【アニメ】等身大のガンダム公開 東静岡駅でライトアップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ@けん引きφ ★
人気アニメ「機動戦士ガンダム」のプラモデル「ガンプラ」の発売30周年を記念して、
JR東静岡駅(静岡市葵区)の北側広場で製作中の“等身大”ガンダム像が6日夜、
報道各社に公開された。静岡市が24日から開催する模型イベント「静岡ホビーフェア」で
一般に公開される。

ガンダム像は昨年夏、テレビアニメの放映30周年を記念して、東京・お台場で製作、
公開され話題になった。このガンダムをいったん分解、ガンプラ工場がある
ガンダムゆかりの地、静岡に運んで、4月から組み立てを始めていた。

全長18メートルのガンダム像自体は既に完成している。今後は一般公開に向け、右手に
装着させた「ビームサーベル」やライトアップ用の細かい霧などの演出準備を進めるという。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/100706/gam1007062209003-n1.htm


画像
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/game/100706/gam1007062209003-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/game/100706/gam1007062209003-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/game/100706/gam1007062209003-p3.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/game/100706/gam1007062209003-p4.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:21:28 ID:l0c4sI+F0
( ´・∀・`) ヘー
3名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:22:33 ID:mP4KftGm0
なんかうんざりしてきた。
4名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:22:55 ID:cOJc5Gt90
実物大のホワイトベースはなぜないんだ
5名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:22:59 ID:6WCpb+dp0
こんな狭いところはヤダなw
6名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:23:04 ID:VMwUtHRnO
大地震が夏に起きそうな気がするんだ!


だから・・・
7名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:23:30 ID:+NGaoflj0
>>1
なにこのなんの工夫もない素人スナップ
8名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:23:59 ID:cHYDA60dO
等身大のアクシズとかコロニーとかも作りそうだな
9名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:24:35 ID:ro5/J/0L0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     かなりどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
10名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:24:50 ID:cOJc5Gt90
wwwww
11名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:24:54 ID:3azUuymJ0
>>7
むしろこれだけしょぼいと
現地に行っての創作意欲が沸くw
12名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:25:25 ID:yLTyl2k30
お台場にあるとき行っておくんだった
今は新しいデジカメも買ったからたくさん撮りたいよ
13名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:25:50 ID:l1LCIQrB0
お台場で見たからもういいやw。
14名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:25:54 ID:TY9yZg8X0
え、お台場ガンダムもう一年前の出来事なのか
15名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:26:01 ID:i0pxu6RT0
お台場のパクリじゃん
16名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:26:10 ID:Sn5e36+R0
17名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:26:17 ID:gw0YT8Ya0
ガス炊くなや
18名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:26:29 ID:KRs1wWQ30
年末になったら頭にみかんでも乗せとけ
19名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:27:00 ID:Sn5e36+R0
20名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:28:03 ID:Sn5e36+R0
21名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:28:23 ID:l1LCIQrB0
というかいくらホビーフェアの一環といってもお台場と静岡
じゃ距離が近くてイマイチだな。こういうのはもっと遠方で
やったほうが喜ばれると思う。
22名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:30:49 ID:21FOdbTI0
やっぱかっけーな!
23名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:30:52 ID:i0pxu6RT0
ガンタンクなら今の技術で自走が作れるのに何でスルーなの?
24名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:32:50 ID:VoobL5zN0
>>23 企画が通らない(笑)
25名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:33:38 ID:L8hcPPTq0
禿がコックピットから登場して一言
26名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:33:49 ID:yLTyl2k30
ガンタンクは戦力としては意味ねーからなw
現代でも普通に爆撃機の良い標的だ
27名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:35:35 ID:78kNK5aN0
ビームサーベルがビームっぽくない・・・
28名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:35:59 ID:0w/6RDZ20
ガンタンクはめぐりあい宇宙の時点でもう亡き者にされちゃったからな
29名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:36:58 ID:7zpZsNor0
ビームサーベルなんとかならんか?
30名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:37:44 ID:63S0ZZgm0
今日偶然駅前を通りかかったけど
な〜んかイマイチ周りの風景にマッチしてないんだよね
ヲタだけだと思うよ喜んでいるのは
31名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:38:24 ID:R/igj+in0
立ってるのばかりじゃなくて、体育座りしてるのとか、不貞寝してるのとか、ちっとは考えろよ
32名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:38:30 ID:mP4KftGm0
ザクとかのモノアイってなんで一個なの?
10個とか付ければいいのに。
33名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:39:07 ID:/Pn1tAKY0
「アムロ、お前は腫瘍に犯されている。
生きていても無駄。すなわちガンダムだ。」
34名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:39:52 ID:ZFZ+5IDgP
でもやっぱかっこいいなw
35名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:40:26 ID:iJEm+fZyO
兵庫のどっかにある鉄人28号と並べて見たい
36名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:41:03 ID:khMAqFWlO
シャアザクも作れ
37名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:41:04 ID:0w/6RDZ20
バンダイが静岡に実物大模型を作るのなら、次は一角超獣バキシムをお願いしたい
ttp://image.blog.livedoor.jp/redking41_94/imgs/f/0/f0b0b479.jpg
38名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:43:22 ID:P4sEPAyQO
なんでシャア専用ザク作らないのか不思議

ガンタンクはあくまで後方支援だし
ガンタンク無意味ってならボールの立場はもっとないだろ
しかもガンペリーなんてどうなるんだよ
39名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:44:15 ID:hybAJsIE0
アップの写真とか動画観てると凄いディテールだよなこれ・・・これ作った会社凄いわw
ようつべの動画色々観てると、お台場の時行っとけば良かったなあってつくづく後悔・・・w
夕暮れの中の逆行でガンダムが完全に黒いシルエットになってて、デカイ音と一緒に眼が光って起動して姿が浮かび上がった瞬間の観衆の反応の凄い事w
個人的に思ったのは、対象物が周りにほとんど無い潮風公園の立地はベストだったんじゃないかな。
近くで観た人の視界には、日中にはガンダムと蒼穹、夜にはライトアップされて堀の深さが際立ったガンダムの姿だけが存在するわけだから、凄いんだろうな・・・
今40くらいの、当時ガンダムブーム直撃した親子には感無量じゃなかろうか。
40名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:45:03 ID:nKNG/bTq0
台風でふっとんで静岡潰れちまえばいいのに
41名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:45:54 ID:iJEm+fZyO
ビグザム造れ
42名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:47:37 ID:EiJ0zrNFO
等身大のテコンVも作って隣に並べてやれよw
43名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:49:56 ID:yNIbuIVa0
これ見たけど、意外と大きくないなあ、って印象だったよ
あとなんか丸い感じ
44名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:50:46 ID:0w/6RDZ20
>>41
ガンダムは18mだけど、ビグザムは60mあるぞ。
普通のビルで言うと20階建てくらい。
実物大を作るのは難しいと思う。
45名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:50:48 ID:HqToRJMtO
静岡をア・バオア・クーに改造しろ
46名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:51:22 ID:iktxd4Jr0
景観が汚くなったんだけど
どうしてくれるんだよカスオタども
47名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:51:34 ID:iMvuNg8g0
錆付いたダグラムを砂丘に
48名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:51:38 ID:kx/hqOhC0
等身大エヴァ初号機も作ってたりする
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100512-00000023-eiga-movi
49名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:52:21 ID:BjlBv/ur0
静岡なんて誰も行かないだろうに
50名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:53:57 ID:WXX2k7jV0
何故お台場の時はビームサーブルを持ってなかったんだ
でもビームサーブルがしょぼいな
51名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:54:03 ID:8q9I/8+u0
これお台場にあったからよかったってのもあるよね
お台場の風景にガンダムが似合ったけどこの
静岡の写真見る限りイマイチだな。
52名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:54:38 ID:P4sEPAyQO
セイラさんの等身大人気もシリコン素材で忠実に作れよ
53名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:54:46 ID:6qsVxS+hO
東京人の妬みが一杯だなw
いいんだぜ?見に来ても。ただし、ちゃんと金も落としてくれよ。
54名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:55:57 ID:3/FKnVeZO
等身大のゾック作ってほしい。
55名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:56:24 ID:PIc0LDiS0
これ写真が悪いだけだろ
誰かもっとこだわった写真撮って来いよ
56名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:56:50 ID:m2YyVkvZ0
お台場からはや一年か
このビームサーベルも光るみたいだね
57名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:57:20 ID:mP4KftGm0
つーかこんなのよりプラモ狂四郎の装置を作ってほしいよ。
オモチャ屋の奥に。
58名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:58:18 ID:Pi0/ykOa0
ビームサーベル演出は夜ってことだが
近場に泊まりやすいとことかあんの?
59名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:58:25 ID:rZiSGNEA0
サーベルよりライフルのが格好良かった気がする。
60名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:58:40 ID:0w/6RDZ20
>>46
駅の真正面に大型パチンコ店、横には毎年10億の赤字を垂れ流すハコモノのグランシップ。
東静岡駅に景観なんて最初から無いだろう。
61名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:58:51 ID:wKzH8Wtm0
今晩、ビームサーベルが光ったそうな。
清水エスパルスのスレでそんな報告があった。
62名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:01:11 ID:uIFhHgIc0
静岡駅なんてしょぼいところに建てるなよ
誰がみにいくんだよ
63名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:02:27 ID:xE8TbMcWO
茶・アズナブル
64名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:02:59 ID:P4sEPAyQO
静岡に似合うのはボールだろ!
ボール飾ってニヤニヤしとけ
65名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:03:50 ID:mP4KftGm0
たしかにボールは茶摘みに便利そうだな。
66名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:04:32 ID:0FdnTdRXO
新幹線からどういうふうに見えるのか知りたい
67名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:04:35 ID:hybAJsIE0
ttp://www.youtube.com/watch?v=vlnZB30aBHU
やっぱり周りに比較対象が無い方が絶対良いよなあ・・・
68名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:05:26 ID:0BurRaAm0
>>50
発音かっこいいね
69青い人 ( −人−)  ◆Bleu39GRL. :2010/07/07(水) 03:06:06 ID:KCtabU0PO
>>58
隣駅が静岡駅
70名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:06:40 ID:jPFrsc7Q0
ああ、先週こだま号に乗ってるときに見たのは幻じゃなかったのかw
71名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:06:41 ID:RqaxxO1O0
これってFRPだっけ?
72名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:06:53 ID:EiJ0zrNFO
>>65
でも実物大となるとデカ過ぎないか?
73名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:08:33 ID:DI+HLI6Y0
静岡駅じゃなくて東静岡駅
東静岡駅にはなんにも無い
無理やり要らぬ駅を新設、そこに県庁とか市役所とかを移転しようとしたらしいが
誰もその必要性を感じず頓挫、駅はそのまま放置
74名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:10:14 ID:P4sEPAyQO
ボール=巨大な急須だろ
75名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:10:26 ID:X0SThqIjO
デンドロビウムはまだかね?
76名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:13:17 ID:blfhHuFIO
俺が初めて作ったガンプラはシャアザクだった

もう30年かぁ…
77名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:15:29 ID:E/9culOv0
>>59
ハンマーの方がかっこいい
78名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:16:19 ID:FT4I8zur0
警視庁さんイングラムまだですかね
79名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:17:12 ID:P4sEPAyQO
なぜバズーカじゃだめなんだ?
ガンダムにバズーカが一番様になるような気がするのに
80名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:21:06 ID:HDLRRuQC0
81名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:21:34 ID:56fMTkCLO
流石オタクの街静岡
静岡人って粘着で気持ち悪い奴多過ぎ
82名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:22:43 ID:mQwKJJnFO
次は等身大グラブロを相模湾に浮かべて、
等身大ビグ・ザムを富士山麓に立たせて、
等身大サイコガンダムを(ry
83名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:24:14 ID:HJ6SreXK0
せめて動けばいいのに。
歩くとかコアファイター分離とか。
84名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:28:10 ID:P4sEPAyQO
だからさスカイツリーを今からサイコガンダムに改造しようぜ!
世界中から観光客殺到する観光名所になるからさ
85名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:30:45 ID:mP4KftGm0
つまりこういうのを麻生はやりたかったんだろうな。
それを国営マンガ喫茶みたいに言われてつぶされちゃってさあ。
お前らも少しは怒れよ。
86名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:31:35 ID:0w/6RDZ20
実物大サイコガンダムは香港で作るべきだ
87名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:36:18 ID:hybAJsIE0
ポップカルチャーというかソフトパワーって色もかなり重要だよね。
サイコガンダムみたいに黒が基調でも迫力は有るだろうけど、ファーストガンダムは色が綺麗だわ。
88名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:36:18 ID:zNoVTkeQO
確か静岡はもうすぐ等身大エヴァンゲリオンも完成させるんだったよな?
そんな記事を読んだ気がする
ガンダムはお台場で見たからエヴァンゲリオンを見に行きたいけど静岡のどこに行けば等身大エヴァンゲリオンが見れる?
89名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:37:13 ID:hybAJsIE0
富士急ハイランドのは確か胸像だからあまり期待しない方が良いと思う。
90名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:41:24 ID:rsdFU2ip0
>>58
野宿オススメ。マジで。
91名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:43:08 ID:mP4KftGm0
ディズニーランドと同じように、ガンダムランドを作れば世界的なコンテンツになると思うけどな。
ガンダムランドつってもマクロスとかも含めてね。
つまり日本のロボットアニメの遊園地的なものだけど。

要するに、麻生が作ろうとしてたアニメの殿堂構想ってことだけど。

ディズニーランドとタメをはれるようなコンテンツを持ってるんだってことを、
麻生以外の日本人は気づいてないんだよね。
92名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:45:57 ID:LSUJY2QG0
静岡にガンプラ工場あるからな
93名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:46:29 ID:5kTfXBuiO
>>1
別にガノタでもない一静岡県人だが、余りの壮観さに涙が出た
94名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:47:35 ID:rsdFU2ip0
静岡にガンプラ工場はある、設計もしてる
しかし、ターンエーガンダムは放送されなかったw

設計してる人は東京からビデオを取り寄せていたというw
95名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:51:25 ID:1lPeVFBoP
>>1
地元情報でいうと、うしろに写ってるのは茶色の建物がジーンズショップ
写ってない右に、アルソックのビル、さらに右にNTTドコモのビルがある。
まわりに大きな建物があるのでガンダムが小さく見える、
次にガンダムを立てるところは、何もないところのほうがいいと思うよ。
ちなみに、ガンダムの立ってる道の反対側にかっぱ寿司とか焼肉屋がある。
96名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:53:31 ID:EE/lrT6T0
箱根にエヴァ立てろ
97名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:55:22 ID:eiYQV9CZO
いくら周囲が工事中でそれを外したかったからって、素人が人混みから撮ったようなアングルの写真載せるなよ…。
ガンダム見に東静岡行ったら、建設中の跨線橋の構造物の方が目立つからw
橋げた部分を横の方で造ってJRの線路の上をスライドさせる工法。
普通に建設してJRを長時間止めるわけにはいかないからねぇ。
98名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:58:06 ID:jpwWcsD5O
建設費やらの元は取れるの?
99名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 04:00:13 ID:3azUuymJ0
>>95
マジか・・・お台場とはえらい違いだな。
あの広さと周りに何も無いから、近影と遠方の建造物での対比が
より本物っぽく見えたのに・・・残念だわ。

>>98
閲覧はタダじゃないの?
だから地域活性化じゃね?
100名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 04:07:54 ID:lU3xjMzK0
>>91
それなりの世界観があるアニメやゲームの遊園地があれば面白いと思うけどね。
日本の作品にそれだけのパワーがある物も多いし。
日本にないのは金とやる気。
手塚治虫ワールドも頓挫しちゃったし。
101名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 04:14:15 ID:dWNJw3sP0
ジオラマみたいに周りの建物も含めてコーディネイトしないと
カッコ良さ半減だな
102名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 04:16:12 ID:1lPeVFBoP
>>99
木にうまいぐあいに隠れてたよな
歩いていくと、最初に木上に頭を出してる後姿が見えるという
にくい演出。ただし屋台に囲まれてたけど。
ビルの合間にあるガンダムも、遠方からみるとなかなか、それはそれで
面白いけどね。

国道一号から、もろ見えなので興味のない人でも
かなり多くの人が実物を見ることになると思う。
103名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 05:18:15 ID:YCLyYCa30
>>66
新幹線からはほとんど見えないんじゃないかな。
見えてもせいぜい胸から上だと思う。
104名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 05:36:30 ID:BHKiiy7fO
なんで静岡市みたいな僻地に造ったの?
105 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/07/07(水) 05:38:00 ID:iW7gL3Mz0
                   \ .|o| /        __
         r=''i~||`ヽ.      r'_,-,_',         |~|  |`'ー、
         |  |..||`ヽ.|    〔|}_.?._{|〕        l,_|  |〔〔l||
         〔||?'-i....___|..___,-〉ヘHヘ〈ー、__,............___|.........|‐=‖    
          |`ーレニニi77ニニi7ヲ/ヲ/フ´ニニニ|   | .| _.-;''\||      
         |冂|    | |     |三三|       |   | .| |c〈 〈ヽヽ.   ,--、  
         || |   | |==、_|三三|__,.====|   | .| |c∧ ヽ〉 ヽ /  /   , -‐、 
         || |r===,| |- - - - - - - - - - - -'、三ニ', | ヽ,c.',__ri^i/`''/  / /
         || ト、 三`'i|| ̄||三三三|| ̄ ̄|| ̄`Y`、.三`、|/___./`''/-、/`'/
         || | `i''ー-||  |:三三三||    ||  :|  . ̄ ̄l.i´r====ノ`ー'^'ー'´`'/ _... -‐‐┐
        / ̄ ̄フ`ヽ, ||  |'(米)三/|   || .目|     |.| |::::::/`ー--、.._`ー'ゝ´、,_,.-‐´
      r、/__/ r‐‐i'´〔ト、|〕7`'r'´ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄i , -‐‐'‐'''''´`ヽ,_    `'ー、`ー;´
106名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 05:39:53 ID:4woPlitJ0
>>104
たしか、バンダイの工場かなんかあるだろ
107名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 05:40:46 ID:+par1RHmO
バンダイの工場があるからだろ

しかし国1で追突とかありそうで怖いな
108名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 05:56:15 ID:jizT8mRe0
だから等身大じゃねーってのっ!!!

いい加減何時までも変な日本語使うなよ

あほかっ!!!!!

109名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:02:57 ID:6g+x6za70
>>47
さんせーい!!!

110名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:17:02 ID:d2GEOi3i0
今のうちにgoogleは静岡の撮影しておくべき
111名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 07:53:41 ID:CZUUL90RP
>>108
1/1スケールと呼べと、そういうことかしらん。

黎明期には用語の混乱はよくあることだよ。気にすんな。
自分の正しいと思う方を使えばいい。
112名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 08:23:45 ID:UDfAp8aZ0
名古屋以西にもってくるべきだった
静岡県民のエゴっぷりがリニア問題の長野県民に次いで2位になりました
113名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 09:30:44 ID:8uMS0cxl0
大破したザンボエースも展示するべき
静岡だろ
114名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:00:56 ID:qFjJ2Mmg0
>>4
中に入れると建物とみなされて固定資産税とられちゃうからじゃない
>>112
お台場→関係ないけど金くれた 立地は悪かったが、むちゃくちゃ人来た
静岡→バンダイ
名古屋→本放送時の製作局
名古屋まではいいけどそれより西は持ってゆく理由がないな
115名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:34:42 ID:1lPeVFBoP
ロボットという言葉だってひろがってる
人が乗っているのにロボットだっていうのはおかしいとか
いまさら誰も言わない。
116名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:05:51 ID:tKzRk/Xv0
ジオン派の俺には今ひとつだな
117名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:34:13 ID:mITcZhFFP
>>112
名鉄のデカい人形をガンダムにしたらいいじゃない
118名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:36:42 ID:SfoPHDtL0
これってコックピットも作ってあるの?
119名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:48:05 ID:+par1RHmO
実は動く
120名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:49:53 ID:cTsCVSF40
なぜ名古屋テレビ前じゃないんだ?
121名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:51:23 ID:cTsCVSF40
>>117
あれは7メートルしかない
122名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 16:04:25 ID:KkpvRIOm0
どうせなら大阪に持って行って太陽の塔と対決させようぜ
123名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 16:04:56 ID:mDidHKM/0
>>96
まずは公式な全長出してくれよ・・・
124名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 16:27:47 ID:xRpbHrxkP
たまには鉄人28号のこともおもいだしてやってください
125名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 17:35:35 ID:kuDQPuk40
樹海にジャブロー造るんだっけ?
126名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 18:00:46 ID:0w/6RDZ20
>>104
ガンプラは昔からバンダイ静岡工場で作られてる。
バンダイのみならず、タミヤ・ハセガワ・アオシマなどが静岡にあり、
日本のプラモデルの85%が静岡産。

>>125
富士山の樹海は静岡県側ではなく山梨県。
127名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 19:48:44 ID:oHISiwjF0
展示中に東海大地震が起こって 壊滅する街の中に一体立つガンダム・・・
128名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:38:21 ID:d0M+DtWR0
>>127
ガルマ散るシチュエーションですな
129名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:42:54 ID:MIb2BEFw0
等身大のイデオンつくれよアオシマ
130名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:56:17 ID:u3oJNeSX0
まずは旧ザクから
131名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:59:41 ID:lctClQwuO
彼女「そもそも実物ないのにね、おかしいね」
132名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 00:18:09 ID:SeY6CErjP
>>125
樹海はSCEBAIだろJK。
133名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 01:13:06 ID:7BS1p7cKP
そろそろ塗装はげてリアルタイプになるかな
134名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 01:53:55 ID:iT5Iw03E0
こんなにも静岡が話題に出てくるなんて・・・一生の思い出にします
135名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 02:07:56 ID:pcLDYZcDO
>>133
装甲パーツはFRP
136名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 02:27:17 ID:2700IlegO
なんでこれが芸スポなの
137名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 03:02:42 ID:SeY6CErjP
>>136
ぢつは歌って踊れる機能があるとか?
138名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 04:43:40 ID:QQzotB/D0
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
139名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 09:47:58 ID:HOFlCjdq0
このガンダムは日本中廻るんだろ
140名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 09:54:08 ID:ffbw6lpTO
これ動いたら面白いのになw
141名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 09:54:43 ID:+oiZyQtR0
毎年どこかに立つのか?
山岳地帯に身を潜めるタイプも欲しいなぁ
142名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 09:55:34 ID:ffbw6lpTO
等身大ボトムズも頼む
143名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 10:08:53 ID:U7dWw3Kz0
こいつ 動くぞ
144名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 10:28:16 ID:qm5fzeBVO
ジャブローごとどこかに作れよ
145名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 10:30:35 ID:2lEMhRwvO
コアファイターほしい
146名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 10:30:44 ID:inVczgR30
等身大セイラさんのラブドールを作ってほしい
局部までリアルに再現して‥
147名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 10:32:20 ID:ykKapfCp0
ALS○Kは幾らか金払ってるのか?
ウザくて仕方ないんだが
148名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 10:40:48 ID:0xbStAzCO
ガンダムってアニメはエバと同じでヒューマンドラマだって友達から聞いたよ

だからガンダムそのものはどうでも良いんじゃない?

俺はエバアニメ好きだけど、エバのロボット自体には何の興味もわかない
149名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 10:54:45 ID:ycji7f2m0
>>146
軟弱者!とか言われたいのかwwww
マゾだなww
150名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 11:02:53 ID:98XoLIcmi
どうせならラストシューティングのポーズにしろよ
151名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 12:52:14 ID:XaEw9rzD0
>>148
それは極論。並み居る敵をバッタバッタとやっつけるとこも人気のポイント
152名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 16:02:42 ID:13ljzTHg0
身長57メートル
体重550トン
これマメな
153名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 16:39:14 ID:5DynwyB3P
>>146
乳輪径5cmの陥没乳首でよろしければ
154名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 16:54:40 ID:TeXOwQGr0
お台場というそこそこの近未来な都会っぽい背景と合ってこそ

おらがまちの町おこしとかで、どこにでも建てていいもんじゃないと実感
155名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 17:38:22 ID:iSyBGv870
お台場と違ってなんともいえない悲壮感
156名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 21:34:59 ID:9EypEuuq0
>>142
http://ironwork.jp/monkey_farm/botoms/botom-top.html
1/1スケールスコープドックならすでに存在する
157名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 21:49:26 ID:143hraFYO
鳥の糞尿の重さで駅前アーケードが落下した浜松市と違って
パルコや109がある静岡市は都会だからなあ
東静岡も開発中とは言え高さ160メートルのドコモビルやタワーマンションなど乱立して
お台場よりも近未来的だよな
158名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 21:54:34 ID:v9Zv02juO
東静岡駅の無意味な近未来感はすごいぞ
人は全然いないけどな
近所のガキが踊ってるくらいで
159名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 22:05:43 ID:gMntPsZMO
>>157
それは苦しいよ田舎静岡市民
160名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 23:57:35 ID:42DKmvCMP
>>158
ダンス禁止になってた
161名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 00:15:38 ID:SZR3rR5w0
お台場の使いまわしかよ
等身大Zかνも作れ
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:07:07 ID:ROYb89+Q0
いつまでガンダムガンダム言ってないで忘れなさい
163名無しさん@そうだ選挙に行こう
京都御苑にエルガイムMk2作れ