【サッカー/皇室】岡田監督が天皇、皇后両陛下にW杯の報告へ 日本のサッカー監督初

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
日本代表をW杯ベスト16に導いた岡田武史監督(53)が、
今週末にも天皇、皇后両陛下にW杯の報告を行うことが5日、明らかになった。

日本サッカー協会関係者によると、日本のサッカー監督が
天皇陛下に試合の報告を行うのは初めて。

岡田監督はこの日、W杯から帰国後初めて東京都文京区のJFAハウスを訪問。
天皇陛下への報告については「いつか(は聞いていないが)行くみたいね」
とだけ話した。

きょう6日には犬飼会長、主将を務めたMF長谷部誠(26)とともに首相官邸を訪れ、
W杯の報告をする予定だ。

http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100706-00000028-spn-socc
2名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 10:47:42 ID:B+xLuqyW0
天皇「あづまれ〜」
3名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 10:47:44 ID:bzRBBLh90
高円宮妃はデンマーク戦に来てたね。
4名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 10:47:59 ID:axJ4qLUE0
いよいよサッカーが国技化されてきたな
5名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 10:49:50 ID:LMmcviim0

W杯が始まる前なら、皇居前で割腹する予定だったのに・・・
6名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 10:50:00 ID:OS9FTnIf0
最後に陛下からのお言葉があるみたいなんですけど
7名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 10:50:08 ID:MLuQiKUb0
前回はドイツに行く前に川淵とジーコと選手数人で皇居に行ったよ
日韓のときは壮行試合を両陛下が観戦されて、選手と歓談
フランスのときは記憶にない

今回は大会前に行ってないから大会後になっただけじゃね
8名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 10:51:03 ID:O/u/spl10
雅子と愛子も出てきそうだな
9名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 10:51:11 ID:s5t0etkt0
たかがベスト16ぐらいで。。。
ブラジルならベスト8でも袋叩き
丹生hんもその位にならなきゃ
10名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 10:51:37 ID:kUtU930N0
サヨが
11名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 10:53:33 ID:3gsv138Q0
やきうWBCの時は逝ったのか?
12名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 10:54:31 ID:g8vowtS3P
不細工な顔して天皇陛下に失礼だろ。自重しろ。
13名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 10:54:42 ID:hqoib0+w0
「私もTVを見て応援してましたよ」
「夜なのにありがとうございます」

かな?
14名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 10:55:22 ID:LMmcviim0

陛下の前で歯を見せたらあかんよ
15名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 10:55:58 ID:NrDtfOx70
サッカー関係者みたいなチンピラ風情を
皇室に近づけるべきではない。
16カネコタツヒト:2010/07/06(火) 10:56:20 ID:8K9uSPovO
今回サッカーの日本代表は大和魂を見せた

サッカーに限らず全分野で日本人が誇れる技術、体力、精神力、忍耐力、組織力、団結力を体現した。

サッカー日本代表は新しくも古きよき日本そのものだった。

これを継続できれば国技になるだろう。

17名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 10:56:42 ID:ekQAA68iP
TBSは岡田を変態扱いしてたな
18名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 10:56:51 ID:XJrLvEB30
陛下「次の大会では本当にベスト4に残るよう希望します」
19名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 10:56:52 ID:bzRBBLh90
>>15
長谷部は見た目も好青年でよかったw
20名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 10:57:12 ID:RCApt+RLP
乃木希典風味に報告読み上げながら泣き崩れたりしちゃえYo!
21名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 10:57:21 ID:SD69tRCSO
>>12
www
22名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 10:59:40 ID:g3gYaUnY0
本田さんも連れてってやって
23名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 10:59:45 ID:9QGeJmeI0
陛下の前でくらい、愛想良くするよね?
24名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:00:02 ID:ouPFMVVZO
陛下は岡田監督を、内閣総理大臣に任命するつもりだな。ミンス支配から逃れるために。
25名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:00:38 ID:UPTiwQYw0
長谷部連れてくなら川口も連れてけよw
26名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:01:01 ID:ji0uW+saO
陛下「120分間集中切らさず、よくがんばったじゃないかな」
27名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:01:33 ID:yh//UQq20
長谷部のスケジュールがヤバい件
働き過ぎだろ
28名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:01:56 ID:ouPFMVVZO
ネトウヨの俺もつれていけよ
29名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:02:39 ID:KKBK6nex0
>>2
ちょっとワラタ
30名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:03:04 ID:wLl8PrsQ0
こういう所で
「アンタ、本当は大室寅之祐の子孫なんだろ?」
「先の大戦ではヒロヒトの戦争責任どう思ってんの?」
とか言ったらどうなるんだろうな。
生放送でよろしく頼む。
31名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:03:51 ID:LMmcviim0

陛下「アフリカの歌を歌ってくれませんか ? 」
岡田「えええええええええええええええええええっ !!!!」
32名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:04:32 ID:6AtJgtYlO
岡田監督は日本人の誇りを持って、とかとそういうこと言うタイプなんだなと
意外に思ったな〜
33名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:04:37 ID:ouPFMVVZO
陛下「ネトウヨ乙」

岡田「オマエモナー」
34名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:04:53 ID:qGDSRrcH0
>>8
白人じゃないから難しいだろうな。
35名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:05:00 ID:1GNNoLjs0
陛下「次も岡田監督で!」
岡田「陛下の仰せの通りに致します」
36名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:06:21 ID:u3WjHjnf0
>>32
その覚悟を持たずに代表監督を引き受ける人なんているの?
37名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:06:37 ID:7lhqPZ8IO
本田連れていくと色々と問題あるけどチームキャプテン川口じゃなくてゲームキャプテン長谷部なんだな

>>31
陛下の無茶振りw

38名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:06:45 ID:ISBIgfLv0
トルシエとジーコは大会前に皇居訪問していた。
つまり宮内庁も岡田に期待してなかった。
39名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:07:07 ID:vWxQ/O1aO
なんだ呼ばれたわけじゃないのか
40名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:07:40 ID:BaoJoN7r0
陛下「ジャスコの売れ行きはいかがですか?」
41名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:08:54 ID:IDh91e3qP
陛下もサッカー見てたのかな。
点を取ったらどんな感じで喜んでたんだろ。

陛下「点を、取りましたね…」
皇后「そうですね。よかったですね…」

ってないつも通りのおっとりした感じだったんだろうか。
俺らみたいに「ヒャッホー!! ヽ(゚∀゚)ノ」じゃないのは確かだろうけど。
42名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:09:06 ID:uauhleYW0
本当に国技になってくフラグ?
43名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:10:16 ID:BuOxDbnHO
いやまさにですねぇ 大変名誉なことだとは思いますが、まさに今天皇の戦争責任がですねぇ、まさに問われているわけです
44名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:11:23 ID:jrQX1/5r0
乃木希典は泣いて自己批判しながら天皇陛下に報告をしたそうだ
敗戦の将である岡田はこの程度では済まないな
45名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:11:45 ID:ouPFMVVZO
陛下「岡田▲」
46名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:12:37 ID:pdb3Z26H0
>>41
案外ノリノリでヒャッホー!かもしれんぞw
47名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:12:39 ID:sUnzggKu0
調子のんな犬飼
48名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:12:48 ID:bzRBBLh90
>>41
陛下は落ち着いて見てるけど、美智子様は隣ではしゃいでそうw
49名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:12:54 ID:vyldysoN0
またキムコがいちゃもんつけそう
50名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:12:54 ID:ouPFMVVZO
処刑されるのか?
51名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:14:09 ID:xxp1o4w/O
パンティーはいて天皇皇后に挨拶か やるな岡田
52名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:14:10 ID:mxoJc/no0
>>22
バリバリっすわって言われてもねぇ
53名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:14:35 ID:ouPFMVVZO
陛下「そなたを関白に任命する」

岡田「ありがたき幸せ」
54名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:16:41 ID:vxN37cj20
>>14
それは本当なの?
無礼になるの?
それとも岡田だから?
55名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:17:00 ID:YKKnBilE0
陛下夫婦も深夜に起きてご覧になったのねw
56名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:17:17 ID:DFSfmLyf0
“南アフリカ”の歌もお願いしますだ
57名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:17:50 ID:vyldysoN0
>>55
陛下夫婦ってなんつー日本語・・・
58名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:18:35 ID:kv3ObkRP0
バカサヨ発狂
59名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:19:03 ID:mSo8UcOZ0
陛下「最後に岡田から一言あるそうなので…」
60名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:19:04 ID:ouPFMVVZO
陛下の前でチンコだけは出すなよ岡田。
61名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:19:35 ID:iJThbJv8O
>>41
畳の上で甚平姿で立ち膝でビール片手に日の丸の団扇を…いや、なんでもない
62名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:20:07 ID:5T+nTpFx0
>>54
歯を見せる行為は噛み付こうとしているととられる危険行為
63名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:20:15 ID:LFXlW/N7O
これ文句つける奴は在日かチョン確定だなw
64名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:21:08 ID:vxN37cj20
>>62
じゃあ笑顔にもなっちゃいけないの?
園遊会では招待された人はどうしてるの?
65名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:21:53 ID:8CD6XfLU0
>>62
あと、天皇陛下と目があったらゆっくりこちらから視線を外さなければならない。とかかw
66名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:22:34 ID:9hGsH5ea0
>>41
こういう時に普段抑えてる感情を爆発させるんだよ
多分「っしゃぁーーーーー!!!」ってガッツポーズしながらジャンプしてるよ
67名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:23:07 ID:9hGsH5ea0
>>62
一発レッドですか?
68名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:23:57 ID:Nl+jSD7D0
朝鮮日報がアップを始めました
69名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:24:17 ID:TmTtGHhA0
>>32
国家代表チームの監督がそういう意識を持たないことなんて、世界中どこの国でもありえない。
気づいてないかもしれないけれど、君のその思考回路は戦後日教組的価値観に毒されてるよ。
70名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:24:22 ID:ouPFMVVZO
陛下に会うときは全裸という決まりがあるからなアッー!
71名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:24:33 ID:klWO78Bj0
決勝トーナメント一回戦敗退でまるで優勝したかのような騒ぎだな、日本チームはまったく期待されていなかったのが予想外に上出来だったということか
72名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:26:43 ID:A2OMmLBvO
天皇「どうしてカズを外したのですか?」
73名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:27:04 ID:0cAYZ5ayO
天皇杯も天覧試合にしてほしい
74名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:27:57 ID:Gk/nQksm0
帰国後のテレビ番組やこういう行事に長谷部どんだけ出てるんだw
75名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:28:05 ID:sDH+BOAX0
どうせ天皇も日本代表が敗退したとたんW杯に興味無くした、
オフサイドすら知らないにわかレベルだろ?
そんなレベルのやつなのに現人神の岡ちゃんとしゃべらせてもらえるなんて、
ほんと天皇でよかったよな(笑)
76名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:28:26 ID:bzRBBLh90
>>71
チリや韓国でも大騒ぎだよ。
決勝T行くのがどれだけ大変か。
77名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:30:02 ID:mSo8UcOZ0
>>72
我が国にはエンペラーがいるのでキングは必要ないと思って…
78名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:30:04 ID:LFXlW/N7O
招待状が来た時点でベスト16の野球とは格が違うのだよ
トーナメント進出はWBC10回優勝分くらいの価値がある。
79名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:30:18 ID:lEMSLsSk0
岡ちゃんは
天皇に会ってるのに俺いまパンティーはいてる〜!
と興奮するタイプ
80名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:31:41 ID:u3WjHjnf0
>>77
整ってるなw
81名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:32:42 ID:inWrFiOA0
>>2
なんで若干なまってるんだよw
82名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:33:54 ID:DQJLFhfF0
やっぱり天皇のお言葉は、なせばなる。かね?
83名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:34:18 ID:h14jGTgI0
>>75
ワロタ
84名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:34:33 ID:/PRUOJwR0
後に勲章もらう為の布石だな。川渕はもらってアンタッチャブルになった。
勲章までもらっちまうと、国税局だって面倒なこといわねえだろ。
岡田会長は規定路線だろ。日本サッカー協会は燃えちまえ。
川渕、犬、岡田は腹切れ
85名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:35:37 ID:iR6OfWrxO
取りあえず首相には「決勝でドイツと戦えなくて申し訳ありません」って言っとけよ
86名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:36:42 ID:RBjw0Pu80
調子乗りすぎw
87名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:37:05 ID:HyUJtAHX0
糞メガネw
ベスト4の言い訳は
88名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:37:35 ID:rNc8BAUA0
陛下「長谷部選手、本田選手だけじゃなく、本田アナの移籍も気にしていますよ。」
89名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:37:49 ID:uEvowmIR0
これだけはかなりの確信を持って言える。

