【サッカー】アトレティコ・マドリーのウルグアイ代表FWフォルラン、プレミア復帰を否定「イングランドでは二度とプレーしない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァー▲φ ★
ウルグアイ代表で好調のFWディエゴ・フォルランが、この夏のプレミアリーグ復帰を否定した。

かつてマンチェスター・ユナイテッドで2年半プレーしながら期待された活躍ができぬまま
スペインへ向かったフォルラン。
しかし、ビジャレアルとアトレティコ・マドリーでは100ゴール以上を決めて真価を発揮。
この夏のW杯でも主将としてチームを牽引している。

これにより、トッテナムのハリー・レドナップ監督が獲得を目指すのではないかとの憶測が流れているが、
フォルラン自身はスペインで満足していると語った。

「トッテナムは正しい道を進んでいるクラブだ。だけど僕はプレミアリーグのどのクラブにも全然興味はないね」と
フォルランは英デイリー・メイル紙に語った。

「なにしろ、スペインはもっと暖かいし、今じゃすっかり馴染んでいるからね。
アトレティコは素晴らしいチームだし、来季はトップ4を狙っているんだ。
若くて優れた選手もいるし、新シーズンが楽しみだよ」

「イングランドでは二度とプレーしない。
もちろん、今でもいい思い出として振り返ることはあるけれどね」
http://news.livedoor.com/article/detail/4870328/
2名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 05:54:29 ID:nsBnRvyG0
英国は住むには最悪の国
3名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 05:54:29 ID:LXsrHoSm0
>>1
胸キュンはスレ立てんな死ね
4名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 05:54:44 ID:jyePCzYLO
飯が不味いからか
5名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 05:55:28 ID:eyu9eRx80
メリットがないしな
6名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 05:55:56 ID:msotulxy0
プレミアとかもう過去のリーグだしね
7名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 05:56:01 ID:Gj7TuZ2M0
しかしプレミア所属のFWは今大会どこもイマイチやのお
8名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 05:56:20 ID:i/q/dS780
今日もフォルランはすばらしかった
9名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 05:56:30 ID:cbA5jdtjO
イングリッシュって臭いもんね
10名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 05:56:42 ID:WIq+CFh40
まぁ同じスペイン語圏だしね。
逆にベルカンプはプレミアから出ようとしなかった。
11名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 05:56:51 ID:juhjONdr0
マンUでゴールする度に脱いでた印象が
12名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 05:57:12 ID:sZ+ODzWQ0
メシはまずいし太陽もあんまりだしな
13名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 05:58:00 ID:OmzbTHCOO
あれかユニフォームもったままだっからか
14名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 05:58:48 ID:AdLpoJEo0
すごいゴールだったね。
ライオンのよう。
15名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 05:59:48 ID:U4qaAkWN0
ああそう言えばマンUにいたんだっけ。すっかり忘れてた
16名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 05:59:48 ID:3yL9B1NpO
すぺいん(笑)はザルみたいなお笑いDF揃いだからな
ミスター雑魚専のめっし(笑)みたいなちびっこでも活躍出来る八百長リーグ
17名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:00:36 ID:1AUJIjxa0
とりあえずかっこいい
18名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:01:01 ID:uToDsC5B0
マンU時代の師匠から
まさかここまでの選手になるとは
19名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:01:17 ID:ImZSamFb0
>>4
それしかないね
20名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:01:52 ID:bui9MuqD0
ウイイレではお世話になったな。
21名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:01:58 ID:/0TKZFNS0
>>16
茸にあやまれ
22名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:02:13 ID:psNn+eAp0
両足のミドルの精度が異常というかバリエーションが豊富
23名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:03:53 ID:EsRnoY1UO
プレミアのDFはザルって言ってたのはトーレスだっけか
24名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:06:21 ID:pTrmyCHE0
>>16
イングランド代表を見てその認識を変えました^^
25名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:08:14 ID:EJcq9m3+O
フォルランみたいなのが真のイケメン
26名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:10:04 ID:ePyxyBUZ0
フォル様かっこええわぁ トラップなんでそんなうまいの
27名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:10:25 ID:7uJQgiyp0
イギリスは結婚式のケーキを
一年後に食べるらしい
28名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:11:00 ID:1msBg4A6O
>>16
ミスター雑魚専とあなたが言ってるメッシにアーセナルはチンチンにされましたが
29名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:11:19 ID:rujeiap/0
>>23
アホな言葉はほとんどトーレスの発言と思っていい
30名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:11:24 ID:OMup1SXO0
プレミア厨ざまあw
31名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:12:58 ID:tuUbaqgm0
イタリアはもっと良いぞ
メシも女もスペインより段違いに上
32名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:13:15 ID:aSZlb21n0
すぺいん居たことあったけど、メシがうまいと思ったことはあまりなかった。
ろんどんのメシ屋はどこもたいへんまずかったが。メッシは普通にうまいよ。
どいつが最強なのかな
33名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:14:49 ID:RQLcEDkL0
リーガ>プレミアだから当然
わざわざ下のリーグに行く意味などない
34名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:15:54 ID:St70MxtS0
まあ、人によって合うリーグがあるんだな
35名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:16:05 ID:Q7CRNYYNO
>>4

