【スポーツ】サッカー選手にはなぜ入れ墨が多いのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1近藤マッチョマンφ ★
http://news.livedoor.com/article/detail/4869461/

南アW杯を見ていると入れ墨をしている選手が目立つ。派手なものから地味なものまでさまざま。
南半球で冬の開催ということもあり、肌の露出が少ない今大会だが、それでも目を引く。

ポルトガルのMFメイレレスは、半袖のユニホームからのぞく左腕には女性、右腕には男性が彫られている。
PK戦にもつれ込んだ準々決勝のガーナ戦で5人目のキッカーとしてウルグアイをベスト4に導いた
FWアブレウは両腕に文字と、はりつけにされたキリストのようなタトゥーがあった。

漢字を彫っている選手もいる。ギリシャのFWゲカスはそのプレーよりも右腕の「寒冷殺人拳」
(本人は「Cool Killer」の訳を入れたかったらしい)の方が目立っていたほどだった。

 サッカージャーナリストの平野史氏はこう言う。

「今大会でタトゥーが多いように感じるのはファッションとして取り入れている選手が増えたからだと思います。
もともと欧州や南米では労働者階級に多いようで、オシャレの一部と考える人が少なくありません。
ベッカム(元イングランド代表)がイメージキャラクターになった携帯電話のポスターは、
背中のタトゥーにピントがあっているものでした。マラドーナ(アルゼンチン代表監督)は右腕にチェ・ゲバラの
顔を彫っています。逆に、日本や韓国の選手がほとんどしていないのは文化、感覚の違いでしょう」

イギリスではサッカーは労働者階級、ラグビー、クリケットは上流階級がやるといわれている。

日本代表で入れ墨をしている選手はいるのか。

「森本貴幸が右腕に『獅子王』と彫っていますね。18歳でイタリアに渡った森本は、
日本語に劣らぬくらいイタリア語が堪能といわれています。日本人で漢字の入れ墨を入れる人は
少ないと思いますから、森本らしいのではないでしょうか」(事情通)

 いずれにしろ入れ墨よりプレーが肝心なのは言うまでもない。

(日刊ゲンダイ2010年7月5日掲載)

2名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:00:02 ID:mHbim2ha0
2なら風呂入る
3名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:00:34 ID:SGQwjMcv0

 戦場で死んだ時に身元が解りやすくなるんだよ
4名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:01:36 ID:lrV8GW9s0
獅子王って創価の言葉だろ
身も心も捧げてますってアピールか?
5名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:01:41 ID:xnjHFieL0
>森本貴幸が右腕に『獅子王』と彫っていますね。


日蓮系では獅子王ってのは法華経の隠語なわけだが
6名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:01:49 ID:U/GeBxjD0
足球
7名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:02:04 ID:cZCOXU300
昔の日本人も入れ墨文化だったらしいが
8名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:02:09 ID:xGsQ39gj0
NBA選手ほどじゃない
9名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:02:29 ID:XKyQ2OHDP
入れ墨入れるやつはアホとしか言いようがない

そして弱虫
10名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:02:29 ID:EZ0reOg7O
×入れ墨
○t.A.T.u.
11名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:02:34 ID:AdKGoFBF0
糞記事
12名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:02:34 ID:eAHVApLh0
むしろサッカー選手は入れ墨少ないほうだろ。
13名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:02:48 ID:k7ptWPhL0
>>6
ニュージ-ランドの奴かw
14名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:02:56 ID:QBK/geUC0
獅子王たちの夏見て哀川翔と的場浩司に感涙したんだろw
15名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:03:09 ID:1Mbq0gc50
あまりの刺青の多さに2002の時はずっと長袖着てたな>>ベッカム
16名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:03:18 ID:F0YcpD6u0
死んだ方がいいよね。
17名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:03:53 ID:rBcH76UG0
ラ王とか、モナ王じゃなくてよかったな
18名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:04:07 ID:/V48wvg0O
アッガーも凄いよな
確か掘り師もしてるんだっけ?
19名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:04:10 ID:MzX76/1L0
>>10
ホンマスンマセンホンマスンマセン
20名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:04:29 ID:dgD9QnXu0
普通にサッカー選手は刺青少ないと思うが
多いって言うのはNBAとかじゃないだろうか
21名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:04:31 ID:iTaEIo0V0
マジでベッカムの影響じゃないの?
80、90年代よりも明らかに増えているしw
22名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:04:37 ID:82mS0y8G0
元レッズの永井は刺青すごかった
23名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:04:50 ID:fr/6fYZS0
なぜ力士はタトゥー少ないのか
24名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:05:04 ID:2E6RMN9E0
サッカー選手に限らず東南アジアの方とか
刺青彫ってる人多いでよ
25名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:05:05 ID:cZCOXU300
銭湯入れなくて困るんじゃないか
26名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:05:09 ID:MlHleE1r0
なんで黒人のくせに黒い墨入れるんだろうなあw
コントラストとか考えんのかね?
27名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:05:17 ID:CLoEeRNw0
欧米のスポーツバカは落書き帳を買うという発想がないからな
28名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:05:20 ID:sJeB/lKu0
獅子王ってグスタフ・アドルフの事じゃないのね
29名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:05:20 ID:L5N+VTEu0
次は焼印と皮膚移植が流行るよ
30名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:05:28 ID:XKyQ2OHDP
入れ墨いれるやつってのは
自分が弱いのを隠すためのカモフラージュ
入れたことで強くなった気になるらしい
31名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:05:29 ID:j/SS7/fw0
銭湯に入れないぞ
どうすんだ
32名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:05:35 ID:7onqFPkG0

2NN+なんていうのが2ちゃんねるにはあるんだな。
知らなかった。

ニュース速報+系の板なら、時間別の書き込み数で人気のスレが分かるわけか・・・

http://newsnavi.2ch.net/
33名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:05:40 ID:fcCSeAa1O
暴力団の構成員が多いんだろうな
34名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:06:02 ID:QSGSwiu50
なんか勇者王思いだしたわ・・・。
35名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:06:22 ID:guw42Iqb0
183 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 21:55:42 ID:TXfM/4Xb0
607 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 19:59:48 ID:/F4vsvi+0
たもん編集長、こんばんはー
サイゾー禁止になってたんですね・・・・
芸スポにあまり来てなかったのでしりませんでした
すみませんでした(`o´)
過去ログチェックしてきました

2軍修行卒業以来全然見てなかったので、
記者足る者とりあえず過去ログチェックしてからスレ立てるようにします
このたびは編集長に多大なるそして莫大なるご迷惑すみませんでした

608 名前:近藤マッチョマンφ ★[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 20:00:30 ID:???0
>>607は僕です

619 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/24(木) 21:24:22 ID:fE6igzq40 [2/2]
【映画/サッカー】樹木希林さん「(ヘディングで)頭が悪くならないかなと思って、孫には『やらない方がいい』と言っています」
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277375418/
1 名前:近藤マッチョマンφ ★[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 19:30:18 ID:???0

39 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/24(木) 19:40:09 ID:/F4vsvi+0 ←近藤マッチョマン
未成年にはヘッドギア装着義務付けするべきだな

622 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 21:35:45 ID:1a+tpSf/0
>>619
完全に自演だな・・・

623 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 21:39:39 ID:OZCEcHdOP
>>619
これは恥ずかしいw
36名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:06:25 ID:lnbuOgDk0
2ちゃんねらーはタトゥが大嫌いだよねw
37名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:06:30 ID:z1Aa0FqL0
警察・消防・自衛隊かは忘れたが特別な部署の隊員は肛門の横に
入れ墨状のマークを入れると聞いた覚えが・・・
38名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:06:30 ID:Q7jHBMqi0
野球選手は入れてても見えないからなぁ
39名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:06:37 ID:8NiiRjIgO
たぶんギリシャの選手だったと思うが
「足球」ってタトゥー入れてる選手いたな
中国語でフットボールってことか
40名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:06:45 ID:KqZsllDvO
アンサガスレ
41名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:06:53 ID:ftCA8pOL0
今のNBAも…。
42名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:06:56 ID:f3Pjx8CkO
ライオンキングが好きなんじゃないの>獅子王
43名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:06:57 ID:KVQNp5ph0
和彫りみたいな奴がいるな
44名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:07:03 ID:t9YvPIJnO
関係ないけど痛車乗ってるオタでも痛刺青はやらないのな
45名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:07:12 ID:xxBmq2rN0
>>36
っていうか温泉や銭湯も入れなくなるし
なんか893みたいで怖い
46名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:07:12 ID:qOcCf3PP0
刺青なんて原始人じゃあるめーし
47名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:07:16 ID:GCHQIAv20
入れ方もえぐいのが増えたな。
腕全体とかありえん。
プリブレのスコフィールドみたいなんもおったな。
48名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:07:18 ID:VGj8Amkh0
前米軍基地ある町に住んでたが
男の外人は大体彫ってる気がしたなあ
49名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:07:32 ID:WizEFuR50
こうやってサッカーを通じておっさん達が外国の事情を知って
日本の常識が必ずしも通用しない事を学んでくれれば結構なことだ
50名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:08:00 ID:/Hqa7XYGO
もぅとっくにタトゥーなんてファッションだよな
昔は刺青してんのが悪い奴だったが
今は
刺青してるのは当たり前
洋彫り(タトゥー)入れてるのはオシャレで
和彫り入れてるのがアウトロー
って感じだな
で、入れられないのがヘタレと
51名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:08:00 ID:wHKYmmmg0
>>25
銭湯には大抵入れる。つか実際にいる。
入れないのはサウナだな。
52名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:08:02 ID:xC51xoLtO
金髪、ロン毛も多いな
53名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:08:09 ID:xnjHFieL0



魏志倭人伝に出てくる倭人は、黥面文身(げいめんぶんしん)、すなわち
みんな全身に刺青してた


おまえらはその刺青の伝統を忘れ、中国かぶれした雑魚ども



54名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:08:10 ID:1BPSmIrK0
ランパードのような中産階級育ちはしないな
55名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:08:12 ID:eXRdQhjf0
なぞだ
56名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:08:17 ID:1scJMGXH0
漢字の入れ墨が流行ってるってのは聞いたな。
北京五輪で外人の水泳選手が変な入れ墨いれてた
57名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:08:18 ID:BdhO8cCZO
多いか?
世界的にみたらタトゥーの捉え方は日本が変なんじゃ?
58名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:08:19 ID:kMC2n2VM0
バスケも多いし野球もメジャーじゃゴロゴロいる
ただ野球はアンダーしてるから目立たないだけ
サッカーも昔は長袖着てあまり見せないようにしてたんだけどね
59名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:08:22 ID:wbw47tdI0
ガオガイガーだろ
60名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:08:23 ID:y/pF+ZkJ0
宗教的に彫る人もいれば妻夫の名前彫る人もいるし
でもやっぱりキモのトライバルが一番カッコいいな
61:2010/07/06(火) 20:08:27 ID:CXlxUFbe0
>>3
そうなのか。バーコードみたいな刺青だと、より判別しやすそう。
62名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:08:28 ID:QOdm4yFa0
そら貧困層の労働者階級でも底辺が多いからな
一攫千金狙うDQNが多い
63名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:08:44 ID:xxBmq2rN0
>>54
あとテリーもしてないな
64名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:09:06 ID:NUG0SbQH0
刺青ファッションはワンポイントなのがおしゃれのコツ
見えない所にあるから良いんだよ。サッカー選手のはただ気持ち悪いだけ。
65名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:09:23 ID:JG06zi8z0
QBKも入れてなかったけ?
66名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:09:24 ID:EZ0reOg7O
育ちが悪い奴ほど頭の悪いタトゥー入れてるよね
「悪魔の爪」が「悪魔の瓜」になってたり
67名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:09:26 ID:4zLxRZK60
>>39
NZの選手
68名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:09:35 ID:7lBsS4JPO
「森本貴幸が右腕に『獅子王』と彫っていますね。

マジックじゃなかったのかあれ
69名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:09:39 ID:mkmwR7gsO
日本じゃタトゥーは、ドキュンの証だろ。
70名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:09:57 ID:RsW91SSE0
ファッションで入れてるならいいけど
どうにも黒社会の臭いが・・
あっちじゃ利権にずぶずぶに食い込んでるって話だし
71名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:09:58 ID:CLoEeRNw0
もっと顔に入れろよ。シセはやってたか?シール?
72名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:10:03 ID:AYe8Cw6Z0
ケーヒルの腕もハンパなかった
73名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:10:08 ID:3DAnBDbi0
オシャレしたくても
目立つのは腕ぐらいしかないからな
74名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:10:08 ID:TFzzrITpP
この記事書いた奴スポーツ見たことないなw
頭悪すぎる
さすがゲンダイ
75名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:10:09 ID:exVNKe0qO
>>44
自虐のイタいは好きだけど、肉体的な苦痛はとことん嫌いなのがオタだもん
76名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:10:14 ID:vOneehMV0
背中に登り竜とか入れろよ
77名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:10:18 ID:CO3jMXFe0
>イギリスではサッカーは労働者階級、ラグビー、クリケットは上流階級がやるといわれている。

いや、世界中どこでも、サッカーは下民のすることだと思うが?
78名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:10:19 ID:xxBmq2rN0
63追加
あ、でもテリーは労働者階級の育ちだろうけど
金持ち育ちのカカは刺青やってないな

他にはクリロナもしてない
79名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:10:24 ID:BdhO8cCZO
NBAとか中学生みたいなやつばっかりだぞ
80名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:10:25 ID:kMC2n2VM0
アンリの龍は知ってる
2002のDVDだと小野と西沢がしてたな
81名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:10:28 ID:LGl9dMDE0
寒冷殺人拳ってなんか可笑しいなw
誰が訳してこうなったのか
82名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:10:29 ID:lwlSU0WpO
NBA選手に比べりゃまだカワイイもんだよ
83名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:10:31 ID:bf/eJRHl0
MLBも多い
ボール投げてんだか入れ墨投げてんだか惑わされる
84名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:10:37 ID:cEI1rbZk0
文化の違いこれで終わり
85名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:10:40 ID:dm6x5aQw0
日本選手は入れてるやついるの?
代表じゃなくてもさ
86名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:10:53 ID:p9WEAF8q0
荒木飛呂彦にデザインしてもらって
背中一面に入れたいな
今の会社は確実にクビになるけどwwwww
今時社員旅行とかあるからなwwwwwwww
87名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:11:13 ID:vtMbBiNa0
抽出 ID:XKyQ2OHDP (2回)

9 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 20:02:29 ID:XKyQ2OHDP [1/2]
入れ墨入れるやつはアホとしか言いようがない

そして弱虫

30 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 20:05:28 ID:XKyQ2OHDP [2/2]
入れ墨いれるやつってのは
自分が弱いのを隠すためのカモフラージュ
入れたことで強くなった気になるらしい
88名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:11:13 ID:cABQoZGt0
ユニフォーム的に露出が多いから、そう思うだけじゃないの
89名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:11:14 ID:wXxg512r0
腕全体にしてるやつが多くて驚いたな
遠くから見たら何かの皮膚病みたいで気持ち悪い
90名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:11:26 ID:L32Tpro90
>>2
早く入れよ
91名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:11:32 ID:4dblrBrQ0
>>53
そうそう、刺青って日本の伝統文化なんだよな
もっと擁護されるべき
92名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:11:34 ID:bF9Sa2en0
まぁサッカー選手に限ったことじゃないがな
外人は結構な人がファッションとして刺青いれてる
93名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:11:35 ID:kMC2n2VM0
ウイイレやFIFAのmodじゃ選手個人のタトゥーパッチまであるくらいだしな
94名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:11:43 ID:7lBsS4JPO
>>66
それは掘るやつの問題だろ
95名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:11:44 ID:AmdPSjneO
江戸を斬るがリメイクされる日が近いとみた
96名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:12:10 ID:xxBmq2rN0
>>91
未成年にやると体に悪いんだが
悪しき物は受け継がなくていい
97名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:12:12 ID:rYclOYhU0
間違いなくベッカムの影響だろ
あれも嫁のアドバイスなのか?w
98名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:12:16 ID:idwclEy00
>>53
その頃の日本人って今のアイヌ人だから。
99名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:12:16 ID:aa68MHoR0
シュクルテルとか顔もキチガイの顔してるし凶暴すぎる
100名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:12:19 ID:NrwyTbptO
アイルランドの背中の天使の羽根は凄いよwwww
101 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:12:40 ID:PUJtXiF9P
日本だと近代では黒社会の象徴みたいなったもんになっちまった
102名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:12:41 ID:y0G8aKVM0
wc見てると、腕がやたら汚い。書いているのかと彫っているのか。センスの無い連中だ
103名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:13:13 ID:xC51xoLtO
>>56
漢字が流行りらしいな。

ただ外人に漢字は難しいらしく
『天使』と入れたつもりが『大便』になってしまったという話を聞いたことがある。

ネタかもしれんが…
104名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:13:15 ID:CLoEeRNw0
日本は入れてる奴がしょぼくて、これ見よがしで
魅せかたもバカみたいな奴が多いから、余計ファッションでもださく思われるんだよ
105名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:13:15 ID:JG06zi8z0
Cロナウドは1個も入れてないな。裸になっても確認できない
結構不思議


106名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:13:36 ID:z7d7/cCtO
森本のは獅子王じゃなくて師子王だった気がする
ていうかあれ手書きだろ
107名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:13:53 ID:idwclEy00
どうせなら

唯が独尊

とか入れればいいのに。
108名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:13:57 ID:+fiwV7hu0
見えなきゃオシャレの意味をなさないっていう矛盾
109名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:13:58 ID:y376UubA0
ドイツの選手も入れてる印象ないな
110名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:14:01 ID:hzKGFHsx0
日本人がやるとヤクザになってまうんだよ
111名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:14:18 ID:CWJfN1SB0
タトゥーに対する抵抗の度合いが、それぞれの国によって違うだけなんじゃないの。別に気にする必要もない。

ただ外人が自分ではカッコいいと思って入れたタトゥーなのかも知れんが、ひらがなで「 ば ん ざ い 」とか書かれたタトゥーを
実際に見たら、笑わずにいられる自信は全くない。
112名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:14:18 ID:xxBmq2rN0
>>105
あれは意外だったな
まあナルだからっていうのもあるかもしれないが
113名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:14:37 ID:SGQwjMcv0
漢字の刺青恥ずかしいわ
意味が解るだけに
114名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:14:41 ID:eIpcYxNK0
>>30
黒を好む奴は自分に自信が無い
タバコを吸うやつはー
ピアスするやつはー

ですか?