皇后さまはブブゼラを吹きたくて仕方がないに違いない。
90名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:38:05 ID:h14jGTgI0
トルシエも謁見したような記憶があるんだが
91名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:39:59 ID:BaoJoN7r0
川口連れて行けば良かったのに
美智子様は川口を歌に詠んだほどの川口ファンだったんだから
92名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:41:03 ID:W0hFvvemO
TBSから女物のパンティがどうとか変態みたいな嫌がらせされてたのは
エンペラーに報告するこのせいかよ
反日チョンTBSがやりそうなことだ最高視聴率とったのに恩を仇で返すとか
93名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:41:31 ID:5T+nTpFx0
>>64 >>65
少しうつむき加減で陛下からお声をかけられて初めて少し面をあげ
にこやかにほほ笑みながら言葉に気を付けて話をする
しかし、聞かれていないことをべらべらとしゃべらない
顔は少し笑みを浮かべる程度で笑いすぎもよくない
歯を見せない

>>67
レッドではないがお会いする前に忠告があるかな
94名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:42:15 ID:iR6OfWrxO
>>90
>>1を最初から音読してみろ
95名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:42:57 ID:hnVo647Z0
>>87
糞人間、いままで生き恥さらした言い訳はw
96名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:43:00 ID:owgKnrFVO
おいW杯開幕前のグダグダっぷりを忘れてない奴がいるのも忘れるなよ
97名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:43:33 ID:inWrFiOA0
陛下 「ドイツと決勝で当たると良ろしいですね」
98名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:43:44 ID:N5/9hsBPO
愛子ちゃんには選手サインいりユニとかお土産にあるんだろうね
99名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:44:02 ID:pAZ7yowJ0
全員で肩組んで君が代を大声で歌い
世界大会で結果を残したんだ。

陛下に謁見し報告する事が出来るのは
サッカー人として名誉の極みだろう。
100名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:44:19 ID:OcOiDggFO
陛下「PKを外すことができるのは、PKを蹴る勇気を持った者だけですからね」
101名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:44:24 ID:hnVo647Z0
>>96
グダグダじゃないのに予選落ちしたやつもいたなw
102名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:44:37 ID:zB8NKqKG0
>>92
TBSって最悪やな。
103名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:45:06 ID:WvISApRg0
所詮は儀式だろうが、何かすげーな。
皇室がサッカーにシフトしてるんだろうか。
104名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:46:47 ID:pWNoYqB/0
>>103
天皇杯に天皇一家が来たこともあるからな
ピクシーの名古屋とどっかの試合
105名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:46:52 ID:inWrFiOA0
>>103
W杯開催中のサミット見れば解ると思うがサッカーは外交ツール
皇室だってサッカー位知らなきゃやっていけまい
106名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:47:23 ID:J1cPuBa/O
皇后陛下の和歌とお誕生日のお言葉が楽しみ
107名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:47:25 ID:bzRBBLh90
日本代表のエンブレムは八咫烏。
天皇のご加護がある。
108名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:47:53 ID:ouPFMVVZO
岡田は官位が欲しいのか
109名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:49:24 ID:g3gYaUnY0
蹴鞠の歴史もあるしね
110名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:49:33 ID:hSRZqjZU0
もともとサッカーと皇室の関係は深い。天皇杯もあるしな。
しかしこれで岡田監督も陛下公認のロイヤル監督になったわけだ。
イングランドでもW杯代表監督と主将はエリザベス女王に謁見して暫定的にナイトの称号受けるけど
日本もそれに近い形になっていくだろう。
111名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:50:55 ID:DgU4hkJKO
大日本帝国らしくなってきたな。
よいよい。
112名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:51:29 ID:/PRUOJwR0
岡田は国賊。皇居にいれるな
113名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:51:47 ID:inWrFiOA0
>>110
高円宮が亡くなった時は皇室関係の訃報で初めて本気で悲しんだ
デンマーク戦の夫人の笑顔が嬉しかった
114名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:51:48 ID:pAZ7yowJ0
今は亡き高円宮妃殿下はサッカーを心の底から
愛しておられ、妃殿下は南アフリカまでお越しになられた。

胸につける八咫烏の協会章は天皇家に縁があって
君が代と日の丸は代表戦では絶対に欠かせないものである。
国歌に誇りを持ち国旗に敬意を抱く当たり前の事をずっと
昔から続けてきた。

常に日本の代表としての意識がある彼らにとって
良い成績を収めて陛下に謁見出来ることはこの上なく
名誉であり幸福なことである。それはファンも同じ。
115名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:52:07 ID:pWFxOowE0
>>15
九重乙
116名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:52:13 ID:ckR+dIrJ0
イングランド・・・女王自ら熱烈応援
フランス・・・政府が監督を詰問攻め
ドイツ・・・首相が熱烈応援
スペイン・・国王が熱烈応援
ブラジル・・・首相が代表批判
アルゼンチン・・・神が監督



日本もW杯を天皇が現地御観戦するくらいの文化になればいいな。
ヒャッフォー!!くらいの勢いで。
117名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:52:23 ID:8CD6XfLU0
>>90
謁見はしてるけど、試合の報告では初らしい
118名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:53:00 ID:DgU4hkJKO
代理戦争だからな
119名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:53:41 ID:ckR+dIrJ0
とりあえず天皇杯は、

決勝が天覧試合→天皇杯を天皇自ら優勝クラブに下賜

という形を取ってほしい。
120名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:53:42 ID:inWrFiOA0
>>114
高円宮妃殿下を勝手に殺すなw
121名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:54:33 ID:h14jGTgI0
>>117
そうかw
そこまでいったらなんでも初だなw
122名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:54:34 ID:ouPFMVVZO
陛下「朝鮮への出兵を命じる」
123名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:54:48 ID:lEMSLsSk0
>>77
うまい
124名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:55:16 ID:ckR+dIrJ0

いよいよ国技になっていくようだな

125名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:55:25 ID:9QBC8CETO
>>9
ブラジルがたたかれたのは試合内容ね。
ベスト8で叩く国なんてないよ。
どんな強豪国でも決勝トーナメント進出は国を上げて喜ぶこと。
世界のパブリックビューイング見てないの?
126名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:55:33 ID:wLl8PrsQ0
思いっきりタメ口で
「天皇ってやっぱりスイスの銀行に口座持ってんの?」
「金塊はどのくらいあんのよ?」
「それより雅子だけどさ、もうちょっと何とかなんない?」
これくらいよろしく。
127名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:56:27 ID:0v3m9WlL0
八咫烏は神武天皇の忠臣武角身が死後変化したもの。
そのエンブレムをつけている日本代表は全員が天皇の家来といってもいい。
皇室2600年の伝統を守るために命をかけて戦うのが日本代表のつとめ。
今回それを立派に果たした。
128名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:56:53 ID:ckR+dIrJ0
W杯に天皇陛下が御臨席されたら、

各国VIP、FIFA重鎮みんな畏まるしかなくなるからな。

世界最高のVIP=天皇陛下


陛下を味方につけたら日本サッカー最強だな。
まさに錦の御旗だぜ
129名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:57:06 ID:riuzol200
岡ちゃんでよかったな
結構天皇と話が合う予感
松木とかだったらどうするつもりだったんだ
130名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:58:12 ID:E4ZuKNLx0
日本って本当にいい国だね。
各分野で結果を残すと陛下に拝謁出来るなんてさー。
日本人に生まれて本当に良かった。
131名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:58:19 ID:nma56X/30
「朕はベスト4と聞いておったのだが…」
132名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 11:58:27 ID:inWrFiOA0
>>128
そんな陛下の前に立ちはだかり、後ろを通させた元韓国大統領金大中

あんな外交非礼は見たこと無い
133名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:00:27 ID:YGXnWv2/O
>>125
現にジーコの時も、ベスト16だか8止まりだったけど、
チームに対する評価は今でも好意的だもんな。
134名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:01:19 ID:gRWFX/1S0
よかったな、オカちゃん 最後に国に誇れる成績を残せて

やっててよかった日本代表
135名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:01:37 ID:pS9HGRY2O
松木だったら協会が辞退するだろw
136名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:02:51 ID:E4ZuKNLx0
>>132
礼儀も知らない野蛮人ですと自ら世界に披露してたな。
陛下が後ろを通られた時のやってやったと言わんばかりに
鼻を膨らまして喜んでた顔は馬鹿そのものだった。
137名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:03:51 ID:r7VWqBQQ0
岡田「サッカーやってきました」
陛下「そっかー」
138名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:04:35 ID:5T+nTpFx0
>>130
そう思える人が多いと日本も安心できるんだが
今の世の中、天皇陛下の存在を疎ましく思ってる輩がいるからなあ
139名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:07:27 ID:kv7kJ9UG0
決勝T進出を決めたデンマーク戦で、高円宮妃殿下がご覧になられていたから、
なんとなくは報告の場が設けられるだろうとは思っていたけど、決まるの早かったなあ。

妃殿下の「(´∀`*)」な、心底うれしそうな顔を見る限りじゃ、さもありなんてところかw
140名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:07:38 ID:vyldysoN0
>>136
世界中の王室のある国は「韓国人とは絶対会わせないようにしよう」と思ったはず
141名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:08:04 ID:LFXlW/N7O
良いことだとは思うが今回の日本代表は随所にナショナリズムを感じだな。
選手やベンチが肩を組んで君が代を歌う。
試合中皇室の人が応援してる様子がテレビに映る。
監督は帰国会見で日本の誇りを持って戦ったと言う。
日本全国で国旗を掲げ喜ぶサポーター達。


これ左な人達からクレーム来てもおかしくないだろw
142名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:08:29 ID:N4tpjvVi0
数ある天皇杯でも優勝チームを陛下自らが刻すのはサッカー天皇杯だけ。
他の天皇賜杯とか格が違う。世界最古のサッカーと言われる蹴鞠も平安時代に皇族が発明したものだしな。
サッカーが日本の国技といっても過言ではないだろう。
143名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:09:21 ID:TiAEgE+fO
故高円宮殿下がジュニアユースの育成など、若年層の底上げに御尽力下さった賜物

144名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:11:14 ID:LdG0hmGY0
おい川口無視したらいけないだろ、岡田よ
145名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:11:55 ID:5Z3U4YUm0
岡ちゃんよかったね
おつかれさまっす
146名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:11:56 ID:zZ1GM4/c0
>>128
他国の元首と対等だろ天皇は
147名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:12:36 ID:MZJ9fRQF0
>試合中皇室の人が応援してる様子がテレビに映る。

妃殿下はサッカー協会の名誉総裁だよ
知らないなら黙ってればいいのに
148名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:13:58 ID:nnX/dHO40
出発前は、え、今回は挨拶に行かないんだと思ってたのに
何で大会後に行くと「初めての栄誉」みたいな受け止め方になってんの?
149名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:14:20 ID:LFXlW/N7O
相撲は江戸時代から?
蹴鞠は平安時代だもんなぁ。
野球はさしずめマスコミの国技だなw
150名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:16:05 ID:RBjw0Pu80
そういえばオランダもデンマークも王族は観戦に来てなかったのかな?
151名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:17:55 ID:99ZXxN9cO
>>146 エリザベス女王が唯一、上座を譲る存在が天皇陛下。しらなかったのか?
152名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:18:18 ID:uNaXspjO0
サッカー ・・・ 平安時代の蹴鞠がルーツ、皇族・貴族階級のみに許されたたしなみ
相撲 ・・・ 江戸後期の辻相撲がルーツ、一時大名お抱えで上層に流行するも幕府から禁止される
野球 ・・・ 明治の大学野球がルーツ、昭和初期から流行するが皇族でプレーした人はいまだにいない

