【相撲/テレビ】「大相撲中継中止」NHKに反響1200件、中継賛成が反対を上回る (NHK調べ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
NHKが大相撲名古屋場所の生中継を取りやめた問題で、
6日夕にNHKが中継中止を発表して以降、同日中に約1200件の意見が
NHKに寄せられ、「中継賛成」が初めて「中継反対」を上回ったことが7日、分かった。

NHK広報局によると、意見は福地茂雄会長が記者会見を開いた午後4時半から
午後10時までの集計。電話やメールなどで寄せられた約1200件のうち、
「中継賛成」は44%を占め、「中継反対」の20%の倍以上となった。

この問題をめぐっては、福地会長が会見で生中継の取りやめを発表したほか、
同日夜の広報番組に出演し、問題の経緯などを説明。視聴者に理解を求めていた。

また、先月14日から会見直前の6日午後4時半までにNHKに寄せられた意見は
約1万4000件で、「中継反対」が66%(約9400件)、「中継賛成」が14%(約2000件)だった。

http://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/100707/mrt1007071123003-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 11:53:53 ID:uvJeLuEn0
3名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 11:54:57 ID:msOB7jUo0
野球とか相撲とか賭博がらみの興行の様子って、ヤクザがいかに目が利くかっていい証明だよな。
4名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 11:56:59 ID:XXcN+RsVO
とかげの尻尾切りして場所を一回休んで終わりかよ
まず法人を取り消せよ
5名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 11:57:07 ID:5pYvCOvz0
そりゃそうだろ。反対決まって電話するのは不満な賛成派。
6名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 11:57:23 ID:SKMSxzO80

また、先月14日から会見直前の6日午後4時半までにNHKに寄せられた意見は
約1万4000件で、「中継反対」が66%(約9400件)、「中継賛成」が14%(約2000件)だった。
7名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 11:57:32 ID:09rR3gS20
だったらねらーが本気だすぞ
賛成派がどれだけ少ないか思い知らせてやろうか
8名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 11:58:22 ID:LUTmVxKE0
そりゃ中継中止が決定した後の反響なら、そうなるに決まってるw
9名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 11:58:43 ID:Vnk7WfgQO
今回の場合は世論て関係ないだろ

保身に必死すぎw
10名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 11:59:12 ID:fZarhTNe0
つーかとっくに中止って決定したと思ってたのに、
なんで昨日決まったの?
11名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 11:59:22 ID:wF/sjevvO
もーえーって
たかが相撲ごときに

受信料かえせ
12名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 11:59:44 ID:YDF1c4oCP
中継やります→中継やめろ!→じゃあ中継やめます→お願いだから相撲中継して頼む!

どうしろと。
13名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:00:38 ID:6O7wiDXL0
相撲ファン?
「こんな卑劣なことしたままでは楽しめない。中止すべきだ。(キリッ」
 ↓
「まさか中止するなんて・・・どーしよどーしよ・・・」
14名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:00:47 ID:v/AmaCDCO
受信料払ってるんだから中継しろよ。

反対しているのは元から相撲を観ない派が多数だろ。

寧ろ相撲協会がNHKに無償で放送さそろよ。
15名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:01:18 ID:gltt3VZX0
中止になる前に意見おくれよw
16名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:01:51 ID:fZarhTNe0
中継して、放映権料払わない、っていうのがいいわけか
17名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:02:56 ID:MR6rsNSN0
今時関取になる人なんてほとんどいないし
数年後プロレス化してるのは目に見えてるからどうでもいい
18名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:03:03 ID:I+KeW0iZ0
今むりやり中継して
ヤクザが映り込んだりしたら取り返しがつかないから
今回は無理、中継無理
19名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:03:24 ID:xrajpAFNO
おまえらだってオタクアニメがなんかの事件の影響で中止になったら
放送しろ関係ないってごねるじゃんw
20名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:03:41 ID:kvukVvZ7O
万一これで、やっぱり中継します、ってなったら、NHKへF5サイバー攻撃だろうな(笑)
21名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:04:04 ID:+HCLzjwq0


34 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 09:27:03 ID:weiV9D4X [1/5]

プロ野球のオーナー会議が7日、都内ホテルで開かれ、
協約改定に伴い新野球協約(昨年1月発効)から消えた名文の復活が提案されることになった。
旧野球協約の前項にあった

「野球を不朽の国技にし社会の文化的公共財となるよう努める」という名文。

公益法人から一般社団法人へ移行する日本野球機構(NPB)の新たな定款に名文の精神を引き継ぐ内容の条文を盛り込みたい意向だ。
また、2年の任期が満了する加藤良三コミッショナー(68)の留任も承認される見込み。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/07/07/21.html


きな臭い動きが







55 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 10:06:10 ID:yW3z58mu
>>34
まさか国技相撲の後釜でも狙ってるのかw


57 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 10:09:07 ID:8VvEla2E [4/7]
>>55
東京ドームを国技ドームに改名するべき

58 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 10:09:56 ID:weiV9D4X [3/5]
>>55
間違いなくそうだろ

22名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:04:36 ID:Q7Gf48Eg0
本当に怒りを持ってるんなら
善意のデブと無関係のNHK職員全員で「おまえらのせいだ!」って
胴元筋のトコにカチコミかければ一発で潰せるだろ
昔玉砕したビート君と家来達を見習えよw
23名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:04:47 ID:w+xTB9dB0
大相撲の中継  
「賛成」 or 「反対」 よりも・・・・

