【サッカー】W杯準々決勝 オランダがブラジルに逆転勝ち、ベスト4へ! 王国の守りにほころび…スナイデル絶妙決勝ヘッド★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★

 オランダ 2−1 ブラジル  [ポートエリザベス]
◇ 主審:西村雄一氏、副審:相樂亨氏
0-1 ロビーニョ(前10分)
1-1 オウンゴール(フェリペ・メロ)(後8分)
2-1 スナイデル(後23分)
■ ブラジル、フェリペ・メロが一発レッドで退場(後28分)

http://www.fifa.com/Live/Competitions/worldcup/matchday=20/day=1/match=300061507/
◆ オランダ  ファンマルバイク監督
GK 1 ステケレンブルフ
DF 2 ファンデルビール
   3 ハイティンガ
   5 ファンブロンクホルスト(Cap)
   13 オーイェル
MF 6 ファンボメル
   7 カイト
   8 デヨング
   10 スナイデル
   11 ロッベン
FW 9 ファンペルシー → 21 フンテラール(後40分)
◆ ブラジル  ドゥンガ監督
GK 1 ジュリオ・セーザル
DF 2 マイコン
   3 ルシオ(Cap)
   4 フアン
   6 ミシェウ・バストス → 16 ジウベルト・メロ(後17分)
MF 5 フェリペ・メロ
   8 ジウベルト・シウバ
   10 カカ
   11 ロビーニョ
   13 ダニエウ・アウべス
FW 9 ルイス・ファビアーノ → 21 ニウマール(後32分)

★1が立った時刻 2010/07/03(土) 00:50:28
前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278094530/

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  実況headline:http://headline.2ch.net/bbylive/
2名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 05:58:13 ID:7XMFX23Q0
無敵艦隊来るぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
3名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 05:58:51 ID:bC6EqIZAO
ドゥンガどうすんのよ

4名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 05:59:45 ID:qX1jz2iL0
ブラジルは葬式だなw ドゥンガあww
5名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:00:11 ID:cZx4rW+t0
おせーよ
6名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:00:58 ID:ovcDvLnb0
もうやめて!ドゥンガはメロメロよ〜!
7名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:01:11 ID:Yp0W551FO
決勝はオランダ対パラグアイならいいな
8名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:01:14 ID:MIxGl5OsO
やっぱりな。

オナカチオじゃないと止められない。
9名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:01:30 ID:c3e+zKNb0
ドゥンガは磐田に逃亡するしかなさそうだ
10名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:01:47 ID:wAnJfe8S0
元々グループリーグのファビアーノがハンドゴールしてたし、
こういう事になったのも自業自得だな
11名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:02:04 ID:38yPu3F00
まじか
12名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:02:17 ID:+hCj/bAmO
ブラジルは自滅だよな。

フェリペ・メロwww
13名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:03:43 ID:8ChCFDXJ0
お前ら、ウルグアイーガーナ、面白いぞw
14名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:03:49 ID:freYvg2+0
ブラジルに賭けてたのに

オウンゴールした上にレッドカード退場かよ
射殺してやりたい
15名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:05:05 ID:EA/T1zMAO
ゲンダイの呪い

ゲンダイの日本叩きインタビューに出た選手、監督のチームは全て負けている件

ドログバ・・・直前に怪我。敗退
ロナウド・・・活躍できないで敗退
ルーニー・・・活躍できないで敗退
カペッロ・・・ドイツに大敗の恥晒して敗退
ドゥンガ・・・まさかの敗退
メッシ・・・
16名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:05:10 ID:3uj2BNtg0
思い出すなー、
走るは走るはロベルト・カルロスが、
あの頃の華麗なるブラジルは何処へ行ったのか今回は。
17名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:05:43 ID:9bdOXVrH0
18名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:05:56 ID:freYvg2+0
スアレスwwwwwwwwwwwwwwwww
19名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:06:05 ID:8ChCFDXJ0
>>14
私の夢はアルゼンチンですw
20名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:07:19 ID:o6jWSMdYO
ブラジルサポーターはこの試合を見てどう思ったんだろうか
ブラジルがリードしてても審判や相手選手に怒鳴りちらし威嚇してる様を見ると悲しくなってきたよ
21名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:07:51 ID:cxeaua780
今のところオランダを1点に抑えたってのは日本だけか。
オカナチオ大正解だな。
22名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:07:54 ID:OUs4SEdn0
前半だけ見たらブラジルの圧勝だと思った
23名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:08:32 ID:8MSE6QEmO
さあまたチョンがやってくるぞー
24名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:08:41 ID:Paa6NQ5T0
オランダのGKすごかった。
あれはガチだな
25名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:09:44 ID:PSsScaQQO
>>14

相撲協会の方ですか?
26名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:09:54 ID:MIxGl5OsO
結局、日本が唯一負けた国(PK除く)が優勝か
27名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:09:59 ID:XMpxCNwJO
NHKおはよう日本うぜー
28名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:10:30 ID:F7+Epm7/O
つくづくハゲと相性悪いな
29名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:12:35 ID:Hvg1F7wQ0
これ、ガーナ負けたらウルグアイと国交断絶だなw
30名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:13:49 ID:S55hDeHs0
ちょwww
31名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:13:55 ID:rljbHiwh0
しかし、あのハンドの反則はひでーな
あーゆーのはゴールを認めるべきだろ。
32名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:14:52 ID:S55hDeHs0
コントかよ
33名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:15:04 ID:LZcPNdi8O
オランダは汚いサッカー
34名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:15:42 ID:3mh0Bz4e0
神の手
マジ汚い
こんなんで勝って嬉しいかね
35名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:15:56 ID:hK4dstJLP
現在放送中のテレビ
2010/07/03(土) 06:14:41
NHK総合の勢い: 229res/分  06:00〜06:30 おはよう日本
NHK教育の勢い: 9685res/分  06:00〜06:25 テレビでロシア語[再]
日本テレビの勢い: 3res/分  05:30〜08:00 ズームイン!!サタデー
TBSテレビの勢い: 1res/分 05:45〜07:30 みのもんたのサタデーずばッと
フジテレビの勢い: 10res/分  06:00〜08:30 めざましどようび
テレビ朝日の勢い: 0res/分  06:00〜06:30 発見!人間力
テレビ東京の勢い: 0res/分  06:15〜06:30 Eネ!
36名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:16:35 ID:4Gn4T7S+0
オランダ決勝進出おめでと
37名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:16:45 ID:jix2lWaY0
  ∧_∧
 <丶`∀´> <本田は在日ニダ
 (    )   日本代表は日本人の代表ではないニダ
 | | |
 〈_フ__フ
38名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:17:13 ID:qiiSE/a/O
アフリカにベスト4はまだ早いんだよ!!
39名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:17:21 ID:ovcDvLnb0
ウルグアイなら勝てるな
40名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:17:40 ID:wAnJfe8S0
又しても次節南米かww
41名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:17:50 ID:2h9yb7c20
あれはウルグアイ卑怯すぎ。
ガーナ可哀想すぎ。
42名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:17:57 ID:BEcZNfAI0
「せっかくのドリームガチマッチが、目立ちたがりの日本人審判のおかげで台無し」
が、世界中の感想。
43名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:17:57 ID:prlhaRnSO
オランダは素晴らしかった
ファンボメルを中心に冷静に戦った
ベスト4一番乗りおめでとう

44名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:18:03 ID:4wwVCPmJ0
主審が糞だったからつまんねー試合だった
45名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:18:17 ID:7XMFX23Q0
判らんけどオランダはいけそうだなスアレス様が天に召されたから
スペインくるぞおおおおおおおおおおおおおおお
46名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:19:05 ID:XMpxCNwJO
ウルグアイガーナPKなの?
47名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:19:10 ID:R9mVQt1yO
予想してみる・・・
すぎっちとキムコはブラジルを誉めちぎり、オランダのプレーに苦言を呈し
「こんなオランダに負けた日本はなんだったのか?」と疑問を投げ掛ける
最後は「ブラジルの負けは主審のせい」で締めくくる
48名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:19:18 ID:prlhaRnSO
>>42
orz
49名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:19:58 ID:3uj2BNtg0
ガーナにも駒野が生まれたようで、
ハンドの反則でPK入れられず悔やむだろーナー
50名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:21:00 ID:SgCAJzXT0
スアレス、フォルランなかなか魅せる奴らだったな
だがそれやったらだめだろ>スア
まあいいや、オランダ準決は安泰だ
51名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:21:00 ID:AAjMDbCI0
コートジボワールにエラーノが壊された時点でブラジルの敗退は決まってたのだな
52名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:21:34 ID:ek5lnP900
とりあえずスアレスは2試合以上の出場停止は最低しないとダメだろ
入ってたゴールをpkにするってのはどうなんだ?
しかも最後のプレーだぜ
53名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:21:52 ID:07EBlC/WO
>>48
お前は日本人じゃないんだからそこは喜べよw
54名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:22:00 ID:BouclFHZ0
チョン死ね
55名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:22:09 ID:VIA9rZL70
ウルグアイにあってブラジルに無かったもの、
それは勝ちたいというハート
56名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:22:19 ID:XMpxCNwJO
ガーナワロタ やはりチョコのお国柄
57名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:22:50 ID:8ChCFDXJ0
スアレス抜きのウルグアイか・・・

オランダ、ボーナスステージだなw あとは決勝だけか・・・ブラジル以外は楽な山だよな

58名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:24:18 ID:0gDNMnVk0
オランダ、普通にウルグアイに負けそう
59名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:24:50 ID:WVvnMmaAP
あれを外すとかエースじゃないだろ…
60名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:25:25 ID:MvqemMJvP
日本の守備ってひょっとしてすごくよかったのか?
まーロッベンがいるのといないのは大違いだが
61名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:26:26 ID:8ChCFDXJ0
ガーナのショックは今大会No.1だろうなw

あの展開から負けたんだからな
62名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:27:34 ID:qz+J8ER8O
最近はクラブチームも大型を揃えていて、比較的小柄な人は
門前払いになってるんだよな。
ブラジルが優勝なんてしたら拍車がかかっていただろうから
個人的には負けて良かったと思ってる。
サッカーは国民性が出るスポーツだけに、管理下に置くのはマイナスになる。
選手を管理下に置いて成功するのは育成くらいじゃなかろうか?
代表では結果を出すのは難しいかと。
63名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:27:54 ID:McKpZDZ/O
マラドーナ「wwwwwメッシウマアアアアアアアアアアアイアアアアッホオオオオオオオオオオオオッイ〜wwwwwwww」
64名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:27:55 ID:3uj2BNtg0
ガーナは大丈夫なの
射殺されることは無いの。
あのハンドは可哀想ーーーー。
65名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:28:45 ID:QqTO8q200
ドイツの優勝だな
66名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:28:52 ID:2HLF/w490
ギャンに慰めの壺をあげよう

しかしあれを手で止めるのはねーわ
どんだけサッカー冒涜すんのよ
67名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:29:25 ID:WLA+PGsf0
オシム「ブラジルの選手は審判が日本人なのが気に入らなかったのでしょう」
68名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:30:08 ID:NEOsd1J9O
結局日本は強かったってことか
69名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:30:10 ID:95OrGfHm0
手を出さなきゃ頭にカスって入っていた可能性大なんで
結果だけで言えばスアレス神なんだよな
PKをギャンが決めていれば国賊だったろうし
ギャンはギャンで英雄から国賊はまっさかさまに転落だしな


70名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:30:16 ID:VSnEaACQ0
ウルグアイ−ガーナ戦と比べても西村完璧だったな
蘭伯共に汚いプレイ多かったから笛吹き過ぎ批判はおかしいね
71名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:30:20 ID:cNiT3c2Z0
やっぱりあの日本人審判は叩かれてるみたいだな・・・
せっかくの好カードがぶち壊しだよ・・・
72名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:31:17 ID:/bJqNR/o0
ジュリオ・セザールは今大会見せ場がないまま終わったな
ドログバヘッドの時も一旦前に出てヨタヨタ戻ってる間に打たれたし
ジャブラ煮苦手なんだろうな
73名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:31:45 ID:CO+iy4nO0
まあブラジル黒人にも
・ロマーリオ、リヴァウドみたいなどこか陰影のある先住民またはインド系
・ロナウド、ロベカル、アドみたいな人種すら分別不能な基地外超人系
・バプティスタ、グラフィテみたいなフィジカルごりごり西アフリカ系
・ラミレス、ファン、Mセナみたいな割と精神が安定してる東アフリカ系
しかし冷静沈着なドイツ系、ポーランド系、東欧系、イタリー系、ロシア系、東欧系、
アシュケナージスラブ系移民たくさん抱えながらあのDQN&やらかし体質はなんで
改善されんのかね?ブラジルは。イケメン、パト、アド、エルナネス、ネイマール、
ガンソ等の国民からの召集要望無視したドゥンガの罪は重すぎるな。
74名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:31:45 ID:RzRcJ+9A0
オランダかパラグアイから優勝チームが出たらどうしよう。。。
75名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:32:33 ID:tLX3/FD0O
>>58
いや普通ならオランダ勝つだろw
76名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:33:11 ID:cxeaua780
>>60
守備の組織力についてだけは一部には今大会No.1との評価もある。
おかげで攻撃する気が無いチームとも言われてしまう訳だがw
77名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:34:04 ID:R9mVQt1yO
ウルグアイはあんな汚いプレーするようなチームじゃないはずなのに(´・ω・`)
あ!前の試合でチョンが見逃してもらったから大丈夫と思っちゃったんだね
78名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:34:55 ID:M2ToTNQp0
まぁ、次で普通にウルグアイに負ける。
オランダは、ラッキーだっただけで魅力は無い。
79名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:35:13 ID:9ezv7rGbO
勝者のメンタリティの必要さを改めて感じた。オランダに
退場者を出すように運ぶのが強い時のブラジルだろうな。
80名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:36:03 ID:b+id4vY+0
小泉孝太郎?
81名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:36:27 ID:GQzDWOB80
試合内容も糞。
選手のマナーも糞。
ほんと最低の試合。
久々に胸糞悪くなる糞試合だった。
82名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:37:27 ID:cxeaua780
>>77
前の試合が楽だったんだよw
なりふり構わずやらないと勝てない相手だったガーナと、完全に試合運びをコントロール出来た相手の韓国。
その差が出たんだろうな。
韓国戦は点差以上に圧勝だったし。
83名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:37:30 ID:GiOPA6y30
   __     .__     __     __      __
 /仏_\   / 伊\ .  / 日 \   / 英 \    / 汁\
 ||´・ω・`| |  / |´・ω・`||  / |´・ω・`||  / |´・ω・`||  / |´・ω・`| | みんな〜
/  ̄ ̄  、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄⊂二ヽ
└二⊃   |∪ |   ,、  |∪ |   ,、  |∪ |  ,、 | ∪ |       | 
 ヽ⊃ー/ノ   ヽノ ヽ〆  .ヽノ ヽ〆  .ヽノ ヽ〆   ヽ⊃ー/ノ 

84名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:37:34 ID:0gDNMnVk0
あのオランダだと、スアレスなしのウルグアイと五分くらいだろ。
85名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:37:39 ID:ipzSNl+B0
負けたか
面白くなくて前半で寝ちまったよw
>>17
こいつ上手いけど性格に難があるだろ
切れっぱなしだったな
86名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:37:40 ID:Sxsy/E7a0
>>14
ハンデいくら?
87名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:38:50 ID:tlqA5Lgp0
ブラジルのほうが強いのに負けた
オウンゴール後がひどすぎた。ブラジルはベスト8じゃ惨敗だろ

オランダは勝ったけどそこまで強くない、ウルグアイに負けるのも十分考えられる
88名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:38:52 ID:eI8X6emz0
ブラジルのメンタルがあんなに脆く崩れるとは。
責任はドゥンガにあるだろ。
89名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:39:14 ID:0gDNMnVk0
>>75
どの辺が普通?セットっプレイ頼みの糞チームにゃ勝って欲しくないね。
90名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:39:27 ID:h/YDX7uU0
スアレスもいないしオランダ準優勝までは見えたな
91名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:40:14 ID:GQzDWOB80
開始しょっぱなから両チームとも審判に怒鳴り散らし、
敵じゃなく審判にカッカして頭に血が上って
オウンゴールするわ、ロッペン踏みつけて退場になるわ、
最後は興奮して訳が分からないまま試合終了。ww

何が最強ブラジルだよ。ww
どこのDQNかと思ったわ。
今大会ワーストゲーム。
92名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:40:52 ID:7jpbe/cY0
これでベルカンプ居たら
93名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:41:21 ID:QTI9m5L60
オランダ5連勝の内訳

オランダ 2−0 デンマーク
オランダ 1−0 日本      ←
オランダ 2−1 カメルーン
オランダ 2−1 スロバキア
オランダ 2−1 ブラジル
94名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:41:50 ID:56OCvRgq0
西村は普通にジャッジしていたよ。
叩いている奴らはなんなんだ?
95名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:42:58 ID:5/6pzo6c0
最初から青い方が負けると思ってましたw
96名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:43:09 ID:Paa6NQ5T0
オランダ 2−0 デンマーク
オランダ 1−0 日本      ←
オランダ 2−1 カメルーン PK
オランダ 2−1 スロバキア PK
オランダ 2−1 ブラジル  普通の失点

97名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:43:27 ID:GQzDWOB80
モレノに怒鳴り散らしたイタリアは共感するが、
今回の主審に怒鳴り散らしてたブラジルはさっさと市ねや。
お前らなんてベスト8でも贅沢だわ。w
あとオランダも前半はブラジルと大差なし。
両チームとも市ね。
98名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:44:33 ID:MIxGl5OsO
オカナチオが世界一
99名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:44:49 ID:cxeaua780
>>95
今のところ青ジャージ持ってるので残ってるのはアルゼンチンとウルグアイか。
100名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:44:53 ID:Paa6NQ5T0
審判に文句いうのは当然
101名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:44:59 ID:hqFE9dOkO
マイコンは何人かころしてそうだよな
102名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:45:29 ID:GKpw7c3PO
普段の行いが・・・>>94
103名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:45:55 ID:CrOrwQkx0
ブラジルでも勝てないオランダに肉薄した岡田ジャパンの強さは本物だ。
104名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:45:58 ID:zOpQqUpf0
フェリペ・メロはあと何日生きていられるか
105名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:46:50 ID:XQNNUqFq0
この試合ネットでフルで見られるところないの?
106名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:46:53 ID:4wwVCPmJ0
試合の流れが悪かったのは審判のせい?
107名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:48:25 ID:h0sYi4/yO
ハングリー精神もいいが自制心も必要だ
108名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:48:31 ID:07EBlC/WO
>>94
殆んどが日本人じゃない人達です。ジャッジはまともで叩けないので笛のせいにしてましたw
109名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:48:33 ID:vGiewrw+0
なんであんな審判といちゃついてたの?
試合に集中しろよカスが
110名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:48:40 ID:AAjMDbCI0
ロッベンとカイトが無双状態だった
ファンペルシーは文句ばっかり言う癖に何も出来なかったな
111名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:49:02 ID:/5I7i3+JO
カカみてたら可哀想になった。
最後のWCになりそうなのに。

優勝してほしかった。
112名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:50:18 ID:5roThNUL0
カカ無双のドリブル見たかったのに
あの調子ならレアルを追われるのも時間の問題か
113名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:50:27 ID:CO+iy4nO0
・超重圧の自国開催&自国五輪サッカー優勝狙い前になんとしてもアドバンテージつけときたい、
負の連鎖を造りかねないから
・4R級の超絶クラック不在、「セレソン」にしては秀才の集まり
・予選死に体のはずのライバルのアルゼンがぐんぐん調子上げてきてる

凄まじい重圧だったろうな。尚且つ「優勝候補集中の」地獄の右トーナメント表が避けられて優勝が
俄然現実味帯びてきてたはずだし。それでも西村KYクオリティとかそれに対する傾向はJにたくさん
いる同胞から対策聞けたはずだし。ブラジルの怠慢としか言いようがない。ポンテ、フランサ、アラウー
ジョが今のセレソンにれば完勝してたろうなw
114名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:50:45 ID:MIxGl5OsO
西村はもっとイエロー出せばよかったんだよ。

あんなクロンボとかハゲどもに好きにさせちゃだめ。
115名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:51:50 ID:w03az5Wx0
これだけは言える




チームドゥンガはカス

こんなのを次期監督にしようとする国もカス
116名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:52:01 ID:0DS0CjyK0
ロビーニョとかいう基地外の発狂ぶりが酷かったな
117名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:52:01 ID:iR7OiBaW0
これが真のワールドカップの試合なんだよ。
日本xパラグアイとかw
118名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:52:16 ID:zOpQqUpf0
FWがこのメンツじゃむりだろ
119名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:52:51 ID:VSnEaACQ0
>>114
ウルグアイ-ガーナのカレー祭り見るともっと出してよかったね
120ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/07/03(土) 06:53:45 ID:3V9GkKYgO
おいら的には、日本代表が勝てなかった
オランダVSパラグアイの決勝が理想かなぁ〜
121名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:54:02 ID:BEcZNfAI0
>>108
俺は西村否定派。ジャッジそれ自体に問題があったとは思わないが、
世界中が注目するせっかくの大一番なんだから、
試合のリズムをつくることを最優先してほしかった。
あそこまで主審が目立ってしまっては、興ざめだよ。
122名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:54:18 ID:Vso9Yq/c0
>>93
決して強い試合してるわけじゃないんだけどな・・・
直前のスロバキア戦でもあのパフォーマンスじゃブラジル相手には勝てんだろうと思ったが
123名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:55:07 ID:zOpQqUpf0
>>121
反日派の間違いだろ
124名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:55:33 ID:JVGcWO8u0
少なくとも今回の日本代表は紛れも無く強かったと証明されたな。
日本はこの戦い方を突き詰めたら良いな。
125名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:55:52 ID:tWLnB0wO0
>>42
そうなの?
中継がいちいち審判について解説するから
そう思うのかと思ったけど
126名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:56:04 ID:6RxfDoGhO
オランダは強いんだけど、ウルグアイにコロッと負けそうな気がする
127名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:56:45 ID:m6DlRkk30
最初のスルーパスからのゴールは鮮やか過ぎたな。
128名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:56:53 ID:4wwVCPmJ0
いい審判は目立たない
129名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:56:55 ID:NSKkB5saP
スアレスのせいでこっちの試合が霞んだww
130名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:57:25 ID:5BIVl1o+0
なんでJリーグでもサポータから批判が多い西村なんて審判を日本の代表としてW杯に送るのかわからない
日本サッカー協会は頭が狂ってるのか
131名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:57:28 ID:Paa6NQ5T0
>>110こういうやつって大体
ロッベンのドリブルの補佐をしにいってるのがロビンってことを見逃してるんだろうな
132名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:57:40 ID:osByyH9yO
ブラジル弱すぎw
て言うか脆いw

エテ公ロビーニョはただのキチガイだし
133名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:58:15 ID:ZkcfIeFK0
今回のブラジルは軸となるカカが「持って」なかったな。

やっぱ優勝するような時は「持ってる」奴がいるもんだろ?