歴史も格もサッカーが他を圧倒してるな。
153名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:18:42 ID:nwdKNNUvO
>>132
韓国人の非礼極まりない振る舞いは、断じて許すべきでない
天皇陛下訪韓など今後絶対に阻止せねばならぬ
154名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:18:51 ID:AGoqp01B0
南アへの出発前は切腹必死だったのに、帰国後は陛下に謁見か・・・・
155名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:19:03 ID:8CD6XfLU0
>>151
そういうの誰が決めてるんだろうな
156名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:19:39 ID:zZ1GM4/c0
>>151
それは昭和天皇の方が先に即位したからだろ
157名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:19:50 ID:a04PEHgA0
外国人がよく読む日本の古典・五輪書
日本最高の武士である宮本武蔵が手本にした蹴鞠
http://www.geocities.jp/themusasi2g/gorin/g403.html
158名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:20:10 ID:OFcHYJJY0
緊張するんだろうなあ
159名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:20:31 ID:KPv8pP210
豚の押し合いへしあいや豚双六よりよっぽど国技にふさわしいな
160名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:20:44 ID:nwdKNNUvO
>>146
国際的な序列も知らんの?
161名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:20:54 ID:AbknWx6P0
難易度
WCベスト16>>WBC優勝

WBCは今後も優勝できる可能性があるが
WCベスト16は今後永遠にないかもしれない。
岡ちゃんは国民栄誉賞ものだわ。
162名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:21:15 ID:fc9moIkYO
>>139 三点目が入った時 満面の笑みだったよね
鄭夢準の仏頂面との対比が際立ってた
163名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:22:07 ID:zZ1GM4/c0
>>160
自分の中の脳内の序列はやめてね
164名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:22:08 ID:8lWJEl64P
岡ちゃんの文化勲章まだー
165名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:22:23 ID:gLmxIZUv0
>>151
それは正確ではない
国の格で上座を決めると揉めるので在位期間で上座を決める
エリザベス女王が上座を譲ったのは昭和天皇
今は在位期間がエリザベス女王が上だから上座
166名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:22:34 ID:p/8cSwiS0
天皇って昔は自称神だったらしいぜ。
167名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:23:00 ID:aS62+tWl0
>>2
不敬だがワロタ
168名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:23:35 ID:zB8NKqKG0
>>141
そんなん、どこの国も普通にやってること。
そんなことでクレームつけるようなクルクルパーは放っておけばよい。
169名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:23:44 ID:oQJIVNgO0
サポーターの挨拶から逃げる癖に
こういうときは出るのな。
勝てば俺のおかげ
負ければ選手のせいか。
170名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:23:46 ID:WvISApRg0
まあ近年では一番ナショナリズムが高揚したイベントだと思う。
たまにはこういうのもいいっしょ。
171名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:23:58 ID:TmTtGHhA0
>>149
サッカーを蹴鞠まで遡るのなら、相撲は当麻蹴速、野見宿禰まで遡らないと
フェアじゃないだろ
日本書紀だぜ?
172名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:24:07 ID:zToQHxBZ0
大久保が陛下と会話する光景を見てみたい
173名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:24:28 ID:1e2LlO4TO
>>160
まだそんなん信じてんのかよw
174名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:24:51 ID:hXY8oJ870
というか、WBC優勝が次あるとしてもどうせまたやる気のないML達と、
韓国や台湾との何度とある「激闘」なんだろうから、有難みがないことおびただしいw
175名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:25:16 ID:aS62+tWl0
陛下「世界でトップクラスを維持するのは骨が折れるでしょうね」
ドログバ「はい、骨が折れました。」
176名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:27:23 ID:emZTdJBvP
皇族にはペコペコしていいけど首相には対等に接しろよ
何時まで経ってもスポーツの地位が上がらないぞ
177名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:27:37 ID:QcrnPQu6O
トルシエがガチガチに緊張してたの思いだしたw
178名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:28:42 ID:fxvEQwQJ0
ちゃんとスーツ着たんだろうな
179名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:30:39 ID:5lPZAwQ/0
>>177
革命で王様をブチ殺して共和国を作った国の末裔が、
日本の皇族の前で緊張してたのは不思議な光景だったな。
180名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:31:30 ID:nwdKNNUvO
>>173
アメ公が作った序列しか知らんけど、あれガセなんか?
181名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:32:18 ID:jnKCu9+CO
つーか、今日日のニホンの首相なんぞ毎年代わる罰ゲームなんだから
一々挨拶に逝く必要性も無いんじゃね?
182名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:32:25 ID:8/xGr/kPO
>>173
おまえ民主党支持者のサヨだろ?
183名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:32:38 ID:mNciRyO/0
そもそもサッカーは蹴鞠に始まる日本最古のスポーツだからな
184名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:33:15 ID:uBlLOhbg0
「叩きに耐えてよく頑張った、感動した」
「ドモドモ」
185名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:35:21 ID:KKBK6nex0
>>152
昭和天皇は野球がお好きで
宮内省の野球チームがあったんだぞ
昭和天皇のユニホームもあったんだぞ

以上、ずっと前の「天皇陛下の野球チーム」とかいうドラマの記憶だから当てにならない
186名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:36:16 ID:YCB33tUZ0
優勝してから訪問しろ
たかがベスト16だ
187名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:37:01 ID:IOgiAmjf0
もう、ゲームキャプテンってだけじゃないのか。
188名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:38:00 ID:5lPZAwQ/0
一方、愛子様の好きな野球と相撲は賭博にまみれているのであった。
お気に入りの琴光喜は解雇されるし、内川は結婚するしで・・・。
189名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:39:09 ID:LYy+e4l30
陛下に謁見まで許された岡田監督を解任したら協会幹部はもの凄い批判に晒されるな。
建物に右翼の車突っ込むとかありそうだ。
190名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:39:56 ID:bWITIU9fO
>>186
(ノ∀`)アチャー
191名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:40:09 ID:eh6uRm2L0
出発の挨拶と結果報告は
前評判や成績がどうであろうとするべき。
監督だけでなく協会幹部連中総出&チーム全員で。

まして皇室の威光を頂くも同然(高円宮家が名誉総裁)なわけだから
「行ってきます」「ただいま帰りました」くらい
直接言うのは礼儀。


だからJOCのやり方は激しく嫌い。
192名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:40:14 ID:8CD6XfLU0
>>186

西暦2×××年。愛子様の元に“初”の謁見を許され優勝報告に向かう監督
193名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:43:12 ID:Pb+zlNwS0
名誉皇族岡田宮
194名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:43:29 ID:B/EjQQNYO
皇后は川口のファンだよね
195名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:44:04 ID:ZCUOsiY00
>>171
日本書紀に出てくる相撲は今のやつと全然別物だから。
そもそも人間VS人間の相撲なんてない。神VS神か神VS人間。
だから正当な相撲は一人で相撲取ってるような芝居をして必ず1勝1敗で終わる。
大相撲のようなデブの興行と一緒にすんな。あれは神式を真似してそれっぽくしただけのまがい物。
196名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:44:47 ID:AAzmWLxN0
ベスト16で調子に乗るなよ不細工wwwwwwwwwwwwwwww
197名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:46:26 ID:EFDdPOyBO
岡田監督には百万石
長谷部には十万石
198名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:46:49 ID:XM4JI5JJ0
日本一になっただけで天皇杯もらえるんだから世界のベスト16(限りなく9位に近い)なら謁見は当然だろ。
199名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:48:21 ID:GAu1lakSO
陛下、おもむろに両手を突き上げ、
陛下「おー、にっぽーにっぽーにっぽーおーにっぽー」
「おいおいおいおい!」
200名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:50:45 ID:y96x15nPO
きちっと世界はやきうじゃなくてサッカーで回ってると説明しろよ

世界各国の元首はサッカー好きと
201名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:51:03 ID:hnVo647Z0
>>172
現地で日本代表を世話してくれた方ですねっていわれそうだな。
202名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:51:43 ID:pWNoYqB/0
>>188
別に内川が結婚したのはめでたい話だろ(w
203名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:52:11 ID:KKBK6nex0
日米の共通の話題の野球もそれなりに大事
204名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:53:48 ID:eh6uRm2L0
>>172
意外と大久保みたいなのが大汗かきながら最敬礼したりする。
205名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:54:31 ID:nwdKNNUvO
>>173
カナダだったわ


81:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/14(土) 21:37:35 ID:/WZjoX1Z0 [sage]
世界の皇室…これが世界の王室社交順位


http://maokapostamt.jugem.jp/?eid=2759



イギリス連邦、カナダ政府発表の社交序列です。



一番上は天皇

その下にking

ずっと下のほうに大統領


挨拶の仕方も違います

伝統とはこういうものなのです




天皇陛下万歳!!!!!!!!!!!!
206名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:55:06 ID:WxEHfDJT0
>>128
そういや全然気にしたこと無かったが、
英国女王陛下はW杯に御臨席されたことはあったっけ?
207名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:57:01 ID:6OqmIhl60
ベスト16でとか恥ずかしいわwwwwwwwwwwwwww
WBCみたいに優勝しろよwwwwwwwwwwwwwww
208名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:00:21 ID:8JS/pyEUO
>>128
もう右翼なのか皮肉なのかわからん。
皇室いる?
209名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:00:49 ID:Fd05Qr2O0
更生保護制度施行60周年記念全国大会
平成21年9月8日(火)(東京国際フォーラム)

近年の困難な経済状況や高齢化の進展など,
更生保護の仕事に携わる皆さんにも様々な困難があることと思いますが,
それぞれの貴重な経験をいかし,力を合わせてこの制度の一層の充実を図り,
過ちを犯した人々も社会で有意義な日々を送ることができるよう願い,
大会に寄せる言葉といたします。

天皇陛下のおことば
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/okotoba/okotoba-h21e.html#D0908
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
上は天皇が述べた言葉だが

>過ちを犯した人々も社会で有意義な日々を送ることができるよう願い

だってよwww
いくら来日したお仲間が犯罪を犯しまくっているからってそんなもん願うなwww
これじゃお里が知られちまうよwww
それにしても犯罪者の味方が日本の象徴とは笑わせてくれるぜwww
210名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:02:18 ID:zZ1GM4/c0
>>205
一番上だから一番偉いってことじゃないだろ
カナダにとって貿易の7割を依存してるアメリカの大統領がその他の共和国の大統領の下って言うのも変な話だしな
しかもその表には英国国王もローマ法王も出てきてないし
211名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:03:25 ID:ji0uW+saO
>>206

1966イングランド大会
決勝でトロフィーをイングランド主将に渡してる写真が記憶にある
212名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:05:15 ID:fhobmoH00
16位程度で謁見かよ


金メダリストじゃないとだめだろ

身の程しれよ
213名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:05:58 ID:zToQHxBZ0
天皇、王様、女王のなかでのランクは在位期間の長いほうが上だろ
エリザベス女王と今上天皇が同席したら女王様が上席
これがもし昭和天皇とだったら昭和天皇のほうが上
タイのプミポン王がいたら誰も彼より上にはならない
214名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:06:40 ID:6FoqOl+x0
やっぱり、復命書を読むの?
215:2010/07/06(火) 13:06:52 ID:8K9uSPovO
>>207
参加しただけでベスト16、チョンに勝てば優勝のヤキウンコと一緒にすんなやwwwwwwwwwwwww
216名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:08:02 ID:JwLv1UQn0
>>207
出た瞬間からベスト16だもんなwすげえよほんとw
217名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:08:14 ID:xenciN/L0
岡ちゃん叙勲は確定だな。
218名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:09:06 ID:KKBK6nex0
国王より天皇と法王が上になるのかな
219名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:09:40 ID:H6Wuaqcz0
陛下は勉強家だから「中村選手を外すには勇気がいったでしょうね」くらい言うな
220名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:09:55 ID:vWxQ/O1aO
報告なら猿でもできる
221名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:11:33 ID:zZ1GM4/c0
>>218
ならない
222名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:12:40 ID:nwdKNNUvO
>>210
元首の社交的な序列だから、二国間の力関係は関係ないわな
よく読め

