【サッカー/日本代表】長友佑都、海外移籍秒読み!世界の舞台で「やれると感じた」…FC東京・村林社長はサポートを明言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
南アW杯で攻守に活躍した日本代表のDF長友佑都(23)の海外移籍が、カウントダウンに
入った。同代表のDF今野泰幸(27)とともに2日、所属するFC東京で会見を行った長友は、
W杯で成長した実感を新たにした。イングランドプレミアリーグ・バーミンガムら欧州の
複数クラブから獲得オファーが届く中、村林裕社長(56)は今後1週間以内にも移籍への
道筋をつけたい意向を示した。

火の玉ボーイが、欧州へ向かって飛んでいく。帰国から一夜明けたこの日、都内のクラブ
ハウスに姿をみせた長友は、「(W杯で)本気の勝負をして、1対1や、磨いてきた走力の
部分で、やれると感じた」。世界の舞台で、体に自信を刻み込んで戻ってきた。
W杯開幕前の親善試合、イングランド戦では「今まで対戦した中で一番速かった」という
FWウォルコット(アーセナル)、大会初戦のカメルーン戦ではFWエトー(インテル・ミラノ)らと、
世界の超一流選手たちとマッチアップ。W杯4戦でわずか2失点の堅い守備網を担い、
16強進出へ貢献した。

現在までバーミンガム(イングランドプレミアリーグ)、ボローニャ(セリエA)、チェゼーナ
(来季からセリエA)、ドルトムント(ブンデスリーガ)、マジョルカ(スペインリーグ)の
有名クラブが長友に熱視線を送っていることが表面化。セリエAのローマやラツィオの
名前も浮上している。

続きは>>2
ソースはhttp://www.sanspo.com/soccer/news/100703/scc1007030504009-n1.htm
対戦国のエースキラーとして全試合で活躍した長友佑都選手。会見を始めるにあたり、
「サポーターの応援のおかげで最後まで戦い抜くことができた」と感謝を述べた。
http://www.jsgoal.jp/photo/00063500/00063588-B.jpg
2すてきな夜空φ ★:2010/07/03(土) 05:47:41 ID:???0
FC東京・村林社長は欧州複数クラブからのオファーを認め、「やることをやり、堂々と(海外へ)
いこうとしている。できるだけのサポートをする」と明言。完全移籍の場合の金額面など
希望条件も代理人に伝え、本格交渉が始まっていることも判明した。