だな
36名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:16:33 ID:FCpv5qak0
そりゃ言葉通じるからな
37名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:19:13 ID:fZid8JmrO
イギリスは雨が多く寒いから住みたくはない罠
特に南米はキツいと思う
38名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:20:30 ID:yqa/bBFdO
サラリーは倍増するだろうけどよっぽど嫌なんだな
39名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:20:56 ID:gbRqGpeKO
プレミアって飽きるるだよな
サッカーの質が似過ぎてて
40名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:21:53 ID:fmhTOWGq0
住むにはイギリスはあまり魅力を感じないなぁ
41名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:24:43 ID:Zepd/1dZ0
>アトレティコは素晴らしいチームだし、来季はトップ4を狙っているんだ。
>若くて優れた選手もいるし、新シーズンが楽しみだよ

俺はレアルの10番!とか寝言いってる島猿を引き取って躾けてやってください><;
42名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:26:33 ID:fRrnbP610
>>1このタイミングで変なスレ建てんなよ
43名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:26:41 ID:TAcGTprh0
ジメジメした気候にまずい飯ときてリーガよりもレベル低いんだから行く意味はないだろ
44名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:27:43 ID:77W8Evy00
この選手凄い
ド素人目にも凄まじく上手いのがわかった
両足で正確に蹴れるんだな
45名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:27:50 ID:q+g2qfG60
イギリス人はなぜうまいもんに関心がないんだ?
46名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:28:19 ID:FG4+zHI30
大会で一番背番号10が似合ってたな。
次がドノバン。3位は個人的にブランコ。
47名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:30:06 ID:uToDsC5B0
フォルランなんて大したことない

父親であるパブロ・フォルランは1974年の西ドイツW杯に出場。
15歳で父親の所属していたペニャロールと契約。
学生時代は学業も疎かにせず、成績も優秀であり、高校はモンテビデオ市内有数の名門校に通っていた。
語学が堪能で、母国語のスペイン語に加え、フランス語、ポルトガル語、イタリア語、英語も自在に操る。
テニスの腕も一流で、16歳になるまではサッカーとテニスを両立させていた。また、ゴルフも得意で、ハンディキャップは8だった
しかし、12歳の時に姉が交通事故で下半身不随になり、多額の治療費がかさみ、家計は苦しくなった。
家族を助けるため、プロサッカー選手の道を歩むことを決意する。契約金などは、姉の治療費にあてられた。
。「お金も名声も称賛も要らない。姉が歩けるようになればそれでいいんだ」「点をとれない重圧もあるが、歩けない苦しみに比べたら何でもないこと」と語っている
マンU時代は不遇の時代を過すが、スペインに移籍してからは
2度のリーグ得点王に輝き、2008-2009シーズンは通算32ゴールをあげ、
リーガ・エスパニョーラで30ゴール以上をあげたのは1996-1997シーズンのロナウド以来の記録である

そんなドコにでもいるプレーヤー、それがフォルラン。
48名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:30:17 ID:/pEVwqbr0
語学の問題、メシマズの問題、気候の問題か。
49名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:31:53 ID:4vH7mYXGO
まんうではサブでたまにゴール決めるとユニフォーム脱いで裸でプレイしてカレー券もらってたような三枚目だったのにな
50名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:33:53 ID:i+Tyj2SG0
51名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:34:38 ID:rFpELc+I0
フォルランの効率的なプレーと冷静さはかっこよすぎる
マンU時代は逆に慌てたり無駄走りが多かったんだけど
ここまでプレースタイルって変わるんだなあ
52名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:35:57 ID:nsBnRvyG0
この人は身長179cm説と172cm説があるけど
正しいのはどっち?
53名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:37:09 ID:FG4+zHI30
54名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:40:46 ID:EYngVhkMO
スーパーサイヤ人だから身長なんてどうでもいいよ!!!
今ごろ仙豆くって寝てるよ!!
55名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:42:10 ID:p97Q7JQl0
キムタクだって176センチ説と156センチ説があるじゃないか!

