【サッカー】W杯準々決勝 オランダがブラジルに逆転勝ち、ベスト4へ! 王国の守りにほころび…スナイデル絶妙決勝ヘッド★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はちゅ大佐φ ★
 オランダ 2−1 ブラジル  [ポートエリザベス]
◇ 主審:西村雄一氏、副審:相樂亨氏
0-1 ロビーニョ(前10分)
1-1 オウンゴール(フェリペ・メロ)(後8分)
2-1 スナイデル(後23分)
■ ブラジル、フェリペ・メロが一発レッドで退場(後28分)

http://www.fifa.com/Live/Competitions/worldcup/matchday=20/day=1/match=300061507/

◆ オランダ  ファンマルバイク監督
GK 1 ステケレンブルフ
DF 2 ファンデルビール
   3 ハイティンガ
   5 ファンブロンクホルスト(Cap)
   13 オーイェル
MF 6 ファンボメル
   7 カイト
   8 デヨング
   10 スナイデル
   11 ロッベン
FW 9 ファンペルシー → 21 フンテラール(後40分)
◆ ブラジル  ドゥンガ監督
GK 1 ジュリオ・セーザル
DF 2 マイコン
   3 ルシオ(Cap)
   4 フアン
   6 ミシェウ・バストス → 16 ジウベルト・メロ(後17分)
MF 5 フェリペ・メロ
   8 ジウベルト・シウバ
   10 カカ
   11 ロビーニョ
   13 ダニエウ・アウべス
FW 9 ルイス・ファビアーノ → 21 ニウマール(後32分)

★1が立った時刻 2010/07/03(土) 00:50:28
前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278091210/

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  実況headline:http://headline.2ch.net/bbylive/
2名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:15:52 ID:81oJW0LC0
2
3名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:15:56 ID:+G71aEHe0
2
4名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:15:57 ID:yMJ9E4x00
遅い
5名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:16:14 ID:7XMFX23Q0
オランダ対スペイン来るぞおおおおおおおおおおおおおおおおおお
6名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:16:16 ID:C74oe7dv0
伸びすぎだろ
そんなに何を語り合ったの?
7名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:16:31 ID:r7XAyfgiP
メロはブラジルに帰ったら殺されるな
8名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:16:37 ID:4i+loL7c0
ブラジルは所詮うぬぼれの集団だったのね
9名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:16:39 ID:beE/Ikno0
おまえらこれ見ろ
やっぱ西村のレッドカードは間違えてたんだ
世界じゃこれでも笛すら吹かれないんだから!!
http://imepita.jp/20100703/107060
10名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:16:50 ID:t+S5z5+n0
実際メロとドゥンガ批判が凄すぎて
西村なんてほとんど触れられてねーぞw
むこうのコミュ
11名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:16:53 ID:5aXF6+arP
ロビーニョとファビアーノ2人合わせてもロマーリオには遠く及ばないことが明らかになった
12名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:16:59 ID:+7WYApVH0
西村は悪くないよ
13名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:17:02 ID:7+/YVxhu0
気になった事だから、もう一回書く。
ブラジルの1失点目は交通事故みたいなもんだろ。
でも、あそこでチームを落ち着かせる奴が
1人も出てこなかった事が不思議でならん。
声出して叱咤激励する奴でも
プレイでチームの闘志を奮い立たせるタイプでいいのに。
そういう選手を入れ忘れた事が、ドゥンガ最大の失敗だったんじゃないのか。
14名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:17:12 ID:EA/T1zMAO
審判叩かれてないじゃん
ドゥンガとメロ批判ばっかだぞ
15名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:17:23 ID:GjzZ53UJ0
>>10
朝鮮人の叩きの種が西村ってだけだからなw
16名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:17:36 ID:CKlBpdal0
何で今日の試合前に限ってあんなのやったんだ
思いっきりウソだったじゃん
日本人舐めまくってたじゃん
17名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:17:47 ID:BouclFHZ0
全部チョンが悪い
18名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:17:54 ID:O+IwHoUK0
メロっつぅか
カカとファンだろ
あんだけシュート無駄にしたりゴール前でフカしちゃだめだろ
19名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:17:59 ID:oEs+RdFo0
ドゥンガとメロはブラジル帰国すれば9割の確率で射殺されると思う
20名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:18:03 ID:fHgTRB0K0
踏んじゃった♪
21名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:18:10 ID:XK6qSnYb0
ブラジル人の高すぎるプライドがへしおれて最高
22名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:18:13 ID:beE/Ikno0
>>13
つまりはドゥンガ自身だね
自身のように戦える選手を選んできたつもりが
真にドゥンガのように戦える選手はいなかった、と
23名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:18:23 ID:Z2kC9Dv30
>>13
まさに現役時代のドゥンガだな
24名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:18:33 ID:Txnh5fGf0
現地だけど、もう既に軽い暴動っぽいのは起き始めている。
日系人が住む地域に黒人系やムラートの若者がなだれ込んできてて馬鹿騒ぎを始めてる。
ブラジル人はサッカーの事になると血が上って理性がぶっとんで暴れるから珍しい事ではないが、
ブラジル人のこういうところはほんとに嫌だ。
25名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:18:38 ID:EA/T1zMAO
お前らは外国での評判を気にしすぎなんだよ
26名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:18:41 ID:FrvawJ/M0
結論:ブラジルに守備的サッカーなんて合わない
27名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:18:50 ID:GjzZ53UJ0
>24
コピペおちゅ
28名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:19:02 ID:uelbJApS0
ブラジル代表って選手同士仲良くないのかな?
29名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:19:04 ID:1SwYVNaXO
スナイデルみたいなチビにヘッド決められてる時点で
ブラジルの負けだろw
しかもセットプレーだぞ

言い訳すんのやめれよ馬鹿どもが
30名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:19:10 ID:A0SHSx2HO
ロナウドが衰えてブラジルは終わったんだよ

ワールドカップ史上最高のストライカーだったな

フランスのジダンと同じだ
31名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:19:12 ID:w4ZzVmmw0
あの踏み付けはないよなぁ
PK外そうがワロス上げようがコンディション不足で糞プレーしようがしょうがないと思うけど
あんな事日本選手がやったら一生叩くぞ
あれはダメだろマジで
32名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:19:18 ID:oEs+RdFo0
>>18
カカはただの雑魚だってあらためて証明しただけ
33名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:19:23 ID:5H3NO7OQ0
西村が正しい判定するから
ずるいブラジルが負けたんだよヽ(`Д´)ノプンプン
34名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:19:26 ID:mKMAhQsJ0
向こうのコミュってどこ
35名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:19:32 ID:0yFIuJCV0
試合の流れに影響を与えるような誤審はなかったね。
細かいミスはあったけど、こまけぇこたぁ良いんだよ。
36名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:19:33 ID:lImrAum30
>>1
南米ファイブのAAが追加されるのが今回のWCの楽しみだ。
37名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:19:35 ID:ubF4hw+40
糞審判のせいで台無しだわ
あいつ朝鮮人か?
38名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:19:51 ID:fHgTRB0K0
これからギャンが出るぽ
39名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:19:57 ID:KNBQDTL+0
しかし賭けなくってよかった。
もし賭けるなら、ブラジル鉄板だろうと思ってたので。
しかもこの試合も前半までほぼ鉄板だったじゃん。驚いたよ。
英国など大々的に賭けやってるところでは破産者や死者など出てるんじゃないの?
 
40名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:19:56 ID:328Ox7Tn0
オランダ、動転しすぎ
41名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:20:04 ID:hOw1+QSAO
>>13
そうゆうのカカの役目だと思ってた
42名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:20:16 ID:O+IwHoUK0
>>13
俺も
逆転ならまだしも、同点になっただけなら落ち着いてもう1点取りに行けば良かっただけなのにね
確かにオランダが息吹き返して苦しい状況になったけど、それでもまだブラジルのが上だろうし
パニくり過ぎw
ちょっとメンタルがダメだなw
43名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:20:25 ID:g5o6HImQ0
ドゥンガはもうブラジルに帰れないから、ジュビロが引き取ってあげればよい
44名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:20:28 ID:8LRZNFBB0
誤審以前に日本人審判舐められまくったな
肩組んだり、頭ゴシゴシされたり
試合前に人種差別はやめようとか言ってた癖にw
スゲー気分悪いわ
45名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:20:30 ID:sW66RZ9R0
今日のドイツ対アルゼンチンは最高に面白い試合になって欲しい
今日の試合は最低過ぎた
ここ20年で最低の試合
46名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:20:31 ID:UAT5GCxA0
ドゥンガってブラジルマスコミとかなり対立してたよな・・・結果で黙らせてたけど。
47名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:20:32 ID:FmwhjqxB0
ブラジルではキムチが売れそうな勢いなんですか?
48名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:20:33 ID:1xK+aRMt0
南米崩壊第二幕
49名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:20:38 ID:beE/Ikno0
>>26
単純だけどそういう結論も十分あるんだろうな
慣れ親しんだやり方を無理に変えてもうまくいかないってのはうなずける話ではある
50名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:20:44 ID:328Ox7Tn0
オウンゴールは事故だから!
ノーカンな、ノーカン
51名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:20:46 ID:C74oe7dv0
ドゥンガは仕方ないな
采配がクソだし
こういう難しいシチュエーションは想定してなかったのかな?
一人少ない一点ビハインド後半残り少ない場面。
打つ手が無かった感じ。
52名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:20:58 ID:W8MUeXA80
しっかし、本当にブラジル嫌いになったわ。
ヤクザに群がるチンピラみたいだったな。
53名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:21:06 ID:ljRlojex0
日本の試合を酷評したブラジルは、さすがにレッドカード出したり面白い試合してさすがだなwwwww
54名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:21:07 ID:94uEWZDZ0
負けっぷりがイングランド以上だった。
55名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:21:09 ID:be/t+k7BP
向こうじゃドゥンガがやばい・・・帰れないんじゃね?
メロのプレイは前から言われてて、意見を無視して使ったドゥンガに怒りが集中してる
56名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:21:12 ID:VqGVkJu30
>>24
フシアナでIP晒してみー
57名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:21:12 ID:VSnEaACQ0
世界に散らばった朝鮮人が組織的に日本叩きやってるから
それに釣られて叩いてる現地人もいるだろうね
58名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:21:15 ID:DmskY/mF0
94のブラジルからドゥンガとロマーリオとマウロシルバなくしたチームだったな
フィジカル凄くてもメンタル面で脆すぎた
59名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:21:20 ID:A3QPifj10
>>13
全体的に前半から入れ込み過ぎだった。

ドゥンガのメンタルコントロールが裏目に出たんじゃないか。

ブラジルの選手は前半から殺気だってるくらい気合入りすぎなのが多かった、もうちょいリラックスさせてた方が良かったんじゃないか。

まああんだけ気合入ってるから前半の圧倒的なプレーが出来たのかもしれないけどね、でも結果的には裏目に出ちゃったね。
60名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:21:20 ID:5aXF6+arP
>>41
ロナウジーニョがいないのが響いたかな
61名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:21:21 ID:xasAZNem0
>>50
事故っつーほど綺麗なオウンゴールでもないぞ、今回のw
62名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:21:35 ID:4DqbXL960
映像に残る明らかな誤審シーンも無いんだし問題無いだろ。ジャッジは。
63名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:21:46 ID:PoEl3s1z0
>>41
俺も冷静さ担当はカカだと思ってたら、GLから変にカッカッしてて、むしろ精神的に一番不安定だったな
64名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:21:52 ID:DSE46d8v0
twitterで referee を検索してみたけど、ほとんど否定的評価ばっかじゃん
五分五分くらいかと予想してたからビックリだわ
肯定的意見も無い事は無いけど少ない
65名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:21:57 ID:beE/Ikno0
>>51
ルイファビ代えてニウマールも空気化ハンパなかったしな
そらマリーニョじゃなくてもガウショがいればってなるわw
66名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:21:58 ID:TPqRr5k90
マイコンがサイドを駆け上がり、実況がその名を連呼するたびに石原良純を思い出して集中できなかった
67名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:21:59 ID:V8/b5dUH0
ここに大五郎の動画おいときますね
http://www.youtube.com/watch?v=tOndOgb-dEU
68名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:21:58 ID:YsaFtWoI0
日本人審判はギャんギャん言えばなんとかなる
とかいう考えでのあの態度だったんだろうな
でも実際そんなことなかったと
69名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:22:09 ID:SOmP+I580
ドゥンガも後半オランダに攻勢に出られた時
対策とっていればここまで言われる事なかったのに
70名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:22:10 ID:40/u7XEJ0
>>39
俺なら万馬券狙いでアメリカやギリシアに賭けるけど。
ウルグアイ買ってたらいまごろ大興奮だな。
71名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:22:16 ID:vKW+HM060
最初ブラジル応援してたけど、嫌いになったw
もう金輪際こいつらを尊敬しない
72名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:22:19 ID:SQEpHLqT0
今BSで見てるけどそんなに西村さんがなめまくられてるようには見えん。
普通のよく見るシーンばっかだ。
73名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:22:21 ID:ovcDvLnb0
戦犯

1、ドゥンガ
2、西村
3、メロ(ラッパー)
74名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:22:28 ID:m/oHQANGO
ロナウドクラスは百年は出ない
つかもう出ない
75名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:22:33 ID:mu4MPgO/0
カイト ファンぺルシ―
こいつらのポンコツぶりもすさまじかったなw
後半40分、誰もいないフリーの状態でシュート外したカイトは流石だわw
76名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:22:38 ID:V8/b5dUH0
技術でスナイデルに負けてた
77名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:22:40 ID:oEs+RdFo0
>>44
あれはドゥンガの指示だと思うよ
「日本人審判は恫喝すればビビって有利になるから脅せ」って言ってると思う
あの舐め腐った態度は絶対指示出てるよ
まったく裏目に出たけどなwざまあ
78名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:22:44 ID:RYMFtdJc0
カカもロナウジーニョみたいに次回のブラジル大会に
年齢的にチャンスあってももうお呼ばれさないかもな。
79名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:22:57 ID:fWr7zI9m0
レッド瞬間動画
Melo [NETHERLANDS vS BRAZIL] RED CARD! DIRTY TACKLE!! MUST WATCH
http://www.youtube.com/watch?v=F7WVGBdnqA8

レッド全体動画
http://www.youtube.com/watch?v=Um3TUZNt-Vo

場を和ませる西村審判
http://www.youtube.com/watch?v=UtwOyC68bKQ&feature=player_embedded

イエローカード
http://www.youtube.com/watch?v=91RoKTRQFqI



643 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/03(土) 02:51:38 ID:s849jnSO0

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ni3100703013318.jpg
80名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:22:58 ID:LVv/lGlqO
金のバケツ賞は伊達じゃないな!
81名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:23:07 ID:Z2kC9Dv30
>>74
それをしれっと出すのがブラジルという国なんだ
82名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:23:08 ID:O+IwHoUK0
ブラジルの攻めがCLのバルサ化してたな
オシャレパスばっかで決定的チャンス作ったり、決定力が皆無だった
83名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:23:19 ID:DZoB2tve0
日本人の自尊心を保つために負けたブラジルに同情します
84名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:23:22 ID:VqGVkJu30
新人監督じゃあ本線勝ち抜くの難しいな
オージー戦の日本と一緒
後半体力もたず一点取られてからバラバラになり監督も無策
85名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:23:23 ID:O5tjTxft0
86名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:23:24 ID:gJvmBupA0
Lucioがまとめ役だったんだろうけど
後半ガキみたいな味方に切れて崩壊しちゃったかなって感じだったね。

ロビーニョはうまいけど雰囲気悪くするだけだから外した方が
良かったんじゃねって個人的感想

カカーはうまいんだけど狭い場所行きすぎ

メロは亡命先探し頑張ってとしかいえんw
87名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:23:26 ID:eluI/ZX80
ブラジル代表を日本に招待して、世界一の日本代表の守備を勉強させてあげよう。
なんならこっちから行ってやってもいいぞ。
88名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:23:32 ID:GjzZ53UJ0
ブラジル(▼皿▼メ;)「ファッキン!!(脅せば怯むだろう)」
西村(^o^)「ダメです、従ってください(キリッ」
ブラジル(▼皿▼メ;)「ふごごごおごごごあhそふぁsだfしゅふじこ!」
西村(^o^)「落ち着いてください」
ブラジル(▼皿▼メ;)「ふぁっくじゃっぷ!!!!」
西村(^o^)「その手にはのりませんよ」
ヽ(∴`┗Д┛´)ノ「ふがああああああああああ!!!」
89名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:23:33 ID:cUaw8S330
ルシオ一人だけクレバーだったのに誰も言うこと聞きそうになかったから
やっぱりおとなしいのかな、チーム内であまり信頼関係築けてなさそうだな
90名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:23:40 ID:y/yu/Z4z0
ブラジル土人はサッカー以外もがんばれって神様がゆってた
91名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:23:46 ID:KNBQDTL+0
>>50 気持ち的には、全くそれで良い。
しかも今回は守備的とは言え、世界最高峰に近い得点力もってるんだから
じっくりゴールを狙えばいいのに、何故だか自滅。
絶対勝たなくてはならないというプレッシャーや、相手より完全に強いからといった自負が裏目に出たか。
まったくもって、サッカーは分からないと思ってしまったよ。
92名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:23:47 ID:jTBo7h6N0
2点ともグウの音も出ないくらい完璧な失点だったし審判に文句言っても負け犬の遠吠えだなブラジルは
93名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:23:50 ID:beE/Ikno0
>>74
それくらい不世出の天才がいても3回に1回しか優勝できてないわけだからな
94名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:24:01 ID:V8/b5dUH0
>>81
でも今回いなかったろ
いるのか?そういう候補が
95名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:24:09 ID:d04CEOlF0
なぜメロはロッベンを踏んずけて
そしてボールを奪おうとしたのかわからない
96名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:24:18 ID:mKMAhQsJ0
だからソースつけなさいって
97名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:24:25 ID:1McxR7h10
前回ヨーロッパが勝ってるので今回は南米が優勝
バロンドールの呪いでアルゼンチンは優勝できない
コンフェデ優勝の呪いでブラジルは優勝できない。

優勝するのは
パラグアイかウルグアイ
98名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:24:27 ID:Mxmly3Pl0
西村主審をV・ボメルも評価
http://bit.ly/csuJdD

wwwwwwwwwwwww
99名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:24:28 ID:ovcDvLnb0
日本協会もブラジルと縁切ってアルゼンチン路線を進む
いい口実になったじゃないか、審判への態度
スペイン語だけで済むし
100名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:24:36 ID:MQyjLbsP0
サッカーを汚したと言ってもいい試合だったな。

ポルトガル対北朝鮮の試合よりもひどかった。
何なんだよ、あのブラジルの抗議。
審判はあんな試合展開の中、きわめてと言っていいぐらい冷静だった。

オランダもどうかと思ったが、ブラジルの抗議は異常。
あんなレベルまで行くと、サッカーに関しても自国の代表がブラジル代表でなくて日本代表でよかったわ。
101名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:24:41 ID:Z2kC9Dv30

ちょっと確認したい
メロはなんでもう倒れてる相手をわざわざ踏みつけたんだ?
怪我でもさせたかったってこと?
それとも間違えて踏んじゃった?
102名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:24:45 ID:O+IwHoUK0
>>60
結果論だけどやっぱロナウジーニョ必要だったよね?w
同点にされたり逆転されてから得点奪えそうなのあいつしかいない感じ
あとパトいないのも糞
103名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:24:49 ID:BwK8mg430
メロは学習能力ゼロだな それに引きかえ大久保は少し大人になった
104名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:24:50 ID:cUaw8S330
>>94
パトが坊主になってミランじゃないどっか行って4年肉体改造すればよくね?
105名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:25:00 ID:VSnEaACQ0
>>72
俺もそう思った
基本ラテン系は審判に文句言いまくり
リードして試合を有利に運べるようになったら大人しくなる
106名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:25:03 ID:3rNO+czc0
やっぱマラドーナのための大会だな。
107名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:25:11 ID:iLEeDyWd0
審判に文句付けてるならブラジル国民も落ちたもんだな
完全に自分たちの自爆なのにね
108名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:25:15 ID:uelbJApS0
>>64
審判についてのコメントなんざ西村に限らず、
批判しかしなくね?
いつも批判ひどいぞ
109名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:25:18 ID:H3OTMvEl0
今録画を見終わって来たとこだが
前半オランダのペナルティエリア内でカカが足にタックルされてたけど、
あれを審判がとってればあぁぁ!!とかブラジルから批判出てない?大丈夫?
110名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:25:18 ID:Yk1dFYNS0
ヴェスレイ・スナイデル 身長170cm