つまんない試合と叩かれてたけどやっぱロマーリオは

持ってた。そういう視点で見れば残りのチームで持ってそうなのは

誰だ?エジルか、メッシか、次の試合が実質決勝だな。
134名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:58:51 ID:P4hseWwWO
端から見る分には全く問題ないジャッジだったけど
落ち着かせようとして時間使いすぎだったから選手はイライラしてたな
ああいう落ち着かせ方を良しとするか否かで評価が別れそう
ただどちらの選手もフラストレーション溜めてたことは確かで
選手目線では良い審判では無かったように感じた
135名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:59:10 ID:M+L76ytHO
ブラジルDQNだったな
136名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:59:24 ID:osByyH9yO
>>125
審判は中立だったからおかしくないよ
137名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:59:41 ID:pclcE3S+0
138名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:00:12 ID:Vso9Yq/c0
>>124
決勝トーナメントしっかり90分で試合決められるような得点力のあるチームにしないとダメだと思う
でないと延々とPK戦の呪縛につきまとわれることになる
139名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:00:16 ID:aOHB2S/c0
ドゥンガがいつも以上にクレイジーなコーディネイトしてたから
昨日はまじでやばい悪寒がしてたお
140名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:00:24 ID:SMFXul+D0
審判は合格点だろ。ブラジルが糞すぎただけ
審判が目立つラフプレーが多すぎただけだろ
141名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:01:02 ID:8UtvACET0
カナリヤ軍団 60年ぶりの逆転負け2010年07月03日06時01分 / 提供:スポニチ

【W杯南アフリカ大会・準々決勝 ブラジル1―2オランダ】
ブラジルが06年ドイツ大会に続き、2大会連続の準々決勝敗退。
前半10分に先制しながらオランダに逆転負け。

ブラジルの逆転敗戦は98年1次リーグ・ノルウェー戦(1―0→●1―2)以来だが、
この時は決勝トーナメント1回戦の対戦相手を考慮しての敗戦。
大会終盤では自国開催の50年に上位4チームで争った決勝リーグのウルグアイ戦で、
後半2分に先制しながら2点を奪われて敗れ、優勝を逃して以来、60年ぶりの逆転敗戦となった。
http://news.livedoor.com/article/detail/4863654/


ほーなかなか
142名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:01:51 ID:8Fy6MMEB0
ブラジルはこれで元のスタイルに戻っていくのかな。今回は絶対優勝条件だったけど駄目だったしブラジル国内の不満分子も一気に叩きに走るだろうし。

日本の在日ライターも喜んで叩き記事出すぞ。「やっぱり俺の言っていることは正しかった!」って。
143名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:01:53 ID:3o3Cw3fr0
>>120
いいなそれ
144名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:01:56 ID:6gYAdpxwO
ロナウジーニョがいれば違った結果になっていたかもしれない

145名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:02:15 ID:BrfGUh2w0
>>131
全体的に守備的に戦ってるから仕方ないとはいえファンペルシ良くないよ
よくあの出来でカイト外せとか言えたもんだなと思う
146名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:02:17 ID:ap9oOviSO
見てて胸クソ悪くなる試合だった。
ブラジルもオランダも態度悪すぎ。
薬でもやってんのかクズ。
147名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:02:27 ID:z6C1B5qX0
>>125
在日反日にマジレスとかw
1度海外の掲示板見てきたら?
審判について議論してる奴なんて全然いないから

海外フォーラム見たらここで在日がゴチャゴチャいってんのなんて
どーでもよくなるw
148名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:30 ID:Vso9Yq/c0
>>143
オランダはまだしも、パラグアイがスペイン、ドイツorアルヘン相手にどうやって勝ちあがるか・・・
149名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:39 ID:I4M3dKAP0
日本人が審判だからってイチイチいちゃもんつけたから
審判が目立っただけやろ
あれはFIFAがブラジルとオランダに何か制裁しなきゃダメ
150名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:03:44 ID:VSnEaACQ0
>>137
西村は完璧だったけどこの人が無難に裁いたら出番なさそう
151名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:04:10 ID:qZqVEVxw0
何が起きるかわから無い、を地で行く試合だったな。
結局プラン外に陥った時にコントロールしたりする選手がいなかったって感じに見えた。
カカも色んな意味で物足りなかったし、ベンチメンバーにも切り札や流れ変えられるタイプがいなかった。
オランダは美味しい勝ち方したな
152名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:04:24 ID:aOHB2S/c0
前回とおなじ結果だろ?まずまずじゃないか!
153名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:04:27 ID:yNUbfhWf0
あのオウンゴールは釣男を彷彿とさせたよw
154名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:04:27 ID:9ezv7rGbO
>>140
そうだな。レフリーを見てプレーするのが一流のチーム。
レフリーに文句ばっかり言うのは並みのチームだ。
155名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:04:57 ID:xuER7Vql0
ブラジルが先制したときは強すぎだわって思ったのに何で1点で満足して守りに入っちゃったんだろうな
156名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:05:04 ID:y/McM/5/0
審判よりもしょっぱなからファールだらけで
カッカしまくる選手が悪いに決まってるだろw

157名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:05:12 ID:osByyH9yO
>>131
俺はフンテラールのしょぼさが目についた
あんな木偶の坊出すならアフェライ出せよと思うわ
158名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:05:47 ID:9u9E852XO
メロってロクなのいないな
159名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:05:50 ID:z6C1B5qX0
つかメロが戦犯扱いだと思ってたけど
メロ以上にドゥンガのがボロ糞に叩かれてた。

どんだけ国内で人気ねーんだよw
160名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:06:48 ID:8xiFZEaZO
ていうか、西村審判団は日韓連合軍だろ
161名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:06:54 ID:iXNQ+AZR0
踏んづけたくらいで
レッドは厳しいんじゃないの
だってあんなの怪我するわけないもん
言うなれば試合中にオチンチンビローンってなもんじゃん
しょうもないことすんなってイエローでいいじゃないか
レッドはもっと危険なプレーに出すべきだと思った
162名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:21 ID:4wwVCPmJ0
審判の段取りが悪いから観客も盛り上がってなかったな
好カードだったのに
163名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:33 ID:osByyH9yO
ロビーニョなんか開始早々から西村に罵声あびせてたぞ
ただの馬鹿だろw
164名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:07:35 ID:lx/PN1CH0
次で優勝するんだからさっさと敗退してくれて良かった
165名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:08:08 ID:aj7mhDUTO
これで予定通り 
準決は南米対欧州の2カードになった 

そして決勝も南米対欧州になるよ。 

そして優勝は… 神である。
166名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:08:36 ID:5HfVsF6V0
西村は何も問題ない。
笛の音が大きかったくらい。
167名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:09:04 ID:P4hseWwWO
>>148
パラグアイは相手が強くなればなる程良さが出る
南米予選で守り勝つサッカーを徹底してるから
日本戦みたく点取りに行くとチグハグだけど
勝ちに来たアルヘンやブラジルを返り討ちにしてたりもするから
六年前のギリシャみたいな大躍進もあり得る
168名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:09:26 ID:Paa6NQ5T0
審判に文句いうのは当然だし
アピールするスポーツだしサッカーは。
ハンドでレッドでるくらいなんだから
踏んづけてもふつーにでるよw
169名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:09:33 ID:VSnEaACQ0
今日の2試合では西村の方が正確に裁いてる
あっちはオフサイド2回ミスってるしファールをリプレイで見ると
シュミがいくつかあった
170名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:09:36 ID:m4Feu0T40
は?
ブラジル何やってんの楽勝できる試合だっただろ
眠くて前半終わった時点で寝ちゃったんだがまさか逆転負け食らうとは思わなかった
171名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:01 ID:+i62B9omO
切り札でロナウジーニョがいたらな
172名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:22 ID:ls9/s0XG0
ドゥンガ日本監督のなってくれ
173名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:37 ID:BrfGUh2w0
174名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:10:59 ID:CO+iy4nO0
勝ち慣れし過ぎた長谷川のモンティエル戦敗北の様相に少し似てたな。ブラジル
やはりペレ、ガリンシャ、リベリーノ、ロマーリオ、ロナウド、リヴァウドみたい
みたいな規格外選手がいないと締まらないな。
175名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:11:26 ID:t9v0EJEHO
ブラジルラフプレーが目だったな
なんか嫌な感じだった
176名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:11:44 ID:Vso9Yq/c0
>>167
守備はよくても攻めるほうがなあ
いつまでもPK戦で勝ち上がっていけるわけじゃないし
177名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:11:45 ID:m4Feu0T40
>>174
94年と同じ現実路線のチームだったけどルイスファビアーノは
ロマーリオじゃなかったってことか
178名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:12:21 ID:+O1C4c7k0
サッカーは心理とか戦術が大きく影響するのが面白い 
179名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:12:27 ID:ZFfUEj4b0
>>162
審判に求められるのは「公正な判断」であって
「試合を盛り上げること」じゃないぞ
勿論いい裁き方をすれば試合のテンポもよくなり盛り上がるかもしれんが
選手からして荒れてる試合だったんだ。よく裁いたもんだ
180名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:12:29 ID:7JTBQES/0
あまりにもブラジルがチンチンに支配してたから
前半で寝たら。。。。。何これ??
181名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:12:44 ID:3LEe//XA0
>>160
ちょん判断遅かったなw
182名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:12:47 ID:4FFVZiPN0
>>96
ロッペンいるとオランダ3-0日本
183名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:13:31 ID:osByyH9yO
>>173
はっきり言って一発レッドもんだぞ
イエローすら出ないのが不思議でならん

前回のイタリアvsチェコでもチェコ選手が退場になったろ
184名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:13:39 ID:P6K+eey70
たまげたなあ
185名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:13:57 ID:QmUe6vBYO
なんか予想してたよりつまらなかった
ガーナウルグアイの選手達のハングリーさをみならえ
186名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:14:06 ID:gbCQ/SpEO
>>161
お前の足をスパイクで死ぬほど踏んでやろうか?
どれだけ耐えられるか知らんが
187ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2010/07/03(土) 07:14:12 ID:Jwk+9uVhO
今年のW杯は史上最低の糞結果
188名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:14:37 ID:n5y+a/+B0
前半しかみてねえ
189名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:15:02 ID:+O1C4c7k0
ヤフーブラジル
http://img.5pb.org/s/10mai467870.jpg
190名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:15:04 ID:hMbuMkMmO
日本人の審判だから、舐めてかかられたんでしょ
だからって怒鳴り散らしたりあの態度はないが
結果ブーメランで自分たちに返ってきたら世話ないけどねw>ブラジル
オランダはその辺は最初だけで、したたかだった
191名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:15:06 ID:w06JrmEB0
ロングスルーパスで先制点をアシスト
GKセーザルの進路を妨害したうえで、ヘディングオウンゴール
スナイデルのマークを外し、勝ち越しを許す
地に伏すハゲを踏みつけて退場

なにこの存在感
192名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:15:24 ID:nu+EGDEU0
    ____
   /    ヽ
  /  __人.___|
  / / ´・ .〈・ |   スナイデルはわしが育てた
  | i   r、_) |
  |  |  `ニニ' /
彡彡ノ `ー―iミ
193名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:15:32 ID:5K97Opz40
ブラジル負けたのか…
194名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:16:01 ID:qvbkW3SVO
ロビーニョはメンタルが糞だったな
195名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:16:47 ID:7JTBQES/0
>>189
だれだよAA貼ったのw
ブラジル人が暴れるから辞めろw
196名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:17:51 ID:8Fy6MMEB0
今大会のブラジルはおかしな反則多すぎだよね。大したピンチでもないところでイエロー貰いに行ったり。
197名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:17:59 ID:BEcZNfAI0
西村は公平に裁いたと思うよ。
でも、夜中に起きて中継観た俺の素直な感想。
「俺はブラジルとオランダが観たくて起きたんだ。主審を観たかったわけじゃねえ!」
世界でも、そうした感想を持った人はたくさんいると思う。
198名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:03 ID:LedO8udu0
眠い試合やって負けたのか
前半だけ観てたが途中で寝た
199名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:13 ID:0wEv6yHm0
ロビーニョは興奮剤やってると思う
200名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:13 ID:lI8kml3k0
ありがとう、ブラジル。2014年にまた会おう
201名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:13 ID:J82AIT490
OG後のブラジルはマジで涙目だったな。
こんなんで崩れてるようじゃ最強でもなんでもない。
202名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:14 ID:gbCQ/SpEO
>>195
アルゼンチン人らしい
203名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:15 ID:w06JrmEB0
204名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:15 ID:5hH35x7hO
つまりオランダ>日本≧ブラジル
205名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:32 ID:Yuf9GrFs0
前半だけ見て オランダ フルぼっこにされて終わりだなwwww と思って寝てしまった・・・・ orz
206名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:34 ID:+O1C4c7k0
207名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:44 ID:/2CVBFmU0
このスレに、世界一の嫌われ民族チョンが、多数紛れ込んでいます。
208名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:18:50 ID:1McxR7h10
ようつべ見たけど
コメント酷いな。オランダ厨とブラジル厨が敵意むき出しで
言い争ってるぜww
209名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:19:13 ID:n5y+a/+B0
誰か後半ぜんぶうpして
210名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:19:25 ID:2yyXSCKA0
ロビーニョ最悪だったな。
結局ロマーリオ、リヴァウド、ロナウドはもとよりロナウジーニョの足元にも及ばない。
もっと狡猾というか頭使えば楽に勝てたのに。

あとカカはコートジボワール戦でも垣間見えたけど、あんなに短気とは思わなかった。
2014年誰が主軸になるんだ?バトくらいしか思い浮かばない。
211名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:19:33 ID:qZqVEVxw0
両チーム、審判をリスペクトする感情がマイナスから入ってるの丸見えの試合だった。
基準は俺たちが決めると言わんばかりの、痛がりファールアピールも多かったし、事後の抗議も逐一多い。

ブラジルが気持ちよくやれるリズムではなかったと思うけど、あれはあれでいいし
ラフにタガが外れないよう、ゲームを壊さないよう試合に入る難しさを、よくあの程度でこなしたと思う。
212名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:19:33 ID:CO+iy4nO0
6割ぐらいの出来なのにカカのミランキャリアハイに並ぶ15得点挙げたジーニョ
外したドゥンガ、頃されるかもな・・・・セレソン初の外国人監督誕生&絶望的に
腐敗し尽くしたブラジル協会粛清のための劇的キッカケになる試合かもな。
213名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:19:33 ID:BrfGUh2w0
>>197
審判にいちいち絡んでいったのは選手達だけどね
オランダはすぐに対応したがブラジルはそうじゃなかった
自分達有利の笛を吹いてもらわなきゃ満足出来ないお子ちゃまだったよ
214名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:20:24 ID:m4Feu0T40
こうなるとドゥンガは母国でめちゃくちゃ叩かれるだろうな
つまらないしベスト8なんかで負けるし
215名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:20:41 ID:LedO8udu0
寝っ転がればファールくれるんだもの
216名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:20:59 ID:YRP4wLXA0
>>180
ワールドカップでは何が起こるかわからないって
ひとつ勉強になったな坊主
217名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:21:06 ID:0Xl1eOeX0
全員にドーピング検査が必要。クスリやってそうなやつがいっぱいだ。
218名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:21:11 ID:lI8kml3k0
>>210
極悪クラブに移籍したことで本性を現してしまったな
219名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:21:35 ID:w06JrmEB0
BBC曰く
笛の多い試合だったが、主審のせいじゃない
220名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:21:52 ID:nGIefaLh0
コインブラがアップを始めますた
221名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:21:53 ID:BL7iqTsJ0
外人監督があのサッカーをやらせるのはわかるが
ブラ人があのサッカーやらせようとしてもつまんないだけ。

違う血を入れないとダメかもな。
222名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:22:13 ID:n5y+a/+B0
フェリペペロが戦犯か
223名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:22:18 ID:FeMygXuu0
西村さんは残念ながら決勝の笛を吹くことはなさそうだな
224名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:22:29 ID:Paa6NQ5T0
この試合のMVPはスナイデルじゃなくてファンボメルあたりだろうな。
こいつのつぶしと役者っぷりは凄い。
225名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:22:37 ID:QuCWRSTlO
ドゥンガもアレだなー
後半は経験の無さが出たと言うか
味方を鼓舞するというより、
普通にぶちギレて手がつけられない感じだった。
226名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:24:01 ID:9ezv7rGbO
ドゥンガは極悪人の扱いだろうな。
227名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:24:15 ID:BrfGUh2w0
>>219
最初からフィジカルな展開だったから笛を吹かざるを得なかっただけだよな
228名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:24:16 ID:qZqVEVxw0
>215
今日の主審が一番スルーしたかもしれない。アピールが多い分舐められてる証拠なんだろう
好ゲームを後押しするには、最初から両チームからの信頼が低すぎた。
229名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:24:19 ID:fy5GvOFQP
グリーン「フェリペ・メロwwwwwwwwwwwwwwww」
230名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:24:34 ID:4hPvjuSi0
>>210カカはブッシュ元大統領と同様福音派だぞ
あいつら言ってること過激だしな
231名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:24:38 ID:BEcZNfAI0
>>215
確かに。
前半厳格に行き過ぎて、
後半はシミュレーション臭くてもファールに取らざるを得なくなっていた。
232名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:24:39 ID:bTyyuR6j0
そもそも審判が試合を「コントロール」するってのが
ルールに欠陥があるスポーツのような気がしないでもない。
233名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:24:50 ID:xu6Pg3+k0
ベスト8でも叩かれるのがブラジル
234名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:25:46 ID:6mhkhKRq0
オランダはさっさと負けてほしい
235名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:26:08 ID:CO+iy4nO0
そろそろカペッロブラジル、ヒーディングブラジル、モウリーニョブラジル誕生
してもいい時期に来てるなw糞強いだろうな
236名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:26:12 ID:APhXGEUD0
>>194
というかブラジルのチーム全体がメンタル弱すぎ

グループリーグからほとんど格下ボコボコにしてるだけだったから、
退場者でたり逆転された時点で動揺しまくって、終盤は攻め方も適当すぎて
勝てる要素がなかった
237名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:26:36 ID:MMq5cHAR0
オランダ×アルゼンチンか
238名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:26:55 ID:3noyEalR0
オランダが優勝し、パラグアイが準優勝すれば
日本が3位相当という見方もできる
239名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:27:00 ID:w06JrmEB0
>>232
フィジカルコンタクトの中にファールがあったか否か
なんて人間の主観以外でどう裁くんだ
線を超えた超えないじゃないんだから機械じゃ無理だぞ
240名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:27:14 ID:3pVl2sqj0
オランダ、次の相手ウルグアイも楽勝だな。相手120分戦って
バテバテ+大黒柱スアレス不出場。
241名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:27:55 ID:Vso9Yq/c0
>>140
>>196
今回のブラジルはセレソン史上最もフィジカル&守備重視のチームだからパワープレーに行くのは当然
大会前も累積警告による戦力低下を懸念されてたし
ふだんのブラジルならむしろ相手にカード与える側なんだけど
242名無しさん:2010/07/03(土) 07:28:37 ID:fUhkQ40O0
試合前に「人種差別反対宣言」なんて白々しいことやってたけど、
選手の中にレイシストがいちゃダメだよな。

特にコイツ
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/636869.jpg
243名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:28:56 ID:/ywRyeb70
ロッペン、スナイデルのハゲコンビ最強!