Jリーグは17日から再開するが、同社長は長友抜きの戦いも念頭に置き、「来週中には
どうするのか決断したい」と早期決着も示唆した。W杯前から、代表で仲のいいMF
本田圭佑(24)=CSKAモスクワ=とも会話を重ね、「(海外移籍へ)もちろん影響も受けた。
(複数の引き合いに)ありがたいと思う」(長友)。南アの熱気を身に包んだまま、新たな挑戦が
始まる。
3名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 05:49:12 ID:zDaJmBHI0
出れるチームに移籍した方がいい
大黒みたいな飼い殺しが一番きつい
4名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 05:55:32 ID:yU93TJyd0
そうだやれるよ
5名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:34:53 ID:8JFaklx40
長門タン
6名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:09:46 ID:0Ors6QM7P
マツコから逃げるんだな
7名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:17:47 ID:M1R2jTsb0
遠藤は海外は厳しいか。まあ日本で遠藤のFKが見れるというのはいいけど
8名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:18:49 ID:M8lQLH0L0
出れるチームで頑張って欲しいね
9名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:19:46 ID:mRqiyolA0
キャラクターからいって残留だなw
10名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:20:38 ID:X5oxka7OO
セリエよりプレミアに行って欲しいな。
11名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:21:45 ID:NgMJ6JLS0
長友じゃ海外行ってもまったく通用しないだろ
日本にいたほうがいいよ
12名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:21:47 ID:FIipZcW/0
俺個人はスペインかプレミアが良いな!
13名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:25:56 ID:u++4m6lT0
>>7
遠藤は20代前半なら挑戦してるだろな。
歳をとりすぎたし、子どもが多いし。
14名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:27:03 ID:X5oxka7OO
>>11
ウォルコット、エトー、カイト、ロンメダールが
沈黙したのに通用しないとか。通用しない選手に
オファー殺到なんて有り得ない。ホンダの次にス
カウトが狙う選手だわな
15名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:29:14 ID:u++4m6lT0
アジア人が海外で戦える要素に
スタミナは欠かせないからね。
テクはないけど何とかなりそうだ。
16名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:29:30 ID:N4C0miZPO
今野もいつまで東京にいるんよ
逆オファーしてこいよ
17名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:31:46 ID:j4XmVSlJO
でも記事見ると誰々の控えとして取るとか
ちゃんと試合出れるとこがいいな
18名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:32:02 ID:6cD9X+ZY0
キャンチョメにはイタリアが似合う
南極でもいいが
19名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:33:09 ID:mRqiyolA0
長友いいなと思うでしょ
とりあえずスタッツを見てみるでしょ
そこでパス成功率50%という衝撃の数字を目にすることになる
20名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:33:59 ID:L0TQf/pp0
長友は千鳥にクリソツだから吉本に移籍しろよ
21名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:35:01 ID:/EZsitfsO
>>19
長友に期待してるのはパスじゃないんだから関係ないだろ
22名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:35:27 ID:7qgi0YFI0
攻撃は水物でいつも機能するとは限らんから
むしろ完璧なデフェンスしてくれるほうが計算できる
長友はどこ行ってもそれなりにその局面において
通用するはず
23名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:37:14 ID:NgMJ6JLS0
>>21
SBならある程度はビルドアップに参加してくれないと話にならんよ
24名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:38:18 ID:6cD9X+ZY0
>>23
クロスもパス扱いになるからSBならスタッツ落ちて当然じゃね?
25名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:38:28 ID:B2h4UrLrO
攻撃できないサイドバックなんていらねーよ
26名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:38:47 ID:gqjwnJUqO
世界にスッポンだけの長友は通用しない
27名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:40:14 ID:SDavj26b0
長友ってクロスとかどうなの?あんまイメージないが
切り込んでのシュートはなかなかだよな
決定力はともかく石川みたい
28名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:42:28 ID:NgMJ6JLS0
>>24
長友が上げたクロスは4試合でたった2本
成功率0%

ちなみにスタッツな
長友の数値が異様に低いのがよくわかるだろ
      短距離    中距離    長距離   計 (成功率)
中澤  20(80.0%)  59(64.4%) 30(40.0%) 109(60.6%)
釣男  22(86.4%)  59(71.2%) 33(21.2%) 111(59.7%)
長友  19(57.9%)  41(53.7%) 16(31.3%) *76(50.0%)
駒野  28(75.0%)  82(79.3%) 27(37.0%) 137(70.1%)
http://blog.livedoor.jp/idworldcup/archives/51041953.html
29名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:42:38 ID:7qgi0YFI0
>>27
いや、クロスもシュートもいまいち
駒野のパス成功率と比べるとパス成功率が極端に低いのがわかる
しかし、それでも試合展開においてはこれ以後は守備固めって
いうことは頻繁に起こるから、そうなると長友は重宝される
30名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:42:47 ID:V9yCxGuIO
PSVいけよ。チソンとヨンピョより育ちます!の触れ込みで。まだ足元が不安だし。オランダなら誤魔化しながら成長できる。
31名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:44:17 ID:EMX9swuv0
長友の場合フィジカルは通用するけど
問題は語学だな、とりあえず解りやすい英語圏の方がええんちゃうか?
32名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:44:36 ID:RZXDrMuP0
たしかに日本みたいにドン引きチームなら長友の対人は役に立つだろうな。W杯も長友のおかげもあるけど大久保や遠藤、というかチーム全体がいつも以上に守備してたってのもあるからな
ビルドアップできないし、守備もフォローが少ない状況でどこまでできるか
33名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:53:12 ID:u++4m6lT0
いやぁ、しかし昨日のマイコンは凄かったな。
SBとしては世界最高峰だな。
34名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:54:00 ID:SJn7jkNI0
通用するかどうかは微妙だなあ。
プレミアで成功しているのはパクくらいだし。
大体、パクを止められるのか?
35名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:54:14 ID:lfQ7b2NdO
>>11なんで?
36名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:32:44 ID:TzJfOSug0
37名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:34:10 ID:7qgi0YFI0
>>34
パクならつい最近首つり自殺しました
38名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:35:35 ID:7qgi0YFI0
>>36
そんなところにマツコは入らないって
39名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:36:19 ID:G6Ji105G0
やっぱり長友よ!
40名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:37:09 ID:Fh/HohXC0
>>25
君がいらなくても他のクラブは必要としてるようですね^^
41名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:41:37 ID:SRCD/iAC0
守備に専念して相手のエースを徹底的に殺す、攻撃は期待しない。
このような選手は、格上のチームとやる場合に必要だが
通常の長いリーグ選では常に必要とされる可能性は残念ながら低い。
42名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:42:16 ID:UVOYfX8g0
わが明大の誇りや
43名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:42:51 ID:E+T+ELV5O
ねらー「内田は守備力ないから糞」
ねらー「長友は攻撃力ないから糞」