受信料解約は
フリーダイヤル0120−151−515


24名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:05:26 ID:Gb9r7inUP
当たり前じゃんww
賛成の奴はわざわざ電話しねーしw
25名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:07:54 ID:Sv11p/df0
電話じゃなくて、自慢の地デジでアンケをとればいいのに。
(こういうときのためのB-CASじゃないの・・・)
電話(しかもこの程度の数)だと業者さんがホクホクするだけw
26名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:08:08 ID:2b5dTBzX0
情弱なジジババに選挙権をやるなw
27名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:08:24 ID:g6EvdEzQ0
中止発表後に限定した数字じゃないか。
総数では大きく反対派が上回っている。
タイトル捏造だよ。
28名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:10:35 ID:kvukVvZ7O
っちゅーか、相撲なんて日本の国技じゃね〜し!!!
29名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:11:01 ID:Te+VzQKH0
逆に中継決定したらそれに対する抗議の電話が殺到するから
30名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:11:36 ID:rbO84oehO
で、結局中継するのかい?1200件程度なら組織票でどっちにでも転ぶ
どっちだって良いぜ。
31名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:11:48 ID:TbrYQmP40
俺も中止しないほうがいいと思う。解雇・謹慎も無し。
無給で出場させて全国に放映し、晒し者にした後で解雇すればいい。
32名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:12:14 ID:OHJMscfc0
年寄りの楽しみ奪うなとか、そういう情緒的な方向に
話を持って行くからダメなんで
33名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:13:25 ID:tyls8dey0
あんな奇形のスポーツなんかやめてしまえよ
醜くくて不愉快すぎる上に犯罪集団じゃねーか
34名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:13:35 ID:yirvPvQb0
武蔵川の土下座を1時間中継しろよ
35名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:14:17 ID:qzdWEM3J0
野球くじとか、相撲くじを、サッカーみたいに大っぴらに売ればいいのにな。
違法にするから、ヤクザがはびこるんだろ。
それともサッカーでもヤクザがどっかでうまいことやってんのか。
36名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:15:01 ID:mweNQ4HZO
>>28オマエは日本人じゃねーしっ
37名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:16:14 ID:wnyURwYqP
そりゃわざわざ反対の対場の奴は電話やメールしないだろ。
みたいやつがNHKに抗議するわけで。
38名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:19:37 ID:Tp3rp1nA0
NHK調べ(失笑
39名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:30:30 ID:U8kr9PGO0
こんなこと一々発表したら
事あるごとに電話されて業務に支障きたすだろ
アンケート部門でも作るつもりか
40名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:34:46 ID:l7Jk7duQ0
うちのばあさんは大相撲見れなくてショックらしい
年配からの支持が強い
41名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:37:51 ID:TQ03CmKDO
皆さまのNHKwwwww
42名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:41:27 ID:Yhjw7C1g0
普段から相撲を見ていない人。「けしからん。放送中止にしろ。受信料払わないぞ」
相撲ファン「放送中止とはけしからん。受信料払わないぞ」

この構図でしょ。
43名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:44:31 ID:znyEwJtp0
通算すると
反対9600対賛成2500
くらいだけどな。
44名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:46:01 ID:btX0PrlK0
※なお賛成意見のうち80%以上が50代視聴者によるものであった
45名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:50:16 ID:/TKyzDVq0
つまり、今後 犬HKで不祥事があった場合、停波すると言う事でおk?
46名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:50:31 ID:5t3ZjMtq0
中止決定前には「中止するな」なんて意見はしない
中止決定後には「中止しろ」なんて意見はしない

こんなもんで民意が測れるわけねーだろ
47名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:51:41 ID:9y+atMIQ0
中継中止が決まってからの意見としては「中継してくれ」の方が多いに決まってるだろww
48名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:52:01 ID:06deThta0
NHKってこう言うのはアンケート取らないんだなwww
49名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:52:05 ID:oO5vB02/0
まあ反対してるやつの大多数が
大相撲に興味のない野次馬どもだろ。

そもそも開催自体中止にすべきであって、
あんなスカスカの組み合わせじゃ正当な場所なんか成り立たないわけだし
盛り上がるわけがない。
50名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:53:57 ID:gdsmVJpZO
放映権料5億てあほか

もうNHK払わん
51名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:57:10 ID:/wvSKsQZO
なんか捕まらないならってストレス解消のはけ口になんでもする匿名モンスター増えてない?
52名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:00:28 ID:/aU/LnBn0
アホのねらーの意見なんか聞かなくていいんだよ
生い先少ない年寄りの楽しみを奪うな
53名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:06:34 ID:9n3iZhwIO
>>13
大多数は普段相撲見てない人が中継中止を要望してたんじゃない?
54名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:08:10 ID:4Uo1H4+iO
中継しても良いが受信料使うな
55名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:17:05 ID:q7K+VncP0
>>52
ほんとだよ。
5億とかキレてるけど、今場所に限って寄付とかもあったと思うし
2月につき5億で、お年寄りや病院・自宅にいる病気の人の
娯楽を与えられるなら高くない。世界に日本文化の発信の役割も担ってるわけだし。
否定するわけじゃないが、今の私達が作り出す日本文化なんておたくアキバなど
100年後、どうなっているかわからないものだが
相撲は江戸から続き先輩達が大切に守ってきた伝統だよ。
話しはそれたが、おじいちゃんおばあちゃんの介護や面倒も見ず
楽しみも与えないって・・お前ら会いに行けよ。夏越せないぞ。
56名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:35:31 ID:znyEwJtp0
≪代替案はネット生中継≫
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2010/07/07/05.html
NHKが生中継を中止することの対応策として、
名古屋場所担当部長の二所ノ関親方は“ネット生中継”を計画していることを明かした。
「インターネットで相撲を見られるようにすることを調査しています」と話した。

日本相撲協会は96年秋場所から協会の公式サイトで幕内全取組の動画を配信。
今年5月の夏場所からは携帯サイトでも有料で同様のサービスを開始しているが、
生中継となると初の試みとなる。
57名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:40:55 ID:AlsAJRWaO
やくざがそこら辺のホームレス捕まえて1000円やるからNHKに抗議の電話しろとかいうバイトやらせてたりしてw
58名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:45:10 ID:SZ01Irgy0
893と深い交際をやってたことが明らかな
反社会的団体の放送に拘るのかなぁ〜
nhkには、良質のコンテンツが山とあるだろうに、、、
大草原とか大草原とか
59名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:58:10 ID:o7kSOBuy0
今まで中止しろと言ってた奴が意見しなくなっただけだろw
60名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:03:40 ID:EK/Irppm0
老人を養うために下の世代が搾取されてんだから
ヤクザと低学歴の祭りぐらいしか楽しみのねえ老人は
絶望して死んでもらって結構
61名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:16:51 ID:8ZoWp6iv0
もともと相撲かんか見ないから、関係ない。

高校野球の垂れ流し放送も止めろ。
62名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:17:49 ID:HeW6cJ6p0
NHKは何のために多チャンネル持ってるんだよ!
地上波は中継なしで我慢するから
BSで生放送しろよ!!
63名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:18:19 ID:9SHKn3/V0
>>また、先月14日から会見直前の6日午後4時半までにNHKに寄せられた意見は
約1万4000件で、「中継反対」が66%(約9400件)、「中継賛成」が14%(約2000件)だった。


問題なし
64名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:22:19 ID:dB8SEQou0
俺は名古屋場所開催反対だが開催するのならどんな場所になるのかテレビで見てみたい
65名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:23:24 ID:3fp7j8uv0
あいかわらず厄が糞みたいなこと言ってるな
66名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:24:33 ID:Xl9480XL0
電話をしてクレーム入れるやつなんて全体の極一部なんだからさ、
いちいち反応しなければいいのに。
民放の放送中止誘導に馬鹿が引っかかっているだけ。
ネトウヨのクレームに政治家が反応するのと同じ。
NHKも免疫をつけなくちゃね。
67名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:25:24 ID:HtneK8tL0
相撲より、芸能界やパチンコをどうにかしろ。

芸能界も暴力団と深く結びついてるぞ。
ヤクザを美化するアホドラマで社会を汚染してるぞ。
日本最大害悪の賭博はパチンコだぞ。早く規制しろ。
68名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:30:13 ID:t8S9QjRk0
結局のところ
相撲興味ない奴はどうでもいいor中継反対だし
相撲好きな奴は中継すべきと言うんだよなw

個人的には相撲中継止めてその分サッカー放送して欲しいけどな。
国内外問わず。
俺だって受信料払ってんだぞ
69名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:30:51 ID:7l/MVp4e0
サッカーなんかやんなくていいよ
ただ老人の楽しみが奪われてるのは良い
70名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:30:58 ID:xSEmGDEC0
高校野球なら不祥事で一生に一度の晴れ舞台をチーム全員が辞退するよ。
監督が特別枠のチームに負けたら情けないって発言だけで辞任させられるよ。
子供達ですら社会的影響に配慮して責任を負うのに、
その野球で不祥事を起こした、相撲部屋は何してるの? たかが謹慎で何したつもり?

何ががんばってる人は場所に出させたいだ、甘ったれるな。
何が田舎の親族に活躍してる姿を見せてやりだ、甘ったれるな。
マイナースポーツなんて1/100にも満たない程度の露出だぞ。

こんなものの為に国営放送が高い金で1から10まで放映する必要は無いよ。
そんならインターハイやインカレやマイナースポーツでも取り上げてやれよ。
71名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:32:03 ID:t8S9QjRk0
>>69
相撲よりだったらやる意義あるだろ。
日本のスポーツも世界基準にならないといかん
72名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:33:33 ID:AE6ME/Kb0
こいつら、どこまでも視聴者のせいにしたいんだな。
自分たちの考えは昨日から一切言わない。
やれ、電話がどうだ、賛成が何パーセントだと。
そりゃ、賭博くらいでこんな対応することは明らかに間違いだと
分かってるからなんだろうけど。
73名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:34:28 ID:nwpt+0vz0
ネガティヴ・リアクションってヤツな
NHKが「中継します」と発表したら、今度は中継反対が上回る
74名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:34:40 ID:gVq5HHjAO
暇な奴らがいるんだなwww
75名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:34:57 ID:W5dxLiX20
そりゃ賛成派の方が必死だから上回るだろwアホか
76名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:36:06 ID:1OCBIJEE0
>>70
最近の出場辞退は、当該校の過剰反応のケースが多い。
学校経営者の保身の為に生徒を犠牲にしているだけ。
77名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:36:23 ID:1iKzCROX0
暴力団が必死なんですね
78名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:37:01 ID:uXbKHSehO
相撲は一度潰れろ。やくざとの関わりを一切なくせ。名古屋場所担当部長は誰か知ってるか?。1995年に暴力団関係者との麻雀賭博で現行犯「逮捕」された元金剛のニ所ノ関だぞ。武蔵川の実兄がどこの組みなのか。皆でダンマリか?。
79名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:37:34 ID:VkWUOv6sO
世間の手のひら返し
80名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:38:54 ID:ydG37vHt0
つけたらやってないんで電話したんだろ
中継中止派そもそもやらないの知ってるから見てない
81名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:39:13 ID:HZkW8qip0
別に相撲の有料チャンネルでも作るように言えよ
82名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:40:10 ID:1vm/i5Nh0
NHK自体が曲がり角を迎えてるんだと思う
昭和の時代と違って今は情報のチャンネルはいろいろあるし娯楽も多様化してる
そういう状況でひとつのテレビ局と無理やり契約させるっていうのが時代錯誤
どうしても必要なら(ニュース)報道専門局にすればいい
相撲は任意で加入するスカパーみたいなところでやればこういう騒動は起きない
83名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:40:31 ID:ofAboNBAO
ちなみに喜んでるの朝鮮人だけだからなw
国技潰して向こうのつまんねー文化押し売りするから覚悟しとけよ
84名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:40:39 ID:WtCodC4o0
中継中止に文句ないやつはわざわざ電話したりせんだろ
85名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:42:02 ID:pfWD+vgTO
(´・ω・`) クソジジィ共の娯楽が無くなったからな。
いっその事、悲観して寿命が縮めば世のためになる。
高齢者なんか邪魔でしかない。
なんで税金でコイツらを食わせていかなきゃいかんのだ?
国会議員のジジィがなかなか死なないのは毎晩の娯楽が楽しすぎるんだろうな。
ハマコーなかなかくたばらんしw
86名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:43:02 ID:qaPLz3R30
中止きまったあとに中継反対のお電話くるわけないだろ
87名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:43:39 ID:7l/MVp4e0
てかなかなか地デジ移行しない、BS入らない老人多いんだから
演歌と相撲はBSに完全移行しろよ 収益も大幅に改善するだろ

なんで堂々と相撲と演歌ばっか支えてるんだろうな
演歌なんかNHKだけで食ってる奴いるだろ
88名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:44:49 ID:8eDrGVFp0
サンケイ馬鹿だろw
89名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:45:22 ID:duqF6Xhg0
電話の数で決めるバカがいるか
90名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:45:46 ID:xSEmGDEC0
>>76
最近?それは昔から変わらないよ。
最近出てきてるのは関係者の欲の為に「子供が犠牲に!」と声高に叫んで出場するケース。
Eメールの普及で
苦情や言及が届くようになり、市民の声が反映されやすくなってるから辞退するのが通常
生徒だけが犠牲になってるんじゃなくて、
生徒も関係者も地域社会も責任を負ってるの。
91名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:46:49 ID:mjYDG+WC0
【政治】 宝くじに群がる天下り役人 総務省、利権温存に躍起? 売り上げの45.7%が当籤金、4.2%の1500億円が「経費」だ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278480117/
92名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:47:53 ID:xSEmGDEC0
保身を考えるなら
今の相撲協会のようなやり方を取るでしょ。
放映権料を頂くために奔走したり、軽い謹慎で逃げたり。
がんばってる人を犠牲にしないで出場させよう!と叫んだり、
事を小さくしようと必死になる。
93名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:48:20 ID:4UFAEosaO
もう相撲はモンゴルにくれてやれよ
日本人じゃアイツらに勝てないよ
94名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:49:27 ID:sCziDpkIO
当然やるものと思ってるだろうから賛成派はいちいち電話しないでしょ
95名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:50:47 ID:xSEmGDEC0
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    | 簡単なルールですぐに勝負つくからかしらんが
/     ∩ノ ⊃  /  相撲人気って年寄りに偏りすぎなんだよね。
(  \ / _ノ |  |   それにしちゃ何から何まで中継しすぎだろ・・・ 
.\ “  /__|  |  
96名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:51:55 ID:5aXaPRLa0
【テレビ局の報道姿勢】

選挙報道すればするほど民主党の議席が減りそう

→出来る限り選挙報道しないで済むように相撲を連日叩こう

→反日の在日スポンサーにも国技潰しで喜んでもらえるから一石二鳥

>【参院選】W杯、野球賭博で、もう関心ない? 選挙報道時間が低迷 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100627/elc1006272242007-n1.htm
97名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:52:25 ID:xSEmGDEC0
時勢やマスメディアの論調から
当然辞退するものだと思ってるだろうから反対派もいちいち電話しないでしょ。
98名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:52:53 ID:8S9BrWBV0
>>85
んじゃまずあんたが死んだらどうだろう。
30超えたらじじいだから。
99名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:53:40 ID:4GWHwqCZ0
15時〜18時は 逆ギレ 舌打ち等理事長の歴史をダイジェストでお伝えします
100名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:54:51 ID:0po/0PkyO
中継賛成してんのは中卒DQNとかじゃね。
まともな人間なら反対だろ。
101名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:55:27 ID:Y0/XdhdX0
>>98
縄文時代かよw
102名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:56:37 ID:kpvkmo/HO
やらなくて正解
103名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:56:51 ID:9BUlRAcrO
やくみつるが中継賛成の方が多かったらどーする気だとか言ってましたね
104名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:58:05 ID:kkb37stWO
>(NHK調べ)
>(NHK調べ)
>(NHK調べ)
105名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:58:22 ID:Tjhj9AOVO
>>100
オマエのは単なる日頃の欲求不満のはけ口だろ(笑)
106名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:58:31 ID:B2xTtE2r0
昔から見てる年寄りは相撲がヤクザとズブズブなんて百も承知なんだよ
平成入ってから見始めた様なニワカが騒ぐんじゃねえ
って事だろうな
107名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:58:34 ID:4QX6aV6e0
中継するって決めたら反対のほうが多くなるだろ。
108名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:58:36 ID:xSEmGDEC0
問題は反応速度だろうにね
109名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:59:05 ID:1vm/i5Nh0
>>103
これか

>わずかな苦情の声に屈してしまったようです。中継を見たいという、
>声なき声の方がもっと多いはず。そこに想像をめぐらせてほしい。
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20100707-650453.html
110名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:01:46 ID:fXBJpEVu0
相撲って国技とか礼儀とかルール厳守と言ってるわりには犯罪の温床になってるしね
世の中矛盾だらけ
もう何を信じていいのかわからなくなるわ
111名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:02:21 ID:xSEmGDEC0
>>109
残りの殆どが賛成派だと思ってるなんて都合が良い通り越して花畑だよな。
不祥事発生から一定期間でどれだけの反応が集まるかって所がミソなのにね。
112名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:02:38 ID:5qQBJDoQO
NHK調べwwwwwwwwwwwwwww
113名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:04:03 ID:Pms3ISNMO
まーぶっちゃけ、
相撲とイルカ捕鯨が
なくなっても、日本国民は生きていける。
なくなって困るのは
それで生計を立ててる人達だけ。。。
114名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:05:41 ID:zra9kjLB0
相撲ファンはあの間合いを楽しんでるって宮根が言ってたけどそうなん?
もっとサクサクやってほしいとか思ってるのは少数?
115花札の方が賭博である。:2010/07/07(水) 15:07:03 ID:FvdBpz0O0
馬鹿者
明日のデザートをアンミツにすると老人ホームで発表すれば、辛党は、漬物にしてくれ
と苦情を言うだろう。甘党は何も言わない。
明日のデザートを唐辛子が聞いた漬物にすると発表すれば、甘党が、アンミツか大福にしてくれ
と言い出すだろう。
116名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:07:59 ID:PM2xqeYu0
上位だったら間合いも緊張感につながるが
雑魚はとっととやれと思うな
117花札の方が賭博である。:2010/07/07(水) 15:09:05 ID:FvdBpz0O0
あの朝青龍があれだけ悪い事を連続にしたのに何で首にならなかったか、親方一人で決められた事であったのにである。何回も何回も何をやっても首にならない、何故なのだろうか、と言う意味である。
この賭博だけではない。薬では有るまい。問題だな。
首になったものが大嶽親方と琴光喜である。ここにおかしな事がある。何十年も永続的に博打を打っていたであろうに、しかも、相撲界全員が賭博をしていたのに、何でこの2人だ。問題は白鵬である。
賭博場を開いてやったのに何でお咎め無しだ。野球賭博は競馬と同じ予想である。花札は丁半賭博である。完璧に偶然を賭ける本当の暴力団賭博である。
さて問題は、博打で賭けるものである。金だけではない。女を賭けるとかとんでもない事も有りうる。一番可能性が強いのは、星である。ない事はない筈である。毎日小額で賭けても花札何ぞでは回転
が早いので千円でも1時間では何十万にもなるのである。しかも時間が有り余ってるというのだから、とんでもない事である。払えない者が出来る詰まり払えるのは星である。星一つ100万とかで有
るから博打の強いものは、簡単に勝ち越し出来るのである。其ればかりではない。暴力団が入ってる博打の場合、決算日に払えない、と言う場合もでるだろう、すると、相撲の勝ち負けまで暴力団に握
られる可能性がある。良いか予想できることは人間はするのである。
朝青龍の八百長問題が現実味を帯びてきた。
白鵬を首にしない理由も朝青龍の場合と同じであろう。詰まり、野球賭博以上の事である。予想は、八百長である。
毎日する事になれば胴元が必要になる。相撲協会内部に住着いてるのだろう。
118名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:12:27 ID:8EaneTkN0
NHKを見ていようが見てまいが関係ない。受信料を払う義務がある。
払わぬ人は、できる限りの手段尽くして払わせる。
ぁぇてテレビを持ちながら受信契約を結んでいない者は
放送法に違反する為、契約を結ばせる民事訴訟を起こす。

    /||ミ                /
   / ::::||___________/          
 /:::::::::::||____          |
 |:::::::::::::::||        ||         .|     
 |:::::::::::::::||_∧    ||         .|   こんにちはNHKです
 |:::::::::::::::||`∀´ >   ||        |  
 |:::::::::::::::||  (    ||        o。      
 |:::::::::::::::||   ⌒l   ||        O ‰     
 |:::::::::::::::||     |  ||        _レ'      
 |:::::::::::::::||  _/,イ  ||    .____.)(
119名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:13:35 ID:xSEmGDEC0
>>85
安心しろ
お年よりは旅行が大好きだ
いい旅夢気分だ
120名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:13:36 ID:Pms3ISNMO
おまえらはトルコのヌルヌル相撲を嘲笑してるかもしれないが
日本の大相撲も世界から見たら恥ずかしいものなんだよ
だって太っちょのポマードの裸のデブがぶつかり合うんだからね
121名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:14:41 ID:CpibiEuD0
うそだろ。
まわりに中継賛成者なんて1人もいないぞ。
122名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:16:22 ID:xSEmGDEC0
高校野球なら不祥事で一生に一度の晴れ舞台をチーム全員が辞退するよ。
監督が特別枠のチームに負けたら情けないって発言だけで辞任させられるよ。
子供達ですら社会的影響に配慮して責任を負うのに、
その野球で不祥事を起こした、相撲部屋は何してるの? たかが謹慎で何したつもり?

何ががんばってる人は場所に出させたいだ、甘ったれるな。
何が田舎の親族に活躍してる姿を見せてやりだ、甘ったれるな。
マイナースポーツなんて1/100にも満たない程度の露出だぞ。

こんなものの為に国営放送が高い金で1から10まで放映する必要は無いよ。
そんならインターハイやインカレやマイナースポーツでも取り上げてやれよ。

        |/                     ,. -‐―――‐-、
   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |  ─( )─( )/  <○>  <○> \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)    |  (:::::::::/ ─    ─ \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/   (●)  (●)  \ノ
123名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:18:53 ID:Y0/XdhdX0
ここにも時々いるだろ、賛成の奴が。
2ちゃんの場合は釣りとかネタで書くやつがいるけど。
まあでも、だいたいそんくらいの割合でいるってことだよ。
124名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:18:58 ID:fp4twcxW0
中継反対する奴に限って相撲に興味がない
125名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:20:27 ID:xSEmGDEC0
>>124
根拠も示した方が説得力あるよ
126名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:21:16 ID:fZarhTNe0
中止にするだけじゃ不十分だよ

その時間にアニメ放映しろ
127名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:22:40 ID:xSEmGDEC0
相撲アニメでも作るか?
128名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:25:47 ID:1MsN/VAq0
武蔵川の2秒おじぎはすごいな。 完全にチンピラやん
129名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:28:22 ID:fZarhTNe0
相撲を放送する時間に、視聴者サービスとして
仁義なき戦いか唐獅子牡丹でも流せばいいじゃん。
130名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:29:44 ID:ZS0sQipg0
中継中止をうけてNHKに意見するんだから、中止反対=中継賛成が多くなる
のは別におかしくない。
131名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:30:35 ID:UyvKenQA0

         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /
132名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:30:53 ID:d406iMYJ0
法務省に公益法人取り消ししろという電話は行ってないみたいだな
133名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:31:36 ID:4zYGTnGBO
>>128
あれだけ人がいて真っ先に頭上げたのが責任者っていうw
左の方には長々と頭を下げてる人が何人もいたというのに理事長ときたら最低。
134名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:31:59 ID:UyvKenQA0

         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /

135名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:33:53 ID:mWkJBnLaO
放送決定になれば逆に反対が多くなるんだろw
136名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:36:17 ID:OcUQJ9/DO
中継賛成しているのは、コト無かれ主義で生きてきた団塊引退連中のクソジジイ共だろどうせ。 

社会の中でも自分達が日本を引っ張ってきたヅラしてるが、

その上の世代こそが戦後復興の日本を引っ張ってきたのを認めない。

こいつらのコト無かれ主義の腐れきった体質が日本を腐敗させているんだからさっさと死ね

137名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:40:22 ID:4GWHwqCZ0
毎日15〜18時は謹慎中の親方どもの様子を生中継します
138名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:45:43 ID:TYMuGQ310
相撲中継なくして探検浪漫世界遺産を復活してちょ
139名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:46:31 ID:sK0nRFM/0
中継反対なんて、普段NHK見ない・受信料払わない
2ちゃんねらのオバハンたちが特攻しただけやろう
140名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:49:46 ID:WlTTTQcMO
>>129
仁義なき戦いに当たり前のように野球賭博のシーン出てくるよ
たくぽんフルボッコの回だったかなぁ
141名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:54:18 ID:om0r7/sW0
なんだかんだと騒いじゃいるが
いまや主役は外国人
142名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:56:45 ID:Pt/yq/cMO
>>136
中継に賛成してるのは老人。中継に反対してるのは2ちゃんのキモいクレーマー
143名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:58:22 ID:qhuvYVb4O
そりゃ中継に反対の奴は何も文句ないんだから、
賛成の意見の方が多いのは当たり前だろ
144名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 16:01:04 ID:zndhGQPx0
中継反対なんて元から相撲に興味がなかった層だろ
中継したところでなんの影響もねえよ
145名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 16:04:33 ID:eTh14auw0
中継賛成派は当然放送されるもんと思ってたはず
146名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 16:35:28 ID:54cKfYk60
俺の予言

大相撲枠は、パク何とかの追悼で「冬のソナタ」を流す番組になる
147名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 16:38:49 ID:yeEVBnEo0
ヤスーのソースでスレ立てしたメイド・イン・ヘブンは反日珍米朝鮮記者
148名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 16:43:33 ID:uzPQCuM40
でも、みんなも高校野球の野球賭博とか一度ぐらいはやったことあるだろ?


149名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 16:45:13 ID:jx7e1XcT0
そもそも、「中継しない」という判断がおかしい。
国民には知る権利があるだろ。
嫌なら見なきゃいい。
150名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 16:46:09 ID:jx7e1XcT0
>>148
2ちゃんのチアスレで
○○が勝ったら去年の△△高チアうp! とかやるくらいだな。
151名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 16:48:07 ID:zndhGQPx0
>>148
最近だとW杯で内輪でやってる人は結構いるんじゃね
152名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 16:53:20 ID:F+RpY1c70
相撲賭博やってる奴が発狂してるんだろ
中継無くして正解だよ
153名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 17:08:33 ID:VqOIGvZz0
NHKも相撲協会も、同じ利権体質だよ。

NHKが関わるスポーツである日本ラグビー協会も腐ってるよ。
早稲田・明治の関わる不祥事は全て、見てみぬふりだからね。

海老沢(元NHK会長)・北の潮(前日本相撲協会理事長)・森(前日本体育協会会長・現日本ラグビー協会会長)。
こいつらを一掃しないと、連中の関わるスポーツは全て駄目になる一方だね。
154名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 17:23:58 ID:VW99VTsA0
そらそうだろ
中継中止が決まったあとまで『中止しろ』とか電凸する奴は基地外だ

何でこういう世論操作するような記事書くのかね
155名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 17:29:22 ID:mzSflnZVP
まさかとは思うけどこの数字は

中継(取りやめ)賛成
中継(取りやめ)反対

のことではないよな
156名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 17:30:37 ID:wX3nwH22O
これだからマスコミは信用できない。
都合のいいようにしか解釈しないからなぁ。
157名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 17:33:34 ID:IqVXcxlr0
視聴者全員にアンケート取れよ
話はそれからだ
158名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 17:34:59 ID:IqVXcxlr0
全員アンケが無理なら抽出で賛否のパーセンテージくらい出せ
159名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 17:40:18 ID:+gusBoKmP
>>136
団塊って学生運動やってた世代じゃね?
事なかれ主義、無関心主義は団塊の次の世代だろう
160名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 17:52:37 ID:4GWHwqCZ0
場所中に893からの供述で賭博者追加の可能性が高い

出場者や親方(特に審判や警備)がしょっぴかれるとこ生中継は無理だろ
161名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 17:56:57 ID:M1/z3UvPO
NHK調べ(笑)
162名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 18:03:19 ID:DEcPghzs0
中継してる時間帯にTV見てるのって暇もてあましたやつらだけだろw
163名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 18:10:30 ID:32XQlZJbO
なにこの釣りスレタイ
164名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 18:15:24 ID:s6otsR+g0
そりゃ中継中止が決まったのに、中継中止しろ!って抗議する奴はいないしな
165名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 18:20:35 ID:wC0opYEX0
>>164
だからその理屈で言えば、中継されてたものに対して中継賛成なんて言わないって事。
反対するからクレームするわけである。
166名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 18:20:42 ID:nhMwHiaH0
で、ダイジェスト放送はいつから?
167名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 18:27:19 ID:EkI5ToG80
「相撲中継は中止するべき!」

NHK「じゃあ代替番組はAKBの番組にするけどいいよね?」

「…相撲中継続けてください、お願いします」

NHK大相撲中継の代役≠ノAKB
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=9110
168名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 18:31:41 ID:mQn7TI3y0
視聴者の意見を参考にするんじゃなくてさ、
相撲協会に罰を与えるために中継注視にしなきゃ意味ないんじゃないの
169名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 19:13:54 ID:HP+B5TXu0
視聴者の意見はあくまで参考。
NHK会長の弁によれば相撲界には改善への確たる方向性が見えないという判断。
またNHKは相撲協会に対して罰を与えるような存在ではない。
処分をくだすとしたら監督官庁だろう。
NHKは、あくまで公共放送としての立場を示しただけ。
170名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 19:18:26 ID:P4sEPAyQO
中継は普通にしろよ
見るか見ないかは視聴者が決める事だろ!
生中継はないけどダイジェスト放送はあるってのもなんだかなぁ〜だろ
171名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:03:17 ID:TuEyz66cO
マイクタイソンのパンチアウトのデモ画面でも延々と流しとけばいいよ
172名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:20:21 ID:159EKBszO
中継賛成の電話した奴は
「中継はCSでやります。しかも序ノ口の取組から!」
なんて事になっても、絶対にCSやCATVの有料契約は
しないんだろうな

まだ、サカオタかや野球オタの方がマトモかと
173名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:22:16 ID:CJ3SS4jZ0
そりゃそうだろな
現状に文句ある奴がわざわざ意見すんだよ
放送予定の時に反対意見が多いからって放送中止にしたNHKはバカだと思うわ
174名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 21:08:18 ID:3M26JstX0
ただのミーハー。電話越しなら何でも言えるさ。
175名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 21:13:03 ID:5tHvBgcm0
>>1
会見直前の6日午後4時半までにNHKに寄せられた意見は
 約1万4000件で、「中継反対」が66%(約9400件)、「中継賛成」が14%(約2000件)だった。

午後4時半から午後10時
 までの集計。電話やメールなどで寄せられた約1200件のうち、「中継賛成」は44%を占め、
 「中継反対」の20%の倍以上となった。


会見まで 中継反対 9400-2000 中継賛成
会見から 中継反対  240- 528  中継賛成


%で表現するから変なことになるんだよ
176名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 21:14:26 ID:PjLaftPL0
中継中止に反対の連中は、力士の家族や利害関係者(ヤクザを含む)、
善悪の判断できない一部高齢者のボケ
気にしない、気にしない。
177名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 21:20:42 ID:+8QBjODzO
今回のダイジェストが好評で、今後は中継なしでダイジェストのみにしましょうか…

となりやせんかな。
嫁さんはダラダラ仕切りを見るの疲れると言ってるので。
178名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 21:34:48 ID:zSnBNx8rO
おまえらどっちなんだよw
179名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:14:12 ID:SJMZwzbb0
汚らしい大男がケツ出しながらやる八百長ショーなんて、放送する意味なし

180名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:18:42 ID:t1kEqPJCO
相撲見て18時に寝るじいちゃんの楽しみが無くなった(´;ω;`)
181名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:21:58 ID:azEVUSgPO
NHK調べ(笑)
182名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:23:08 ID:VXNL/XJz0
ハゲタカ再放送して
183名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:23:54 ID:zeexei/u0
生で大相撲を観戦しましょう!
名古屋でお待ちしております。
by相撲協会
184名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:24:04 ID:eQNqQSYe0
大体、一場所5億円の放送料ってどうよ?1日4000万?
3時か4時頃からダラダラと素人に毛が生えたような奴の取り組みなんか放送してよ
185名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:28:12 ID:JoPcKOvv0
どさくさに紛れて解約するかなw
186名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:30:43 ID:LmEtRmbK0
また「NHK調べ」かw
187名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:31:21 ID:sAI0RKdG0
たった1200件・・・

もともと誰も見てなかったって事だろ
188名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:31:21 ID:WBzYw35u0
文句があるやつしか電話をかけないんだから当然
189名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:38:39 ID:57PZaknFO
>>176
中継反対と抗議してた奴らに、相撲中継見たことない奴、相撲に興味の無い奴、受信料払ってない奴らが大半だった。
ただ騒ぎに便乗したい奴とアンチNHKとアンチ相撲の奴らがここぞとばかりに騒いでただけ。
実際の相撲ファンは中継しないくらいなら開催自体しなきゃいいのにってのが圧倒的意見。
190名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:50:20 ID:RKY/PY4u0
んだよ毎場所楽しみにしてきた大相撲やらねえのかよふざけんな!!

相撲やらねえNHKに用はねえ!解約するか。
191名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:52:20 ID:TIUXJyj50
相撲はどうでもいいが、金払ってないヤツほど元気がいいのなw
192名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:53:16 ID:uXbKHSehO
なんで完全に放送中止にしないのか?。暴力団関係者との麻雀賭博で現行犯逮捕されたニ所ノ関がへらへらと犬HKに出まくりで。受信料いらないんだな、たぶん。
193名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:55:50 ID:j6phxMj0O
サイレントマジョリティを舐めてはいけない
194名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:56:41 ID:RvXZjr9LO
あーたらしいこのー場所が、いつーもーのようにはじーまるー
195名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:57:09 ID:D76V40t60
反対派が「よくやった」なんて電話わざわざしないよ。
196名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 00:04:16 ID:ydTjsrcHO
>>180

(ノд<。)゜。
197名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 08:15:01 ID:KCkrTt2I0
今後一切、今回名前の挙がった力士の登場場面は放映しないとか
親方を一切テレビに映さないという措置を求む
198名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 08:25:20 ID:sGo8uAWwO
中継するなら受信料払わないぞと電話して中止が決まると今度は中継しないと受信料払わないぞと受信料払ってない奴が愉快犯的に電話かけまくってるんだろうな
199名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 08:32:52 ID:p0TXxwkKO
中継中止が決まって慌ててジジイどもがファビョりやがったかw
NHKGJ!!ヤクザとずぶずぶの糞相撲協会が本当に全部の膿を出すまで放送すんなよ

自称相撲ファンのジジイどもは恥を知れ!!
200名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 08:35:59 ID:VqwPlbdW0
NHKが調べるんだから、そりゃNHKに有利な結果が出るだろう。

日本って、こういう事ばっかりやるよね。
時間と金の無駄。
201名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 08:39:21 ID:6d/wtgDw0
でました十八番、NHK調べ
202名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 08:39:26 ID:zJAiMOEP0
中継反対なんて電話かけてた奴等なんて受信料も払ってないちゃねら〜並の連中なのに
ちゃんと払って楽しみにしてた老人敵に回してNHKも馬鹿なことしたな。
203名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 08:41:34 ID:XOjkzHz00
もともと2ヵ月に一回必ずデブの裸体を見させられることに不満だったんで、永久に中継止めて欲しい
今このタイミングで八百長問題が勃発すれば大相撲自体の息の根を止められるのになあ(´・ω・`)
204名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 08:42:40 ID:LUz7IDvR0
ジジババがNHKに電凸したってことでしょ?
笑えるw
205名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 08:45:24 ID:5MpKp8RUO
>>175
まったくもってそうだよなこういう印象操作をあちらこちらでやってるんだろうよ
206名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 08:46:21 ID:XJjGP/zlO
やったらやったで文句言うし、やらなかったらやらなかったで文句言う

宮根と取り巻きが昨日やっぱり生中継で観たいですよねぇ言っててワラタ
207名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 08:48:43 ID:395G/pUWO
賛成だったらわざわざ電話しないだろ、普通は
208名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 08:50:13 ID:9lcfqVC1O
だからNHK自体を金払ってる奴だけ映るようにしろよ。で、相撲でもなんでも垂れ流してやれ
209名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 08:52:59 ID:/MKKzwG2O
デブ踊りは永久打ち切りで良いと思う。
だがnhkのジジイ軍団も腐ってる、デブ軍団がヤクザとドロドロなのは前々から百も承知のクセに今更白々しい茶番打ちやがって。
210名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 08:53:53 ID:IBsaT61Y0
バカだな
昨日も警視庁が捜査に入ってるのに
老人ホームはそういうニュースをちゃんとみせてるのかw
場所中にまた何か出ても不思議じゃないのにね
211名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 08:58:11 ID:YXdSTBKbO
>>207
その通り!
212名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 08:59:47 ID:9TgbOmknO
賛成反対の件数がどうこうじゃないと思うんだが
213名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 09:01:16 ID:29TKW+ao0
>同日中に約1200件の意見が
>NHKに  寄  せ  ら  れ  、「中継賛成」が初めて「中継反対」を上回ったことが7日、分かった。

寄せられた意見だろ?
そりゃ見たい奴は意見を寄せるよな
見たくない奴が放送中止が決まってから意見を寄せるわけないよな
214名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 09:03:19 ID:WBfTov0z0
ダイジェストの方が好評だったりして
215名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 09:09:02 ID:bjgxL9/o0
>>183
琴光喜が出るなら行く
216名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 09:10:23 ID:IBsaT61Y0
だからオレオレ詐欺とかひっかかるんだよ
お年寄りだろそういうのに引っかかってるのは
217名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 09:16:54 ID:VqwPlbdW0
>>216
躾のなってない子供と一緒だからな。
欲求に対して、我慢の制御がきかない。


218名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 10:00:24 ID:u9GNC7jo0
893が電話してんだろ
映らないから
219名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 10:02:02 ID:4wqnnrQl0
二度とこういうことが起こらないように厳しくするべきだから中継は中止でいいよ。
220名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 10:02:40 ID:9sJFCuWR0
ってか、相撲自体なくせ
221名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 10:03:07 ID:ezs+jaq0O
生中継しないで6:00台にダイジェストってひどすぎるだろコレ
222名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 10:04:13 ID:adRW6OB90
どうせ相撲協会関係者が力士や平年寄りに命令して電話をかけさせてるんだろ?
あいつらマジでキチガイだろw
223名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 10:05:08 ID:8s3xSnAl0
最初から賛否両論だった所に中継中止決めたら中継中止の声が静まる
相対的に中継賛成の声が高まる、ただそれだけの事だろ
なんだこのアホな記事
224名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 10:06:08 ID:NcKPNEMJO
老人ホームの組織票はハンパないな
でも公表しちゃダメだよNHK
連日SKYブヒブヒほざいてる にしょなんとか豚が図にのるから(笑)
225名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 10:07:37 ID:pxMbcQuT0
もともと中継がデフォなんだから
中止と言われない限り中継賛成派が積極的に電話するわけ無いだろ
NHKは馬鹿すぎる
226名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 10:09:03 ID:baLo10jR0
夜中に2時間位枠とれよ
227名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 10:44:07 ID:IBsaT61Y0
仕切りがみれないって言うが
力士も制限時間でしか立たないだろ、呼吸が合えばいきなり立ってもいいわけだけど
立つ事はないし
ダイジェストで十分だよ、ていうかそっちが便利
取り組みが次々になるから時間も無駄にしないし
高見盛りのパヲーマんスとか塩まくシーンは入るだろうし
228名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 10:47:46 ID:hfcVtfUn0
天皇賜杯 内閣総理大臣賞 その他各賞取りやめになってるのに
放送だけはまともにしろって言うやつはキチガイ
229名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 10:50:25 ID:MdxS0mbm0
NHKはともかく他の民放まで
「名古屋開催を楽しみにしてる人達がこんなにいます」
みたいなの放映しててめっちゃ気持ち悪い
230名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 10:55:25 ID:/DOFu+Qf0
中継は取りやめても
ダイジェストを放送するんでしょ
観たい人にとっては
それでいいんじゃないの
231名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 10:56:06 ID:UPjiqtEg0
どーせ次からやるんだし
232名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 10:56:10 ID:Ewr9m2vHP
もう一生録画でいいよ
233名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 11:00:12 ID:bsBVYBio0
大相撲中継の代わりに築地でタコの品定めをする琴光喜の姿を中継しろ
234名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 11:03:02 ID:kl0ZVu0A0
中継がなくなれば楽しみにしてた奴が文句を言うのは当たり前
中継反対派は希望通りなのだから文句がでるはずはない
これが逆に決まれば、結果は逆になるだけ
こんな当たり前のことをニュ−スにする方が馬鹿
235名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 11:03:49 ID:MWrm2t+CO
見たい爺と婆が身銭きって豚にエサ代やって放送すれば?
236名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 11:09:37 ID:xyNlZHTJ0
どうせ反響も捏造だろ
237名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 11:10:31 ID:3Vl4ORYIO
スクランブルかけて見たければ金払うって形式なら、デブのお遊戯を放送してくれて一向に構わない。
238名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 11:14:30 ID:ykKapfCp0
賛成の反対なーのだ
239名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 11:17:50 ID:SOv1cqNQ0
>>12
相撲協会とNHKの青写真通りじゃないかwwwww
中継を希望する声が殺到したのでやっぱり中継しますってなww
予定通りwwwww
240名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 11:18:59 ID:HZMDmLKh0
2ちゃんのゴミみたいな奴は世間では少数派みたいだな
241名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 11:20:52 ID:pvAoLnuc0
ラジオだけでも中継してくれ。
242名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 11:23:40 ID:xZK+BFymO
別件で日本人に扮して電話した朝鮮人もいたし、当てになるの
243名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 11:27:07 ID:WIbJu9Zv0
皆言ってるが
「皆さまの中止の声が多かったので中止にします」(←クレーム電話のみの判断)
なら、電話かけりゃ良いんか、って話だろ

体制もまともじゃないのにクレーム耐性もついてないのか
244名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 11:28:25 ID:x65Zlkp00
賛成の大多数は高齢者
245名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 11:28:53 ID:hfcVtfUn0
強制捜査 事情聴取の進展具合からして
場所中に力士や親方が容疑者になる可能性が高い
生放送できるわけないだろ
246名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 11:29:43 ID:Odgsi+af0
>>1
そりゃ、中止決まったら賛成派しか声を上げんだろうに
何がいいたいんだ?
相撲中継したいって事?じゃあやれば?
247名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 11:32:56 ID:HZMDmLKh0
高齢者>>>>>>>>>>>>>>>>2ちゃんクズニート
248名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 11:34:06 ID:mH7BMp2u0
こんなの、最初から中継ありきで中止とか言ってただけだろ?
強要するつもりはないけど、2ちゃんで反対派が多いんだったら
「やっぱり中継します」ってなった時、それの反対電話を
みんなでしたら?1200件の44%以上<600件
ここの人間の数比べれば屁みたいなもんだろ?
反対すればまた、中継中止になるんだろ?
みんなでやろうぜ?
249名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 12:14:48 ID:8QdjCaa+O
>>240
2ちゃんの常識世間の非常識だからw
ここでの世論や正論なんてまったく
あてにならないし大間違い
>>248
暇人のお前一人でやってろゴミクズw
250名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 12:20:07 ID:+cxtHSHDO
相撲しか楽しみのないような年寄は早くあの世へ逝け
251名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 12:29:42 ID:oiw6VT9+0
中継しない←中継しろ多数

中継する←中継するな多数

中継しない←中継しろ多数

以下略
252名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 13:16:11 ID:pxMbcQuT0
日本全体で見たら中継しろって方が多いだろうな
253名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 16:49:29 ID:Uo+Sux2i0
 大相撲の野球賭博事件で、警視庁による一斉捜索の際、複数の力士らが「携帯メールを消した」などと話していたことが新たにわかった。


証拠隠滅までしてたのか
お相撲さんとかもう言えないね
よく相撲みたいとか思えるな
お年寄りは知らないんだろうな
254名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 16:50:46 ID:dPjaRtl90
ずっと中継しなくていいから、受信料を安くしてくれ
255名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 17:07:30 ID:QvY/1DCN0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / N  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  N ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  H  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  H |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  K   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  K  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ

 
256名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 17:12:00 ID:ej/4EXkpO
厄とか賛成しているヲタとか何なの?クズなの?
257名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 17:12:42 ID:2RzKR3j8O
一貫性ない連中だなぁw
嫌いじゃないぜww
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:27:48 ID:9Ym54AEU0
若い世代で相撲の面白くない点は仕切が長い事。だからダイジェスト板の方が見やすくていいと思う。
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:29:03 ID:Urvg1ZVW0
1200件って大した反響じゃ無いな
260名無しさん@そうだ選挙に行こう
>>256
やくは場所中にニッカンで連載してる相撲漫画が描けなくて困るだけ