>>213
上席云々は不勉強だから知らんけど、あくまでカナダ政府の見解だから違う国があるかも試練ね
でも一代限りの属人的な序列と、その一族が君臨してきた歴史に基づく家柄は分けて考えるべきなんだろうね
223名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:13:01 ID:aiya6ILM0
文化勲章授与が内定してるから御礼も兼ねてるんだろう。
愛子さまが岡田監督のファンというのもあると思うが。
224名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:15:01 ID:zZ1GM4/c0
>>222
どこ読めば天皇は他国の国王より偉いって書いてあるんだ?
その英文を抜き出してみてくれ
225名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:16:04 ID:nwdKNNUvO
>>210
追加だけど、エリザベス女王はカナダの元首だから、女王含めたカナダ政府が対外的に処するためのものだからね

ローマ法王がいないのはなぜなんだろうか
226名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:17:28 ID:GAu1lakSO
>>216
三次予選、二次予選、一次予選、リーグ予選
と勝ちすすまなきゃ行けないけどな。
野球は知らないけど予選どのくらい?
227名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:18:19 ID:nwdKNNUvO
>>224
まあ、カナダ政府が定めた社交的な序列だから、偉いとかは云々はどこにも書いてないだろ
228名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:19:57 ID:zZ1GM4/c0
>>227
ただ単に五十音順?に並べただけなのに序列があるとか勝手に考えんなよ
229名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:20:00 ID:EonBRYI10
>>41
見てない可能性もあるんだよなぁ・・・

もうご高齢だし。
230名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:20:07 ID:eoFGrT+80
>>15
相撲は?と思ったがあれはヤクザか
231名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:20:58 ID:aaXYv+cJ0
高齢な両陛下が大変すぎだろ
ぐうたら売国雌豚雅子働けやボケ
232名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:21:36 ID:IH/IetZk0
生まれの尊卑とか、今どき流行らんて。
天皇も、よそのおっさん。

先祖も天から降りてきた神ではなく、
単に覇権抗争に勝ち、神話等で権威付けしただけ。
233名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:21:48 ID:zToQHxBZ0
元首の順番付けはどっちが偉いかを決めるためじゃなく国葬とか元首レベルがいっぱいそろうときの席順を決めるプロトコールだから
どうしても天皇が世界一だといいたいものが勝手に都合のいい資料をひっぱて来てるだけ
元首の順位付けは在位期間の長いほうから普通だ
234名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:23:12 ID:nwdKNNUvO
>>228
五十音順とかワロス
235名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:24:13 ID:zZ1GM4/c0
>>234
一番上にあるから一番序列が上だとか小学生みたいな発想はやめような
236名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:25:36 ID:blKyCW/i0
天皇陛下「ゲゲゲの女房に出ている方ですね」

岡ちゃん「・・・・・はい」
237名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:25:57 ID:/Nh5kNqn0
この際、サッカーを国技の一つにしてもいい。
238名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:26:40 ID:CZMo2Vx8O
岡田はまず徹子の部屋に出て
独特のオーラを持った人に慣らしておくべき
239名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:27:03 ID:6OqmIhl60
>>215
>>216
優勝は優勝だろ
その事実は動かない

事実は受け止めないと駄目だよ
240名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:29:37 ID:nwdKNNUvO
>>235
一番上にあるから序列で一番上なんだよ
外交問題に発展しかねないのに明確に序列を表記するかよ
サヨクはいつも同じ反応するな
241名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:30:48 ID:zZ1GM4/c0
>>240
なんだよお前の妄想かよ
困ったらレッテル貼りしかできんかw
242名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:30:54 ID:IH/IetZk0
>>240
お前は、
「天皇が一番上だから一番偉いんだ、だから天皇万歳」
とか恥ずかしい主張したいの?
243名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:31:43 ID:GZanuVzV0
天皇、サッカー知ってんの?
244名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:32:53 ID:wF3jLAem0
>>243
若い頃にサッカーやってたんだよ。
テニスとサッカーが得意。
245名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:33:46 ID:K2676QcA0
高円宮様がご存命だったら日本戦全部見に行ってたんだろうか?
246名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:34:32 ID:MSJ/UsEAP
>>243
今上陛下の御世になってから4度のW杯出場だぞ
そりゃあご存知でないわけないだろうが。
247名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:35:48 ID:nwdKNNUvO
>>241
妄想とでもなんでも言っていいけど、五十音順とか言うなよ

>>242
天皇陛下が偉いとかでなく、元首の間で序列はあるでしょ、という主張
248名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:37:06 ID:WxEHfDJT0
>>245
行ってただろうな。
249名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:38:55 ID:V5cDr9oJ0
>>2は評価する
250名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:39:28 ID:KKBK6nex0
>>236
岡ちゃん「私があんなイケメンに、光栄でございます///」
天皇陛下「え、ちがっ」
251名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:39:42 ID:zToQHxBZ0
252名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:41:48 ID:hEXxDqvm0
ちょっと大げさじゃあないかい、
こんなことまでするんかい。
253名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:42:11 ID:JITdsuPM0
オシムじーちゃん連れてったら陛下にオシム節炸裂させるんだろーか
254名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:42:25 ID:HiLJJ2xTO
日本国民は天皇陛下の子供である。
岡田さんは、どの顔をさげて陛下の前に現れるのか。
大会ベスト4と、国民を煽っのた。自身恥を知っていれば「靖国で逢おう」と意気込んで散っていった人達の想いを感じるべきである。
255名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:47:19 ID:zZ1GM4/c0
>>247
The President of the Unuted StatesがA President of a Republicより下にきているのはABC順と考えるとしっくりくるけどな
実際にABC順かどうかは知らんが


一番上にあるのが序列で一番上ということなら

http://www.minrel.gov.cl/prontus_minrel/site/artic/20080813/asocfile/20080813183833/descargable_2_vocativos_autoridades_nacionales_y_extranjeras.pdf
(4ページ目)
ここでは天皇はローマ法王より下

http://www.cooperationireland.org/files/StyleProtocolGuide.pdf
(14ページ目)
ここでは天皇は最も序列が下ということになるが
256名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:47:38 ID:5zEcgpu40
WBCなど始まった時点で価値などない。

WBCの一勝など石ころ。
257名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:48:19 ID:5zEcgpu40


 薬物中毒者の大会=WBC

258名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:50:47 ID:IH/IetZk0
>>254
>日本国民は天皇陛下の子供である。

アホか。

君が生活苦で自殺を考えても、
天皇にとっては他人事。何もしてくれんよ。

こちらも、何かしてやる義務もない。なぜか税金で養ってるがな。
259名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:55:19 ID:jlK2MKxr0
報告しに行くだけなのに国技とか馬鹿だろ
260名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 13:59:52 ID:vGKMIPqnO
>>254
こちらは極右

>>258
こちらは左翼でなくて、甘ったるい“サヨク”


目くそ鼻くそ
261名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 14:01:30 ID:gLmxIZUv0
たぶん権威は1位ローマ教皇2位エリザベス女王3位天皇陛下だろう
世界でアンケート取ったらこうなるだろう
世界のカトリック教徒が教皇より天皇の方が権威が上とか認めるわけがない
またイギリス連邦諸国やアメリカの国民が教皇やエリザベス女王より天皇の方が
権威が上とか認めるわけがない
もちろん天皇の権威は世界的にも最上位だがこの二人より上と思うのは夜郎自大であり
チョン気質に通じるものがる
262名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 14:11:20 ID:nwdKNNUvO
>>255
携帯だからみれないわ
AとTheの部分はアルファベット順とかはあるだろうね

>>261
大体同意
263名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 14:11:49 ID:CLoEeRNw0
天皇陛下って2002のときは代表ユニ来てTV観戦したんだっけ?
264名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 14:12:14 ID:QnZEUopHO
陛下「パラグアイ戦は自陣ゴール前をコンパクトに人数をかけ粘り強くよく守りましたね。
しかしもう少し攻めにいく姿勢も見せるべきだったのではないかと思います。
二列目の大久保選手と松井選手が守備に追われる時間が長く本田選手が前線で孤立する場面が目立ちましたので、
次の大会でさらに上を目指すためには守から攻への切り替えをいかにスムーズにできるかが今後の日本代表の課題になるでしょう」
265名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 14:18:23 ID:8CD6XfLU0
夜郎自大って言葉を初めて目にした。夜露死苦のような読み方だろうと
読みを考えてた数分間がほんと馬鹿
266名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 14:18:39 ID:ouPFMVVZO
エリザベス女王はマフィアの子孫とか、海賊の子孫だとか英国メディアに報じられたが、事実とはいえ、自分の国の王室をそこまで侮辱する英国民凄いな。
267名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 14:19:32 ID:67SMzRuo0
天「なぜベスト4に行けなかったのにそんなに明るいのですか?」
268名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 14:20:56 ID:G2NdIp1h0
天皇はいらんな
269名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 14:25:04 ID:e2520CsN0
2002年はゴンが天皇に握手求めて愕然としたね

オマエはいい年してそんなことも分からんのか、って
270名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 14:26:10 ID:zToQHxBZ0
>261
これも西洋キリスト教文明の視点からの世界観だな
世界であまねくアンケート取ったらそうなる?
アングロサクソンの西側世界ではそうなるかもね
世界中で合意できるような権威の順番付けなんて無理です
知らず知らずに日本人の世界観にも西洋キリスト教的考えが刷り込まれてないか?
まあそれが反捕鯨運動になるととたんに日本的価値観を守らなくちゃと覚醒するけど
271名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 14:27:02 ID:MFKaVqXUO
>>41
陛下はテレビを御覧なる時も正座をされているらしいからなあ
ささやかで控えめなガッツポーズくらいならされるかもしれないが…
272名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 14:29:13 ID:hXY8oJ870
正座してた陛下をがっかりさせない戦いぶりで良かったと思うよ
PKで敗退は恥ではないからな
273名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 14:29:14 ID:ouPFMVVZO
>>271陛下は昔の日本代表のカズのユニフォームを着て観戦したに違いない。
274名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 14:29:51 ID:6k5jP1wm0
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様がこのスレに御興味を持たれたようです。
275名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 14:30:48 ID:KKBK6nex0
洋式の生活のイメージしかなかったが
和室もあるのか
276名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 14:30:59 ID:fWnuFbaoP
イギリスのナイトみたいに
日本も侍大将の称号作ろうよ
277名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 14:33:48 ID:CLoEeRNw0
>>276
征夷大将軍でよろしいか
278名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 14:33:50 ID:cScmshJT0
>>271
>ささやかで控えめなガッツポーズ

想像しただけで笑えてしまうw
279名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 14:33:50 ID:Ilea7705O
>>261
たがそれは単なる感情論だな。
280名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 14:35:15 ID:ouPFMVVZO
陛下「わたしはキャプテン翼を見て育った世代ですから、本田△選手のフリーキックは、まるで翼のドライブシュートみたいで、ゾクゾクしたんだぜ!」

281名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 14:37:52 ID:gLmxIZUv0
>>279
天皇陛下がローマ教皇や英国女王より上と言うのも単なる感情論だとも言える
282名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 14:39:04 ID:hXY8oJ870
>>281
日本人に取っちゃそうさ

カトリックやイングランドの人間はそうじゃないだろうが、ってだけの話
283名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 14:42:23 ID:8CD6XfLU0
つまり、「日本人が天皇を一番だと思わなくて、他の誰が一番だと思ってくれるんだ?」ってことか
284名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 14:42:52 ID:r7VWqBQQ0
なぜ玉田だったのか説教食らうと見た
285名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 14:45:43 ID:IH/IetZk0
即位順の席順は明快だが、
それ以外の権威序列とか、万人に通用する話じゃない。

キリスト教世界では、教皇が最高権威だろうが、
イスラム世界では、時に教皇を敵視したりする。
以前も、教皇発言に対し、謝罪や撤回要求したり。

国家神道だった戦前日本も、教皇を最高権威なんて認めなかったろう。
所属グループで順位付けも変わるだけ。
286名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 14:46:15 ID:zToQHxBZ0
陛下「次のブラジル大会を目指しますか?」
茸「代表辞めるて言ってるだろ。ちぃっ」
287名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 14:47:49 ID:LRDPOmb50
今野のネタも奉納しないとなw

それより、バカカン総理になんか報告せんでいい。しかも全員のサイン入りユニをプレゼントって・・・・
最悪のタイミングだったな。バカカンなんかに贈りたくなかったろうに。
つーか、「総理」に贈ったんであって「バカカン」個人のものではないってことにしようぜ!!!
288名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 14:48:38 ID:eXBbZcKIO
>>286
陛下「1050年地下行き」
289名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 14:48:55 ID:IDh91e3qP
陛下 「オランダ戦のあの場面で、どうして中村俊輔だったのですか?森本を入れたらおもしろくなると思ったのですが…」
290名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 14:50:09 ID:9nYimzo/0
これ140年ぶりの征夷大将軍キタ?
291名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 14:50:55 ID:c/Oq+b/z0
岡田「それより長谷部が何か言いたいことがあるそうです」
292名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 14:51:23 ID:atWPo8gh0
>>276
勲章はあるけど、位階は死後のみだな
総理経験者は正二位とか
293名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 14:51:53 ID:ZiVUwcUg0
天皇とか何様だよ

一々時間の無駄だろうが
294名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 14:59:11 ID:3ZUNCfVg0
陛下「私も世界を驚かせる覚悟がある」

周り「えっ・・・」
295名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 15:00:28 ID:M13yjh+10
高円宮よりも私の方がうまかった
296名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 15:05:24 ID:JkttNtbE0
これは叙勲の可能性あるな
297名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 15:05:38 ID:7fpMCwiPO


陛下「(サッカーは)ずいぶんと骨が折れるんでしょ?」


岡田「はい、代表メンバーも何人か骨折経験者が居りまして」
298名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 15:09:27 ID:hXY8oJ870
>>283
は?

俺にとってはカトリックのえらいさんも英国女王とおじいさんとおばあさんでしかないよw
299名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 15:09:31 ID:oFhL8jUd0
>>6
南アフリカの歌をうたいます
300名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 15:09:53 ID:Tk0LJJoU0
金は出さない。
そしてフォローをすべて天皇に押しつける。
これが大多数の国民。

防衛予算は少なすぎる、警察予算も少なすぎる。
しかし国民は税金を払いたがらない。
そして天皇のねぎらいでなんとか自衛隊、警察を
維持している。
ワールドカップの試合でさんざん感動をもらったのに
スポーツ予算を増やすのは嫌がる。
フォローはまた天皇。
301名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 15:11:04 ID:qKflFEe+0
【話題】“美人すぎる秘書”山下莉奈さん
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278317278/
302名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 15:14:51 ID:zdE0YJiUO
大相撲用の天皇賜杯を岡ちゃんにあげちゃう!! っていきな計らいはないだろうね
303名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 15:20:51 ID:tVWb6Itv0
大相撲のは無くして、サッカー天皇杯Ver2でいいなw
304名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 15:21:55 ID:br3PsK500
頼むから辞任してくれ天皇
存在意義全くなし
305名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 15:26:51 ID:NjvztVOR0
>>304

その前にお前が人間を辞任しろ
306名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 15:27:46 ID:Kzac7Or20
>>2も好きだけど>>291も好きだな
307名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 15:31:00 ID:c/Oq+b/z0
それよか東京六大学が天皇杯独占ってどういうこと?
いっぺん返還して全国規模の大会をやれよ
308名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 15:32:09 ID:KndbMwJv0
>>304
死ね朝鮮人
309名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 15:34:24 ID:br3PsK500
天皇が朝鮮由来だという事実をかたくなにひた隠す糞右翼うるせーよ
お前ら右翼のくせに朝鮮人なんだろ?
一回あたまひやせ
310名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 15:35:16 ID:tPmhGDcm0
三馬鹿トリオもつれてけよ
311名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 15:35:46 ID:e2520CsN0
そりゃ天皇が天皇だった頃にイギリスの女王の先祖はどこかの森で
ブタでも追い回してたんだから天皇家が格上で当然だろ
キリスト教なんて2000年前に誰かがラリって書き上げた与太話だ
312名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 15:44:54 ID:mers+Wf40
サッカーと皇室はゆかりが深いからな 
313名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 15:48:39 ID:zToQHxBZ0
テニスのほうが天皇家では身近だろ
見るスポーツではなくするスポーツだが
314名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 15:54:32 ID:xav+rHxmO
合衆国大統領やカトリックの首長である教皇の影響力が強大なのは当たり前。
そうではなくて、例えばどこかの皇太子が結婚式で、各国の要人を招待したとする。
その席次は、天皇陛下>ベネディクト16世>エリザベス女王>オバマ大統領>キャメロン首相という序列になるというはなし。
315名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 15:58:43 ID:jmWqcPgA0
序列厨いい加減うざい
序列を語るスレ作れ
316名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 15:58:48 ID:BeJnhjZz0

>>314
ならないよ
タイ国王即位60周年記念式典での写真
http://www.thaiembassy.jp/photo%20gallery/60th/Albums/Album3/Source/Best_Wish_Expression_116.htm

天皇皇后両陛下はスウェーデン・ブルネイ両国王王妃より下座
317名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 16:08:48 ID:e2520CsN0
秋篠宮が外国行ってペコペコ頭下げてるの見ると腸が煮えくり返ってくる

美智子さんの息子達はハッキリ言って失敗作
318名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 16:11:40 ID:zToQHxBZ0
まあ勝手にあるべき姿を妄想してそれから外れたからっていきり立ちなさんな
319名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 16:16:02 ID:r7VWqBQQ0
陛下「天皇杯も盛り上げてください」
320名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 16:16:47 ID:WcVyoW6e0
ついに天皇を担ぎ出したか。
恥晒しのクセに
321名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 16:28:50 ID:ZIx9eM130
天皇杯は罰ゲームだからさっさと負けたいとか言ってた人が呼ばれるのかw
322名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 16:31:02 ID:9d//7aaj0
天皇杯優勝チームって謁見できるのかな?
323名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 16:57:22 ID:JNDnR4Em0
>>238
徹子「ちょっと南アフリカの歌っていうの、聞かせてくださる?」
324名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 16:59:32 ID:NiSUYMtZ0
>>307
自分もそれ思う。
夏の甲子園優勝高校に下賜した方が、まだ納得いく。
325名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 17:08:04 ID:/PRUOJwR0
調子に乗るな川渕。こいつは売国奴
326名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 17:11:36 ID:JsEsSmsEO
岡田は好きだし、サッカーファンだけど、
朝鮮人が簡単に陛下に謁見できるのは理解できない
327名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 17:11:46 ID:U/NSkdrJ0
全競技通じて、賜杯が始まったのが東京六大学野球からというのもあるかもな
328名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 17:17:36 ID:bSjQFclP0
G8とかの首脳会談でも誤審問題でドイツのメルケル首相が英首相に
謝ったとか・・・

やはりサッカーは世界の言葉か、あるいは英語よりグローバルな存在だな

管首相も日本が決勝Tに残ったので素直にうれしかったろうね
329名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 17:17:51 ID:IBfVqVq+0
天皇が朝鮮系だったら何がそんなにいけないのウヨさんたち?
330名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 17:19:51 ID:fWhIoHNf0
天皇は朝鮮系だったのか。
ということは日本で一番朝鮮の血を色濃く残している家系だってことだな。
331名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 17:20:30 ID:hXY8oJ870
ウヨではないですが、彼らは朝鮮系ではないしね
今の朝鮮人と殆ど血統や遺伝的に関係ない古代朝鮮と交流があったという程度のレベル
332名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 17:22:15 ID:v39WhjeB0
>>326
天皇が朝鮮系なんだから当たり前だろ。
それは天皇自身も認めてること。
日本人がとやかく言う問題ではない。
333名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 17:24:09 ID:v39WhjeB0
>>331
天皇自身も認めてるってのにw
あわれだなw
334名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 17:24:52 ID:Tz/mrOqJ0
>>333
朝鮮とは交流がありました

と、言っているだけです
いつ、どこの、とは言っていませんw
335名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 17:26:30 ID:FfNybKZ6O
何千何万の先祖の中に1人でも朝鮮人がいたら朝鮮系になるのか
ふーん
336名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 17:27:08 ID:KKBK6nex0
そんなに羨ましいなら王朝復活させたらどうよ
337名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 17:27:28 ID:b5jDm9ayO

朝鮮半島の妃を入れただけで、
天皇は朝鮮系とニセ情報を広める奴は、
在日かアホサヨw


338名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 17:27:28 ID:UtGPWWkK0
気になったから調べてみたら
天皇のルーツは朝鮮ってのは定説なんだな。
今まで2ちゃんに騙されてたわ。
339名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 17:27:44 ID:YJfUCBHF0
いざなぎといざなみがぐーるぐるとか
天皇が朝鮮系とか
根っこが無いよなこの島土人
340名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 17:28:48 ID:85uK2KFV0
天皇は朝鮮系と言いながら、
オバマが天皇に深々とお辞儀したらファビョったチョン達w
腹の底では天皇が朝鮮由来なんて信じてないことがバレてしまった瞬間。
341名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 17:28:49 ID:oN/fXyJ20
高野新笠自身、百済とはろくに血は繋がってないしな。

王族って他の外国の王族と血が近しいものなんだけどね。
ここまで離れてるのは珍しい。
342名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 17:28:53 ID:Tz/mrOqJ0
>>337
しかもその頃の人間達と今の朝鮮じゃほぼ完全に遺伝的に入れ替わってるしねw
交流があった頃のは今どこにいるのかな、という世界
日本に逃げてきたか、中国へ行ったか
そういう世界だからw
343名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 17:30:22 ID:oN/fXyJ20
>>337
朝鮮半島の妃というのも間違い。
先祖に百済からの帰化人がいただけ。
344名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 17:31:34 ID:MjJPFtoI0
>>335
一般人より雑種との交配は少ない件w
345名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 17:32:09 ID:vroD4P6yO
>>3
妃殿下はナビや天皇杯の決勝によくいらしている
346名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 17:32:34 ID:/LAumFnW0
試合見たのか
347名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 17:32:49 ID:hXY8oJ870
ある時代以後の朝鮮人はかなりの部分が、中国から犯罪をおかして刑罰として送り込まれた連中の子孫だから
そういう意味じゃかなりの断絶がある
348名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 17:34:16 ID:ezN8lpKP0
またウヨが集まってきたのか。
東亜板に帰れよ。
隔離板から出てくんな。
349名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 17:35:46 ID:a50fEW0gO
北朝鮮の監督も将軍様に報告したのだろうか、炭坑送りま間違いなさそうだが。
350名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 17:37:28 ID:eS/lcfIZ0
さすが派閥
351名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 17:39:12 ID:Tz/mrOqJ0
考証されている事実を突きつけられると、流石に辛いですね
罪人の子孫ってのは中国の歴史書に明記されてますから
日本側の資料もあるし
朝鮮半島では消し去ったようだが、流石に周辺国までは手が及ばない
352名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 17:45:20 ID:he3HuiGD0
>>94 日本人監督と書いてあるな
353名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 17:51:23 ID:mb7mH/Jt0
愛子さまも、大相撲に見切りをつけあそばされて、サッカーにご興味を持たれあそばされるかもしれませんね。
354名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 17:51:48 ID:tvLdi4lz0

報告も何も

現地に税金使って来たやついるだろ

あいつがすでに報告済みじゃないのか?

あいつ何しに来たんだよ

来て何のメリットあった?

ドイツの首相は効果ありそうだけど
355名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 17:57:34 ID:sjgCxUqT0
>>179
フランス人の姓に出てくる「ド・なんとか」のドは貴族系の証
ところがフランスには後から改名したニセの「ド」持ちが山ほどいるんだよ
多少成功した層ほど貴族に憧れる。努力しても手に入らないからね
そもそも今でも実質は中世並みの階級社会なんだから、天皇にびびるのは当たり前
356名無しマン:2010/07/06(火) 18:22:04 ID:gSECcuHy0
岡田は皇宮警察に逮捕されたまえ
357名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 18:44:41 ID:p0hEMZvTO
天皇(笑)
358名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 18:55:06 ID:m5CQcyJX0
陛下から「この次も頑張ってください」なんて言われたらどう答えるんだろう
359名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 18:59:21 ID:9T+YbVJj0
「農業で日本農林漁業振興会の天皇盃を貰える様に頑張ります」
360名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 19:29:43 ID:MmKBq+bm0

報道されていない所で、売国行為の連続をやっている皇室。

サッカー日本代表が、安くうつるよ。
361名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 19:41:19 ID:qcizPgbk0
天皇が朝鮮人だろうが日本人だろうがどうでもいいけど、とりあえず天皇は要らん
マッカーサーに押し付けられた足枷
362名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 19:41:34 ID:gEfCZJke0
百済系渡来人十世の高野新笠が天皇が朝鮮系であるという根拠ですかww
363名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 19:41:54 ID:kr8hpsxg0
キリストも朝鮮起源説、ジンギスハーン、果てはアレクサンダーまで・
とうとう、日本天皇まできたか。
もう、こいつらのお気楽脳のはスルーしろ。
バカが移る。
364名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 19:45:59 ID:3imgfB2oO
うちも天皇夫婦のような晴耕雨読な余生を送りたいな(*‘ω‘*)
365名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 19:46:22 ID:qcizPgbk0
天皇制を自ら放棄してあのだだっ広い皇居から立ち退け
それだけで渋滞も緩和されるし税金の無駄遣いも減るし右翼もいなくなる
ただそれだけのことが出来ない天皇は反日野郎としか言い様がない
366名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 19:47:55 ID:qHDm50f6P
「がんばったね」
367名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 19:49:03 ID:qcizPgbk0
岡田「お前ががんばれや」
368名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 19:52:22 ID:/0W39osd0
高円宮が存命だったら何と言ったろうか。
久子妃はよくやってるけどさ。
369名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 19:55:11 ID:/0W39osd0
>>355
ド・ラエモン 
370名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:09:04 ID:Xro3nATl0
人生ほんまどんでん返しがあるんだな
なにがいったそうさせたのか
単なる運なのか

選手も全員行くの
371名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:13:07 ID:lpoXMJVZ0
あんな老いぼれに会わなきゃいけないのか
断りたいだろうけど右翼が怖いしな
岡ちゃんかわいそう
372名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:15:13 ID:o34TUCDg0
http://ja.wikisource.org/wiki/%E7%B7%A0%E7%9B%9F%E5%9C%8B%E5%90%9B%
E4%B8%BB%E7%A8%B1%E8%99%9F%E5%92%8C%E5%85%AC%E6%96%87%E3%83%8B%E3%83
%8F%E7%B8%BD%E3%83%86%E7%9A%87%E5%B8%9D%E3%83%88%E7%A8%B1%E3%82%B7%
E5%85%B1%E5%92%8C%E6%94%BF%E6%B2%BB%E3%83%8E%E5%9C%8B%E3%83%8F%E5%A
4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E3%83%88%E7%A8%B1%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%83%A0


ウィキソースだけど、かつてはこういう扱いだった。
おれはこれ(元首は原則皆平等)でいいと思うよ。
どうしても順序・順列決めるなら在位期間か年齢が高い順。
373名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:15:45 ID:nNyrbcnE0
岡ちゃん、頑張ったからな!
374名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:40:44 ID:WxiQ/Xvm0
>>365
チョンが全員本国へ引き上げた方がよっぽど日本のためになる。
375名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:42:45 ID:V4pgTJb80
「陛下、今野が申し上げたいことがあるそうです」
376名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:43:37 ID:lpoXMJVZ0
>>374
天皇制支持の反日野郎こそ朝鮮いけや豚
377名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 20:55:18 ID:WxiQ/Xvm0
>>376
そんなにファビョるな、チョン。
378名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:02:26 ID:GoXsy6f10
川口さん涙目w
準備段階の負けたときとか苦しい時だけキャプテンとしてやらされて
勝ったらゲームキャプテンだけだったはずの長谷部に全部持ってかれたw
379名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:15:12 ID:44ehOXfp0
ゴール守るただ一人なる任(にん)にして青年は目を見開きて立つ
380名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:30:38 ID:W0hFvvemO
やっぱり韓国も金正日に報告したん?
お前ら在日朝鮮人のエンペラーだろ金正日は
381名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:31:49 ID:rSd8XsMD0
相撲のイメージふっ式したいからな
382名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:33:53 ID:bDTsnRUT0
                      _______.
             /'´;';:`'i、_、____../;;;;;;;;;;;;;;:::__________ノ~
            ,i ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ~./;;;;;;;;;;;::::__________/
            |;;;;;;;;;;r'゙'´  ./;;;;;;;;;;::::__________/
            |;;;;;;;(_、.  ../;;;;;;;;;:::::__________/
           ..ノ;;;;;;;;;;;;;i、,.,_ノ;;;;;;;;;:::__________/
           `r;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;┌─┐';;;;;;::::_____/
      ノ´~ノヽ, `r;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│●│;;;;:::::____/
     /::i~彡/ゞ\_ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;└─┘:::<
    (i:::/ミ_/\)r;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;岡田JAPAN:.
     ミ≧:彡"ノノ`~\r'`'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\_.
      ~~'''~´´'   ` `\;;;i';;;;;::'';;;;;;;''';;;;;;;:::::\_.
                 i;;;r'''\;;;r'`\;;;;;;;;:::::_ゝ
                ノ;;'r   i;;'r  \;;;;;/
             _,.-イ_i;'i、r __i;'i、.,_r-、. i,ィ'
            ~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~
383名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:34:34 ID:Eaqu5fBU0
朝鮮人も勝手にキモヨナでも女王陛下にしてW杯の報告しに行けばいいのに。
384名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:35:53 ID:XhWru3Zg0

南朝鮮は将軍様の属国だよ

385名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:36:28 ID:bEZ7uDDl0
>>26
セルジオ陛下かよ
386名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:37:19 ID:RhoedEdE0
あー岡田出世コースだなー
まぁ結果残したんだから当然だけど
本田がいてくれて日本は救われた
387名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:39:16 ID:lpoXMJVZ0
天皇は試合みたのか?あんな時間まで起きてたのか?
もっとみをこにして働けやアホ
388名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:39:22 ID:1NaoxgsB0
両陛下には長くご壮健であられて欲しい
389名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:47:52 ID:qOcCf3PP0
在日左翼のネトルピホイホイスレかよw
390名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 21:53:46 ID:LmE0L82HO
皇室は日本サッカーが強くなりたいと思ってるなら協会とかJリーグの制度を変えないと変わらない事を理解してくれよ
391名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:07:06 ID:vY0PNsEc0
陛下「あそこで玉田選手はどうんでしょうかねえ・・・
   連携よりも意外性のあるプレイヤー森本選手を期待しました」
監督「申し訳ございません・・・」
陛下「玉ちゃん、あそこはパスではなくシュートでしょう」
監督「はい・・・」
陛下「中村選手は、あ、茸のほうでうけどね。ボールポゼッションに
   こだわりすぎでしたねえ・・・もっとプレスにも参加しないと。
   それと、」
侍従長「陛下、そろそろ・・・」
392名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:10:03 ID:bEZ7uDDl0
>>391
陛下!パラグアイ戦については?
393名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:10:58 ID:FGjkmy950
そりゃ、日本サッカーのエンブレムはヤタガラスだからな。
神話によると神武天皇を先導したらしいからな。
言ってみればサッカー日本代表は皇軍ということだ。

ヤタガラスを伝説上の生き物だからと否定することはすなわち
天皇家の万世一系をも否定してしまうことになるからな
394名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:12:26 ID:vY0PNsEc0
>>392
侍従長「陛下はお疲れでございます。本日はこれくらいで」
395名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:13:44 ID:klWO78Bj0
それで報告受けて平成天皇は何と言ったんだ
396名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:15:37 ID:bEZ7uDDl0
>>394
陛下めっちゃ元気やんかw
397名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:15:54 ID:CU3JZhI2O
平成天皇は、年代的に
やき豚だろ
398名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:35:13 ID:JZ8yrTWj0
天皇皇后陛下と秋篠宮ファミリーが忙しい公務の合間にワールドカップ観てたら超萌える。

食う寝る遊びの長男一家が深夜にライブで観てたら超腹立つ。
399名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:41:33 ID:WAiI1TKkO
>>375
不覚にもw
400名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:41:37 ID:h1I10WDW0
>>395
今上天皇をディスってんの?
401名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:45:42 ID:iTaEIo0V0
>>397
天皇杯があることだし、サッカーとは繋がりが深いんだよw
402名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:35:01 ID:Uuo06Hhu0
>>387
俺は大東亜戦争を否定する民族は信用しない
白人による人種差別に八紘一宇とか五族共和を国是として掲げた戦争を否定するのはアジア人では中国人と朝鮮人だけ
アジア人のために白人と戦った戦争を否定する元大日本帝国臣民たる第三国人なぞ信用できるか
アジア人という概念で世界大戦を戦った後で初めて朝鮮人は日本人と議論のテーブルに着ける

大東亜戦争後、日本人の勇姿に元気づけられたアジア・アフリカ諸国は次々と白人国家から独立を果たした
俺は日本人に生まれたことを誇りに思う

翻って大韓民国はどうだろう?
自国民に対して捏造した建国の歴史を教え、従軍慰安婦を捏造して反日教育を行い、反日だけがレゾンデートルの卑しい民族だ。
日本人は今こそこの反日国家に徹底的に反撃すべきだ。
大韓民国を敵国認定し、国交断絶し、在日朝鮮人韓国人資産を凍結すべきだ。
403名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:36:53 ID:JPGO78KP0
岡ちゃんへの罰ゲームだな
404名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 23:43:07 ID:b2Fg9EFaO
運良かったな岡田監督
3連敗しても全くおかしくなかったのに
405名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:07:46 ID:4sEUZSzE0
天皇だってテレビくらい見るだろうから報告しなくてもいいだろ
406名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:09:50 ID:8S9BrWBV0
>>402
そのコピペって大本営の大間抜けどもの事はまるっきり無視なのな。
あいつらが日本兵を殺したようなもんだろ。
407名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:10:50 ID:UYK+D+f/0
天皇「守備的なクソサッカー乙」
408名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:13:38 ID:l2GYv7du0
岡田監督と東条英機がかぶるんだけど。
409名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:14:52 ID:CiYewFiUO
我が国の国防も専守防衛から堅守速攻に切り替えるべきですか?
410名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:16:16 ID:lTn0PPo90
天皇「中村俊輔選手をなぜもっと使わないんですか」
411名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:17:54 ID:bO19v7Nq0
>>408
せめて乃木将軍とか何か言ってやれよw結果出したんだし。
勝つには勝つが部下に犠牲を強いたとこそっくり。
412名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:17:59 ID:UYK+D+f/0
天皇「次はペケルマンがいいです」
413名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:20:48 ID:gQVW3rfb0
天皇「日本は弱いね」
414名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:21:05 ID:UYK+D+f/0
天皇「なぜロペスをもっと使わなかったのですか?」
415名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:22:28 ID:0+bKgRT9O
実はS級ライセンス持ってる陛下
416名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:24:45 ID:EQgs9Jga0
>>414
そっちかw
417名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:26:41 ID:dad/JEekO
陛下も「岡田辞めろ」と思ってたはず
418名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:28:52 ID:bO19v7Nq0
両陛下は基本、穏健派そのものだけど
ガチで問い詰めにきたら犬飼なんぞあっさりギブアップだろうな。
419名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:30:42 ID:losNKWm90
「あ、そう」
420名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 00:41:46 ID:51DLD++E0
なかなか休めなくてかわいそうだけど
天皇陛下にお目にかかれるのは岡ちゃんよりもご両親の方が嬉しいんだろうなぁ
421名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:01:06 ID:kFgnEC1B0
キャプテンが本田じゃなくてよかった
422名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:08:13 ID:8TIf/THD0
>>365
>>371
遠慮せず日本から出ていかれてはいかが?
423名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:15:43 ID:IkyOHNi00
>>406
これは俺の自作コピペなんだが、はっきり言って大本営云々は関係ないんだよね
「戦争を謝罪するニダ!!!」と言い続ける鬱陶しい糞チョンどもに対する宣戦布告の文書であり、
また日本国、大和民族の誇りを失わないために自らを鼓舞する為のものなんだよ
だから、大本営の無能さは関係ない

日本国民の祖先が何のために生き、そして死んでいったのか

これを見つめなおすことこそがいま日本国民に最も必要な「誇り」を取り戻すために必要なんだよ
424名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:31:40 ID:HtneK8tL0
>>402
コピペ野郎は、以下の質問に答えるまで出てくるな。

>白人による人種差別

白人がアジアで搾取や土地奪ってたのは悪で、
日本が琉球アイヌで搾取や土地奪ってたのは善?

日本が満州人支援の建前で立てた満州国は、税制もポストも日本人優遇。
現地の土地を無理に安く取り上げ日本人移民に、等で恨みを買ったりしてたのは?

昔の日本が、ナチス(有色人差別)やイタリア(有色人国を侵略)と組んだり、
戦後日本が、南アフリカのアパルトヘイトを黙認、白人と取引してたのは?


>戦争を否定するのはアジア人では中国人と朝鮮人

中国が日本の戦争を否定するのは当然だろw 
列強態度まるだしで介入したのに。脅して租借期間を伸ばしたり、権益の狩場。
白人が中国介入を計ったのは悪で、日本が中国介入を計ったのは善?
425名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:32:49 ID:DHphnBVx0
呼ばれたんじゃないの?
426名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:34:15 ID:DHphnBVx0
喧嘩したい奴はハングル板いけよウゼェな
427名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:41:40 ID:xsjkHmSuO
そういや、松井は君が代を歌いたくなかったと答えていたな。
釣男に言われて仕方なくと。

陛下には帰化した釣男にも会って、お言葉をあげて欲しいな。
428名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:50:22 ID:z4M3NWlhO
ていうか国の代表なのに今まで陛下に報告してなかったのが不思議
まあ日本はまだW杯出場4回と、欧州や南米の国々に比べたら歴史が浅いから仕方ないけど
429名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:50:25 ID:IkyOHNi00
>>424
善悪二元論は意図するところではないが、その朝日新聞的左翼主義的挑発には乗ってやろう
そもそも、質問の趣旨が俺のコピペの趣旨とまったく食い違っている
これは、民主党や朝日新聞が得意とする手法であることをあらかじめ断っておく

白人による人種差別とは、第一次世界大戦後のパリ講和会議で日本が提出した「人種平等案」
が賛成多数であったにもかかわらず、米英両国が強硬に反対してこれを強引に否決したことに
象徴されるものである。いわば、白人対有色人種の世界観での差別というもの。

これに対して自衛のために行った戦争が大東亜戦争であり、その張本人の大東亜帝国の臣民
であった第三国人たる朝鮮人が我が物顔で賠償を求めるのは納得いかないというだけ。

お前のような早稲田大学の日本史世界史入試問題に出てくるような重箱の隅的な知識を重視する
ような人間に何を言っても無駄だとは思うが、帝国主義がグローバルスタンダード(笑)だった時代に
植民地になった民族が悪いのだ。

まあ、俺のコピペに食いついてくれてありがとうw
礼を言うよ
430名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:51:23 ID:rhpE7rvA0
そのうちサッカー好きの天皇も出てくるんだろうなあ
431名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:56:47 ID:HtneK8tL0
>>429
>白人による人種差別

満州国で民族差別しながら、偉そうに言ってるなよ。
人種差別者はお前だw 白人の支配は悪で、日本の支配は善とか。

>自衛のために行った戦争が大東亜戦争

自衛というなら、せめて満州に徹してろよ。
その後も周辺に勢力圏を広げようとし、軋轢から発火。

>朝日新聞的左翼主義的挑発

お前みたいに議論で勝てない人間は、レッテル張りに逃げるのが特徴w
432名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 01:59:53 ID:IkyOHNi00
>>431
日本の支配が善なんて一言も言っていないが
日本語大丈夫かお前?
確かにおれは人種差別者だよ
朝鮮人をこの世から消し去りたいと思っている

>>431
質問する→意図する正解がかえってこない→議論する資格がない

↑これが左翼のありがちなレッテル貼り
予想通りの答えありがとうw

それと、お前がしようとしたことは議論ではなく、議論をそらそうとしただけ
433名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:01:39 ID:MDtOXio9O
岡田さんの顔が不敬罪にならないかが心配や
434名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:04:26 ID:z4M3NWlhO
日本の皇族選抜とオランダやデンマークの王室選抜とでサッカー対決したらどこが強かったんだろう
皇室外交の一環として皇族だらけのW杯とか開催してみたらいいのに
435名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:06:42 ID:HtneK8tL0
>>432
>日本の支配が善なんて一言も言っていないが

じゃあ白人を一方的に非難して、自国の不都合を棚上げにして、
「アジア人の為の戦争」とか、厚顔無恥な事を言ってるなよw

日本も含め、国の行動原理は、利益を計ってのみ。
きれいな建前は二の次三の次。コピペ野郎みたいな馬鹿連中が鵜呑みw
日本も利益の為なら、有色人とも戦うし、白人とも組む。
436名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:06:46 ID:fEyNSNR20
よきにはからえ
437名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:06:52 ID:78d3W7lq0
>>32
日本代表は日本人代表ということだからな

その覚悟の無い奴に日の丸を付ける資格など無い
438名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:07:14 ID:NBOASmPnO
>>429の圧勝。
やっぱ時代背景に対する理解そのものに壁があるよな、左畜的歴史観に凝り固まってるアホって。

端的に分かるのが
>じゃあ満州に撤してろよ
(笑)自衛権の解釈からして、もうお子ちゃま。


こんな無知に罵られなきゃいけない昔の人も死にきれないよなぁ。あ、格が違うから気にしてないか(笑)
439名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:08:40 ID:78d3W7lq0

両陛下はまた詠うのかな・・・
440名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:09:59 ID:HtneK8tL0
>>438
携帯まで使って、無知が必死w

華北分離工作や、内蒙古への独立支援を計ったりも知らないだろ。
盧溝橋の前からな。
441名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:12:05 ID:IkyOHNi00
>>435
質問する→意図する正解がかえってこない→議論する資格がない

↑これが左翼のありがちなレッテル貼り
予想通りの答えありがとうw

↑これはスルーかよw


まあ、お前とは議論にならないからもうやめとくよ
俺は人種差別者だから白人も嫌い
不都合は誰だって棚に上げるだろw
普通はそれが前提なんだが、左翼はそれを鬼の首取ったようにあげ足とるよな

おれは、自分が信じる国益につながると思い、自分の信念があるからこそコピペつくって貼ってんだよ
白人とも組むし、組まない時もある

そして、朝鮮人だけは絶対に許さない
442名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:12:47 ID:9DgMRF+S0
俺も以前は税金食いの天皇や皇室はいらねぇと思ってた。
だが、今は天皇制は日本が日本である最後の砦だと思ってる。
民主党が政権とってからはその思いは強い。例え象徴であっても
天皇制廃止したら時の総理大臣が最高権力者になるんだぜ。
外国人参政権が通って、いずれ在日や在中が牛耳ってみろ、日本人の拠り所
が失われる。
マスゴミみてみろ、在日に絡めとられて歪な報道ばかりだ。

443名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:13:45 ID:6xZbCRNXO
陛下「サッカーがウチの国技?さすがにそれはない」
444名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:15:30 ID:I9dxw5lq0
>>116
皇太子はよく来られるよね。
445名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:15:31 ID:IkyOHNi00
>>440
>>438は俺じゃないけど、そんなもの知らんよ
正確にいえば、言葉は知ってるけど理解はしていない
そういう議論は、世の中のすべてのことを知りえた人間だけができるんだぜ

知識が全てと思っている内はまだまだだな

何のために死ぬことができるか、考えてみたら?
俺は、朝鮮人に対する反撃のためには死ねるよ
446名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:16:49 ID:HtneK8tL0
>>441
>俺は人種差別者だから白人も嫌い
>不都合は誰だって棚に上げるだろw
>普通はそれが前提

そんなスタンスで、相手の不都合だけ責め立てるのは、
論者じゃなくて、偏ったアジテーター(扇動者)なんだよ。
そんな”前提”では、議論にすらならない。
447名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:20:25 ID:IkyOHNi00
>>446
ばか
扇動して一人でもアンチ朝鮮人韓国人を増やすためにコピペ貼ってんだよ

ほんとにもう寝るわ
また明日な
448名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:34:08 ID:LYRA9wOZO
おや?WBCの監督は日王共に報告したかな?ww
449名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:18:16 ID:xsjkHmSuO
>>32
そうそう。
早大のサヨの雰囲気ある。
意外だった。
世界と戦ううちに目覚めたと思う。
代表監督にならなかったら、中西みたいなサヨでいたかも。

450名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 03:52:33 ID:z49TDNomP

サヨは日本の戦争を侵略だというが、シナのチベットやウイグル、内モンゴル侵略にはだんまりw


チベット、ウイグルなんて現在進行形の侵略なのにw

シナは、日本の侵略を非難する資格はゼロ
451名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:04:49 ID:6ePZnCVL0
大阪府と大阪市も岡田監督に何か賞あげるんだって〜。
452名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:14:11 ID:B5Ox3Mh70
高円宮久子さまのほうが嬉しいだろうに
453名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:23:03 ID:6ePZnCVL0
>>451は誤爆です、すんません。
454名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:26:00 ID:OxCpqDZl0
WBCで優勝した時って、王や原は秋の園遊会かなんかで大勢の中の一人で
ちょっと挨拶してもらったっだけでは?
WCの予選突破って、WBCの優勝より価値があるんでしょうか?
あと民主党さん、30日ルールは守るんでしょうか?
中国人で前例あるから、30日前でもいいんでしょうか?
455名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:36:07 ID:odK3Et870
>>447
俺は場所を考えずに貼られまくるそういったコピペによって
逆にウヨ嫌いになったけどなw
456名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:38:16 ID:9bP/W8a40
前評判悪いとベスト16で神扱いw みんな優しいなw
457名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:44:49 ID:F47fR/zrO
>>430

> そのうちサッカー好きの天皇も出てくるんだろうなあ

好むと好まないに関わらず天皇はサッカーに理解がないと務まらない
だって世界のお友達(王様)はみーんなサッカー大好きだから

ご公務で年寄りの施設訪問したときは庶民相手にやきう談義してもいいとは思うが(笑)
458名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 06:45:33 ID:n/fMf/do0
>>393
神武天皇=朝鮮人
ヤタガラス=皇軍=朝鮮軍
サッカー日本代表=朝鮮軍
459名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 07:48:25 ID:WKrnuvhbi
御上に世界蹴鞠大会の報告か
460名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 07:49:22 ID:B5Ox3Mh70
皇太子様と愛子さまがJリーグだかの青いユニフォームで応援してくださったのは
嬉しかったなぁ