44名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:43:38 ID:4FFVZiPN0
長友が上背があったら、CBとして最高だったのにな
45名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:45:18 ID:7qgi0YFI0
>>43
だれだって糞ぐらいします
46名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:46:02 ID:9XlT60rqO
>>39
マツコ乙
47名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:49:28 ID:X5oxka7OO
内田はシャルケ、香川はドルトムントとW杯前から決まってる。本番で活
躍した長友は、当然それ以上のクラブ入りとなるのが普通だろう
48名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:52:20 ID:A3C7963K0
4年先輩の向井理と同級生の北川景子が一言↓
49名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:55:33 ID:2E4deK5DO
攻撃は「できるに越したことはない」って程度だよ
50名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:57:49 ID:6SpsxKAG0
>>41
東京では長友の縦への推進力を使うために前に長友、後ろに徳永なんてこともやるんだけどね。Jレベルだったら充分攻撃力はあるよ。そもそもは代表でも守備より積極的な上下動で貢献する面が評価されてたくらいで、
守備がメインというわけでもなかったし、W杯に近づいて守備よりにシフトしたから攻撃もあんまり参加できないわけで、攻撃が期待できないっていうのは世界トップの選手といきなり比べすぎか、長友を知らないかだろう。
51名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:58:10 ID:/+2zf5eZO
>47
バイエルン・ミュンヘンかよ
52名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:58:39 ID:EMX9swuv0
長友の課題はクロスだなぁ
自分でも解ってるから中切れ込んでシュート打つ方選択してるし
シュートが悪い事ではないが、クロスも上げれた方が良いに決まってる
よって、練習後センタリングの特訓毎日500本な
53名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:00:00 ID:nnJk2dKmO
へなちょこクロスの人か
54名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:00:17 ID:6SpsxKAG0
>>47
んなことは無い。変に高望みしたって出られなきゃ意味が無い。
松井あたりは連戦の疲れからかスタミナとキレが落ちてったけど、
長友は終始クオリティが落ちなかった。試合中のプレーも良いが
長友の凄さは耐久力、持久力だろ。海外のリーグを十分に戦い抜けそう。
56名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:02:51 ID:NgMJ6JLS0
>>50
SBの攻撃が縦への推進力と攻撃参加だけだと思ってるサッカーをあんまり見たことない人は
長友でも十分通用するという誤解を持ちやすいね
問題視されてるのはビルドアップの段階ですぐにボールロストしてしまう技術の無さなんだけどな
57名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:04:14 ID:5oPucGaR0
>>33
何を今更・・・と言いたいところだが、昨日はそれを知っていてなおすげーと思う出来だったね(・∀・)
58名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:05:27 ID:Dw23xjNZO
ジャパンマネーを集める為の客寄せパンダか?