後、カイトが良いね!
244名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:29:04 ID:W0N06XOGO
245名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:29:34 ID:fy5GvOFQP
怒りのペレのコメントと
爆笑のマラドーナのコメントまだ?
246名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:29:37 ID:Paa6NQ5T0
スナイデルはすごいなーっておもった
前半の何分かのパスが。
すげー長いパスを通してた
247名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:30:00 ID:5hH35x7hO
>>230
福音派だのなんだの関係ねーだろw
ただの性格
巨人のラミも確か同じ宗派だろ
ラミは全然キレないぞ
それに例え仏教だろうと、菅はすぐキレるし小沢や島田シンスケはクズだし、宗教とか関係ない
248名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:30:07 ID:IRoJRDl00
こいつらからサッカー取り上げたらタダの幼稚園児じゃんw
249名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:30:13 ID:OpuFI4mU0
>>211
俺もそう思った。アジア審判団へのリスペクトがハナから無いのがミエミエで
どっち勝っても応援したくなくなった。ウルグアイ応援するわ。
250名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:30:52 ID:oocOFRjj0
カメルーン「日本には楽に勝つよ」⇒初戦で日本に敗北。1勝も出来ずにGL敗退。
デンマーク「日本には楽に勝つよ」⇒日本相手に3失点。1得点もPKによるおまけ。
オランダ「日本には楽に勝つよ」⇒当初5-0と予想してたのにかろうじて1点取れただけ、日本戦が一番苦戦した。
251名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:30:59 ID:qZqVEVxw0
>232
審判がコントロール

↑これを誠実にきちんと受け止め理解しないと、スペインとかに多い演出家気取りの主審が増えるし
西村氏が提示する基準で審判の仕事を遂行するのを、選手に認めさせるまでに時間がかかった(時間を浪費した)ような試合だった。

選手の姿勢もとても大事で、好ゲームは選手と審判で作るって良くわかる試合だったと思う
252名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:31:09 ID:y2NtN2PE0
ブラジル、自滅だろ。あれは。
ドゥンガ監督だから、メンタル面も鍛えたと思ったが・・・
253名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:31:15 ID:dJ9jMBc60
ブラジルは1点取った後、ボール回して焦らすとか緩急つければ
よかったのに。
254名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:31:44 ID:7JTBQES/0
>>216
いやーほんと最後まで何があるかわからないね。
焼酎飲みすぎて寝落ちしたw
255名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:31:45 ID:gdSdTNJD0
西村はねー、ちょっと位置が悪いんだよね。
あと、愛想笑いが目に付くね、あんなもの要らない。
日本人の悪い癖だ。
256名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:32:05 ID:GQzDWOB80
開始直後から、両チームとも審判に怒鳴り散らす試合って
あんまり見た記憶ないわ。

一体何だろうねこいつら。
ウルグアイvsガーナも激しい試合だったけど、両チームとも審判には
素直に従ってた。
両国ともサッカー大国の癖に、ほんと程度が低い。
ブラジルは勿論、オランダもさっさと負けろや。
257名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:32:06 ID:y2NtN2PE0
>>232
審判がいない、
ルール無しのスポーツを逆に上げてくれ
258名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:32:33 ID:/ywRyeb70
ブラジル最初から、イライラしてる感じあった。

オランダと因縁でもあるの?
259名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:32:44 ID:CO+iy4nO0
あの個々の超ポテンシャル・超身体能力・超絶人材揃いの1億9千万人という
状況考えたら優勝5回の経歴はむしろ少ないよな。メンタルが大いなる弱点。
260名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:33:18 ID:lHfLFsHH0
>>249
「サッカーを通じて差別をなくそう」

試合前の言葉が白々しくなる試合だったな
261名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:33:28 ID:jxYItasqO
もしブラジルが勝ってたらW杯がコパ・アメリカになってたかもしれんからな
262名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:33:41 ID:nGIefaLh0
全員退場にしちゃえば良かったのに
263名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:33:42 ID:/2YUrAwH0
ブラジルもオランダも汚いチームだからな
ファール大杉だろ。オランダもデンマークに糞チームって言われてたな
264名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:34:04 ID:A30Mx8KXO
>>257
ゴルフ最強伝説
265名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:34:10 ID:fy5GvOFQP
>>242
アンリと同じタイプ?
266名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:34:10 ID:hMbuMkMmO
ブラジルは一点取って守りに入ったのか?
退場者が出たとはいえ前半と後半とまるで違うチームだった
それはオランダにもあてはまるが…そこは負け知らずでずっと来てるだけあるのかな
この記録どこまで伸ばすだろう。最後まで行くのか?
267名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:34:11 ID:T9549k2U0
268名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:34:29 ID:2lpRJyEy0
マラドーナが安心しちゃって
ジャージ姿に戻って
ドイツに負けるかも。
269名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:34:52 ID:CO+iy4nO0
ダントツ史上最悪大会確定だな
270名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:35:08 ID:ObEJw3gNO
終盤ひどかったw
オランダが本気で獲りにいってたら
あと2点は確実に決めてたわw
271名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:35:13 ID:o9SdYjHn0
ウルグアイにしてもブラジルにしても南米って最悪だな
272名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:35:15 ID:h0iHmACC0
まだ主審に粘着しているやつらがいるwwwwww
273名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:35:31 ID:y2NtN2PE0
>>267
カメラが回ってなければボールを1cmでも前におくのかあれって?
274名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:35:39 ID:J0+fKXj+0
前半戦チラリと見てブラジル強いなあって思っていたけど…

試合結果聞いてビックリ
自滅してメンタル面でボロボロになるなんて予想外すぎる
275名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:35:54 ID:7dH+tFsUO
守備サッカーはブラジル人のメンタリティに合わないんだな
ドゥンガは欧州厨
276名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:36:12 ID:gYgSjoAc0
まじかよw
277名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:36:15 ID:Y7DvTbLfO
この試合見れなかったんだが、再放送ある?
278名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:36:23 ID:PgHdF2UZ0
ブラジル自滅しただけじゃん。それだけのこと
279名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:36:52 ID:ljYUyP3K0
結局、個人での打開力を持ったやつをカカ以外呼ばなかったのが仇になったな
そのカカも本調子じゃないし。
280名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:36:53 ID:10Lv9/1h0
>>255
同意
審判は憮然とした表情のがいい
そして西村のポジショニングは本当に酷い
281名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:37:00 ID:GQzDWOB80
負け方が最悪だな。
オランダと戦ったというより、審判と戦ったようにしか見えん。W
で、勝手に頭に血が上って自滅。W
282名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:37:05 ID:iFr8e3RmO
>>259
アホ丸出しのレスだなww
超ポテンシャルてwww
283名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:37:08 ID:QHTpu30T0
スカパーは一貫してスネイデルだったな
284名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:37:30 ID:wXnN2l+x0
日本>>>>>>>ブラジルは確定wwwwwwwwwwww

【サッカー/W杯】オランダ・ファンマルバイク監督「ブラジルに勝つのは日本の次に苦労した」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1276732139/l50
285名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:37:35 ID:/ywRyeb70
ブラジルでは、どんな報道してるんだろうなw
286名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:37:51 ID:HYd02P/b0
汁厨ざまぁw
歴代最強とかw
いままで対戦相手がザコかっただけですからw
287名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:38:11 ID:GQzDWOB80
今大会俺的ワーストゲーム。
ブラジルには失望した。
敗者の上に見苦しい。W
288名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:38:15 ID:rfpT8geD0
オランダがのったら凄かったな、爆発的な攻撃力だった、ブラジルが沈黙だぜw

ブラジルの超鉄壁守備陣が2点取られた相手に、1点失点で批判される日本代表、
批判してる奴はオランダのタックルを喰らいなさい、そして首から落ちて市ね。
289名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:38:28 ID:CQ2s6dTD0
カカが劣化しすぎだな
カカを大黒柱に据えたのが敗因
もう全盛期の50%程度に落ちてるだろ
290名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:38:49 ID:WyPuX3bdO

ブラジルのみなさん
聞こえてますか

http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10541382750.html
291名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:39:21 ID:8Fy6MMEB0
試合後審判と握手してる選手とかいた?それとも両チーム完全無視?
292名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:39:36 ID:Q8pFQk8T0





朝鮮人は線審止まり、いつも日本人の惹きたて役w




293名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:39:57 ID:2lpRJyEy0
まあ、オランダが意外に守備がしっかりしてるよな。
というか、意外って失礼か。
20数戦無敗ってのもわかる。
ブラジルもなんだかんだで攻め手に欠いた。
それにつきる。
294名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:40:00 ID:Y7DvTbLfO
再放送日おしえろ
さっさとググれ、ニート
295名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:40:31 ID:o9SdYjHn0
両チームとも審判に抗議っていうより因縁つけてたよ
296名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:40:45 ID:oe0GlwLP0
今頃、貴闘力号泣してるな。
297名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:40:59 ID:mNAgoPZ00
ピッチがズルズルだったな
298名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:41:12 ID:UfraR/6PO
オランダが勝ったじゃなくて
ブラジル自爆
299名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:41:16 ID:IsF+4oZi0
この試合はどっちが上手に転ぶかを競ってるみたいだった
コロコロ転がってばかりで面白くないわ
300名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:41:21 ID:ETIwHVzZ0
ドゥンガ日本代表監督あるで!

どう見てもブラジルに帰れないw
301名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:41:35 ID:Paa6NQ5T0
オランダのボランチの2枚は相当かたいってことはわかりきってたことで

ブラジルは今まで中央突破でかてたんだろうが
中であれだけつぶされたら無理だわ
302名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:41:38 ID:2SazELCqO
>>287
全試合見て言ってんのかよバカw
ワーストゲームなんて腐るほどあるだろw
303名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:41:40 ID:Oy0n3Ik90
エラーノがキーマンだったと思うし
敗戦も納得かな
304名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:41:46 ID:w1OgPHqrO
>>294
今日の夕方6時にBS1
ありがとうは?
305名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:42:52 ID:QuCWRSTlO
>>296
ブラジルに賭けてたのか
306名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:42:55 ID:0Rtp8ifzO
そういえば今日はエリアは出なかったな
307名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:43:02 ID:BouclFHZ0
ドゥンガ死ね
308名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:43:34 ID:/2YUrAwH0
この試合の見所はかわいいオランダのサポーターだけ
後は退屈な試合だった
309名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:43:37 ID:Y7DvTbLfO
>>304
働け
310名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:43:53 ID:w1OgPHqrO
>>296
また負けたのかw
311名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:44:03 ID:uQhq2DzA0
試合観てなくて、今ダイジェスト観たが
メロ思いっきり故意に踏んでるね
最初、西村やらかしたかと思ったよ
312名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:44:12 ID:QmUe6vBYO
まあブラジルでは日本人の評価さがったのは事実だ罠
たぶんあっちじゃ糞審判呼ばわりされてそう
反日のオランダもなんで糞ジャップに審判されるんだよとかいってそう
313名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:44:14 ID:3LEe//XA0
オランダ最後あと2,3点とれただろw
314名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:44:30 ID:8Fy6MMEB0
オランダは反日国家で日本人嫌いだしブラジルは日本人にサッカー分かるのか?って感じで馬鹿にしてるし仕方がないな。
315名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:44:38 ID:rfpT8geD0
あのスパイクで踏みつけるの酷かったな。
その前も何度も何度も足を蹴って、その上倒してひざの裏の弱い所を狙ってw
ありゃどう見てもレッドカードだ。

冷静に試合を進める難しさを知ったよな、蛮勇と勇気は違う、
ここが分らん馬鹿解説者が多すぎ、こんな強いオランダ相手に大健闘!日本代表ご苦労様でした。
316名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:44:46 ID:Paa6NQ5T0
オランダはあそこから点とるより時間稼ぎたいってかんじだったな。
317名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:45:42 ID:0DS0CjyK0
日本人じゃなくてもありゃ退場だろ
アホか
318名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:45:53 ID:j2H40HOz0
>>204
朝鮮人みたいだから止めろ。
319名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:46:26 ID:bTyyuR6j0
>>239
>>257
ラグビーとかアイスホッケーも激しいコンタクトがあるスポーツだけど
審判がどうのとかって話しはあまり無い気がするんだよね。
まぁ、サッカーの場合笛吹く度に
いちいち審判に
「え?マイボーじゃないの?当たってないよ?」
みたいな事を選手が言うのでコントロールせざるを得ないのかも。
320名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:46:47 ID:3oknJyok0
守備から入ったブラジルチームが負けるって言い訳できないだろ
321名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:46:47 ID:rIuP4HvR0
>>1
王者ブラジルプギャー!m9(^Д^ )m9(^Д^)9m( ^Д^)9mプギャー!
 
322名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:46:49 ID:w1OgPHqrO
ブラジルの5番の一人舞台にワラタ
1得点目のアシスト
1失点目のGKとの交錯
2失点目のスナイデルのマークサボりフリーに
スパイクで踏みつけて一発キムチ

323名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:47:10 ID:w03az5Wx0
>>287
酷かったねえ、特にブラジル
本当に情けない
セル爺とマリーニョがどう表現するか楽しみ
織部は怒りを秘めながらもボロカスだったね
324名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:47:30 ID:9ezv7rGbO
>>312
なんで日本人が嫌われるのを望んでるんだ?
325名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:47:34 ID:1q6dj4z0O
>>269
> ダントツ史上最悪大会
2002年だろ
この大会あたりからワールドカップはレベルダウンした
326名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:48:13 ID:8bp5wGOr0
カメルーン戦
パラグアイ戦
と今大会 最低レベルの退屈な試合を2試合も
やらかした日本に言われたくないだろうけどなww
327名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:48:20 ID:PgHdF2UZ0
まーだ、チョンが日本人審判に難癖つけてるのかw
328名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:48:21 ID:G5OZeTMw0
糞審判でも逆に利用しちゃうくらいのヤツラがセレソ〜ンんだったんだけどね
今回の青色はテンパリすぎwww
小物ばかり選ぶからこうなる
329名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:48:51 ID:2lpRJyEy0
オランダに歯が立たなかったなと思ったけど
当然なんだな。
カメとかデンとかパラがゆるく感じていた違和感が
ようやくとけた。
オランダはスタミナがあるな。90分通して安定感がある。
330名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:49:54 ID:1q6dj4z0O
>>252
メンタル面が強いのはドゥンガさんだけだったな
331名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:49:55 ID:zTtMFCa90
ブラジルは南米予選をスムーズに通過すると大体本大会ではダメだな
逆に南米予選で苦労すると勝ち上がる
332名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:50:38 ID:IsF+4oZi0
審判そんなに叩かれる理由が分からん。。。
あの人は普段Jリーグとかでどんなか知らんが良くやってたように
みえたのだが。。。
333名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:50:41 ID:3oknJyok0
>>182
日本戦のオランダは二軍で時差ぼけのようなものだよな 
334名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:50:43 ID:4FFVZiPN0
>>325
フランス大会が一番面白かったな
適度に現代サッカーやってて、タレントも豊富で
日本代表もこの頃が一番盛り上がってたし
335名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:50:52 ID:QuCWRSTlO
ていうか、審判団に韓国人もいなかった?
336名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:51:33 ID:mNAgoPZ00
なんでメロなんだろうな
采配もだが選手選考から疑問
337名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:52:10 ID:J0+fKXj+0
>>328
セレソンて試合運びも上手い奴らだと思っていたから本当に意外

つまらない試合て言われるけど見てえなあ
338名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:52:57 ID:GQzDWOB80
ドゥンガは会見で何て言ってるんだ?
ぐだぐだ審判への文句言ってる気がする。
339名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:53:02 ID:VFFh23fc0
なんかブラジルが自国開催の大会で優勝できそうな気が全くしない。
340名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:53:13 ID:o6jWSMdYO
>>335
一人いたね
341名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:53:26 ID:FDeOSn1D0
単純に実力を比較するもんじゃないけど。

日本の試合が退屈だと切り捨てたブラジルメディアさん、
あんたたちのいう面白い試合ってこういうことですか?
342名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:53:39 ID:7yhchubo0
これで日本の監督は決まったね
343名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:53:43 ID:7dH+tFsUO
日本人の主審に韓国人の線審が従ってるのが民族の自尊心を傷つけたんだろう
344名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:53:53 ID:tq3FWwuzO
>>315大健闘?
あの試合は、どう見てもオランダ
は本気じゃなかっただろ
前半は様子見
後半開始早々、畳み掛ける→1得点
後半20分過ぎから無理しないで、
ケガとカードを貰わないように試
合をコントロール

345名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:53:54 ID:HGW8G8+E0
>>333
馬鹿丸出し
346名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:53:58 ID:3LEe//XA0
>>335
判断遅いのがいたw
347名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:54:41 ID:Q8pFQk8T0
ブラジルとかアルヘンとか南米チームは、審判より自分達のほうがサッカーを理解してる
んだと言わんばかりに審判に圧力かけて試合を優位に進めようとすんだよな

だが糞真面目な日本人には通用しなかったw
348名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:55:02 ID:h1L3Tch00
ロナウド連れてこりゃよかったんだ
349名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:55:07 ID:bKXpk4mB0
オランダとパラグアイの決勝になったら面白いのにな
350名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:55:12 ID:f22UOaPq0
ブラジル負けちゃったか、退場した選手は叩かれるだろうな。
なんであんなに笛・カード無視してやりあうんだろ。
アルゼンチン勝ち進んだら監督もボコボコだろうし。
351名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:55:50 ID:G5OZeTMw0
>>332
笛吹くタイミングが中途半端なんだよね
流すなら流せ!吹くなら吹け!アドバンテージ取るなら取れ!
ってイラッとするような中途半端なタイミングで笛吹く
選手のやられたアピール見てから吹いてんじゃねーの?って
352名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:56:21 ID:GQzDWOB80
対戦相手じゃなくて、審判に意識の大半が向いてるチームなんて
負けて当たり前。
353名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:56:29 ID:rRTLqTBcO
今日から試合だと思って見逃しちゃったよ(´・ω・`)
354名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:56:33 ID:0AzMRQiI0
先制したのに負けるとか情けない
ブラジル人はゲームの終わらせ方を知らない
点を取られるとパニックになってしまう
355名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:56:52 ID:QuCWRSTlO
>>343
あー
それで湧いてるのか
356名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:57:14 ID:1VqFaK+S0
力的にはブラジルが上だったけど
ツキはオランダに行ったな
一点目のミスでのオウン、そして2点目のあっさり決まったスナヘッド
ブラジルは悪夢だろう、あんな優位に進めてたのに
その所為かイライラ荒れ気味の最後だった
357名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:57:26 ID:+IqF4Acc0
今回のブラジルって創造的じゃなかったな
358名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:57:27 ID:mJm/KveH0
>>312
君の国の人はどうか知らないが、ブラジルでの日本の評価は下がらんぜ?
糞審判とは言われるかもしれんが(ジャッジは意外に上出来)、代表が叩かれると思うよ!^^
糞ジャップとかw どこの土人の使う言葉だよw (´∀`)
359名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:57:28 ID:/2YUrAwH0
今回は副審がひどかったんじゃねwwwwww
360名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:57:39 ID:khO8qu/c0
ブラジルはここ数大会では他にないくらいの凄いチームだった、あれだけのタレントが
チームの為に組織的に献身していた、前半の出来でまさか負けるとは考えられなかった
ただ序盤から明らかに興奮状態で、そういった面でのメンタルコントロール、強烈なリーダー
がいなかったという事か
まあ次からもこんなブラジルで来られたら敵わないから、逆反省して散漫な攻撃サッカーに
戻ってくれた方がありがたいw
361名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:57:40 ID:92u/MUPuO
良くも悪くもブラジルってぼさが無いチームだったな。
先制してから攻撃が手抜きになったね。
362名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:58:15 ID:m83GiwO+0
ブラジルも負けたら、人殺したみたいな扱い受けるから
伸び伸びプレイできないんだろな
363名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:58:48 ID:i2JmUs1U0
>>332
主審を叩いてるのは在日
364名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:59:18 ID:b6DLbq2P0
オランダを一点に抑えたのは日本だけ。日本の守備は世界最強であることが証明された
365名無しさん@10倍満:2010/07/03(土) 08:00:04 ID:/ZC9M72Q0

なんか今大会、やたら退場が多いね。

どーなってんの?
366名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:00:04 ID:45lHhxG3P
日本に勝ったチーム同士の決勝戦っていうも良いかもな。
367名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:00:51 ID:DZQRvHusO
ルイスファビアーノこの試合全くと言っていい程消えてたな
あんなのがエースじゃいくらなんでも小粒過ぎる
368名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:01:01 ID:M90xfoPV0
ブラジルって意外と人材不足だよな
ロナウドロナウジーニョの次の世代の変態攻撃選手が出てこない

14年は大変な事になるかな
369名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:01:06 ID:XvDPjlnt0
>>347
6月30日に行われた記者会見に出席したドイツ代表MFの
バスティアン・シュバインシュタイガーは、ワールドカップ(W杯)準々決勝の
相手となるアルゼンチンについて「連中はかなり挑発的だ」と苦言を述べ、
審判団に注意を促した。

「彼らの挑発行為は試合の前から始まるんだ。大げさなジェスチャーを交えて、
主審の判定を有利に運ぼうとする。あのような振る舞いはとてもサッカーと言えないし、
何よりも相手チームへの敬意を欠く行為だ。決勝トーナメント1回戦のメキシコ戦でも、
彼らのそんなやり口がよく見て取れた。3日の試合では、主審に挑発しているのが
どちらの選手なのかを正確に見極めてもらいたい」

http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100701-00000008-spnavi-socc
http://sports.c.yimg.jp/news/20100701/spnavi/20100701-00000008-spnavi-socc-view-000.jpg
370名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:01:08 ID:qZqVEVxw0
カイトは言わずもがなスナイデルもほんとよく動くし、期待されて2点演出ってすごいわ
今日みたいな得点じゃなく、ウルグアイ戦はファインゴールの出るガチンコ好ゲームになればいいな
頑張ってチームプレイしてるファンペルシのゴールにも期待。ウルグアイも纏まってて狙いがちゃんとしてるから楽しみ
371名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:01:14 ID:t11yNhGc0
どんな強いチームでも、点を取らないと負けという状態になると、追い込まれて通常の試合運びが出来んのだなあ。
日本がデンマークに勝てたのも、その辺が少しはあんじゃね。


372名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:01:42 ID:Y7DvTbLfO
ところで、おまえら今日何すんの?ひまなんだけど
彼女なんていねーし
おまえらの家、遊びにいっていい?
373名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:01:51 ID:3LEe//XA0
逆転されてからのブラジルがポルトガル戦の
北朝鮮みたいだったw
374名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:02:42 ID:P2UDLw0y0
戦犯ドゥンガ。日本代表監督にはいらないので、こっち見ないで下さい。
375名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:03:24 ID:WTEFwqdh0
主審はうまかったと思うよ
あれだけ荒れてくると、
「俺がゲームをコントロールする」という勘違いから
カード出しまくる審判も多いからね
10枚以上イエロー出す奴は異常
376名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:03:36 ID:IsF+4oZi0
>>351
それは日本人じゃなくてもそう思った??
俺は普段のJとかで恨みを買ってる人なのかと思ってたわw

というよりも選手が審判を欺こうとし過ぎだし文句言い過ぎ。
377名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:03:50 ID:uy69yZTO0
ブラジルの選手は開始早々から審判に対して敵愾心剥き出しだったのがな
あれ見てなんか変な試合になりそうだなって感じはあった
378名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:03:53 ID:2lpRJyEy0
こんなに粘り強く、泥臭かったっけ?オランダって。
というか、組織的でチームプレーができるというか。
そもそもカイトなんて北欧系みたいに生真面目だよな。
それともレアルのリストラ組の反骨精神?
南アが準ホームだからか?アフリカーナってオランダ系だよね?
379名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:04:24 ID:ksZ008nr0
ドゥンガを誰か雇ってやってくれ>J1
380名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:04:28 ID:LnjnMuISO
>>353
オイラもだ(´・ω・`)ショボーン
381名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:04:49 ID:8bp5wGOr0
主審酷すぎwwwwww
審判が試合壊す 典型的な試合だった・・・・

しばらくアジア人は呼ばれねえな・・・
少なくとも世界はそう思ってる。
2ちゃんころは知らねえがw
382名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:06:17 ID:3OKz8k5t0
http://twitterfall.com/Referee

肯定意見

西村は神ジャッジだろ
ちょっとオランダに甘かったが妥当じゃないか
あのレフリーは決勝で吹いてもいいレベル
ブラジルの自滅だろ レフリーはナイスジャッジだったな
あの荒れた試合じゃ妥当だろおまえが審判してみろよカス
ドイツイングランドより遥かにマシ
あそこでレッド出さない審判はゴミだから
ブラジル人はいつも審判叩きで誤魔化してるね