鬼女が出張してきて叩いてるようだが無駄だよ
461名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 08:50:29 ID:TXM1TUCL0
>316
癖のない猪木みたいな人になんかワロタ
462名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 08:53:01 ID:UOBB1y3N0
>>427
松井のその発言本当なの?
463名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 08:55:38 ID:iCt5PYONO
>>116
アルゼンチンw
464名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 09:02:41 ID:z49TDNomP
>>462

ありえない話じゃないな。松井は京都出身だし。

京都は左翼が多くて有名。教師学校関係者にその手合いが多い
465名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 09:04:03 ID:UOBB1y3N0
>>464
「日本人としての誇りを感じる」とか言ってなかった?
466名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 09:14:43 ID:z49TDNomP
>>465

言ってたらしいけど、国歌を歌う事に対しては左翼教育を受けた影響はあるかもしれない。

まあ、今の若者は、基本的に、全国中継されてるテレビの前で歌を歌う事自体、恥ずかしいという抵抗感は多少あると思うがw





467名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 09:15:52 ID:9GNylkBPO
>>462
釣りに決まってんだろ情弱
468名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 09:26:21 ID:ixlzXe7t0
松井は日本人として誇り思うのと大和魂とか言ってたよ。
469名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 09:40:31 ID:HqhsEOlBO
外国住みが長いと自分が日本人であることと誇りを感じるものだよ
470名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 10:25:48 ID:6ePZnCVL0
>>427
それって、歌のことじゃなくて肩を組むことじゃないの?
471名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 10:30:54 ID:KJECqoOVO
両陛下は日韓の時に生観戦に来られた?
472名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 11:24:06 ID:EeR2Drwo0
473名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 12:14:20 ID:uHtpjLvN0
>>460
2002の写真なら、Jリーグユニじゃなくて、代表ユニだよ。
皇室にもサッカーにも情弱だな。
474名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 17:49:40 ID:eT/kYCZT0
行かないほうがいいんじゃないか?
ジーコのときW杯前に謁見したら酷いことになったし。
475名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 18:02:16 ID:78d3W7lq0
>>440
>内蒙古への独立支援

正しいわな
支那人じゃないし独立したいなら支援してやればいい
同じように沖縄に支那が独立支援してるのも別にいい
沖縄が独立を求めるならばな
476名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 19:35:23 ID:KTOFDw800
天皇「耐え難きを耐え、忍び難きを忍び・・・」
477名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:12:13 ID:HtneK8tL0
>>475
日本の都合、日本の力で子分政権を建てるのだから、
蒙古人が好き勝手できる訳ないだろw
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/syometsu/innermongolia.html

日本が建てた満州国も、満州人に実質的主導権が無いのと同じ。

それに日本は、中華民国を清の後継と認め、主権条約にも調印してるのだから、
勝手に現地介入したり、独立扇動に関わるのは違反行為。
まあ満州事変からは開き直ってるが。
478名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 20:38:48 ID:tfAiRaBR0
>>278
>ささやかで控えめなガッツポーズ

習得したいwwww
479名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 22:22:11 ID:SjJBJcKn0
>>474
トルシエの時は最後の親善試合の後でスウェーデン共々拝謁したが・・・・・・
480名無しさん@恐縮です:2010/07/08(木) 22:31:17 ID:2oonMbCm0
>>427
そんな発言してねーよ!
死ねボケ!
481名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 01:52:50 ID:tQT2ESsE0
両陛下は40年前のアジアユース東京大会も生でごらんになられてるからな
当時は皇太子殿下であられたが。
482名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 08:31:23 ID:iWu9vxpN0

1927年に上海分裂があって、中国は二つの国になる事が米国が行司役と
なって合意されているよ。

華中や華南は、国民党がイギリス軍事顧問団と共に中華民国を。
華北は、中共軍がソ連軍事顧問団と共に共産国を。
中共軍は領土的不満を、清王朝から欧米諸国がかっぱらったとされる財の清算
と言う事で軍資金。
残った新王朝の財を軍資金にしている。

孫文裁定で生き残った現地軍閥などと、それぞれの内戦を1931年ごろまで
やっていたよ。
米国の立場は、一貫してソ連南下防止・ソ連覇権阻止だ。

清王朝のベースは、華北だよ。
清王朝を倒したのは、孫文達だ。
その孫文を、国父と言っていたのは中共軍だ。

米国は、初めから中共軍の華北支配を失敗させ、日本と清王朝の溥儀に華北を
支配させたかったと言う事。

満鉄爆破、戦局を打開する為に中共軍がやったと言う事よ。
1994年から1996年にかけて、中共を含めて戦勝国は公式文書で、
東京軍事裁判の結審結果とその歴史史観を全面的に否定している。

日本はいまだ、外交機密文書としてもみ消し状態だ。
483名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 08:38:27 ID:niSV3CexO
故高円宮殿下が生きてらっしゃればハグしながら泣いて喜んでくれたのになあ
残念
484名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 08:43:47 ID:o3UO8FJO0
448 :名無しさん@恐縮です:2010/07/07(水) 02:34:08 ID:LYRA9wOZO
おや?WBCの監督は日王共に報告したかな?ww

やきう叩いてるのはゴキブリ朝鮮人か
485名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 08:46:16 ID:be/YZeSo0
岡ちゃんの笑顔見れて良かったよ
帰国したときも嬉しそうだったな
486名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 08:47:52 ID:s9Or8Ge60
>>31
トリノ五輪の後、マリリンが皇后さまに「変顔やって」と無茶ぶりされたのを思い出した
487名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 08:50:18 ID:n4s3GXpA0
>>483
高円宮は嫁と娘がクズすぎるな
488名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 09:21:41 ID:iSOBe32N0
>>482
えらいねえ、どこで勉強したの?それでどうしてどうなったw
489名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 09:24:57 ID:iSOBe32N0
>>487
下人がw
490名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 13:32:46 ID:tF6WBhb90
両陛下も未明にテレビ観戦 岡田監督ら招き活躍ねぎらう
訪れたのは岡田監督を始め、主将を務めた川口能活選手や長谷部誠選手、
日本サッカー協会の犬飼基昭会長の計4人。

 懇談後、取材に応じた岡田監督によると、両陛下から「チームが一つになって、
日本人として戦ってきてくださった」と言葉をかけられたという。皇后さまは、デンマーク戦の時には午前3時半に目が覚め、天皇陛下と一緒にテレビ観戦したという。

http://www.asahi.com/national/update/0709/TKY201007090316.html
491名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 13:35:57 ID:lTKibcsr0
天皇とやら、岡田様の前で粗相のないようにな
492名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 13:36:01 ID:tF6WBhb90
日本代表の岡田監督ら御所を訪問 両陛下、W杯での健闘ねぎらわれる
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/100709/imp1007091219001-n1.htm
493名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 13:38:00 ID:Z6jWIpvc0
陛下はやはりブブゼラに対抗して、法螺貝で応援されていたんだろうか・・・
494名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 13:54:02 ID:uGtz/ErLO
>>491

> 天皇とやら、小沢様の前で粗相のないようにな

に見えた
495名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 14:51:26 ID:mGf1JcgX0
サッカーの浸透力すごいな。
日本国民みんなが心から応援できるスポーツってサッカーだけだろ
496名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 15:05:13 ID:FXtirZDy0
497名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 15:28:53 ID:MnH/QSDz0
>>458
★現天皇のゆかり発言で有名になった桓武天皇の母親の高野新笠の系図
武寧王[461年日本で生まれた第25代百済王(在位501-523年)]
純陀太子  在日1世 (日本に人質に)
斯我君    在日2世
法師君    在日3世
雄蘇利紀君 在日4世
和史宇奈羅 在日5世 (和氏に改名して日本に帰化)
和史粟勝   在日6世
和史浄足   在日7世
和史武助   在日8世
和史乙継   在日9世(娘を天皇家に嫁がせて高野姓を賜る)
高野朝臣新笠 在日10世―桓武天皇[第50代天皇(在位781-806年)]

・・・つまり桓武天皇の母親の高野新笠は10代前に渡来し、6代前に日本に帰化した百済系10世なのです。
彼女の百済系の割合は1/(2^10)=0.00098。パーセントにすると0.098%となります。
逆に日本系の割合は99.902%で、血筋から見ても帰化している事から見ても正真正銘の日本人です。
ましてや125代の今上天皇との関係は「0」と言って差し支えありません。
また「百済≠韓国」である事も強調しておきます。
さらに「武寧王の父の東城王は日本(倭)からやって来た」と韓国の古文書に書かれている事も付け加えておきます。
そして桓武天皇が即位したのは781年・・・つまり660年百済滅亡の121年後なのです。百済の政治的な関わりは「0」です。
だからこそ「ゆかり」というリップサービスが出たのでしょう。単なる「情緒」の世界ですから。
498名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 16:57:17 ID:oK5Rde2Z0
2ちゃんねるという場所柄言う訳ではないが

高円宮ご夫妻には会ったことあるよ
仕事上ではあるが

もう10年位前だから当時はまだお子様方も小さかったので
そこまで注視してはいなかったが
ご夫妻は本当に仲睦まじく 気さくなお方だった
アクティブな方なのでお帰りも朝方になることも多々あったらしい

今の日本サッカーがあるのは サッカー好きな高円宮様のおかげ
野球に比べると全くの無名の頃から ご熱心に活動されてきたらしいよね
久君様も いつも笑顔でお優しい方だから
いや ホント

だからさ みんなもお会いになれば分かるよ
皇室の方々は 全てとは言わないが質素に暮らしてるんだからさ
499名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:13:09 ID:ExbQkpaiP
>>482
>米国は〜日本と清王朝の溥儀に華北を支配させたかった

アメリカは明確に満州事変を非難してたろが。
スティムソン・ドクトリンで「条約違反の状況変更を認めず」と。
500名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:18:59 ID:TDg4z19I0
絶対観戦中点入った時「ウォ!!」とか言ってるよな。

うちのジジイでも「オオ」っていったからな
501名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:47:01 ID:eE6eI/710
>>2はもう少し評価されてもいい
502名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:51:22 ID:rZb7x0T6O
サッカーは人類を繋ぐ
503名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 19:53:10 ID:3zmFHpz60
駒野のサインを見つけられた皇后様は「これは駒野さんでしょ」と話された。

駒野,PK外した為に皇后様に名前覚えて頂いて良かったな。w
504名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 20:42:43 ID:umMCYdOI0
>>497
マジレスするが渡来系でしかも王族の流れを汲む氏族がすぐに土着の豪族と交わるわけないだろ
505名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:46:30 ID:xJw4oanC0
>>498
おお、俺も久子様にあった。
かなりオーラがあったけど、すごくいい感じだったな。

それなりには貰ってるだろうが
やっぱある程度の服装はしなくちゃいけないし
結構大変だとは思う。
506名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 22:56:31 ID:lA15H10m0
野球は優勝しなかったら死ねなのに、
サッカーは甘ちゃんだな。
507名無しさん@恐縮です:2010/07/09(金) 23:10:33 ID:abqthHty0
>>506
笑われて馬鹿にされただけだろw
日韓5回戦とかやきう五輪の結果なんかその程度だよw

しかもやきう五輪なんかあまりの不人気に消滅しちまったしw
508名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:08:30 ID:AAAgbQg40
陛下「T-岡田選手はよくホームランを打ちますね」
岡田「いや、あはは・・そうですねぇ・・」
509名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:11:43 ID:2KeSzvNwO
>>508
エイベックソのごり押しユニットは黙ってろ
510名無しさん@恐縮です:2010/07/10(土) 00:12:38 ID:V3yHrL870

日本がサッカー国となった瞬間である。
511名無しさん@そうだ選挙に行こう
2トップじゃないの?って聞かれたのは遠まわしの岡田批判だな