人のスタイルだろうが
115名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:14:47 ID:EZ0reOg7O
で、お前らタトゥー入れてんのかよ?
116 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:14:48 ID:PUJtXiF9P
117名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:15:30 ID:fr/6fYZS0
タトゥーって入れた後筋肉つけまくったらデザイン崩れないの?
118名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:15:31 ID:fWnuFbaoP
別にサッカーじゃなくても
海外のスポーツ選手は結構してるよね
119名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:15:32 ID:IXDRYU9J0
そもそも日焼けしてもいいの?
昔ちんぴらに日焼けはダメだから長袖着てると言われたんだが
120名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:15:44 ID:trXQHhTo0
韓国嫌いな外人に、韓国と彫ったらどうなるんだろう。
121名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:15:45 ID:+7iLskH/0
刺青って江戸時代は前科者の烙印だろ。
122名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:15:53 ID:MO7Zesu50
入れ墨している人は、日本では「温泉入浴は禁止」です。
ほとんどの温泉の入り口に掲示してあるよ。マジで禁止なんだぜ。
123名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:16:13 ID:JG06zi8z0
兵役行きたくないから韓国のやつがタトゥー入れるって
前テレビでみたな
124名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:16:25 ID:2Aznsy8/0
欧米によく行くけど
ぶっちゃけ漢字はもう廃れてる
ヤングの間ではハングルがナウイんだとさ
字体が神秘的なんだって(´・ω・` )
125名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:16:34 ID:Y+NXXFXy0
ヒント:ユニフォーム
126名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:16:37 ID:06Ktzkpn0
夏期休暇でアメリカに行った際の出来事。LAで信号待ちをしていると
気の良さそうな2人組のお兄さんが、「おまえは 日本人か?」と気さくに
聞いてきました。「そうだ」と答えると、「漢字のタトゥー (刺青)を
彫ったんだけど、どういう意味か教えろよ」と言われ差し出された腕を見ると
『武蔵』と彫ってありました。「日本で最も有名な剣豪だよ」と伝えると
彼は満面の笑みを浮かべていました。続いてもう一人が腕を差し出すと
そこには『朝鮮』と大きく彫ってありました。「KOREAだよ」と教えてあげた後の
彼の悲しそうな顔が忘れられません。
127名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:16:55 ID:4dblrBrQ0
>>121
刺青=犯罪者は中国の伝統

今のジャップの伝統なんざ、全て中国かぶれの産物
守る価値無し
128名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:17:31 ID:X+L3r7moO
腕タトゥーは完全にアジア勢遅れとったから後追いすんのもなんだし、
脚に入れろ。
129名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:17:40 ID:9rGf7KafP
まずNBAを見て欲しいところ
130名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:17:52 ID:jLQZ0lFQ0
チョンは顔に刺青しているからな
チョン丸出しな刺青を
131名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:18:14 ID:LGl9dMDE0
墨でもあっちの世界の人の墨は一発で分かるからなあ
鯉とか龍とかw
132名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:18:30 ID:Q++f0oQh0
格闘家の方が多いと思うが
133名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:18:31 ID:CLoEeRNw0
タトゥー趣味の友人同士わかってればいいもんだろ
わざわざ見せてどうすんだよ。日本じゃ偏見もたれる事わかってて挑戦するほどガキなのかね
そういうアウトローに見られちゃ困るから隠すわ
134名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:18:43 ID:9db5JVKU0
黒人もよく入れてるけど肌が黒いから柄がよくわからんw
135名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:18:56 ID:y0G8aKVM0
額に狗とか朝鮮人とか彫ればいいのに
136名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:19:25 ID:Ltu76JDf0
>>1
おい裸。名前変えたらいいと思ってんのか?
口がキムチくせぇよ。在日
137名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:19:47 ID:JYTmyVwY0
>>122
マジで禁止なんだけど本職は余裕で入ってくるから困る・・・
まあ注意できんよね・・
138名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:20:09 ID:pin5+n7U0
「森本貴幸が右腕に『人間革命』と彫っていますね。」
139名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:20:16 ID:VDt1LA2M0
外人に和彫りが流行ってるよな  ソースは洋AV
140名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:20:19 ID:JG06zi8z0
本当に気合入ってんなら、マイクタイソンみたく顔に入れろと
141名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:20:43 ID:AbhJp5kWO
先月ロスに行ったら

プチ山 って謎のタトゥーをした外人がいた
142名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:20:56 ID:f3Pjx8CkO
>>132
オースティン・グリーンとかな
143名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:21:32 ID:JG06zi8z0
日本人のAV男優で日本の国旗入れてる人いるよなwwwww
あれはうけた
144名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:21:53 ID:cEI1rbZk0
>>140
頭に入れてる奴ならいる
まぁただのアホだがw
145名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:22:45 ID:rYclOYhU0
日本人に成り済ましてるチョンは額にチョンって刺青入れとけよ
146名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:22:53 ID:mK+c/LAa0
こないだ市営プールに行ったら
親子ずれで来てた親の方が肩に小さいタツー入れてたんだが
申し訳ないですが・・ってかんじで係員に退場させられてた

最近の体育会ってみえないフリできないんだなあ。くだらねえ

147名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:22:59 ID:WEe78Y4z0
ベッカムの腕の刺青の柄がキモい
シセのヒョウ柄も気持ち悪かった
148名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:24:00 ID:2+j3ylr30
日本の刺青は犯罪者に彫った「い十二号」とかを隠すため上から描いただけだしな
149名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:25:11 ID:mystgNo00

サッカー選手って髪染めてるDQNも多いよな

こういうチャラチャラしたやつらを見るとヘドがでる

150名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:25:26 ID:5k5K161PP
>>139
でも彫り師が外人で、電動の彫り針?でやるからおもっきしクオリティー低いらしいね。
151名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:25:37 ID:KAZEnZZ70
「読書感想文」
152名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:25:43 ID:S0ePUwYH0
ヘディングのし過ぎだろう?
153名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:26:05 ID:CWJfN1SB0
>>137
経営側もその筋の人に「禁止って書いてるだろうがゴルァ!」とは言えないだろうしな…w
154名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:26:32 ID:mjU/LsJlO
>>121
何百年前の話ししてるんだ?
オマエ江戸時代からタイムスリップしてきたのか?
時代錯誤もいいところ。
今の時代はタトゥーはファッション。
肉体改造の観点で考えたら、ピアスや美容整形と同じ。

オマエが好きな江戸時代なら、ピアスや美容整形も親から勘当されるだろ。
親から受け継いだ顔変えるんだぜ。
155名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:26:41 ID:kOU2jM8w0
ポッツァートってキアラってカタカナタトゥーで有名ですね
156名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:26:53 ID:RmFAs1a70
タトゥーに偏見はないけど、30代になっても自分のタトゥーを見て何とも思わないだろうけど
40代に入って50近くになった時に、自分のタトゥーを見て入れた事を後悔しない自信がないから
いれる気にはなれないな・・・

後は職業にもよるんじゃないの
157名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:26:57 ID:SBMxKgWY0
七部で和彫り入ってます、組に500万払いました。
タトゥーと一緒にしないで下さい。
158名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:26:59 ID:hjKkA2FyO
QBKも肩に入れてたな
159名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:26:59 ID:CZTL0l/b0
・夫使→天使?
・寒冷殺人拳→クールな仕事人みたいな?
・紙様→神様だろう
・受→愛かな
・タロットカード→???
・半島→・・・

160名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:27:08 ID:JENIdd3Y0
刺青が悪いんじゃなくてヤクザが悪いんだろ
スポーツ選手の刺青は全然いいと思うけどな
161名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:27:13 ID:71XxUPk80
  ||||||||||/           ,、  ヽ、||||||||||||||| ■スタッフNo    0000000146
  ||||||||/:     、-、   ,---、ヽ\  ヽ|||||||||||
  |||||||i::      ヽ Yll||人|||llllli, |   i||||||||||| ■スタッフネーム 般若(はんにゃ)
  |||||||i:  ヽ     .>''lノ 丶|||||'、 |   ,i||||||||||
  ||||||.i   ヽ   /ノ /  \ゝ||l||l ,/'_i|||||||||| ■簡単紹介    タチ
  |||||||l    |、  く__>u_/   ヽll/ /━ i||||||||
  ヽ||||l    |ii   ノ ・)  --く   (ll ソ、  ̄il|||||||| ■身長       174 cm
  人|||l   i||i   .Y 入ヽ・)  i V,/、、/ |||||||||
  ;;;;;\l   ヽ|i  _┗フ_____   Xyil   ,/||||||||| ■体重       68 kg
  iiii;;丿ヽ  V /_」_l/ 丿ゝ___ノ i. __ノ||||||||||||
  /彡  \ ,l '、ノ\し´/ ̄~   v´   ヽ|||||| ■年齢       32 才
  ソ:::::::   ,ヽ  . く-ソ       《《   _/,ヽ
  \;;;;;;;,,, /             ヽゝ、 / ...   ■可能なプレイ   乳首責め、言葉責め、ケツ堀り
  |||i,\iii/         .      ヽ (__,,,;;;;ノ
  |||i,/           :        ヽゝ  ヾ ■曜日・時間
  |/´          .........i         ヽlll|||            TELにてご確認をお願いいたします。
           ,,,,,;;;;;;;;;;人;;;;;;;;,,,,,.       ヽ            (完全予約制)
162名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:27:24 ID:5k5K161PP
>>154
いまだって刺青がファッションなんて思ってる奴は、彫ってる奴だけだよ。
163名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:27:39 ID:u7U1Dalp0
外国じゃタトゥーあってもスーパー銭湯OKなんだろ
164名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:27:40 ID:Tm9ZbBvV0
上流階級でサッカー選手になる人はいるのか?
165名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:27:47 ID:P0ovyCsz0
市民権得ようとしてる奴らウザ杉
絶対に認めないから
166名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:28:26 ID:xxBmq2rN0
>>164
貴族とか王族は見る人はいるけど、自分はやらない
167名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:29:01 ID:06Ktzkpn0
刺青なんて一種の精神病の一種
好きにしたらいいんだよ
ただ日本人で入れてる奴は大抵頭がおかしいけどな
168名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:29:03 ID:u3Jrsq6A0
文化の違いっていうけど
イギリスのサッカー誌では「タトゥーなんてギャングか清掃員しかしない」と批判されているし
スペインだとグアルディオラがタトゥーをしないシャビやイニエスタを指して
「若者の模範となるサッカー選手だ」と言っている
169名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:29:07 ID:JG06zi8z0
>>164
カカー
170名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:29:22 ID:cB6iAqwB0
>>132
総合とか結構いるな
実は外人の柔道選手も刺青いれてんの沢山いるんだけど、
柔道着着てるから試合を見る限りは分からないようになってる
171名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:29:27 ID:ZQt2fK9U0
外国人の刺青は
日本人のピアスと同レベルの感覚と聞いた
172名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:29:48 ID:y/pF+ZkJ0
>>164
今のご時世階級制度は名ばかりで上流も下級も無いよ
一般人より金が無い貴族がいるくらいだし
貴族だから普通の職には付きにくくて大変だという話
173名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:30:00 ID:g8vIGVvHO
永井のはテレビ見てて引いた‥
怖かったよー
174名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:30:15 ID:PuQXRONBO
オランダに汚ねえ刺青のヤツいたな
175名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:30:56 ID:Uhd9EwY40
サッカーは多少ドキュンなぐらいな性格の方が向いてるのは当たってる。
攻撃型の選手は特に。タトゥーが多いのもよく分かるわ。

ケーヒルも凄いの入れてるよな
176名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:30:59 ID:2eqHk3i80
確かに刺青の多さは目に付いた、特に腕の
ベッカムが刺青増やした時、向こうの新聞で叩かれてた事あったけど
結構ひどい罵り方するなってビックリした
日本ではベッカムは大スターって認識しかなかったから
177名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:31:03 ID:xow7ysN9O
NBAを観たこと無いのか
178名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:31:09 ID:/V48wvg0O
ルチョゴンザレスはマラドーナのタトゥー入れてるんだよな
179名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:31:11 ID:qukEreLQO
プロの競技人口でいったらやはりバスケット選手が多いイメージなんだがね

180名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:31:13 ID:xxBmq2rN0
>>168
スペインでもトーレスも凄い刺青いれてるもんな
181名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:31:36 ID:QZOI5vlT0
以外なことに伊東輝悦も入れ墨いれてる
182名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:32:19 ID:Be1WiGxw0
183名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:32:20 ID:e9+n0XIu0
サッカー選手で確かに刺青よく見るが、
選手に限らず外国人なら誰でも普通に刺青よく見る。
日本以外では、結構普通なんだろ。
184名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:32:44 ID:+7iLskH/0
>>154
いや、犯罪者の烙印からやくざ者の証として現代に受け継がれてきたわけで。
タトゥなんて言ってファッション化したのはせいぜいここ15年くらいだ。
流行は廃れる。タトゥがダサくなったとき墨いれちゃった奴どうすんの?
185名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:32:56 ID:rstNqC6QP
どこの世界でも文明人は刺青を入れません
あれは蛮族の象徴だからです
つまりサッカーは野蛮で卑しいスポーツだと、選手自ら認めてるつーことですね
186名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:33:39 ID:06Ktzkpn0
欧米ではタトゥーは日本より一般的だけど
オフィシャルな場ではあまり歓迎されないのは変わらないけどね
187名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:33:41 ID:/V48wvg0O
そういやドイツ代表は黒人がワンポイント程度入れてるだけで
他は入れてないな
188名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:33:57 ID:F51gSOX2O
柄の長シャツか?みたいな手首までのタトゥー多かったねえ。
あれなんかウケるわw
189名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:34:07 ID:GH8HXJY60
>>127
中国って歴史100年くらいしかないじゃん
190名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:34:31 ID:WAoQilJVP
ワンポイントで入れるタトゥーはオシャレ感覚だけど
腕全体に入ってると引くよな
191名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:34:42 ID:QDl6WQ2X0
>日本人で漢字の入れ墨を入れる人は少ないと思いますから

いや、けっこう和風多いと思うぞw 暴走族あがりの連中なんか漢字大好きだろw
192名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:35:27 ID:rstNqC6QP
FIFAもそろそろマジで刺青を規制した方がいい
つかゴールデンで刺青した大男が格闘するスポーツ放送するとか子供に悪影響あるから
サッカーが健全なスポーツつーのを証明したいならフェアプレーフラッグとかより刺青止める方が余程効果ある
193名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:35:54 ID:Uhd9EwY40

寒冷殺人拳!
194名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:36:29 ID:UrDpoZ5V0
両手の指が揃ってるなら、目くじら立てるものでもない
195名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:37:13 ID:jmI/jHTe0
外国でもタトゥー彫ってんのは低層民かヤクザ、女なら娼婦のみなんだが。

サッカーは下層民が熱狂するスポーツw
196名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:37:20 ID:Q90kUWjFO
しょうがないたろ、記憶が続かなくて体に刻んでおくしかないんだから。
197名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:37:51 ID:rstNqC6QP
>>183
普通なワケねーだろ
カカーが刺青入れてるか?
生まれが中流以上の選手は絶対に入れねーよ
198名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:38:10 ID:JENIdd3Y0
刺青で興奮しすぎだろ
199名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:38:13 ID:pin5+n7U0
>森本貴幸が右腕に『獅子王』

※千日尼御前御返事の中に「法華経は獅子王の如し一切の獣の頂きとす」
という一節があります。
200名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:38:14 ID:C27Ku02Z0
刺青してる選手が多い中一切刺青入れてない選手は逆にかっこいいな
刺青してる選手より自分を持ってる感じがする
201名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:38:28 ID:vJhXb5Pq0
202名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:38:38 ID:GRs6LNoF0
UFCなんて大抵入れ墨ファイターだぞ
203名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:38:52 ID:+3qQUn1bP
刺青くらい普通誰でも入れてるだろ
204名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:38:56 ID:kOU2jM8w0
ラグビーもサッカーも刺青率はそんなに変わらないだろう
205名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:39:04 ID:bGRip66qO
欧州以外ではそんなに多くなくね?
欧州でもドイツとか北欧とかもまずいないだろ
206名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:39:07 ID:rALDJC4rO
>>194       うむ
207名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:39:20 ID:cEI1rbZk0
つーか趣味趣向で入れてる奴はともかく死んだ仲間や親に対して彫ってる奴もいる
平和ボケしてる日本とは違うからな
タトゥー見ただけであーだこーだ言う奴はPTAと同じだw
208名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:39:21 ID:2OtSN1D/0
クリス・アンダーセン師匠を知らないのか・・・
209名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:40:03 ID:LtAdmLs8P
獅子王リガルド……なぜここに?
210名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:40:05 ID:BPiiZdbRO
漁師、兵士、やくざ者、死体損壊する可能性の高い人が身元確認しやすい為にする、って事情もある。
211名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:41:14 ID:jmI/jHTe0

 カカ Cロナウド メッシ ミュラーのサッカーを代表するビッグ4は 刺青と無縁な件 

>>1  は間違い。
212名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:41:42 ID:yXdf6w/H0
本人、『天使』のつもりが『大便』になってたってあったよね

>>201
誰?
213名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:41:44 ID:82/UsObE0
墨いれてるくらいで
893だの強がってるだの
その発想が……
214名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:42:00 ID:xxBmq2rN0
あとイケメンのサンタクルスも入れてない
215名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:42:01 ID:vJhXb5Pq0
>>212
師匠知らないのかよ
216名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:42:17 ID:yHHm8pA60
それこそアメリカンスポーツの黒人なんかとんでもないよな
217名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:43:15 ID:+7iLskH/0
米兵は戦争でミンチになった時に死体を識別してもらう為に墨入れてたりするけど、
日本のタトゥは軽薄なファッションでしかなくてなんだかなぁって感じ。
218名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:43:32 ID:ZQt2fK9U0
>>212
はああああああああああ???????????
219名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:44:18 ID:vtaguayp0
こんなん入れてたら、銭湯入られへんでな
ttp://www.sporting-heroes.net/files_footballworldcup/MEIRELES_Raul_20080930_GH_T.jpg
220名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:44:48 ID:rstNqC6QP
ファッションとか言ってるアホが居るけど全然ちげーから
身分制度が日本より厳格に機能してる欧米は下層民が団結する為に自ら烙印押すんだよ
俺は下賎の身だ文句あっかって
あんなのをマネするのはアホの極み
221名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:44:55 ID:9DG6cYPB0
海外では、刺青入れた日本人=ヤクザのイメージがあるから、
刺青があると入国を拒否されるケースがある。
だから、日本人は刺青入れないほうがいいわな。
222名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:45:18 ID:vJhXb5Pq0
223名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:45:21 ID:mystgNo00
>>197
生まれが底辺のイケメン>>>>生まれが中流のブサイクのおまえ

現実を見ろ
224名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:45:28 ID:Q++f0oQh0
>>170
おお柔道でもいるんやね
総合は「柔術」とかちょっと日本人からすると?な刺青もいるんだけど
犠牲って彫ってる奴いて、おーっと思ったことも
225名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:46:02 ID:S/+kDZ180
『不動明王』

『不燃物袋』

けっこういけるな
226名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:46:05 ID:odHmY77k0
鬼籍に入るまでその模様と付き合っていく覚悟した結果なんだろうからいいさ
普段からちらちらと見せびらかすようなものでもないけどさ

消すなよ?
それこそ恥ずかしいから
227名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:46:24 ID:75iZPOZJ0
刺青入れるのは勝手だけど、かといって刺青禁止の温泉にズコズコ
入ってくる奴とか、刺青入ってるからホワイトカラーになれないのは差別だ
とか言ってる奴はアホ。
228名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:46:27 ID:XWiCEelM0
>>211
日本のマスゴミ推薦のベッカムの入れ炭紹介後
バカが落書きしたのは事実
229名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:46:49 ID:jzhq32iO0
こういうことに対応できないのは爺さんのみ

いまはファッションとしての一部

230名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:47:15 ID:Gs7IfQkw0
http://file.jucyrabbit.blog.shinobi.jp/Nickyoung.JPG

ラグビーももろ入れとる
231名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:47:23 ID:lpoXMJVZ0
おるつまへーおるつまへー
232名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:47:26 ID:2eqHk3i80
前にお塩騒動の時も刺青論争あったけど
日本は犯罪者の烙印の意味合いで入れてたとかいう画で
額にキン肉マンのように「犬」って彫られた人の
当時の絵があった
そんなの入れられたら嫌ぁあああー
233名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:47:29 ID:qBv7+fFuP
サッカー選手は酒も飲むし煙草も吸うし内臓に悪い入れ墨も入れるし
90分でたった10kmほどしか走らないし、

「トップアスリート」とは程遠い生活をしている人たち、それがサッカー選手。
234名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:47:40 ID:JgMK3CPL0
日本でタトゥー入れると温泉、銭湯入れないのが一番のマイナスだな
235名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:48:14 ID:41Olmi5qO
>>220
ファッションだよ。向こうの若者はピアスの穴開ける感覚で普通にタトゥー入れる
236名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:48:25 ID:tR8w+jZU0
フットボールは貧民のスポーツってことか。
237名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:48:27 ID:aK+2c8Ru0
外国人が読書感想文とか水道とか台所って入れてる人がいたけど
事前に意味を調べたんだろうか。
大便よりはマシだが。
238名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:49:41 ID:cEI1rbZk0
239名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:49:47 ID:75iZPOZJ0
240名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:49:52 ID:BPiiZdbRO
変えのきかないファッションするのはバカのする事w
流行りが変わったらどうすんの?www
241名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:50:11 ID:pQvs/7tnO
NBAはお洒落なタトゥーだけど
タマケリ(笑)ってなんかダサい上に
タトゥーじゃなく和彫りの入れ墨っぽいのが多いからな
べっかむ(笑)の腕見てみろよ、なんだあれWWW
今時ヤクザでもあんなのいないだろ
242名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:50:15 ID:rstNqC6QP
>>235
若者にも上中下とあって下流階級の奴だけだろw
日本みたいに一億三千万総中流家庭じゃねーんだよ
243名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:50:27 ID:WugcqpW/O
公衆浴場いけねえわ、結婚のとき女の家族に猛反対されるわで
ろくなことねえぞ
きれいに除去することは不可能
よぶんな皮膚で縫合するだけだから、傷みたいに生々しく残る
ファッションならシールで足りる
一時の不覚が一生もんになることを考えろよ
244名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:50:27 ID:/RV21kll0
というか欧米、中南米、オセアニア地域と
東アジアとイスラム圏においては
刺青に対する考え方は全然違うだろ