でも長友、川島じゃ地味だな
59名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:06:39 ID:qjLRnCO/0
間違いなく長友は全盛期のパオロ・マルディーニやリリアン・テュラムを超えた。

果敢な攻撃参加、1対1での絶対的な強さ、状況判断の良さ、完璧なポジショニング
非常に精度が高いパス・クロス、戦術理解能力の高さ

どれをとっても世界最高峰と言っていいだろう。特に1対1で負けたところなんて見たことがない。
今現在、世界最高のサイドバックは誰かと問われれば、世界のサッカー関係者は間違いなく長友と答える。
マイコンを抑え、圧倒的支持で。
2時間長考しても、彼の欠点を見つけるのが非常に難しいくらい完璧だ。
60名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:11:31 ID:xVKoOqma0
スナイデルとほぼ同じ体格なんだよな
61名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:13:15 ID://ls0Wd50
まだ23か 30前後になって肉がもっと付いたらロベカルになるな
62名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:15:35 ID:6SpsxKAG0
>>56
FC東京はパスサッカーのチームで長友が普段からビルドアップに参加してるのは
当たり前だからわざわざ言うことでも無いんだけど。

確かに長友はテクニックに秀でてるという選手じゃないから、パスやクロスの精度は低いが、
それだけじゃないよっていうのを言ってるわけ。
63名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:16:10 ID:5h+2nv840
長友の凄いプレーと言えば、オランダ戦吊り男の落としの場面で、俊輔が後ろに
後ずさりして逃げオランダに球になった時に、俊輔より前に居た長友が戻りその
球を取り戻したプレーだな。後半でさえあの動き。そりゃ、スカウトの目にも止
まろう。
64名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:16:48 ID:6SpsxKAG0
>>59
何の意図があるのか知らんが止めろよ。
65名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:18:12 ID:5oPucGaR0
>>64
釣りは放置されるのが一番嫌いなので、そっとしておいてやれよ(´・ω・`)
66名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:18:59 ID:NgMJ6JLS0
>>62
Jでの内容で語るなら徳永や駒野の方が100倍マシだわ
W杯の舞台で全くビルドアップに貢献できなかったのが全てを物語ってる
67名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:19:11 ID:RZXDrMuP0
>>41
格上に必要な長友がいなくなっちゃったら瓦斯はどうなっちゃうんだよ
リーグ戦
   去年  今年
   H A H A
1鹿島● ● △ ※
2川崎● ● ※ ●
3大阪△ ● ※ ●
4広島△ ● ※ ●
5瓦斯ー ー ー ー
6浦和● ● ※ ●

※未消化
68名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:19:47 ID:cmt3fLAl0
もうW杯は世界一レベルのサッカーじゃないのに・・・
69名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:20:27 ID:IktrCpxjO
ほんとにオファーきてるの?なんか怪しい
70名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:20:48 ID:6cD9X+ZY0
>>67
居てもその結果なんだからいなくても大差ないよ
去年と同じペースなら勝ち点1の差しかない
71名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:24:12 ID:5oPucGaR0
通用するかしないか、じゃなくて、
通用するようになるために行くんじゃないの?
本人希望でチームも条件を出した上でそれがクリアされたことで移籍を認めているなら、
もうあとは気持ちよく送り出してやることしかできないじゃん。
72名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:24:18 ID:7qgi0YFI0
>>59
大丈夫か?
どこか具合わるいんじゃないか?
>>56
 >>50の言ってるのはJレベルではいけてるって話ね
WCでは確かにロストが目立っていたね

73名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:25:30 ID:AJcrPoXX0
    ξノノλミ
 ┌ ξ `Д´>-┐ 欧州の価値が随分落ちているニダ
 |_ (\\__|
 ..|\__┐┐_\
   ‖     .~‖
74名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:28:12 ID:H+H1y3LB0
>>3
その大黒が瓦斯に来たんですけど
75名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:30:52 ID:54Wc6myP0
徳井と並んでいる昨日のスポルト見たけど、すげえチビなんだな

170って公式データは嘘だろ。165くらいにしか見えなかった。
76名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:31:34 ID:YbcL/fH70
攻撃も守備もこれからだろ
とにかく運動量があるから、そこが評価されてるんだろ
77名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:31:43 ID:gqjwnJUqO
戸田のようになると思う
78名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:35:16 ID:oJPQdzIY0
>>75
スポーツ選手はサバ読むのが通例w 
180pって奴は実際177か178
まあ一般人でも同じじゃん 170pって公言してる奴は大体168pぐらい
79名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:37:00 ID:lyYfy7hc0
まぁ、長友はどこでもやれるだろ
てか、長友が通用しなきゃ通用する日本人なんて他に居るのかって話だし
80名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:38:08 ID:X5oxka7OO
ヤフーに新しい記事出てるけど来週には発表になりそうだな。手や服引っ
張りまくりのセリエより審判厳しいプレミアの方が長友はいいな。是非プ
レミアで頑張って欲しい。
81名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:42:48 ID:K1gpwGaY0
でかいチーム行くより弱小いって逆に強チームのスター潰すのに専念しろよ
3年あるから一年ごとにリーグかえて
プレミア、リーガ、セリエ全部行って
世界中のFW全部潰してこい
82名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:43:10 ID:7qgi0YFI0
>>80
いや、服を引っ張る役を長友は期待されているかと
83名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:44:03 ID:k5zgR2LX0
バーミンガムが一番面白い
84名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:45:05 ID:7qgi0YFI0
長友が敵のパンツを引っ張ってちんこぽろり見てみたい
85名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:45:14 ID:Dk4hqPPFO
長友は世界じゃ通用せんよ。海外ではもっと狡猾じゃないと駄目。
86名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:46:20 ID:s2Gw4e+g0
>>85
W杯観てなかったのか?w
87名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:47:18 ID:Twojeybt0
長友の戦いは始まったばかりだ!〜終〜
88名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:49:48 ID:X5oxka7OO
セリエは、服ひっぱたり削ったりが普通だし長友じゃなくても十分。審判
が厳しいプレミアの方、鬼体力に走力、マラソン力の長友は活きる。
89名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:56:33 ID:IhPnpV3g0
よしマジョルカだな。EL出れるし
90名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:58:16 ID:5IMJZQPf0
>>71
その通りだな。何も出来ない奴が徒手空拳で行くわけじゃなく
少なくとも結果は出してる人間が行くんだからな。
年齢的にも安全策を採る必要は無い。
通用しないから日本にいたほうが良いなんていうのは腑抜けてるわ。
91名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:59:34 ID:x/lLAFHI0
Jリーグ → 中堅 → ビッグクラブ
ワールドカップ活躍 → ビッグクラブ
92名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 13:47:36 ID:YZXEuN2EO
リバポ行け
長友→ジェラード→トーレスでフィニッシュ
93名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 13:51:25 ID:XfwZB1Pg0
>>80 お前はプレミア見てないニワカってことはよーくわかったwどうみたってプレミアが一番流してる
94名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 13:52:51 ID:8DiMMAw40
長友龍生堂
95名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 13:53:04 ID:9XlT60rqO
バーミンガムだろ
96名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 13:54:21 ID:W8iFmg6/O
これで
マツコデラックスが移籍先の町におしかけて
騒動を起こしつつ長友とは行き違いになる
という企画ができるな
97名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 13:56:06 ID:/4fTNkW60
代表でやれたから欧州でやれるとはならない。
代表は誰もが全ての選手を信頼する前提でサッカーしるけど
欧州行けばどこの馬の骨扱いの目で見られて信用されない中から始まるのにバカじゃん。
98名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 13:56:31 ID:3brNRyGm0
助っ人なんだから現地人より1ランク上じゃないとだめなんだよ
99名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 14:01:01 ID:8DiMMAw40
バーミンガムとか行ったらガンダム試作2号機に攻撃されるぞ
100名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 14:02:45 ID:IZJWHhTRO
何事も迷うんだったら行くしかないだろ
101名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 14:07:54 ID:/ouBo11R0
マツコデラックスから逃げたいんだなw
102名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 14:08:58 ID:t/XOo3d90
試合中あれだけ走ってまだ全然走れる余裕があるって
スタミナに関しては天才かもな
103名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 14:10:43 ID:26tvme6O0
>>100
「この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。
踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。迷わず行けよ。
行けばわかるさ。」って猪木が言ってた(・∀・)
104名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 14:45:08 ID:EygJcMkbP
マツコの海外渡航回数が増えそうだなw
105名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 14:49:15 ID:5oPucGaR0
>>100
やらずに悔やむよりやって悔やめ

って岬くんのお父さんも言ってた。
106名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 15:17:58 ID:lyYfy7hc0
>>97
FWやMFなら信頼されるまで味方からパスが来ないって事はあるだろうが
DFだからな、相手のアタッカー陣を止めればいいだけ
それで信頼を得られる
107名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 15:20:34 ID:U/5P7MPEO
そして華麗に干されるんですねわかります
108名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 15:22:37 ID:XCyvIdxaO
>>99
私は帰ってきた!!
109名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 15:26:16 ID:piD5Vs7q0
バーミンガムが最高なのは意外。
もっと良いチームからオファー来ても良さそうなもんだけど。
110名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 15:29:00 ID:j0JSNFlxO
ヨーロッパの外国人助っ人SBは走る距離より質、プレスかけられながらクロスを上手くあげてFWの信頼を得ることがスタメンの近道だから
いまの長友では海外移籍は失敗するよ
111名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 15:30:15 ID:EygJcMkbP
FC東京・村林社長「やれると感じた」

マツコデラックス「やれると感じたわ」
112名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 15:31:43 ID:j0JSNFlxO
バーミンガムはたまたま今年順位あげたけど
いままでは降格争いの常連のエレベータークラブだからな
バーミンガムで名門はアストンヴィラだよな
113名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 15:37:53 ID:j0JSNFlxO
バーミンガムのスタジアムはバーミンガム中心から東へ少しいった場所で周りは低所得が多いな
プレミアの中では古くて設備悪いよ
結局ジャパンマネーが魅力なんだろ
114 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 15:40:02 ID:jAtbp/CJP

■南アフリカW杯成績
劣等チョン猿 1勝1分2敗w 6ゴール 8失点w (劣等チョン猿のゴールは泥棒ゴールとセットプレーだけw)
     日本 2勝1分1敗  4ゴール 2失点  (世界の強豪と400分以上戦ってたった2失点)

■W杯通算成績
劣等チョン猿 5勝8分15敗 28ゴール 61失点w 勝率 0.178
     日本 4勝3分7敗.  12ゴール 16失点  勝率 0.286

■海外W杯通算成績
劣等チョン猿 2勝6分13敗w 20ゴール 55失点w 勝率 0.095w  (簡単に日本に勝利数で並ばれた劣等チョン猿w)
     日本 2勝2分6敗    7ゴール 13失点  勝率 0.200

■ユーロスポルトの南アフリカW杯ランキング  (16強で最下位の劣等チョン猿w)
 日本=12位 劣等チョン猿=16位 http://uk.eurosport.yahoo.com/29062010/58/world-cup-2010-rankings-spain-progress.html

■W杯本大会初出場からワールドカップ初勝利まで
 ・劣等チョン猿=48年。ホームでの審判買収による勝利  ・日本=4年
 ・劣等チョン猿が誇るホーム4強は世界が軽蔑する審判買収伝説 http://www.youtube.com/watch?v=A_Gm1DnBjS0

■初出場から海外W杯初勝利まで
 ・劣等チョン猿=52年、相手は10人トーゴ  ・日本=12年、場所はアフリカ、相手はエトー率いるカメルーン

■初出場から海外W杯ベスト16まで
 ・劣等チョン猿=56年、楽勝グループで勝ち点4、敵の自滅による異常な幸運の突破  ・日本=12年、厳しいグループで2勝、勝ち点6で自力の突破、世界が絶賛

■アジアの恥
 ・W杯での劣等チョン猿虐殺ショー  劣等チョン猿 0-9 ハンガリー 劣等チョン猿 0-7 トルコ 劣等北チョン猿 0-7 ポルトガル 劣等チョン猿 0-5 オランダ  劣等チョン猿 1-4 アルゼンチン
 http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/korean/20100618/20100618170653.jpg
 ・劣等チョン猿サポーターの低い民度 http://osenimg.mt.co.kr/gisaimg/2010/06/23/201006230310779265_1.jpg
 ・ショックを受ける劣等チョン猿サポーター http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/korean/20100612/20100612101348.jpg

■属国奴隷民族劣等チョン猿の製造方法 = 奴隷+慰安婦+猿+ゴキブリ http://photo.jijisama.org/
115名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 16:13:19 ID:Hvx2k+7G0
もう少し身長があればな
CBのカバー、セットプレーの守備を考えると最低あと5cmは欲しかった
116名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 17:02:14 ID:9XlT60rqO
新生日韓代表欧州組

日本
長谷部誠(ウォルフスブルク)
本田圭佑(CSKAモスクワ→ミラン?)
森本貴幸(カターニャ)
長友佑都(ローマ?)
香川真司(ドルトムント)
内田篤人(シャルケ)
川島永嗣(リエーセ)
吉田麻也(VVV)

韓国
パクチュヨン(モナコ)
イチョンヨン(ボルトン→リバプール?)
キソンヨン(セルティック)
チョヨンヒョン(ニューカッスル?)
ナムテヒ(パラシエンヌ)
ソクヒョンジュン(アヤックス)
シンヨンロク(トムトムスク)


韓国はユース代表クラスを積極的に海外留学させているな
ほとんどモノにならんだろうが方針は見習わないとあかんな
117名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 17:05:35 ID:OZUBpvc20
アフリカに行って、真っ黒に焼けてほしい
118:2010/07/03(土) 17:05:46 ID:S4RVNblcO
いや通用する。絶対に。日本史上歴代最高サイドバックなんだから。
119名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 17:08:57 ID:xUZc3EWR0
体力と守備力は通用するだろ。
攻撃力まで問われるようになるから、そこはどうだろうかな。
120名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 17:10:01 ID:2E4deK5DO
>>113

いつの時代の話よ
今どきジャパンマネーなんて余裕ないだろ
まだ元のが魅力的だわ
121名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 17:13:56 ID:Cybvw4Fc0
バカ強いところじゃなくしっかり主力として扱われるところへ行くべき
122:2010/07/03(土) 17:14:17 ID:S4RVNblcO
>>119 攻撃面もJなんかでやるよりさらなる飛躍が望めるさ。トップリーグでの判断の速さ、激しさ、に揉まれてほしい。肉体も更にビルドアップされる(笑)!語学は大丈夫かな??
123名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 17:21:12 ID:MUsARmdlO
芸スポのサッカースレは「レベル」と「通用」で成り立っています
124名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 17:33:21 ID:bHqiVWUz0
かなり甘いと思う。親善試合やW杯の笛と
プレミアのような肉弾戦のリーグと比べたら駄目だな。
エールやブンデスの二部位から始めたほうがいいな。チャドゥリのようなフィジカル無いんだから
125名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 17:39:46 ID:1qdvLIxB0
長友ならどっかしら行けば結果出して更にステップアップ出来るだろ
126名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 17:42:43 ID:H+H1y3LB0
>>124
背丈だけで判断してるだろ
127名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 18:45:40 ID:s4cgl+am0
128名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 19:08:23 ID:8rwem+Hd0
戦術によってはSBは守備重視で攻撃面での技術は無くてもいいって場合も多いからな、
サイドでの1対1に強いってのはリーガなら需要が有ると思う。
ワンサイドになるバルサ、レアル相手に攻撃重視のSBなんて意味無いしw
技術は無くても、サイドを上下できるスタミナは有る。

エトーは本来のポジでは無かったし、オランダ戦でもロッベンと対戦出来なかったから
実際どの程度なのか未知数だけどね。
129名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 19:22:33 ID:sNAHfQzWO
>>6
つか 彼女と結婚すると思うよ
130名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 19:32:08 ID:3+IOhmrGO
スポットの守備固め要員として使いたいクラブもあるだろうから、そこらをちゃんと見極めて欲しいもんだ
131名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 19:37:27 ID:t/XOo3d90
海外では嫁のサポートがあったほうが成功しやすいと思う
早く結婚せい
132名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 19:46:56 ID:3P8Xygv70
長友はもともとサイドハーフの選手だったじゃん
スピードがあるから仕掛けるプレーもできるし
バランスのいいSBだと思うけどね
つーか守備固めで長友はないわ
一対一で頑張れる選手だけど、そこまで守備に特化した選手ではない
133名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 19:47:47 ID:i4jsAPImO
宮本ツネと三都主はザルツ行ったよな
134名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 19:58:29 ID:PW+NoWsvO
出川にしか見えない
135名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 20:11:13 ID:sNAHfQzWO
>>131
長谷部は逆だけどなw
136名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 03:15:33 ID:JPfC8XjO0
これって移籍金以外にFC東京が得する事あるの?
代表級のSBが抜けるってのにヘラヘラして大丈夫なのか?

長友がいればしばらくは観客増も見込めのに、
長友以外には知らん二線級の選手ばかり。
チームだって優勝争いしているわけではなく、むしろ残留争いに近い。

魅力のないサッカーに金を払ってまで来ようって人もいないだろうし、
一時的な移籍金に目がくらんで、大事な選手を放出しちゃったら
最終的に困るのは自分たちなんじゃないの?

もっとも海外からのオファーが来たらいつでも交渉OKみたいな
契約結んでいたかも知れんが。
137名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 03:17:14 ID:3IPbXH/dO
運命感じたんだろ?
138名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 03:30:54 ID:Z8fYh0nq0
>>136
ケソ乙
139名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:33:21 ID:nBc98QQK0
>>136
FC東京が長友と契約するときに、本人が海外移籍を可能にする要望を強く出したので、
条件を提示したんだよ。FC東京でレギュラーを取る、日本代表に選ばれる、チームにタイトルをもたらす、
とか5つの条件があったはず。

で、今回のワールドカップで長友がそれを全部クリアした。
それを条項化して契約に盛り込んでるかまでは知らないが、たとえ口約束でも
選手との約束を反故にしたら、そういうクラブだと思われてしまうだろ。
FC東京としては気持ちよく送り出してやることしかできないんだよ。
140名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 16:25:01 ID:APxvtjRrO
ドルトムントが一番いい。
ブンデスリーガだし、スタもいい。
香川はダメな感じするけど友は通用しそう
141名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 16:27:13 ID:r734QiIg0
イギリス・スペイン・ドイツの中から選んでほしいな
142名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 16:35:33 ID:DyEmrLEr0
実際相手が沈黙したといっても1対1で止めてたわけじゃないし、攻撃にはまったく
参加できなかった、というかたまにでてきてオナニーシュートでむしろマイナス印象だし
守備専としては身長が足りないし、

ま、いれば便利な選手だけど金払って獲得するような選手じゃないよ
いまが一番値が上がってるから高く売れるといいね
143名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 17:02:26 ID:1agnnJUA0
>>142
ほんと斜に構えてて格好悪いな。マイナス面をあげつらって「だから俺は通用しないと言ったんだよな」か。
144名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 01:46:09 ID:2pmjF+6G0
>>142
それ個人の印象でしょ。
castrol index でTOP100に入ってるんだから、客観的には十分高評価だと思われるよ。
145名無しさん@恐縮です
>>143
確かに、ネット社会で予防線貼りまくるのはカッコわるいよねw