スポーツ選手や芸能人の公表サイズは単なる目安。
56名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:42:33 ID:HqhsEOlBO
フォルランは明るい性格でマンUでも愛されてたよねただスコールズとかギグスとか周りのイギリス人が暗過ぎてフォルランは嫌だったと思う
一人だけ浮いてたもんな
57名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:43:07 ID:Zepd/1dZ0
試合前整列するときに大体わかりそうなもんだけど
58名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:49:09 ID:6UGqMOz50
住む場合スペインの方が魅力的だな
イギリスの場合鬱になりそう
59名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:50:31 ID:EYngVhkMO
>>56
ファンニステルロイとかファーディナンドとは仲良かったぽいな
60名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:51:08 ID:uso9GTgC0
>>56
サッカーはラテンの方が似合うね。
61名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:54:15 ID:BsCFqnsi0
イギリスは気候もそうだけど食の面でウンザリだろうな
62名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 07:00:50 ID:BhcD4k/i0
清水エスパルスにいるヨンセンに顔が似てない?
63名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 07:09:00 ID:iYOXqNgT0
フォルランはTwitterでもチームの近況をしょっちゅうアップしてくれるし凄く嬉しい
今日のゴールも凄かった
それだけに決勝に行けないのが残念
64名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 07:18:00 ID:Zo2X1JJy0
フォルラン、現役FWで一番好きかも
マンU時代はなんか下品な感じで好きじゃなかったがw
65名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 07:21:46 ID:B75+6N1cO
>>58

仕事リタイアしたら南欧ですごす

これが欧州のステータスらしいからな
66名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 07:22:47 ID:yvQfVfB50
引退するまでアトレティコでやってほしい
67(*≧m≦*):2010/07/07(水) 07:24:14 ID:RRNLVOCeO
結論!!
どうでもいい(笑)
68名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 07:24:55 ID:T9DpIWPl0
なにこのヴィンセントギャロ似のイケメン!かっこいい!
69名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 07:25:18 ID:JxEm0JmU0
【仇´ο`】メシ エトーがいなくなるインテルが、あいんてるよ(空いてる)
70名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 07:26:36 ID:hDPAWIoo0
陽光と美食の国スペインに行った後に陰鬱な雨と不味い飯のイングランドには行けん
71名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 07:27:46 ID:T9DpIWPl0
珍グランドもカレーはうまいおw
72名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 07:27:46 ID:IxgIObrt0
メキシコは隠れた美女国家であることは内緒。
73名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 07:28:41 ID:cw8Ua5x50
>>58
俺は北海道出身なんで
イギリスの方がいいなと思った
ロンドンは都会だし、ヨーロッパの中では日本の物も比較的手に入れやすいし
中華街も便利だしな
南欧はバカンスには最高
イタリアやフランスより、よりスペインの飯が日本人にあってると思う
74名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 07:30:41 ID:JI7TdrNxP
スペインて気温は日本と似通ってるだろ?
あめは1/3くらいらしいが
何で太陽の国って言われるん?
やっぱ雨が少ないから?
75名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 07:32:51 ID:z+F43kOQ0
フォルランはいい選手だ。
マンUでの不遇時代やA・マドリーのような優勝争いに絡まないチームに所属しているせいもあって少々地味な存在だったが、
今回のW杯で名実ともに世界で認められる選手の一人になったな。
76名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 07:34:08 ID:T9DpIWPl0
そういやリケルメがもうボカと契約満了で欧州くるんだってな。
アトレティコも候補らしいなw
77名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 07:34:29 ID:cw8Ua5x50
>>74
日差しと位置のせいじゃね?
暑いの苦手なんで、日本と違って不快指数は低いがしんどかったな
ヨーロッパはジメっとしてないのが良い所だな
78名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 07:35:42 ID:JI7TdrNxP
>>77
ヨーロッパと言っても広うござんす
79名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 07:38:22 ID:ErbnKvc3O
>>74
4月にマドリードとバルセロナ行ったけど、同じ季節の日本より遥かに暑かったな。
まぁスペインは確かに空が青くて気分が快適になるわ。
80名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 07:38:27 ID:T9DpIWPl0
バルセロナとかバレンシアあたりの地中海沿岸もあったかいけど
日本でのスペインのイメージってアンダルシアのそれだよ。
あそこは糞暑いし、フラメンコの本場だ。
スペインの北部とかは雨多いし全然スペインのイメージから程遠い
マドリーは高原でも意外と温かいときあるけど寒暖の差がきつい時ある。
81名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 07:41:47 ID:jEjPYJEQO
>>73出身地関係ねーだろハゲ
82名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 07:44:12 ID:xYuGhhfw0
>>31
イタリアって汚いし
83名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 07:44:16 ID:uToDsC5B0
ファーガソン「フォルランはワシが育てた」
84名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 07:48:50 ID:ErbnKvc3O
>>80
アンダルシアは暑いなんてもんじゃないな。
あれはアフリカに近いんだなぁって感じた。4月なのにもう死にそうなくさい暑かった。
85名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 07:49:04 ID:bui9MuqD0
左右両足で蹴れて、スピードもあり、
ミドルも打てるいい選手だよな。
ウイイレでしか知らないけど。
86名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 07:51:19 ID:U8Jg+oLt0
スナイデルもそうだが、逆足で30m級ミドル打てる選手ってのはマーカーにしてみてもやりづらいな
メッシは個人技鬼だがここだけは劣る
ガウショみたく逆足でも鋭いクロスボールが送れるようになれば更に良くなるんだが
87名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 07:52:47 ID:Ew+lzi5P0
財政苦でマキシ売った癖に何がトップ4だw
88名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 07:54:40 ID:g4ENz0hC0
ミドルもパスもシュートもFKも上手いし、スピードもあるし、両足の精度も半端ない。
だけど過小評価されてるよなぁ
89名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 07:57:02 ID:T9DpIWPl0
ピチーチ2回も獲ってヘタレチコで満足はしてはないだろ
90名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 08:12:41 ID:+nEwuf/B0
>>73
いちいち北海道出身なんていらんだろ。これだから道民は
91名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 08:14:49 ID:bui9MuqD0
>>90
と、栃木県民のネトウヨがほざいております。
92名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 08:17:51 ID:4goy4Rih0
CSKA行けや
93名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 08:18:01 ID:SWj2wCCO0
>>85
お前みたいな、にわかのウイイレ厨は

野球でもみてろw
94名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 08:18:24 ID:yUZbgGCZ0
そら白いし差別もそこまでないだろうし
わざわざ飯のまずいとこにはいきたくないだろ
95名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 08:19:20 ID:RQLcEDkL0
イギリスは島国だから、日本と似ていて外国人への
差別問題が根底に根深くあるんだろ
ラテンの国スペインは南米人に優しいからな
96名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 08:21:31 ID:bui9MuqD0
>>93
だけどウイイレ10から俺にとってはエースだったぜ。
ベルバトフをポストにおいて。
なかなかの筋金入りだろ。
97名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 08:22:19 ID:EVhCZp4JO
>>90
気候のこと言いたいんだろ。
君にはロンドンもマドリードも地球儀のどこにあるかわからんだろうが。
98パパラス♂:2010/07/07(水) 08:23:17 ID:baBpeJH00
>>95
君の祖国の半島根性とニッポンをサラリと一緒にしないでくれる?(*^ー^)ノ~~☆
99名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 08:24:37 ID:bui9MuqD0
>>98
本当ネトウヨってどこにでもわくんだな。

100名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 08:25:11 ID:t1dWeKiz0
「スペインが気に入ったからたぶん戻らないよ」じゃなくて「二度とプレーしない」だから
やっぱりあんまりいい思い出が無いんだろう
101名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 08:29:35 ID:njXM42pD0
ニワカでロナウドとか、トーレスとか、メッシが最強選手だと
言われてたんでそうなんだと思ってたけど
フォルランの果敢なドリブルを観て惚れちゃったよ
102名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 08:31:56 ID:SWj2wCCO0
>>96
筋金入りwwwww
ベルバの今期の使えなさ・・・・・・

お前はバルバトフって言いたいだけだろwwww
103名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 08:32:13 ID:70WzMl2w0
>>98
君が、レッテル張りのレイシストってことは、よくわかった。
104名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 08:37:18 ID:KIAzEb3r0
バルサをチンチンに出来るチームだけど
平気で下位のチームにぼこられるんだよな
105名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 08:41:45 ID:tsTGE8sm0
プレミアの旬も去って、次はどのリーグがブームになるかな
リーグの面白さってより、金持ちチームとその他の差が歴然としてきた感じだが
ブンデス次に持ってこようって雰囲気はあるけどどうかね
106名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 08:42:46 ID:SWj2wCCO0
ブームって何??w
107名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 08:43:49 ID:le1PCfU90
>>105
ブンデス→イタリア→スペイン→プレミア→ブンデス→・・・とループするのである
108名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 08:46:03 ID:06+yX9dUO
ここには、尼崎市職員に紛したネットキムチが沸いてるのか?
109名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 08:47:19 ID:cE03OMB90
グラウ
110名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 08:48:09 ID:wuk9BD7q0
リーガもプレミアもセリエも国が破綻しかかってんのにサッカーどころじゃないだろ
ブンデス行けブンデス
111名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 08:50:56 ID:xX5fnYVK0
この人トラップうますぎ
なんなのいったい
112名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 08:51:01 ID:i/xopa53O
95 99 103
反応が過剰w
早く兵役行けばw
113名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 08:54:59 ID:i69deWpUO
トラップもうまい、ポストプレイもうまい、サイドに流れる動きもうまい
シュートもうまい
でも一番うまいと思ったのはワンタッチプレーだったな。マジでうまいわ
114名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 08:55:42 ID:SWj2wCCO0
ブンデスは客たくさん入るし良いリーグなのは間違いないが、
CLでるチーム以外行く価値なし
ファンデルファールトやジエゴが無双できる微妙なリーグな上、引退前の選手の移籍リーグになってる。
115名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 08:56:14 ID:RBODVi59P
>>10
イタリアで金髪だと浮いちゃって住みづらかったって言ってた。
116名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 08:58:08 ID:1fM8HTeV0
ユナイテッドでサブだったな
117名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 08:59:28 ID:Pz+B/SAv0
なんで後半下がっちゃったの?ケガ?
118名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 09:03:36 ID:QhWzpN87O
ラーションとフォルランとトマソンは日本人の手本やで
119名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 09:03:57 ID:sDmNAJcb0
スペイン住んだら帰りたくなわな
120名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 09:06:14 ID:w+NgZvSqO
>>112
誰のスリーサイズかと思った
121名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 09:07:49 ID:u8GC47zT0
>>47
にわかだが、フォルランって凄いのね
あのゴールマジで凄いわ
122名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 09:55:19 ID:U/g+8yOH0
パクチソン>>>>>>>>>>>>>>>>>>フォルラン


そりゃ行きたくないわ
123名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 10:10:02 ID:NvRjujzC0
トラップのウマさでゾっとしたのはベルカンプ・ラーション以来だな
ここまでトラップとゲームメイクが達人なのは知らなかった
124名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 10:13:10 ID:wLM++rGRO
自分もなんでこの人下げたか分からなかった
単純にバテてたから?
125名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 10:16:54 ID:CZUUL90R0
決して下馬評の高く無い中堅チームにあって
圧倒的な実績・実力で引っ張る王様ってのはいいねぇ
今大会で最も「背番号10」が似合っていたスターだったよ。

名だたるスター選手がジャブラニで苦しむ中で
フォルランは初戦から正確なプレースキックを平然と蹴ってたんだよなぁ
126名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 10:19:06 ID:qK6bEu610
>>125
逆に言うと、個人技の高い個性派集団の中じゃ消えちゃうんだよ
マンウの中じゃ地味すぎて消えてた
俺はそんなフォルランが好きだけど
127名無しさん@10倍満:2010/07/07(水) 10:21:23 ID:6JCJhPTE0

カチュ−シャが素敵。
128名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 10:23:46 ID:eZW4FbhU0
正直、マンUにいたときはこれほどの選手になるとは思わなかった。
ファーガソンの見る目はすげーな。
129名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 10:26:25 ID:rbO84oehO
長友はスペイン向きだよね
130名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 10:29:31 ID:0I/QF36wO
>>109

131名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 10:29:41 ID:D6jJeM5O0
一応フォルラン下げたのは、怪我で限界だったって事らしい。

それにしてもウルグアイとかチリとか、南米チームの方がサッカーの持つ強
かさとか抜け目無さをチームとして体現してて、欧州チームより魅力的だよ
なぁ。

確かにドイツとかスペインとかも強いけど、どこも近代的な組織力が相対化
されたような均一感があるし、あんまり魅力的な戦いしてないように見えち
ゃう。

それとフォルランの伯父さんも、西ドイツ大会でオランダと戦った選手だっ
たんだよね。すごい血筋。

ウルグアイもスアレス居ればなあ。

フォルラン、チーノ、チェバントン、そしてフランチェスコリとか、ウルグ
アイも渋いいい選手沢山いるよねえ。
132名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 10:35:08 ID:U/g+8yOH0
フォルランにならオシリに入れてくれてもいい
133名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 10:43:14 ID:Y/mvxuny0
曲がって伸びるフォルランのシュートは無回転より取りにくそう。
134名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 10:43:21 ID:fzwf4Fpg0
2002年 俺はチーノと同じ空気を吸っていた。。
135名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 10:49:10 ID:cMgnwB400
フォルランとスアレスってウルグアイではどっちが人気あるんだろうな
136名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 10:58:03 ID:T9DpIWPl0
俺は断然、ダリオ・シルバが好きだ!
137名無しさん@10倍満:2010/07/07(水) 11:00:04 ID:6JCJhPTE0

昨シーズンのオフの際、放出云々噂されていたのにね。
138名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 11:27:23 ID:EYngVhkMO
アトレティコは金ないからね
世の中の評価が低いから去年フォルランがバルサ行ってたら、とか
アトレッティながら考えちゃう
139名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 11:45:06 ID:3gESlm3wO
>>128
ベルバトフといい本当すごいね
140名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:27:52 ID:sGddBGgP0
マドリッドにオリンピックが来てたらアトレティコもお金持ちになってたのにな
ベッカム率いるロンドンに負けて貧乏路線まっしぐら
141名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:41:25 ID:ATgqlIMm0
>>126
まあ、その後にビジャレアルやA・マドリーであのエトーらを押さえて
世界最高レベルのリーガ・エスパニョーラで2度得点王取っているけどね。
俺からすればマンU自体もただ1人が目立ってる印象だな。
ベッカム→C・ロナウド→ルーニー って感じでね。
他は目立ってないよね。
他の全員は個性的というよりかは、ただ目立つ1人を支援しているようにしか見えないな。
142名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:43:56 ID:7EZ0kUvi0
>>16
どっちかというと今回はプレミアのストライカーが苦戦してると思う
143名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:44:20 ID:gwGKOHzeO
フォルランならバルサ行っても活躍できそうだな
144名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:47:35 ID:leBOCPwGO
金稼ぎたかったらプレミアなんだろうけどな。
バルセロナからシティに移籍したヤヤ・トゥレの給料知ってるか?
週給3000万円だぜ・・・シティが異常なのもあるけどさ。
145名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:51:42 ID:3OpealRT0
じゃあスペインとイングランドの両方の顔を立てるって事で、レッズに来い。
高原追い出して待ってるから
146名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:55:53 ID:5TaEbqIJ0
>>47
たしかじいちゃんもW杯出てる
147名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:56:11 ID:NW4SgvlKO
代表への魂を魅せてくれたのはフォルランとドノバンだったな 

それに比べてクリオナときたら…
148名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:57:14 ID:ERkB/EPO0
>>147
クリオナは大会中、息子がいつ生まれるか心配だったらしいから
見逃してやれ
149名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:01:45 ID:5TaEbqIJ0
失礼、調べたら
>>146は正確には代表監督としてW杯に出てるだった
150名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:10:57 ID:K2pbFi0D0
>>10
ベルカンプって飛行機嫌いで欧州リーグにあまり出場しなかった選手だっけ?
違う意味で出なかったんじゃ、、、
151名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:40:04 ID:DvLj18EP0
>>38
税金も倍増だがな
152名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:41:23 ID:Q6RvnSZI0
>>149
どっちにしろ 3代続けて出場はすごいわ
153名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:42:48 ID:pVQ0hfX30
>>151
フォルランはすでに5年以上スペインにいるから
すでにスペイン人と同じ税率ほぼ50%です
154名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:53:02 ID:utIQfTlkO
またリケルメと組めよ
バルサから3点取った時は凄かった
155名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:00:13 ID:16HhbCBp0
>>141
ベッカム→ニステル→ロナウド→ルーニー

異論は認めない
156名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:02:10 ID:sCoxdzes0
よっぽど嫌なことがあったんだな
157名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:05:39 ID:e0VKjkcz0
158名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:13:31 ID:c/gn0fVl0
二強に揉まれながら南米予選通過する為には、
がっちり守って前3人くらいでカウンター。
その精度の熟練&バリエーションが生き残る術。
ヴェトコンちっくな戦術というべきか。
バラ&ウル、少数民族ゆえbの歴史的な錬度をみたり。
159名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:13:44 ID:EhIiGuc60
なんで眉毛ねぇんだよっ!
160名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:15:16 ID:QW6r6LQCO
したたかだなあby山本スーザン久美子
161名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:16:05 ID:1OJkPtkd0
>ウグルアイという国は人口が約350万人というしたたかな国です
>しかしながら南米ではチリに次ぎ生活水準がしたたかに高く、教育水準は断トツで良いんです
>国民の6割がカトリック教徒である一方、3割もの国民が無宗教(祖先を敬うのみ)というのもしたたかな特徴です
>注目すべきはこのわずか350万人という静岡県とほぼ同じ人口の国から
>フランチェスコリ、レコバ、フォルラン、フォンセカ、ダリオ・シルバ、マガジャネス、
>サラジェタ、パンディアーニ、チェバントン、リカルド・モラレス、ビセンテ・サンチェス、
>そしてスアレス、カバーニといった欧州トップリーグで活躍するアタッカーが次々としたたかに現れることです
>近年はそれに加え他のポジションの選手もしたたかに揃ってきており、
>今では代表メンバーのほとんどが欧州のクラブでしたたかにレギュラーを張る選手です
>このしたたかさこそ、ウルグアイの強さの秘訣とも言えます
162名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:18:59 ID:Bl63RdD50
プレミアは最近良かっただけなんだよね
これが長続きしないとただのバブル扱いで終わる
163名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:23:41 ID:tBx4njKJ0
マンUの時も片鱗は見せてたんだよね
両足のミドルの精度、勝負強さ。

ただ如何せん、まだ若くて我武者羅過ぎて
「すっげー走り回って常に頑張ってるしおしいとこまでいくのだけど・・・」
ってプレイヤーだった。いっつも全力なのが持ち味って感じで、むしろ落ち着きがないタイプだった。

スペインいってからはプレーに余裕(実績出してからはさらに)がでて
プレイヤーとしても幅が出た感じ。実際、あれだけトラップ、散らし、ボールないところでの動きのうまさに
両足での異常な精度のミドルがあれば、マーカーとしてはどうしようもないよね。絞れん。
164名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:26:05 ID:442Aig9A0
お姉さんか誰かが病気なんだったっけ?
なんかフォルランがらみで泣いた記憶がある
165名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:30:17 ID:0LnrDYpl0
ウルグアイ人と言えば、昔インテルに居たルーベン・ソサが好きだった。
166名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:33:38 ID:FUX6qGc+0
プレミアのストライカー
ドログバ 50点
トーレス 0点
ペルシ  5点
ルーニー 0点
テベス  70点
アネルカ -100点
167名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:35:40 ID:7MdtzGlF0
成功したイギリス人はたいていLAに家買って住んでるな
168名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:38:18 ID:1OJkPtkd0
今さらプレミアっつってもねぇw
クリオナに続きセスクもスペインに逝くし
トーレス、ルーニーもプレミア飽きてるっぽい

そんでもってトッテナムってwチェルシー、リバポー、シティならまだしも・・

そもそもスペインで2度目の得点王獲ってからバルサが25億金額提示のオファーまではしたんだけど
「40億以下は売らない」のAマドリーと「フォルランの年齢的にも25億提示が限界」というバルサの折り合いがつかず終わった
バルサはビジャ獲得までのつなぎで考えてたんだけど、ズラタンとアンリが結果的にここまでクソだったんだから40億払うべきだったな

           フォルラン
   ビジャ  (ビジャ) メッシ
(ボージャン)         (イニエスタ)
169名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:45:25 ID:BLrIksRwO
ストライカーだと思ってたが、ゲームメイクもするしFKも蹴れるし運動量あるし
万能プレイヤーだったんだな
三十路とは思えない
170名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:46:56 ID:+35cPdFj0
フォルラン・トマソン・カイト・グジョンセン
フォルランは今でこそゴールが目立つけど、こういった前線で
色々やってくれるタイプは指揮官に重宝がられるだろうな
サラっとしか見てないファンには人気ないだろうが
171名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:48:00 ID:YT582wS70
ルーニー(師匠)
ファン・ペルシ(宇宙)
トーレス(屑)
ドログバ(骨折)
テベス(守備)
アネルカ(追放)
ベントナー(空気)
微妙すぎる
172名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:08:08 ID:GRB4JsGm0
173名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 16:12:42 ID:4PrP7cSdO
>>168
なんでチェルシーとレッズとシティが同列なん?
シティが並べるならスパーズもユダヤ系金満クラブだから並べるぞ
お前ニワカだろ?
174名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 16:18:48 ID:rujeiap/0
スパーズのほうがシティ(笑)なんかよりずっと格上だろう
175名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 16:23:23 ID:e0VKjkcz0
176名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 19:23:29 ID:OVxvur/y0
プレミア自体がもうセリエと同じぐらいクソだからな
2度もゴールデンシュー獲得したような選手がわざわざ戻るようなリーグじゃない
ゲログバとかローニーみたいなニ流選手のオナヌーの場だから
金でヌルいリーグ行くよりリーガで3度目のピチーチ目指すほうがカッコイイ
177名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 19:25:51 ID:U+e6dW+ZO
リーガ脳ホイホイスレ
178名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 19:35:00 ID:OVxvur/y0
プレミアのサッカーって時代遅れなんだよね
イングランド代表が相変わらず弱いのには笑ったけど
ちょっと前までEUROすら出れないレベルだから無理もないけど
1人1人が二流なんだよね、イングランドって
179名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:03:23 ID:jgRRKiGp0
代表でいったらスペインだって無敵艦隊(笑)の歴史しかないし
プレミアはジャッジがおかしい、見てるほうも頭がおかしいんだろう
180名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:35:29 ID:YBOH7NBi0
今大会ではスアレスとフォルランの組み合わせが一番好きだった。
181名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:52:42 ID:1uuS7Qj2O
フォルランって五カ国語しゃべれるんだな
すげーよ
182名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:58:13 ID:00SxqsWVO
CL決勝がチェルシー×マンUとかプレミア勢がつい最近まで強かったよな

183名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 21:03:16 ID:NyHosNqrO
そういやプレミアのストライカー達がW杯で全く活躍してないwww
184名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 21:05:34 ID:DL7uttA90
いい選手だね
185名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 21:15:03 ID:jPNMSSyWO
数年前まではリーガの中堅に、
フォルラン、ミリート、ビジャ、ニハトって粒揃いだったんだよなぁ
ああ、トーレス(笑)もいたんだっけ
186名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 21:17:09 ID:IYJT1YCG0
やっぱりメシ不味いのが嫌なのか?
187名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 21:32:55 ID:m823GBYL0
マンUでは補強失敗って言われ続けてたから嫌なんだろ。
リーガの中位で活躍してるのが似合ってるよ。
188名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 21:39:47 ID:kyM+589/0
>>180
わかる
もっとこの二人を見たかった
あと一試合しかないなんて…
189名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 22:17:32 ID:YxPxs7T+0
>>145
リバポのことですねわかります
190名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 00:25:43 ID:yHGSHhjn0
狭いところでもボール持って前向けて、
さらにそこからシュートorパスまで持って行けるところが素敵

裏抜けのスアレスとの組み合わせも丁度良かった
191名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 02:26:19 ID:2TULq4YQ0
>>119
だよなw
暖かくて食べ物もおいしいスペインと、気候が悪くて食事が糞不味いイギリスじゃ比べるまでも無い。
192名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 05:51:31 ID:RGEQAS1b0
フォルラン、スアレスはある意味ブラジルやアルゼンチンのFWより強烈だったな
193名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:18:19 ID:IwEvW9ZX0
フォルランって何かに似てる
194名無しさん@そうだ選挙に行こう
フィッシュアンドチップスとローストビーフしかない国には戻りたくないわな。