サッカー選手が特別に刺青してる奴多いんじゃなくて
欧米、中南米は一般的に刺青してる奴多い
特に若年層においては
ちょっと遊んでるっぽい奴は大体入れてるくらいのイメージだろ。
普通の繁華街にタトゥー屋一杯あるし
245名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:50:27 ID:+b5++F2o0
獅子王ならカッコイイけど森本の場合は「師子王」って彫ってあるんだわ…
246名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:50:36 ID:Gs7IfQkw0
まあどうしてもしたいならシールぐらいにしとけばいいじゃん
247名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:50:50 ID:nBB1vsyQ0
ベラミー凄いよな
248名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:51:14 ID:+7iLskH/0
>>235
だからその向こうの若者ってのは労働者階級の親父の息子だろ。
249名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:51:36 ID:oLmxG4aT0
キアラ
250名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:51:41 ID:Be1WiGxw0
251名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:51:55 ID:+3qQUn1bP
NBAなんて刺青だらけ
252名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:52:17 ID:ftCA8pOL0
253名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:52:18 ID:VlFRT35t0
タトゥーの意味が、日本と全然違うからなあ
なぜ?と言われても、好きだからとしかいえないだろ

むしろ、おいら達の常識を世界が知らないなんて・・という感覚こそが土人的w
254名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:52:27 ID:75iZPOZJ0
>>250
太陽を虫眼鏡通して焼いたのか
255名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:52:43 ID:lreIE9YfO
アホな記事だな。サッカー選手じゃなくてその地域だろ。日本人がしてるか?
256名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:53:02 ID:AYe8Cw6Z0
bjリーグの青木って選手もすごいタトゥー入れてる
257名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:53:05 ID:D7joWJNS0
肝臓弱そうに見える
258名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:53:07 ID:b5jDm9ayO
>>237
「歯医者」とかなw

259名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:53:30 ID:+3qQUn1bP
>>255
永井は腕にしてたな
260名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:53:32 ID:bGRip66qO
向こうでは普通(キリリッ

とか言ってるやつに限って不細工オタ
261名無し募集中。。。 :2010/07/06(火) 20:53:55 ID:b6bw73P90
小野も入れてるよ

だから小野はユニ交換で裸にならない
262名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:54:52 ID:6jr3fxeUO
小さい時に親父と銭湯行ったら刺青入った893がいたんだがそれに気付いた番頭の親父が「刺青禁止って書いてあんだろーが!」って髪の毛掴んで引っ張りだした。
そのせいで小さいころは893より銭湯のほうが怖い人の集まりだと思ってたわwww
263名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:55:01 ID:5DX02ixz0
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-355.html
アメリカのイベントでメカゴジラの刺青を背負ってるオッチャンが居たなぁ…
確かおもちゃ屋の経営者かなんかだった。
264名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:55:18 ID:GpSEAbvc0
WWEオートンのタトゥーはカコイイ
265名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:55:35 ID:yuFNvCck0
NBAの基地外黒人どもに比べたらサッカーの刺青なんて上品な方
266名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:55:51 ID:RifLndJ70
何故といわれても困るだろうな
単なるトレンドだろ
267名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:56:16 ID:+3qQUn1bP
268名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:56:40 ID:WAoQilJVP
外国の日本のアニメ・漫画・ゲームキャラをタトゥーにした痛タトゥーはワロタw
269名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:56:40 ID:CacQPKl60
ファッションなら時代とともに変化するものなのに
墨を入れちゃった奴は20年たっても20前のセンスを引きずって生きていくんだな
270名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:56:52 ID:eMjkXWq20
日本人だとタlトュー=刺青=893な感じだから偏見持ってる人が多いのだろう
271名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:56:56 ID:hqoib0+w0
労働階級とかの問題じゃねえと思うけどね、この似非ライターよ

美的センスと生活習慣の違いでしょ
272名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:56:56 ID:C27Ku02Z0
ファッション感覚ならタトゥーシールでいいじゃん
着るものも毎日替えたいだろ
脱いだらいつも同じ絵や文字が体にあるっていうのは俺は嫌だけどな・・・
そもそも軽い気持ちで入れるっていうことは飽きるのも早そうだ
273名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:57:06 ID:aBP2IaxUO
筋彫りを得意気に曝してるハンチクなチンピラよりは好感が持てるし根性あるわな
274名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:57:19 ID:nhgZ03Dp0
和彫りはともかく
タトゥーは日本でももっと認められるべき
銭湯に入れないとか差別にも程がある。
275名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:57:23 ID:yuFNvCck0
>>270
アメでも常識人は入れ墨しない
276名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:57:33 ID:pQvs/7tnO
>>251
どこが?
NBAにいる外人は全体3割いる
ヨーロッパ、南米、オセアニア出身白人選手は
誰もタトゥー入れてない
アメリカの白人選手も入れてないし
混血、黒人も若手は目立つタトゥーを入れる奴は減ってる
タマケリ(笑)はヤクザまがいの和彫を
恥ずかしげもなく入れてるけどWWWWWW
277名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:58:07 ID:mystgNo00
>>269
何年たってもスニーカーを履く人はいなくならないし
Tシャツを着る人もいなくならない
普遍的なものはファッションにいくらでもある
278名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:58:14 ID:8jwj8kmb0
W杯出てくるレベルの選手なら許せるんだろうけど
無名な選手がしてたら痛いんだろうなw

その辺の線引きが難しそうだw
279名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:58:35 ID:m1UVfBq30
二の腕に文字いれるタトゥはだせぇな
280名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:58:36 ID:M7NujOoI0
ミュージシャンの方が多いだろ
281名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:58:51 ID:WN9JVnVN0
>>233
野球選手は酒も飲むし煙草も吸うし唐揚げも食うし社会的に悪い人たちとつきあうし
3時間以上で1qほどしか走らないし、

「娯楽レジャー」に相応しい生活をしている人たち、それが野球選手
282名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:58:58 ID:RifLndJ70
あまり入れ過ぎると肝臓壊して早死にするけどな
283名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:59:05 ID:CNCwA5Jn0
まあタトゥーは消せるんだけどね
284名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:59:05 ID:DibnSB7L0
2ちゃんねらーにファッション分るわけがない
285名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:59:07 ID:yuFNvCck0
>>276
NBAは入れ墨基地黒人明らかに増えただろ
バークレーとかジョーダンとか昔の入れ墨は目立たない程度だっただろ
286名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:59:11 ID:aEIODJVN0
柳沢の入れてるよな
キムタクも
287名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:59:21 ID:fW4cgq71O
いま普通に健康ランドとかでも入れるぞ
そもそもヤクザお断りっておおっぴらに言えないから
入れ墨の方お断りって言ってるだけで
和彫りはキツイだろうけど
288名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:59:41 ID:h0/ylNX00
ぬう…寒冷殺人拳…
289名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:59:45 ID:/r2P9iTPO
日本のタトゥー→お洒落 
ヨーロッパのタトゥー→もろにマフィア利権 

一時期のユーベのタトゥー率は異常。
290名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:00:05 ID:GQn918N5O
白人はタトゥーが似合う
291名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:00:15 ID:Gs7IfQkw0
292名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:00:38 ID:IXDRYU9J0
誰も俺の質問に答えれない不思議
つまり2chはへたれのふきだまりだね
自分が入れ墨してないから、わからない
293名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:00:40 ID:f8kCxGzQ0
ハムシクも首に謎な日本語が彫ってあったな。
294名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:00:51 ID:6jr3fxeUO
ぶっちゃけ一生困ることがないくらい金持ってたら入れてもいいかなって思うだろ??
295名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:00:52 ID:Mtf8kft50
296名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:01:24 ID:bqK+3Yw2O
>>284
激しく同意、ほとんどいないわなw
キモブサがファッションやタトゥーを、
批判するのなんて論外。
297名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:01:33 ID:/zA2JJv70
「日本や韓国の選手がほとんどしていないのは文化、感覚の違いでしょう」


なんで、韓国にも言及してるの?
298名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:01:35 ID:jbYS01k90
見せてるやつってダサいね
腕にしてるなら年中長袖だろ

若気の至りで血迷って洋彫りした俺はそうしてる
見えるの恥ずかしいし
299名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:01:36 ID:pQvs/7tnO
>>285
は?
NBAは一部の有名な選手が派手なタトゥー入れてるだけだけど?
捏造しないで現実見ろや情弱タマケリ豚☆(ゝω・)v
300名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:01:54 ID:hOYmRIJ20
外人さんが日本語の入れ墨してると笑える
301名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:02:00 ID:LrtIwaAD0
けいおん!の痛タトゥー入れたやつ一人くらいいるんだろうな
302名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:02:13 ID:wtaMuiFu0
スポーツ選手に刺青ふえたのはロドマンの影響かな?
303名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:02:28 ID:C9K2QQlr0
うわー、なんかタトーが見たくなってきた・・Mステでないかな
304名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:02:37 ID:cZCOXU300
みんなどこで彫るのかな?
305名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:02:37 ID:m1UVfBq30
こんなもんすぐ飽きるのにな
306名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:02:42 ID:yuFNvCck0
>>299
昔はロドマンくらいしかしかいなかったての
派手な入れ墨の奴
307名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:03:01 ID:7jyWD7/80
NBAよりずっとマシ
308コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/07/06(火) 21:03:07 ID:VJewPWBp0
俺が見たなかでは「口内炎」ってのが面白かった
309名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:03:09 ID:pQvs/7tnO
>>291
白人と混血の見分けも付かない情弱は黙ったら?☆(ゝω・)v
310名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:03:13 ID:AYe8Cw6Z0
最近はタトゥー入れてると、銭湯だけじゃなくてプールも入れないんだよな
311名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:03:17 ID:aEIODJVN0
この前町の小さい銭湯いったら
自分以外全員そっち系の人しかいなくてビックリした
目つきが違う
312名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:03:42 ID:RifLndJ70
刺青というのは体から見ればただの毒だからな
異物以外の何ものでもないから
まぁ、いずれにせよ個人の自由だよ
313名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:04:26 ID:cEI1rbZk0
タトゥーといえばNBAだがロン・アーテストの髪形も面白い
314名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:04:26 ID:NSlwilWAO
>>303
ホンマ、スンマセーン♪
ホンマ、スンマセーン♪
315名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:04:27 ID:+3qQUn1bP
316名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:04:43 ID:BZcUgZKpO
NBAなんてやばいだろw
317名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:04:46 ID:mers+Wf40
日本は入れ墨=ヤクザってイメージがあるからよくない印象あるのかね
他国ではさまざまな出来事の記念として彫ることが多いね
その思い出を忘れないために
318名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:05:06 ID:YuDTRoaN0
>>305
飽きるからか、どんどん新しいの入れて
なんか滅茶苦茶になってる人とかいるよね
319名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:05:40 ID:kOU2jM8w0
この記者はサッカー以外のスポーツ見たこと無いんだろうな
今サッカーにはまってるんだろう
320名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:05:41 ID:2ZoeIvYG0
皮膚呼吸や肝臓の機能に悪影響が出るこんなものをカッコイイと思って入れるトップアスリート

サッカーはバカのスポーツ
321名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:06:03 ID:OuxSnn6k0
>>1
なんでこういう無知なやつが記者気取ってられるのかね
ラグビーって刺青かなり多いのに
クリケットは上流だが現在のラグビーは上流でも何でもないのに
無知はペンを置け!
322名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:06:28 ID:SwTcgnJ+0
>>51
それ、小さい寂れたところじゃないのか?
スパ銭で入れてる人がいたが、店員に追い返されてた人実際にいたぞ。
323名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:06:29 ID:IuP1bLLdO
私は天女背負ってる
324名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:06:29 ID:egdAjq0jO
タトゥーだらけの白人にサウナでしごかれたよ
ま、良かったけどな
325名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:06:37 ID:/V48wvg0O
Jだと寿人や槙野もしてるな
326名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:06:38 ID:R2o9AW1A0
アメリカとかの海外ドラマ見てるとけっこうタトゥーしてる人いるけどな
フェイクなのかガチなのかはわからんけど
327名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:07:23 ID:AYe8Cw6Z0
この記事書いた人は世界のスポーツを見たことがないんだろうな

日本のプロ野球しか見たことがないのかもしれない
328名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:07:28 ID:Ygu8IlEiO
皮膚呼吸出来なくなって新陳代謝が上手く出来なくなるんだよな確か
329名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:07:46 ID:+3qQUn1bP
330名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:08:07 ID:hEM3BVS8O
>>320
皮膚呼吸とかww恥ずかしいやつ
331名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:08:45 ID:PVZbxsnv0
森本のはマジックで書いてるんじゃないんだ。。。
現地の彫り師に頼んだのか?

鈴木師匠は身体にも結構でかい刺青あったな。
いつだったかジーコのサイトで写真見てちょっと引いた。
332名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:08:57 ID:GQn918N5O
FIFA規制しろとか恥ずかしいやつがいるな
333名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:09:26 ID:aEIODJVN0
レオナルドも日本語の刺青入れてるよな
334名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:09:30 ID:hWTd6OhfO
獅子王?
獅子「心」王じゃなくてか?
335名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:10:03 ID:YuDTRoaN0
前にテレビでプールに彼女と泳ぎにきた若いタトー入れた兄ちゃんが
断られてたな、つか、看板に思いっきり入れ墨お断りって書かれてるのに・・・
で、帰り際に思いっきりプールの看板を殴ってた
その瞬間、みんなの目が
「やっぱりタトー入れてる奴はこんな程度の低い奴だよな・・・」
ってなったのを覚えてる
336名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:10:04 ID:mFlVfHnjO
>>57
自衛隊でイラク派遣行った時、米兵に漢字のプリントしてあるシャツ持ってったんだけど凄い人気だった あと漢字の携帯ストラップも好評だったよ
337名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:10:19 ID:xB9fbdEb0
>>65
「QBK」って彫ってたら一生ついて行く
338名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:10:40 ID:SwTcgnJ+0
>>154
いや、日本というか、東洋は刺青=マフィアというイメージがめっちゃ強いよ。
今もな。
339名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:10:48 ID:CacQPKl60
皮膚呼吸がどうのの元ネタは007ゴールドフィンガーだろ
340名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:10:55 ID:jNcFtAp50
一神教はこれだから、
神が瀕死なので、これからはタトゥー、一筋、
でないと生きれないんだろ。
おいらは、脚のあいだの一筋が好き。
341名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:11:12 ID:H+j3Opd90
342名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:11:18 ID:fQkN/9X3O
日本人も入れ墨くらいいれないと強くならんぞ
343名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:11:35 ID:75iZPOZJ0
>>284>>296
2ちゃんねるの人口は約1000万人だが、お前が言ってるのはつまり
国民の1割が同一の価値観と言っているのと同じわけだが。
344名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:11:59 ID:hEM3BVS8O
皮膚呼吸なんてしてる人間がいるなら、お目にかかりたいもんだわ。
345名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:12:07 ID:kh/XD4FP0
>>26
黒人のために白いタトゥーを開発すべきだな。
346名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:12:12 ID:cZCOXU300
外人の女がよく腰の裏に▽型の入れ墨してれうけどあれはシールなのかな?
347名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:12:21 ID:aEIODJVN0
マルディーニも入れてるよな
348名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:12:22 ID:IfwA/Kos0
>>295
寒冷 殺人魔wwwwwww
349名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:12:27 ID:WugcqpW/O
基本的にタトゥーとは、通過儀礼において施される後戻りのきかない「化粧」であって
その認識は日本にかぎらず世界共通とみて差し支えない
本人は軽いきもちでも、一般に見る側で重くとられるのはそのせい
歴史のない世界に生きてるならともかく、なんだかんだ言われるのは当たり前
350名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:12:46 ID:75iZPOZJ0
>>320
両生類が2chやってるとは
351名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:13:35 ID:Ya5VrEPqO
皮膚が汚い国のヒトは
ガチにお勧めなんだお
352名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:13:36 ID:jowKBz+UO
野球選手も入れてるんじゃないの?
見えないだけで。
353名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:14:32 ID:CacQPKl60
墨入りといえば九江王黥布
354名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:14:34 ID:ya8EAAF7O
海外だと抵抗ないのかね。
355名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:14:49 ID:ZXryKuh30
寒冷殺人拳
356名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:14:57 ID:kVqabx+D0
入れ墨しない方が選手生命は長いんじゃないの?
肝臓に負担がかかるらしいし
357名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:15:02 ID:gPMD+ZV90
>>320
皮膚呼吸とかお前バカかw
358名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:15:18 ID:3wXkKlwDO
日本人はハワイ旅行行ったりすると、向こうは安いから記念に入れるやつ多いよね。
大学時代友達が入れて後悔してたがw
359名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:15:33 ID:vroD4P6yO
>>120
129:名無しさん@恐縮です :2010/02/27(土) 18:07:53 ID:2Ywa1yBE0


● 昨年の夏、アメリカ旅行での出来事


ニューヨークのマックで軽食をとっていると、2人組の若い白人が、
「 おまえは日本人か? 」 と気さくに聞いてきました。
「 そうだ 」 と答えると、
「 漢字のタトゥー( 刺青 )を彫ったんだけど、どういう意味か教えろよ 」 と言われ
差し出された腕を見ると 『 武蔵 』 と彫ってありました。

「 あー、彼は日本で最も有名なサムライのうちの一人だよ。
とても強くて剣のバイブル( 『 五輪書 』のこと )を残しただけでなく、
詩歌、掛け軸も著した偉大な文化人でもあった 」 と伝えると、
彼は満面の笑みを浮かべとても喜び、握手を求めてきました。

続いてもう一人が腕を差し出すと、
そこには 『 朝鮮 』 と大きく彫ってありました。
「 なーんだ、これってKOREAのことだよ 」 と教えてあげた時の
絶望に打ちのめされたような彼の顔が今でも忘れられません。
360名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:15:34 ID:JG06zi8z0
メジャーリーガーは多いよ。日本でもオリックスのカブレラとか
日本人プロ野球選手はいないと思う。
361名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:15:34 ID:zEQB7Tpx0
小野も「誇」っていう漢字のタトゥー入れてたよね
362名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:15:38 ID:Y5V3EeHN0
>>1
えっ!なぜってトレンドだからでしょ
men'sのモードファッション界でタトゥーがはやってるからだよ

http://i.models.com/i/db/2009/2/4669/4669-800w.jpg
http://i.models.com/i/db/2009/9/10944/10944-800w.jpg
363名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:15:44 ID:ciXrzkIR0
俺からのアドバイス

男の場合、墨入れるのは25過ぎてからがいい。
体の成長が止まってからじゃないとヤバい。
364名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:15:55 ID:qMYlKlmu0
刺青って痛くないの?