なんだ、俺よりもチビじゃん?
でも、試合見てて小さいと感じないのは、なぜだろう?
111名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:25:21 ID:GjzZ53UJ0
>103
試合をやるなかで宇宙開発→パスへと修正したしな
しかしあともう一歩だった
112名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:25:29 ID:bNhwZ9Dv0
>>13
あれは事故じゃなく完全にGKのミスだよ
メロをぶっ潰してでもボールに触らなきゃ駄目なシーン

川島が釣男ぶっ殺しつつボールに触っただろ?出て触れなかったらGKのミス
113名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:25:34 ID:328Ox7Tn0
ドゥンガはなー守備サッカーで堅実+テクの強さはよかったんだが
監督も焦ってたのか?交代しっかりせーよ
あんなんじゃ日本にきても交代ダメそうだな
114名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:25:48 ID:kgI6NsO00
アルゼンチン対ドイツが事実上の決勝戦というのもあながち間違いじゃんないな
115名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:25:51 ID:V8/b5dUH0
>>101
一応ボール踏むつもりで脚を出したけど相手がいる、でもカッカしてたからそのまま踏んじゃえ→むぎゅっ→ロッペン迫真の演技→赤紙
116名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:26:21 ID:O+IwHoUK0
>>74
ロマーリオは?
117名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:26:24 ID:XK6qSnYb0
2失点したのが悪い
2失点まで審判のせいにするのか御馬鹿は
118名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:26:27 ID:SOmP+I580
>>110
横がデカイからだろ
119名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:26:28 ID:sW66RZ9R0
荒れると予想される試合は、欧州の慣れてる名審判と呼ばれる人がすべきだな
慣れてない審判にさせるべきじゃない
仮如何に公正な判定をしても、審判が舐められ荒れて試合が壊れるなら本末転倒
やはり肩書きや権威は重要だわ
120名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:26:29 ID:7+/YVxhu0
準々決勝二試合目始まるけど
また人種差別反対宣言やってるわ。
なんか白々しく見えて悲しい。
121名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:26:39 ID:mKMAhQsJ0
なんだ、メロ批判ばっかりじゃねーか
122名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:26:40 ID:CwsxLP5f0
「大丈夫だ。俺は日本ではレジェンドだ。そして我々は王国だゴリゴリ行ってこい!」

「うきゃぁぁぁぁぁぁぁぁ」

ピーッ!
123名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:26:51 ID:5aXF6+arP
>>102
ブラジルでは選手選考のバッシングで盛り上がるだろうな
124名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:26:52 ID:Jh2cMFXW0
2点目は見事だったな
125名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:27:03 ID:m/oHQANGO
セレソンにレッドカードは命懸け
それでも出す日本人はアホというかサムライだわ
126名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:27:06 ID:V8/b5dUH0
今回ロナウドとロナウジーニョはどっちが必要だった?
127名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:27:12 ID:FmwhjqxB0
そんな中
モレノがひょっこりコメント↓
128名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:27:18 ID:aCSEniUV0
マジかよ鉄板でブラジル勝ち抜けだと思ったのに
見とけばよかった…
129名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:27:22 ID:IvG1TEOM0
レッドカード見てあきれて去っていくカカがいい味だしてるw
130名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:27:35 ID:A3QPifj10
今回のブラジルはいつもより選手の表情にリラックス感とか遊んでる感が無かったな。

勝利に固執しすぎて入れ込み過ぎたのかな。

ドゥンガが縛りすぎたのが裏目に出たんだろ、まあ結果論だけど。
131名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:27:43 ID:jix2lWaY0
白人が黒人を差別し、黒人が日本をはじめとする黄色人種を差別する。
サッカーに限ったことじゃないですね。
132名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:27:49 ID:Lk+jRMOn0

一発レッドは日本人審判のミスだろ・・ しらけたあれで・・・


世紀の大一番が 誰? あのKYな審判は・・
133名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:27:49 ID:328Ox7Tn0
オランダは最後2点追加点いけすだったのに
ブラジルに遠慮しちゃった?
親父は時間稼ぎだからだよって言ってたけど、それならキープすると思うの。
134名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:27:49 ID:O+IwHoUK0
個人的に今日の試合は消えてたけど
ルイス・ファビアーノはセレソンではこれからもバンバン結果出すと思うけどな
あいつさり気無く凄いだろw
135名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:27:53 ID:O5tjTxft0
>>101
嘘でも本当でも間違えて踏んだって言うと思うけど、なぜボール奪いにまで行ったのかはわからんね
136名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:28:06 ID:oEs+RdFo0
>>125
あんな悪質な踏みつけは誰でも赤出すわ
137名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:28:10 ID:xasAZNem0
>>119
え? 名審判相手だとおとなしくなってる、ってわけでもないだろ
138名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:28:12 ID:hXoODf7l0
まだ見てないのだが、日本の審判はどうだったよ?
139名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:28:21 ID:506WiWyN0
で、ガーナとウルグアイはどっち応援すんだ?
140名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:28:23 ID:C8JpzBaf0
踏んづけるとかやっぱりサッカーは土人のスポーツだわ
141名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:28:26 ID:c9abN32AO
>>126
ロナウドまたはロマーリオ
カウンターで一人で決められる選手
142名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:28:28 ID:RsbFAxaiO
>>110
顔でかいからやー
143名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:28:31 ID:0wEv6yHm0
ピーッ ピピピピピ

ピーッ ピピピピピ

これの繰り返し
144名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:28:31 ID:DVIRi85h0
145名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:28:37 ID:UAT5GCxA0
オランダ決勝進出は決まりかな。パラグアイはベスト8で満足しきってるだろうし。
ドイツとアルゼンチンの試合が全く予想できない。大会ベストゲームになる予感。
146名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:28:42 ID:GjzZ53UJ0
>>139
パラグアイと名前が似てるからウルグアイかな
147名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:28:43 ID:beE/Ikno0
>>138
良かったです
148名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:28:44 ID:5aXF6+arP
>>126
両方w
149名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:28:45 ID:VSnEaACQ0
>>109
当然言ってる
日本がオランダ戦の長友のこと言ってるのと変わらん
ブラジルの一部以外まったく問題にされないと思う
150名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:28:47 ID:6aolEwQN0
>>119
相手が欧州のオランダなんだから欧州の審判はダメだろ
151名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:28:50 ID:1xK+aRMt0
ドゥンガがチームに規律を持ち込んだって言ってたヤツちょっとこい
152名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:28:51 ID:C74oe7dv0
>>101
ジダンは98年大会のサウジアラビア戦で踏み付け一発レッドやってるよ。
他にもやってたな。
イライラしやすい奴は瞬間的にぶちギレて暴力に走るんだよ。
153名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:28:51 ID:UpCT9gFC0
最初のオウンのときにキーパーがメロごとパンチでぶっ飛ばしてたら普通にブラジル
勝ててたのにな。メロは病院送りになったかも知れんが。
154名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:28:56 ID:M7+ydGRH0
ブラジルじゃドゥンガとメロへの批判がほとんどだろ
155名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:29:01 ID:O+IwHoUK0
ブラジルは怪物FWいないと優勝できないらしいから
アドリアーノを全盛期の状態のまま大切に育てとけば良かったのになw
156名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:29:05 ID:jF36yE3g0
>>138
私が見る限りじゃ妥当だと思ったけど
157名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:29:15 ID:ovcDvLnb0
94年から優勝と準優勝だったのに二大会連続でベスト8
国民のストレスはピークにある
暴動が起きて人が死んでもおかしくない

これでアルゼンチンがドイツに勝った日にはもう
ドゥンガは国に帰れないな
158名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:29:17 ID:iLEeDyWd0
メロのレッドの真相はこうだ

失点すべてに絡んで責任重大なメロ
後半から手を焼いてるロッベンからボール奪おうとするも上手くかわされファールしてしまう
イライラと焦燥感で切れたメロが倒れているロッベンを踏みつける

完全に相手の策略にはまったメロがアホなだけww
159名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:29:18 ID:7aDhpDvt0
ロマーリオとロナウドさえいれば・・・
160名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:29:24 ID:/5SQaJm/0
やっぱりドゥンガが煽ったみたいだぞ審判の件

ドゥンガ:「全員が悲しみに暮れている」

「W杯で10人でプレーするのは本当に厳しいことなんだ。ハーフタイム、私たちは
審判に際どいプレスをかけ続けられていると言った。これは言い訳ではないよ。
私たちは敗戦した。それがすべてだ」
161名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:29:25 ID:7+/YVxhu0
>>138
荒れそうな試合をよく制御したよ。
下手したらブラコート戦以上の乱闘になってたし。
つか、双方とも審判を舐めてた。人種差別反対宣言(爆
162名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:29:39 ID:M9J+bbb70
>>77
明らかなファウルなのにドゥンガもオーバーリアクションしてみたりブラジルは本当にダーティーだったな
元々ブラジル代表ってそういうチームだけどやっぱり日本人審判って事で嘗めてる部分はあったと思う
なんかブラジル嫌いになった
163名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:29:47 ID:4oA58l3aO
ドゥンガがわざわざイエロー貰っていた選手を早々替えたのに一発レッド退場だもんな。
一発レッドは選手が悪いから気の毒だわ。
164名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:29:47 ID:MXTYUPmd0
前半しか見てないが、審判に対して反発しすぎ
よくカード出さなかったな
165名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:29:52 ID:TcTuvUtB0
>>132
なんだKYって。
日本人じゃなくとも赤出すぞアレは。

誰も退場に対して文句言ってない。万人が納得の赤
166名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:29:53 ID:beE/Ikno0
>>157
贅沢な話だw
167名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:30:04 ID:S2327TPD0
みんなガーナ、ウルグアイ見ないの?
オランダ次は安泰ってほどじゃないと思うぞ
168名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:30:04 ID:gM8yYKEAP
そりゃもう大騒ぎさ

http://www.youtube.com/watch?v=ABhSaQGvG1w
169名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:30:05 ID:v1J8V+aQ0
これを見て怒らない奴は人間じゃない
ほんとに酷いファールだ
http://www.youtube.com/watch?v=5eeqneg2EPM
170名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:30:06 ID:328Ox7Tn0
駒野の家の落書きの非じゃないほど
レッド君の実家はひどいことになってるかな?
171名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:30:16 ID:A3QPifj10
>>133
単にオランダに決定力無かっただけだろw
172名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:30:16 ID:oEs+RdFo0
>>151
規律なんてまったくない池沼チームだったね
精神力も脆くて弱すぎ
173名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:30:16 ID:5h9t7fpC0
やはりブラジル代表には窮地でも一人で何とかできる変態が必要だということ
174名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:30:17 ID:QDctEkNl0
公平、不公平にかかわらず審判の判定に左右されてしまう試合の多い残念なW杯になるのは勘弁
175名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:30:20 ID:nlGv1DcN0
>>107
ブラジルは負けるといつも文句つけまくり
176名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:30:35 ID:KNBQDTL+0
>>132 事後にやってるから、レッドもありなんじゃないの。
そこまで出さないというのもありだろうけど、出したからと言って
こういう場合は、それが間違いとは言えないと思う。
177名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:30:37 ID:w4ZzVmmw0
>>144
完全に理性失ってるよなw
踏み付けまではまだ理解出来るけど、なぜ手で奪いに行くw
178名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:30:42 ID:16LZQ3WpO
>>133
電マ相手のときもあと2点くらい取れたのにgdgdして決めれなかった
179名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:30:48 ID:iskQ2aXFO
CLといいW杯といい…

とりあえずレアルm9(^Д^)プギャーーーッ
180名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:30:54 ID:p4qQvLZC0
向こうじゃドゥンガ・メロが集中砲火食らってて、審判のしの字も出てない
次にカカも叩かれてるが、これは評価は二分してるな
181名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:30:55 ID:FrvawJ/M0
点の取り方も雑でつまらないものならば、点の取られ方も運が悪かった。
一点目はブブゼラの音や意思疎通不足もあったかもしれないが、不運。
二点目はヘッドのこぼれ球をさらにヘッドで押し込まれるさらに不運(あんなラッキーなゴールはめったにない)。
しかも、点とられた後も鼓舞する奴や打開する気迫みたいなものが出てこない(あせりばかり)、
ブラジル本来の点取られてもいいじゃん?それ以上に取り返せば!wwみたいなのりもない。
守備を重視する余り、ガチガチの動きとぶるぶるメンタル、
守備の方が圧倒的にファール貰い易いしね(必然的にメンタルは消極的になる)、
長い守備の時間やファールを取られず、しかも組織的に厳しくいく(堪える)ってのはブラジル人の気性にあってない。
攻め続けるサッカーならば、ファールを取られる事も少ないし、逆に取らせてセットプレー・PKなんかもある。
以上より、ブラジルにはあのサッカーは合わない。
182名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:30:58 ID:LFp2DaJo0
お前らほんと手のひら返しが好きだな
ブラジルは今大会で一番強いパフォをした
183名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:31:16 ID:7+/YVxhu0
04年頃のロナウジーニョなら
こういう雰囲気もプレーだけで変えてたかもしれないね。
184名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:31:18 ID:zGd4H1JF0
西村叩いてる糞は大多数糞民族ってことでおk?
ほぼ無難に裁けた印象しかないんだがね
メロはブラジル帰れるのかな?
185名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:31:26 ID:5aXF6+arP
ロマーリオはW杯前は色々言われてたけど終わってみれば英雄だったからな
186名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:31:30 ID:5H3NO7OQ0
ロッペンを挑発するために踏んだんだけど、ばれちゃったww
187名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:31:34 ID:xasAZNem0
>>174
普段以上に点が入らない大会だから、
審判の影響が大きいのは仕方ない面があるよ
188名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:31:38 ID:MmRSqLwO0
>79
猫の画像は、誰かオランダのスレに貼ってくれよ


189名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:31:41 ID:UyXdv/GG0
>>167
ガーナとウルグアイにロッペンが止められるとは思えん
190名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:31:44 ID:jF36yE3g0
>>167
オランダ嫌いだからガーナが喰って欲しい
191名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:31:46 ID:sW66RZ9R0
>>109
あれを取ればブラジルの勝利が確実になるからね
歯科医が決定されるから普通は流す
ただその分、その後はブラジルに多少有利な判定にしなきゃいけない
そうでなければ荒れる
まぁ西村だし多くを求めるのは無理
というかWCの多舞台では無理
192名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:31:49 ID:VqGVkJu30
ずるがしこさを学べっていうのもうやめてほしい
193名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:31:49 ID:o63BSws1P
ロビーニョって何であんな腹立つ顔してんだw
194名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:32:00 ID:GjzZ53UJ0
>>184
意味不明なこといって西村叩きしてるのは明らかにあちらの方
芸スポ住民ならもうわかれよw
195名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:32:04 ID:94v4ZOrI0
>>75
あれは、あまりにもどフリーになりすぎて「あれ?」ってなってた感じ。
オフサイドと自分達でも思ってたんだろう。
普通なら王者ブラジル相手にこんなメチャクチャなフリーになれるわけないから。
逆転されてからのブラジルの崩壊っぷりは酷かった。
196名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:32:05 ID:l6LY6iimO
前スレでシュミレーションシュミレーションうぜぇw
シミュレーションだっつ〜のっニワカがっ byイエニスタ
197名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:32:16 ID:Bt0fmsHp0
>>169
ひでえ!!!!!
ロッベンあんた漢だよ…
198名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:32:17 ID:/uuhOXlT0
しかしナイジェリアの奴にしてもカッとなるわりにはカード出されると大人しくなるよな。
韓国人とか北朝鮮ならそこからが本番だろw
199名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:32:20 ID:ziunDoJG0
ジーコもそうだったけどブラジルって審判のせいにするよな
200名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:32:22 ID:UPNC4tyj0
まあ前半は南米勢のよいところ
後半は南米勢の悪いところ
がでたって感じじゃね

アフリカ勢が勝てないのも
チームとして一体となってない気がする

その点ガーナは
いままで内紛は聞いたことない気がする
から安定してるのかな
201名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:32:24 ID:7aDhpDvt0
審判がとか言ってるヤツは日本人じゃない
202名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:32:30 ID:yWyzQpl10
前半飛ばしすぎて疲れたのか、それとも一点とって気が緩んだのか、後半最初からブラジルの動きが悪かった 
もしかして監督の指示でカウンター狙いだったのか?

ひとり退場になって、むしろこっから底力出すのでは? と思ったのにズルズル行ったな
203名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:32:42 ID:tz0fkk6O0
>>138
今大会の審判の中では非常に良いレベル
西村は良くやってた
この試合で彼を批判するのはナンセンスだってシャアも言ってた
204名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:32:47 ID:TwdlaeHC0
イエスマンばかり揃えた結果
205名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:32:50 ID:yJyI6sAK0
どこかで再放送ある?
206名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:32:50 ID:Z2kC9Dv30
>>144
だめだwww
わからんww

>>152が妥当かな
207名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:32:51 ID:jTBo7h6N0
メロはほんとアホとしか言いようがないわ
まだ時間はあったし総攻撃かければ追いつくチャンスだってあったのに
208名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:32:53 ID:16LZQ3WpO
ブラジルはある意味よかったじゃないか
メロって言い訳ができたんだから
209名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:33:24 ID:mu4MPgO/0
人間力が「あのレッドは正しい判断」
って言ってるし素人がガヤガヤ揉めるほどの判定じゃないってことだろ
210名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:33:28 ID:kt0R+H/i0
この試合の審判がベストだったとは言わないけど
「まぁこういうジャッジする審判もいるわな」という想定内には
余裕で収まるレベル
キレたブラジルが愚かで未熟だった
211名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:33:32 ID:mpwg83ZY0
>>205
今BSでやってる
でももう後半35分
212名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:33:33 ID:328Ox7Tn0
メロっていくつだよ…ガキすぎんだよ
ロッペンは何を言われようとも動じなかったな
掘りたくなったわ
213名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:33:34 ID:IvG1TEOM0
>>101
異常に焦っててボール取ることしか頭にない、ボールしか見えなかったんだよ
我を忘れた状態だよね、見てると
214名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:33:39 ID:BwK8mg430
オランダ人はマリファナ吸いながらこんな試合見れたら爽快感極まりないな
215名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:33:49 ID:MXTYUPmd0
>>207
大体メロって名前自体が危ない
日本にも居ただろうが・・・
216名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:33:52 ID:VqGVkJu30
現地は今までになく暑かったみたいだから
完全にそういったモノを頭に入れてなかったんじゃないかな
217名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:33:56 ID:40c6qYGCO
>>132
どうみてもベッカムが退場した時より悪質じゃん
218名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:34:03 ID:1UW0wFyh0
ブラジルは優勝以外全部叩かれるんだもんな
強いってのもつらいな
219名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:34:07 ID:mKMAhQsJ0
レッド取らなかったら明らかにブラジルに買収されてると言われても仕方ないし
逆にオランダから非難囂々だろ
220名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:34:10 ID:+1zJ9wG60