否定意見

ドゥンガと審判をメロを殺したい
なぜ日本人なんかがジャッジしてるんだ?FIFAはアジア人を追い出せ
オランダにいくら金もらってるんだジャップは
オランダにもイエロー出せよイエロージャップ LOL
ブラジル人が西村を殺すことを祈る
レッドだそうとしてイエローにしたのはなんなんだ?八百長か?
日系人がどうなるかわかってるんだろうなあの審判は
383名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:06:47 ID:VSnEaACQ0
しかしいきなり乱闘寸前までエキサイトしてたのは何故なんだ
いれこみ過ぎだろwww
384名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:06:52 ID:O7NA7vf50
>>338 >>377
あれで退場じゃないならどうかしてる。3回踏んでるからな。最後の一回は
明らかな攻撃行為。西村でなくとも同じだよ。2点取られた後だし。
385名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:06:54 ID:/2YUrAwH0
このままいけば準決勝も審判やるぞ
試合中にNHKが審判を応援しててわらた
386名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:07:02 ID:7JTBQES/0
big soccerのフォーラムでも西村良かった
って書いてる人多いね。
ヨーロッパや南米の審判とは違うアプローチだったってよ。
387名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:07:08 ID:v8tjl6kZ0
審判が糞。オランダの悪質なプレーにファール
取ったり取らなかったり一貫性がないジャッジで
ブラジルが混乱したように見えた。
388名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:07:39 ID:VStGDG+N0
>>377
日本人にサッカーが分かるのかよって舐めきってたのかも
ロビーニョなんか見苦しすぎたし西村も我慢せずにイエロー出すべきだった
389名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:07:42 ID:O7OQETlU0
副審には韓国人もいたのに審判叩く在日・・・

アジア人だからか、はたまた今大会誤審が多かったせいか
気のせいか審判ナメた雰囲気があって気分悪かったなあ

しかし審判抜きにしてもやや糞試合だった
390名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:08:32 ID:xpSCqp0W0
日本人審判を見下している連中に対しては
どんどんレッドだせばいい。
22人レッドカード退場でいい。
審判さえいれば
391名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:08:33 ID:y6tFiEkh0
俺の友達のブラジル人も
あれはレッドカードだっていってたよ
格闘技じゃないんだからさだってさ
392名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:09:25 ID:2lpRJyEy0
審判には落ち度を感じなかったな。
公平に慎重に見極めてたよ。
ウーイヤーに終盤に出したイエローも
納得してる感じだった。
ブラジルだって、審判よりロッベンに切れてたから
審判にどうこうってあんまないはずだけど。
393名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:09:27 ID:8MSE6QEmO
>>382
ブラ公の頭の悪さにびっくりした
そら万年途上国だわな
394名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:09:35 ID:s8BrWRf6O
ああもうブラジルのばか野郎!
395名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:09:39 ID:XiO7fYGL0
    ,,.、 _、、
      /  };;゙  l ))
.      ,i'  /  /
     ;;゙  ノ  /  ずざぁぁぁ!!
    ,r'     `ヽ、    三
   ,i"        ゙;         三
   !. ・     ・  ,!''"´´';;⌒ヾ,    (⌒;;
 (⌒;;   x   ,::''    |⌒l゙ 三 (⌒  ;;   4強ゲットォォォ!!
  `´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ
396名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:09:57 ID:f2tVzFXd0
リードされるとズタボロになるとか、しょっぼいな
397名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:10:20 ID:A30Mx8KX0
オランダに1点差で負け=ブラジルと日本

よって日本とブラジルは同等の実力
398名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:11:09 ID:jS93W/w40
こりゃあっさり勝ちそうだなって前半しか観て無かったわw
なんぞこれw
399名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:11:33 ID:IsF+4oZi0
しかしああいう時の審判って何語で話すんだろ?
400名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:11:41 ID:G5OZeTMw0
>>376
日本人とか関係無くそんな印象
なんか厳しく取るんだか、流すんだかわかんねぇなと
そういう試合のコントロールレベルじゃCLの決勝吹くようなレベルじゃないけど
ジャッジ自体は及第点って感じ
ブラジルは審判を欺こうとし過ぎって言うより、それ以前にキレすぎって感じ
むしろしたたかに利用して巧く欺けよと思う
前半の出来じゃオランダの方がラフプレーモードに走ってもおかしくなかったのに
401名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:11:46 ID:Bq/Nypq7O
オレの友達の怒りのブラジル人もあれは退場だと言っていたよ。
402名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:11:46 ID:4FFVZiPN0
>>397
ロッペンがいるといないとでは全然違うって事だな
そりゃ3点取られるわ日本
403名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:11:57 ID:hQ147aPY0
ブラジルも
ハンド見逃してもらって
審判に文句言うかよ
404名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:11:59 ID:tvTkwqdk0
ブラジルは大した事がなかったな、日本戦より弱いな
個人技に頼りすぎ連携ができなかった
405名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:11:59 ID:8MSE6QEmO
>>397
オランダは全部1点差勝ちだろ
1失点は日本だけだが
406名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:12:10 ID:h1DhEnljO
世界のゲイ「ニシムラso fabulous!」
407名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:12:29 ID:upEA8DHs0
あんな事故みたいな失点から一気に崩れたなブラジル
やたら神経質だったのは余裕の無さからなのかね
交代した面子も大した特徴もなく試合に変化が生まれなかったな
408名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:12:57 ID:NrEGaMuK0
ロナウジーニョ「ざまあwww」
409名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:13:11 ID:15C7ZGlh0
前半早々に点取ったし、いつものようにまた勝てると思い込んだな
それがまさかのオウンゴールで追いつかれてから、とたんに崩れた
そこからのブラジルは規律も何も無い、バラバラのクソチーム
残り時間も充分にあったし、落ち着いていけばよかったのに
サッカーには完璧なチームなど存在しないことを、まざまざと見せ付けられた
410名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:13:13 ID:O7NA7vf50
>>393
いいえ、資源国です。w しかしゲームメーカーが居なくなってカカーまでが
混乱してたのには驚いた。オウン&逆転&退場の3重苦には耐えられんか?・・
411名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:14:04 ID:/ywRyeb70
Legoの国強し!
412名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:14:08 ID:i2JmUs1U0
>>400
なに言ってるんだ?厳しく取るのと流すのは全く関係ないぞ
413名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:14:10 ID:hMbuMkMmO
>>363
準々決勝の舞台で無難なりにも仕事をこなしたのが気に入らないのか
片や自分とこは副だから。なるほどねー
414名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:14:28 ID:V9yCxGuIO
審判に喰ってかかりやがるとか、この大一番が今までとは次元の違うものなら当たり前のことだろ? 長谷部でも似たようなことやってたのに
415名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:14:42 ID:8bp5wGOr0
>>397
ロッベンいない 流しのオランダになw
416名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:14:47 ID:PgHdF2UZ0
ロビーニョの審判に対する態度でもう試合は決まってたよ
417名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:14:48 ID:2lpRJyEy0
少しロッベンを意識しすぎたな。
でロッベンが巧妙だった。
418名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:15:13 ID:8MSE6QEmO
>>410
あれだけ資源があるのに途上国なのはやはり頭が悪すぎるからなんだな
419名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:15:18 ID:C7EdM6lq0
え、ブラジル負けたのか
420名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:15:28 ID:m83GiwO+0
ロッベンがいるとスナイデルが楽になる感じだったな
421名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:15:37 ID:mu4MPgO/0
ロナウジーニョ「私を外すからだ。ハハハ」
422名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:15:38 ID:t11yNhGc0
ブラジル1失点目のオウンは、よくあることくらいに思って見てたんだがなあ・・・
当事者達には相当ショックだったのだろうか。
423名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:15:43 ID:tvTkwqdk0
同じようにドイツが勝つだろうな、トーナメントになると
南米弱いな
424名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:15:45 ID:i2JmUs1U0
>>416
もうあれだけでイエロー出してもいいよな
425名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:15:54 ID:NA4fOqLaO
バロンドール、スナイデルだったりする?
426名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:16:12 ID:G5OZeTMw0
>>412
すぐファール取るのは厳しいとは言わんのか?
じゃあ、すぐ笛吹かないのと流すのと言えばいい?
427名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:16:30 ID:8MSE6QEmO
>>415
一次リーグ二戦目で流すとかないな
あ、チョンか
428名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:16:34 ID:cxeaua780
>>405
デンマークには2-0
429名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:16:38 ID:kCWEcWWTO
>>411
それデンマーク
430名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:16:45 ID:0DS0CjyK0
オウンゴールの次はスナイデルのマーク外して失点。
さらに踏んづけてレッド。
メロとかいうのにぶち壊されてしまったな
431名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:17:09 ID:0yFIuJCV0
FKのボールの位置に細々と拘り過ぎて試合を止めまくったのは閉口したけど、
概ね、公平で良く見てるもんだなぁと感心したよ。
ブラジル土人はなんで一々ブチ切れてたんだ?
ビデオで見ると審判のほうが正しかったのに。
432名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:17:44 ID:M7+ydGRH0
オランダはミッフィーだろ
433名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:18:01 ID:un6vgApU0
オランダvsパラグアイが見たい!
434名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:18:24 ID:iPWNdFeC0
西村雄一はヨーロッパ贔屓で南米嫌いの朝鮮系創価学会員。
435名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:19:16 ID:Bq/Nypq7O
オランダはムーミンだろ
436名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:19:27 ID:aGncB/7k0
ラモスの予想は外れたねw
437名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:20:02 ID:Npm3QY3PO
つかアウベスも戦犯じゃね??

フリーキック下手だし。

ファン・ボメルの足蹴ってたし。あれ見られてたら二人目の退場者だったな
438名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:20:16 ID:IsF+4oZi0
>>416
ロビーニョは確かに怖かったw
あれは審判を舐めてるよな。

いい選手なのにブラジルで王様やるしか生きる道がないほど
にエゴが増長してしまったな。。
439名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:20:27 ID:4vhwsJr20
オランダねーよwとか言ってた奴出て来いよ
440名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:20:28 ID:fdADwXxOO
ブラジル圧勝かと思って疲れもあって前半見て寝ちまってたら逆転か
頑張って起きてれば良かった俺涙目
441名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:21:10 ID:tvTkwqdk0
オランダと互角の日本の方がブラジルより強いな
442名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:21:18 ID:2lpRJyEy0
まあこれでセル塩の日本代表に対する
辛口度がおさまる予感。
443名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:21:25 ID:hMbuMkMmO
>>402
だろうね。ロッペン一人いるだけでこうも違うのかって印象
日本戦、出てこなくてホントによかったな…
あの守備の堅さから大量失点はなかっただろうが、一失点じゃ済まなかっただろう
444名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:21:27 ID:CQ2s6dTD0
レベル低い審判だったな
あれは選手がかわいそう
無駄に流れを止めすぎなんだよ
ファールを取ってから止めすぎ
選手みんな審判にいらだってたでしょ
445名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:21:36 ID:h9Rz7ynr0
やっぱりイケメンは呼んどくべきだったな

カカーが不調過ぎた
446名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:21:49 ID:wLPNaW6u0
オランダごときに2失点とかブラジルも大したことないね
447名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:22:00 ID:Bq/Nypq7O
オランダは優勝するって思ってたし
448名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:22:07 ID:3LEe//XA0
星野JAPAN見てるみたいだった
追いつかれるとオロオロして策もなくボロボロだった
449名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:22:16 ID:WQKNtyry0
10人になってからの攻撃が半端なかった
早くやってりゃ逆転されずに済んだのにな
450名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:22:23 ID:NeP7jBLA0
>>438
審判なめてるというより
オランダの選手に対しても食って掛かってたし
異常に気持ちが入りすぎてた気がしたけどなぁ

ブラジルは勝たなきゃいけない!
ってのがモロ悪い方に出たんだろうね
451名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:22:34 ID:Paa6NQ5T0
オランダファンとしては1試合も内容に満足してないのにベスト4まできてしまったかんじ
452名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:22:36 ID:2lpRJyEy0
>>439
きました。
453名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:22:40 ID:i2JmUs1U0
>>426
>なんか厳しく取るんだか、流すんだかわかんねぇなと

試合を止めたから厳しいとか、流したから軽いとか関係ない
ファールを受けた側がチャンスだったら流すのは当然、昨日の試合は
そこら辺はきちっとやれてたぞ
454i:2010/07/03(土) 08:22:41 ID:tmoKy8fA0
贔屓目じゃなく、西村主審グループは公平によくさばいてたと思うよ。
別にジャッジがオランダに甘かったとも思わない。
イエローはオランダのほうが多く出てるし、
それによる次戦出場停止が2人も出たんだぜ。
普通にやってればほぼ勝ってた試合だったのに
試合巧者のスナイデル、ロッベン、カイトにやられた印象。
ブラジルの自滅試合だった。




455名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:22:43 ID:RSYrXvJl0
縁あってFIFA関係者と飲みながらガーナ戦観てました。
ブラジル戦の西村氏のレフェリング、総じて各国からの評価は高かったそうです。
http://twitter.com/yomoken2002/status/17603915381

西村氏の決勝の可能性、スペインが上がると、
すでにスペイン戦を1試合吹いてるために、可能性は少なくなるそうで。
http://twitter.com/yomoken2002/status/17604121811
456名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:22:59 ID:r29VfUG50
感想

カカは、あのお上品な顔と、カカなんてたいしたことないコピペとの影響で、人格者かと思っていたが
とんでもない短気だった
ロビーニョも短気
ブラジル人はメンタル弱すぎ
457名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:23:00 ID:8MSE6QEmO
ムーミンはフィンランド
アンデルセンはデンマーク
社会福祉はスウェーデン
裸エプロンはノルウェー


このくらい知っとけよ
458名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:23:34 ID:nRN0IJQv0
前半の感じだと、負ける気配などなかったのにな。
後半、同点になってから別のチームになったようだった。
459名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:23:45 ID:V8HwzhW00
まぁ、審判は良く見ていたな。

それはそれとして後半ブラジル、完全にオランダに押さえられてたな。
あせりすぎて簡単に中盤でボール取られすぎだわ。
まさかのオウンゴール同点でテンパり過ぎだろ
460名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:23:46 ID:w03az5Wx0
>>444
いや、選手たちが馬鹿でしょ
あれくらいで苛立っているって何様だよ、と思った
正直王国が泣くよ>ブラジル
結構サッカーに関してはブラジル人を尊敬していたけど、このゲームでは大いに
失望した
461名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:24:08 ID:Bq/Nypq7O
最後のほうはカカも精細欠いてたし入る気がしなかった。
でも昨日のカイトはヤバかったろ。次もスタメンだったら監督疑うわ
462名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:24:17 ID:XiO7fYGL0
>>432
    ,.、   ,r 、
   ,! ヽ ,:'  ゙;
.   !  ゙, |   }
    ゙;  i_i  ,/
    ,r'     `ヽ、
   ,i"        ゙;
   !. ・     ・  ,!
  (ゝ_   x  _,r''        呼んだ?
   ヽ,:`''''''''''''''"ヽ.
    |      r';
    ゙';:r--;--:、‐'
    ゙---'゙'--゙'
463名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:24:32 ID:qDOmoa7z0
ロビーニョあほだろ
あんなチンピラが中心のチームなんて消えて当然だ
464名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:24:37 ID:saRUpgT60
>>344
>あの試合は、どう見てもオランダ
>は本気じゃなかっただろ
>前半は様子見

前半様子見に徹するなんて警戒心バリバリ、完全に本気モードじゃねーかw
465名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:24:44 ID:RzRcJ+9A0
レッドカードが全てだな
466名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:24:49 ID:0DS0CjyK0
結果的に交代でメロを出したのが敗因だな。
467名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:25:07 ID:TTP9u89j0
この後のウルグアイガーナ戦の審判団のレベル低すぎて
西村審判団の方がよっぽどマシに見えたわw
468名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:25:08 ID:2lpRJyEy0
いまさらだが、
サイドプレーヤーが守備するのって
世界的に主流なんだな。カイトとかロベンもそうだし。
選手の質が違うとはいえ、岡ちゃんの現実路線と同じだよね。
469名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:25:10 ID:h9Rz7ynr0
>>457
どの国も文化と歴史が無くて飯が糞不味い事で有名
470名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:25:38 ID:aiCp4nMk0
双方とも汚いプレーばかりで安定させようと裁いてる審判に文句ばかり言ってたな
気持ちの悪くなる最低の試合でした
誤魔化そうとばかりして審判へのリスペクトが全くないしMLBなら全員退場だろ
日本人にはサッカーは向かないね
471名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:26:09 ID:mNAgoPZ00
でもよー、ロビーニョのシュート技術は凄いなぁ
今日の後ろからのスルーをダイレクトなのも凄いし
こないだのあそこしか無いっていうピンポイントのシュートも凄かった
大嫌いだけど
472名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:26:14 ID:CQ2s6dTD0
公平ってものはいいようでチャンスでペルシやロッベンに甘く吹くのと
バランスを取るためにブラジルにもチャンスと関係ないところで
ファール取ってあげてたって感じ
明らかに傾向としてオランダよりの笛ではあったよ
オランダが気持ちよくプレーできる流れにしてた
473名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:26:49 ID:ryojmybC0
普通にブラジルが勝つと思ってた。オランダごめんよ
474名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:26:55 ID:FDeOSn1D0
彼らにとってサッカーの勝敗は、プライドじゃなくて生活だから
475名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:27:18 ID:G5OZeTMw0
>>453
そうでもねーよ
何でも笛吹く審判よりは、流そうとはしてたが
そのくらいほっとかないと荒れるぞ?っての結構止めてたろ
かといって、さっき笛吹いたろってレベルのを流してたり
破綻はさせなかったけど、流れ作ったとは言えないレベルだろ
476名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:27:28 ID:J0+fKXj+0
>>442
セルジオさんのコメント聞きたいねえ
怒っているのか情けなく思っているのか?
477名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:27:45 ID:nRN0IJQv0
>>474
最低でもベスト4には残らないといけない国だしな
478名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:28:09 ID:8MSE6QEmO
>>469
デンマーク王家は日本の天皇家に次ぐ世界二番目の歴史があるんだが
無知は黙っとけよ
479名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:28:34 ID:Bq/Nypq7O
またジンクス崩れた
480名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:28:38 ID:VTkk/fFMP
青のユニを着た時点で負けは確定してたな。
なんで黄色にしなかったんだ?
481名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:28:53 ID:fbh5YeAg0
チョン大発狂の巻
482名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:28:58 ID:0yFIuJCV0
ロビーニョは覚醒剤打ってんじゃねーかってくらいハイパーだった。
483名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:28:58 ID:mNAgoPZ00
西村は笛の吹き方がなんかイラっとくるんだよなぁ
なんというか微妙に間が悪いし音もヒステリックな感じで
その後見たウルグアイガーナの審判が対照的だった
484名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:29:03 ID:0DS0CjyK0
とにかくロビーニョとかいうのむかついたわ
あれ退場にすべきだった
485名無しさん@恐縮です :2010/07/03(土) 08:29:32 ID:TKql839+0
日本人の主審、なんか変な判定してたね。
後半の蘭ゴール前で蘭の選手がブラの選手を後ろから突き飛ばして倒したプレーをスルーした。
あれ取ってればPKじゃね?それともFK?俺ニワカ。
最終盤も蘭のオフサイド取らずにアナと解説者がビツクリ。
後半だけでも他に1個ファール獲るべきシーンがあったよ。
蘭の選手は後半2点奪取後、主審が蘭寄りと見るや、接触プレー増やしたように思う。
背の小さい何とかっていう選手なんか主審がファール取った時、主審にウィンクしてた。
あれは「お前は俺たち寄りなのは分かってるから協力しようぜ」的な意味だよ。
もっとしっかり見てなきゃダメだよ主審は。
それ含めて「ブラはプレー以外のことに気持ちが行っちゃってますね」(判定のことが気になってゲームに集中できないの意)
って言ったのに、ゲーム終了後アナが日本人主審の仕事ぶり訊いた時、「良かったです」って言った山本昌邦ワラタ。
ブラは審判のせいで負けたとか言いそうだな。
486名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:29:49 ID:w03az5Wx0
>>470
デッドボールを投げたピッチャーをぶん殴るスポーツだからな、野球はw
487名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:29:49 ID:SgfWgGmx0
セルジオとラモスとジーコのコメントが聞きたいです
488名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:30:07 ID:Bq/Nypq7O
>>478
何釣られてんの(笑)
489名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:30:46 ID:rCDuf8iYO
しかし昨日の巨人×阪神見てると改めて野球のほうが面白いって感じる。

ブラジルとオランダでこの程度の試合ってところにサッカー人気が日本に根付かない理由がかいま見えた
490名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:30:49 ID:os8dhMltO
ロナウジーニョが居ても勝てないんだな
491名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:31:05 ID:Txnh5fGf0
ガーナとウルグアイ見た後じゃ、もはやどうでもいい試合になったwwww
492名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:31:15 ID:au6lKxPZ0
イタリア、フランス、ブラジルのいないベスト4って
ここ最近の大会だと新鮮だなあ
ついでにドイツも落ちたら面白い
493名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:31:41 ID:BvcSb3r20
審判は良かったよ
審判の最大の役目は双方公平に笛を吹くこと
審判の癖を見抜いて無駄なファールをしないのがスマートなチーム。
レッドカードも問題なし、むしろレッドを出さなきゃ試合はもっと荒れてた。
494名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:31:48 ID:8MSE6QEmO
メンタルが弱すぎてびっくりした
495名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:32:05 ID:2lpRJyEy0
柔道に例えるなら
アフリカ人がオリンピックとかで
日本選手の試合の審判をしたとして、
ルール通りにちゃんとやっても、多少違和感があって
不思議ではない。
そこで日本人が負けたら、選手が悪かったり
ルールが違うんじゃね?ってなるんじゃないかな。
そういう意味で
今日の西村氏は批判の対象になるレベルではないと思うけど。
496名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:33:12 ID:rfpT8geD0
デンマークの選手もオランダの汚いサッカーに切れたからなw
あれがオランダの戦法なんだ。
ブラジルは予選リーグで何を見てたんだ? ちゃんと相手を研究しなかったのか?
ブラジルの選手はオランダの術中に嵌って、集中力をなくして無駄なラフプレー連発。
冷静に戦えば、これ程試合内容に差はなかったはず。
497名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:33:25 ID:FDeOSn1D0
審判の判定自体には文句ないけど、
なんか苗字がいやだな・・・・
498名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:33:32 ID:saRUpgT60
しかし天下のブラジルの代表チームがあんなラフプレーをやるなんて驚いた
一体どうしちゃったの
499名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:33:37 ID:CSedx2gaO
インテルのマイコンは熱くなっての暴走はしなかったな。
500名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:33:58 ID:BjNcOP8VO
マラドーナ『ちょwwwブラジルwww2失点とかwww』
501名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:34:04 ID:rfRN3Mbh0
youtube見てきたけど
誰も審判について何も言ってないぞ

オランダがどうしたブラジルがどうしただけ
502名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:34:10 ID:YFfpKev00
ルーズボールにほぼ同時に追いつくのが多かったから
笛吹こうが吹くまいが荒れる展開。

試合が破綻しなかっただけよかった。
503名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:34:53 ID:BrfGUh2w0
>>461
カイトは結構高評価なんだが
504名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:35:05 ID:O7NA7vf50
>>480
黄色とオレンジ(オランダ)じゃ、ゴール前で混乱するからじゃね?でオウン?w
505名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:35:06 ID:wjkF4qtt0
ひろゆきのことかーーーーーッ!
506名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:35:13 ID:5yGnOfJNO
今回のブラジルはキレイにまとまっていたけど、華がなかったな。

507名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:35:19 ID:rKCF+wEL0
ロスタイムの長さも普通だっただろ
審判はうまくさばいてたよ
日本人審判としてみなければ普通の試合
508名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:35:21 ID:2lpRJyEy0
なんか、マラドーナがもう我慢できなくて
パンツ一丁で会見しそう。
509名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:35:22 ID:rfRN3Mbh0
youtube見てきたけど
誰も審判について何も言ってないぞ

オランダがどうしたブラジルがどうしただけ
510名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:35:33 ID:Z6Mjmg9mO
>>501
日本人に文句つけるのが大好きな連中がいるじゃん。
あいつらだよ。
511名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:35:40 ID:jnsaClQc0
試合の分析もせず全て審判のせいにするドゥンガは福西と名波にタコ殴りにされろ
512名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:35:42 ID:1nCi1okh0
こりゃ勝てんわって思ってた統制とれたブラジルが
オウンゴールからガラッと変わって攻められれ始めた
レッドカードで勝負あったなって思った
日本戦にでなかった禿げうめーな
温存してたの?日本戦が勝負どころとみて無理したら出れたの?
513名無しさん@恐縮です :2010/07/03(土) 08:35:43 ID:TKql839+0
>>483
審判がゲーム作っちゃったね。
日本人は、判定したら外国人選手から、大きい目とオーバーな表情でガンガン文句言われるの慣れてないからな。
動揺してたかもね。
514名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:35:44 ID:zTtMFCa90
ブラジル国内の映像とかニュースで流れた?
やっぱりお通夜状態なのかね?
515名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:35:52 ID:M7+ydGRH0
ドゥンガに闘魂注入されすぎちゃったのかもね
516名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:36:08 ID:ijqElFWr0
ドゥンガのしまむらでも売ってないようなファッションセンス
はどうにかならなかったのか
517名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:36:26 ID:aiCp4nMk0
ブラジルの選手は自分たちのプレーを棚に上げて西村主審と戦ってたな
オランダも本田がロッペンに分かったような戦い方に見えたけど
やっぱり勝てば良いんだよな
518名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:36:26 ID:rfRN3Mbh0
youtube見てきたけど
誰も審判について何も言ってないぞ

オランダがどうしたブラジルがどうしただけ
519名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:36:34 ID:w03az5Wx0
贔屓目抜きに審判が主役じゃなかったと思う
前半からブラジルはナーバスだったし、それを確実にファウル取られたことが
ブラジルの苛立ちを生んだんだと思う。
ゲーム自体は結局「ブラジルは未だ'74の悪夢から抜け切れていない」じゃない
かな?
あのときのオランダを意識しすぎたとも言える。
オランダは以前の西ドイツ戦のようなことにはならなかった。酷い内容だった
けど、そのあたりでブラジルの上をいった。
あんなにしっかりした武器もったチームなのに勿体無いよね、ブラジル
520名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:36:38 ID:o8Pa+vXR0
録画みたら何故か後半戦から始まってた
521名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:36:55 ID:nRN0IJQv0
>>489
ガーナ対ウルグアイは、死ぬほど面白かったぞ。
準々決勝で一番つまらんカードだと思ってた俺は、
反省中・・・
522名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:37:56 ID:h0iHmACC0
>>501
だからここで主審に粘着してる連中は祖国の人が副審で悔しくて
火病を発症中なだけだからwwwwwww
523名無しさん@恐縮です :2010/07/03(土) 08:37:59 ID:TKql839+0
>>496
オランダのサッカーって汚いよねw
なんというか狡猾というか…
524名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:38:52 ID:ZPo68xug0
ブラジル強いとか言ってた奴でてこいやw

俺の予想通りオランダが勝ったな
525名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:39:03 ID:YFfpKev00
>>513
作ったとして、作らざるを得ない状況だったと思うぞ。
序盤からド突き合いの様相だったし、押さえとかないと
手がつけられなくなる可能性あった。
526名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:39:28 ID:A30Mx8KXO
>>520
教育と総合で分割だったからな
527名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:40:57 ID:r29VfUG50
>>512
あのハゲは小野を越えるスペランカーだから
日本戦も怪我で出なかった
528名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:41:13 ID:FIipZcW/0
ドゥンガのやり方は結局ブラジル選手には会わないってことだな・・・
日本だったら合いそうだな・・・
529名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:41:16 ID:7rH4WJxjO
まあブラジルが人材難に陥ることなんかないよ
4年で誰か成長するし新しい選手も出てくる
530名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:41:26 ID:5+yk2xD9O
ロビーニョはキレすぎだよ

昨日の試合ってオランダもブラジルも審判に詰め寄る場面が やたらと多かった
やっぱり日本人はナメられてた

昨日の1点目ってオウンゴールなんだな
普通にスナイデルのゴールでよくね?
ちょっと当たっただけなのに
531名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:41:44 ID:QhbLp8OLi
決勝はオランダvsドイツでドイツ優勝だな。
532名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:42:10 ID:Vso9Yq/c0
>>489
そう思ってるのはお前だけだから
視聴率3%なのに誰が見てるんだよ
533名無しさん@恐縮です :2010/07/03(土) 08:42:18 ID:TKql839+0
>>454
最後、ブラの選手はファンなんとかっていう蘭の選手に対して主審が
ファールだけだったことに「あいつはもう4回もやってんだから
レッドカード出せ!」みたいに抗議してたな。
534名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:42:31 ID:zPL1QbVIO
ブラジル「お前ら!ベスト4は全て南米だ!わかってるだろうな?」
アルゼンチン「お前にいわれなくてもわかっとるわ!」
ウルグアイ「ガーナならなんとか…」
パラグアイ「がんばってみる…」

ア・ウ・パ「えっ?」
ブラジル「えっ?」
535名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:43:07 ID:jS93W/w40
オランダのあのチャラ男監督が得意げになってるかと思うとちょっとイラっとくるなw
536名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:43:19 ID:YFfpKev00
>>528
今回岡ちゃんが選んだメンツを率いたなら
やりくり(特定の選手ばかり出場させるのではなく、疲労等を考慮して入れ替える)は
岡ちゃんよりはうまくやりそうだ。
それで勝てるかどうか知らんけど。
537名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:43:59 ID:FDeOSn1D0
反則を反則と見抜けないと(サッカーを裁くのは)難しい by西村
538名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:44:27 ID:QtaM9AqQO
身体能力が高いだけ
それだけ

戦術もメンタルも頭脳戦も何もない
539名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:44:27 ID:mNAgoPZ00
>>525
アジア人ってことでハナからナメられるっていうハンデがあるなかで
大きく間違ったことはしてないし無難といえば無難だったけど
国際レベルって考えると足りない部分があったのは確か
そのへんは経験不足だから仕方が無いんだろうけど
540名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:44:59 ID:pbwhCgtw0
今回の西村に間違いがあると思わないが、日ごろのJだと
ナイ−ブ過ぎてカード乱発し、バランスを取ろうと相手にも出す。

なので必然的に総カード数が多い。いや。多分善良な市民なんだろうとは
思うよ。素の人柄は。
541名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:45:12 ID:tzbAY7ag0
決勝戦で頭突きしたのもいたが、こんな大舞台で人を踏みつけるってどういう教育受けてきたんだろ
審判にがたがた言ったら即イエローでいいのに
審判がプレーしたらおかしいのと同様、選手が判断する権限なんか無い
職分を全うしてくれよ
542名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:45:14 ID:15C7ZGlh0
言われるほど、ジャッジに問題があるとは思わなかったな
ブラジルは追いつかれた段階で、その先のゲームプランを想定していたとは
思えないほど、何の打つ手もなかったし、メロのレッドで完全にチームが切れた
カカはミスパス連発、ロビーニョはジャッジにナーバスになりすぎ、ファビアーノと
交代で入ったニウマールは完全空気、守備陣もガタガタ
タレントを排除したチームが、勝つために必要としていたのはタレントだった
543名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:45:22 ID:VasB8Bt/0
オカリナ軍団に改名やで。




544名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:45:47 ID:RBjvfmys0
この試合で日本>>>ブラジルとか本気で勘違いしてる馬鹿が
同等とレスしてると思うと笑えてしょうがないwwwwwwwwwwwwwwwww

545名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:46:02 ID:2dsgR/js0
前半だけ見るとブラジルどんだけ強いんだと思ったけどさー サッカー怖いなやっぱ
546名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:46:10 ID:m4Feu0T40
フェリペメロのすげえパスからロビーニョが決めたときはブラジルが
圧勝すると思ったんだけどな 意外と脆かったな
547名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:46:32 ID:mNAgoPZ00
ニウマールの空気っぷりは玉田以上だったな
548名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:46:36 ID:0wEv6yHm0
ニウマールって何で選んだんだ
549名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:46:37 ID:asUTXpM90
正直前半終わった時はオランダ打つ手無しな雰囲気だったんだけどなw
ブラジルは強過ぎたせいか追いつかれる展開に慣れてなかったのと
メロが試合を壊してしまった
審判はフェアだったと思う
オランダのシミュレーションはきっちり取ってたし
オランダ寄りに見えたとしたら主審がアドバンテージをあまり取らないのに気付いたオランダが
ブラジルのカウンターをファウルで止める作戦に出たからだろう
550名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:46:44 ID:YFfpKev00
上川さんもこんな感じだった。
あの時はイングランドが大人の対応で我慢のサッカーしたから
無難に済んだけど。

今回は荒れたけど、破綻もしないし明らかな誤審も無いし
FIFA内部では高評価しようと思えばできるかもな。
551名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:46:46 ID:r29VfUG50
ロビーニョにもイエロー出すべきだった
552名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:47:09 ID:8Fy6MMEB0
メロってつく奴は本当に糞だな。日本のメロも糞だったし。
553名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:47:11 ID:A30Mx8KXO
>>532
視聴率3%信者って、その日同時中継のBSで6%超えてた事をなんで無視するの?
554名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:47:36 ID:uy69yZTO0
今大会は審判に詰め寄って抗議したらイエロ−って場面が多いと思うけど
西村って人はそれをしなかったね
それで調子に乗って喰って掛かる場面が多かったのかね
555名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:47:36 ID:o/5JBKu10
前半は相変わらず負ける姿自体想像できない感じだったのにな
いやーわかんないね
556名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:47:38 ID:2dsgR/js0
ロビーニョもいらいらしてたな
557名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:48:01 ID:sANc1LD20
1点目の失点は、マイアミの奇跡の時の失点とほとんど同じだな。
ブラジルの癖なんだろうか。
558名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:48:05 ID:/ywRyeb70
でもマイコンは凄かったなー。
559名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:48:09 ID:URkNEwhM0
オランダもブラジルも汚いプレイしてたな。
後味悪いし、観ていた子供にも悪影響。
560名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:48:54 ID:UA0F66EL0
西村はかなりいい笛を吹いていたよ。
なぜJであれをできないのか謎過ぎる。
561名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:48:56 ID:BpF4TZgv0
ブラジルは、リーダー不在だったのが痛かったな。

歴代WC優勝国キャプテン
1990 西ドイツ マテウス
1994 ブラジル ドゥンガ
1998 フランス デシャン
2002 ブラジル カフー
2006 ドイツ  カンナバーロ

冷静さを失った王国は、単なる粗暴な土人と成り下がった。
562名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:49:10 ID:DZQRvHusO
ロビーニョの顔芸はムカついたな
563名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:49:16 ID:saRUpgT60
オランダは日本と張り合うレベルだから、八強中最弱かと思ってたわ
564名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:49:45 ID:r29VfUG50
>>558
前半は一人だけ次元が違ったね
565名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:49:51 ID:S55hDeHs0
566名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:50:10 ID:j4XmVSlJO
ブラジルの最後の慌てぶり
王者もあんなんなるんやな
567名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:50:47 ID:Vso9Yq/c0
>>553
なんだそれでも二桁いってないのか
もう来年から中継枠廃止な
568名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:50:52 ID:t2wpTGA4O
http://in.reuters.com/article/idINIndia-49850120100702
フェリペメロってレッドの常習者らしいね
569名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:51:00 ID:2dsgR/js0
あそこまであせるブラジルみたのはじめてだわ。一人少ないからしょーがないか
570名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:51:03 ID:qvbkW3SVO
ブラジルのメンタルが北朝鮮並だとは思わなかった
571名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:51:17 ID:v8tjl6kZ0
1-0のときにブラジル選手がボール持つと後ろから体ぶつけるか
足に行くかしたときオランダ一人退場したら良かった。
ブラジル人は倒れないから分かりにくいけどオランダは汚い。
572名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:51:41 ID:VKtjZOoBO
前半だけ見て「これはブラジル勝ちだろ」と思って寝たのに、目が覚めたら負けてる…

何があったんだー!
後半も見ればよかったorz
573名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:52:06 ID:YFfpKev00
>>554
西村さんが持ってたのは「水が入ったバケツ」であって消火器ではなかった。

オランダもブラジルも『水かけると却ってやばいモノが燃えてる』。
574名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:52:12 ID:G5OZeTMw0
>>554
喰ってかかればびびって有利な笛吹くと思ったんじゃね
逆に煽るの止めて審判の癖利用しようとしたオランダの方がクレバーだった
いつもは、オランダがきったない荒れ試合しかけて
ブラジルが利用するしたたかさ見せるタイプなんだけどね
575名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:52:22 ID:mNAgoPZ00
フェリペメロ
約 6,500 件 (0.07 秒)

他のキーワード:フェリペ メロ 期待はずれ

こんな奴だからな
576名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:52:27 ID:IyZngKJl0
西村主審良かったね。
ブラジル選手は自分たちの思い通りにならないからって
ジャッジに神経質になりすぎたw
577名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:53:08 ID:ZWLTAQXA0
反日オランダを勝たせた西村
578名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:53:29 ID:saRUpgT60
>>568
何でそんな奴代表にしたんだろ
ブラジルならもっとマシな奴幾らでもいるんじゃないの
579名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:53:35 ID:ObEJw3gNO
終盤は前のめりになって何度も裏とられてたなw
580名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:53:38 ID:O7NA7vf50
>>519
一次、16強を何の苦も無く突破したのがかえって良くなかったのかも。
成功体験が強過ぎると逆境には堪えられない。如何に真摯に負けるか?
みたいな美学は騎士、武士(仕官以上)にしか無いだろうから。監督に
は岡ちゃんを見習って欲しい。責任全部被ってから辞めて欲しい。散り
際の問題だけど。
581名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:54:17 ID:oz8kkjco0
2006はイタリア
582名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:54:23 ID:hbNU8udh0
>>554
そんなシーンは、全審判ほとんど無いな。
ほんとに見てるのか?
Jでは、西村は強く抗議されると平気でカード出すよ。カードでコントロールする。
今大会の西村は良い。
583名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:54:31 ID:234NavkrO
かっこつけてロナウジーニョ外すから…無能ドゥンガ
584名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:54:43 ID:/KgfByoC0
フェリペ・メロ ttp://southafrica2010.yahoo.co.jp/player/detail?pid=601860
空中戦と球際に抜群の強さを発揮しピンチの芽をつぶすだけでなく、
馬力のあるドリブルで前線へ進出してはゴールを陥れる万能型のセンターハーフ。
(中略)
セレソンでは高い存在感を放ち闘将からの厚い信頼を受けている。
不用意なファウルが多いことが欠点か。


最初からわかってたんだな
585名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:55:18 ID:heWmIk2eP
伊藤英明「ブラジルよっえー」
586名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:55:50 ID:9L/SlNgbP
ルシオがペナルティエリア内でハンド(故意ではない)して
やべぇ ハンドしちゃった
という顔の表情が印象的だった
そのハンドは審判にスルーされたけど
587名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:55:59 ID:saRUpgT60
ドゥンガ駄目だな
588名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:55:59 ID:YFfpKev00
>>578
ブラジルは優勝候補に届かないレベルの代表なら
軽く4つは作れるほど人材が居るという。

あまりにも人材が多いんで、選出に「政治」が絡んでくるんだとさ。
589名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:56:04 ID:ahs9qiDF0
>>563
日本戦、調整試合だったな今思えば。
パワープレイで点をもぎ取る時間帯と最小点差を守るスキームだったなw
590名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:56:30 ID:0DS0CjyK0
ロビーニョはロッベンやらにも発狂してたし異常だった。
薬物検査しろ
591名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:56:47 ID:xzkYYpRg0
今回のブラジルは守備も良くて隙の無いチームだと思ってみてたが
劣勢時に見せるラテン系な脆さはやはり一緒だったな。
592名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:56:57 ID:Tbm75ntl0
嫌日本人が審判じゃなくて
むしろ試合開始から両国選手が色々やりあってた

まあそれに乗ったブラジルのFWと
ピッチにそれをまとめる選手がいなかった負けの原因だ罠
593名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:57:17 ID:tzbAY7ag0
オランダは優勝に値するチームでもないことも露呈したけどな
594名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:57:27 ID:saRUpgT60
チーム内に、チームを落ち着かせる選手が必要だったな
仙道みたいな
595名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:57:58 ID:S55hDeHs0
しかしブラジルの守備がしっかりしててうまいよな
596名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:58:08 ID:px0Pq97XO
日本のPKは運だと思わなかったけど昨日のブラジル戦は運じゃね
オウンゴールからおかしくなってきたし(笑)
597名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:58:12 ID:oaRbv4fE0
ペレ(笑)
もうこうなったらオランダ対パラグアイの決勝でいいだろ
そして日本が実質3位w
598名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:58:21 ID:W//KJqK30
>>489
そんな風に思ってるのお前のような一部の野球豚だけだろうがwwwwww
599名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:58:56 ID:saRUpgT60
>>589
オランダって予選リーグの最中に、調整しなきゃならないほど弱いの?
600名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:59:08 ID:tvRViUYy0
バイエルン・ミュンヘンファンはどのサイトでも狂喜乱舞。
601名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:59:12 ID:phshrIuB0
ブラジル厨涙目www
602名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:59:46 ID:hs22NlXC0
>>590
常に発狂してるからあれだけの能力を持ちながら、ヨーロッパでは失敗したんじゃな。
603名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:59:48 ID:aiCp4nMk0
>>597
それはw
金子杉山は何て言うだろ
604名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:59:52 ID:saRUpgT60
実力では完全にブラジルが上をいっていたのに、もったいないな
605名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:59:57 ID:ijqElFWr0
ファンボメル「やるならオレのようにバレないようにやれ」
606名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:59:58 ID:HHmFrtDa0
パラグアイはベスト4の器じゃないよ、この間の試合もPKでかろうじて勝っただけだし。
607名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:00:18 ID:GjzZ53UJ0
>>599
NHKのアホな女アナウンサーも日本代表について予選リーグの時に
調整中だったとか・・?って言ってまわりを白けさせてたなw
608名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:00:22 ID:1hilw0YX0
いや、昨日の阪神巨人は面白い試合ではあった
自分はスポーツ観戦オタだからアツイドラマを見れれば満足だ
609名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:00:54 ID:/ywRyeb70
どっちかっていうと野球派なんだけど、ワールドカップの時は野球見る気全然ないしwスゲーつまらなく感じるw
610名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:00:54 ID:hs22NlXC0
オランダの強さよりブラジルのもろさが露呈した試合。
審判をなめすぎてる。
611名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:01:09 ID:40c6qYGCO
>>561
ベンチにドゥンガみたいな強烈キャラがいるから、リーダーシップとか関係なく、それだけでまわっちゃってたんだろうな
で、本当に土壇場になってみると、現場のピッチでリーダーシップ取れる人がいなかった…
612名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:01:48 ID:hs22NlXC0
>>607
それはフランス代表についてだ
613名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:01:55 ID:w03az5Wx0
これでアルヘン、スペインって続けて負けたらニワカ海外厨涙目もいいところ
だなw
まあどっちかは勝つだろうけど
614名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:02:12 ID:GZYed0AB0
ブラジルには精神的な脆さ、ヤバさを感じた。一度浮き足立つと
収拾が付かない。大人の、王者としての風格がない
615名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:02:15 ID:+KLk9Ni70
>>7
ワロタwww

日本すげーなw
616名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:02:28 ID:ibJu3v1t0
サッカーよく知らないけどオランダのロッペンて人すごいね
すごく動くし速くて身体が強い。鉄人て感じ
617名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:02:31 ID:tzbAY7ag0
>>592
OBまじえた舌戦もあるしな
アルゼンチン、ドイツもやり合ってるが
なんなんだろといつも思う
ショウアップ?
やっぱり底辺層のスポーツだからこういうのが好まれてるし、本質なんだな
618名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:02:34 ID:OBL9JnFT0
ロビーニョの審判への態度でこいつ嫌いだと確信した
メロは最低だし後半の焦り方もプロじゃなかった
負けて当然だったよ
619名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:02:37 ID:GjzZ53UJ0
>612
おっとそうだったっけ。
620名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:03:13 ID:nRN0IJQv0
>>616
ハゲてるけどな
621名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:03:33 ID:aiCp4nMk0
>>609
俺も同じ
ベンチで座ってるしテンポが遅すぎてサッカー派に馬鹿にされるのも分かるねw
まぁ暫くしたら馴れるだろうけど
622名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:03:36 ID:Roy7lmWg0
昨日のオランダブラジル戦のまとめ
ようべつにあったら教えてください
お願いします
623名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:03:41 ID:hs22NlXC0
>>616
あれでも本調子じゃないんだぜ
624名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:03:45 ID:ahs9qiDF0
>>599
逆だろ、実力無いと出来ないだろ。強くても、実力出せずに敗退した国多いじゃん
日本はたまたま上手く行っただけなのに強豪気取りのファンがむかつくわ
625名無しさん@恐縮です :2010/07/03(土) 09:03:59 ID:TKql839+0
まぁ、日本人主審は双方から舐められてたんだろうな。
っていうか、ブラにしてみれば日本人が白人の味方するわけないと、
どっちかって言ったらブラ寄りの判定出すことを期待してたのかも。

しかし、ブラは蘭に逆転された時点でらしさがなくなってたと思う。
先行逃げ切り?常勝軍団だから、逆転される展開には脆かったってことなのかもね。
後半の中盤以降はホント各人バラバラって感じだった。
626名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:04:02 ID:GjzZ53UJ0
>>622
ブラジルが
自滅
した
627名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:04:11 ID:YFfpKev00
>>617
直接本人に向かって言ってるわけじゃなく
取材に対してのコメントだから
「世間に燃料投下」。
628名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:04:35 ID:8WHR4fedO
>>508
クソワロタ
629名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:04:44 ID:JYmbTlP20
審判は大変な仕事だよな

ストレスたまるな
630名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:05:07 ID:T9549k2U0
>>582
何度もあったぞ
631名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:05:07 ID:GjzZ53UJ0
>624
たまたまでもなんでも上手くいって嬉しいのは当たり前だろ
強豪気取りってのはそんないないと思うぞw
632名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:05:08 ID:ijqElFWr0
すごいと思うならせめてロッベンって言ってやってくれwww
633名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:05:53 ID:+KLk9Ni70
優勝候補同士の対決とか言いながら
オランダが勝ったらやや番狂わせみたいな空気が嫌だw
634名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:06:28 ID:tzbAY7ag0
>>627
燃料投下という発想自体がエセ格闘技みたい
そんな下らないことしなくてもいいのに
635名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:06:34 ID:mBqhv0650
26歳であの頭か。
636名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:06:45 ID:BOgoLe8S0
メロ国帰ったら殺されるぞ南アフリカに亡命しろ
637名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:06:46 ID:aiCp4nMk0
>>624
今朝の番組で街頭インタビューで岡田続行のアンケート取ってたよ
素人に聞いてどうする気だよって感じだよね
638名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:06:48 ID:YFfpKev00
>>624
たまたまでも上手く行ったからには
他国は「日本はそれだけの力はある」と見做してかかってくる。

強豪を気取らんでもいいが、弱気じゃ利得は皆無。
639名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:06:53 ID:saRUpgT60
>>622
四試合の間にわざわざ調整する必要に駆られたってことだろ
弱いじゃん
640名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:06:58 ID:ahs9qiDF0
いや、支配欲が強いひとはすごく気持ちいいらしい
641名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:07:39 ID:ibJu3v1t0
ロッベンていうのか。アナがロッペンて言ってた気がしたよ
見た目オヤジであんなに動けるようには見えないのにすごかった
身体の入れ方っての?すごくうまいと思った
642名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:07:46 ID:YFfpKev00
>>634
盛り上げてるつもりなんだろう。
事実それなりに盛り上がるようだし。
643名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:07:49 ID:GjzZ53UJ0
>640
kwsk
644名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:07:59 ID:w03az5Wx0
>>624
いや、誇ってはいいと思うよ
WCに出るだけでも大変なのに2勝1分1敗でベスト16、立派な成績だよ
でも問題は日本人って野球の影響か、優勝でも最下位でもないチームに価値観
見出さないんだよね。上か下かみたいな
長いWCの歴史をしっかり学んでから誇ってほしいよ。ウルグアイなんて優勝
でもしたら60年ぶりなんだからね。アルゼンチンでも24年ぶり。そういう
時の長さと日本のサッカー事情を考えて評価してほしいね
645名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:08:12 ID:uoB1eW8B0
アホな日本人審判じゃなかったらもっと試合が締まっていただろうな
あのアホは自分が笛鳴らしていることに酔いしれていて
試合をスムーズに進行させるという最も大事なことをおろそかにしまくりだった
ツマんないファールなんかスルーすればいいのに
アイツはバカで几帳面だからその都度笛吹いて進行を妨げていた
646名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:08:31 ID:40c6qYGCO
>>636
日本でラッパーとして暮らせば良いよね
647名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:09:39 ID:URX89EGJO
なんでロビーニョあんなに最初からキレてたの?
何かもう言葉は悪いが基地外にしか見えなかったよ…試合観てて凄い気分悪かった。

サッカーがうまい強いとかの前に、こんな奴は二度と見たくない。
ブラジル負けて当然だね。
648名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:09:47 ID:Tbm75ntl0
番狂わせみたいになってるのは
前半戦見てだな

あれ見たら誰でも思うw
649名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:09:59 ID:ZZdUqruw0

            ┬┬┬ 、
          /ヽ| | | /  \
         /\      / / |
           |_  ┴┴─   <
          <ヽ | | | | | //ヽ.
       /\\ \ | | | | // \
      /\\\\VVVVVVV///. \
    <ニ─ヾヾ^^^^^^^^^^^^^^^^ 彡//>
     V三三              V/三/
     V/// _        __,,,,,,,,  V/
      V|  """""''''    '''''""__"  |V
.       |V|    'ー‐ー )  K'”  ̄   Y |
      |ヾ                〈./
        ヽ|\    .人   入    ノ|'
       |       _.≧≦_     ノ
       ヽ     `ヾ三>''⌒`    / ブラジルに賭けてたのに・・・。
        〉              /
        ∧\ \      /  ,/|
     _,.イ⌒ ゝ `'    --   / |、
                ─ <  人>

650名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:10:43 ID:saRUpgT60
>>624
たった三試合のうちに調整しないと、次のカメルーンに勝てなかったってことだろ
弱いじゃん
強いとこは三試合とも普通に勝つでしょ
651名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:10:55 ID:Tbm75ntl0
まあ審判は悪くないけど
カードアホみたいに出しすぎだなあれw

そりゃ切れるかも知れんよw
652名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:11:12 ID:JYmbTlP20
メロのオウンゴールはキーパーにまかせていれば良かった?
653名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:11:32 ID:927XXEAd0

ブラジルの選手、序盤から西村主審に目を剥いて抗議してたよな
あきらかに日本人を見下してる
おれちょっと日本人として腹立ってきた
654名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:11:41 ID:0DS0CjyK0
ロビーニョは常時発狂して基地外の目しとるって感じだったもんなあ。
念入りに薬物検査すべきだよこいつは。
まあ試合としては
全失点に絡んでレッドまでもらったメロが全てでしょう
655名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:11:48 ID:QhbLp8OLi
あの前半見てたら、まさか逆転負けとか絶対想像できんわな。
656名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:12:25 ID:/ywRyeb70
北朝鮮に2-1な理由が明らかになったねw
657名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:12:41 ID:YFfpKev00
>>650
弱くても急に強くなることはあるし(そもそも日本がそうだったw)
オランダは一次リーグ全勝だぞ。
658名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:12:53 ID:px0Pq97XO
サッカーって止まってる状態からしか点入りやすいんだろ
だからどれだけファールもらえるかってゲームに見えてきた(笑)
659名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:13:31 ID:zsxvk/Lt0
審判悪いって言ってるやつら、日本国籍じゃない人たちなんですかね
660名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:13:58 ID:Jh2cMFXW0
落ち着きを取り戻したら追いついただろうにな
その指南役がピッチ上にはおらず
ベンチにいたか
661名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:14:20 ID:ahs9qiDF0
>>653
前半勝ってる時は文句何も無かったのに
同点になったらやたらシュミが多くなってイライラしだしたなw
662名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:14:22 ID:cIY0Vvn8O
なんというかブラジル自滅としか…
いくならんでもとっちらかりすぎだろw

サッカーは面白いな
663名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:14:32 ID:UtyxwAmkO
>>624
そういうのはにわかファンだから
664名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:16:14 ID:hY6OCtJc0
>>650
スポーツ選手のピークなんて二日くらいしかもたないと言われる
予選リーグに向けて調整したら、そこだけは強くて決勝トーナメントであっさり負ける
665名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:16:20 ID:BrfGUh2w0
>>650
優勝狙うチームってのはGLじゃなく決勝トーナメントにピークを持ってくる
そうしないと最後まで戦えないから
666名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:16:22 ID:saRUpgT60
>>663
日本は強豪とは思わんが、普通にオランダ弱いとは思った

ブラジルは自滅だな
もったいない
667名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:16:24 ID:T1/3h3kO0
禿げしい試合だった
668名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:17:20 ID:FaX1aZDc0
監督の差だろ
ブラジルアホみたいに前半飛ばしてすぐバテた
ポルトガル戦の北朝鮮みたいだったぞ
669名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:17:22 ID:YjesWqwuO
>>653
何でお前が日本人の心配してるの?
アイデンティティ大丈夫かwwwwwww
670名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:17:34 ID:Jh2cMFXW0
英語圏のニュースサイト見たら特に審判についてはなにも言ってないな
退場が愚かだの論調ばかりだ
ドゥンガも裁定にはなにも言ってないんだろ?
問題ねえじゃん
西村氏はもうお役御免かな
671名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:18:16 ID:I6nZhgZ70
FWにペレ、ロマーリオ、ロナウドみたいな世界最高レベルの選手がいないブラジルなんてこんなもんでしょ
672名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:18:25 ID:saRUpgT60
オランダが審判褒めてるのに微妙な気分になった
余計なこと言わなくていいよ
673名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:18:59 ID:nRN0IJQv0
ヨーロッパの人って若ハゲが多いことを
WCで知った
674名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:19:08 ID:ahs9qiDF0
>>664
ブラジルさんの事はそっとしておいてw
675名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:19:21 ID:cjn0QV+d0
退場したメロは論外だけど、それ以外のブラジル選手達もなんつーかナイーヴだったな。
もっとしたたかでたくましいイメージがあったんだが、こんなに脆い連中ばっかとは思わんかった。
676名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:19:35 ID:+KLk9Ni70
ウイイレとかやってても3試合連続で絶好調とかないもんなw
677名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:20:10 ID:38V6DZgWP
という事は、日本 vs オランダが事実上の決勝戦だったってワケだな。
678名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:20:39 ID:QhbLp8OLi
やっぱ優勝を義務付けられてるチームが追い詰められるとああなるんだろ。
日本人にはまだ理解できない領域だよ。
679名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:21:02 ID:Tbm75ntl0
オランダは弱くないよw

日本なんて話にならなかったでしょw
ブラジルが異常なだけ

まあ結果がすべてだけどw
680名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:21:03 ID:d77CEKxTO
>>666
オランダが弱いって…
W杯予選、親善試合もずっと負け無しだよ。
強い上に安定してる。
681名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:21:07 ID:+KLk9Ni70
俺ら最強とかいう驕りが足元をすくう
682名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:21:11 ID:40c6qYGCO
強豪国同士ガチンコ勝負、削りあい上等でやってんだから、気合いいれて興奮状態じゃないと球際負けまくる
試合前からテンションあげて突入したんだろうが、興奮したのを正しくコントロールしないとねぇ
ブラジルはガキだったねぇ…
683名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:21:14 ID:uNERgqiX0
ブラジル負けたか。
途中まで無敵に見えたのに。
つまんなくなるな、W杯。
684名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:21:20 ID:xmfs1SoF0
このワールドカップどいつんだ

おらんだ
685名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:21:20 ID:wLPNaW6u0
>>664
それユーロの時のオランダだなw
686名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:21:27 ID:A7yqjSRCO
ブラジル人が土人にしか見えなかった
687名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:21:39 ID:/KgfByoC0
めずらしく華のないオランダと派手さのないブラジルの戦いだったな
つぎはウルグアイを応援するよ
でも優勝はアルゼンチン
688名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:22:05 ID:FXZWcvgOO
オランダのほうが強かったな。素晴らしい
689名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:22:12 ID:o1W14ZaF0
ってかオランダ相手の国はオウンゴールからの負け多いな。
やっぱりオランダは前半手抜いてて後半本気出して相手混乱させてるのかな。
690名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:22:24 ID:451AUHx/0
オランダもかつての迫力は消え失せたけど
結果はわからんもんだな
691名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:23:20 ID:hY6OCtJc0
>>685
今回のオランダは、ロッベンとかファンペルシとか直前まで怪我してた選手が
多くてコンディション悪かったのが、逆に上手くハマるかもしれん
692名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:23:51 ID:451AUHx/0
98年のオランダなんて止めようが無いサッカーしてたのに
693名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:24:02 ID:asUTXpM90
>>572
後半オランダは右サイドにボールを集める
前半にロッベンを完封してたバストスだがイエロー1枚もらってたのと
ロッベンがダイブでバストスの退場を露骨に狙ってきてたので萎縮してマークが緩くなる
オランダは右サイドで得たFKをゴール前に上げ
空中で選手が交錯してボールはメロに当たりゴールへ
この後ブラジルは浮足立ってミスが多くなり
ミスから与えてしまったCKでスネイデルに決められて逆転される
焦ってプレーが雑になってきたブラジルはメロが踏みつけで1発退場さらに苦しくなる
終盤ブラジルも猛攻に出てカカがハーフライン付近からドリブルで単独突破してゴールに迫るシーンもあったが
スケテレンブルクがゴールを死守。
逆にオランダはカウンターで決定的な場面を何度も作るがセーザルが巧みに守る
そして試合終了
こんな感じ
694名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:24:35 ID:obWUBuLh0
この調子だとオランダ×ウルグアイ戦はカードは何枚出るんだろうなw
互いに無茶しそうだわwww
695名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:24:50 ID:WCoCk9orO
オランダ準優勝以上は確定じゃん
696名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:24:59 ID:5cLdjKxp0
ファビョってその後やる気なくしたブラジル代表だったが
一番イカツイ顔したマイコンだけが実に冷静に自分のプレーをしてたのが印象深かった
697名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:25:05 ID:URX89EGJO
スパイクのポイントで人を故意に踏ん付けたのに、このスレでレッドカード出すのやり過ぎとか言ってる奴試合観てねーだろw

サッカー未経験で視力悪い俺が、眼鏡かけないで観ててもはっきり分かったぞw
698名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:25:23 ID:Q8pFQk8T0
ロビーにょ「オラァ、サッカーが上手い俺達がコケたらもれなくファール取れや(ククク、審判なんてチョロイぜw)」
699名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:25:26 ID:lHfLFsHH0
ブラジルはプレー以前の問題だったな。
シウバは┐( ´,_ゝ`)┌ ←終始こんな感じだったし、
メロとロビーニョは言わずもがな。

審判ナメたら自分達が余計不利になるのがわからんのだろうか。
負けて当然の糞チームだった。
700名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:25:54 ID:nRN0IJQv0
この流れだと、今日、アルゼンチンも負けるのかな・・・
701名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:26:14 ID:Tbm75ntl0
たしかに昔のオランダに比べれば弱いし
弱いといわれたアメリカ大会よりブラジルのFWが迫力ないのは事実
702名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:26:36 ID:/KgfByoC0

決勝がオランダvsパラグアイなら岡ちゃん続投
703名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:26:40 ID:7e9XdsKv0
ロビーニョうざすぎワロタ
審判によっては余裕でイエロー出てるぞw
704名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:26:51 ID:ahs9qiDF0
>>693
監督の差が出て面白かったねそこの攻防。
ドゥンガが一手、早く打ってればブラジル勝ってたな
705名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:27:02 ID:ZrP1fRhh0
南米ってどこもラフプレー多いの?
パラグアイは多いと思わなかったけど
706名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:27:25 ID:uwwkfUv90
カカアてのがチーム内の黒い選手に何も言えそうにないんじゃだめだろ
707名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:27:34 ID:M0+XnpOU0
しょっぱなから、ファビョーンじゃなかった、ファビアーノが
ファール取られたあと、後ろから頭くるくるやってたり、
マイコンやロビーニョが恫喝したりと、ブラジル人態度悪ーなって試合だな

結局、試合中盤以降でロッベンを抑えきれなくなったのがポイントか?
708名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:28:08 ID:451AUHx/0
オランダがブラジルにまともに負けたのって94年だけだな
98年はPKだったし
内紛と誤審と新ルールで負けたようなもんだったが
709名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:28:16 ID:OlBqjRjx0
オランダ、ブラジルを圧倒したな
決定機を全て決めていれば4−1ぐらいになったろう
710名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:28:28 ID:IabL5SsF0
ブラジルみっともなさすぎ猿以下だなあいつら
711名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:28:52 ID:nRN0IJQv0
>>705
南米の選手にとってサッカーはスポーツ
じゃないからな。
712名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:29:27 ID:QhbLp8OLi
>>701
いや昔に比べたらスター性が無いだけで、案外今の方がチームとしては上かもしれん。
713名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:29:41 ID:j4sJiXvdP
オランダがメンタルでブラジルうわまった。
714名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:29:51 ID:pvXgS907O
そして決勝の組み合わせを見たとき気付くだろう。

あれ?日本て実はすごくね?
715名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:30:21 ID:zTtMFCa90
オランダは無敵
俺は無職
716名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:30:58 ID:cIY0Vvn8O
試合前というか試合外で、ブラジル代表には何かあったのかな
とさえ感じたなー
717名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:31:28 ID:451AUHx/0
ファンバステン、フリット、クーマン、ライカールト、若ベルカンプが揃って機能した時代もあった
一瞬だったけど
718名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:31:47 ID:hY6OCtJc0
そういえばオランダ最後に3点目取りそびれたのは何だったんだ
ゴール前で4対2くらいになってなかったか?
719名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:32:02 ID:nRN0IJQv0
>>716
ハーフタイム中に、なんかあったかも。
前半の感じで負ける感じなど、全くなかった。
720名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:32:15 ID:wPQx265Y0
>>715
努力は無駄
結婚は無理
墓は無縁仏
721名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:32:27 ID:xzkYYpRg0
日本の穴熊戦法がこの先も有効なのが証明されたな。オレンジ野郎共はブラジル戦より
日本戦の時の方が明らかに焦ってたもんな。
722名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:32:33 ID:qQdNjbjTO
オランダを一点に抑えた日本って何気に凄かったりして
723名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:32:48 ID:/ywRyeb70
>>714
このままオランダ優勝

一番苦戦した相手は 「日本」と答える

実質、日本準優勝?

このパターンか。めっちゃくちゃ強引な考え方な気がするけど....
724名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:33:32 ID:+7a5WaZY0
西村間違ってオランダにレッド出しそうになってたよねw
ワロタw
725名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:33:33 ID:5JosDPD20
どちらも失点シーン酷かった
レベルの低い大会だよ
726名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:33:55 ID:uwwkfUv90
ユーロで試合中の人種差別発言の取締しすぎて
ブラジル人の精神力低下したんじゃねーの
727名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:34:12 ID:nRN0IJQv0
>>718
プレイヤー全員がオフサイドだと思って、
一瞬、敵味方含めて気が抜けた。
728名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:34:18 ID:451AUHx/0
中盤が間延びするオランダなんて見たくなかったけどなあ
729名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:34:21 ID:zTtMFCa90
>>723
ならその日本をW杯直前に2−0で下した我らこそ世界一ニダとか言う奴が出てきそう
730名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:34:26 ID:asUTXpM90
>>718
ブラジルのGKがジェイムズだったらドイツーイングランドの再現になってたと思うw
セーザルは滅茶苦茶落ち着いてた
731名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:34:50 ID:/bFxu3d/0
ブラジルはロッベン一人に3人使ってようやく抑えてた。それで苦しくなってドサクサ紛れに踏みつけたんだろ?
リプレイ動画でもしっかりフェリペメロが倒れたロッペンを踏みつけてるじゃん。

何がクソ主審なの?あれでカード出さないならジャッジできねえよ。批判してる能無しは売国奴
732名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:35:08 ID:5cLdjKxp0
PK狙いで何も無い所でスタントマンばりにこけたカカもシミュレーションで一発退場になればよかったのに
733名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:35:27 ID:dL5sXYiX0
>>721
あれでは永遠にリードはできない
もし、リードしたとしてもその後に怒涛の攻撃が待っている
734某茸:2010/07/03(土) 09:36:04 ID:UdxiUornO
ブラジルはどうしたのかな?
735名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:36:23 ID:HuZqclveO
>>723
ロッベンいなかったからなぁ
復帰後の活躍ぶりからして。
日本がロッベンに見切り発車で強行出場させるほど追い込んでりゃ違ったかもな。
736名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:37:20 ID:vb8VcyOB0
メロって
ワンピースにでてこなかったか?
だれかにごっつ似てる気がする
737名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:37:33 ID:PKX1GOIC0
>>724
笑ってたなw
738名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:37:44 ID:Lizlr8O/0
>>704
ドゥンガは手を打ってただろ?イエロー貰ったバストスを交代させて、退場のリスクはちゃんと避けてた

ブラジルが崩壊したのはOGからだよ。あんなに一気に壊れていくブラジルなんて始めてみたよ
739名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:37:58 ID:FWGoLYTy0
しかし今回のW杯は妙に荒れたりレベルの低いゲームが多いな。
多分、あのヘンなボールのせいだな。
740名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:39:06 ID:BhVWZagqO
>>722
それよか後半の日本て点こそ入れられなかったが
オランダディフェンス一番gdgdにしてたよな

もしかしたら今大会の日本てマジで強かったんじゃね
741名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:39:36 ID:BVeieiVO0
>>14
俺もだよwww
鉄板だと思ったのにwww
スペイン、ドイツ、アルゼンチン残して一抜けだわww
742名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:39:56 ID:mNAgoPZ00
ボールもだけどブブゼラのせいで声でのコミュニケーションが
ほとんど出来ないのもかなり大きいんじゃね
743名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:40:28 ID:ahs9qiDF0
>>738
同点になってから交代だっただろバストス。
744名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:41:27 ID:asUTXpM90
>>732
あれはリプレイでは一応後ろから押されてた
でも倒れるのはさすがに大げさだったから流された
745名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:41:46 ID:CO+iy4nO0
エラーノとラミレス不在痛すぎたな。糞メロは練習試合でカカ削って激怒させた時から
予感があったしな。
746名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:41:53 ID:6Z0v5gnS0
これで決勝はウルグアイvsパラグアイだなw
747名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:42:00 ID:XiO7fYGL0
ブラジルは’94年優勝、’98年準優勝、’02年優勝。
4年後にW杯、6年後にはオリンピック。

今回負けたって、上げ潮ムード全開じゃないか。
748名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:42:17 ID:/KgfByoC0
あ〜、ハーフタイムにオウンゴールを責められてイライラ → 一発退場ですか
749名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:42:43 ID:1bEyiFU5O
>>708
たしか94年はオランダが圧倒しててセルジオが内容は負けてたて言ってなかったか?
750名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:43:07 ID:w03az5Wx0
>>730
いやそんな奴も最後は相手にパス出していたなw
ブラジルにあんな余裕がなかったのは久しぶりだな
751名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:43:42 ID:tvTkwqdk0
今のオランダはウルグアイを倒せないな、決勝はウルとドイツだな
ウルの久々の優勝の年になるか
752名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:43:52 ID:451AUHx/0
でも過去のワールドカップ振り返っても
レベルの高いゲームなんて然程無いよな
753名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:43:56 ID:o/5JBKu10
メロはマジで射殺あるかもな
754名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:44:06 ID:/bFxu3d/0
ブラジルが負けたら審判が悪い!!とか、日本人の考え方じゃねえよ

ブラジルが負けたのはオランダを甘く見てたからだ。先制点を取ってたのに、試合をコントロールできず、連続でスナイデルに得点され
右サイドのロッペンがどうしても止められずに、焦って踏みつけて退場。攻撃も放り込んでばかり単調。戦術ミスじゃん
755名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:44:45 ID:LedO8udu0
ポルトガルとの試合は酷いし北に得点されるし象牙はハンドだし
負けて良かった
756名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:45:02 ID:Tbm75ntl0
日本は強いんじゃなくて
引き分け狙いだから

それでも川島にもの凄く助けられて一点どまりがやっと
証拠に他のチームは点とってるべ

まあ結果がすべてだけどw
757名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:45:07 ID:451AUHx/0
>>749
98じゃなくて?
758名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:45:12 ID:V5m1fiy40
主審がサッカー弱小国の人間って・・・
まじでしらけるわ〜日本サッカーと同じようなつまらないジャッジだったよ
選手にはなめられてるしw
759名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:45:30 ID:dL5sXYiX0
>>748
おまえだけ時間の経過がおかしい
760名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:46:21 ID:KeltWDca0
日本と同じリーグのチームが勝つとなんか嬉しい。
761名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:46:21 ID:X/PV7bDX0
ブラジル応援してたのにがっかり
1点目はキーパー止められたろ
何が世界一のキーパーだ
762名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:46:33 ID:V5m1fiy40
日本人審判なめられてたね
日本人が多くの人から嫌われてるってことがはっきりした

俺たちはそれを受け入れてコソコソ生きていくしかない、悲しいけど・・
763名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:47:35 ID:M0+XnpOU0
ロビーニョ = 目の前のバナナを取られてキレてる猿
マイコン = 目の前のバナナを取られてキレてるゴリラ
764名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:47:38 ID:Lizlr8O/0
>>743
だから手を打ってるだろ?
自分で説明して自分で理解できてないってどういうこと?
765名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:48:03 ID:/bFxu3d/0
>>758
西村主審のことを言ってるのか?日本はベスト16だろ?お前サッカー見てないのか?そこくにかえれよ
766名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:48:04 ID:5nZ1fqqa0
ガーナはカカオの産地だが、カカオ畑で働く子供たちはチョコの存在をも知らないんだぜ。
767名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:48:33 ID:w03az5Wx0
>>752
そう、レベルはそんな高くない
でも展開が腹が痛くなるくらい面白いゲームが多い
だからWCは人気がある
768名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:48:41 ID:vjxBIdYe0
まだやってたのか
すっかりやらなくなったから終わったと思ってた
769名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:48:54 ID:ahs9qiDF0
>>761
山本がすごいフラグ立ててたな前半w
770名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:48:57 ID:KPX36WP50
オランダは運だけで勝ったな
つまらん弱いチームなのに
771名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:49:47 ID:bodMFEEg0
1,2,3,4 ガンガン ズンズン グイグイ 上昇

5,6,7,8 毎回 ビッグ キック Check yeah

夢に描いたショータイム デカイ理想は夢じゃない
772名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:50:14 ID:RBjvfmys0
国際経験が0に乏しいホモ野郎の買収審議で買ったオランダ

さっさと負けろ恥さらしめ
773名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:50:25 ID:njuDXuAaO
>>766
オレも納豆工場で働いてるけど納豆食ったことないわ。
774名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:50:51 ID:VEDcDPX50
これでウルグアイかパラグアイが優勝したら
サッカー界のジンクスどんだけ強いんだって話だなww
開催国が初G敗退という偉業を成し遂げた国はいたがww
775名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:50:56 ID:wjkF4qtt0
審判が買収されていたんじゃなくて、メロが買収されてたんじゃね?w酷すぎだろw
776名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:51:23 ID:0EHCwcyd0
前半ブラジルは試合を支配してたがそれと同時に組織的な守備は徐々に崩れ始め
俺も俺もと選手たちが段々前掛りになると同時にマークが甘くなっていった
後半オランダは攻撃の選手がフリーなもんだから攻め放題
ブラジルは守備の修正が出来なかった
あとオランダのシュミレーションや汚いファールはしっかり取られてたのに
ドゥンガがベンチで勝手にエキサイトしてしまい選手に落ち着けと指示するのを忘れ
瞬間湯沸かし器で有名なメロは1発退場で自ら試合を壊した
あと西村がーと言ってる奴は審判団が1つのチームだと理解していないんだろうな
インカムで頻繁にやり取りしていて主審から見えない場面の出来事があれば
そこは引くな、もっと強気にいけとか、ここはカード出せなど線審が主審にアドバイスしている
主審は試合全体を見ながらそういうアドバイスを元に笛を吹くか流すか判断する立場
なんでも審判のせいにしたがる奴はまさかそういうのを知らないってことか?
まずは審判団のやりとりを記録したドキュメント映画があるから1回見たほうがいいと思うよ
あと最後に一つ、カカが倒されたシーンでPKを与えるかどうかを見てたのは
韓国から派遣された線審だったということを覚えておけ
777名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:52:10 ID:saRUpgT60
メロって帰国したらつるし上げられそうだな
酷すぎた
778名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:52:15 ID:zGPM+4yF0
ドゥンガ更迭か…
779名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:52:56 ID:JR9Yy5d40
歴史的ド変態 ロマーリオ ロナウド
世界的変態  リバウド ロベカル カフー ロナウジーニョ
変態      ベベット  カカ 

こいつ等が10〜20年君臨しただけで、単に弱くなっただけじゃねーのか?
780名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:53:16 ID:asUTXpM90
>>775
ユベントスでも時々あんな感じですw
フィオレンティーナ時代からファウルが多かった
781名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:54:12 ID:/bFxu3d/0
気持ち悪い書き込みが目立つな。

ブラジルxオランダ戦は最悪だった。主審がだめだ >>758
日本の主審は嫌われてる、俺たち日本人はコソコソ生きていこう >>762

オランダは運だけでブラジルに勝った。次は我が韓国を破ったウルグアイが勝つでしょう、ほるほるほるwwwww
>>770 >>751 >>746
782名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:55:34 ID:2dsgR/js0
>>572

     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  前半終了  | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |ブラ 1-0 オラ | ::|   | ブラジル強すぎワロタ
  |.... |:: |          | ::|   \決まりだなこりゃ。
  |.... |:: └──────┘ ::|      ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
783名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:55:35 ID:mNAgoPZ00
>>778
更迭つーか任期満了だべ
784名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:55:45 ID:QHTpu30T0
785名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:56:03 ID:swP/P9GU0
北朝鮮に2-1は本物だったのか
786名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:56:10 ID:fRYHkTiJ0
>>762
>ID: V5m1fiy40

半島に帰ってろキムチ
787名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:56:33 ID:zb7k+5my0
ロッベンいないオランダ→界王拳20倍の悟空
ロッベンいるオランダ→スーパーサイヤ人悟空

まあ、さすがにここまでの差はないと思うが・・このくらいの差があると思った方がいい。
ロッベンいたら日本1-0じゃ済んでないと思うよ。
788名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:57:01 ID:fy5GvOFQP
ロビーニョ見ててイライラした
死ねばいい
789名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:57:23 ID:XvDPjlnt0
前半オランダが勝手に倒れただけなのにファールを取られて手を広げて
唖然としていたブラジル人
790名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:58:06 ID:7JYNd+rZ0
ブラジル終止カリカリしてたね、なんなんだろうね
791名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:58:43 ID:gZBqWhTE0
>>790
生理
792名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:58:48 ID:F13lmsXA0
>>790
あいつら何と戦ってたんだろうなw
793名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:59:02 ID:3JDNPBbF0
最初から最後まで『ここからが本当のワールドカップの戦いです』
と何回も言っていたけどいったいどっからなんだよ
794名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:59:20 ID:o/5JBKu10
お前ら土人とか失礼なこと言うなよ
土人と呼んでいいのは民族レベルでカスの万年属国朝鮮人だけ
795名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:00:19 ID:R8EeppyA0
>>382
>オランダにいくら金もらってるんだジャップは
>オランダにもイエロー出せよイエロージャップ LOL

ブラ公醜いな
ファンデルビールとデヨングを出場停止にしただろ
自分らが暴力行為やって勝手に自滅したのを日本人のせいにすんなクズ
796名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:00:20 ID:BEcZNfAI0
西村が公平にやったのは事実。
レッドがきわめて妥当だったのも事実。
両国選手、とくにブラジルが主審をリスペクトしていなかったのも事実。
しかし、西村のせいもあって、球趣がそがれたことも厳然たる事実。
もうちょっと、スムースにやってほしかったよ。
一生に一度観れるかどうかという蘭伯ガチ決戦だったのに…。
797名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:00:32 ID:I2Oxvz6j0
>>787
ジダンのいないフランス
マラドーナのいないアルゼンチン

そんな感じだな
798名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:02:07 ID:7JYNd+rZ0
>>791
なるww
>>792
自滅した感じだったなぁーww

799名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:02:30 ID:R8EeppyA0
>>796
あんだけ審判に絡むバカチームを裁くのは簡単じゃないよ
開始前の人種差別撲滅宣言は何だったんだ
800名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:02:46 ID:RBjvfmys0
国際映像と勘違いしてる馬鹿な日本人多いけど

あれ違うからね。

日本の放送局が西村を多めに移してホルホルさせようとしてるだけだからw

案の定釣られてロビーニョ態度悪いとか吼えてる馬鹿が大量なんだけどw

死んどけよカスw
801名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:02:52 ID:zTtMFCa90
俺は試合より山本の「ここからが本当のW杯の戦いだ」という台詞が気になってしょうがなかったよ
アンタ毎試合言ってねーか?と突っ込みたくなった
802名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:02:55 ID:XiO7fYGL0
>>773
俺もケーキ工場で働いてた時は、ケーキ食ったことなかったな
803名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:03:26 ID:mNAgoPZ00
>>799
たしかにwwwww
明らかに下に見てたもんな
とくにロビーニョ
804名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:03:34 ID:R8EeppyA0
>>787
長友でも無理か?
まぁエリア・ロッベンだとどうしようも無いとも思うけど
805名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:04:06 ID:eAa/3ZM9O
佐藤藍子ふうにいわせてもらえば、こうなると思ってました!だな。
グループリーグが順調すぎたんだよ、ブラジルは。
ブラジルが優勝するときのパターンてさ、グループまではモタモタしてるんだよな。
で、何だかんだいっても決勝Tにすすんで、優勝して、終わってみりゃ強かった。
…みたいな。

グループリーグ全勝でも、オランダのほうが苦労してたもんな。
日本と戦ったことでハングリーさも生まれたし、その差が結果に出たんだろう。
806名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:04:10 ID:/ywRyeb70
オランダってインパクトは欠けるけど、ここまで無敗だと安定感抜群って感じがする。
807名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:04:42 ID:ahs9qiDF0
>>792
負けた時のブラジル国民
808名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:05:37 ID:ZrP1fRhh0
日本人選手がロビーニョみたいな態度とったら間違いなく叩かれまくる
審判が悪いなんていう人は出てこない
809名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:07:27 ID:beE/Ikno0
>>808
大久保の叩かれっぷりときたらw
810名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:08:05 ID:S55hDeHs0
どっちも目が血走ってて害吉の挙動だよなw
811名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:11:08 ID:V5m1fiy40
主審がとらなきゃファールにはならないんだし
これだけファール多くてカード乱発した荒れた試合になったのは審判のせいだよ
812名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:11:32 ID:4D/K8JWKO
録画してんの今見終ったが、しかし両チームとも糞つまらんサッカーだったな
オランダ‐ブラジルっつったら一昔前はスペクタクル必至の黄金のカードだったんだけどな
もはやナショナルチームにおもしろいサッカーを期待するのは無理なのかもしれない
813名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:13:22 ID:R8EeppyA0
>>811
そうだな、ファール取らないからとラフプレーが横行して
カカやロッベン、スナイデルが大怪我したら後から主審が叩かれるけどな
814名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:14:40 ID:gL0xhu640
>>811
お前どうしても審判のせいにしたいんだねw
815名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:14:46 ID:Xc/vTJGz0
どうみてもブラジル、オランダ戦の審判団の方が良かったよ
ジャッジミスも無かったし、良く見てたなってシーンが多かった
恫喝紛いの文句言ってたブラジルの選手が基地外

あれで、大人しい笛になったらそれがまかり通る事になるし
雰囲気で笛吹かれても困るよ
きっちりしたジャッジはちゃんと評価されるべきだ
816名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:14:48 ID:hLl1SoYKO
怪物揃いだったブラジルだったらな
817名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:14:55 ID:+NiGVwtL0
守備的に行って失点するぐらいなら、始めから攻めろよブラジルww
ブラジルが守備的サッカーしたら終わりだろ
この試合は面白かったけど
818名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:14:59 ID:DPjZcEE70
スナイデルって良いチームリーダーっぽいな
819名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:16:13 ID:PRRrw0IU0
ブラジル前半凄かったのにな・・・
オランダが強豪とやってどうしようも出来ない日本に見えたのに。。。
820名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:16:29 ID:l8up9yY6O
まあ楽勝続きで勝ち上がると、いざもつれた時にボロが出るからな。

W杯で上に行くなら最初はモタモタしてるが、徐々にチーム状態が上がっていく位が丁度良い。

となるとアルゼンチンはヤバいかな。ドイツの勝ちと予想しておく。
821名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:16:55 ID:FTJ0+ymN0
今ごろ、ブラジル国内はお通夜ムードなんだろうな
代表チームが負けたときの落ち込みようは、日本人には理解できないほどらしいし
822名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:17:50 ID:jOteOEKfO
ブラジルは後半スナイデルとロッペンを止められなかったもんな
823名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:18:55 ID:QVG8oCts0
ブラジルはスナイデルに対するマークが甘すぎ。舐めてたんだろうけど。
824名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:19:27 ID:OlBqjRjx0
ブラジルの選手、もう一人レッドでもよかった
825名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:21:20 ID:6lA8GmUm0
ロビーニョが審判を敵に回したんじゃねーかな
826名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:22:44 ID:f2tVzFXd0
インテルのレギュラー相手にナメるとかあり得ない
827名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:22:45 ID:rNWab+MkO
ブラジルは、良いフリーキッカー居なかったな。
ロナウジーニョかジエゴでも居たら、もっとチャンスあったな。
負けてる時に、スピードあるパトが居ればな。
ドゥンガの人選の失敗だ。
828名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:22:49 ID:LceNHlc00
>>802
俺は豆腐工場に勤めていた時は30分に一回は味を見ろと言われて食わされた・・・・・・
だけど、汚い工場だし汚いおっさんが作ってたから食いたくなかったわ・・・・・
829名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:23:05 ID:S55hDeHs0
でもブラジルに勝つって、オランダもスゴイんだな
830名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:24:06 ID:7ayQ4VOQ0
終盤オランダの選手がコーナーフラッグ付近で時間稼ぎしてたけど
ものすごい広範囲で芝がえぐれたよね
今大会は芝はがれやすいよ
走っただけで剥がれるもの
831名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:26:05 ID:H0GLeXl30
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/
   \  皿 /
  (⌒`::::  ⌒ヽ
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒)  楽しんでもらえたかな?
    ヽー―'^ー-'
     〉    │
832名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:26:46 ID:Jv5511ERO
ブラジルは前半オーバーペースだろうと思う程走り回ってた。
思うにブラジル人という生き物は気分がのっている時はあのペースを続けられるが、
点を取られたり逆転されるとスタミナも切れてしまうんだろうw
オランダが守備切り替えたのもあるかもしれないが後半は弱かった。
833名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:28:33 ID:I2Oxvz6j0
>>813
飛び蹴りで泥グバ壊す奴もいるしな
834名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:29:53 ID:rKJIa7fL0
ロッベンすげーなあ、何度も突破チャレンジしてたおかげでブラジルの左サイドが じわじわダメージ蓄積されてた

スナイデル2点目ヘッドすごすぎ、反射神経とゆーか嗅覚があるなあ
あまり身長なくってもすごいじゃん!
835名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:31:39 ID:328Ox7Tn0
マラどん 「メッシうますぎ!」
836名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:31:40 ID:6wELLQYXP
ブラジル厨























あつぅまれぇ〜
837名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:31:45 ID:LcEMGvnr0
前半終了で寝てしまった
ブラジルの圧勝だろうと思い今録画見たら逆の展開でびっくりした
838名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:32:13 ID:OmvNrhxX0
0−1 これから本当のWCの戦いが見られる
1−1 これからが本当のWCの戦いですよ
2−1 ここからが本物のWCですよ

ずっとこんな解説だったから つまらん試合だったって事だろ。
839名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:32:29 ID:fy5GvOFQP
                     /))))))))(((((()))))ヾヾ、
                      i((´        ゙i((i(((   俺を使わないからダ。 メシウマwww
( \               _  i))|  ⌒   ⌒  |))i))))  _                / )
 \ \  _ _ _   /  )i((| (●)  (<) |((i(((((((   \   _ _ _   / /
  \ \(  | | |)/  / i^)|ヽ   ・・  ノ|)^i)))))))). \  \( |  |.  |  )/ /
    ) |_|_|_||  /   し|  ../ニ\.  |iし((((((((   |   | |_ |_ | _|  (
    | \__\___\__)  )     | /|_|_|_|_|\. |  )))))))   (  (__/___/__/   |
    |       /   |     ヽ\ __/ /  ((((((    |   \        |
    |     /    /     |ヽ、___,/|   )))ソ     .|     \      /
     \    (    /                        .\     )    /
840名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:32:59 ID:vximn2jaO
ロビーニョむかついたわ
ロッベン一人にかき回されてたのもあったけど、セットプレーに
賭けて入念にやってたんだろうなオランダは。流れの中ではブラジルが勝っていた。
842名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:33:42 ID:oB7wtd8R0
あー、次回開催国な上にコンフェデ優勝じゃな。
WCのジンクスがww
843名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:33:57 ID:QmUe6vBYO
黒人ロビーニョから見下される黄色猿の日本人www
844名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:34:22 ID:vJsL55Ia0
ブラジルに組織と秩序を重視した結果だわな。
これだけ個の能力に秀でた選手なのに、2点とられても3点取り返す
ブラジルらしいサッカーにならなかったね。
2点取られた後は、監督の言ったとおりにっていう日本サッカーぽかった。
845名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:35:10 ID:328Ox7Tn0
ブラジルに勝てるなら、二人がイエロー累計になるぐらいかまわん!
846名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:35:11 ID:H0GLeXl30
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ト、    /            \    ,:イ
| \_/     _,,   ,,_   ヽ_/ |
|    ヽ::::::.  ━━    ━━ _.,.,_|   /
ヾ  ..::,,ジ:::::::: """       "////゙l゙l;,シ
   ̄ ̄|:::::::::::::::::  i ̄i ̄i ̄i .l  / !.|  番狂わせが起こりますように
     ヽ::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    | |  (リアル炎上は無しよ リアル炎上は無しよ) 
                  l   /./
847名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:36:13 ID:+5lWxlfn0
2014年ははペレ監督しかないな
848名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:36:28 ID:r5E+4rQr0
>>843
おまえは会う人間すべてに見下されてんの思い出せよ
ゴミチョン
849名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:37:16 ID:DPjZcEE70
>>820
アルゼンチンは予選の時点で日本並にgdgdだったじゃん
850名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:37:39 ID:zCwtmZK/0
オランダに決勝行って欲しいわ。
851名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:37:53 ID:CwsxLP5f0
>>824
あれ以上取ってたら崩壊学級みたいな試合になってたと思う
だから何度もやり直させたりいちいち止めて厳しく見るアピールでコントロールしていたんだろう
オランダの選手とブラジルの一部選手もわめき捲ってた選手に呆れてた感じだ
試合外の所で何か問題があったのかも
852名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:39:24 ID:7LlBMysr0
このオランダを1点に抑えた日本はブラジルより上ってことでいいね?
853名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:39:47 ID:gzIjz5aP0
>>821
つ>「マラドーナはワシが育てた」
854名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:41:06 ID:VFFh23fc0
南米好調、欧州苦戦の大会だったはずが、
4強には欧州3、南米1になりそうな状況だな。
855名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:41:07 ID:H0GLeXl30
決勝はオランダVSスペインになったら面白そうだな
856名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:42:03 ID:CceDGs/Y0
偉そうにガウーショもパトも使わなくて、フェリペメロを使ってこの様だよ!!
857名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:42:56 ID:LcEMGvnr0
悪役ブラジルがここで敗退はつまらない
決勝で打ち負かされる姿を見たかったのに
858名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:43:12 ID:WSMG7NzD0
ブラジルが早めに2点目を取れてりゃそれで終了の試合だったな。
オランダの技術が霞むくらいのサッカーをしてただけにもったいない。
859名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:44:30 ID:328Ox7Tn0
動転してからのブラジルなら日本でも勝てるレベル
イングランドでも勝つかもw
860名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:45:07 ID:nEWvqa9p0
ブラジル選手をいらつかせて、自滅させる

というホランダ-日本連合の作戦勝ち
西村さんよくやった
861名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:45:34 ID:+EPkhg170
ブラジルは過大評価されすぎていたね。
昨日の試合で化けの皮が剥がれてしまった。
そんなチームを思いっきり持ち上げていた解説の山本には笑う。
ブラジル史上最低のポンコツチームでしたね。
862名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:45:53 ID:VoNAJ1iM0
同点にされた後のブラジル選手たちの動揺っぷりはひどかったな。
まだ同点なのになんであんなに攻め急いで、イライラしてんだ。
863名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:46:08 ID:6wELLQYXP
カウンター厨の浅い計算はいつの世も滑稽だね
決勝はオランダアルヘンで
優勝アルヘンかな
神の使いが二人もいるから
864名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:46:42 ID:irIfGyZy0
こらドゥンガ、フルボッコだろうな
865名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:46:43 ID:OlBqjRjx0
スナイデル、凄い良い選手だよな
エジル、メッシに匹敵すると思う
866名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:47:53 ID:GG/hF5+/O
南米は選手も審判も糞だな
こんな連中勝たせたらダメだわ
867名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:48:00 ID:+ZwtOqM30
ドイツ大会のオーストラリア戦を思い出した
ブラジルでもパニックになるんだな
868名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:48:01 ID:IYz7c72c0
アルヘン
パラグアイ
ウルグアイ
オランダ
こんな南米選手権みたいな4強に
さらにオランダブラジルがいれかわっていたら・・・
869名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:48:11 ID:uVcYkIEg0
>>841
なにほざいてんだよw

後半の後半のブラジルなんて高校生なみのサッカーだぞw
>>832
つーか、精神的に非常に弱い。幼稚と言ってさえいい。
870名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:50:46 ID:/B3oFF7pO
無敵艦隊スペインの優勝が現実味を帯びてきたな。