麻酔とかするの?
365名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:16:35 ID:NRUBK2mo0
昔のミサンガ感覚なんじゃない
366名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:18:10 ID:VV+UbiOg0
森本のは「師子王」だろ
367名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:18:19 ID:+/OtdHoi0
刺青が多いというか、目立つだけだろ
多くの外人アスリートはがっつり入れてるぞ

ゲンダイが大好きな野球は長袖長ズボンだから見えないだけで、
たまに写るロッカーの様子を見れば一目瞭然
塗り絵しまくりだ
368名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:19:08 ID:Wgqlwhw/0
日本では犯罪者の印だからな。
369名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:19:09 ID:C27Ku02Z0
>>363
やったー俺も25過ぎたから刺青いれるぞーとか思う奴がいるのかよww
そんな年になったら結婚も考えるだろうし父親にもなるんだぞ
まぁ馬鹿だから子どもの事考えず入れるんだろうけど
370名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:19:17 ID:RifLndJ70
ベッカムはちょっと笑える
完全に嵌ってるね
ドツボに
371名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:19:21 ID:LtAdmLs8P
>>262
番頭つええwwww
372名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:19:51 ID:ZXryKuh30
森本のは『獅子王』ではなく『師子王』な。
ちなみに師子王に関してはこのサイトを参照してくれw

師子王の如く正義を叫べ-創価王道
http://d.hatena.ne.jp/sokaodo/20050330/p1
373名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:19:54 ID:+3qQUn1bP
もちろんMLBにも墨入れてる奴はいるよ
374名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:20:13 ID:aJnHt8S1O
>>252
これって自分の似顔絵を、自分の背中に入れてるの?
アホなの?
375名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:20:16 ID:+7iLskH/0
日本の場合は階層ごとにはっきりと文化が違うってわけではないから、
欧米の下層カルチャー猿マネすんのはおかしいんだよ。
なんとゆうか、軽薄で頭空っぽな印象を受ける。正直、日本の恥。
376名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:20:31 ID:n5QhKopc0
外人は知らんけど日本人じゃチンピラ気取り扱いだろ
377名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:20:37 ID:h4XtTaH60
俺今日腕に頭が象の神様いるじゃん?あれ彫ってる人見たよ
でなぜか着てるTシャツが黒地に赤い雲模様の暁Tシャツ着てたよ
378名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:20:40 ID:5jYl3q1a0
獅子王?森本は風雲黙示録が好きなんだな。
379名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:21:03 ID:SwTcgnJ+0
>>340
       脚のあいだの一筋って、私のこと?
    (σ)  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  / 人\
/ /  \\          
 (  ・∀・) )
\ \  // 
  ヽ  Y (  
  (__Y_) 
380名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:21:08 ID:6jr3fxeUO
>>365
さすがにかるすぎだろwww
381名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:21:18 ID:mS/CwNrXO
なんで日本ではタトゥー入ってる人は温泉とかプールに入れないの? 
382名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:21:46 ID:Y5V3EeHN0
しかし白人がやると何でもオシャレだよね
http://24.media.tumblr.com/tumblr_kz237ejnMO1qbqo84o1_500.jpg
383名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:21:49 ID:cceK+qWC0
>>1
森本レオってw
384名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:22:17 ID:Qp8ollVN0
一生残ったままって神経がワカラン、趣味や好みも変わるだろ
385名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:22:22 ID:kanx99upO
>>211
メッシはいれてる
386名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:22:49 ID:ic8aUpqB0
>>382
キモスグルwwww
387名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:23:16 ID:jk4Aza3XO
>>1
せめてNBA観てからほざけよ
388名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:23:31 ID:ftCA8pOL0
389名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:23:36 ID:KnRTMaYG0
黒人でタトゥー入れる奴って何なの?
見えねーよ
390名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:24:01 ID:YuDTRoaN0
>>384
だから次から次へと入れて
漫画状態になる人多いよね
タイソンなんて顔まで入れたし
391名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:24:20 ID:1BPSmIrK0
カンフーサッカーの荒れくれ集団中国選手も刺青はないな
392名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:24:29 ID:9DbS3uUy0
一生消えないラクガキするとかアホとしか言いようが無いわ
そのデザインに飽きたらどうすんだ
393名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:24:32 ID:x4rpIChc0
すべてベッカムのせい
394名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:24:33 ID:4MTvSiL90
良いものではないけどほっとけよ
395名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:24:40 ID:aVI1PrKw0
妻の名前彫ったりして離婚した時の事とか考えないんだろうな
若気の至りってのは恐ろしい
396名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:25:10 ID:/V48wvg0O
ラテン系の国は入れてる選手多いよな
逆にドイツやアフリカは入れてる選手少ないな

397名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:25:19 ID:2426/RPn0
>むしろ、おいら達の常識を世界が知らないなんて・・という感覚こそが土人的

W杯見て、あれが世界の常識と勘違いするなよ。
398名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:25:57 ID:VV+UbiOg0
雑すぎるから森本がマジックで書いたのかと思ってたわ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/63/53a83cc7f6303cf361f258116b68682c.jpg
399名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:26:16 ID:p3YJt5i20
獅子王って層化でよく使ってる単語だなwww
400名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:26:16 ID:/r2P9iTPO
サンフレッチェはキャプテンの寿人の左肩にどでかいキューピッド刺青筆頭に 
槙野、青山、ストヤノフ、高柳、盛田、西川、中林、丸谷、横竹、砂川は刺青してる

ライフカードやアーバンコーポレーションがスポンサー抜けた理由はこれ
401名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:27:00 ID:X+L3r7moO
>>382
本当だなwww白豚は流石だww格好いいはwww
ttp://kumalog.com/2008/03/10072602.php
402名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:27:05 ID:eM2KM9RV0
>>395
デップさんディスってんの?
403名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:27:10 ID:FkvhrozL0
酒スレで「台所」ってタトゥーを彫ってる外人が話題になってたな
「なんでそんな熟語を彫ったんだ?」ってみんなで考えて、「『俺はキッチンとした人間だ!!』って言いたかったんじゃないか?」って結論になった
404名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:27:12 ID:+KiIUmFsO
>>383
レイプ魔だね。w
405名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:27:26 ID:SwTcgnJ+0
>>381
簡単に言うと、マフィア(ヤクザなど)のシンボルとして見られているため。
406名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:27:26 ID:PVZbxsnv0
子供の名前だけはちょっと分かる気がする
407名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:27:27 ID:R9PlhhR+O
欧州は普通の人でもやってるしな
408名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:28:12 ID:fbhlvWdJO
三浦、中田、中村VS入れ墨893
409名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:29:17 ID:SAAtSeZ10
やーさんが入れてるのは彫り物
罪人に犯罪者の烙印を押したのが刺青。
って金ピカ先生がミクシーのメールで教えてくれたぜ
410名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:30:24 ID:AbhJp5kWO
野球だと入来兄が和彫りの凄いの入れてたな
411名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:30:30 ID:Eaqu5fBU0
創価学会と入れるべきだな。
412名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:30:50 ID:2bddOqgg0
>>1
知性ががないから。
413名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:31:20 ID:NrwyTbptO
>>407
やってねえよ、ロシア人なら刺青してるなら刑務所別とか所属してるマフィア別に、紋章とかになってるから特殊なんだよw
414名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:32:16 ID:qtaX88If0
憲さんの木梨サイクル刺青には流石にひいた
415名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:32:19 ID:BQtxow/+0
>>23
曙とか相撲辞めてから
体中にしてるよな
気持ち悪いことこの上ない
416名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:32:37 ID:10DfZWFNO
>>408
免許証返して下さい。オナシャス
417名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:32:53 ID:+cBRvlsRO
>>403
台所のタトゥーって滑らない話の三又のネタだろ
418名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:33:15 ID:8G1g+m2T0
漢字で"Challenge"って彫ってくれって頼んで
「朝鮮」って彫られた話を思い出した。
419名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:33:28 ID:u6c/Kv4oO
チンパンジー並の知能が低い輩が多いからだろ。
それよりハゲ率高すぎ
420名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:33:35 ID:/0In6AfI0
シセ、マテラッツィ、ベッカムの刺青は凄い
ズラタン辺りも結構多かったりもする
他は特に多いって訳ではなく、ワンポイント程度
421名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:33:40 ID:BV04vJMY0
さすが底辺層のスポーツ
422名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:34:03 ID:vJRtnqla0
まあ男はどうでもいい。女の入れ墨はなんでやるのかねアレ?
ハッキリ言って見た目汚くなるだけだし、勿体ないよ。
423名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:34:04 ID:lqztMFGaO
背中に、「天」の逆さにした字を彫っていた。
草加のバンドがいたな

名前忘れた
424名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:34:14 ID:hXY8oJ870
森本も「大作LOVE」とか「大作命」って彫ればよかったのに

気持ち悪くて話題になると思う
425名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:34:15 ID:YuDTRoaN0
>>407
例えば向こうの大学とか行ったら
入れてる人ほどんどいない
タトーはファッション、欧米の若者はほとんど入れてる
なんて間違った情報をインプットされちゃう事
入れてない奴の方が全然多いから・・・
ある一定の階級、特殊な職業の人達、それを見て
みんなやってるカッケーってマネするのは危険
あとは自己責任で
426名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:35:00 ID:aa1MiZe20
>>328
人間は皮膚呼吸なんてしません。未だに皮膚呼吸説を信じてる奴多いよな。
427名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:35:10 ID:vYMzL5FAO
つがいの名前彫って結果別れるなんてバカな真似しなきゃ別にいいんでない
428名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:35:10 ID:lrm88VFN0
>>1
お前は朝鮮人っていれろや
429名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:35:35 ID:8G1g+m2T0
>>400
アーバンはあぼーんだろ
430名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:35:54 ID:sO9T4v430
日本は女子高生がヴィトンのバックとか
階級の概念が無く、あいまいでいいやって空気だけど
欧州は、しっかり区切られて線が引かれてるみたいだね。
日本人は東スポと朝日新聞と両方を読んでも普通だけど
イギリスでは階級で読む新聞が違うとかね、知日派イギリス人が
言ってた。
431名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:36:01 ID:FoLuJd+b0
日本人でタトゥー入れるのはリスク高すぎるからやってる奴はただのバカw
プール・銭湯サウナとか一生お断りされるなんて嫌だ
432名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:37:06 ID:F7VacKu20
パクヨンハって韓国語の刺青いれてた日本のおばちゃんが泣き崩れてたな
あれにはどんびきした
433名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:37:28 ID:qtaX88If0
>>420
グティも凄かった気がする
434名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:37:43 ID:Gbt26bHP0
森本はやっぱりただのばかだったのか
435名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:37:55 ID:djzh9Dk60
日本では昔ジーパン穿いただけでもアウトサイダー扱いされたらしいな

ゲンダイおやじにとって無修正エロビデオ見るような衝撃的感覚なんだろう
436名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:38:05 ID:xiuriTiZ0
未開人じゃないんだから、体に模様とか入れるなよ。
437名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:38:15 ID:aa1MiZe20
>>431
入れるのはそういう想像力が無い奴ばっかだからな
438名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:38:30 ID:/r2P9iTPO
沖縄でサッカーしてた高校時代から、入れ墨やってた押尾学
入れ墨してる奴は例外なく馬鹿。
439名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:39:17 ID:SwTcgnJ+0
>>422
実はナンパ対策やレイプ対策だったりしてw
440名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:39:18 ID:G5njzKRG0
日蓮の遺した千日尼御前御返事の中に
「法華経は獅子王の如し一切の獣の頂きとす」
という一節があります。

まぁ森本らしいっすね。
441名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:40:39 ID:FkvhrozL0
>>431
そういう人たち専用のプールや銭湯やサウナを作ろう!!って発想はないのかよ
おまえは文句だけ言って満足する小さいやつだ
442名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:40:53 ID:1BPSmIrK0
>>430
イギリス人の9割は好きな新聞がTHE SUNだろ
階級はあるけど、ほとんどがTHE SUNレベル
443名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:40:56 ID:dlALpgAU0
某高級スポーツクラブでバイトしてたけど、
ベッカムの入店拒否してた
444名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:40:58 ID:Fra/ZQxt0
友人は5cmくらいのシャチのタトゥーを腰にいれてる。一緒に銭湯に
いって入ってから30分くらいたったころ、桶をかたしてるおっちゃんに
見つかり、穏やかに追い出された。おされタトゥーでも厳しいんだねぇ
445名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:41:03 ID:IuP1bLLdO
>431
お風呂やさんなら入れる
温泉もプールも行く機会はないよ
446名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:41:30 ID:OWWDvMD10
サッカー選手ってDQN多いよな
いつか試合中に殺人とか起こしそう
447名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:42:12 ID:XLPRSDyr0
入れ墨は肝臓やられるぞ
ヤクザが長生きできないのはほとんど肝炎
448名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:42:21 ID:Y5V3EeHN0
サッカー界ではベッカムがやってから腕にガッと入れるのがはやったね
やっぱり影響力凄いんだなぁ
449名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:43:32 ID:WEspwces0
シセのは声に出して笑った
450名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:44:12 ID:r0ky0MsIO
芸スポにはなぜ馬鹿が多いのか
451名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:45:08 ID:dlALpgAU0
>>449
まんまヤクザじゃねーかw
452名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:45:10 ID:t+2Ap/ta0
タトゥーと茶髪は銭湯出入り禁止は基本だろ。
453名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:45:52 ID:UYEgeStf0
べッカム並の刺青は怖い
少しならいいけど
ポルトガルもすげー入れてた人いたけど
454名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:46:18 ID:nGqD2yeBO
昔は天皇陛下や政治家でも普通にいれてたからな
ヤクザのせいでイメージ悪くなった
455名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:46:19 ID:TaXvHRytO
ルーニーは刺青隠す為に長袖だったのか。 ということはポール・インスもそうだったのか?
456名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:46:43 ID:CVGuj1Hu0
たしかにサッカー選手に刺青が多いと思った。どうしても刺青はヤーさんをイメージしてしまう。
457名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:47:11 ID:QgIToDSZ0
韓国人のセンスはひどいwwww
チェホンマンとか
458名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:47:20 ID:QU54EhEn0
かっこいいよな

オレも両肩に☆のタトゥーをいれようと思ってる
459名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:47:46 ID:C/Om5cwq0
460名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:47:56 ID:LWwhi2xi0
461名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:48:04 ID:p+i912Nh0
>>453
俺はキモいと思った
462名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:48:47 ID:2AnEg2R30
>>22
永井雄一郎とか小野伸二とか
清水って暴力団事務所かってくらい入れ墨の選手多いな
そういう土地だからしょうがないけど
463名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:48:52 ID:SwTcgnJ+0
>>452
いや、茶髪は聞いたことが無いなw
あれって、「施設内で、染料持ってきて染髪するな」って意味じゃなかったっけ?w
464名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:48:53 ID:Xqhtsg9d0
刺青って自ら差別されるようなものだよな・・・

465名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:49:33 ID:inWrFiOA0
どのスポーツ選手も外人は入れてるだろ
466名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:49:50 ID:mbMRlBYj0
子供の運動会見に行ったら、刺青してる親いて引いた。
あんな時くらい隠せばいいのになぜ見せるかな。
467名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:50:16 ID:Kaw/Xj8u0
しかし森本は熱心な信者だな
468名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:50:41 ID:APO3+iSZ0
>>454
天皇で入れてた人いるの?
誰?
469名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:50:43 ID:1BPSmIrK0
>>466
見せるために入れてるんだよ
自己満足ではなく他人に自慢するため
470名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:50:48 ID:Y5V3EeHN0
カンナバーロの二の腕にはお侍さんがいるよ
http://habs.theoffside.com/files/2008/11/cannavaro-4.jpg
デコの背中にはゲイシャ
http://www.soccer-training-info.com/images/deco_tattoo.jpg
シセの背中は天使の羽か 可愛いじゃん
http://www.soccer-training-info.com/images/cisse_tattoo.jpg
キューウェルもけっこうアツイ
http://www.soccer-training-info.com/images/kewell_tattoo.jpg
マラドンはゲバラタトゥー
http://www.soccer-training-info.com/images/maradona_tattoo.jpg
ケーヒルはマオリの紋様
http://www.soccer-training-info.com/images/cahill_tattoo.jpg
セルヒオラモスは何?コレ?ダルシム?
http://www.soccer-training-info.com/images/sergio_ramos_tattoo.jpg
471名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:51:03 ID:z7H1yR+R0
昔は戦争中に兵士の顔がつぶれても、刺青の特徴で
特定できるというので軍人は特徴ある個性的なのを
好んで入れていた。




472名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:51:02 ID:IuP1bLLdO
>452
染料ねw
473名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:51:05 ID:Gbt26bHP0
HIVや肝炎の感染は大丈夫なのかね?
474名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:52:09 ID:sO9T4v430
去年の夏を騒がせた、のりP夫妻は刺青だらけだね。
のりPの親友の工藤静香とかもタトゥー好き。
475名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:52:31 ID:Gbt26bHP0
>>454
嘘つき
476名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:52:49 ID:qBv7+fFuP
>>304
知らねえの?外人みんな小岩に来てるよ。
477名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:53:06 ID:LImMwrK/0
森本彫ってるのかよ…馬鹿だなぁ
478名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:53:22 ID:CsYTcwM/O
やべおれもはいってる・・・
479名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:53:53 ID:SwTcgnJ+0
>>469
その親、周りの父兄からドン引きされてるのがわからないんだろうなw
480名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:54:16 ID:cuqR61RY0
冷凍殺人拳
481名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:54:19 ID:Y5V3EeHN0
ビクトール・バルデスはギリシャの戦士かなにか?
http://www.soccer-training-info.com/images/valdes_tattoo.jpg
トッティも↑と似てるね
http://www.soccer-training-info.com/images/totti_tattoo.jpg
アメリカのGKも凄い。よくわからん漢字が入ってる
http://www.soccer-training-info.com/images/howard_tattoo.jpg
アイルランドさんはロマンチストだね
http://www.soccer-training-info.com/images/ireland_stephen_tattoo.jpg
482名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:54:29 ID:2AnEg2R30
>>475
後醍醐天皇はミッキー吉野のタトゥー入れてたって
日本史で習ったな
483名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:54:42 ID:NNvWUUDH0
893のするスポーツだから
484名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:55:01 ID:p+i912Nh0
>>2
だが、オレは入らない
485名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:55:41 ID:XgF297320
漁師さんとか軍人さんとか
「死体が全部みつかるとは限らない職業」
のひとの刺青はまあよろしいのではないかと

もしかしたらヤクザ屋さんの墨もそういう意味があるのだろうか
486名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:56:04 ID:+7iLskH/0
アメリカで肝臓移植手術受けた組長いたよな。
情報提供を疑われて出家したっけ。
487名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:56:54 ID:2I0+UJuS0
監督の電話番号入れてる奴いたな。NBAで
488名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:57:50 ID:LImMwrK/0
まー文化的な兼ね合いも多いとは思うけど…
刺青入れて格好いいって文化は日本にはいらんな、罪人とヤクザの根性試し用だ
489名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:58:06 ID:mbMRlBYj0
どんなに気に入った服でも一生着たままは勘弁だ。まして刺青なんてw
490名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:58:30 ID:f2QtWVwLO
日本人とかアジア人の肌はヌメーってしてて綺麗に見えない
白人のカサカサした肌には合う
491名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:58:34 ID:+X9bvJhd0
森本層化確定
492名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:58:48 ID:hEM3BVS8O
>>458
ペンタゴンさん
493名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:58:52 ID:sO9T4v430
何かの雑誌で(刺青専門誌?)
元・横綱の曙が刺青だらけの体を自慢してた。
494名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:59:31 ID:UYEgeStf0
>>481
一番下こええええ
495名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:00:27 ID:PsA0Gz880
MRI撮影に支障があるとか聞くけど、怪我したときなんか大丈夫かね?
496名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:00:31 ID:+cBiqJhB0
>>252
スティーボーww
497名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:01:16 ID:+7iLskH/0
>>491
森本は確定もなにもまったく隠さず堂々としたもんだぜ。
茸は親が信者で自分は別にとか言いながら層化利権でヤマダ電気のCM出てるけど。
498名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:01:33 ID:r5+7H6lj0
>>109 >>187
前回大会のボランチのフリングスは入れてたな。
あとブレーメンの正GKのヴィーゼは
体はタトゥーだらけらしい。

>>270
入れ墨禁止の組もあるんだけどな。
499名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:02:51 ID:oqopsGFv0
茶髪金髪よりいいと思う今日この頃
500名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:03:47 ID:l2ni1ENlO
俺も左胸にいれてるから否定的では勿論ないけど、メイレレスとかアッゲルは何とかならんか?
少なくとも小さな子供の教育には良くないだろ。
長袖を着て隠す努力はするべき。
501名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:04:41 ID:poDvLWol0
ただのライオンキング好きだと思う。
502名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:04:52 ID:0AHX3QWY0
>>481
アメリカの日本で掘ったのかな
向こうに渡った日本人がいるのかな
503名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:06:46 ID:2hEnCpgQ0
海行ったら当たり前のように外ー入れてる人いるけど
軽蔑の眼差しを、勘違いしてる人多いよな
504名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:07:03 ID:ZFsEMt4mO
>>500
お前の意見なんか聞いてねぇーよ。
505名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:07:06 ID:CacQPKl60
>>458
テリーマン乙
>>482
ゴダイゴ違いw
506名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:07:35 ID:pin5+n7U0
やっぱり額に「肉」が最強
507名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:08:01 ID:BS2kDs2l0
ヤクザスポーツだからだろ
508名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:08:23 ID:9n9XlMrAO
ジェラルド・ゴルドーはかっこいい
509名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:09:20 ID:QqXAIqDx0
サッカー選手だけ多いとは思わんけどなぁ
ただテニスだけは少ないと思う
510名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:09:32 ID:7YOf2QS2O
ジェフの櫛野
あれはすげーよな
511名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:10:00 ID:kI9eBqNQO
ミュージシャンの墨はセンスのいいデザインが多いけど、スポーツマンの墨のセンスは微妙だな
512名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:11:34 ID:ZFsEMt4mO
オレは膝にサッカーボールの墨 彫ってるぜ。
513名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:12:35 ID:ya8EAAF7O
Jリーガーもいるんだ。
514名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:12:41 ID:MlL5cHcuO
ベッカムは入れすぎw
515名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:13:56 ID:hvoE7Ah4O
病院でもタトゥー持ちはMRIはお断りする。インクが金属製でヤケドの恐れがあるから。
516名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:14:02 ID:ee/lgGR60
517名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:15:02 ID:3cGgI9X60
ズバリ低学歴だから
518名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:15:07 ID:u4mLKeikO
ジョシュトッドってすげー入ってるよな
519名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:15:53 ID:50fPcsnZ0
>>515

ディスカバリーチャンネル 怪しい伝説でやってたけど まったく影響なかったよ

520名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:16:53 ID:x9m80akz0
刺青は、若いうちはいいけど、年取ったらねぇ…。
521名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:16:59 ID:hWmNlq/RO
>>515

ボケたじいちゃんが入って墨が真っ黒になってたよ。
焦げ茶色かもしれん
522名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:17:28 ID:SwTcgnJ+0
>>506
さすがマサルさんw
頼むから肩に背負ってるものを電子機器の近くに置かないでくれなw
523名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:18:54 ID:56ikdaLZ0
日刊ゲンダイって2ちゃん見て記事書いてるんだな
寒冷殺人「拳」じゃなくて殺人「魔」だろ
殺人拳は最初2ちゃんねるでそう広まっただけ。自分でよく見たら「魔」だとわかる
524名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:19:17 ID:sMx5cIgB0
3トップそれぞれの背中の入れ墨を重ね合わすと宝の地図が浮き出てくるとかいうのはないの?
525名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:19:27 ID:236DxtgNP
NBAは?ゲンダイ記者ってほんと糞だな
526名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:20:05 ID:ZwXrcq0y0
外国にはスーパー銭湯がないからじゃないか。
527名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:20:46 ID:rGz2LZZ20
というかスロバキアのスクテルとかいうヤシの顔怖すぎ
何人か殺ってても不思議じゃない
528名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:20:50 ID:r5+7H6lj0
野球でもメジャーのヤンキースは
長髪やヒゲは禁止なのにタトゥーはOKなんだよな。
この辺がよー分からん。見えなければいいってか?
もう文化の違いとしか言い様がねえ。
529名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:22:37 ID:bVxLvhad0
毎回書いても消えるから面倒なんじゃない?
530名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:23:42 ID:g1XpabKX0
タトゥーはガチでカッコいいよなー
俺も入れようかな
531名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:24:01 ID:prLH2A9n0
>>8
入れてないやついないよな
しかも入れてる量が昔よりハンパなく増えている
532名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:24:28 ID:hCXLr+5HO
サッカーのはタトゥー
やきうのはモンモン
533名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:24:35 ID:56ikdaLZ0
墨入れたら偉くなったような気分になるバカが多いから
墨入れても能力は変わんねーよ
534名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:24:50 ID:OpLNyllk0
>>1
胸キュン、裸一貫、なかやまくんに、近藤マッチョ

すべて同一人物のチョンですw
535名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:26:13 ID:Gbt26bHP0
>>528
一面彫り物入れてた選手(名前忘れた)に対する他の選手の評価も、あいつばかだったね
536名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:26:24 ID:+ZMFDzqC0
入れる時ってどの程度痛いんだろ
そんな痛くないんかね
537名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:26:26 ID:trPripOk0
髭はダントツで日本チームだがな
538名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:26:27 ID:Da4Wn2R10
メイレレスは893かと思ったぐらい
539名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:27:02 ID:lVJn0GJc0
>>519

>>515涙目
540名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:27:54 ID:hvoE7Ah4O
確かに医者が問診取り忘れて背中一面オールカラーの人のMRIを撮ったことがある。何事もなかったからよかったよーなものの、ヤケドしていたら小指無くなってたかもしれん。
基本、お断りしているハズ。
541名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:28:05 ID:mu4ib8Qj0


ロックフェラー 世界からの永遠の略奪  国境の廃絶  愛国者の根絶  地球の独占


542名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:28:24 ID:MScTi2KK0
日本では温泉に入れなくなるデメリットがでかいしな
543名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:29:36 ID:XIlK9rsf0
2002は結構いなかったっけ、日本代表
544名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:29:37 ID:sO9T4v430
>>542
吉本ばなな温泉事件というのがあったな。
545名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:29:57 ID:FvQA3MCt0
永井と小野、見てみたい。
546名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:30:58 ID:ee/lgGR60
547名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:32:21 ID:htmloOmL0
確かに今大会は酷かった
小さい子とかも見てるんだから考えてほしいな
548名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:32:34 ID:g/NVMDSUO
>>201
これいつの師匠?かっけー
549名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:32:45 ID:MAuusSiO0
>1
海外じゃ割と普通
なんでサッカー限定にしたがるのかがわからん
550名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:33:04 ID:9/dGiGIvO
もう手の平返したか
551名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:33:19 ID:zGkwjpCP0
森本は創価のものです
とかそういう所有のしるしだよな。焼印とおんなじ。
まあヤクザと八百長やりますってことだろ
552名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:33:45 ID:1G+Edl8JP
北米四大スポーツとついでにNASCARとインディのドライバーはどうなんだろうな
553名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:34:52 ID:l2ni1ENlO
NBAみたいな見苦しい事になる前に何らかの手をうつべき。
長袖着ないと試合に出場させないとか
554名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:35:03 ID:XIlK9rsf0
>>551
昔は犯罪者の印だよん
555名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:36:45 ID:APO3+iSZ0
ボクシングはずっと禁止だったけど、ここ数年腕の一部なら良いみたいになってきてる。
556名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:37:23 ID:rDhNWS/H0
KENKAが強そうなので良いと思う。
557名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:37:49 ID:Vi8dF0MUO
うちのマンションの27歳位の奥さんがお辞儀したら
胸の辺りに彫り物が見えた。美人なんでドキッとした。
558名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:39:45 ID:J6TiMrcz0
日本人ならまっとうな人間はファッションで刺青とか全く考えられないからなあ。
まあサッカー選手もある意味カタギではないのかもしれないが。
しかも腕いっぱいのやつは気持ち悪いし。流行らないでほしいよ。
559名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:41:12 ID:hcFCWdT3O
皮膚移植すれば大体消えるから問題ないんじゃね、金あるし。
560名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:42:33 ID:r5+7H6lj0
>>538
ただしメイレレス本人は無口でシャイらしい。
つまりポルトガルの二川さん。
561名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:42:33 ID:ng/ygdMF0
QBKもトライバル彫ってたような
562名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:43:36 ID:5DX02ixz0
競泳、飛び込み、シンクロの選手は少ない様な気がする。
フィギュア選手の内股に「金貨」とか彫ってあったら…微妙(´・ω・`)
563名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:43:42 ID:ELjtyj/BO
>>555
ボクシングてそうなのか
海外の選手はボクシングも刺青入れまくりの印象あるけどな
564名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:44:27 ID:jk4Aza3XO
岐阜県可児市じゃ中学生でもやってるらしいぜw
565名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:44:30 ID:zj/PDdHK0
刺青は注射器の使い回しによるエイズが怖いからな・・・
566名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:44:36 ID:NgNZg+Es0
入れ墨の量を増やした選手は動き悪くなってるような気がする
マテラッティとか増やしすぎだろ
567名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:45:17 ID:Pb+zlNwS0
獅子丸
568名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:45:21 ID:3KA+YQY3O
彫り物が入ってたら
日本では温泉の大浴場や公衆浴場には入れないよな、たしか
外国はそういう不便はないのかな
569名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:45:25 ID:9+RBL/9pO
ドイツの選手はあまり入れてないイメージ シュバインシュタイガーぐらいか

スペインじゃビジャとシャビ、シャビアロンソ、シルバ、カシージャス辺りは入れてないし イニエスタは言うまでもない
570名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:46:07 ID:0rFykndd0
まぶたに目玉のタトゥーしたやついたら 俺、自分のチンコくわえてやんよ

571名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:46:40 ID:mu8HtSs80
基地外とか彫ってほしい
572名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:46:42 ID:C/Om5cwq0
>>528
OKていうか消せないんだから仕方ないだろw
タトゥー入れてる選手はヤンキースに入れないってなったらどんだけ戦力ダウンするんだ
573名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:46:58 ID:ee/lgGR60
574名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:47:26 ID:3MY5q9i60
芝と一体化するために決まってんだろ。
575名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:47:53 ID:ayAnbYTq0
年取るとシワシワ
576名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:48:08 ID:ERbpj8VD0
>いずれにしろ入れ墨よりプレーが肝心なのは言うまでもない。

だったら言うな。ゲンダイ。
577名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:48:39 ID:YGNXiXqKO
バスケの方が多くね?
578名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:49:57 ID:ng/ygdMF0
>>563
JBCに限っていえば武の精神で禁止してるだったかな。
日本だとヤクザか江戸時代の犯罪者の烙印=刺青彫る認識がまだ続いてるから。
579名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:50:38 ID:GQn918N5O
タトゥーいれてる選手は動きが鈍いとかまっとうな人間は彫らないとか偏見でしか見れない人間ばっかで嫌やな
580名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:51:15 ID:c0zm2yEOO
保険とか温泉のことがあるから賢いヤツは彫らない
581名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:52:35 ID:CiwRtkOB0
兄貴がおもいっきりしてる。
今年38になってるはず。
正直ドン引き。
582名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:53:17 ID:+HWv0Z0u0
>>568
海外でのタトゥはオシャレだけじゃなく
民族の伝統だったり色々あんだよ
583名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:53:31 ID:+hnsCySt0
東大で保管されてるやつは見てみたいな
584名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:53:34 ID:yjTkE1J70
ハユマが元長男の名前を入れてるのを見ると切なくなる・・・
585名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:53:58 ID:CiwRtkOB0
>>579
なんかしらの意味合いがあるならわかるけど、
腕とか首に物凄い勢いであるのはマジひくわ。
586名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:54:23 ID:CiwRtkOB0
>>582
ヨーロッパじゃそんなの聞いたことないけど、あるんだ。
587名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:55:14 ID:rh1V2Oxu0
墨入れる奴は頭弱いからしょうがない
588名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:55:36 ID:NgNZg+Es0
入れ墨は皮膚呼吸に影響するんだろ
それに偏見で見るなっていうやつはアホ
偏見で見られるのは当たり前、それでも本人は納得して入れてるんだろ
格好ってのはその人間を表す重要な尺度
589名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:57:14 ID:UGCt7k1J0
後悔しないのかね?
590名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:58:00 ID:eZNK5V3M0
スペイン代表のセルヒオ・ラモスは左耳の裏(首?)に「狼」って入ってたはず
591名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:58:01 ID:Xs25acJa0
>>568
あと普通の会社員はバレたら
なんらかの不遇を受けるだろうね
社則で禁止してる所が大半だからね
592名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:58:18 ID:a5cdIiez0
じゃあそろそろ、入れている日本人サッカー選手の一覧を頼む。
593名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:58:25 ID:LebTATXs0
森本はバティなのか
ロナウド目指してんだろ
594名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:58:36 ID:MTP0z2H4P
海外じゃファッション気分だよ
日本はヤクザの入れ墨の文化を押し出しちゃって国民全体が洗脳されてるだけ
595名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:58:38 ID:lHPH5iBH0
これサッカーと全く関係ないじゃねーか
別に欧米じゃフォッションでタトゥーしてる人が多い、それだけ
サッカ−って括る意味が分からない
無理やりにでも批判につなげたい記事だろ
596名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:59:12 ID:Sj+DKpMM0
>>586
土人出身の選手は大体そうだろ
名前忘れたけど刺青どころかスカリフィやってるフランスの代表選手もいたよな
あれは痛い
597名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:59:45 ID:J7a9ScOk0
単純に汚い
598名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:01:43 ID:jYDT997K0
ベッカムの腕みたいに盛大にお絵かきしてあるのはちょっと
アグエロの腕にあるのはアラビア語かなんか?
599名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:02:00 ID:21K92UsR0
とんねるず憲さんのブログ

タトゥ入れる
http://ameblo.jp/kinashi-cycle/entry-10579564006.html
次の日消す
http://ameblo.jp/kinashi-cycle/entry-10580546661.html
600名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:02:52 ID:1BPSmIrK0
アグエロは漢字で「君」というタトゥー入れるべき
601名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:04:00 ID:J2GgjxWi0
刺青だのタトゥーだのは伝統や文化であって近代化された国からは無くなっていく運命だろ。
世界的には費用のかかる近代的なスポーツの方がマイノリティであり、逆にサッカーが世界的なスポーツである証でもあるな。
ただ日本みたいな先進国で伝統や文化に関係なくやってる奴は、精神的に成熟していないただのアホ。
602名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:04:15 ID:koM0I8eF0
DQNスポーツだから

603名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:04:16 ID:09EAQ1xe0
ブラジル代表のカカって何であんなに聖人君子なの。
選手としては勿論、人間としても素晴らしい。

日頃から素行不良っぽいイメージのクリロナは好かん。
どちらもタトゥーしてないが。
604名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:05:21 ID:jk4Aza3XO
ベッカムは背中に守護天使、腰に子供の名前、腕に嫁の名前(ラテン語かなんか)、あと『Z』だっけ
605名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:05:32 ID:Uc74+IZU0
肝炎のリスクがあるのが引っ掛かる。
606名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:06:19 ID:pABfOvfA0
パリスとやりまくりたい
607名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:06:52 ID:3PmR9VK90
けっこうどのスポーツも多くね?
単に日本が比較的少ないってだけで
608名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:06:55 ID:4mcbJ5he0
船乗りなんじゃないかな
609名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:07:27 ID:21K92UsR0
一番すごいのはグティだな。
肘が☆ ☆だし。。なんか腕だけ半魚人っぽい。
610名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:07:47 ID:1HIMBcT3O
米HIPHOPのやつらのは面白い
611名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:09:36 ID:y6l0C82R0
ロシアではタトゥーが履歴書みたいなもんなんだって
612名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:10:37 ID:hpx90UJeO
海外ならやきう選手もサッカー選手も入れ墨入れまくりだろ
アジア人以外はそういう人種なんだよ
>>1なあそうだろ?焼豚クソチョン裸一貫さん
まあやきうの場合海外といってもメジャーリーガーが主だがw
613パパラス♂:2010/07/06(火) 23:11:56 ID:2kl0SOAh0

なんか、物凄い勢いで外国人アスリートに外ゥーが増えてね?(*^ー^)ノ~~☆
614名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:11:59 ID:zghuLtsNO
別にサッカー選手に限ったことじゃないでしょ,外国ではタトゥーはファッションだからね.

馬鹿なゲンダイがまたくだらないことを記事にするのは仕方ないか
615名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:13:08 ID:SN8Zn+fT0
サッカーよりバスケとかのほうが多くない?
野球は長袖長ズボンが多くてよくわからん
616名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:14:06 ID:21K92UsR0
でもどんなに気に入ったTシャツでもずーーっと着てろって言われたら
飽きるし趣味も変わるよな。数年後に見てなんでこんなん着てた?
なんて良く思うし。。

そうなるとタトゥーなんて絶対に入れたくないわ
617名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:15:32 ID:5KpKTbABO
と言うより欧州ではあまり悪いイメージがないんじゃなかったかな?
618名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:17:33 ID:IfwA/Kos0
タトゥーは一ヶ所入れると他の部分も入れたくなるんだってね
サッカー以外じゃ総合格闘家も多いよね
619名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:17:42 ID:xoGh5F8ZO
・宗教や呪い
・威嚇
・ただのDQN(ファッション含む)
以外何かあるか?
620名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:18:19 ID:mbMRlBYj0
海外ではピアス感覚とかいうけど、ピアスは飽きたら外したり変えたりできるけどさ。
621名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:20:00 ID:+hnsCySt0
>>620
ピアスも長く空けてるとなかなか戻らないよ
622名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:20:10 ID:QRIQnOLv0
>>250
朝鮮1ww
623名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:20:13 ID:F+PbLq9V0
むか〜し浅草でモニター募集しててタダで足首に楔(トライバル?)彫られたけど後悔してる。
保険は高くなるしプールやスーパー銭湯も断られるわ最大の後悔は親が入院したときに輸血出来なかったり。
海に行ったときだけ見せびらかすぐらいで良いことなんてないぜ。
624名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:20:37 ID:flFGnQFJO
サモア人のように、風習や儀式として入れる場合もあるがな。
625名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:22:12 ID:ArcQfMXD0
欧州でも不良ってイメージ強いぞ。ベッカムクラスになると
ただワンポイントだと知り合いのメリルリンチの社員がしていた。
626名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:23:03 ID:ioFxbG3u0
タトゥーは脱獄目的しか認めない
627名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:23:37 ID:gWxHHwzM0
ベッカムはほぼ全身じゃね?手も長袖になってたし。
628名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:25:42 ID:ET7POuVS0
レントゲンも撮れないしね
629名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:26:28 ID:cokhx7dC0
>>619
島流し
630名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:27:13 ID:47fz3n280
シセの墨はキチガイレベル
631名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:28:03 ID:Y5V3EeHN0
>>527
元はヤサ男ですよ
http://image.hotdog.hu/_data/members3/155/85155/images/magazin/skrtel.jpg
小国の選手がトップチームのDFでやってくには
舐められちゃいけないんだろうよ
日本人はDFで海外にいる人いないからわからんけど
632名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:28:25 ID:lcO8TAfFO
>>623
親に輸血出来ないのは入れ墨関係ないだろ馬鹿
633名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:28:57 ID:pZ72SnO10
銭湯で隣の人入れ墨してると思ったら肩毛+背中毛だった
俺の視力両目とも0.05
634 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/07/06(火) 23:30:01 ID:KWEXTP0H0
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ          (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|          //        ヽ::::::::::|
   |::::::::|     。    |        .// .....    ........ /::::::::::::|
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||            ||   .)  (     \::::::::|
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|         .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
  (〔y    -ー'_ | ''ー |         .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|             |  ノ(、_,、_)\      ノ
    ヾ.|   ヽ-----ノ /          |.   ___  \    |_
     |\   ̄二´ /          .|  くェェュュゝ     /|:\_
   _ /:|\   ....,,,,./\___            ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
 ''"                   /(   \___  / /:::::::::::::::
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄\
635名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:30:10 ID:9gaMmXL70
>>632
輸血は知らんけど献血なら断られたな
636名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:32:44 ID:CGttY2RYO
【スポーツ】野球選手にはなぜデブが多いのか
637名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:32:47 ID:gWxHHwzM0
>>616
でもベッカムは一回着たTシャツは二度と着ないんだよなw
638名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:34:21 ID:b2Fg9EFaO
タトゥー入れてる方が少ないだろ
半分は入れてないだろ
639名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:34:21 ID:x+0ZM4GGO
>>629
そういえば、佐渡ヶ島の御当地キャラクタ(?)に
「島流しブルー」ってのがいる。離島戦隊のリーダー。
プロフィールだかに、現在は更正済みってあった。
640名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:34:24 ID:hthPcJPI0
日本は銭湯とプールの問題があるから
あまり入れないね
641名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:34:51 ID:2WZX5sRNO
何故ああも漢字のミステイクが多いのかが気になる。
てか、あんまりだろこれ早く消したら?な気の毒な熟語入れてたりするよね。
642名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:35:59 ID:hthPcJPI0
今回かなり腕周りにしっかり入れてる選手が目立ったなー
国によって柄も結構特徴的なのあるし
出場選手の刺青柄名鑑が欲しくなった
643名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:36:45 ID:sFrAWqiK0
日本は刺青彫るのに金かかるからなあ。
まじぼったくりすぎ。
海外並に安くなったら日本人でも刺青入れる人増えると思うよ。
644名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:38:23 ID:+sRSjvbq0
小野伸二は 誇 って左胸に入ってたよね。
645名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:38:26 ID:rVREpSJa0
理由は他にやることがないから。
球蹴りは消耗が激しいので練習時間が短い。だから暇を持て余している。野球だと先発投手が暇だが、球蹴り選手は全員があれよりも暇だから始末が悪い。
646名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:38:28 ID:0lZ501gk0
中国人の若いねえちゃんとか結構入れてるて
かあちゃんがいってた
温泉でみたらしい
647名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:38:36 ID:x+0ZM4GGO
>>632
たしか彫ることで、肝炎だかの病気にかかってる率が高くなるって聞いた。病名は違うかもだが。
648名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:39:12 ID:Rb7YiGz40
洋モノのAV女優は素人設定だろうがロリ設定だろうがみんなでっかい刺青入れてて萎える
649名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:39:12 ID:omgoPS1M0
>森本貴幸が右腕に『獅子丸』と彫っていますね。

ちょwwwwwwwwwハットリ君wwwwwwwwwww
650名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:39:15 ID:9gQfgyh/O
足球の入れ墨には笑った
フットボール直訳w
651名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:39:24 ID:i3YSxQ7mP
全身にスパイダーマンの入れ墨いれてる奴の画像が貼られてないぞ
652名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:39:37 ID:cX+mdy3qO
金髪にしたり入れ墨入れたりドキュソ満開ですね
653名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:39:46 ID:ayFuYyTC0
手に∴←こんな刺青してる人結構見かけるけどなんなんだ
654名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:40:37 ID:Uuo06Hhu0
>>623
保険はまず加入できないよ
刺青彫ると大体肝炎になるからな
655名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:40:44 ID:6zBRP/5+0
おしゃれタトゥーの元祖の日本人選手が全然入れてないのがおもろい
656名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:42:30 ID:9gQfgyh/O
入れ墨は毒だから循環機能の肝臓がやられるよ
657名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:43:05 ID:Wn2XKs5GO
接触プレーで出血しちゃった場合、
他の選手への肝炎感染とかは大丈夫なのかな?
658名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:43:19 ID:8yiKzLlt0
そりゃ下層階級出身者ばかりだから
同じ集団スポーツでも、上流階級が多いラグビーは刺青ないの多い
659名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:44:14 ID:MePOT+Wh0
海外じゃタトゥー入れるのは
日本の髪の毛染めるのと同じだろ
金髪とか茶髪とかもファッションでかこいいとか言ってる馬鹿多いじゃん
それと同じことだよ
660名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:45:34 ID:HQEE/Abn0
そういう階層出身者ばっかりだから
661名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:46:16 ID:orzrSrNn0
気色悪いぐらいビッシリ墨入れてるよな
なんか体調悪いガミラス星人みたいな肌の色
662名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:46:23 ID:uKPLFZcn0
いや普通に昔やんちゃだったからだろ?
663名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:47:00 ID:0i7rjrtWO
小野と師匠の刺青見て萎えた
664名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:47:56 ID:xtQgI4CL0
さっか選手は馬鹿だからしょうがないよ
665名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:48:01 ID:ee/lgGR60
666名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:48:30 ID:TBHd5p7m0
>>653
つBCG
667名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:49:05 ID:Wn2XKs5GO
日本だと墨入れてるのは誰?
668名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:49:07 ID:sEwpRhaZ0
海外じゃ入れ墨はファッション(笑)
669名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:49:46 ID:6zBRP/5+0
最近は893ですら墨入れないのに
小野、永井はアホだな
670名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:50:41 ID:5FGkzbVL0
アメリカではよいこのヒーローのポパイもイカリの入れ墨入れてるしな
671はぁ:2010/07/06(火) 23:50:51 ID:8K9uSPovO
>>658
バカ発見
イギリスで言う労働者階級とは、日本でいえばサラリーマンであり、日本で一般にイメージする「労働者階級=肉体労働=下層階級」とは違うんだよ
ちなみに欧米諸国では警察官でもタトゥーしてるね タトゥーへの認識がちがう
672名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:51:05 ID:y10tSNqq0
刺青、タトゥーなんていれてるから強そうって思うことはまったくないな。ヤクザでもそう。
185cm以上とか高身長で鍛えてる方が遥かに有無を言わさぬ威圧感がある。
低身長が自分よりも鍛えても大して何も感じないが、高身長だと少々自分より劣ってても
身体のサイズで負けてるからかなり違う。

身長>>>>刺青、タトゥー
673名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:51:13 ID:w6J4eZsE0
>>650
直訳っていうか中国語
674名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:52:01 ID:HQEE/Abn0
>>670
よい子のヒーロじゃないなw

船乗りだから超下層w
675名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:52:02 ID:0lZ501gk0
>>667
Jでは結構いるんでね
代表は森本かな
676名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:52:39 ID:ju1VTWYEO
2002のときにベッカムが配慮して隠してたというのはマジ話?
677名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:53:12 ID:9gaMmXL70
>>671
他にも傭兵とか殉職リスクのある奴限定だな・・・
678名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:53:20 ID:FdacIjB/O
>>654
普通に保険入れるからwww

肝炎どうこうは昔はちゃんと殺菌してなかったから。
刺青自体が病気を招く訳ではない。

知ったかだらけのスレだなwww
679名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:54:09 ID:75iZPOZJ0
>>671
>>685は一言もイギリスとは言っていない件
680名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:55:19 ID:rd5XqNNXP
>>274
先天的なもんじゃねーし、自分の意志でやっておいて差別ってアホかお前
681名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:55:33 ID:s2RODFEi0
図柄もアートと呼ぶには中途半端で稚拙だし、
こんなものを一生入れる気が知れない。タトゥシールで十分だろ
ヤクザが一般世間と縁を切る覚悟で入れるほうがまだ潔いわ
682名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:56:13 ID:cES2LVXs0
ぜんぜんかっこいいとは思わないな
683名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:56:45 ID:kyNIMKKu0
日本人には正直気持ち良いもんじゃないわな。
しかしW杯を見た子供たちが大きくなったらマネするだろう。
テレビ中継するなら長袖とか着せるか、最新のデジタル技術で消しやがれ
684名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:56:48 ID:tozrK0d3O
外国人てやたらいろいろお絵かきしてるね。やっぱ痛みはあるよね… 我慢強いと言うか… 私はピアスの穴さえ開けれなかった小心者です。。
685:2010/07/06(火) 23:56:49 ID:8K9uSPovO
>>679
文脈でイギリスのことかと
686名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:57:18 ID:rd5XqNNXP
>>653
いたぞおおおおお
687名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:58:53 ID:9gaMmXL70
>>678
肝炎てC型だろ確か
保険加入するときにどこで彫ったかとか審査は五月蝿いが入れるわな
688名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:59:54 ID:Uuo06Hhu0
>>678
俺保険会社勤務だけどw
まあ、入れんことはない罠
689名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:00:06 ID:w6J4eZsE0
たかがタトゥで拒絶反応を示すとは
2ちゃんねらの大半が40代って本当っぽいな
今の30代以下は何も思わないよ(※キモオタ除く)
690名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:00:13 ID:eZNK5V3M0
691名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:00:39 ID:WR0HRLej0
歳をとれば肌の艶も無くなり萎れてくる
そのときの墨は格好悪いよ
綺麗に見えるのは、若い時だけだ
692名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:01:47 ID:Y5V3EeHN0
ま、文化の違いああるよ。
海外の人から見れば
日本の電車の中づりに「○○熟女ヌード解禁」とか「○○究極のエロス」とか
垂れ下がってることが「ありえない」らしいよ
693名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:02:25 ID:75iZPOZJ0
>>678
嘘ついて(あるいは申告しないで)加入できたとしても、バレたら怪我や病気の時保険金下りないぞ。
694名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:04:15 ID:1y1WHcNQ0
ちなみに保険でやばいのは加入よりも請求したときに墨入れてると払ってくれないとか問題になってるよな
695名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:04:31 ID:WY2exjsI0
ヘディングしすぎて頭おかしくなってんだろ?ww
696名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:04:59 ID:AfT/96U5O
保険に入れない労働階級肝炎ラグビー選手はタトゥーいないとか知ったかで批判してる奴恥ずかしくないの?
697名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:05:20 ID:q/AEfG2/0
ディエゴ・ガルバン(アルゼンチン)
http://kazuetc1213.sp.land.to/soccer/img/galvan.jpg

「あな」ってなんだよw
子供の名前か?
698名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:05:51 ID:El4SVJFi0
F1選手はタトゥーしてなくても保険に入れないよ
699名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:06:37 ID:+7bhhId60
MRI検査とかどうするんだろうね
700名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:06:51 ID:yjFuhAZAO
>>693
お前の判断で嘘つき呼ばわりすんなよwww

申告しても普通に入れるから。
ちなみに俺は刺青入れてる訳じゃなくて保険会社側の人間な。
701名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:07:40 ID:1y1WHcNQ0
ラグビー選手はタトゥー以前にリスクあるスポーツだから保険料高そう
702名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:07:45 ID:ll6F2gkb0
4大スポーツの影響だろうな
NHLだと試合中は見えないけどw
703名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:08:24 ID:3+UCM5guO
日本代表が和彫で、揚羽蝶とか錦鯉とか彫っていたら惚れるけどなー
704名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:09:34 ID:+7bhhId60
怪我とかで検査とか移籍時のメディカルチェックとかで
MRI検査しないのかね
現役引退後も見据えて控えた方がいいと思うんだけどな
まあ自己責任といえば自己責任か
705名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:09:38 ID:D/60RrKe0
>>700
>ちなみに俺は刺青入れてる訳じゃなくて保険会社側の人間な。

まあいくらでも騙れるわな。
706名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:12:03 ID:yjFuhAZAO
>>699
普通に検査出来ますが。 大昔の鉛の入った墨なら無理かもだけど、今は問題ない。

刺青否定派の奴って間違った知識をもってして貶してるのが笑えるw
俺も刺青に対しては個人の自由だから否定も肯定もしないが、叩くなら思い込みでなく、ちゃんとした知識をもって叩けよwww
707名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:13:11 ID:RUPC5YEO0
俺チクビに苺の刺青がある
708名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:13:12 ID:3nzMVmY+0
刺青は年取ったり体型変わると、図柄が崩れて悲惨な状態になる。
709名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:13:15 ID:BhVTbfj5O
セルヒオラモスかっけ!!!! ガットゥーゾ、マテラッティ渋すぎ!!!
カンナバロうーん。。。
710名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:14:09 ID:rm4lnwa10
外人は馬鹿だから。体に消えない落書きして悦に入ってるとかどんだけ幼稚やねん
711名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:14:46 ID:Pp6XOTPg0
ベッカムのタトゥーはショックだった。

もう全身刺青状態なんだもの。
712名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:15:04 ID:Du1O+tRzO
むしろ胸とか腿とか見えない所に入れてる奴がわからない
粋ってわけじゃないだろ
713名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:15:14 ID:+7bhhId60
>>706
へえー
勉強になりました
714名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:15:35 ID:n+qp5aLq0
某刑務所のデータによると刺青をしている収容者の7割がC型肝炎だったそうでござる
715名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:16:05 ID:D/60RrKe0
>>700
そもそも保険会社側なら、むしろ忌避しなきゃおかしいんだけどな。
入れ墨入れてるのは暴力団関係者が多いのは周知の事実だが、支払いのいざこざや
抗争などによる怪我のリスクを考えた場合、避けるのが普通。

>>706
>俺も刺青に対しては個人の自由だから否定も肯定もしないが、叩くなら思い込みでなく、ちゃんとした知識をもって叩けよwww

出ましたいつもの、中立を装って擁護するという常套手段w
716名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:16:06 ID:8h4vN+c5O
>>710
最近の若い連中とかB'sの稲葉とか
タワケだわな
717名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:16:14 ID:El4SVJFi0
718名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:16:50 ID:GZqObgC+P

誰か「鳩山由紀夫」とか入れてないかなw
719名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:17:28 ID:yjFuhAZAO
>>710
人の好みに対して幼稚だなんだ頭ごなしに否定するお前も幼稚だけどなwww

他人が何してようがいちいち否定する必要もないだろ
720名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:17:44 ID:WEtHB9YM0
クアレスマさんの背中
ttp://b.imagehost.org/0510/340x.jpg
721名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:18:57 ID:1DFtw8Yk0
サンフレッチェ広島の刺青率は異常
722名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:18:59 ID:D/60RrKe0
【サッカー】Jリーグが異例のタトゥーに注意喚起 MRI検査でやけどなどの症状を起こす可能性があるため

1 :THE FURYφ ★:2008/07/09(水) 15:04:56 ID:???0
ベッカムはNG!? Jリーグ実行委員会で、タトゥー(入れ墨)が故障時などに
受けるMRI(磁気共鳴画像装置)検査で、やけどを起こす可能性があることが
指摘された。8日、東京・本郷のJFAハウスで行われた同委員会の席上で、
各クラブに過去に症例があることが報告された。またタトゥーにより正確な画像が
取得できないケースもあるなど、異例の注意喚起が行われた。

日本協会スポーツ医学委員も務める鹿島の関チームドクターは「ラメ(金、銀糸または
アルミニウムを蒸着した糸)が入った特殊な入れ墨だと、ラメの部分が検査時の
磁気によって熱を持ち、やけどをしたという症例はある。ただ普通の入れ墨ならば
基本的には問題はないでしょう」と説明した。外国人選手に限らず、多くの日本人選手が
タトゥーを入れているが、現状では特殊なタトゥーを施している選手はいないという。

Jリーグは禁止や自粛を求めるのではなく、あくまで情報の提供を行ったという立場だ。
選手に症例を伝えるかも、各クラブの判断に任されることになった。神戸の安達社長は
「禁止にはできないでしょう。外国人選手にとっては当たり前だし、ファッションという
部分もあるから」と話した。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080709-381557.html

http://www.unkar.org/read/news24.2ch.net/mnewsplus/1215583496
723名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:19:12 ID:Pp6XOTPg0
http://image.news.livedoor.com/newsimage/s/1/d155c1c7d545844c839dd04566afa81a.jpg

被頭突きのマテラッツィさんの腕には「?ホノナフチ?」
724名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:19:41 ID:5ceXcxH2O
>>707
なんでわざわざ腐った苺の墨なんだ?


あー・・・ただの乳首か
725名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:20:02 ID:yjFuhAZAO
>>715
刺青=暴力団って短絡的な思考しか出来ないお子様はもう寝る時間だよwww

726名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:20:07 ID:D/60RrKe0
>>723
アホノサカタと彫りたかった二違いない
727名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:21:18 ID:aiQGMRXp0
>>689
まーね
芸スポはサッカーファンのたまり場だし
728名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:21:45 ID:3Ovrvwi60
ベッカムも入れてるよね。
なんでこんな下品なものを入れるのだろうか?
日本と海外では刺青への考え方が違うのだろうか?
729名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:21:59 ID:0VdyS/kN0
俺も肩甲骨のとこに入ってるんだが新入社員は今月
健康診断あってヤバイ
730名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:22:32 ID:El4SVJFi0
731名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:22:32 ID:+7bhhId60
>>722
dd
やっぱり注意喚起してるんだ
海外リーグはどうなんだろうね
732名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:22:34 ID:WY2exjsI0
キチガイが多いから
733名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:23:30 ID:+EF5hWi/0
刺青擁護派の馬鹿は一体何がしたいのか
ここでしか自分の主張が出来ないお子様ランチか
まあそっち関係の馬鹿なんだろうけど
734名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:23:44 ID:piouSygA0
汚らしいタトゥして、ヨゴレにしか見えないんだがwww
まぁサカ豚にはお似合いだよw
735名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:24:23 ID:El4SVJFi0
擁護ってわけじゃないけど、別に関係ない人たちだから派手な方が面白いじゃん
736名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:24:25 ID:3nzMVmY+0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A5%E3%82%8C%E5%A2%A8

読んだ上で、やっぱ入れる奴アホだと思うわ。
737名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:25:57 ID:3nzMVmY+0
自在に消せる刺青発明したら、多分大金持ちになれるなとは思った。
シールとかで満足できないが、入れたい人向けに。
738名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:26:22 ID:kvq8UwAq0
俺が人体改造系で最も尊敬するのは超ロングヘア。
長い年月をかけた凄みがある。

Diane Witt
http://www.patswayne.com/crystal/witt01.jpg

戴月琴
http://www.popular-pics.com/PPImages/woman-longest-hair-1.jpg

夏愛風
http://bbs.zhxww.net/UploadFile2006/2007-5/200751814493180944.jpg
739名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:26:31 ID:NGzi8sjK0
刺青彫るのに試験とか資格とかは一切無い。
衛生管理についても知識があるかどうか分からない。
そんな奴らによく任せられるよな。
740名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:27:56 ID:ZNQsKE8DO
ニュー速+と芸スポはアホのツートップやな
741名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:28:13 ID:D/60RrKe0
>>737
つ ヘナタトゥー
742名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:29:04 ID:GUVgQhQX0
記者は上流階級と中流階級を混同してないか?
ラグビーやクリケットって労働者階級のアッパー〜中流階級のスポーツだと思うが
743名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:29:32 ID:D/60RrKe0
>>739
そもそも法律を厳格に適用すれば、医師法違反だし、未成年者への施術は
各都道府県の青少年育成条例などで禁止されているしな。
744名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:29:59 ID:9uQAMjCQ0
馬鹿じゃないの?
サウナとか入れないべ
この間、カプセルホテルでワンポイント入れてて追い出された奴がいたが、「こんなの刺青じゃないよなー」なんて周りに相槌求めてたが、皆シカトで強制連行されててワロッタ
745名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:30:52 ID:El4SVJFi0
ユニフォームってみんな一緒だからオサレしたい人は物足りない
「もっとパンツの丈長くしたい」とか「もっと袖短くしたい」とか許されないわけで
そこでタトゥーですよってことだろうな
746名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:31:16 ID:D/60RrKe0
刺青禁止のプールにどうしても入りたいからって、ラッシュガードまで着て入っている奴をみると笑える。
747名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:33:39 ID:BhVTbfj5O
好き嫌いがあるのは仕方ないとして、サッカー選手が刺青入れてんのは別に良いでしょ
ここで顔真っ赤にして刺青叩いてるオッサン共が諸悪の根源
748名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:35:19 ID:FyxLp0W+0
アメリカンアイドルで女性出場者が入れ墨入れてて、絶対に歌手になるため退路を絶って覚悟を決める為に入れたような話をしてた。
堅気の仕事には付けないから。
アメリカでは普通と言うのは嘘だと知った瞬間だった。
749名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:35:55 ID:El4SVJFi0
ま。墨入ってる人でもいろいろですよね。

・漢になりたい派・・・とにかく周りを威嚇したい。男を見せたい。
・オサレ派・・・柄にこだわっている。私服もオサレ。
・ロマンチスト派・・・嫁や子供の名前を入れる。亡き母の名前を入れる。など
・熱狂的ファン派・・・とにかく好きなもののタトゥーを入れる。メタルのキモヲタとかだとバンド名を入れる
750名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:36:35 ID:lnEcMV0qO
タトゥー入れてるが 肝炎になるかどうかは運しだいだな
普通は針を使い捨てするが店員によっては当たり前の事も守らない馬鹿がいるからな
店の説明では必ず針は新品の滅菌済みと言うが
ケチる客には新品使ってるとは思えん
墨も見た目では区別つかんから何使われてるか分からん
751名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:37:26 ID:D/60RrKe0
>>747
そうそう外国人が刺青入れようが、日本人でも生活に支障がないなら入れようが勝手だ。
だけど、マナーやルールを守らないで禁止されている温泉やプールに堂々と入ったり
差別だの理解が足りないだの言っている奴は害悪だ。
752名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:39:23 ID:ZNQsKE8DO
おまいら顔面にタトゥ入れてるマイクタイソンさんをディスってんのかよ
マイクタイソンに通報しといたわ
753名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:41:55 ID:LjR2CSUQ0
MLBの投手で手首までビッシリ入れ墨してる投手がいて、
打者が幻惑されるからクレームがついて、その選手はMLB機構から
長袖のアンダーシャツを着るようにって言われてる人がいるらしい。

ドジャースだったかな?メジャー中継で解説が言ってたww

まあ、メジャーにしてもNFLにしてもNBAにしても、入れ墨だらけの
選手を見ていい気分にはならんね。
754名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:42:39 ID:El4SVJFi0
>>753
野球視聴者はお年寄りが多いだろうしね。
755名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:44:30 ID:gBiBaijv0
デンマークのアッガーは爽やかなルックスなのに、本職さんみたいなモンモン入れて・・
引くよなあーあれは
756名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:46:58 ID:KQl2j4Y/O
入れたければ入れても良いと思うよ>タトゥー

私は入れないけど
757名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:48:45 ID:PpM2nzoh0
758名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:49:42 ID:7A6ANj420
入れんの勝手だけど見せんな
本人が全くそのつもりなくても威嚇されてる気分になるし怖い
759名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:51:19 ID:+VYJbZRc0
サッカー選手はスラム出身とかの底辺層がほとんどだからなw
760名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:53:23 ID:51DLD++E0
893チンピラ風味丸出しでドン引き
死ぬまで後悔しないんだろうか

無い人達が清潔に感じる
761名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:53:36 ID:IQXmAias0
>漢字を彫っている選手もいる。ギリシャのFWゲカスはそのプレーよりも右腕の「寒冷殺人拳」
>(本人は「Cool Killer」の訳を入れたかったらしい)の方が目立っていたほどだった。
誰か指摘してやれよ。
762名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:53:46 ID:Oyg+fkH2O
>>720
右上ジョンイルじゃね?
763名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:54:02 ID:1/BPsO3n0
カップルがアイスクライマーの刺青をお互いの腕にしてたのは正直イイと思ったなあ
764名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:55:33 ID:D/60RrKe0
>>763
別れたらどうするんだろうな
ex:鮎
765名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:55:45 ID:pCs0o5210
低脳だから
766名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:57:32 ID:oK9V8V9x0
Cool Killer



これの意味を漢字で彫ってよって言われたら
お前らならどういう文字を彫る?
センスの見せ所だと思うが
767名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:58:07 ID:SYlHXt+T0
>>1
NBAやMBLもよくしてるの見るよなあ。

外人さんはかっこいいと思ってるのか
768名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:59:05 ID:gBiBaijv0
2chキモヲタこそタトゥー入れろ・・と
769名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:01:12 ID:SYlHXt+T0
>>766
別に直訳しなくてもいいと思うんだ。

冷徹破壊王

とか。
770名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:01:14 ID:p5ASMkUO0
>>766
ゴルゴ13
771名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:01:58 ID:SYlHXt+T0
>>770
漢字でっていってるやんw
772名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:03:17 ID:XRejUV6Y0
>>766
難しいな
本当に殺人者という意味合いでいいのか
それともゴールゲッターというような意味合いの言葉がいいのか
773名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:04:08 ID:4mFSuBaU0
>>766
忍者 or ニンジャ

これがベストアンサーだと思う
どうよw
774名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:05:00 ID:ZNQsKE8DO
「必殺仕事人」だろどう考えても
775名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:05:28 ID:UyvKenQA0
>>252
スティーボwwww
776名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:06:53 ID:Cy3Ejeis0
>>738
きめえww
777名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:07:07 ID:S5PxnfO50
>>766
五留五十三、だべw
778名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:09:56 ID:AfT/96U5O
>>755
アッガーは彫師もやってるよ
779名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:10:55 ID:GssQSowp0
>>658
何故知らないことなのにすまして嘘ぶっこいてるんだ?
ラグビー刺青かなり多いし今のラグビーは全然上流ではない
780名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:11:36 ID:n+kse87q0
欧州では普通に夏に公務員とか
半そでで刺青見せてるけどなw
日本とイスラムくらいじゃね?堅いの
781名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:14:14 ID:ASPn99f+0
日本だと子供の頃から好きなスポーツをさせてもらってるなんて
何だかんだ言ってもそれなりに裕福な家庭の子供だからな
782名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:14:23 ID:2ElbakwC0
自分を生んでくれた母親に対して失礼というか恥ずかしい、って気持ちがあればな
体に傷をつけるっていう そういう観念なんだろうね
783名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:14:26 ID:Twq7HQVj0
>>752
日本も原始人の時代は顔面と全身に刺青してるが普通だった
邪馬台国の下層階級は全員顔と腕と足首に刺青してた
784うひょのふ:2010/07/07(水) 01:15:30 ID:S/c/9zvO0
>>44
アメリカの超おたくでロッカーな人が
ラムちゃんの刺青いれてた
785名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:15:45 ID:ktYDnlKS0
十数年後
格好良い鷲やら羽根やら人物のデザインが崩れていく事は織り込み済みですか?
786名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:16:16 ID:5ejzpN7+0
さっき行ったスパ銭には「刺青、オムツお断り」って書いてあった
787名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:16:40 ID:ASPn99f+0
>>781
そう、それ、そこなんだよ
日本だとスポーツに打ち込んでるのは、何だかんだ言ってもまともな家庭で育ったまともな奴なんだよな
788名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:16:58 ID:MTBv3fOJO
今の若い内はいいけど年取って老後に健康ランドとか行けなくなったらどうすんだ文身選手。
789名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:18:39 ID:9Aq3tV/v0
>>780
日本でも小泉元首相のおじいさんが大臣で入れ墨してたくらいだし
入れ墨に拒否反応示すようになったのは戦後の話だろうね。
790名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:19:06 ID:ASPn99f+0
>>787
そういうことだね
日本のDQNはスポーツはしないからな
日本のDQNはヤンキーになって板金工やとび職になる
ここが決定的に海外と違う
791名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:19:16 ID:yckNIDBYO
バスケのNBAの方が入れ墨だらけっしょ
792名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:19:28 ID:51DLD++E0
>>786 オムツお断りって
赤ちゃん禁止ってこと?
793名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:22:30 ID:8+U1uZsx0
森本がイタリア語堪能というのが羨ましくてしょうがない。あとはどうでもいいニュース
794名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:25:15 ID:ezWdQs5/0
フォトショでいくらでも加工できるから
自分の上半身裸の写真を撮って、フォトショでいろいろ入れてみればいいんだよ
そうやってどういうのが似合うか試してみればいい
795名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:26:17 ID:OgSAN8kR0
日本のスポーツ選手で入れてる奴って誰がいる?
796名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:28:20 ID:85CcvOKI0
ラウール・メイレレスの入れ墨が一番目立ってたわ
どこのヤクザだよ
797名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:29:03 ID:jqaAA91k0
日本のヤクザみたいなモンモン系を入れてる奴いなかったか?w
798名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:30:02 ID:wThtAgns0
>>791
気違いとか勉族とか
799名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:30:37 ID:OeeNuftk0
近藤マッチョマンφ ★ = 裸一貫で墜落

こいつの立てたスレではスレタイの話をするな。
チョンへ送る言葉を全力で書き続けろ。
それ以外はいらん。
800名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:31:29 ID:O2d4e+9wO
階層がそうだから
801名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:31:34 ID:Vpi0uyiK0
やくざっぽい刺青が多かったなぁ
寒冷殺人はわらったが
802名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:32:06 ID:jx7e1XcT0
抽出 ID:ASPn99f+0 (3回)

781 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 01:14:14 ID:ASPn99f+0 [1/3]
日本だと子供の頃から好きなスポーツをさせてもらってるなんて
何だかんだ言ってもそれなりに裕福な家庭の子供だからな

787 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 01:16:40 ID:ASPn99f+0 [2/3]
>>781
そう、それ、そこなんだよ
日本だとスポーツに打ち込んでるのは、何だかんだ言ってもまともな家庭で育ったまともな奴なんだよな

790 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 01:19:06 ID:ASPn99f+0 [3/3]
>>787
そういうことだね
日本のDQNはスポーツはしないからな
日本のDQNはヤンキーになって板金工やとび職になる
ここが決定的に海外と違う
803名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:32:16 ID:Wqcpb0oJP
風俗嬢に刺青入ってると3秒で萎える
804名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:32:28 ID:J1fW0fyl0
805名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:32:51 ID:9E7ea5fL0
まぁ背中とか腕にワンポイントで小さいのなら別になんとも思わんがね
でも腕全体にびっしりの奴とか引くわ
質の低いDQNにしか見えない。本人はカッコイイと思ってるのだろうか
806名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:33:10 ID:J1fW0fyl0
あ、上にあったな。失礼
807名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:33:15 ID:Vpi0uyiK0
>>28
リチャード1世の方を思い浮かぶ
808名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:38:37 ID:M6ckL8he0
最近の欧米じゃ労働者階級のみならず、中産階級以上の子弟にも多い。
同じ日に、タトゥーの入った大学教授数人にあった。
隠れた部分に入れてる人も合わせるとかなりの数に上るだろう。
809名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:39:15 ID:4rC8Bv/10
俺は背中に抱き鯉というクラシカルな入れ墨をいれてるんだが
アメリカに3年住んでたときに、見る奴見る奴みんなに
お前は子供の頃に釣り大会で優勝したんだな
凄いじゃないか
って言われてうんざりした

海外では自分の人生や生き様と何の関係も無いデザインは入れないらしく
日本みたいに、ただデザインが気に入ったからみたいなのはほとんど無いらしい
だから俺がいくら説明しても、信じられない、お前と何の関係も無いのに
そんな入れ墨入れたの?バカじゃないのと言われて悲しかった○| ̄|_http://www.horiyasu.com/sakuhin/zoom/p6-3.jpg
810名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:39:59 ID:WY2exjsI0
見事にキモイのばっかりだなw
811名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:42:18 ID:eXQg9M9r0
>>809
日本で鯉は龍を意味することを力説し、お前も龍のごとく生きろ
812名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:42:22 ID:5z23REGH0
>>寒冷殺人拳

逆にかっこいいなw
813名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:43:45 ID:4aD9NNZ30
まあ男なら髪型とかファッションとか気にするなってのがファッション当然
になったし、髪染めるなとかピアスするなも当然になったから流れとしては
タトゥーも普通の大学生でもいれるようになるでしょ。
すでにいれてんのかね?
814名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:44:53 ID:BsCFqnsiO
>>807
いや、理由云々関係なくバカだ。アメ人は正しい
815名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:44:55 ID:7J10Y3Pd0
×サッカー選手
○スポーツ選手
816名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:45:43 ID:Oc7G38kg0
日本人にはいないな
中村俊輔がいれてたら似合わなくて萎える
817名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:46:00 ID:Fccw25Kl0
>>813
タトゥは消せない
ここが決定的に違う
818名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:46:48 ID:85CcvOKI0
ベッカム絶対後悔してるだろ
819名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:46:49 ID:Cy3Ejeis0
日本はひげ率がはんぱなかったw
ポルトガルの人は実況でも刺青すんげーていわれてた
820名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:47:52 ID:o1O+aGF/O
外人だから似合うんであって、アジア人ならゲイと思われる
821名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:49:01 ID:yNIbuIVa0
本当にハゲとタトゥー多いよな。ハゲはやっぱなんか興奮剤みたいな奴?
822名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:49:04 ID:UlHckBtLO
須藤元気のタトゥーはカッコイイと思う

自分は入れたいと思わないけど
823名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:49:04 ID:6UR/2ara0
魏志倭人伝にあるように、刺青は日本の伝統
それが犯罪者の証であるように忌み嫌われるようになったのは、
シナの影響

日本万歳!
824名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:49:36 ID:fmJjV/uUO
まぁ欧米じゃあ入墨に抵抗感が少ないんでしょ
825名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:49:37 ID:Z+ISRfpj0
こういう記事ぜったい出ると思った
海外なんてアメフトでもバスケでも野球でもタトゥー入れてるやつなんかゴマンといる
たんにこれ書いた記者が日ごろ海外スポーツを見ていないだけ
ゲンダイ恥ずかしすぎるw
826名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:50:08 ID:RwLWUdVmO
貧しい家の子がサッカーで伸し上がって来たんだろ。
827名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:51:59 ID:WsdU8VbpP
ピアスしてるやつと刺青してるやつは電車乗れねえようにしろきめえ
828名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:52:41 ID:1TaNl9WzO
>>819
前韓国人に、日本人と韓国人の見分け方の一つに髭があるかないか、があるって言われたけど今回その意味がわかった気がしたw
829名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:52:52 ID:Q+04gRvZO
ベッカムは刺青無いほうがカッコいいのに、やっぱ舐められない為か?
830名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:53:41 ID:5mOijOnL0
>>809
彫り師の名前入れるのはなんでなんだ?
彼女とか家族の名前ならわかるけど
831名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:53:43 ID:7TS3zW5/0
刺青を嫌悪してる奴は中国文化の影響でそうなってるの分ってるの?
お前らの嫌いなシナの考えw
832名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:54:02 ID:v28qtxR7O
師匠、柳沢、小野、西澤は入れてるね
833名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:54:22 ID:+okesmMuO
須藤元気のタトゥーはレッチリをパクったやつ
834名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:54:56 ID:7GiquWe10
サッカー好きだからって日本の文化にないものまで無理に擁護するこたないのに
835名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:55:59 ID:i/xopa53O
DQNの証
836名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:56:22 ID:Q+04gRvZO
不吉な絵図とか入れるのはどうかと思う。
837名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:56:33 ID:eO74R3ICO
>>667
松田直樹、櫛野、永井、小野伸二、栗原、佐藤寿人、藤本主税、平瀬、佐藤優也etc…
838名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:56:41 ID:MJp+tF9rP
個人的にはマテ兄みたいなキチガイじみたヤツが好きだ。
ベッカムの両腕はエグい
839名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:56:42 ID:cZCI44e00
今すぐお風呂入ってその腕の絵を落として来なさい。
840名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:56:57 ID:UlHckBtLO
>>833
知ってる
ナスカの地上絵のハチドリだよね確か。あれはセンスあるな
841名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:57:23 ID:FEVFm/Ds0
糞みたいな記事
842名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:58:05 ID:Lnf/ip6L0
日本人も本格的なのを入れろよ
気合で負けてるだろ
843名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:59:02 ID:UlHckBtLO
日本では温泉タトゥー禁止のスタンス崩してほしくないなぁ

844名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:59:08 ID:UAZuOLfy0
腕一面に絵が書いてあって気持ち悪い
8453月1日はバカチョン記念日:2010/07/07(水) 02:00:06 ID:5nsqZcJO0
森本貴幸
そうかそうか
846名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:01:51 ID:tqjYICYD0
>>830
絵柄をパクる彫り師が多いから。
847名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:02:15 ID:HheGadfXO
背中一面から腕七分までいれてる
この間、会社の更衣室で同僚に見られて以来話しかけてこなくなった
悲しい
848名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:02:40 ID:Q+04gRvZO
大したことない奴がやたら自信満々に接してきたら刺青入れててははーん。
849名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:03:12 ID:WEtHB9YM0
850名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:04:38 ID:HQy6jcLR0
まあ外人ならともかく
がっちり刺青の入った日本選手を応援する気にはならんな
851名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:04:44 ID:E2uu0P4f0
ショボイところで入れてる方
まず間違いなく40から肝炎になるそうです
893は酷い目に有ってます ソース看護師
852名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:04:51 ID:HheGadfXO
>>829
一度いれてクセになったんじゃね?
自分もそうなったし
853名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:04:56 ID:DwYO8ugwO
>>837
佐藤寿人が意外だな
854名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:05:14 ID:7z520ceL0
飽きたらどうすんだろう。
855名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:06:19 ID:EpTv5AZFO
サッカーは労働階級、すなわちアホがやってたんだな
わざと転んだり、ハンドが神の手で通ったり、前々から紳士的ではないなと思ってたが、そういうだったのか(笑)
856名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:09:02 ID:6kk7+RqV0
外国人では見かけたけど刺青の入った力士っていたかな?
857名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:09:03 ID:eO74R3ICO
師匠、槙野、柳沢を忘れてたな。
858名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:09:17 ID:ACAn7pEg0
見た目で汚い刺青の奴が多い気がしたけど
あれはファッションとしてどうなの?
859名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:12:24 ID:Fccw25Kl0
正直、外国人の入墨でこれは格好いいなというのはあんまりないなw
860名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:13:09 ID:UlHckBtLO
マテラッツィの腕にはカタカナで「テホノナフチ」と入ってる

これ豆粒な
861名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:13:10 ID:5z23REGH0
>>840
俺も、あれはすごいと思う。
862名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:15:23 ID:eVoNWl3i0
原始人のDNAがうずくのか、野蛮人にとって自己顕示欲を満たす手っ取り早い方法ではある
勝手に入れればいいけど、気持悪い柄で周りを不快にさせないようにしてほしい
興味ない人間にとっては、汚いラクガキでしかないんだから
863名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:15:24 ID:bPAl/24F0
>>854
消すだけ
俺の知り合いに和彫り(背中全面)を結構長い時間かかったけど
完全に消したやついるよ
今の技術は凄いね
体質、年齢にもよるのか?

そのあとはおしゃれなタトゥーに変えた・・・
わけわからん
864名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:15:40 ID:GnTUC9cT0
>>856
角界ではご法度でしょ。
ちんこダイニング若が入れた時に、元横綱ともあろう者が…て感じだった。
865名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:16:52 ID:hS02B0oZO
俺も入れてるが、墨はある程度カッコイイ奴かコワ面の奴しか似合わない。

キモ系、ブサ系、デブ系、オタ系、軟弱系は100%似合わない。

入れてる奴は俺を含め殆どが自意識過剰なタイプだな。
866名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:17:30 ID:dKDmlnL+O
ゲンダイらしい記事だな
867名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:17:46 ID:4vYIPpaL0
大作先生と彫ればよかったのに
868名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:17:55 ID:Fccw25Kl0
>>856
相撲は入れ墨を入れるとその時点で土俵に上がれないという明確なルールがあるよ
869名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:19:24 ID:H1ky8G0Y0
白人は似合うからいいよ
アジア人はダサい
870名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:20:49 ID:9sVmg28g0
>>865
キモ顔のお兄ちゃんてタトゥー入れてんの?w
871名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:21:24 ID:OoPZoq9i0
白人のもダサいと思うけど。入れ墨があるからカッコいいとかは思わない。
872名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:22:15 ID:2MRzd2YFO
スロバキアもタトゥーしてる選手が結構多かったな
腕からがっつり見えてたけど、オシムに怒られそうだな
873名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:22:19 ID:l1LCIQrB0
少しならともかく目立つ面積で刺青なんか入れると、
その手の人に間違われたり、公衆浴場お断りだろ。
わざわざ裏社会の人間と間違われるような真似は
できん。
874名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:22:49 ID:Q+04gRvZO
おたくっぽい人が締まりの無い体に死神みたいの入れてた(笑)
875名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:24:48 ID:9sVmg28g0
でも和彫りと西洋的なデザインのモノでは
やっぱり見る側の印象は違うからな
和彫りはもうどんな理由を付けようが日本人がやるとNG
876名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:25:36 ID:d6jtUZOO0
シセの刺青は部族とかそんな感じで凄かった
877名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:25:45 ID:5z23REGH0
>>860
どういう意味?
878名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:27:40 ID:deQYJ+4l0
>>865
無駄に1行空けて目立たせようとしてるのも
目立ちたい衝動からか?
879名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:27:43 ID:Zc8jBWQuO
>>865
温泉行けないじゃん
あと保険とか大丈夫なんか?
タトゥーはカッコいいけど不利益が多すぎるんだよ
間違いなく30過ぎて後悔する
880名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:28:08 ID:Q+04gRvZO
あと女の刺青は脱がした時ちょっと嫌かなぁ。キャラに合ってればいいけど。
881名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:28:39 ID:6Az1NMSx0
スラムダンクの主人公の花道のモデルとされるバスケット選手のデニス・ロッドマンが
最初は髪の毛染めるぐらいだったのが、入れ墨もいれて公然と試合に出場するようになったの
が始まりと思う。あれで他のバスケの選手に入れ墨を入れだして他のスポーツにも波及した
のでは
882名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:29:11 ID:OoPZoq9i0
170-180前半のガッシリしてコワモテwとか言う奴が入れ墨して横にいるよりも、
マイケルフェルプスのような少年みたいな顔でも高身長でガタイもいいやつの方が
横にいる方が遥かにギョッとする。
883名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:29:27 ID:a/B9F3100
大作でいいじゃん
884名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:30:12 ID:7J10Y3Pd0
>>881
それは別
885名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:30:42 ID:6kk7+RqV0
>864
>868
サンクスです
886名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:31:00 ID:eO74R3ICO
>>873
外国人はともかく、日本人はなんで入れちゃうんだろうね…?

刺青=カタギじゃない人ってイメージ持たれちゃうのに…
887名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:31:13 ID:E2uu0P4f0
ファッションはもちろん有るという前提です

ただその行為で主キリストの痛みを知り 家族の名を体に残し
聖戦で殉教しても個体の識別になる と言う建前が連綿と有るので
拒否反応は無いらしいです 特にカソリックは
888名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:31:41 ID:qSoTl7DV0
DQNネームと一緒だからな
20代前半で子供を産んで名前を付けるから
自分の今の年齢より上の年齢になったときの価値観がイメージできないんだよ

だからDQNネームを子供に付けてしまう
30才、40才になった子供の姿が想像出来ないんからね

タトゥーもこれと一緒で、自分が30才、40才になったときの姿を全く考えていない
889名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:31:51 ID:U6I2dKkvO
ホテルのプールやレジャーランドのプールも出入禁止

弱いのに虚勢張っている
とりあえず外人は字は崩すという事を覚えろ
ゴシック体とかってなんだ
890名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:32:12 ID:jh0MO48u0
シセすごいよな
891名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:32:32 ID:mJ5+acvoO
入れ墨はいってたら就職の時にばれるものなの?

エロいひと教えて!
892名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:32:35 ID:Q+04gRvZO
山本キッドも一杯入れてるな。あの人は似合ってる。
893名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:32:57 ID:AfT/96U5O
モトリークルーのトミーのタトゥーが一番怖いわ
ジョンメイヤーは爽やかな顔して桜吹雪みたいな墨いれてる
894名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:33:20 ID:Zc8jBWQuO
タトゥーは普通の人が入れてる分はカッコいい
いかにも茶髪で学歴なさそうなヤツが入れてると「あっ気が弱いんだねぇ」となる
895名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:34:09 ID:7J10Y3Pd0
>>886
一般 タトゥー
そのすじ 墨
ってかんじか
896名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:35:45 ID:Zc8jBWQuO
>>891
健康診断でバレる
あと保険の問題がある
老後を考えるなら入れない方がいい
897名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:35:51 ID:Dua5lU+h0
ベッカムやプロサッカー選手は金持ちだから
プールや温泉なんて作ろうと思えば家に作れる
もしくは貸切りだからあんまり関係ないだろうな
898名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:36:06 ID:+9qWp65t0
お土産Tシャツレベルの漢字を掘り込んだりして、
消せないんだからもうちょっと調べてやればいいのにとは思う
899名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:36:24 ID:eO74R3ICO
>>891
場所にもよる。
背中なら服着てるから意外と見つからない。

うちの仕事場で背中に入れてるのをずっと隠し通してる奴もいるし。
900名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:37:08 ID:5j9kz1jA0
マジレスすると職業次第
901名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:37:39 ID:Q+04gRvZO
刺青入れる人って、身近にあきらかに自分よりカッコいい人がいる場合が多いらしいよ。
902名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:38:44 ID:blfhHuFIO
>>891
自己申告しない限り聴かれることは無いよ。

ただ、入社後の社員旅行や出張、研修等で同僚や上司にバレた時に噂になるかも。その時は君のキャラ次第だね
一部上場企業では役員になれないところもある
903名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:39:18 ID:AV+E6G2m0
WC予選で跳蹴とかいう漢字の刺青いれてた選手だれだ
なぜか気になる
904名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:39:34 ID:Zc8jBWQuO
おしゃれで入れるなら駄菓子屋のシールタイプで十分
905名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:40:44 ID:deQYJ+4l0
寒いのにタンクトップ姿のビルダーみたいに
タトゥー見せ付けたいが為の不自然な服装の奴が居るだろw



906:2010/07/07(水) 02:41:15 ID:/UI80qDuO
日本は何故格闘家とミュージシャンだけタトゥー許されるんだ???
907名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:41:31 ID:eO74R3ICO
>>895
ってか日本人でタトゥー入れてる人も刺青入れてる人も一緒でしょ。
普通の人じゃないよね。

うちの職場で背中にタトゥー入れてる人も元々レディースにいた人らしいし…
908名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:41:42 ID:z7wOaXuU0
アメリカとか、街中に刺青屋さんがあったりするんだよなー。
909名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:41:54 ID:9r++bQslO
入れ墨してると、MRI検査が出来なくなるんだよね
910名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:43:01 ID:qb1sZbsq0
岡田監督も刺青しろ
911名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:43:27 ID:7J10Y3Pd0
>>907
それは年齢が・・・w
レディースってことは30後半だろw
912名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:44:16 ID:5j9kz1jA0
>>906
もっと正確には、TVに出るような有名人なら何とか許容されるかって感じじゃないの
ただし和彫りはどうあれやばそうだけど
913名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:44:59 ID:FAnu1KC+0
馬鹿が多いから
914名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:45:36 ID:SJNAZWirO
日本は遅れてる
915名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:46:32 ID:eO74R3ICO
>>911
その人はギリギリ20代の人だよ。

若気の至りだって後悔してたな。他の人には言わないでくれ…とも。
916名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:46:50 ID:WmPZAEQD0
917名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:48:05 ID:blfhHuFIO
>>914
だから入れない方がいいよw
918名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:48:11 ID:zbNge/4x0
>>915
どうして隠し通してるはずの入れ墨をお前は知ってるの?
919名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:48:19 ID:HARE5OiQ0
天使を天便って間違えられてたな
920名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:48:28 ID:7J10Y3Pd0
>>915
てことは10数年前かいれたのは
いま和彫りなんてファッションに合わないしその筋に間違われるしで普通の人は入れない
921名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:49:20 ID:GnTUC9cT0
>>905
ビッグウェーブさんディスってんの?
922名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:51:23 ID:JE6Wius50
一般人が通うようなスポーツジムだと、刺青お断りだから
入れたら入れたで、制約が多すぎて、日常生活さえままならないだろうな
923名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:51:36 ID:AfT/96U5O
日本人は小さい頃から漫画やドラマ、映画とかで刺青=893、怖い人ってイメージが必然的に焼き付いちゃうんだよ
924名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:53:04 ID:mJ5+acvoO
即レスサンクス。なるほど。
健康診断でばれるけどはいってしまえばなんとかなるんだねー


けどやっぱりいれないほうが賢明みたいだねWW
925名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:53:34 ID:OoPZoq9i0
>>905
ビルダーのタンクトップは別に不自然って訳じゃないんだけどな。筋肉付けると明らかに
体感温度は上がって寒さには強くなる。
926名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:55:09 ID:vEtYUH+20
NBA選手の刺青はギャングスタっぽくていいけど
さっかぁ選手のはなんかしょぼいんだよなww
てか白人が刺青してもいまいちだし、
それ以前にさっかぁ選手は体が細すぎて話しにならないww
NBA選手とタイマン張ったら一撃で体中ボキボキに折れて死ぬだろwww
927名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:55:23 ID:Zc8jBWQuO
温泉とプール入れないのはイタすぎるよ
老後は温泉が一番の楽しみだから
928名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:55:30 ID:xjJSyRzaO
私は昼職じゃないので不自由なしだ
929:2010/07/07(水) 02:56:18 ID:/UI80qDuO
>>912 俳優や芸人は駄目なんだよね〜。アイドルなんて言語道断だし。サッカー選手も絶対腕全体にトライバルとか入れたいヤツいるよな。
930名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:57:31 ID:7J10Y3Pd0
>>926
バスケよりサッカーのが激しいのは経験者なら分かるよねw
931名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:57:55 ID:eO74R3ICO
>>918
その人の入社初日に制服の白シャツから透けてるのが見えた。
とりあえずタトゥー透けてるから上にカーディガン羽織ってこいとその人には言ったけど、俺以外にも何人かは知ってると思う。
932名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:58:32 ID:deQYJ+4l0
>>925
そっか?乳首がはみだすくらいのタンクトップなんて筋肉を見せ付けたいだけだろw
てか、あいうのはパチチラと同じで「見せてやる」じゃ駄目なんだよw
933名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:59:44 ID:vEtYUH+20
サッカーなんて平面の動きだけだから骨格や筋肉にかかる負担はない
バスケは2m120kgの大男が120cmも跳んでダンクする最強球技
インサイドでは体でぶつかりあうからなww
170cm65gのさっかぁ選手なんて216cm160kgのシャックに睨まれただけで心停止するだろwww
934名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:02:14 ID:7J10Y3Pd0
バスケ豚とは珍しいなw
なんだかほほえましいからもっと来てね
俺もバスケやるのは好きだただし素人に限る
935名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:03:25 ID:nIY/msxn0
メガテン風の墨入れてる風俗嬢いたなぁ
ゲーヲタ、風俗、全身刺青

そいつの人生どこに向かってるんだろう…
936名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:05:05 ID:Q45cvAmFO
>1
からだ一つで仕事するひとは昔からだわ
規制がキツ過ぎると思うわ。
やくざの何%が墨入れてるんだ?
やくざの何%が在日なんだ?
目的を見失ってる
937名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:05:20 ID:vEtYUH+20
バスケの黒人は身体能力が高すぎて日本人には合わない
さっかぁのシロンボがのそのそボールおっかけてるのが日本人にはぴったり
ということでさっかぁは日本人向きだ
938:2010/07/07(水) 03:07:34 ID:/UI80qDuO
>>933 アメリカが本気でサッカーに力入れたら間違いなく最強になるわ。あんなのがゴロゴロいるんだから(笑)。
939名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:07:55 ID:Eqe70HRZ0
たまたま行った温泉で入れてる奴いたが、清掃のおばちゃんに見つかって、あえなく退場w
940名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:09:26 ID:vEtYUH+20
アメリカが本気出してないさっかぁで世界一になってもたかがしれてる
アメリカでMLSの視聴率が5%を超えたとき、本当の戦いが始まる
941名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:09:47 ID:JHD4IKVI0
>>1
サッカーは世界で貧乏人しかやらない
ヨーロッパですら労働者階級のスポーツとなってる
南米も貧乏人ばかり
ベッカム、トッティ、ロナウドなど母国語もまともに喋れないほど馬鹿で有名
教育もまともに受けてないDQNだから入れ墨する

942名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:11:05 ID:kF+iiwt80
なるほど、労働者階級だからこれだけ世界に広がって世界最大のスポーツになったわけだ
943名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:11:40 ID:7J10Y3Pd0
>>937
まあキングオブアスリートと呼ばれる十種だと白人が圧倒的なんだけどね
黒人は投擲で圧倒的に差を付けられてる
人種最強は残念ながらコーカソイド
944名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:11:42 ID:H3L4Aflm0
確かに入れ墨やってんの多すぎだな
945名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:11:54 ID:vGnKxuvWO
今、お守り代わりに太極のマークのタトゥーを足首に入れたいと思ってるけど彫るのがかなり痛そう…
946名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:15:00 ID:tLbxpJqt0
バスケの真似だろ特に黒人とかは
947名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:15:00 ID:vEtYUH+20
最も注目度の高い陸上短距離長距離を制している黒人が最強だよ
バスケみたいな運動能力重視の競技だと8割が黒人だしね
白人は跳べない走れないで落ちこぼれと化している
948名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:15:47 ID:tLbxpJqt0
ブラジルのメロもそうだがバンドつけるやつ増えてきたし
どうみてもバスケの真似
949名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:16:24 ID:vEtYUH+20
白人が有利なのは筋力に近いパワー系競技と投擲と水泳の200m以上だけ
950名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:16:27 ID:INh104W00
安い彫り屋の使いまわしの針でC型肝炎になるかもしれないのにね…
と欧米の彫り屋実情も知らないのに書いてみるテスト

>>395>>402
そういえばアンジェリーナ・ジョリーも刺青女だな
ビリー・ボブ・ソーントンと結婚してたときはその名前彫っていたらしいよね
今はどうしてるんだろう?やはりキレイに消せるものなのかな
951名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:17:26 ID:vEtYUH+20
>>948
さっかぁ界のスーパースターのいけめんのヒーローはジョーダンだからね
952名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:17:38 ID:bih2PCfsO
ヘディング脳だから仕方なかろう。
953名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:17:48 ID:Cy3Ejeis0
>>916
すgっうぇええ
954名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:18:25 ID:tLbxpJqt0
>>951
ベッカムも憧れるくらいだからな
そういやーコイツはちょっと前にNBAで流行ってたコーンロウまでパクってたね
955名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:18:30 ID:7J10Y3Pd0
>>949
混成でも白人が圧勝してるが・・・
しかし見た目に美しいスラブとか北欧が陸上の総合で頂点にたってるのを見るとやっぱ見た目ってのは機能を表してるよな
956名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:21:28 ID:OsnCmt8t0
89 名前:   投稿日: 2001/08/02(木) 17:25
オリンピックに前出た水泳の「なんとかすず」名前忘れたけど
あいつ今腕にでっかいペガサス入れてるよ。ビックッタ・・・


↑これマジ?
957名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:27:09 ID:vEtYUH+20
陸上100m → 白人は世界歴代トップ100にすら入れない。
          ファイナルにはいつも一人もいない。
           西アフリカ系黒人だけの舞台。
陸上3000 → 東アフリカ系ケニア・エチオピア最強。
陸上5000 → 東アフリカ系ケニア・エチオピア最強。
陸上10000→ 東アフリカ系ケニア・エチオピア最強。
水泳100m以下→近いうちに西アフリカ系黒人の天下になる。
バスケ  →  77%が西アフリカ系黒人。背が高いやつが多い白人なのに主力にはなれずロールプレイに徹するだけ。
アメフト →  ほとんど西アフリカ系黒人で、高い運動能力が要求されるポジションは特にほとんど
やきう  →黒人人気がどんどん落ちているが、細かくデータ分析すると黒人が圧倒的スタッツを残している。
       白人は黒人になりたくてドーピングするだけ
さっかぁ →黒人が主要リーグにどんどん増えている。
       黒人がほとんどいないイングランドだが、国内リーグと代表には黒人だらけ。
       黒人がいかに優れているかをあらわしている
958名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:30:50 ID:5z23REGH0
いい加減スレ違いだろ
959名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:31:49 ID:vEtYUH+20
ロビーニョは確実に黒人の血入ってるよね
あいつはNBAの感性を感じる
960名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:34:49 ID:Wqcpb0oJP
右耳にピアスした奴はいい加減表舞台から消してほしい。きもい。
961名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:42:41 ID:vEtYUH+20
>>960
誰のこと?

全然関係ないけど、ベッカムはやっぱりかっこいいと思った
ジョーダンやKGのスーツは死ぬほどやばいけど、カジュアルだと欧州人がかっこいいね
962名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:42:41 ID:lhVI5wTN0
>>914
日本はすでに江戸時代に通った道。
わざわざ体に絵具を植込んで、感染症の可能性もあり、飽きるかもしれないし、
子供が嫌うかもしれない。今時そんなのは後先考えない時代遅れでしかないだろw
963名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:51:30 ID:sMPldI4Q0
寒冷殺人拳
964名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:58:30 ID:cIwjHUWt0
今日コンビニにいったら、首筋から背中にかけて入れ墨をいれてる子連れのママを見た
住所と電話番号と名前が彫ってあった
意味がわからん
965名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:58:42 ID:dzlqjjZQ0
>>873
それが目的なんだろ。周りを威嚇するため。馬鹿の発想ってそんなもんだよ。
966名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 04:00:23 ID:DRiuwCpZ0
>>964
迷子になったとき用だろ
けっこう多いよ、そういう人
967名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 04:14:43 ID:OYShlM230
森本はガオガイガーのファンだろwwwwww
あれだけの熱さ力強さ、サッカーに通ずるものがあるwwww
968名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 04:17:49 ID:E0h/tQWu0
同級生に全身入れ墨(しかも金がなくて形だけw)がいる
どこも働き口がなくて今はオヤジ狩りの罪でムショにいる
969名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 04:26:29 ID:O2d4e+9wO
>>968
それ金がないから違うw

痛みに耐え切れなかった一番恥ずかしいやつw
970名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 04:26:48 ID:LBQeMHTwO
入れ墨って
中学の肩掛け鞄にする落書きみたいなもんだろ
971名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 04:29:08 ID:Ewinhwgk0
>>582
でもそれを言ったら日本だって昔はファッションとしての刺青文化はあったわけでしょ
暴力団=刺青ってイメージが固定化されたのはいつごろからなんだろうね
972名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 04:31:12 ID:ccd3Ntuu0
NBA見たらそっ等するだろうなこの記者
973名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 04:34:22 ID:YE1txhxyO
>>960
キモブサのお前の意見なんざ、
誰も聞いてないのにwwwプッ。
974名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 04:39:16 ID:lQRmDGuj0
シセとかなんかすごかった
975名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 04:47:11 ID:AUnHl5VV0
忍者ハットリくんファンだったのか
976名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 05:21:56 ID:mhy4MW0+P
107 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2010/07/07(水) 02:34:11 ID:Nf7B1NHfO
長友近日中にも決断
清水岡崎チーム合流、練習再開
マラドーナ監督あらためて辞任示唆も女大統領続投支持
不発メッシ大会後初コメント「過去最大の失望、応援してくれたファンに感謝したい」
川島ベルギーへ出発
岡田監督と長谷部が首相官邸に表敬訪問
芸能面の長友
http://imepita.jp/20100707/091760
977名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 05:39:12 ID:osCs5MGe0
>>1
> 逆に、日本や韓国の選手がほとんどしていないのは文化、感覚の違いでしょう

http://www.jsgoal.jp/photo/00060600/00060638-B.jpg
978名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 05:47:24 ID:95OVfSqM0
日本は彫り師の技術は世界一だと思う
カタギで入れる人がいないだけ
979名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 05:51:11 ID:BPG1x7xY0
というかサッカー選手なんて刺青少ないだろ
NBA見てると刺青が無い選手を探す方が大変だ
980名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 05:55:41 ID:gBiBaijv0
ワンポイントならいいけど、アッガーとかメイレレスとかケーヒルのは引くよなあ
グロテスクだもんなあ
981名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 05:56:21 ID:7E4EF2x90
>>971
罪人に入れるってイメージからきてんじゃね?
時代劇でたまにみるよな
982名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 05:59:07 ID:/Rsu++yqO
まぁ昔は天皇陛下や政治家でも普通に刺青してたからなあ
983名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 05:59:20 ID:fB/daGYI0
舌にピアスとか、刺青とか。
どうしてそう痛いことしたがるんだ?
984名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 05:59:51 ID:p++xukZn0
刺青って日本だと非合法じゃなかったか
985名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:07:16 ID:jaj44lFzP
日本のサッカー選手だと、
ラモス、小野、鈴木隆行、西澤、柳沢、伊良部秀輝らは墨入れてたな。
986名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:10:51 ID:Co2C7m2xO
俺の知り合いで不動尊を不動産って間違えて入れたアメリカ人がいるぞ
987名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:12:12 ID:Co2C7m2xO
>>985
永井も結構入ってるよね
988名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:16:05 ID:SMeA5NbLO
俺も「Cool Killer」を漢字に直して彫るか。
989名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:18:53 ID:22+jxrg80
ボクシングだと昔はタイソンとかジョニー・タピアみたいなドキュン
しかいれてなかったけど、今はみんな入れてるからな。
本当に汚らしい。

990名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:20:56 ID:QudOCKB80
>>978
和彫りって、どこで腕磨いているんだろう
991名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:41:58 ID:cw8Ua5x50
>>971
しかし、杉浦日向子の本によると
江戸の頃は、博徒でさえも
彫り物のない白い肌が自慢って感じだったらしいぞ
ちゃんとした博徒は彫り物をしていなかったとか
992名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:42:23 ID:0KH8Crpc0
刺青した女は どんな美人でも萎える。タバコ臭い女も萎える。
993名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:45:09 ID:HheGadfXO
>>990
自分or友人にただ彫り
994名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:46:46 ID:Q9ux1h0I0
実際きったねえからなあ。薄汚いっていうのか。
ファッションならキレイじゃないとな。シールのほうがいいじゃん。
季節や服装によって変えられるし、発色きれいだし。
何であんなキモイ腕にするのか全く理解できない。
チンピラたちがやるのはわかるけどな。
995名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:46:58 ID:Js9B1gDFO
サッカー選手だけじゃない。
欧米ではタトゥーは文化
996名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:47:51 ID:ZJkhg9740
1000を目前にしてやっと聞ける

和彫りとタトゥーってどう違うの?
997名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:48:34 ID:sz4rFsP4O
>>990
ドキュメントで見たけど
自分で自分を彫って練習してた
少し上手くなってから他人を彫るみたいだよ
998名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:48:50 ID:Js9B1gDFO
>>986
ウソ吐け。&面白くない。
999名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:49:22 ID:EpTv5AZFO
1000名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:50:09 ID:Js9B1gDFO
は?
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |