【音楽】ZZトップ、80年ドイツのパフォーマンス映像を日本でもDVD化

このエントリーをはてなブックマークに追加
120名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:52:58 ID:wliwftNVP
ホイール・オブ・フォーチュン
121名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:58:03 ID:KVAYSqo90
量産型キュベレイがハマーン様のキュベレイよりスペック上って設定はおかしい
122名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:58:21 ID:lc1wSkZZ0
みんなが寝静まった夜
123名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:02:29 ID:uoDmwABm0
プルの死を誰も悲しんでいない件
124名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:07:28 ID:idjmQw1a0
何年前から白髪ヒゲなんだよ
125名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:26:39 ID:u81mGRnR0
ほとんどガンダム関連の書き込みでワロタw
126名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:38:10 ID:NiLIxLFQ0
>>125
ZZと聞いたときの中年が思いつくものが
・フツメン以上 サングラスした外人たち
・キモヲタ ガンダム
なのだからしかたない。
127名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:43:37 ID:K016tG4G0
PVでギター回転してたのがムカついた、
ヒゲが長いのがムカついた、

そんな奴はきっと多いはず
128名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:45:29 ID:yXfD2MSiO
ZZガンダムのコアトップ
129名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:47:15 ID:YxN2+9320
ZZの額のメガランチャーはどういう構造だよ。
130名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:00:27 ID:JG33ncWS0
http://www.youtube.com/watch?v=6EXXZVdUJ98&feature=PlayList&p=AB5713FD06BA072C&playnext_from=PL&playnext=1&index=38

んー、なんかurlが変だけど、zz topのlegsね。
なつかしー。そして、姉さんズかっこいー
131名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:15:01 ID:6IfAMrYg0
>>97
何回も来日してるぞ>ビリー・ギボンズ
ホンダのCMで作ったギターもまだちゃんと持ってるそうだ。
132名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:52:11 ID:ReLSE9OF0
pv見入ってしまうw
133名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:54:29 ID:Q40CrXk90
>>130
姉さんズのサスペンダーにミニスカって、米国のグルーピーの格好なんだって。
134名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:55:11 ID:zNdvKv0qO
初代とZ以外は一切認めません

ZZ?
なんすかそれ?
悪い夢ですよきっと
135名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:41:47 ID:w8VgeHeb0
ニュータイプを破壊神レベルにしたことで一気につまらなくなった
136名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 05:41:49 ID:TVOKso+x0
( ^ω^)日本では今一評価が低いのがアレですが向こうのトラック野郎ご用達、カーステの必需品、明るくカラッとしたこれぞアメリカンロックの基本
って感じですかお
137名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 05:46:56 ID:GYrwOVlzO
日本で評価されたくなんてないだろ。

日本で評価されてるのって浜崎とかEXILEとかグリーンでしょ??
138名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 05:53:10 ID:gBiBaijv0
ハブ・マーシー!!!!!!!
139名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:01:42 ID:vyhpYCCh0
ヒゲか
140名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:49:08 ID:ufODeruD0
私のこと好きだっていうの、忘れないよ
141名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 07:38:34 ID:QK7Hfx3P0
>>134
主人公がホントにクズキャラでひどいよね

>>137
邦楽ファンと洋楽ファンは違うんだよ

ZZトップ、好きな人は好きなはず
AC/DCも同じような評価だったし。
142名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 07:40:03 ID:nKNG/bTq0
星が〜降りしきるペントハウスで〜
143名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 07:41:58 ID:RKY/PY4u0
>>134
純粋な初代好きはZすら認めんよ
144名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 07:52:26 ID:nIaWqL4D0
ガンダム史上いちばん性格が明るく、前向きだった主人公はジュドーだな。
145名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 08:09:49 ID:Rz5fxtKP0
ロランのが前向きでしかもさわやかだよ
146名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 08:24:10 ID:vyhpYCCh0
>>141
日本語の歌詞に突然、わけわかめの言葉の響きだけで選んだ英語もどきの歌詞が入ってくる邦楽なんて聞く気がしない。
まださだまさしのほうがマシ。
147名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 08:31:13 ID:v/wmWfaw0
ジェミニのツインカムか
148名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 09:11:55 ID:AfNJPQd40
Honda Commercial with ZZTop
http://www.youtube.com/watch?v=uaSbUg9pTE0&NR=1
この曲、どのアルバムに収録されてるんだろう(´・ω・`)
今でも偶に街を走ってるのを見掛けるよな、ホンダのZ。
149名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 09:17:15 ID:WiDltZIWO
>>125 126
初代とかZはアリとかなんの話かと思ったらガンダムかw
わざわざZZトップのスレでまでやらなくていいのに。
150名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 09:21:06 ID:kdSFFbH90
ブギー最高。
151名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 09:42:50 ID:TVOKso+x0
( ^ω^)たまにはメサブギーものことも思い出してあげてくださいおw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10906822
これ爆笑しましたお
152名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 09:53:10 ID:1OAKnj6Q0
すてーじずきーぷおちぇんじん♪
すてーじずりゃーりゃーぎんぎんりゃー♪
153名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 13:27:02 ID:AfNJPQd40
ビートルズの「レボリューション」をカヴァーしてみたゼ
( ´▼ω▼)っhttp://www.youtube.com/watch?v=btKXo5w83O4
このマッタリとかっ怠く、それでいて突き抜けた明るさ…
晴れた日にのんびり長距離を運転するには最高のBGM。
154名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:00:48 ID:csVZlGDG0
ZZはストーリーはアレだけど、MSのデザインはカッコ良いのが多くて好きだった

155名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 14:42:10 ID:XVe4PkZJO
幸運&魂のハイメガにはお世話になりました
156名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 15:03:30 ID:DQf/WN5B0
今bs再放送で見てるけど 普通に面白いと思う 

157名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 22:39:59 ID:214g+NZI0
アメリカでは ZZ top=八代亜紀 は公然の秘密
158名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:10:00 ID:XEMnBiZ8O
ZZトップの曲をYouTubeで聴いてみたけど泥臭くてブルージーなアメリカンロックって感じだったな
3ピースバンドなのに演奏も歌も普通に上手いし70年代ハードロック好きな人は結構はまりそうだな
159名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:14:05 ID:wThtAgns0
今のザックワイルドが入っても違和感無いな
160名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:15:14 ID:CysQEI5zO
プレスリーのカバーのビバ・ラスベガスはカッコ良かったな
161Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2010/07/07(水) 23:19:01 ID:iJ+w2Vl00
>>1
登場初期はクソミソな言われようだったけど
MK-Uて技術革新のあった大戦2期に渡って
前線で活躍していた名機でしたよね(´・ω・)
162名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 23:21:16 ID:BYU0EacV0
>>148
会社の同僚のセカンドカーはZだぜ
163名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 00:21:47 ID:ntbr52yB0
EliminatorとAfterburnerは名盤
Antena、Rythmeenも味わい深い

好みのサウンドにユーモアのあるステージング
Lynyrdの事故は残念だったが、ZZは南部を代表するバンド
164名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 00:24:28 ID:AB0jDqyn0
初代とZZとGしか認めない俺が正しい
165名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 00:31:44 ID:LEkDp+8wO
ZZは黒歴史とよく言われるけどXが一番の黒歴史だと思う
166名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 14:46:46 ID:c3N38jB80
ヒゲ、ハゲ、デブは
アメリカでは絶対に売れないという「常識」を
見事に覆したスーパーグループ

しかしあのヒゲは伸ばすのにどれくらいかかるのかねえ・・・。
167名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 19:19:24 ID:53nDbupt0
>>60
本来、ファーストもΖもみんなまとめて黒歴史w
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:26:19 ID:NkBWDfdP0
星の降りしきるペントハウスはここですか?
169名無しさん@そうだ選挙に行こう
ボーンズにビリーがゲストででたとき
「Gコードで弾くのがコツだ」
みたいなこといってたけど
ほとんどGの3コードのブギってことか?