>>869
日本のメンタルを10とすると、昨日のブラジルは3〜4くらいだったな。
871名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:50:51 ID:f2tVzFXd0
後半はブラジルの崩壊もあったけど
普通にオランダペース
872名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:50:54 ID:8WHR4fedO
メロ退場の時スナイデルは慰めてたし
やっぱ良いやつ
873名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:50:56 ID:328Ox7Tn0
あのオランダが手も足もでないなんて
前半見る限り優勝間違いなしだったのになぁ
874名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:51:00 ID:v1J8V+aQ0
前半のブラジルは凄かった
自滅しだけど強いのは確か。
監督の責任だな
875名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:51:07 ID:5XGH2Pna0
途中からカイトがリベロみたいになってたな、守備で貢献しまくり。
876名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:51:29 ID:tLX3/FD0O
山本はブラジル持ち上げ過ぎというかオランダ好きも当然見てるであろう中継で常にブラジルのファン目線で不愉快で最低だった

正直ざまぁと思ったw
877名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:51:33 ID:f2tVzFXd0
解説の人がやたらブラジル持ち上げててウザかったな
878名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:51:40 ID:6wELLQYXP
今回のブラジルは70点の攻撃しかできなかったんだよね
必ず70点は取れるんだけど100点とか150点とかは絶対に無理
だから70点で勝てる相手には楽勝で勝てる
最強っぷりを見せつけて
でも相手が強くなって流れが悪くなると70点じゃ何もできなくなる

鹿島のACLの負け方そっくりだよね
夢がなさすぎるサッカーは想定が狭い
879名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:51:52 ID:Jv5511ERO
スナイデルはいい選手だが取り立てて何がイイかと言ったら頭がイイんだろう。
そりゃ精神未熟児のブラジルじゃ負けるw
880名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:52:17 ID:sSf7DpWj0
ベルカンプがいた98年の時も勝てたと思ってるので嬉しいぜ
881名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:52:39 ID:JR9Yy5d40
1994 ロマーリオ ベベット ライー ドゥンガ
1998 ロナウド リバウド レオナルド カフー ロベカル ドゥンガ
2002 ロナウド リバウド ロナウジーニョ ロベカル カフー 
2006 ロナウド アドリアーノ ロナウジーニョ カカ ロベカル

2010 ルイスファビアーノ ロビーニョ カカ マイコン 

スケールが全然違うだろ
882名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:52:42 ID:m8Rp3LFp0
ニワカだからメッシとカカーとクリロナとルーニーしか知らないんだけど、
アルゼンチンしか残ってねー。
883名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:53:18 ID:Eq6ki3VG0
>>493
西村主審、頑張ってたな。
試合を壊さないように、極力気を使ってた。

日本がトーナメント表から消えた今、日本代表として頑張る審判陣や、
日本のモルテン製の笛の音も、いい感じでナゼか嬉しくなったw
884名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:53:18 ID:Y5xph8spO
あの オウンゴール どうみても ジュリオ セーザルが 悪いだろ
885名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:53:26 ID:jEzY2u0q0
一方そのころ

マラドーナ「今大会は守備的布陣を取るチームが多いからその攻略法を教えてやる」

選手がゾロゾロ集まる

マラドーナ「誰でもいいから3人DFに立て。ゴール前になると常に3人ぐらいに囲まれてしまうそんな時はだな」

華麗なテクニックって3人を抜き去る

マラドーナ「ほら、こうやって簡単に3人を交わしてしまえばいい」

メッシ「こんな感じですか?」

同じように華麗なテクニックで3人を抜く

マラドーナ「そうそう、そんな感じ。な、簡単だろ?」
メッシ「はい、簡単です!」

マラドーナ「よし、他のみんなもやってみろ」

アグエロ「あ、出来た出来た」

テベス「ほんとだ簡単じゃん」

イグアイン「撲はそんなテクニックないので囲まれる前にシュートを決めます」

マラドーナ「よし、これで対策はばっちりだ。みんなでプールで遊ぼうぜ!」
886名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:53:29 ID:OlBqjRjx0
うん、カイトはあの図体なのに運動量が半端なかったな
ファンペルシさえ元にもどれば優勝できるだろうね
887名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:53:38 ID:lsDHiq2PO
>>611
全く同感。
888名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:53:40 ID:6wELLQYXP
サッカーの神に愛されるなら
民意という流れを無視することは許されない
人から見れば愚かだと思われる行為でも
大会中に流れは変わる

889名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:53:40 ID:cjn0QV+d0
>>844
俺も同じこと思った。

ブラジル人が組織的に規律正しくサッカーやれば最強だと思ってたけど、案外そうでもないのかもな。
特にメンタル面での悪影響が大きい気がした。
ドゥンガみたいなタイプにチームの全てを支配させてしまうと、ブラジル人の本来持っているおおらかさとか
良い意味でのいい加減さ、反発力なんかが無くなってしまうのかも知れん。
少なくとも1人2人はロマーリオみたいな悪童タイプを入れとかないとバランス取れないのかも。
890名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:54:00 ID:UU5mWKUUP
メロが戦犯としかいいようがない
前半なんかブラジル圧勝ムードだったわけだし
891名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:54:24 ID:iLI5l1Gx0
中途半端なプライドのせいで
最後のパワープレーがもの凄い中途半端だったのが悲しかったな
後ろの選手は放り込みたいのに前の選手は最後まで繋いでいこうとしてた
892名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:54:37 ID:328Ox7Tn0
ロッペンの試合コントロールは異常
オランダはうまく審判を利用したなぁ
893名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:55:25 ID:6wELLQYXP
別に組織重視してもいいと思うよ
でも遊びが大事だよね
軍隊じゃないから
894名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:55:25 ID:7oIXvrIS0
ロッベンスナイデルの二大禿はすごいけど、あの狡猾さこそがオランダの最大の武器
895名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:55:25 ID:328Ox7Tn0
ロビーニョ 「うまい選手は保護するためにファールでカードうんたらどうたら」
896名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:56:08 ID:lI8kml3k0
やっぱオランダ強かったんだなあ…
よく日本は0-1で終われたよ
しかも取られた1点もスナイデルだったし
897名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:56:54 ID:VoNAJ1iM0
日本戦のスナイデルのシュートの前ボール落としたやつハンドだけどな。
898名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:57:10 ID:OlBqjRjx0
ロッベンは若禿というより、癌治療薬で禿げたんだから
あんまり禿禿言ってやんなよw
899名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:57:16 ID:7NjrqTc10
まぁ今までに無いほどの小粒だからなブラジルは
ふぇりぺめろwばすとすw
900名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:57:30 ID:QDc5Losa0
ブタジルも負けるときはあんなものでしょ。規律とか関係なく。
前回もあっさり負けてなかったっけ?
901名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:57:38 ID:6wELLQYXP
>>890
そう思ってたなら見る眼ないわ
運良く先制できたけど
最初からブラジルのリズムはおかしかった

902名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:58:30 ID:JRUiw8X1O
オランダから点をいれていないのは日本とデンマークだけだな。
903名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:58:58 ID:m5dzD/5r0
>>885
イグアイン「撲はそんなテクニックないので抜いてからボール頂戴ねメッシ」」
904名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:59:06 ID:6wELLQYXP
でも日本にドゥンガきて欲しいよ
905名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:59:31 ID:w6Yjkvdp0
ひどい試合だった
906名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:59:35 ID:wjkF4qtt0
案外、ブラジルも内紛あったのかも…?つか、ない方が珍しいか
907名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:59:54 ID:5FbfsSTI0
オランダファウルでフリーキックのチャンスもらってるのに
ブラジル選手は何だ審判に文句ばっか言ってたの?
908名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:00:29 ID:asUTXpM90
>>873
前半終わり頃は
ロッベンもスネイデルも封じられてオランダどうすればいいですかね?と聞かれて
解説の山本が口ごもってたからなw
909名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:00:33 ID:lsDHiq2PO
>>531
それ見飽きたからそろそろオランダ優勝でクライフ涙目
910名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:00:50 ID:vc37fIB+0
いやーあの異次元ブラジルが…後半ああも変わるとは・・
ロッベンさんハゲといってすみませんでした
カッコいいハゲです
オランダ×パラグアイになったら凄い番狂わせだわ
911名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:00:56 ID:tLX3/FD0O
>>812
チリ、スペイン、ドイツ
素晴らしいよ
アルゼンチンもブラジルみたいで好感が持てる、ブラジルがアルゼンチン的でつまらない分

デンマーク戦の日本はひいき目無しで見ても良いサッカーしてたな
912名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:01:16 ID:GjzZ53UJ0
>>907
どなり散らしておけばブラジル有利な判定が下ると思ってたら
虫も殺さぬような顔の西村さんがいい仕事をしてしまったので
ふぁっきいいいいいいいいいいいいいいん!!
ってなってる
913名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:01:27 ID:CceDGs/Y0
フェリペメロとカカが険悪になったって報道があったよな…。
914名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:01:33 ID:IitZ5baW0
ブラジルびいきいいじゃん
日本移民多いしグレイシー柔術は好きだろみんな
915名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:02:14 ID:QDc5Losa0
後半もオランダは封じられてたような気がするが。シュート何本あったっけ。
日本のデンマ戦とおなじで、まぐれで2本決まっただけだろう。
916名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:02:20 ID:FNq2F86P0
もうオランダとパラグアイの決勝でいいよ。
そんで勝った方が
日本戦がいちばん厳しかった。
日本が優勝しててもおかしくなかった。
自分たちは運がよかった。
とでも言ってくれ。
917名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:02:21 ID:whjvvmoM0
なんかブラジル、クソみたいなチームだったなw
918名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:02:39 ID:QsJ8s2li0
キチガイロビーニョの態度で応援する気がうせた試合だった
一番のレイシストはサッカー強国の選手達だったな
919名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:02:49 ID:WSMG7NzD0
オランダはそんなに強くはないわな。
最後の方でブラジルの守備がスカスカになった時以外は
崩せて無かったしな。

普通にウルグアイとも接戦するだろ。
920名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:02:56 ID:nN40A6BK0
921名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:03:14 ID:BVeieiVO0
>>878
良い例えするな。
つーか決勝まで有給とったのにどうしてくれるんだよwwwww
922名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:03:14 ID:tLX3/FD0O
>>787
はじまったw
阿部はスナイデルになにもさせなかったぞ
923名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:03:50 ID:0JFJCDZR0
オランダすごいよな。ブラジル相手に
まだレアルの10番ファンデルファールトを温存してたんだから。
924名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:04:06 ID:6wELLQYXP
追加点だよな
先制早すぎたのが
逆によくなかったかもね
925名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:04:15 ID:+OOrSQfOO
大会前はファンペルシ無双見られるかと思ってたんだが、1人だけ糞だな
代わりがフンテラールなのもしょぼい
クライファートみたいなの欲しいな
926名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:04:17 ID:xvKSC5U+0
>>919
ウルグアイはスアレスが決死のハンドを敢行したのでかなり戦力ダウンかと
927名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:04:22 ID:jHpgu5BQ0
ブラジルからサンバを奪いマスゲームを強制させたら
精神崩壊しちゃったでござるの巻
928名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:04:25 ID:OUDCnVdC0
ブラジルは最後無策だったな。
ロナウジーニョをベンチに入れときゃ良かったのに。
929名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:04:47 ID:xVKoOqma0
日本も攻撃力鍛えたらもうちょっと何とかなりそうだ
930名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:04:47 ID:WSMG7NzD0
>>901
>運良く先制できたけど
最初からブラジルのリズムはおかしかった

ブラジルの前半はどうリズムが悪かったのか具体的にお願いします。
931名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:05:10 ID:SiPA3lLY0
決勝ヘッドが光ったな
いろんな意味で
932名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:05:24 ID:6wELLQYXP
ガウショよりはパトだろ
華があるパト入れとけばよかったよ
933名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:05:31 ID:5FbfsSTI0
>>912
そうだったのか
王者の風格が全く無いんだもの、目が点だったよ
934名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:06:14 ID:OlBqjRjx0
ブラジル、守備的なのはかまわないんだけど、あの汚いファウルがな
試合で負けて、勝負でも負けて、さらに人間性もオランダに負けていた
935名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:06:17 ID:6wELLQYXP
>>930
安心しきってる感じで
追加点への甘さが露呈してた
936名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:06:33 ID:ENS2Ft/+0
>>928
それ代表選考直後から何度も言われてた
937名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:06:35 ID:RneWK15/0
追い込まれてからのブラジルはひどかったなw

焦ってるのが丸出しでパスミス連発で審判の判定にいちいち噛み付いて
負けて当然のチームだったわ
938名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:06:43 ID:I4V2wKP00
ロッベンは睾丸患うより早い段階で禿げかけてたけどな
939名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:06:50 ID:Jv5511ERO
決定機という意味だとオランダは実際の2点以上あった。
ブラジルはもっと点取られていてもおかしくなかった。
ま、それはブラジルも同じだな。
結果としては見ての通りオランダは2点しか決めれず、ブラジルは1点しか決めれなかった。
940名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:07:13 ID:OvksxPsh0
あんな勝負弱いブラジル見たの久しぶりw
941名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:08:15 ID:Xc/vTJGz0
出だし5分でオランダが勝っちゃうかなとか思ったけど
プラジルが先制して、あやっぱ無理だわになったのに
ブラジル自滅しちゃったな、あんなにメンタルが弱いとは思わなかった
942名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:08:26 ID:HHmFrtDa0
ニウマールいれて何したかったの?
943名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:08:29 ID:WSMG7NzD0
>>926
攻撃はね。
ただオランダも攻撃はそこまで大したことない。

ウルグアイは守りを固めて一点取れば勝てる戦い方をするだろうね。
944名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:08:31 ID:SiPA3lLY0
どっちみちロナウジーニョはでかい大会ではしょぼい
945名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:08:38 ID:5DLs1Q+E0
追いつかれた途端まったく別のチームになったよな
同点になったくらいで慌てなかったら余裕で勝ってただろうに
946名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:08:47 ID:VGIBihuZO
ブラジル弱
負けは負けですから
947名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:08:55 ID:QDc5Losa0
戦犯はロビーニョってことでいいのかな
948名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:09:26 ID:EpyH0rtC0
>>935
それはそうだけど、リズムがおかしいって表現がしっくりこない。
949名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:10:00 ID:5FbfsSTI0
オウンゴールしてしまった怒りを処理できなかったのかな
950名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:10:16 ID:5DLs1Q+E0
しょせんは北朝鮮に失点するチームだしな
951名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:11:21 ID:6wELLQYXP
>>948
そうかな
攻撃はしてるしシュートは打ってるけど
アリバイ的だったり
焦りが入ってたり
2点差までなら追いつくかなっておもってたけど
952名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:11:40 ID:m5dzD/5r0
ロッベンが策も無くドリブルで突っ込んでたように見えたが、
あれはあれでブラジルにダメージ与えてたんだなあと結果論
953名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:12:51 ID:WSMG7NzD0
>>935
とてもじゃないが安心しきってるようには見えなかったが。
普通に2点目は取りに行ってただろ。
現に点を取れる一歩手前まで来てたのも事実だしな。

その見解はチョット的外れじゃないか?
954名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:13:42 ID:7kCa/lMB0
>>925
カイト1トップあるで
955名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:13:49 ID:7oCQWZnQ0
海外のサイトを見たら、フェリペ・メロ今ブラジル人に叩かれまくってるな。w
956名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:14:03 ID:vc37fIB+0
ファビアーノだっけも抑えてたしカカのスルーパスも決まらなかったわ
オランダのDF強いわ
ロッベンを何人かで抑えてたけど後半焦って自滅だわ。。
957名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:14:13 ID:06I2sMCe0
ロナウジーニョがいればねえ
958名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:14:26 ID:sJndrvyN0
もし髪がフサフサだったらあのオウンゴールもオランダの2点目もなかったのかな
959名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:14:36 ID:6wELLQYXP
>>953
取りに行ってたよ前の選手は
チームではいってなかったけど
オランダの攻撃怖いから
チリの攻撃ならチームでいけたのにねw
960名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:15:15 ID:26tvme6O0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【サッカー】W杯準々決勝 オランダがブラジルに逆転勝ち、ベスト4へ! 王国の守りにほころび…スナイデル絶妙決勝ヘッド★8
キーワード: あれはいいものだ

抽出レス数:0


おかしい…
出直してこよう…
961名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:16:28 ID:HHmFrtDa0
カカのコース狙ったシュートを止めたオランダのGKのお陰
962名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:16:42 ID:8W3FTg0p0
ロナウジーニョ推しの俺歓喜wwwww
ドゥンガざまあああああああああああああああああああああああああ
963名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:17:09 ID:WSMG7NzD0
>>951
2点目入ってたら終わりだっただろ。
どう見てもブラジルのリズムがおかしくなったのは同点に追いつかれてから。

あんな良いサッカーをしてたのに2点目が取れず逆にセンタリングがアッサリ入っちゃって
追いつかれたとあっちゃショックなのは間違いないだろ。
964名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:17:16 ID:m5dzD/5r0
>>960
試合違う
965名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:17:21 ID:5DLs1Q+E0
しかしオランダをハンド疑惑ありの1失点に抑えた日本の評価がさらに上がりそうだな
966名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:17:40 ID:LPfydEJvO
最初はブラジルがしゅごかった。
967名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:18:02 ID:6wELLQYXP
>>963
ブラジルがイタリアならそうだろうね
968名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:19:05 ID:K5R138Mx0
オランダって流れの中で失点したのって今回ではじめてか
今までのチームがいかに糞かがわかるわ
969名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:19:25 ID:qhUyTb330
まあロナウジーニョなら数的不利になっても打開できる能力があるしな
970名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:19:34 ID:cVCCUIez0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |   チリがやられたようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は南米ファイブの中でも最弱 …│
┌──└────────v──┬───────┘
| 1回戦ごときで消えるとは    │
| 南米の面汚しよ…       │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   ブラジル     アルゼンチン   ウルグアイ パラグアイ



:::::   | 所詮はヤツも見掛け倒し …         │
┌──└────────v──┬───────┘
|  自らの技に溺れるとは      │
| 南米の面汚しよ…         │
└────v─────────┘
   ,.──、      
  /三三三!,       |!
  ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
__.ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
|/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
アルゼンチン  ウルグアイ  パラグアイ
971名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:19:49 ID:LpcPiL9X0
まじかよ。前半みていて、ブラジル勝ちだなと思って寝たのにw
972名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:19:52 ID:WSMG7NzD0
>>959
あれだけサイドバックまでガンガン上がって来てたのに
チームとして攻めてないっていうのは説得力無いな。

逆にあれ以上攻めると攻守のバランスは崩壊するよ。
973名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:20:41 ID:CE05/Go50
来日したブラジル人犯罪者の態度が全て。土人級だな。こりゃ。
974名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:21:08 ID:6wELLQYXP
>>972
でもロッベンに何人ついてたよw
3人で囲んでたよね
別にいいんだけどさ
守備するならイタリアみたいに魂削ってやらないと
やらないと半端になりそうではある
975名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:22:10 ID:fhOLuRIZ0
汚さでは互角だったが精神面の差がありすぎ
最初から最後まで審判にキレていたロビーニョとか
976名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:22:16 ID:VFFh23fc0
前半オランダは何もできなかったのに後半がらりと変わった
仙豆でもたべたのかなのかな
977名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:22:20 ID:WSMG7NzD0
>>969
今のロナウジーニョにそこまでの能力は無い。
978名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:23:02 ID:xvKSC5U+0
>>961
あれ凄いセーブだったな
979名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:23:04 ID:0LRxepil0
>>968そもそも弱いチームとしか当たってねえだろw
980名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:23:43 ID:6wELLQYXP
オランダはこれで鼻が伸びてきて
決勝で負ける流れだろう
3−0でな
981名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:24:24 ID:jld1g3D10
ドゥンガが一言↓
982名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:24:48 ID:YPNVQ+Kh0
ロッベンへのファールはありえん
983名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:24:52 ID:K5R138Mx0
まあほとんどのチーム1位で通過したらここまで強いチームとはあたらんわな
984名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:25:41 ID:sJndrvyN0
>>961
あれはシュートも凄かったし止めたGKも凄かった
この試合で数少ない名場面
985名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:26:32 ID:asUTXpM90
>>972
前半終わり際のマイコンのオーバーラップは吹いた
瞬間移動かよw
986名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:27:03 ID:K5R138Mx0
オランダの中央の守備は堅い。
いままでは
ブラジルがほとんど中央から崩していくことでゴールできたが
今回は最初のスキ以外はほぼ無理だったと
987名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:28:03 ID:fhOLuRIZ0
高速マイコンの後半の失速は内田を見てるようだった
988名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:28:24 ID:6wELLQYXP
ブラジルのいいところどり作戦失敗って感じ
カウンターやるならパト入れて特化させときゃよかったよ
989名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:28:30 ID:WSMG7NzD0
>>974
ブラジルはボランチが攻撃時も後ろに残るのが基本戦術だからね。
いつもあんな感じだ。
ロッベンに限らずスナイデルなんかにボールが入った時もボランチ+1人で囲むシーンが
何回もあったし。
990名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:29:18 ID:jBnqM1US0
前半のブラジルはめっちゃ強かったが、
後半は別のチームのごとくgdgdになってたのは、どうして?
991名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:29:42 ID:6wELLQYXP
まぁブラジル人が相手にボールを持たせてるのを
国民が許すとは思えないけど
ボールもたれるの不安だろうしな
もったら攻めたくなっちゃうし
992名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:30:50 ID:WSMG7NzD0
追いつかれて精神的におかしくなった。
技術は高くても精神が未熟だったってことだな。
993名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:31:19 ID:hjVsznBhP
マイコンって名前が可愛いのに
アップ見たらなにもしてないのにごめんなさいって謝りそうになった
994名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:31:49 ID:K5R138Mx0
バストスイエローもらったときに
ロッベンにガツガツいけなくなってまわりがサポートするんだけど
結果的にスナイデルフリーになっていったとさ
995名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:32:20 ID:LPfydEJvO
にゃー
996名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:32:50 ID:8W3FTg0p0
最近のロナウジーニョは最高だったのによ〜
ドゥンガ(笑)
997名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:33:48 ID:6wELLQYXP
>>989
でもメロってただのDFだよねw
あんな下手糞クラッシャーイタリアじゃないんだからさ
998名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:34:10 ID:gzIjz5aP0
>>909
優勝年度を足すと3964になる法則だろ?
ドイツ:1974+1990 = 3964、 1954+2010(今年) = 3964
アル :1978+1986 = 3964
ブラ :1962+2002 =3964、1994+1970 =3964、1958+2006(BEST8) =ハズレ

http://www.tokyo-sports.co.jp/celebrity_desc.php?itemid=8810
>圧勝したドイツのスタイルが世界の新基準になる
999名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:36:59 ID:6wELLQYXP
マイコンは男塾出身
1000名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:37:39 ID:3PziSDkR0
>>922
一瞬のすきを突かれて点入れられたんじゃ意味ないべ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |