヤジはいつもこんなんだし
302名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:08:35 ID:UoY9QwDJO
まあ確かにバラック抜けたのが結果的に上手くまわったのは確かだろうが
見の振り方は本人が決めることで他人がどうこう口出す事ではない
なによりお前が言うな
303名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:11:18 ID:3QS1nnas0
マテウスに同意。
チェルシーも契約更新しなくて良かったね
304名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:13:03 ID:9PzIOAxbO
バラックざまあwww
305名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:13:43 ID:bMn7vlE50
どうせスペインに負けたら手のひら返しするんだろ
306名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:13:53 ID:nimjWifd0
バラック=茸
307名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:15:02 ID:d0IQX6vG0
エ汁ってまじで国歌斉唱の時コーラン唱えてんだぜ?
森本が君が代の時に南妙法蓮華経唱えてたらどうする?
308名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:16:42 ID:0fYLdcws0
実際、世代交代が出来たからこそのドイツではあるよな
バラックが居たら、多分ここまで良い結果は出なかった
日本が俊輔を外して成功したのもそうだが、サッカーってやっぱ年齢だよ
スペインはぶっちゃけ、プジョルが穴だし…
309名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:19:34 ID:Yh3IBZjs0
今のサッカーは
体力>少々の技術の違いだな
明らかにへたくそな選手もいないし
310名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:20:37 ID:kVrSS7RB0
マテウスって名前も性格も
ギリシャ神話に出てきそーなやつだな
311名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:21:26 ID:Fxyy+d4V0
こいつ名前がローターなの?
信じられない卑猥な名前だよ
日本に生まれなくてよかったよ
312名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:21:38 ID:oxHaBjtw0
確かに今回のドイツは良いサッカーしてるな
でもエジルがバラックに変わったらどうなるかとは確かに思う
313名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:23:07 ID:eNR+iQN2O
バラックって犬みたいな顔してるよね
314名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:23:25 ID:uH46au9UP
【レス抽出】
対象スレ: 【サッカー/W杯】マテウス氏「ドイツはバラックがいない方が良いサッカーをする」 バラックに引退勧告
キーワード: ちょっと

抽出レス数:7


ちょっとマテウス
315名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:24:48 ID:8oAUvqXNO
今のチームがバラックのチームより強いのは間違いない
316名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:25:29 ID:rujeiap/0
バラックなんてどうでもいいが自称ドイツNo,1MFフリンクスさんは見たかった
317名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:26:03 ID:kZGwr4H00
今日のおまえが言うなスレだな
マスコミのおかげで代表に居座り続けることが出来たところなんかは
どっかの毒キノコそっくりだわ
318名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:27:10 ID:QdiOiAzm0
エジルが凄すぎてトルコ涙目だわ
319名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:28:16 ID:gxVv+vX80
バラックも母国の快進撃を喜んでるというのに、
これはドン引きするわwwwww
320名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:28:20 ID:UN1CChmK0
バラックて名前カッコイイよね
どういう意味なんだろ
321名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:29:58 ID:rujeiap/0
>>320
英語で兵舎
ドイツ語だとゴリラとかそんな意味だろう多分
322名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:30:49 ID:Pq2JrvPk0
仮小屋
323名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:34:49 ID:xfJ5BS+SP
ドイツ人てカッコイイ男多いよね女はでかくて不細工な感じだけど
324名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:36:45 ID:URuEhk+X0
こういう場外乱闘は落ち着いてからやるもんだろェ
325名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:41:11 ID:V4CqaV8Q0
バラックいても勝ち上がってはくるだろう
内容は知らんが
あと負けている時はバラックいればと思うかな
326名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:45:30 ID:pA2/5Ngq0
バラック本人が傷つくからオベラートに包んで言って欲しいですね
327名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:46:42 ID:ERkB/EPO0
大体試合前に同国の後輩にこういう事言うなよ
思っててもWC終わってからにしろと
328名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:47:51 ID:ahcEV0Tw0
ドイツ嫌い。
というかバラックとショバイン嫌い
さっさと引退しろ
329名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:58:10 ID:okpoNLVGO
>>311
私生活はロリータ全開です
330名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 21:16:38 ID:tOLclBTY0
まぁ、シルバーコレクターだし……

本人には可哀相だが、そういう巡り合わせの悪い人間ってのは居るからな
331名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 21:21:30 ID:fMi1uLEhO
>>330
ワンダーボーイの悪口はそこまでだ
332名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 21:23:44 ID:DYKcwgRi0
>>326
普通ビブラードってボケるだろ・・・
333名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 21:27:19 ID:a1hBRaWJO
クローゼすげーもんな、
空中も飛びだしもキープも出来るしなドイツ勝つよ
334名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 21:44:42 ID:kUi55iTS0
>>49 彷徨ってないよ。同学年の代表チームメイトと比べれば仕事があるだけ勝ち組。
335名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 21:46:00 ID:7pydVwhU0
>>1
バラック「正解じゃない」
336名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 21:48:35 ID:kUi55iTS0
ザマーは代表スタッフにいるしビアホフもキャリアの割にはスタッフにいるから勝ち組かもね。
派閥争いがすごいらしいがドイツ協会も
337名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 21:51:02 ID:kUi55iTS0
>>90

引退後は指導者としての道を歩み、ボルシア・ドルトムントやVfBシュトゥットガルトの監督を務め、
2006年よりドイツサッカー協会のスポーツディレクターに就任している。
ボルシア・ドルトムントの監督としてはブンデスリーガ優勝も果たした。

実績重ねてるぶんだけ現職のレーブ派人脈から警戒されてるらしい(笑)
338名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 21:52:09 ID:zlLB24+kO
バラックは神だと思ってる。
02の韓国を横浜に来させなかったのはバラックだからな。
彼には足を向けて寝られない。
どっちの方角にいるか知らんが。
339名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 22:17:57 ID:PUo8Mp0M0
>>338
左のほうかな
340名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 22:49:09 ID:tOLclBTY0
地球は丸い

最短距離にこだわらなければ、どの方向でもいいのでは
341名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:06:00 ID:R0D11o1/0
>>340
どの方向でもいいということはないだろう。
たとえばバラックと自分がともに赤道上にいる場合は
西か東に足を向けて寝るとバラックに足を向けて寝る
ことになるぞ。
342名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:35:02 ID:WbHOx8Cu0
最後はリベロになってまで代表にしがみ付いていた人間の言うセリフじゃないな
343名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:39:00 ID:jPVJ9Y4i0
バラックがいなくなって
中盤はバランサーがケディラ1人になって機動力が明らかに上がった。
マテウスのいう事だから無視されるかもしれんが的は射ている。
344名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:39:27 ID:yMfVwAhRO
言い過ぎだろw
今までバラックがガンだったわけじゃないんだし、
シュバ(ry とスタメン争いすればいいだけ。
345名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:42:46 ID:AqX4fvFNO
バラックに足を向けて寝ない為にはどうしたらいいのだろうか・・orz
346名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:43:11 ID:BFNA4Wa50
実はこれ俺も思ってた。
バラックが入るとなんかもっさりする。
俊さんみたい。
347名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:44:03 ID:nDgpxisyO
来シーズンのレバークーゼンはどうなるか見物だな
348名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:44:23 ID:HbLsFZf6P
ここ最近のドイツはいつもこんな感じだなw
ノボトニーが怪我してやべぇとか行ってたらクローゼ師匠とかバラックとか台頭したりとか
DFやべぇとかいってたらメルテザッカーがちゃんと仕事したり
349名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:45:56 ID:PF9IURr/0
4年間ジダンに頭突きくらっただけじゃあ、やっぱり悪態は治らないのか
350名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:52:19 ID:R0D11o1/0
>>345
バラックの現在位置を知る
351名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 00:56:32 ID:eyhcfJwp0
>>345
逆立ち
352名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 01:41:34 ID:2m2aFjiV0
マテウス、やっとイスラエルから脱出できて浮かれてんなw
353名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 01:47:32 ID:2TULq4YQ0
>>1
正論だと思う。

世代交代も成功したし、ピークが過ぎ去った年寄りには去ってもらおう。
354名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 01:47:50 ID:t0bjCiqsO
ドイツが今回優勝したらバラックは除霊してもらえ
355名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 01:52:42 ID:ns9CxMwI0
>>348
たしかにカーン、レーマンが引退して、エンケが死んじゃってもノイアーとか出てくるもんな
356名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 01:57:22 ID:A6XAcd7U0
マテウスが大口叩くのはドイツ人にも有名。
マテウスがまた言ってるけど、マテウスなら有りって言われる。
357名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 02:00:52 ID:DujfL1450
>>356
日本人でいうと誰だ?
セルジオみたいなもんか?
358名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 05:03:52 ID:iQYNK7vDO
バラックが居ないと決勝行けない
359名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 05:09:38 ID:A0BvIBXm0
>>357
爆笑問題の大田。
360名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 05:21:26 ID:2/ZBTrW4O
マテウ大爆笑
361名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 05:23:51 ID:0Aa7tLsGO
バラタック
362名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 05:23:59 ID:84+33e6r0
バラックの呪い
調子にのってるからこんな負け方するんだよ、ドイツ厨ザマアw
363名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 05:25:18 ID:26stYa1S0
>>359
大田は有りじゃないだろ
364名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 05:25:35 ID:3pWrPwPqO
こんなこと言うから。。。
365名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 05:29:01 ID:9hlHjjit0
別にバラックいても変わらん
366名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 05:30:19 ID:2/ZBTrW4O
バラック以下www
367名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 05:31:58 ID:k1rMCQeB0
バラックいたら2位になれたのにな
368名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 05:34:14 ID:g0Sop4w8O
>>349
ちょっとマテ!
369名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 05:34:50 ID:mb8kZgjSO
マテウスは喧嘩売るの好きだなあ
370名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 05:34:52 ID:S4SnAYDoO
バラックがいれば二位にはなれたのにな
雑魚サッカー乙でござんした
371名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 05:37:08 ID:SUm3yOjKO
強烈なキャラクターを持ったキャプテンがいないからドイツはあっさり負けた
幾つもの修羅場を乗り越えてきたバラックの不在を痛感する試合だったな
372名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 05:37:47 ID:Cdl4XXUI0
ピンクローター・マテウス(ワロス)
373名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 05:39:02 ID:Byyilz5BO
バラックがいようがいまいがスペインには勝てない事がEUROに引き続きW杯でも証明されました
374名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 05:39:18 ID:TLC+t8FlO
バラックは関係無くてミュラーがいるかいないかだけの話だった
375名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 05:40:44 ID:z+eVdjHO0
いやあ ドイツ弱かったw
376名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 05:42:12 ID:1Ch63zhS0
>>125
検索してから書き込めカス
377名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 05:43:22 ID:V19yX5cvO
バラックがいれば、流石にもう少しマシな展開になっただろうか
こんな超糞試合を見せられるとはな…
378名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 05:43:55 ID:eWK3vn/k0
マテウスが言うか
379名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 05:45:41 ID:EdX5rVfe0
>>1
あんたらバラックがいないと弱すぎるだろ
380名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 05:46:04 ID:VMaIlQuy0
フラグだな
381名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 07:25:16 ID:iB5Vdw+70
マテさん見事な負けフラグでした
382名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 08:58:10 ID:EbkqWDGA0
フラグすぎてワロタ
383名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 09:00:39 ID:dx0jmblpO
ドイツは若いチーム
384名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 11:02:46 ID:prAA7NZi0
やっぱりバラックが居ないと駄目だという事が証明されたな
385名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 11:26:14 ID:3Od3q4MiO
ラームじゃまだ劣勢になったときチームを鼓舞しきれてないし
まだまだ存在感で及ばないのがわかったからバラック待望論のターンくるかな
やっぱりカーンとかバラックみたいに鬼のように吼る人じゃないと物足りない
バラック以外だったらシュバインシュタイガーのほうがいいんじゃないの
すごい必死で一生懸命って感じでプレーしてたし負けたときの落胆っぷりも
いかに代表のために真剣にやってたかうかがえた
386名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 13:14:33 ID:CoOa5RoZ0

・日本バージョン

元日本代表の三浦知良氏は6日、日本代表が、W杯直前の5月に
左足首じん帯を損傷した主力選手の中村俊輔抜きで好成績を
挙げていることを指摘し、同選手に代表からの引退を勧告した。

「日本は、俊輔がいない方が格段に良いサッカーをしているし、
結果もついてきている。この状況を見る限り、彼は代表から退くべきだろう。
ほかの選手たちが彼に代わってリーダーの役割を受け継いだために、
チームの中に新しい関係が生まれることになった。彼の代表に対する強い執着心は
よく分かるが、再び昔のような若さを取り戻すことはできない」




あんま違和感ないなw
387名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 13:35:36 ID:rtT3BSun0
ドイツにおける中村毒茸かwww
388名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 13:36:27 ID:rtT3BSun0
>>37
>>98
マットイスにローターって・・・エロすぎるやん><
389名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 13:37:20 ID:rtT3BSun0
>>11
イタリアだとマッテオになり
英語圏だとマシューになる
ヘブライ語だとマタイかな?
聖書にあるでしょ、マタイ伝って
390名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 13:38:01 ID:4uijijWU0
そういや今日バラック映らなかったけど来てたの?
391名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 13:42:24 ID:eikHhzjk0
>>391
来てない。本当は決勝までいるはずだったけど、予定より早く帰国した。
理由は、バラックの代理キャプテンのラームが「W杯後も僕がキャプテン続けたい」と言ったから。
無益な権力闘争を避けるために、バラックは早めに帰国したってわけ。
392名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 13:43:18 ID:Wlxd0CB/0
バラックさえいれば、決勝いけてたな
393名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 13:45:10 ID:hUn6R21Q0
>>374
正解
394名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 13:46:04 ID:4uijijWU0
>>391
thx
バラックも色々大変なんだな
395名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 13:46:45 ID:mrq7wLC90
バラック見るとかた焼きそば食べたくなる
396名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 13:46:47 ID:51c9z5RB0
今日のような試合こそバラックの力が必要だったのでは?
397名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 13:47:30 ID:gH+s7CAr0
俊さんかよ・・・
398名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 13:50:51 ID:iV02pW6DO
>>373
お前ユーロ見てたの?www
399名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 13:51:42 ID:tBa6qaSb0
ミュラーとエジルが揃ってこその新生ドイツだった。
お互いの凄まじいスピードについて行けるのがお互いだけという。
二人とも、スピードだけじゃなく、スタミナや技術も超一級なのがすげえ。
まさにゴールデンコンビだな。
400名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 13:55:25 ID:P8XQuzgM0
流石に公式でリティのコメントは出せないかw
401名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 13:57:51 ID:dNwScWmQO
自分は中々代表やめなくて、邪魔だったマテウスさんのコメントとは思えないな
402名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 13:59:27 ID:EXbJxTTP0
>>391
>本当は決勝までいるはずだったけど、予定より早く帰国した。

アルゼンチン戦を実況したNHKアナは「バラックは準決勝まで
チームに帯同する予定」と言ってたぞ。
まあ細かいことだが。
403名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 17:32:46 ID:8a6l+mJG0
バラックの逆境の強さは必要だったね
こういう時こそ頼りになる男だった
404名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 17:46:09 ID:fr4lBZUD0
シルバーコレクターが外れたら,シルバーにも届かなかった。

マテウスは,本当は98年W杯は招集される予定がなかったんだよな。
あそこで復活した上に続けて呼ばれるようになったところから,
代表での晩節を汚してしまうことになってしまった。
405名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 17:58:15 ID:a2FunpzY0
今のチームもいいチームだけど
それでもやっぱバラック必要だったんでない?
攻守で堅実にバランスとってくれているし、バラックに限らず
これまで苦しい局面に陥った時にベテランが打開してくれてたりしていたし。
406名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 18:05:07 ID:9Qi2qotlO
俺はセリエ時代のマティウスは好きだったけど代表での晩年は醜かったな。両ストッパーが可哀想だった。
407名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 19:39:49 ID:vepP9/SzO
こういうしてもしなくてもいい発言をするのはマテウスらしい
408名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 00:28:40 ID:mGe68whRP
準決勝になったとたんなんか突然逆風吹いたな
このいらん発言といい、ラームの報道といい、あとパウル君w

今大会のドイツはベテランが異常に少ないチームだったから
やっぱりバラックはいた方が良かったと思うよ
クローゼにはやっぱりそういう役は荷が重かったんじゃないかと
409名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 00:57:57 ID:b16I2aBt0
>>405
うむ。バラックやシュナイダーのような百戦錬磨の選手が
中盤にいてほしかったな。
シュバやポルディも単純にキャップ数なら相当なもんだが、
苦しいときにチームを鼓舞牽引する力はまだまだだと感じた。
410名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 01:04:54 ID:mGe68whRP
ベッカムみたいにチーム帯同はできなかったのかね
色々複雑な背景があるんだろうなあ
411名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 01:28:14 ID:KQA1F3HN0
マテウスさんwww相変わらず余計な一言が災いを引き起こしますなww
このようなチームをネガティブな方向に引きずり込む発言を一人で背負い
防波堤となってチームを守ってくれる存在だからバラックはまだ必要なのをわかってないなあ
412名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 10:46:03 ID:gHeQu4NbO
若さが悪い方向に出た試合だったよ
完全にビビってた、シュバインシュタイガーくらいだ
ビビらずに挑んでいったのは
やはりバラックは必要だった
413名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 11:58:53 ID:c3MMhDDF0
203 :名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:21:38 ID:jmwiZPm4O
いまのドイツ代表は若いから
うまくいってるときは勢いづいて止まんないけど
いったん崩れると脆い
そういうとき精神的に引っ張れるバラックが必要なんでは?


このレス、突然ドイツ最強説を唱え始めた、数多の解説者どもに言って聞かせたい。
414名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:40:35 ID:zf9fwgZZP
>>413
その辺、クローゼが抜けただけで様変わりしたのを
GLで晒してるんだからみんな分かってるだろうに
なんでそこから目をそらす人が多かったんだろうなあ
とは思う
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:36:39 ID:FJoqqa7D0
今回も前回も準決勝で負けたけど内容は全然違う
バラックいた四年前はイタリアと激戦になりどちらも得点を上げれず延長後半ロスタイム中にイタリアにチャンスが生まれ
怒涛の二得点を決められ負けたけどドイツは美しく散ったといっていい、あれは本当に名勝負だった
今回は全然ドイツらしさを発揮できず終始スペインにボールを支配されてた
スペインの美しいパスサッカーの引き立て役で終わったという感じだ
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:57:33 ID:zf9fwgZZP
バラックのいた2年前の決勝もスペインに完敗したけどね
あれはドイツ側もベスメンだったし悔しいと思えないほどの
すがすがしい完敗だった

どーもドイツはW杯ではここってとこで出場停止が出て
こいつがいたらって思っちゃう負け方するんだよなあ
日韓はあれがなかったら負けてたかもしれなかったから仕方ないけど
ドイツのときは乱闘の中でたまたま写真に写ってたのが原因で
今回はなんか納得いかんイエローだったし
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:16:02 ID:vzJP1QHj0
まあ、普通にいないほうがいいだろうな。バラックみたいな嫌われ者って、
ベテランになると扱いに困るだろうし。
無理矢理でもドイツ代表に入れるほどのレベルでもない。
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:16:47 ID:+7OLC8ZO0
バスラーとエヘンベルクの後継者って
今誰?
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:17:46 ID:Mf6SEQGN0
>>1
バラックですら茸扱いされるドイツすげー
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:18:28 ID:IiA57DEg0
マテウスが言うか
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:20:52 ID:/Sfz/Iif0
バラックとフリンクスってあやしいよね
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:31:31 ID:o9mrdxkE0
もともとそんな良い選手でもないし
パッとしないプレーばかりで
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:35:07 ID:VovW48+s0
なんかレス見てるとマテウスって悪童だったのか?
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:35:30 ID:8V3TQsxa0
スペイン戦の落ち着きのなさ見ると
やっぱり大きな試合にはベテランが必要だなと
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:40:12 ID:zf9fwgZZP
セルビア戦とガーナ戦はベテランの必要性を痛感した人が多いと思うんだがなあ
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:58:30 ID:e1/VbGJS0
この10年間ドイツを引っ張ってきたのはバラックなのに…
ほとんどの大会でベスト4以上に入ったのはバラックがいたからだろ。
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:02:38 ID:z60h4+6N0
これはお前がいうなスレでつね
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:10:08 ID:UAuITA+V0
ドイツの元スター選手って、一癖も二癖もある
変人が多すぎだろw
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:32:42 ID:H60+Sx/A0
>>423
悪童というより「ドイツサッカー史上トップクラスの最悪な性格」の持ち主。

古巣のバイヤンスレでマテウスが「監督やってもいいよ」という発言が出るたびに
「くるな、帰ってくるな」という意見が大半を占める程度の最悪さです。
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:34:24 ID:TM8K6ROd0
バラックいても準優勝止まりが精一杯
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:50:47 ID:5/pDo8Gq0
>>423
リティ「やあ、マテウス。ひさしぶりだなあ」
マテウス「おまえの自伝読んだんだけど、集合写真に俺写ってたよね。使用料くれ」
リティ「(・Д・)」


こんな奴
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:23:55 ID:b4KtlETO0
バラックの実力はもちろん認めるけど、
ここ最近のドイツの試合振りを見ると、
チームにフィットしないような気が。
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:26:44 ID:J5nGqnSB0
マテウス「ウボァー」
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:51:15 ID:pnjM23ID0
劣勢でチームを落ち着けられるベテランが必要だったよな
ラーム(笑)

ドイツはCB考えるべきだろ
明らかに穴じゃん
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:53:34 ID:lB6E0wPo0
バラックと

マットデイモンって被るよな
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:53:53 ID:3vdDoB5l0
見事な逆神っぷり
いらんフラグ立てるなスペインに負けちまったじゃねーか
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:55:18 ID:Tvuzi13f0
エヂル最強!バラク不要!
438名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:32:14 ID:uSx9RryLP
>>435
左から右にイケメン化していくと
ジミー大西→バラック→マット・デイモン→スファン・ランビエール
って感じ
439名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 00:41:12 ID:1OCElGVL0
まあ、いたらどうなってたかなんてわからないよな。
いたらもっと早く敗退してたかもしれないし。
440名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 02:24:04 ID:F/97qkuj0
いらないなら日本に帰化して欲しいわ
441名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 02:33:52 ID:6SNvQLt+0
日本は茸がいない方が良いサッカーをする
442名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 03:04:29 ID:Vwi05crG0
まあもう歳だしな
こういう不本意な形で代表キャリアを終えたくないという気持ちもわかるが
このままとりあえず2年後続けても今大会のカンナの二の舞になる可能性が極めて高い
本当に代表のことを愛しているのであれば潔く実を引くべき
443名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 04:15:46 ID:g2muUJLo0
こいつ、90年の動画みたけどすっごい活躍してた。
DFだと思ってたけどばりばりのOMFだった
444名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 07:25:41 ID:Og+qX6VU0
まだもったないよ
445名無しさん@恐縮です:2010/07/12(月) 07:34:52 ID:MMFri/1k0
日本でテストマッチしたときは
異次元の能力差を見せ付けられた
446名無しさん@恐縮です
流石元郵便局員とつるんで散々リティを苛めてただけあるなw