踏んでレッドもらった奴が全て悪い

踏む必要なんて全く無かった
221名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:34:15 ID:pnNFYbEd0
↓↓↓ここでロナウジーニョがひと言↓↓↓
222名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:34:20 ID:Twojeybt0
ガーナ人>>>>ブラジル人
223名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:34:22 ID:beE/Ikno0
メロの名前はほっといたれよwww
224名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:34:26 ID:e94jlF/v0
ドゥンガってブラジルの英雄じゃないの?
殺されるとか言ってる人はサッカーを知らない。
225名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:34:32 ID:Lcqj7yJSO
ブラジルにもムンタリがいた
ただそれだけのことさ
226名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:34:49 ID:iLEeDyWd0
>>181
1失点目はともかく2失点目はアンラッキーじゃなくてミスそのものだろうが
あの時目の前のスナイデルをフリーにしてるのがメロ
W杯決勝トーナメントで絶対にやってはいけないプレーだ
227名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:34:51 ID:0LRxepil0
ロッペンのしたたかさを見習えブラジルwwwwwwwwwww
228名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:34:51 ID:IvG1TEOM0
>>169
youtubeあげたのかよw
229名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:34:52 ID:328Ox7Tn0
>>168
隣の女の子とチュッチュいいなw
オランダは今日一日祭りでもいいわ
230名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:34:54 ID:JqjhxqVS0
>>64
誰かが言ってたけど、文句がないならわざわざ審判の事など書かない
なるほどなと思った
231名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:34:55 ID:CMdOQePg0
西村のレッドカードフェイントは語り継ぐべき大技だな
232名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:35:00 ID:KNBQDTL+0
>>172 でもこの前のチリ戦は結構凄かったぞ。
ああもう優勝間違いなしね。まあ間違っても決勝で僅差で敗れるとかね。
そうそう。もう完全に分かったから。というような凄い安定感だった。
233名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:35:04 ID:K2lF68gE0
>>218
次は地元開催だし、本当に優勝以外は許されない状況になったな。
234名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:35:04 ID:mpwg83ZY0
>>205
〜NHK-BS1 2010FIFAワールドカップ放送予定〜

7月2日(金) 26:00〜27:50(延長の場合あり、試合終了まで中継)
【準々決勝】 「オランダ×ブラジル」
解説:山本昌邦 実況:田代 純

7月3日(土) 08:00〜09:50(延長の場合あり、試合終了まで中継)
【準々決勝】 「ウルグアイ×ガーナ」
解説:小島伸幸 実況:曽根 優

7月3日(土) 15:00〜16:50(延長の場合あり、試合終了まで中継)
【準々決勝】 「オランダ×ブラジル」
解説:山本昌邦 実況:田代 純

7月3日(土) 26:00〜27:50(延長の場合あり、試合終了まで中継)
【準々決勝】 「アルゼンチン×ドイツ」
解説:小島伸幸 実況:曽根 優
235名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:35:06 ID:oEs+RdFo0
メロはヘタレて2年ぐらいは楽勝でブラジルにけらないで逃げ回るだろうなw
そんな程度のへたれカス
236名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:35:06 ID:A0SHSx2HO
ペレガリンシャロマーリオロナウド

まあ次のブラジル大会ではまだ見ぬ17才の天才とかが出てくるかも知れんよ

今13才くらいの
237名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:35:16 ID:/uuhOXlT0
>>52
>ヤクザに群がるチンピラみたいだったな

分かるようでイマイチ意味が理解出来んw
238名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:35:21 ID:igoGRgJt0
>>144
解説も「100パーセントだぁ」とか言ってんなw
239名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:35:31 ID:xEvvfHmy0

オウンゴールで一気に流れが変わったな

240名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:35:40 ID:beE/Ikno0
>>232
今日だって前半はそんな感じだったよな
241名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:35:42 ID:d6jOC/gG0
ガンガン蹴っ飛ばしてグイグイ踏んづけてズイズイボールを取ろうとしてたんだから悪質
242名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:35:46 ID:DYaB/rr20
焦りまくり、糞ワロタ
お約束のパターン
243名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:35:46 ID:aCSEniUV0
つうか何だよ争点はレッドが妥当かどうかなのか
オルテガみてえにやらかしたのとは違うっぽいけどアホだな
244名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:35:55 ID:7+/YVxhu0
グリーン(笑)
イグアイン(笑)
ギャン(爆
メロ(死
245名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:35:55 ID:328Ox7Tn0
これで本物のスターはメッシタダ一人ということだ
246名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:35:56 ID:7/vwoIE9O
ロッベンみたいな切り込み隊長みたいなのいいな。
サッカーは何が起こるか分からん。
1点目はロッベンのダイブ気味のファールからのFKから早いリスタート。
2点目のコーナーは、ロッベンがスピードよく詰め寄ったとはいえ、本当は安易にコーナーに逃げなくても良かった。
で、ロッベンの意味なさそうな後ろ向きの切り返しに、レッドカードで完全にブラジル自滅。
スピードあるドリブラーが入るだけで攻撃の幅が抜群に広がるもんだな。
日本にもロッベンみたいなの欲しい。
ボール持ったら何かが起こりそうな気がするから。
247名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:35:57 ID:bbTDaEKa0
>>177
>踏み付けまではまだ理解出来るけど、なぜ手で奪いに行くw

え?それ間違って言ってるよね?
プレーストップしてるんだから、手で取りに行ってもいいに決まってる
なにより、踏みつけが理解できるってwwww
248名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:36:07 ID:A3QPifj10
>>151
規律は持ち込んでたじゃないか?

気負いすぎて自爆て感じだったし。ブラジル人に規律っていう悪い面が出ちゃったって感じ。

いつものブラジルの選手に比べて選手の表情が強張りすぎだったよ。

それだけ気合入ってたんだろうけど、ブラジル人短気やからあんま気負い過ぎたらああいう嫌な試合展開だと自滅するんだな。

249名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:36:07 ID:hOw1+QSAO
とりあえずブラジル人はシベリアの極寒の大地に強制送還しなよ

あんな陽気にサンバ踊ってる国じゃあ
苦しい場面に弱いはずだわや
250名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:36:08 ID:1SwYVNaXO
しょせんブラジルもアルヘンと一緒で南米土人
負けるとグダグダ言い訳探し
スナイデルみたいなチビにセットプレーからヘッド決められるカスw

スナイデルがおでこペシペシ叩いてた意味わかるか?
251名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:36:18 ID:w+1ew7y50
まあどんなに正当なジャッジでも誰も退場してほしくないという気持ちは分かる
おそらくあの退場に反対する人の大半は退場者を出してほしくなかったという感情的なものが強いだろうし
252名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:36:24 ID:Pia8IEaSP
オランダが優勝しての「本田は俺らが育てた」発言に期待する。
253名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:36:25 ID:Lk+jRMOn0

オシリふんずけるくらいでイエローで十分だろ・・

後ろから足ひっかけとか、エルボーくらわしてても、ハンドでもイエローすらでないことが多いのに
254名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:36:26 ID:RYMFtdJc0
ドゥンガは何で監督経験なしでいきなり代表監督やっちゃったんだろ?
馬鹿だね。まあどこかの国で代表監督でもさせて汚名返上のチャンスあげてほしいね。
255名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:36:29 ID:7aDhpDvt0
踏み付けてるしレッドは当然。
メロは未熟
256名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:36:31 ID:e51rsUY00
どんな強豪国も落ち着き無くなったらお終いだなw

ブラジルは前半までは普通に強豪国だった。
自殺点から見事なグタグタチームに成り下がったわ。

まぁオランダはウルグアイorガーナには勝てるかもしれんが
優勝はおそらく無理だろう。

257名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:36:31 ID:w4ZzVmmw0
主審が非難されるとしたら、間違えてレッド出しかけたとこくらいだな
ミスはしょうがないとは言え、あれはダメだろw
和やかに済んだからよかったもののw
258名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:36:36 ID:z6C1B5qX0
何で西村の批判する人達ってIDが新規の人ばかりなんだろw
259名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:36:44 ID:7+/YVxhu0
>>240
前半と後半の落差は凄かった。
セレソンフルコースごっつぁん、て感じ。
260名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:36:46 ID:Pfs4s/LQ0
イマイ・メロはなにやってんの?
261名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:36:50 ID:TcTuvUtB0
>>246
でも前半のロッベンはイライラしたぞ。シュートをうたずに突っかかってボールロストしてた。
262名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:36:55 ID:LFp2DaJo0
前回はメンバーだけは豪華だったが
まともに組織を組み立てられなかった
今回は完璧に組織を組み立てていたが
たまたま負けてしまった

どちらも叩かれるのがブラジル
263名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:37:13 ID:FIu1Yqm00
>>169
うpしたのかw
264名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:37:24 ID:DmskY/mF0
>>224
英雄www

敗退した90の時も優勝した94の時ですら叩かれ
コパアメリカとコンフェデ優勝するまでは
批判が圧倒的多数だった男だぞ
265名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:37:27 ID:QOZZ5kNL0
オランダ優勝だろ
266名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:37:28 ID:C74oe7dv0
審判は明らかなミスジャッジもないし、偏ったチーム贔屓ということも無かった。
レッドカードはメロの自爆。しかもすでに負けてた。
得点が遠かったブラジル人はぶちギレだろうな。
これで負けたのは日本人のせい、なんてのも、ブラジルのことだから居るんだろうが、相手にしたくもない猿と変わらない知能なのだろう。哀れみの対象である。
267名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:37:33 ID:sW66RZ9R0
ジダンの頭突きは面白いから見てない人は見るべき
268名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:37:52 ID:tz0fkk6O0
>>253
ナンセンス
269名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:37:52 ID:gIMhvjKk0
メロ「ニアとライトはまかせろ」
270名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:37:52 ID:vNrYZc7O0
>>205
今BS1でやってるよ。もう2−1になってひとり出て行った後だけど。
271名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:38:01 ID:Lcqj7yJSO
メロはこれでブラジルでは一生言われ続けるんだろうな
あの時はおまえのせいで負けたんだぞって
272名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:38:18 ID:Gw8eG5GY0
ドゥンガ早く日本に亡命しろよ
ちょうど代表監督の座も空いてるぞ
273名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:38:19 ID:hZNEm2Y50
映像見ていたけど、最初転げた時は西村はレッド出してないんだよね
転んだ後を見て超駆け寄りでホイッスル>レッドカード。
この人は良い仕事をしたとおもいます。
274名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:38:29 ID:w4ZzVmmw0
>>247
ああ、あの時点でプレー止まってたのか
いや、踏み付け理解出来るってのは語弊があるな
ボールに行こうとしたら相手の体があって勢い止まらず、、、ならまだ理解出来るかなってだけね
まあどうみても故意に行ってるけどw
275名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:38:41 ID:C8JpzBaf0
ふと思ったんだけどオランダvsパラグアイになったら審判だれがやんの?
276名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:38:41 ID:328Ox7Tn0
ブラジルはサッカーのルールを理解していなかった可能性がアル
277名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:38:51 ID:pbHleBYV0
>>177
スローで見るからそう見えるだけだと思うw
278名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:39:00 ID:w06JrmEB0
279名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:39:03 ID:sW66RZ9R0
>>210
オランダは審判を味方にした
ブラジルは審判を敵にした

ま、審判を敵にして勝てなかったぶらじるが愚か
280名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:39:04 ID:tz0fkk6O0
>>258
言わせんなよ恥ずかしい///
281名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:39:08 ID:MXTYUPmd0
>>271
ずるずる滑って帰ったらいいよ
282名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:39:09 ID:oEs+RdFo0
>>271
一生がどこまで続くかわからないけどな
283名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:39:16 ID:hOw1+QSAO
スペインもドイツもGLで負けを経験しといて
逆に良かったのかもしれない
284名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:39:16 ID:jAUD4ebr0
まあどこでも民度の低いのはいるから、ブラジルのサイトで主審叩きする奴もいるっちゃいるだろうが、
わざわざ日本語のサイトで狂ったように叩いてる奴は間違いなくかの国の奴だなw
285名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:39:19 ID:7+/YVxhu0
>>271
この先言われ続けるならまだマシっていうレベル。
286名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:39:23 ID:/5SQaJm/0
>>230
節子、それRefereeってタグ入れたとこのツイッターでの話や
287名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:39:23 ID:94uEWZDZ0
>>231
もしかしてワザとか?
288名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:39:29 ID:PoEl3s1z0
>>248
ドゥンガが煽りすぎたんだろうなw
オランダに2度とブラジルと戦いたくなくなるほど、木っ端微塵に粉砕してやれ!と煽りまくり
そしたら選手がキチガイのように興奮状態にww
289名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:39:33 ID:16LZQ3WpO
後半のブラジルのあまりの酷さに笑えたw
ボロボロだった
メロを言い訳にしてるが退場しなくても変わらなかったな
290名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:39:37 ID:yHC/3uJnO
ブラジルもダメだったけど、どフリーで止まったオランダも優勝ムリじゃね?
291名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:39:37 ID:jTBo7h6N0
そういやパラグアイも結構主審に突っかかってたよな
292名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:39:38 ID:oxaxtNlJ0
>>262
ブラジルなら仕方ない
むしろ、ファンタジスタがいないだけで叩かれてもいい
293名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:39:39 ID:CMvCw8Fh0
ブラジル人て、みんなあんなにカッカしちゃうわけ?

負け始めたらめちゃ脆い
294名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:39:42 ID:eKi08ZHA0
個人がイラついたら組織力もへったくれも
ないわな。
結局、重視して取り組んできたはずのことが
出来てなかったというしかない。
方向性としてどうとか言う以前に。
295名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:39:47 ID:bL9u5+5gO
いっつも思うけどブラジルって必死さが無いよね
相手を舐めてる感じが常にある
296名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:39:57 ID:DmskY/mF0
>>275
アルヘンとドイツ戦の内容にもよるが
開幕戦でも笛吹いたウズベク審判が有力候補
大舞台の経験も豊富
297名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:39:58 ID:ebXGzHkZO
決勝でノリノリのアルゼンチン、力強いドイツ、輝きだしたスペインに4ー0ぐらいで負けるオランダしか想像できない。
298名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:40:01 ID:5z6IkiOY0
おまいらが舐める国が勝ちあがる法則
299名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:40:13 ID:beE/Ikno0
>>288
ラグビーとかでよく見る試合前から号泣してるような状態だったのかなw
300名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:40:21 ID:o63BSws1P
カカのキレが悪かったね
前半のミドルはキーパーのナイスセーブだけど
後半でトラップから間があったのとか、日本人のFWかと思ったよw
301名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:40:25 ID:iwIFpyq40
民間サラリーマンの平均年収(男性)   927万円 (40歳〜44歳平均) 【大卒】【男性】【従業員1000人〜】
民間サラリーマンの平均年収(男性)   729万円 (40歳〜44歳平均) 【大卒】【男性】【従業員100〜999人】
民間サラリーマンの平均年収(男性)   718万円 (平均年齢40.8歳) (従業員5000人〜) 【高卒含めた大企業の社員】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
地方公務員一般行政職の平均年収   715万円 (平均年齢43.7歳)  【高卒も含む】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
民間サラリーマンの平均年収(男性)   653万円 (40歳〜44歳平均) 【大卒】【男性】【従業員〜99人】
民間サラリーマンの平均年収(男性)   635万円 (平均年齢42.2歳) (従業員1000〜4999名)  
民間サラリーマンの平均年収(男性)   583万円 (平均年齢42.4歳) (従業員500〜999名)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
民間サラリーマンの平均年収(男性)   533万円 (平均年齢44.5歳)←男性サラリーマンの平均年収 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
民間サラリーマンの平均年収(男性)   520万円 (平均年齢43.1歳)  (従業員100〜499名)
民間サラリーマンの平均年収(男性)   490万円 (平均年齢44.6歳)  (従業員30〜99名)
民間サラリーマンの平均年収(男性)   486万円 (平均年齢46.1歳)  (従業員10〜29名)
民間サラリーマンの平均年収(男性)   432万円 (平均年齢49.1歳)  (従業員1〜9名)

民間サラリーマンの平均年収(男女)   430万円 (平均年齢44.4歳)←女性やパートも含む平均年収  【よく比較で用いられる年収】

出典
総務省 地方公務員給与の実態
国税庁 民間給与実態統計調査結果
厚労省 賃金センサス
302名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:40:26 ID:tz0fkk6O0
>>273
そこがポイントだよな、あのシーンは
凄く冷静だと思うわ
303名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:40:31 ID:KNBQDTL+0
メロって大失敗してズルズルいくとか、
それから大会前に、なんか変な自作のラップ歌ったりとか
そういうことやってる奴なんじゃないの。
この後本業イヤになってデリヘルでバイトやったりするかもよ。
304名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:40:32 ID:BwK8mg430
>>274
ちょっおま、釣じゃなかったのかよ
305名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:40:32 ID:7XMFX23Q0
ユベントスで糞だったメロがよくなるわけ無いだろ
カカが想像以上に惨かった
無敵艦隊ついに来るよおおおおおおおおおおおお
306名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:40:38 ID:r7XAyfgiP
>>252
場違いな本田信者きめえんだよ
キノコ信者以上だなきしょい
307名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:40:51 ID:KjJcdhCTP
やはり、強豪日本を相手に苦しみながらも1−0で勝ちをもぎ取ったのは、ダテじゃなかったということか・・・
308名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:40:52 ID:/5SQaJm/0
ドゥンガがハーフタイムに選手の前で審判批判してたっつーんだから
あの退場半分はドゥンガの責任だと思うぞ
309名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:40:57 ID:cX9QAFRw0
てs
310名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:41:01 ID:AyFMoewbP
前回のワールドカップのブラジルの敗退試合もめちゃくちやテンパってたからな
311名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:41:14 ID:Z2kC9Dv30
どうも納得いかないのは
このオランダチームもあまり強くは見えないとこなんだよな
ガーナやウルグアイに負けても俺は驚かない
312名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:41:19 ID:5H3NO7OQ0
レッドカードに負けたんだ
オランダに負けたんじゃない(゚∀゚)アヒャひゃ
313名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:41:27 ID:b50JA0+Z0
ブラジル精神的に脆い面があったけどよくやったよ。攻撃もしょぶかったし、審判がオランダ寄りだったのも追い討ちをかけた
まあベテランがフィジカル面でチンチンな今回で始めて老獪さが上回った試合かもね
314名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:41:48 ID:RopLe8+Y0
ブラジル人とかこの程度だろ
ジーコも鹿島でプレーしてた時ボールに唾吐いてたDQN
315名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:41:53 ID:+Q1pjnEW0
こんだけ現実主義に走って負けたらそりゃ叩かれるわな
316名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:41:56 ID:o63BSws1P
つかFKの時ブラジルの集中力なさすぎ
317名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:41:57 ID:6WBrFszd0
後半、オランダ、2点取れたのに二つともミスしたシーン見て、優勝ないわと思った
318名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:42:08 ID:16LZQ3WpO
>>297
スペインだけは絶対にないwww
319名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:42:16 ID:oEs+RdFo0
>>293
精神力が低いんだよ
追い詰められたらヘタレ地獄は元から
320名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:42:17 ID:TcTuvUtB0
FKになるたびに「本田なら入ってたな」ってなる
321名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:42:18 ID:bJymY+Gj0
今大会は土人の失態が目立つな
やはりルーツのアフリカに帰ってくると本能が解き放たれるんだろうな
322名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:42:20 ID:e51rsUY00
ベスト4
オランダ、ガーナ、ドイツ、スペイン

あれれ?南米は?ってオチになる可能性あるなw
323名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:42:24 ID:m/oHQANGO
ロッペンが26歳ってネタだろ
どう見ても40歳だな
324名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:42:35 ID:1SwYVNaXO
審判がオランダ寄りだったとか言ってるニワカは死ねばいいと思う
まじで
325名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:42:36 ID:gM8yYKEAP
326名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:42:44 ID:r7XAyfgiP
>>299
試合前から泣いたきもい北チョンのパンスト野郎は世界からもどんびきされててワロタ
327名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:42:44 ID:S2327TPD0
こうなったら1国だけ他と違ったサッカーの
悪く言うと無駄にポゼションする
スペインに優勝して貰いたい

ええ、カウンターに簡単に沈みそうですね、スミマセン
328名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:43:05 ID:2eRDeWHn0
ほんとうにすまん。
今来た俺に教えてくれ。

ロッベンに酷いラフプレーをした選手が退場したらしいが
今日のロッベンはそこまでしないと止められなかったのか?
前半少し見たんだが「今日は駄目だなぁー」と思ってました。
329名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:43:12 ID:d6jOC/gG0
ロッペンは2/29生まれなんだろ
330名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:43:15 ID:zInKRqNwO
審判のジャッジは正直どうよ
日本人だけど、ファールの取り方偏ってたように見えた
331名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:43:17 ID:ttTDW4Lq0
私も以前から今回のブラジルはまとまりがないから負けると思っていました
332名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:43:21 ID:Lcqj7yJSO
オランダも次の試合出れない選手いるからなあ
わからんなコレは
333名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:43:27 ID:FrvawJ/M0
アルゼンチンが優勝する。
それだけはたしかだよ。
ブラジルご苦労様。
334名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:43:31 ID:mKMAhQsJ0
>>293
当然皆じゃないさ、そうかっかするな
335名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:43:41 ID:dJ9jMBc60
次はオランダvsウルグアイだと思うんだがなあ
336名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:43:43 ID:eEalmlgx0
>>321
アフリカは人類全てのルーツじゃね
337名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:43:47 ID:beE/Ikno0
>>328
ていうかおまえら前半で見るのやめすぎwww
338名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:43:57 ID:5aXF6+arP
ブラジルはいつも通りの守備が弱いブラジルで安心した
339名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:44:01 ID:AyFMoewbP
>>328
メロにはね
340名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:44:09 ID:7+/YVxhu0
>>314
あったなぁ・・・・そういえば。
341名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:44:14 ID:XK6qSnYb0
明らかに踏みつけてるじゃん
あの判定が誤審とか、どんだけ
342名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:44:17 ID:3esl6mNY0
逆転されてからのブラジルのテンパリ具合が凄かったw

>>330
は?どこが偏ってた?
343名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:44:21 ID:fHgTRB0K0
毅然と立ちはだかってたね
http://uproda11.2ch-library.com/250853Un4/11250853.jpg
344名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:44:24 ID:rOsrR7EAP
>328
前後半で全く展開が変わった。ロッベンはさすがというプレーをしていたよ。
345名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:44:27 ID:O5tjTxft0
メロ的には故意じゃないふみつけ、時間無いんだレフェリーストップしたしはやくボールよこせ
ピー!!えっオレ!?
みたいな感じだろうか。
346名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:44:28 ID:+Q1pjnEW0
ドイツスペインが事実上の決勝
347名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:44:31 ID:pZnifuQX0
また予想クイズ外してしもうた
348名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:44:34 ID:+1yz3jgV0
禿げが踏まれてるシーン笑える。それも土人にw
349名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:44:36 ID:UAT5GCxA0
>>330
日本人だけどwwwww
350名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:44:47 ID:Md9Qz6a20
ロッベン見るとけりたくなるだろうなあ
351名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:44:50 ID:3IXeeSTk0
和製コリーナこと奥谷彰男がでてたら
もっとカード乱発だっただろうなw
352名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:44:50 ID:m3+p0OeG0
メロの戦犯っぷりは駒野の比じゃないな
353名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:44:54 ID:506WiWyN0
今やってる試合でも笛はピーピー鳴らしてんじゃん
354名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:44:58 ID:3wrLcm9W0
ロビーニョが戦犯だよ
ああやって前半から興奮するとそれってチーム内に浸透してしまうからね
6番の選手はロビーニョのせいで退場したようなもの被害者だ。メンタルが強ければ報復しなかったってのもあるけど
355名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:44:58 ID:zrGhoOep0
ジュニーニョだしとけや
356名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:45:05 ID:7L+Njhau0
将棋板では羽生が負けたようなものと言われている。
357名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:45:07 ID:amBzNBdW0
ブラジルの選手は文句言いすぎ。主審は文句言った選手誰かにイエロー1枚出すべきだった。ロビーニョとかあきらかな誤審ってわけでもないのに怒りまくってたしな。あそこで落ち着いてれば充分同点に追いつけた。
オランダはブラジルが自ら崩壊してくれたおかげで勝ち進んだようなもん。
358名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:45:08 ID:t1D08KWg0
うちの親がFKのたびに本田くんは決めたのに
ワールドクラスの選手は何をやってるのかと言っている。
359名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:45:14 ID:jWoN1TxM0
>>341
ブラ汁さんの必死さが出ているな
サッカーしかないのかこの国は
360名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:45:24 ID:w+1ew7y50
例のレッドカードの時、メロの行為を間近に見てたカカは
カードが出された瞬間、あー、やっちゃたかあという表情だったし
もしあれが不当だったら文句言ってる
361名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:45:35 ID:pw7qcwCmO
>>328
ブラジルの自滅
オウンゴールで同点になってからブラジルの焦りっぷりが半端なかった
362名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:45:39 ID:XK6qSnYb0
露骨な踏みつけ、今大会最初で最後だろう
あれは悪質だよ
あんなことする選手は今大会いなかった
363名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:45:44 ID:p4qQvLZC0
http://polls.folha.com.br/poll/1018302/results

ドゥンガは今すぐ逃げた方がいい
364名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:46:02 ID:eEalmlgx0
>>356
羽生が押されてプッツンして二歩するようなもん?
365名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:46:03 ID:7+/YVxhu0
前半のブラジルの守備が凄かった。自陣ゴール前のオランダ選手1人に
四人くらい、ワッと寄ってきてあっという間にボールを奪う。
あるいはカウンター食らいそうになっても、気づいたらゴール前に7人くらい揃ってる。
これもうラグビーじゃんて思った。それが後半あの様。
366名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:46:10 ID:oEs+RdFo0
ブラジルの汚さと女々しさだけが醜悪なゲームだったな
西村批判は逆ギレの極地
367名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:46:13 ID:Ye/YcdmN0
>>343
アリクイ
368名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:46:28 ID:RsbFAxaiO
>>326
あいつは、感動したら負けって言葉を知らなかったな
369名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:46:37 ID:r7XAyfgiP
>>345
明らかに故意だろ何言ってるんだ

「しねこいつ」

ガッシ。ボカ

「あっヤベ。カードこわいからなかった事にしよっと」

ピーッ!

「バレてたか、しゃーね」
370名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:46:41 ID:b50JA0+Z0
メロの踏みつけはわざとだろw
オランダの前半のつぶしで相当小競り合いあったからな
371名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:46:42 ID:o63BSws1P
2点目入った時
まだ20分以上あったのに、ブラジル焦り過ぎだろw
焦った上にレッド退場って最悪のパターン
372名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:46:43 ID:KjJcdhCTP
>>330
どうしていきなり、文章の途中に自分の国籍を混ぜるの??
何も言わなければ、普通に日本人だと思うけど、特に主張する理由が何かあるの??
あーびっくりした・・・変なレスだから。
373名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:46:43 ID:1SwYVNaXO
前半5分から審判にキレまくってたロビーニョがチンパンジーすぎるww

勝てるわけないだろ
374名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:46:48 ID:ED4S9Hh60
>>13
おまいさんはカナリヤ軍団ってものがまったくわかっていない。
あいつらは家族なんだよ。
だからこれまでにもキャプテンと呼ばれはしても、統率する人間は少なかった。
ドゥンガが稀有なんだよ。
ジーコにしたって黄金のカルテットってのが有名だが、ジーコひとりがクローズアップされるわけじゃない。
あとはロマーリオみたいな勝手なやつがいると優勝したりする。
2002年は優勝したが、決勝戦は結局PKでの勝利。
まぁ2002年に大会は行われなかったがな。
あと、あいつらはブラジル代表になると遊びにかわる。
チームに戻るとまじめに働く。
それがブラジルの男。
375名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:46:48 ID:LnDyRYVeO
>>328
フェリペ・メロが退場になったんだが、ただ単に駆け引きで負けて、倒したついでに踏んづけてキムチw
376名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:46:58 ID:7+/YVxhu0
>>364
羽生がプッツンして突入しまーすてレベル。
377名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:47:00 ID:prlhaRnSO
西村を叩いたら在日認定してくるネトウヨうざいな
審判まで日本人万歳かよ
恥ずかしい国だな
378名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:47:05 ID:6WBrFszd0
ロビーニョのキレかたは怖かった

あのキレかた見て映画の「シティ・オブ・ゴッド」を思い出したわ

拳銃もってたら、ぶっ放してただろうなあいつ
379名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:47:08 ID:Gw8eG5GY0
ブラジルは選手の中で皆をまとめる感じのやつがいなかったな
ドゥンガがきっちりまとめてたから必要なかったんだろうけど
今日のような試合ではフィールド上のまとめ役不在が響いた気がする
規律で戦うなら皆が浮き足立ってしまった時に
それを止められるような選手を選出すべきだった
まぁそういうやつがブラジルにはいなかったのかも知れんが
380名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:47:09 ID:5xL5QLWk0
寧ろ後半しか見てない俺に前半の審判に対する態度を教えて欲しい
381名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:47:13 ID:bbTDaEKa0
>>341
ブラジルをかばうわけじゃないけど、ブラジルを代弁すると、あの判定にキレてるんじゃなくて、ゲーム全体のジャッジがオランダよりだったと言ってるんだと思う
もちろん、イギリス、メキシコに比べれば屁でもないが

382名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:47:19 ID:hH0EtqMTO
>>357
ロビーニョはロッベンに怒ってたんじゃないか
383名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:47:32 ID:IWUP70xZ0
ファール数とかカード数だと同程度じゃなかった?
384名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:47:37 ID:w4ZzVmmw0
>>362
踏み付けじゃないけどライン際で競り合ってボール出たあと膝蹴りして一発レッドってのあったじゃん
なんの試合か忘れたけど
あれもひどかった
385名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:47:44 ID:5MZDtTe30
これからのワールドカップは土人の数をなるべく少なくできたチームが優勝するんだろうな
土人の身体能力による恩恵よりも、土人の糞みたいなメンタル、脳みそによるマイナスの方が
サッカーに与える影響がでかい時代に入ったな
いまだに土人国家が先進国になる気配すらないのが分かる気がする
386名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:48:04 ID:sW66RZ9R0
サッカーが好きでサッカーを長らく見てる人なら、
ブラジル人を土人なんて表現は絶対にしない
387名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:48:05 ID:hZNEm2Y50
ああいう場合ブラジルで最初に頭に血が上った人が
チーム全体の風紀をおかしくしたといわれるお国柄では?
負けただけならお前弱すぎだよ!くらいの野次で済んだかも。
戦士の誇りを汚したとかうんたらかんたらでw
388名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:48:28 ID:mpwg83ZY0
>>343
わろたwww
389名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:48:29 ID:A3QPifj10
>>354
メロは元々喜怒哀楽激しい激情型の選手だよ。
390名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:48:29 ID:Rx5ErZbR0
監督が真っ先にキレてたからな
ありゃ駄目だw
391名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:48:34 ID:gM8yYKEAP
南米ベスト4独占とか言ってたやつは今頃なにしてるんだろう?
392名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:48:36 ID:DmskY/mF0
>>363
日本亡命だな
393名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:48:37 ID:ezA0T08h0
NChinny HELLO REFEREE? THAT'S NOT A HANDBALL OKAY? DONT KELONG SUPPORT ARGENTINA THEN KEEP PWEE PWEE GHANA!!!

CeCeUALITY Fuck this referee!

AmartoSeno ASIAN REFEREE IS FUCKIN HOMOS

ttp://twitterfall.com/Referee
394名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:48:41 ID:hOw1+QSAO
格闘技ぽい試合だったな
395名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:48:46 ID:Lcqj7yJSO
今日の興奮したロビーニョの顔見てたら
アイツに似てると思った
ラッシュアワーって映画に出てジャッキー・チェンとコンビ組んでた
へんな黒人
396名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:48:55 ID:OzhbAM8c0
西村のジャッジに難癖つけてるクズ豚どもは今すぐ半島に帰れ
397名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:48:55 ID:rMJfyU6/0
ブラジルって逆転負けはいつ以来なの?
あんま記憶にないぞ
398名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:49:16 ID:3EZ/R9lJ0
>>177
1点ビハインドで時間がないから早くよこせこの野郎って感じだったのかと
399名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:49:16 ID:AyFMoewbP
アメリカワールドカップでもレオナルドがアメリカの選手にエルボー食らわせて植物人間にしちゃってレッドくらったからな

南米の伝統芸だな
400名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:49:24 ID:7/vwoIE9O
>>261
たしかに前半はダメだったけど、間違えば大チャンスってのが良い。
5回ドリブル突破しようと試みて4回失敗で1回成功したとしても良い。
こいつがボール持って前向いたら、
何かやってくれそうみたいなワクワク感がロッベンにあって、見てて楽しい。。
401名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:49:27 ID:gJvmBupA0
普通相手選手を踏みそうになったら飛ぶとかケンケンする
メロは目が完全に足見てるから故意に踏んでるね
スロー映像は誤魔化せない。
402名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:49:31 ID:IvG1TEOM0
403名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:49:37 ID:3esl6mNY0
ブラジル短気すぎ、カッカしすぎ
自滅じゃん
404名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:49:38 ID:nu+EGDEU0
メロって熱くなりやすいのかな
http://www.youtube.com/watch?v=LuPc8uEa_nE
405名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:49:39 ID:K2lF68gE0
>>395
クリス・タッカーだなw
406名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:49:43 ID:tEcTAS060
ブラジルは脆かった
後半は何も出来なかったね
407名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:49:44 ID:Z2kC9Dv30
延髄切りしてもお咎めなしだったこともあるから
大丈夫だと思ったのか
408名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:49:45 ID:beE/Ikno0
>>395
クリスタッカーか
409名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:49:48 ID:IiLvesbS0
メロの命が心配になるな・・・
410名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:49:59 ID:Md9Qz6a20
ドゥンガから日本人はプレッシャーかければいいなりになるとでも教えられたのかな
411名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:50:09 ID:3EZ/R9lJ0
>>360
カカは慰めもせずふっと消えたよなwwwwwwwww
あれが全て
412名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:50:11 ID:gM8yYKEAP
413名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:50:13 ID:xkflYu860
>>377
恥ずかしいのはおまえだろ。いいから祖国に帰れよ。
414名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:50:16 ID:hZNEm2Y50
でもプロレスサッカーで勝つには
審判にレッドやイエロー取られない訓練も身につけなきゃ意味ないね。
そういうテクニックがあるとか聞いたけど、ブラジルは転がして直ぐ自分も転ぶとか
脇に倒れるとか、何かすればよかったのに…
415名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:50:20 ID:8EpVfJwa0
サッカー通に質問です

今大会オランダの優勝はありですか?
416名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:50:49 ID:Gw8eG5GY0
ブラジルはロッベンを糞ダイブ野郎という先入観で見てた気がした
だからキレちゃったんじゃないの
417名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:50:52 ID:opqOawfz0
見の忘れてたああああああああああああ
でもオランダはちょっとなぁ…優勝ってガラじゃないよね
418名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:50:53 ID:xgi/fOrsO
>>323
あれは抗がん剤の副作用らしいからあまり触れてやるな
スナイデルはナチュラル禿げだけど
419名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:50:55 ID:sW66RZ9R0
>>357
イエロー、ロビーニョとロッベンに出しとけばよかったのになと思うわ
420名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:51:04 ID:SdIGthL70
>>395
ゴルゴ松本に似てると思う
421名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:51:04 ID:JqjhxqVS0
>>365
全く別のチームだったもんな
恐ろしいものだ
422名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:51:07 ID:FrvawJ/M0
ブラジルって、ネットの中のお前らって気がする・・・。
情弱!wwとか、自分の好き・得意な分野では強く、徹底的に攻撃するが、
いざ現実で不得意な部分(ブラジルで言うと守備)になると焦って狼狽して、散々打ちのめされる。
しまいには他人への責任の擦りあい・・・。
うん!やっぱりブラジルとお前らは似てる!w
423名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:51:10 ID:prlhaRnSO
>>396
なんでもかんでも韓国に八つ当たりするなネトウヨ
まあ次のブラジル大会では日本人は涙目だろうな
まあ日本の引きこもりサッカーでは本大会出られないか(笑)

424名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:51:12 ID:Lcqj7yJSO
>>405
そう!ソイツだ!
425名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:51:22 ID:z6C1B5qX0
>>377
また新規ID
一々変えなくてもいーよ
みんなキミの事分かってるからw
426名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:51:24 ID:1SwYVNaXO
>>415
ファンペルシーをスタメンから外したら、ありです
427名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:51:30 ID:ovcDvLnb0
セルジオは当然ボロカスのように叩くんだよな?w
叩かなかったら知りあいには甘くなるカスと認定
428名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:51:31 ID:5aXF6+arP
>>374
ロマーリオはほんとに輪を乱す奴だったなw
飛行機でミューレルの隣は座りたくないとか言い出したりw
429名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:51:39 ID:A3QPifj10
ロビーニョ自体は好調だったがなあ。あんなにキレてるのも珍しいよね。

2006の時なんか負けても笑顔でジダンに飛びついてたのにw
430名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:51:43 ID:80W3xj660
ガーナって本番前にオランダにボコられてたよな?
431名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:51:46 ID:kBNwpoxW0
これでオランダは何連勝になったの?
432名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:51:48 ID:/5SQaJm/0
ロッベン完全1点もののカウンターもやらかしちゃったしな
完調じゃないよ、ファールもらおうとばかりしてた
それがうまくいったけどw
433名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:52:13 ID:Q85t5rbN0
改めてみると酷いなこの試合w
434名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:52:20 ID:osByyH9yO
俺の予想どおりだな
3ー1でオランダだったから1点足らなかったけど
435名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:52:28 ID:MmHaR3qLO
ファンボメルは毎回イライラさせてくれるわ
436名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:52:29 ID:2eRDeWHn0
>>431
13連勝だよ!オランダ最高
437名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:52:36 ID:OtITXxth0
ロッペン効いたね〜何であそこまでイラつくかな?メンタルぶっ壊されたな 踏んづけレッドで10人にならなかったらもっと面白かったはずなのに
438名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:52:37 ID:b50JA0+Z0
前半のブラジルがインターセプトから攻撃に移るときに結構ガシガシ削ってたからな
あそこらへんのスルーでカッとなった奴はいるだろ。
439名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:52:40 ID:be/t+k7BP
>>404
メロは前から言われてる
で、それを使ったドゥンガに怒りが集中してる
440名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:53:01 ID:xgi/fOrsO
>>308
監督が冷静じゃなくてどうすんだよ・・・
441名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:53:01 ID:kBNwpoxW0
>>436
dです
442名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:53:02 ID:8EpVfJwa0
>>399
94年大会でしょ
顔面骨折だったと思うけど、その後容態が変化してアメリカのドゥリーは植物人間になったの?
443名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:53:05 ID:CPLeNnij0
ルシオは明らかにロビーニョにうんざりしていた
444名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:53:07 ID:hXoODf7l0
いま映像を見たが、体勢的に不可抗力にも見えるが、
どっちにしろあれはレッドでもしょうがないな。
そのシーンだけ言えば別に審判に問題はないよ。
445名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:53:08 ID:yXu9y5th0
>>144
YOYOYOYOYOYO
446名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:53:11 ID:hm3aeil/O
ブラジル最強厨涙目ざまあwwwwwwwww

ブラジルだけ次元が違う(キリッ

とか言ってたゴミどもワロッシュwwwwwwwwwwwwwww
447名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:53:20 ID:M7+ydGRH0
オランダって地味だよなぁ
448名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:53:21 ID:PoEl3s1z0
>>432
今日はイライラさせるのが担当だったな
ブラジルが明らかに入れ込み過ぎだったから、実に効果的だったw
449名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:53:22 ID:oEs+RdFo0
選手の民度が低すぎる>ブラジル
ほんとに土人レベル
450名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:53:38 ID:3EZ/R9lJ0
>>433
ブラジル国民はものすごい落ち込んでそう
9分で3失点より衝撃は大きいかもwwwwwwwwww
451名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:53:39 ID:+jdcJRns0
審判糞すぎだろ ツイッターで日本人を代表して謝っとくわ
452名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:53:41 ID:Gw8eG5GY0
あとはバベルとエリア使ってくれば嬉しいな
まだ黒人と白人の間の確執あんのかなオランダ
453名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:53:47 ID:t1D08KWg0
ブラジルはマラドーナがワールドカップで活躍するとき、
嘘みたいに何も出来ないで負けている印象。

これはマラドーナの呪い。
454名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:53:55 ID:CMdOQePg0
>>433
よくよく考えると、オランダはものすごい得点チャンスを棒に振ってたしな。
なんか後半は体育の授業みたいなシーンあったし
455名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:54:11 ID:z6C1B5qX0
>>377
>>423

ワォ、ラウルブラボ〜
456名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:54:17 ID:328Ox7Tn0
オウンゴールとレッドカードと眩しくて負けただけだい
457名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:54:17 ID:m/oHQANGO
オランダは老傀なんだよ
それが強さ
458名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:54:21 ID:eWMCIa/j0
>>377
必死になりすましても、メンタリティがいやしいんだよチョソは。
だからバレる。
日本人ならそんなこと言わねぇだろ。頭悪すぎ。
459名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:54:31 ID:3IXeeSTk0
ロビーニョって俺の中ではかわいいイメージがあったのに
今wiki見たらナイトクラブでやらかしたとか書かれててびっくりしたw
しかもヨーロッパでプレーしてないんだな
どうしてこうなった!
460名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:54:33 ID:94uEWZDZ0
>>360
カカはじめ、他の選手はもっと集中した試合をしたかったんだろう。
試合を壊したチームメイト達に腹立ったろうね。
しかしなんか立て直す方法なかったのかね。
461名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:54:37 ID:MXTYUPmd0
ロビーニョって突然膨らんだな
前は細かったろ
まさか・・・
462名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:54:42 ID:1SwYVNaXO
CL決勝の10番が二人いて
さらにバイエルンのキャプテンがいるんだぞ
おまいらオランダ舐めすぎ
463名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:54:44 ID:KIOgokvJ0
>>416
そんな感じがするな
464名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:54:50 ID:osByyH9yO
ロビーニョの猿は前半から罵声あびせまくってたろ
西村にも罵声あびまくってたのに、下手すりゃレッドだよ

イエローすら出ないとかおかしいわ
465名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:54:52 ID:Gw8eG5GY0
クライフはまた糞チーム同士の退屈な試合だったとか言うんだろうな
466名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:54:54 ID:kQaEjWAa0
次はジーコ監督だな
467名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:55:01 ID:auMgD6ON0
オランダ決勝行きそうだね
でマスゴミが(準)優勝国に惜敗(笑)した日本と騒ぐw
468名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:55:03 ID:mOzcNxAFO
>>451

チョンだと名乗ってからにしておけよキムチ
469名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:55:30 ID:UPNC4tyj0
フェリペ・メロも
デリヘルいきか・・・
470名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:55:31 ID:sW66RZ9R0
>>380
前半の時点で基準が曖昧
特に副審の判断が遅くて試合が止まるのが遅くて選手はイライラ
またダイブを取ったり取らなかったりでも選手はイライラ
決定的な誤審は無いが、試合をコントロール出来たかと言うとノー
471名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:55:35 ID:VqGVkJu30
ブラジルはヨーロッパの監督とか呼んだほうがいいんじゃね
472名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:55:35 ID:+1yz3jgV0
ブラジルは4年後、自国開催せ優勝すればいいじゃん。
そのときは、オランダは予選で敗退するレベルだろw
473名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:55:46 ID:oEs+RdFo0
>>453
マラドーナは今回ブラジルはベスト8がせいぜいのザコだって言い切ってたからまさに的中w
474名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:56:00 ID:/5SQaJm/0
>>440
そう思う
インタビューで自分で言ってたから間違いない
傍から見てあれは異常だったからいろいろ言われることになると思う
475名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:56:00 ID:khF4PkZKO
>>451
また成り済ましかよ
476名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:56:01 ID:wV68ziDF0
レッドは残念過ぎる まああれは仕方ないわな 
477名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:56:06 ID:5wXxrfDW0
ブラジルの審判に対する態度がゴロツキみたいだったんだが
日本人だから舐めてたのかな?
478名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:56:06 ID:Rx5ErZbR0
トンスル!トンスル!
479名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:56:13 ID:A3QPifj10
まあ前回大会のポルトガル対オランダのオランダのラフプレーぶりも凄かったけどな。

最後ポルトガルの選手もキレて乱闘になってたしw
480名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:56:20 ID:Z2kC9Dv30
>>473
マラどんすげえw
481名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:56:33 ID:Hc+AOVTv0
てか、最後の方でオフサイドぬけたのかドフリー状態になったじゃない?オランダ。
あれは何やってんだよって感じだよなwww

あまりにも自身と味方がドフリー過ぎて混乱したのか?オランダの選手は
482名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:56:39 ID:prlhaRnSO
>>458
ネトウヨ落ちつけ
俺はスポーツにナショナリズムとかもたないから
日本の引きこもりサッカーは無様という感想もってしまうんだよ

483名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:56:52 ID:MDwNJfOe0
ブラジルは阿呆だな
こんだけカードや退場でてる大会で暴言吐いたり踏みつけしたり
なんなんだ
484名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:56:56 ID:ZQAjvOjy0
なんで審判の話だらけなんだ。
485名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:57:01 ID:mpwg83ZY0
記者会見マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
486名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:57:11 ID:5Siaif090
>>16

外人の審判でもなれなれしく触ってくる選手はたくさんいるから安心しろ。
外人はわれわれ日本人とはコミュニケーションの手法が違うのだ。
487名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:57:14 ID:8EpVfJwa0
>>426
そうですか
オランダ嫌いなんでウルグアイに頑張ってもらうことにします



サッカー通に質問です

オランダはウルグアイに負ける可能性ありですか?
488名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:57:14 ID:GU54rmyP0
>>177
おれは、踏みつけたのをごまかすために、手を取って早く起こそうとしたように見えた。
489名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:57:15 ID:5aXF6+arP
>>453
94年はマラが自滅して助かったわけかw
490名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:57:15 ID:wV68ziDF0
>>479
あれは酷かったよなwちっとは学習したかw
491名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:57:20 ID:328Ox7Tn0
オランダ浮かれすぎわらた
492名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:57:20 ID:LnDyRYVeO
>>452
白と黒だけじゃなくて、ムスリムっていうのか?イスラム系もいるからな。
アフェライとか。
簡単にはいかないかと。
493名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:57:21 ID:osByyH9yO
しかしブラジルは劣勢になってから本性あらわしまくったなw
王者の風格とか何もねぇ

見苦しいだけ
さすが土人
494名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:57:28 ID:0yFIuJCV0
前半ブラジル無双だったのに後半頭からベタ引きの間延びした覇気のないディフェンスで
ロッベンとスナイデルにスペースが出来たね。
ドゥンガがハーフタイムで指示を間違えたんじゃないかな?
495名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:57:37 ID:3EZ/R9lJ0
>>460
誰か落ち着かせればね
時間ちょっと使うがボール回してオランダに触らせない→攻撃に入るでよかったと思うけど
いきなりロングボール作戦とか完全にてんぱってた
496名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:57:42 ID:Txnh5fGf0
>>481
QBKだなw
497名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:57:54 ID:yXu9y5th0
>>451
YOYOYOYOYOYOYO
498名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:57:56 ID:14TcyMpM0
>>477
同点にされてからの狼狽え方を見る限り
審判はもちろんオランダも舐めてたんだろう
格下(と思っていた)相手に劣勢になると人間は脆いもんだからな
499名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:58:23 ID:z6C1B5qX0
>>ID:prlhaRnSO
自分から煽って落ち着けとかw
これがいつものやり方
叩かれると素知らぬ顔してID変えてまた同じ事を繰り返しますw
500名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:58:36 ID:07EBlC/WO
>>423
韓国はまたザル守備で大量失点ですか?(笑)
日本の事は良いから、お前は祖国の心配しろ在日(笑)
501名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:58:48 ID:rTTQOz+c0
ドイツーアルゼンチンもこれ以上に荒れそうだなw審判大変だぞw
502名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:58:50 ID:EPboL4KM0
やっぱり西村叩いてる奴いるんだな。あの雰囲気の中でよくさばいてたじゃん。
ブラジルは自滅。感情コントロールもできないかったんだから負けてもしょうが
ない。
503名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:58:52 ID:rsdWGBRG0
ブラジルw

まぁ本命は今回のアルゼンチンだからな・・
504名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:58:56 ID:/5SQaJm/0
>>473
予選で1敗1分けなのにww
505名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:58:57 ID:CMdOQePg0
イエローもらったDFを交代してからなんかおかしくなった気がするんだが
506名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:59:03 ID:JyzR8XQy0
日本人は恫喝すると余計厳しくするからね
相手が審判ならそら裏目に出るわ
道歩いてるパンピーならまだしもw
507名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:59:10 ID:hZNEm2Y50
自分はレッド以外のカードについて
主審はどちらにも寛大だったと感じた。
レッドのほうはあれは仕方ないでしょう。ホイッスル吹かれる前に
直ぐ離れておけばよかったんだ。

その前後に、主審に対してブラジル選手の態度でもカード出したら
試合になってなかったよ。同じ奴が何度も噛み付くジェスチャーしてたけど
西村はクールダウンのポーズで宥めてた。
508名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:59:10 ID:Gw8eG5GY0
>>492
そっかぁ
大変だな
まぁブラジルなんかも白黒といるわけだし
日本みたいにそういうのがない方が珍しいのか
509名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:59:14 ID:14TcyMpM0
>>493
> 王者の風格とか何もねぇ

なかったな
ちょっと劣勢になったくらいでみっともねー
510名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:59:22 ID:3EZ/R9lJ0
>>487
ウルグアイ攻撃が大爆発すれば可能性はある
511名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:59:22 ID:5ELn57ls0
>>144
何がしたかったんだろ、こいつはwww
512名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:59:25 ID:RRlOfsct0
挑発→怒らせる→ファウルさせる→退場→(゚д゚)ウマー
513名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:59:42 ID:VSnEaACQ0
今やってる審判もファールの基準は西村と変わらんな
むしろちょっと厳しめか
514名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:59:50 ID:prlhaRnSO
>>477
アジア人、特に日本人は見下されてる
ブラジルだけでなく、オランダの選手も西村に高圧的だったしな
下手糞引きこもりサッカーの日本人に判定できるのか?て思われてたんだと思われ
515名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:59:54 ID:RsbFAxaiO
チョンが主審やってたら一緒になってカッカしてハチャメチャな
試合になってたな
516名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:59:58 ID:v1J8V+aQ0
オランダ

GK ステケレンブルフ:6.5
ロビーニョの先制点はやむなし。前半にはカカーのシュートを見事にセーブした。終盤にはひやりとさせる場面も。

DF V・D・ヴィール:6.0
警告を受けて次戦は出場停止に。何度か集中を欠く場面もあった。経験不足だろうが、チームを助けるには十分だった。

DF ハイティンハ:7.0
パワフルなブラジル攻撃陣を前に守備で見事なパフォーマンス。

DF オーイエル:7.0
マタイセンに代わって急きょ出場。L・ファビアーノやカカーを相手に十分な仕事を見せた。

DF V・ブロンクホルスト:6.5
経験を生かしてマイコン、D・アウベスという右サイドの脅威にうまく対応。

MF V・ボメル:7.0
中盤の底でオーガナイザーとなっただけでなく、チームメートに攻撃的姿勢を見せたことは大きな貢献だった。

MF デ・ヨング:7.0
中盤でブラジルの流れるサッカーに対応しようと全力を尽くした。コンスタントなファウルで警告を受けたが、終盤は冷静を保った。

MF ロッベン:7.0
ブラジルは明らかに彼を狙っていた。何度かシュートチャンスを逃し、無駄にしてしまったが、スナイデルのための完璧な隠れみのとなった。

MF スナイデル:8.0
1点目も自分のゴールだと不満があるかもしれない。2点目は文句なしで、後半は彼の影響でオランダが有利に。同点弾の前からその影響は窺えた。

MF カイト:7.5
マイコンと対峙しため、いつもよりハードワークしなければならなかったが、前半にはオランダのベストチャンス2度に絡んだ。スナイデルの逆転弾をアシストし、何度となく守備も助けた。

FW V・ペルシ:6.5(out85分)
前半はブラジルに支配されターゲットマンになったが、後半序盤にチームを率い、オランダは部アrジルの守備を苦しめるようになった。

交代選手

FW フンテラール:−(in85分)
517名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:00:06 ID:NKXHVY+30
日本人じゃなけりゃここまで審判の話題にはならなかっただろうな。
それぐらい無難なレベル
518名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:00:20 ID:b50JA0+Z0
>>460
真面目にやりたかったのってルシオぐらいじゃね?
カカ、マイコン、アウベスあたりは相当懐疑的な表情が多かった。セザルも集中力が切れたたし
519名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:00:27 ID:oEs+RdFo0
>>502
>感情コントロールもできないかったんだから

そもそも監督が感情すらコントロールできない低級さだったからな
520名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:00:37 ID:tEcTAS060
ロッペンの後ろからロビーニョが何か喚いてたな
あれじゃマトモなプレーは出来ないだろう
幼い
521名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:00:38 ID:v1J8V+aQ0
ブラジル

GK J・セーザル:5.0
前半に出番が回ってきたときも、いつもほどの確信がなく、同点弾の場面は完全にミスジャッジ。

DF マイコン:6.5
トレードマークの攻め上がりをコンスタントに見せたが、フィニッシュに至らず。持ち込んだときも、オランダのディフェンスに阻まれた。守備に関しては責められない。

DF ルシオ:6.0
当初はいつものルシオだったが、後半にオランダが勢いを増すと落ち着かない様子だった。スナイデルの逆転弾の場面では、彼も止まってしまった。

DF フアン:5.0
前半は守備もタフで、クロスへの反応から得点にも迫った。だが、後半はスナイデルとV・ペルシに押されて苦しみ、あわや3点目を献上しそうな場面も。

DF M・バストス:5.0(out62分)
ロッベンのカットインに苦しんだ。2枚目のカードを出されなかったのはラッキーであり、交代させられたのは驚きではなかった。

MF G・シウバ:5.5
前半は十分にコントロールしていたが、後半にオランダが調子を上げてからは消えていった。

MF F・メロ:4.0
何度も愚かなファウルをして警告を受け、オウンゴールで同点弾を献上。十分退場に値する愚かな行為でさらにひどいパフォーマンスとなった。

MF D・アウベス:5.5
コンスタントな走りで恐れのないところを見せたが、あまりにラストパスをミスしてしまった。ブラジルが強く必要としていたことだが…。

MF カカー:6.5
トップフォームではなかったが、タッチは戻ってきていた。素晴らしいシュートはステケレンブルフに防がれ、苦しいときにチームをけん引するだけの影響はなかった。

MF ロビーニョ:7.0
冷静なシュートで先制点。その前から危険な走りを見せていた。試合を通じて脅威となった。

FW L・ファビアーノ:6.0(out77分)
前半はハードワークを見せ、彼の動きから仲間たちがスペースを見つけた。だが後半は、あまりにサポートを受けられず、ニウマールと交代。

交代選手

DF G・メロ:5.5(in62分)
M・バストスに代わって出場したが、それまでに勢いに乗ったオランダに上回られた。
FW ニウマール:−(in77分)
522名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:00:39 ID:+7WYApVH0
後半のブラジルは戦略も意思疎通も全部あたまからすっ飛んでたな
523名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:00:53 ID:RaZ9gcyfO
ファン・ペルシーってイラン出身って意味らしいね
オランダにはヤパンさんもいるらしいが、やっぱりファン付くのかな?
524名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:00:57 ID:uelbJApS0
別に日本人審判完璧だったなどは言わんが
叩かれるようなことはしてないよな?
それを言っただけでネトウヨなの???
525名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:00:59 ID:328Ox7Tn0
前半のブラジルを維持してれば優勝確定だったのに
あのブラジル相手に勝てる相手はいないよな
526名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:01:00 ID:GU54rmyP0
>>415
よく分からんが、オランダが嫌いなんじゃなくて、
「オランダが優勝するかも」って予想してる知り合いのことがあまり好きじゃなくて、オランダに勝って欲しくないって感じだな。

おまえの性格直したほうがいいと思うぞ。
527名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:01:06 ID:kQaEjWAa0
>>477
南米人特有の作戦だよ。
審判を威嚇して有利にさせようと言う作戦
ここらはマジメな日本人にはわからないけどね
528名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:01:08 ID:kBNwpoxW0
青ユニは縁起悪いなぁ
529名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:01:12 ID:3EZ/R9lJ0
>>518
ルシオさんが上がった瞬間は盛り上がったwwwwww
530名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:01:16 ID:ED4S9Hh60
>>428
まぁベベトとロマーリオのコンビは最高だったってことだ。
あの勝手な人間でも気の合うやつがいるんだから不思議だ。
ベベトはいいやつなのにロマーリオとは妙に合った。
もしかしたらベベトみたいなお調子もんがいるといいのかもしれん。
531名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:01:23 ID:CMdOQePg0
>>514
選手と審判は違うし、そんな発想できるほうがおかしいw
532名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:01:24 ID:Txnh5fGf0
ブラジルは次の自国開催でグループリーグ敗退とかありえるなw
533名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:01:35 ID:1SwYVNaXO
98年のオルテガのベッドバットより酷いよなw
しょせん南米のチーム、汚いわ
それを利用したオランダが上手だったってこと
534名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:01:51 ID:yXu9y5th0
>>502
あのプレッシャーの中誇らしい仕事をしたと思うわ
同じ日本人として嬉しい
535名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:01:53 ID:MXTYUPmd0
>>528
それは俺も思ったw
536名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:02:10 ID:v1J8V+aQ0
537名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:02:21 ID:z6C1B5qX0
ルシオはチームメートの態度にイライラしてたからな。
538名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:02:27 ID:vy9xh9XS0
>>530
ロマーリオ、性格正反対のドゥンガとも仲良いんだぜw
539名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:02:27 ID:u1kUlci70
>>386
土人なんて言葉吐くの特亜系の人だよ。
540名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:02:34 ID:M7+ydGRH0
>>514
線審の韓国人パーマ強くあてすぎじゃね ?
541名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:02:40 ID:ljRlojex0
おお ガーナおしい
542名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:02:51 ID:3IXeeSTk0
ビールとデヨングが次出れないんだっけ?
きびしいかなオランダ
543名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:03:01 ID:prlhaRnSO
>>534
ネトウヨきも
544名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:03:04 ID:b0d7Du4lP
>>144
踏まれた方もワンテンポ置いてからひときわ大きく痛がってるよな?
「いてっ・・・(あ、踏まれたのか!)いてえよおおおおおおお」って感じ
545名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:03:10 ID:2eRDeWHn0
サッカー王国(笑)

つまんねぇサッカーやった上負けるとかダサすぎ。
ブラジルにはスナイデルみたいなパサーもロッベンみたいなドリブラーも居ないからな
居るのは小高く纏まったしょぼ司令塔と土人ストライカーのみ
546名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:03:14 ID:bbTDaEKa0
まあ一日たったらブラジルメディアも頭冷えるだろ
ドゥンガの責任転嫁コメントもかえって状況を悪化させるはず
547名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:03:19 ID:6XV8Ow8x0
メンバー的にも小粒なブラジルだったな
548名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:03:21 ID:jRcm8J+L0
日本人を真に舐めるとこうなる
と、世界にアピールできた 西村はよくやった
549名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:03:25 ID:hOw1+QSAO
>>540
そりゃ一世一代の晴れ舞台だしな
550名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:03:41 ID:5aXF6+arP
>>530
ロナウドとロナウジーニョもそんな感じするなw
551名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:03:44 ID:YsaFtWoI0
>>484
ヒント:別のIDが出てくると二度と戻ってこない前のID
552名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:03:48 ID:328Ox7Tn0
この流れが続いて、次の自国開催で予選は痛いしたら面白い
553名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:03:49 ID:XMpxCNwJO
ガーナチョコ
554名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:03:59 ID:osByyH9yO
しかしブラジルしょぼすぎと笑える
555名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:04:13 ID:q6mjYla70
あの踏みつけはねーわ 
556名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:04:17 ID:gXiFKrynO
>>515
確かにw真っ赤な顔になりながら選手と言い争ってるな
557名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:04:18 ID:v1J8V+aQ0
ドゥンガ

「W杯で10人でプレーするのは本当に厳しいことなんだ。
ハーフタイム、私たちは審判に際どいプレスをかけ続けられていると言った。
これは言い訳ではない よ。私たちは敗戦した。それがすべてだ」

http://www.goal.com/jp/news/125/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97/2010/07/03/
2006768/%E3%83%89%E3%82%A5%E3%83%B3%E3%82%AC%E5%85%A8%E5%93%A1%E3%81%8C%E6%82%B2%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%AB%E6%9A%AE%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B


言い訳だろ
二度と日本に来んじゃねーぞ
558名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:04:21 ID:nuDssPay0
>>543
何にでもケチ付ける朝鮮人消えろ
559名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:04:26 ID:pbHleBYV0
6秒あたりでメロを突き飛ばしてるオランダの選手はだれだろ…
http://www.youtube.com/watch?v=Um3TUZNt-Vo
560名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:04:49 ID:3esl6mNY0
後半のブラジルはみっともなかった
がっかり
561名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:05:16 ID:bbTDaEKa0
>>557
言い訳以外のなんでもないなwww
562名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:05:26 ID:gxPMeEwQ0
だっせーな
オランダなんかに負けたのかよ
王国なんて大げさな呼称は今日限り返上だなぁ
563名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:05:30 ID:5aXF6+arP
>>530
絶対ロマーリオがB型でベベトがO型な気がするw
564名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:05:30 ID:1SwYVNaXO
>>539
おまえは「ちびくろさんぼ」という童話すら読んだことない
ゆとりですね、わかります
565名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:05:39 ID:uelbJApS0
534 :名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:01:51 ID:yXu9y5th0
>>502
あのプレッシャーの中誇らしい仕事をしたと思うわ
同じ日本人として嬉しい

543 :名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:03:01 ID:prlhaRnSO
>>534
ネトウヨきも
566名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:05:43 ID:tEcTAS060
あの一発レッドは当然だよ
完全に踏んでたし、本人も納得して退場してたし
やっぱり幼い
ブラジルもリードされたら脆いものだ
567名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:05:48 ID:q6mjYla70
>>557
自滅じゃねーか そんなことハーフタイムに言って
568名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:05:50 ID:UPNC4tyj0
>>530

ベベットも好かんって言ってなかったっけ??
569名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:06:07 ID:sW66RZ9R0
ドイツ対アルゼンチン戦は、荒れるのは結構だが退場者だけは事前に防いで出さないで欲しい
ドイツやアルゼンチンも隙あらば当然カード狙いで来るわけだから、審判には上手くやってほしい
ガチンコの11対11の勝負が見たい、一サッカーファンとして
今日のはもう泣きたくなるくらい酷い試合だった
570名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:06:18 ID:kQaEjWAa0
このスレを見ても、在日は2ちゃんがほんと好きなんだなと思う
571名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:06:24 ID:osByyH9yO
さて…ガーナが上がってきてオランダvsガーナだな
572名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:06:30 ID:8EpVfJwa0
>>510
そうですか
それに期待します

てか今、ウルグアイvsガーナ見てますがガーナの強さも本物ですね。特にギャンがいいです
でもウルグアイに勝ってもらってオランダを撃破してほしいです
573名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:06:35 ID:NyIcS5YK0
メロ劇場すぎるw
574名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:06:38 ID:xasAZNem0
>>564
あれを何故かアフリカの話だと勘違いしてる馬鹿がまた多いんだよなw
575名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:06:38 ID:/5SQaJm/0
>>530
ベベートはじつはクソ
詳しくは鹿島の人に
576名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:06:54 ID:4gjLKbxj0
スタメンとベンチの選手との差がありすぎ。ブラジル
交代カードの選手がまるで役立たない
577名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:07:01 ID:o6jWSMdYO
審判なめられてたね
審判&選手への怒鳴り何回も見た
あんなのイエローもらってもおかしくない
出たレッドは間違いなくレッド
578名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:07:05 ID:VBio/SQd0
ブルーのユニフォームはグランド上では不利だってば。
オレンジは目立つし味方を瞬時に識別できる良い色。
579名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:07:06 ID:gM8yYKEAP
580名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:07:08 ID:6mhkhKRq0
オランダ「日本の方が強かった」



くらい言ってくんねーかなあw
581名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:07:21 ID:z6C1B5qX0
ホントリードしてるんだから落ち着いて冷静に対処して
カウンター仕掛けろって言えば良いだけなのに
ドゥンガは無能だね、はっきりした。
582名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:07:30 ID:BfmfDI7w0
DQNが大人しくなる名審判て例えば誰よw
583名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:07:39 ID:osByyH9yO
>>542
結構キツい
584名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:07:40 ID:wH5/pr5D0
ブラジルは試合をなめすぎ。
過信しすぎ。
技術はあるんだから、前半に2点は取っておくべきだった。
そしたら後半の戦い方も違ってただろうし、キレなくてもよかったはず。
ドゥンガも基地外に見えた。
ジャッジにキレすぎ。
ブラジル人は十分カルシウム取ってるのか?
ロナウド、リバウド、ロナウジーニョが懐かしい。
585名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:07:44 ID:MDwNJfOe0
日本人さまには残念ながら賄賂、威嚇は一切通じないんだよ
586名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:07:44 ID:a4Q+qctk0
西村さん頑張ってたなあ
実際そのつもりだったかどうかは別にして、
挑発したり侮辱したりで言うこと聞かせるのは逆効果だろ
日本人て本当に腹立つと返って冷静になるタイプだと思う
587名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:07:46 ID:Q85t5rbN0
>>557
ドゥンガは時期日本代表監督候補ですがwwww
588名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:08:02 ID:IBMOg1xD0
                     /))))))))(((((()))))ヾヾ、
                      i((´        ゙i((i((( AHAHAHAHAHAHA
( \               _  i))|  ⌒   ⌒  |))i))))  _                / )
 \ \  _ _ _   /  )i((| (●)  (<) |((i(((((((   \   _ _ _   / /
  \ \(  | | |)/  / i^)|ヽ   ・・  ノ|)^i)))))))). \  \( |  |.  |  )/ /
    ) |_|_|_||  /   し|  ../ニ\.  |iし((((((((   |   | |_ |_ | _|  (
    | \__\___\__)  )     | /|_|_|_|_|\. |  )))))))   (  (__/___/__/   |
    |       /   |     ヽ\ __/ /  ((((((    |   \        |
    |     /    /     |ヽ、___,/|   )))ソ     .|     \      /
     \    (    /                        .\     )    /
589名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:08:06 ID:LOb09C720
審判脅して有利に試合すすめようとするのは、ドイツもよくやる手だぞ
590名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:08:20 ID:5Siaif090
>>569

そんな事言ったって、ドイツアルゼンチン戦でも
目の前で人の足踏んづける奴いたら退場だろw
591名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:08:27 ID:z6C1B5qX0
>>575
なんか10人で試合してる気分w
592名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:08:37 ID:yXu9y5th0
>>543
同じ日本人として嬉しくなるのは自然な感情
人種が違うお前にはわからんだろうがな
というかいつもネトウヨネトウヨと2chにへばり付いて必死に釣ろうとしてる奴が逆に釣られてんなよ間抜け
593名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:08:46 ID:YsaFtWoI0
エラーノがいたらもうちょっと何とかなってたんじゃないだろうか。
594名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:08:50 ID:xasAZNem0
>>589
むしろ世界標準というべきかw

日本人には何故か逆効果になりやすいんだが・・・
595名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:08:50 ID:3EZ/R9lJ0
>>557
ブラジル人のメンタルが意味不明wwwwwwwwww
審判が厳しいから落ち着いていこう、無駄なファウルはやめよう、むかつくけど審判には従おう、
1点リードだからしっかり守ってチャンスに2点目狙おう
だろ指示はwwwwwww
596名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:08:55 ID:bbTDaEKa0
>>582
日韓ワールドカップで決勝戦をジャッジしたハゲ審判は見た目怖いし、正確なジャッジしてた。あの人ならいけそう
今何してるんだろ?

597名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:08:55 ID:prlhaRnSO
>>557
ネトウヨさんてほんと過激だねえ
日本に来るな!!とか
そんなんだから経済も二流になっちゃうんだよ

598名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:09:10 ID:sW66RZ9R0
>>505
最初のイエローの基準も失敗
あの基準ならもっとイエロー出てる筈
選手も一枚目のイエローを基準にする訳だから、
同様な行為でもイエローが出ないとイライラする
ブラジルとオランダの選手が西村に何度カードだろと詰め寄った事か
西村には無理だよ、こういう試合をコントロールするのは
Jでも酷いのに
599名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:09:10 ID:L33IGpme0
>>31
大久保さんが似たようなことやった記憶あるけど
600名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:09:12 ID:16LZQ3WpO
電マ戦のときポウルセンが一番イライラして荒いプレーしてたな
メロといいユーベの選手はデルピエロ筆頭にカスしかいない
601名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:09:25 ID:Gw8eG5GY0
>>589
シュバインシュタイガーさんディスってんのかw
602名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:09:34 ID:xkflYu860
ID:prlhaRnSOは日本人が主審で祖国の人が副審だったから
火病を発病中w
603名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:09:37 ID:g0NwjH3H0
でもこの先ブラジルとやらなきゃいけなかったチームは相手がオランダになったから
実際少しは安心したと思うよ
オランダならまだ勝てそうなレベル
前半のブラジルが相手じゃどこも嫌だっただろうね
604名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:09:38 ID:KNBQDTL+0
ブラ監督ってなんであんな格好なの?
地味目の顔によく似合ってるけど、どうにも変な衣装。
スタイリストつけてるのかな。キャラに凄くフィットしてるのに、何故か変。
無理やりでもスーツにした方が良かったのでは?
 
605名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:09:40 ID:kQaEjWAa0
>>569
ワールドカップでそれは無理
必至になればなるほど醜い試合が多くなる
綺麗なサッカーをみたいならCLみればいいよ
606名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:09:41 ID:b50JA0+Z0
607名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:09:41 ID:qGigcshO0
正直審判にそんなに大きなミスあった?スローで見れば納得するものが多かったけど。
608名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:09:43 ID:4gjLKbxj0
スナイデルが、神の子の山本KIDに見えてしかたない件
609名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:09:48 ID:NSKkB5saP
>>582
名前しらないけど白人ででっかくて眉毛がつながってる人w
ベッカムにレッドだした人かな?
610名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:09:58 ID:94uEWZDZ0
キレやすい選手にプレッシャーかけていくという戦術も今後使われるかもしれない。
611名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:10:05 ID:SgCAJzXT0
ロビーニョ 怒り狂い通しで株下げたな
メロ どうか安らかに

ファンボメル 無謀なラフプレーもいい加減にしろ リードしてるのに冷や冷やさせるな
612名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:10:19 ID:e0636frO0
ブラ公が日本人街で大暴れ中 日本人数名が襲われ一部商店が壊されたもよう
613名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:10:26 ID:RIwPAEfc0
しかしオランダ人って顔の中で目が寄ってるか
禿げてるかの大体どっちかだね
614名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:10:30 ID:ED4S9Hh60
>>538
なんだかんだ言って、ロマーリオがいたときは強かった。
それがベベトなのかもしれないが。
98年はベベトがまだいたんだっけ。

ドゥンガってしかし、やっぱ歴代のカナリヤ軍団の中では珍しかった。
潤滑油なんだろう。
しかし監督になったら選手がいうこと聞かないから腹も立てる罠。
案外、ベベトに監督やらしたらいい加減に優勝しちゃうかも名。
615名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:10:35 ID:xasAZNem0
>>598
いっそ全部イエローを出してコントロールしてたら満足そうだなお前w
616名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:10:48 ID:z6C1B5qX0
>>602
芸スポにくると本当に気持ちの悪い在日が日本に寄生してるんだなと俺も痛感してるw
617名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:11:00 ID:A3QPifj10
>>610
つかサッカーの世界では常識だろ。キレやすい奴を挑発するてのは。
618名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:11:03 ID:W82NKdnK0
西村とか全く関係ないところで点入ってるのに、なんで西村が出てくんねん。
放り込みのまぐれっぽいのと、コーナーだろ。
ブラジルは決定的なのは枠に行かないし、中盤だけ支配してゴール前で仕事ができなかっただけ。
ごりごりドリブラーがFWにいないときついって感じだね。レッドは妥当だしブラジルの自滅。
619名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:11:08 ID:Xb1BbXr/0
まあ西村褒めただけでネトウヨ扱いする奴も、貶しただけでチョン扱いする奴も同レベルの屑だわな
620名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:11:10 ID:prlhaRnSO
>>580
さすがにそれは難しい
オランダの選手も
「日本はフットボールはせずに妨害だけをしてくるんだ」
て呆れてたしさ

621名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:11:13 ID:IBMOg1xD0
全員審判をコッリーナないしろよ
622名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:11:14 ID:m/oHQANGO
岡田の目を見た外人はたいていビビる
623名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:11:16 ID:3EZ/R9lJ0
>>594
やっぱ日本人は日本人なりのサッカーを目指すべきだと思ってきたwwwww
審判囲んで恫喝とかありえねー
624名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:11:20 ID:GQJ0jZjq0
>>557
何かブラジル代表がジワジワ嫌いになってきた
625名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:11:23 ID:GU54rmyP0
>>596
引退

審判がルールをうんたらかんたら
626名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:11:24 ID:6Vfrf8JF0
>>569
ドイツvsアルゼンチンって荒れる荒れるって予想の割りに荒れなくね?
627名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:11:33 ID:Gw8eG5GY0
ロビーニョは感じは悪かったけど
プレイ自体はまぁ良かったよ
ああいうのは監督やキャプテンみたいなのがコントロールしてやらんとあかん
628名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:11:40 ID:5ELn57ls0
>>557
ざけんなw
629名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:11:53 ID:YsaFtWoI0
>>612
お前が言われたのは「フシアナして国名晒してみろ」であって「ID変えろ」じゃないだろww
630名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:12:09 ID:UPNC4tyj0
まあ
今大会でエラーノの価値が
やっと分かった気がした
631名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:12:14 ID:LnDyRYVeO
>>582
イタリア人のコッリーナとか。
もう定年だったかな。
632名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:12:16 ID:1SwYVNaXO
ファンボメルはああ見えて冷静だよ
バイエルンのキャプテンだけのことはある
黒幕的にいつも冷静にゲームを見てる
今日のブラジルは、まんまと術中にはめられた
633名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:12:17 ID:3EZ/R9lJ0
>>599
それ大久保が叩かれてる大きな原因の1つw
634名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:12:23 ID:WdePEL1RO
とりあえず笛の性能が凄かったぞw
ブブセラなんて目じゃない
635名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:12:23 ID:wRpr6RnCO
西村を責めるくらいなら、俺を責めろ( ゚д゚)9m
636名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:12:30 ID:MXTYUPmd0
>>617
ネラーと同じ発想ですね
637名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:12:30 ID:ED4S9Hh60
>>550
ああ、あいつらも仲いいな。
てか、子供相手に遊んでる感じ。

だからまぁブラジル代表=おともだちとあそぶとき
チームに戻ると黙々と仕事するんだよな。
638名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:12:35 ID:z6C1B5qX0
>>612
また新規IDですね・・・
639名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:12:37 ID:prlhaRnSO
>>612
あちゃー
次のブラジル大会日本は覚悟しないとねえ
まあ本戦出られないか(笑)

640名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:12:56 ID:6Mjo/JFtO
>>599
キーパーのケツ蹴ったやつか
641名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:12:56 ID:beE/Ikno0
>>634
モルテン製らしいからな
642名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:12:58 ID:osByyH9yO
>>590
あんなのレッドカードだよな
メロがアホなだけ
643名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:13:04 ID:wTDZTgBi0
試合見逃しちゃったんだけど審判がなんかやらかしたの?
確か日本人だったよな
644名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:13:21 ID:1qWkoBpO0
この展開はwwwアルヘンが優勝だな
645名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:13:23 ID:xgi/fOrsO
ロビーニョもダセーなぁ・・・正直言って幻滅した
所詮偉大なRの系譜に入れなかった小物か・・・
646名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:13:37 ID:xasAZNem0
>>636
釣り上げて暴言を吐かせたら、
ROMから見て印象が悪くなるのは相手側だからねw

そういう手法はどこでもある
647名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:13:43 ID:uelbJApS0
ここID:prlhaRnSOさん以外はネトウヨみたいだねw
648名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:13:45 ID:3EZ/R9lJ0
>>626
4年前試合後乱闘してたじゃんw
649名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:13:48 ID:uYeo56ORO
あんな感じの踏み付けはリーガでクリロナもされてたっけ
メロはもう終わり
650名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:13:49 ID:5Siaif090
>>610

何十年も前から使われ続けてるが・・・
651名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:13:52 ID:Txnh5fGf0
>>612
現地だけど、もう既に軽い暴動っぽいのは起き始めている。
日系人が住む地域に黒人系やムラートの若者がなだれ込んできてて馬鹿騒ぎを始めてる。
ブラジル人はサッカーの事になると血が上って理性がぶっとんで暴れるから珍しい事ではないが、
ブラジル人のこういうところはほんとに嫌だ。
652名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:13:56 ID:4gjLKbxj0
しかし、今回のブラジルvsオランダ戦はスペタクルが皆無のつまらん内容だったな
653名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:13:59 ID:taO/iksK0
松井「味方のケツけりゃいいのに」
654名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:13:59 ID:kQaEjWAa0
>>607
無難だよ。合格点付けていい
日本人は海外の目を気にする国民だから
ちょっとでも外国から悪口を言われるのが怖くてしょうがない
だから同じ日本人が間違い犯さないでよと厳しい目で見る
655名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:14:07 ID:z6C1B5qX0
>>619
散々自分が煽ったくせにID変えてのうのうとケンカ両成敗発言ですかw
勘弁してくれw
656名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:14:22 ID:osByyH9yO
とりあえずロビーニョの猿はしねよ
657名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:14:29 ID:/5SQaJm/0
ブラジル人は今回の敗戦で少し学んだほうがいい
そもそも法順守の精神があまりにも足りない国民性
治安が一向によくならないのにも原因がある
658名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:14:43 ID:8Vz/7NI50
ぶっちゃけブラジルのセンターバックレベルなら
ディフェンスだけなら日本の中澤トゥーリオコンビの方が上じゃね
659名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:14:45 ID:bbTDaEKa0
>>625
kwsk
660名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:14:47 ID:u1kUlci70
>>564
ちびくろさんぼはいったん馬鹿な奴が騒いで本屋におかなくなったな。
また本屋や図書館に置いて貰えるようになって良かったが。

で…?どうしてゆとりって話しになるんだ?
661名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:14:47 ID:NKXHVY+30
>>634
ブブゼラ慣れてきたっつーか中東の不気味なのに比べると全然マシだと思うようになったなぁ
662名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:14:50 ID:BQjJMl/I0
とりあえず、西村はJでもこれくらいやってくれ
それだけで満足だ
663名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:14:56 ID:prlhaRnSO
>>644
そうっぽいな
そう考えるとアルゼンチンに勇敢に戦った韓国が一番いい経験したよなあ
ウルグアイも強いし
664名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:14:59 ID:GU54rmyP0
>>643
別に普通だった。
665名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:15:05 ID:VSnEaACQ0
>>598
あれはその前に何度も呼んで注意してたから妥当だよ
666名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:15:09 ID:1m5qSRmfP
ドゥンガのハーフタイムでの審判への発言が本当なら、
日本の次期監督就任はなくなるな。
667名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:15:14 ID:vzoF+ewd0









土人は民度低いんだからしょうがないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ヒトモドキ朝鮮人と同じだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

粘着しないだけ、土人のほうがマシだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

このスレにも、ヒトモドキ朝鮮人が粘着してるしなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ブラジル土人、ファビョっちゃやーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






668名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:15:16 ID:4gjLKbxj0
ブラジルは次回大会は地獄だろ
地元開催で優勝は絶対命令だもんな
669名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:15:29 ID:sW66RZ9R0
>>559
うーん、やはり完全にシミュですねぇ
やはり、これ取ってはいけないわ
670名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:15:33 ID:BQjJMl/I0
>>658
チョンテセに負けたのもガチだったんだなやっぱり
671名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:15:41 ID:qGigcshO0
ロビーニョはかわいい顔してるけど、怒ったら怖いなw
672名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:15:44 ID:3EZ/R9lJ0
>>657
生活態度がプレーにどうのこうのっていう部活の説教レベルだよなwwwwwww
大崩壊だろ
前半の輝きは何だったのかと
673名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:15:57 ID:beE/Ikno0
>>661
拡声器コーランのコンボはアレはアレで癖になるんだぜwww
674名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:16:00 ID:rPSSbNwuO
ブラジルの選手達は明らかなファールなのに強く抗議して
審判を混乱させようとしてただろ
なんなんだあれはw醜すぎる
本当にファールでないと判断しているのなら
今までどれほど自分達に有利な審判でやってきたのだろうか…
675名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:16:05 ID:b50JA0+Z0
>>643
なんも
オランダのファールっぽいのをスルーしてたら、ブラジルがファールして自滅した
オランダよりだが、どの試合だって偏りは出る。そこをボメルさんがうまくついた
676名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:16:13 ID:3wrLcm9W0
時間稼ぎとか言ってる奴はサッカーやったことないんだと思うよ
痛くてよわっちぃやつは普通に痛みが消えるまで3分くらいかかるし
677名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:16:15 ID:N/Sq2k03O
優勝はパラグアイか
678名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:16:16 ID:prlhaRnSO
>>651
まあ嫌っても次はブラジル大会
日本終わったな(笑)
679名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:16:27 ID:3EZ/R9lJ0
>>659
審判定年超えてもやってくれって言われたんだけど
審判がルールを守らんでどーすんだ!とか言って辞めた
680名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:16:34 ID:o6jWSMdYO
どうしてブラジルはこうなったんだ
前半序盤はブラジル優勢だったのに
なんで終始あんなに怒鳴りちらしてたんだ
681名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:16:39 ID:gXiFKrynO
>>621
一瞬全員コリーアに見えたw
682名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:16:44 ID:sW66RZ9R0
>>626
試合前と試合後は荒れますね
試合中は審判が上手くやってる試合が多い
683名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:16:51 ID:Gw8eG5GY0
前半勝って折り返したのに何で急に後半ダメだったのかなぁ
やっぱドゥンガが煽ったからなのか
まぁオランダも明らかに動き良くなってたけど
684名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:16:53 ID:afCJDv9sO
ブラジル応援してたんでガックリきた。
しかし審判は妥当にこなしてたと思うよ。
685名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:17:15 ID:Txnh5fGf0
>>672
くそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
686名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:17:21 ID:wTDZTgBi0
>>664,675
そうなんだ、よかった
変なレスがあるからとんでもないミスしちゃったのかと思ったよ
サンクス
687名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:17:22 ID:Yj0cQE/60
あそこでレッド出さなかったら、それはそれで叩かれるんだろうなw
688名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:17:31 ID:++UGhVwf0
>>675
オランダ寄りだったか?
何分かわすれたがブラジルはもうちょいイエロー出されても不思議でないのあったきがするが
689名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:17:47 ID:t1D08KWg0
>>658

あの二人は今大会、空中戦は全勝。
690名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:17:48 ID:RDUki7WD0
格闘技だったな  ゴロツキw
691名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:17:50 ID:MXTYUPmd0
>>687
買収してるって事になるなw
692名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:17:52 ID:e0636frO0
オラ公も電マ、日本に足引っ掛けたり、ファウルしまくってたからな1.2位争う汚いチーム
なのは確か

>>629何この基地外 
693名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:18:03 ID:1SwYVNaXO
つうか、おまいらウルグアイ戦見てないの?
どんだけニワカだよ

ま、正直オレもどーでもいいけどw
694名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:18:03 ID:QbWoHWu60
>>557
え?ドゥンガ何言ってんだアホだw
695名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:18:08 ID:6Vfrf8JF0
>>648
いや、試合中は荒れてないでしょw
696名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:18:32 ID:4gjLKbxj0
ブラジルは早い段階で先制できて
その後も、完全に押し気味の展開だったから選手が油断したんだ
697名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:18:37 ID:LOb09C720
>>673
あれいいよなw
698名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:18:41 ID:qGigcshO0
>>679
たこ焼き△
699名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:18:46 ID:NKbp5o9k0
>>557
こんなこと言うから、
選手も動揺したまま後半ボロクソになるんだよw
個人はうまくてもチームはフランスレベルwww
700名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:18:54 ID:TwdlaeHC0
>>672
一方カカは童貞のまま結婚した
701名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:18:54 ID:prlhaRnSO
オランダはファンボメルが素晴らしかった
冷静で
けどそのファンボメルに日本は
「日本はフットボールはやらずに妨害だけしてくるんだ」
と酷評されたのが悔しいなあ


702名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:19:02 ID:xasAZNem0
>>688
どっちも2枚ずつくらい見逃してるような気がするんだが
ま、いくら言っても始まらん

ID:sW66RZ9R0 みたいなのを追うと、笑えるよ
703名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:19:13 ID:4gjLKbxj0
ドイツの優勝あるよ
704名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:19:32 ID:z6C1B5qX0
フシアナもできない自称現地人が現場報告とかw
705名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:19:35 ID:07EBlC/WO
>>639
お前の国もな(笑)と言うか国自体が消滅してるかもな(笑)
706名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:19:39 ID:4RUOJTrD0
>>643
踏みつけた選手にレッドカード出しただけ
ttp://www.youtube.com/watch?v=YQ9OY5R_PCE
707名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:19:46 ID:zd8mcJuPO
これで南米敗退フラグ立ったな。
708名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:19:47 ID:QbWoHWu60
ガーナきたか
709名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:19:48 ID:bbTDaEKa0
>>679
さんくす
710名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:19:48 ID:ED4S9Hh60
>>568
それは俺は知らんが、でも試合となるとベベトとロマーリオにコンビは過去最高だったと思う。
まぁ4つも違うし94年はロマーリオはその頃バルサにいたし。
まぁなんだかんだですごい男だった。
ってムンタリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
711名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:19:50 ID:hZNEm2Y50
>日本人て本当に腹立つと返って冷静になるタイプだと思う
自分もそうですね。

>ちょっとでも外国から悪口を言われるのが怖くてしょうがない
私がそう感じる民族性だったら、レッドはどこにも出してない。
態度と行為が威嚇的で
相手に敬意が感じられないものにマルはつけられないのが日本らしさ。つまり堅物。
712名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:19:50 ID:A3QPifj10
ムンタリさんすげえええええええええwwwwwww
713名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:19:59 ID:16LZQ3WpO
ムンタリさんゴールww
714名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:19:59 ID:osByyH9yO
>>651
ブラジル本国だと、シティオブザゴッド状態かもなww
715名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:20:10 ID:khF4PkZKO
速報ガーナ先制点
716名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:20:21 ID:qGigcshO0
>>673
俺もあれ好きww
717名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:20:21 ID:3EZ/R9lJ0
>>688
オランダも汚かったよ
でも後半から空気読んできた分ブラジルのアホさが際立った
718名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:20:23 ID:lLN6wh5d0
>>557
ROMってるつもりだったけど、こいつ他人批判する前に自分が冷静になれないから負けたんだな
719名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:20:24 ID:LOb09C720
オランダが盛り上がってる動画はあがってない?
あいつら発狂して喜んでそうだなーw
720名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:20:23 ID:hOw1+QSAO
>>680
結局今大会圧倒的強さで、余裕があるようにみえたけど
実は紙一重の精神状態で戦ってたてことだな
721名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:20:31 ID:Pd83bgmB0
::::::::       ┌────────────── ┐
::::::::       | ブラジルがやられたようだな…  │
:::::  ┌───└────────v───┬──┘
:::::  | フフッ 所詮ヤツも見掛け倒し …  │
┌─└───────v────┬───┘
|  自らの技に溺れるとは      │
| 我ら南米ファイブの面汚しよ… │
└───v──────────┘
   ,.──、      
  /三三三!,       |!
  ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(__
__.ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
|/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
アルゼンチン  ウルグアイ  パラグアイ
                           ⊂二⊃
            £__
           / ̄   \      |ミ,  /  `ヽ/! 
   〜 &    |   ブ  :::|       |彡/二Oニニ|ノ   ⊂二⊃
      ~       |      ::::|     \ `,' \、、_,|/-ャ
           |    ラ  ::::::|     T 爪| / / ̄|/´__,ャ ̄ ̄\/|
          |       ::::::|    /人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ ▼ ▼ |/
          |     ジ  :::::|    /  `ー─'" |_,.イ、 | |  皿 /
          |       :::::::|
            |    ル  :::::::|
            |       :::::::::|             ∞〜
           |  ∬      ∬:::| チーーン、、、
            |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|       / ̄\
         _ |  旦‖===‖旦::::::| _      | チリ ::| 
 -W-----┘二二二二二二二二二└--ff--\------+-\
722名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:20:34 ID:beE/Ikno0
ムンタリwwwwwwwwwwww
723名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:20:35 ID:ziunDoJG0
スロー出る前は、え?て思ったけどスロー見たら超納得だった
724名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:20:36 ID:VSnEaACQ0
この試合審判がヘタだったら前回大会の
オランダ−ポルトガルみたいになってた可能性ある
なんせ開始早々エキサイトしてたからね
725名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:20:50 ID:sW66RZ9R0
やはり冷静に見れば、シミュの誤審が切っ掛けでレッドを招いた訳だから、
そこは批判されなければいけない所
日本人だろうがそうでなかろうが関係ないですわ
726名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:20:56 ID:fnpZEXc+0
>>669
「完全に」と言いきれる自信がどこから湧いてくるのか不思議
727名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:20:57 ID:x642gA7J0
ガーナのサッカーおもしれえな
728名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:21:03 ID:4gjLKbxj0
ガーナ優勝したら・・・
729名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:21:04 ID:osByyH9yO
やっぱりガーナのが強いな
730名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:21:07 ID:uelbJApS0
ガーナ応援中
731名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:21:08 ID:5aXF6+arP
なんだガーナ勝ってんじゃんw
732名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:21:11 ID:hm3aeil/O
南米厨がアホみたいに騒いだ結果がこれだ
こりゃ、アルゼンチンも危ないな
733名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:21:24 ID:+1yz3jgV0
たまたま今回ダッチが勝ったけど、ブラジルのほうが上。
734名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:21:29 ID:xkflYu860
ブラジル、前半の自分の時間帯にもう一点取れなかったのが
大きかったな。
ってガーナ先制じゃん。ウルグアイ負けたらID:prlhaRnSOさらに
火病ひどくなるなwwww
735名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:21:31 ID:SYh0QeYS0
>>308
スカパーでゲストで出てたオリヴェイラが
「ハーフタイムにいったい何かあったのか」と言ってたが....
ドゥンガなのかよw
736名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:21:32 ID:16LZQ3WpO
ガーナにフィニッシュの精度があれば大量リードしてた展開だった
737名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:21:33 ID:bOUyecU50
ジュリオセザールて腰パンしてたよね
738名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:21:35 ID:BwK8mg430
メロはオウンゴールして更に退場だなんて・・・日本でも卵くらいありそう
なのにサッカーに命懸けてるブラジルじゃどうなるんだよ
739名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:21:35 ID:3EZ/R9lJ0
>>696
油断できる展開かな
むしろ2点目入りそうなのに入らなくてイライラしてたと思うけど
740名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:21:41 ID:Zz+ByUXj0
むんたり
741名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:21:52 ID:prlhaRnSO
>>705
引きこもり糞サッカーの日本ファンさん
ファンボメルに「日本はフットボールをやらずに妨害だけしてくる」
と酷評されたのどう思う?

742名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:21:55 ID:u1kUlci70
4年前のWCもブラジルロナウジーニョの像燃やしたか何かして大変だったよなぁ。
レッドカードの人命大丈夫かね。
743名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:21:57 ID:LnDyRYVeO
ムンタリさんのゴールすげぇw
744名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:22:02 ID:/5SQaJm/0
>>672
はずかしくないのかなって思っちゃうよ
そりゃアフリカから連れてきた奴隷の黒人と、文字すら持たずあっというまに西洋人に
支配された現地人のあいのこの末裔、って言ったらそれまでなんだけどさ

たしかにJに来たブラジル人なんかも生活のなにかにつけて「日本人はすごい」とは
言ってくれるけどさ、おまえらがまずひどすぎるだろーよwと
745名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:22:02 ID:6Vfrf8JF0
>>682
試合中は審判が上手くやってるからかw
746名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:22:08 ID:z6C1B5qX0
ムンタリw
インテルじゃネタキャラなのにw
747名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:22:13 ID:4gjLKbxj0
ウルグアイ、ガーナなんかに負けるな
748名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:22:19 ID:hm3aeil/O
>>684
まあ悪くはなかったと思うが、若干オランダ寄りだったな
特にファンボメルに甘すぎた
749名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:22:20 ID:hFZAyt620
南米www
750名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:22:21 ID:OVyWkFeVO
>>701
欧州の朝鮮人とも言われるオランダ人に何を言われようが気にしないのが吉だな

オランダの白人は黄色人種を喋る猿程度にしか思ってねーよ
そんなヤツらの言葉に一喜一憂するのはアホらしい
751名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:22:25 ID:Gw8eG5GY0
>>720
ドゥンガが規律のためとか言ってすごいプレッシャーかけてんのかもな
ちゃんとやらないと殺すぞ!とかw
752名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:22:35 ID:qGigcshO0
>>720
いいこと言うなあ。W杯はプレッシャーすごいんだろうな。
753名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:22:52 ID:xasAZNem0
>>733
それは十分に納得してるよ。

たとえばプロ野球で100敗するようなチームでも
たまに首位のチームに勝つことはあるんだしw
754名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:22:55 ID:MXTYUPmd0
>>721
パラグアイよく勝ったなw
755名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:23:00 ID:ED4S9Hh60
>>575
あれは酷かったな。
憶えてる。
すぐ帰ったんじゃなかったっけ。

ブラジル人って、基本わがまま。
気が合わないと思ったらすぐいじける。
調子に乗せるとどこまでも働き続ける。

あ、だからドゥンガじゃだめなのか。
監督がベベトでコーチにドゥンガやジョルジーニョならよかったのかもしれないw
756名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:23:03 ID:o6jWSMdYO
>>648
アルゼンチンは今回もメキシコとハーフタイムにもめてたね
757名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:23:05 ID:sW66RZ9R0
>>726
見てみればいかがです?
完全に自分で滑ってますから
758名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:23:19 ID:LNOp9CtHO
>>564
お前は新編武蔵などの各風土記を読んだことがないチョンかw
759名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:23:20 ID:5Siaif090
誤審がなければそれでいい。審判の存在は基本それだけだ。
審判というのは本来目立ってはいけない。
審判がゲームをコントロールするというのは、
審判の判定でゲームの結果が左右されるようなことなく試合終了させるということ。

乱闘したりダーティなファウルで退場するのはすべて選手の責任。
勝ったほうは審判に何も言わないし、負けたほうは何かのせいにしたいから審判も攻撃する。
ただそれだけのこと。
760名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:23:25 ID:1SwYVNaXO
しょせん北チョンに2-1だったブラジルだぜ?
おまいらどんだけ過大評価してたの?ww
761名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:23:29 ID:YlUVAE+90
何やってるんだ、ムンタリwwwwwwwwwwwwwwww
762名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:23:41 ID:hOw1+QSAO
>>733
10回戦えば3回オランダが勝てる程度

その3回分がこの大事な舞台に来てしまった
763名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:23:42 ID:KStA6nix0
ガーナ強えぇ
764名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:23:42 ID:kQaEjWAa0
ウルグアイ ▼
韓国も   ▼
765名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:23:43 ID:m/oHQANGO
南米最強が一転、全滅か
766名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:23:57 ID:4RUOJTrD0
767名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:24:00 ID:hm3aeil/O
ウルグアイ(笑)、ブラジル(笑)
南米厨(笑)
768名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:24:05 ID:omtc7xrn0
Jリーグでも糞審判いわれてる西村を擁護してるやつってなんなの?
どんだけピーピー笛吹いて試合止めてるんだよファッキン
769名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:24:08 ID:5aXF6+arP
>>755
おっと、エジムンドさんの悪口はそこまでだ!
770名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:24:10 ID:16LZQ3WpO
南米はパラグアイ以外ここで敗退するよ
771名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:24:22 ID:++UGhVwf0
>>702>>717
言われたらオランダも結構あった気もするw
772名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:24:23 ID:gdSdTNJD0
ロビーニョの猿は何様なんだアイツ。
あの高圧的な恥知らずな態度見てブラジル負けろと願ったね。
あとミシェル・バストスも大袈裟にアピールしやがって。
ほんと黒い連中はダメだ。ドゥンガにレフリーは日本人だから最初にガツンとかましておけ。大声で険しい形相で迫れば怯むから」とでも
言われてたんじゃないかと思うぐらいブラジルの選手の駆け引きを逸脱したジャッジへの態度だった。
試合に入り込んで高ぶってるのはわかるが、あのロビーニョの態度はほんとカスだ、見たまんま猿だ。
773名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:24:25 ID:fnpZEXc+0
>>757
見たよ。でも「完全に」と言える確信は無いね。
774名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:24:26 ID:cfmmuJ8l0
南米ェ…
775名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:24:26 ID:osByyH9yO
ガーナはクインシーだせよ
どっちにしてもオランダvsガーナはオランダが決勝進出
776名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:24:27 ID:RsbFAxaiO
にしてもウルグアイ弱いんだな

ここに負けた韓国どんだけ弱いんだよ
777名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:24:29 ID:qGigcshO0
>>308
>>735
これは、すごい話だな。まあロッベンにびびりまくってたもんな。
逆にロッベンは冷静だった。
778名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:24:29 ID:Yk1dFYNSO
>>738
昔、コロンビアだっけか、OGしたDFが母国で銃殺されたのって
779名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:24:34 ID:3EZ/R9lJ0
>>741
オランダは1点しか取れなかっただろこのクソッタレが!って言っていいよ
780名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:24:44 ID:80W3xj660
オランダ、トータルフットボールはやめたけどやってるサッカーは昔と一緒だな
徹底したサイド攻撃、相手の中盤にボールがはいったら3.4人で激しくボール狩り
781名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:24:53 ID:fOUPWaKg0
>>688
前半の中盤の潰しあい時に両チームはげしくやってたからねえ
あそこらへんで止めねーのに、何でオランダの時だけとめんだよ、と思うのも無理はない。
782名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:24:58 ID:xasAZNem0
>>757
足は当たってるから、単なるシミュじゃないわけで
「完全に」というのは多分シミュレーションの定義からして
他人と違ってるんじゃなかろーか、と馬鹿にされてるだけだよ
783名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:25:02 ID:khF4PkZKO
日本のお遊び掛け野球と違ってガチ掛けサッカーだからな。

死人出るな。なにこれ怖い
784名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:25:08 ID:8MSE6QEmO
この試合は審判の動向ばっかり気にしてるチョンがたくさんいたんだな
785名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:25:10 ID:/FRdgFWI0
初カキコw
君達いろいろ脳内で想像カキコしてるけど、
一つ教えてあげるね。
W杯は世界有数のスポーツイベントではなくて
世界有数のイベント興行なのよ。
だからメインスポンサーの手心ひとつ(協賛金)
で優勝国も決まるようになってるんだよOK
今回は最初からアディダスユニの国が優勝するって
残念ながら決まってました(笑)
何しろ2大会優勝国出してないからね。
意味はわかると思うけど、
明日からのドローの方で優勝国でるからね。
パラグアイはないだろうけど、
どこかは皆さんなんとなくわかるよね?(笑)
786名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:25:35 ID:KStA6nix0
ウルグアイが弱いのか、ガーナが強いのか。
しかし、優勝はアルゼンチンだからっ!
787名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:25:43 ID:s2l4IPzk0
>>688
どちら寄りでもなかった
単純に下手だった。NHKで山本が悪くなかったって肯定もしてなかったろw
裏を返せば下手だったって事だよ。

特にFKでの壁の無意味な修正、エリア内を無駄に修正させて、とにかく遅かった
チョンの副審の旗を上げるタイミングの遅さも気になったが、メロのレッドもイエローが妥当
何故かはロッベンがボールを抱え込んでいたからだよ。しかもそこまで強烈には踏んで無い

審判が目立たない試合が良い審判なんだが、とにかく目立ってた
何故かはポジショニングの悪さと笛の吹き方とカードの判断のまずさ
決勝だの3位決定戦だの冗談にも等しいレベルの判定が多かったよ

こんなレベルの判定で誉めてる奴はチョンと同類って事だ
788名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:25:48 ID:o6jWSMdYO
>>720
プレッシャーも凄かったのは簡単に想像出来るけど、日本代表選手がロビーニョみたいに怒り狂ってたら即イエローだろうなと思った
789名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:26:16 ID:3EZ/R9lJ0
>>756
あれはメキシコがかわいそうw
でもメキシコ切れないで2点目防いでれば…それでも後半にやられたな
790名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:26:21 ID:osByyH9yO
解説の山本のブラジルマンセーがキモかったから清々したw
791名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:26:42 ID:prlhaRnSO
この試合で最も冷静で試合をコントロールしてたファンボメルの日本サッカーの評価
「彼らはフットボールではなく妨害だけしてくるんだ」



これが日本サッカーの現実


792名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:26:57 ID:xasAZNem0
>>787
おお、何だかコピペが成長してるなw
793名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:26:57 ID:7tsL1ru90
>>16
何やったの?
794名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:27:16 ID:h5ESVy97O
795名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:27:25 ID:3EZ/R9lJ0
>>771
オランダは汚くて調子乗っててむかつくから西村カードどんどん出してやれと思ってたが
それ以上にブラジルが酷かったw
796名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:27:26 ID:YjijuLO00

なあ、ブラジル代表って死ぬの?
797名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:27:30 ID:uelbJApS0
>>785
オリンピックも金で金メダル決まったりするしな
ありえる話
798名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:27:35 ID:kQaEjWAa0
>>787
IDチェンジして必至ですねwww
書く癖は治らないもんですよ
799名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:27:35 ID:C8JpzBaf0
パラグアイさんに全部
800名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:27:37 ID:6mhkhKRq0
>>791
誇らしいじゃんw
801名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:27:39 ID:vy9xh9XS0
前半 最強のブラジル
後半 最低のブラジル

ドゥンガ、ハーフタイムにおもいっきりやらかしたなw
802名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:27:54 ID:z6C1B5qX0
>>787
散々罵倒されたんでちょっと改変してきました
みたいなw
803名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:28:00 ID:osByyH9yO
>>688
比較的公平だったよ
804名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:28:08 ID:prlhaRnSO
>>779
で、妨害サッカーの日本はオランダから点とったの?
ん?
805名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:28:13 ID:KNBQDTL+0
イギリスなどの公的にも賭けられる国では
ハーフタイムにも更に賭け金を受け付けるなどの賭博も行われてるのだろうか?
もしそれやってたら、今回皆前半のブラジルを見て鉄板だと思って
とんでもない全滅状態になってしまってるのではなかろうか。
ハーフタイム時に既に後半のブラジル崩壊を予知できた人って居る?
806名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:28:13 ID:yXu9y5th0
>>768
で、今回はレッド出した事が焦点になってるけど動画で確認すれば疑いようもなくいい仕事したよね
807名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:28:28 ID:D9FAif0X0
「このチーム逆にリードされたらどうするんだろう?」って思ってたけど、何にも打開策なくて呆れたw
808名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:28:45 ID:eKi08ZHA0
>>447
華やかさはないけど足元強いしフィジカルが強靭だわな。
809名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:29:06 ID:IvG1TEOM0
ドゥンガが選手煽ってどうすんだ
監督暦浅くてもずっとサッカーの世界にいたくせに
810名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:29:19 ID:3EZ/R9lJ0
>>788
害にならない試合で一回やってみてほしいwwwwww
マークされちゃうからダメかなw
811名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:29:20 ID:VqGVkJu30
前半とばし過ぎw
812名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:29:21 ID:1SwYVNaXO
ま、チンパンジーみたいなロビーニョが消えてせいせいしたわ
あいつ、「南米人のサッカーは汚い」の象徴だろ?
自滅してワロタわw

オランダGJ!
813名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:29:24 ID:bbTDaEKa0
>>801
あー、それあるかも
ドゥンガが審判に圧力かけられてるとか言わなければ、選手は変に先入観持たずにちゃんと審判ではなくオランダと戦えたかも
814名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:29:30 ID:m/oHQANGO
山本は呼ばんでほしいわ
解説になってない
815名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:29:33 ID:prlhaRnSO
しかしファンボメルは素晴らしかったな
インテリジェンスてのはああいうのを言うんだろ
西村の傾向を上手く掴んで
操ってた
816名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:29:39 ID:omtc7xrn0
>>787
そうなんだよ
今大会西村の動き見てるとポジショニングが本当に糞

選手の邪魔になってた
817名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:29:47 ID:+1yz3jgV0
今回ブラジルがうんこに負けても、うんこがガーナ様に負けてめでたし、めでたし。
818名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:29:50 ID:XMpxCNwJO
お色気ムンムンタリ
819名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:29:55 ID:LnDyRYVeO
>>793
「人種差別をなくそう」って国歌斉唱前に両キャプテンが読み上げた
820名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:29:59 ID:xasAZNem0
>>768
西村が酷いといっても、今大会は他が酷すぎるからなぁ

言ってみればプロ野球で橘高が酷いといっても
WBCのボブのような誤審に比べりゃマシ、というのと同じ

だから世界で西村が叩かれるなんてアホな妄想はやめとけよw
821名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:30:03 ID:s2l4IPzk0
>>798
意味不明w
誰と何と戦っているんだ?

お前はチョンですか?あんなクソ審判を擁護なんてとても出来ねーよw
明確に良かった点を記載してみなw
とにかくポジショニングが悪過ぎて、選手のパスコースを防ぎまくってたろw
822名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:30:07 ID:hZNEm2Y50
>どちら寄りでもなかった
>単純に下手だった。NHKで山本が悪くなかったって肯定もしてなかったろw
>裏を返せば下手だったって事だよ。
>メロのレッドもイエローが妥当
>何故かはロッベンがボールを抱え込んでいたからだよ。
>しかもそこまで強烈には踏んで無い
>審判が目立たない試合が良い審判なんだが、とにかく目立ってた
>何故かはポジショニングの悪さと笛の吹き方とカードの判断のまずさ

????
何か文章が破綻していますよ。短文からはじめたほうがいいとおもいます。
823名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:30:12 ID:k1LH8MWC0
南米強えええ、個人技の大会!
欧州弱えええ、枠減らせ!



とかいってたニワカちゃんはどこ行ったのwwwwwwww
824名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:30:13 ID:5aXF6+arP
これからのW杯はブラジルVSオランダが盛り上がるんですね
いいシナリオだ
825名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:30:17 ID:++UGhVwf0
>>804
どっかのチョンみたいに虐殺されて赤っ恥かかなくてすんだわw
だいたい携帯で必死に書き込みって生活保護だからパソコンもかえないのかw?w
826名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:30:23 ID:HSgqMwwU0
いつまでたっても進歩がねーな土人はwwwwwwwwwwwwwwww
827名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:30:24 ID:sW66RZ9R0
>>788
ロビーニョにはとっととイエロー出すべきでしたね
出さないからブラジルオランダ選手共に審判に抗議しまくりで、
結果的に荒れてしまった
828名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:30:39 ID:b8IkIive0
この試合の見所は
終始審判を恫喝するブラジル
オランダのセコいトリックプレー
メロの踏み付け一発レッド
ゴール後の禿げアピール
赤と黄を出し間違えそうになって笑いを誘う審判
829名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:30:52 ID:oEs+RdFo0
南米失速w
830名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:30:53 ID:3EZ/R9lJ0
>>804
日本は1点差負けなら上等だから
メディアと国民にフルボッコされて妨害サッカーとか
言い訳しないと自分を納得させられないんだね
かわいそう
831名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:31:07 ID:oJPQdzIY0
フットボールしかないスラムの連中が蜂起するんじゃないのw
ねえ、セルジオさん?
832名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:31:11 ID:h4MjA7290
>>816
どんだけ西村に注目してるんだよwww試合見ろwww
833名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:31:12 ID:M4ZKAzanO
prlhaRnSOは下朝鮮に早く帰って犬でも食うニダ(`∇´)
834名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:31:17 ID:wTDZTgBi0
>>706
まあ出されても仕方ないよな
835名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:31:17 ID:omtc7xrn0
ロビーニョってプレミアすら通用しなくてブラジルに帰ってたのかw
836名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:31:35 ID:EA/T1zMAO
チョンはカスばかり
837名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:31:46 ID:NKbp5o9k0
フランスやブラジルの例から、監督の重要性がよくわかるな。

マラドーナ大丈夫か?wwwww
838名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:31:53 ID:IlKr1IPo0
>>776
ベスト8に行けただけ凄いよ
フランチェスコリとかレコバとか
W杯で役立たずだったし
839名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:32:07 ID:fOUPWaKg0
後半のレッドは当たりまえだ。あれがレッドじゃねーならレッドはいらん
前半のほうがあやふやだった。ガシガシ削ってたファン・ボメルが良い審判wとかいってるんだからw
840名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:32:12 ID:s2l4IPzk0
>>822
読解力が無くて、西村のクソ審判ぶりを認めたくないだけだろw
西村を擁護してる奴って、発想がチョンと同類なんだよ。
841名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:32:25 ID:YJqqPiFj0

ほんと日本人は世界の大舞台を台無しにする天才だな
842名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:32:37 ID:osByyH9yO
>>778
エスコバルだろ
コロンビアならメロも死んでるな
843名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:32:39 ID:afCJDv9sO
>>791朝鮮人は何かにつけて日本人の邪魔をしてくるのに似てるなwww
844名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:32:45 ID:/uuhOXlT0
>>604
前はもっと凄かったんだが・・・。
娘のデザインじゃなかったっけ?
845名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:32:49 ID:+1yz3jgV0
西村気になるは、チョンの証拠。
846名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:32:50 ID:WEXIlFi20
>>832
【サッカーW杯】相次ぐ誤審、審判たちも自粛…チョン審判「韓国からも副審だけでなく主審が出るべきだ」[07/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277957622/l50
847名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:32:52 ID:rS096FBw0
BBC(イギリス)

Too much whistle-blowing for my liking, the game just cannot flow at all. It's not all the referee's fault,
there are a lot of niggling fouls,

笛吹きまくる試合は流れが止まるから好きじゃないけど審判のせいじゃない
くそつまんねーファウルが多すぎた
848名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:32:54 ID:qGigcshO0
>>837
逆らう奴も嫌う奴もいないから大丈夫w
849名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:32:59 ID:sW66RZ9R0
西村のポジショニングは良かったでしょう
今大会でもトップの方では?
850名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:33:00 ID:NSKkB5saP
>>837
マラドーナは良くも悪くも何もしてない
ベンチで騒いでるだけのアルゼンチンのマスコットだ
851名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:33:07 ID:Txnh5fGf0
>>832
ワロタwwww
852名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:33:09 ID:nuDssPay0
>>804
妨害サッカーってw
オランダ戦は日本の方がシュート数上だぞ
853名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:33:11 ID:omtc7xrn0
>>832
試合見てるから西村の糞ポジショニングにイライラしたんだが
854名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:33:12 ID:ZQAjvOjy0
次スレいらね。審判の話ばっかりじゃん。
855名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:33:13 ID:B/8QvoqJ0
マラドーナは戦術メッシだから、単純明快で逆にいいのかもな
856名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:33:14 ID:xasAZNem0
>>840
どーでもいいが、レッドだけは妥当と認めとけよ。

そうでないとID:omtc7xrn0 と論調が合わんぞw
857名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:33:21 ID:5aXF6+arP
>>776
ウルグアイは普通に今回のW杯南米勢最弱だろ
858名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:33:21 ID:prlhaRnSO
>>825
その結果がファンボメルからのありがたい日本の引きこもりサッカーへのお言葉
「彼らはフットボールはやらずに妨害だけをしてくるんだ」



オランダ最高w


859名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:33:25 ID:AyFMoewbP
なんかワールドカップを丸々台無しにした民族いたよね
860名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:33:26 ID:1SwYVNaXO
>>838
フランチェスコリw
懐かしい名前出すなおまいw
おまいとはいい酒が飲めそうだ
861名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:33:32 ID:P3oghbO30
入れ墨だらけのDQNが汚いプレーや審判恫喝人種差別

こんなのスポーツじゃない
862名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:33:49 ID:GQzDWOB80
カカにキレがなかったな。
あと審判に対する抗議が見苦しすぎ。
最初の5分から切れてやがる。w
863名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:33:50 ID:8MSE6QEmO
在日認定するな!と言われても明らかにチョンだもんなぁw
もうちょっとうまくやれよ一重釣り目不細工共w
864名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:33:56 ID:qGigcshO0
>>847
ま、そんなところだな。
865名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:34:04 ID:ipnEMaa40
チョンがID変えて頑張ってるなw
おかしな日本語と
独特の言い回ししかしないから
バレバレなのに
866名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:34:12 ID:dxmr4n6Z0
山本の解説いらん
867名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:34:14 ID:cfmmuJ8l0
涌いてるなぁ…
868名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:34:19 ID:rOsrR7EAP
ブラジル逝ったぁw
869名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:34:22 ID:yRx/3LhF0
オランダとパラグアイで決勝やってくれ
870名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:34:24 ID:osByyH9yO
>>839
誰が見てもあんなの一発レッドだよなw
871名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:34:27 ID:x642gA7J0
ガーナは足が止まるかどうかだろうな
ウルグアイはそれを虎視眈々と狙うか
872名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:34:44 ID:mIX0BXpj0
西村さんGJでした!
公平で落ち着いた審判だったと思います。
決勝も出てくれないかな〜。やっぱり無理かな?
それにしてもブラジルって自分がピンチになるとあそこまで
見境なくなるとは思わなかった。なんか一気にイメージ崩れたな。

最後まで侍魂を持ち続けて戦った日本チームの評価がまた上がりました。

873名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:34:46 ID:omtc7xrn0
日本ジャッジを叩いたらチョンって
その思考がチョンだっつーのw

Jリーグでもワーストレベルの糞審判だぞ西村
874名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:34:58 ID:s2l4IPzk0
>>839
バーカwボールを手を使い抱え込んでるのもファールなんだよ。
ああいう場面ではメロにイエローを出して、双方に冷静になるように伝えなきゃダメなの。
あれがレッドなら、前半のファビアーノにボールと関係無い所での蹴りの方がレッドだよw
それを目の前で見ていて、イエローしか出さなかった西村のセンスの無さって奴だよ。
875名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:35:01 ID:CSKUbzNb0
相手のやりたいプレー、サッカーを妨害することなく失点を防ぐ方法ってどんなだ?
876名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:35:02 ID:B/8QvoqJ0
入れ墨はやめるべきだよな
入れ墨してる選手はW杯出ちゃ駄目とか規約作った方がいいよ
877名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:35:24 ID:qGigcshO0
>>858
そればっかり張ってるけど、それがサッカーだぞww
馬鹿じゃねえのw
878名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:35:28 ID:yXu9y5th0
ポジショニングだの笛の吹き方だのを必死に叩いてる奴らワロス
そんなところでしか西村という日本人の審判を叩く材料がないんだな
879名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:35:30 ID:nu+EGDEU0
880名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:35:33 ID:8x75TeDo0
スナイダー 決勝ゴールは“髪形”のおかげ?
ttp://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100702-00000138-spn_wcup-socc

髪型って、ハゲじゃん・・
881名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:35:34 ID:o6jWSMdYO
>>789
あの時の主審はいなくなった(帰国したかな?)
あの誤審でメキシコはモチベーションだだ下がりしたからね
可哀相だった
882名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:35:42 ID:/5SQaJm/0
日本の2006年の味方のパス選択ミスに文句ばかりつけて鼓舞したりはしない中心
選手の振る舞いがすごく嫌われたけど、こんなのに比べたらずっとまし
審判に鬼の形相で文句ばかり言うようなチームなら出なくていいと思ってしまう
そんな醜態見たくない、そんで負けたとかクズもいいとこ

今回の日本は本当にそういう意味で気持ちの良いチームだった
ここでこれ言うのもアレだけど、韓国も主将の性格が反映された良いチームだと思った
883名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:35:47 ID:4oA58l3aO
>>840
ドゥンガの交代の意図も読めなかったメロのバカさが光っていたな。
884名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:35:52 ID:+1yz3jgV0
やはり、チョンかw
885名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:35:54 ID:5aXF6+arP
>>838
ウルグアイ人の女の子にフランチェスコリの名前出すと仲良く慣れる
886名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:35:59 ID:u1kUlci70
>>834
わざわざ ムギュ!って踏んでるものなw
887名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:36:12 ID:NKbp5o9k0
>>848>>850
そうだなw
選手のほうが冷静なら問題ないかw
888名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:36:14 ID:xasAZNem0
>>873
レッテル貼りが先行して普通に仕事しても下に見るクセがついてる
自身の思考傾向にも気をつけたほうがいいと思うぞ?
889名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:36:17 ID:yWyzQpl10
審判が気になってダメだったのかwwww
890名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:36:20 ID:Sk5VqBk40
>>191
あのプレーはFIFAがそのへんどう評価するかだな
あと、Jではカードをよく出すらしい西村がかなりわかりやすいハンドに
なぜか黄紙を出さないシーンもあった

他の審判団との比較もあるが、これからの試合に西村たちが選ばれるかはやや不安
あっても三決ぐらいか

ところで歯科医って何?
891名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:36:21 ID:ipnEMaa40
ま、いくらチョンがわめこうが
また西村は審判任されるでしょ
スペイン戦の時もビジャがどうこうわめいてたけど
まったく意味なかったしなw
892名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:36:25 ID:+mViEJt00
ドゥンガさん、磐田にようこそ!!
893名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:36:46 ID:omtc7xrn0
西村の糞さはJリーグみてるやつなら常識なのに擁護してるニワカ
ニワカつーか単に日本人が叩かれて仮病おこしてる池沼だろうな
894名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:36:52 ID:ED4S9Hh60
>>769
ジーコにしても、アルシンドが一緒にいなかったらどうなってたか。

だから調子に乗せられるかいじけるかのどっちかなんだよ。
真面目なブラジル人探す方が難しい。
ロナウジーニョも乗せられたらイケイケだったけど、W杯終わってサパーリだったら空気になっちゃったし。
ロナウドはぶくぶく太ったし。

カフーみたいな陽気なブラジリアンが必要なんだな。
なんでも寛容しちゃうような。
ブランコなんて、FKになったら自分がおもっきし蹴るもんだって思ってるし、周りも俺が蹴るなんて言わないし。
どんなに遠くても助走長くとってバコーンと吹っ飛ばす。
壁は助走してるのあいだに逃げるw
ロベカルの比じゃなかった。

ああ、あの頃のセレソンをまた見たい・・・。
895名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:36:59 ID:prlhaRnSO
しかしオランダは冷静だったな
ブラジルのアホどもと違い
896名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:37:03 ID:sSbr8ivE0
>887
だってマラドーナだものな?な?
っていう空気が見える
897名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:37:06 ID:GQzDWOB80
ブラジルは最初から最後まで、オランダじゃなくて審判と戦ってたな。
相手がモレノなら分かるが、アホか。w
898名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:37:06 ID:KNBQDTL+0
>>844 一応キャラには妙にあってると思う。あのちょっと微妙なブルゾンみたいなの。
それからその下にちょっと奇抜な色のシャツをしのばせるといった組み合わせかな。
でもなんだかどうにもこうにも・・・・
顔が無骨な地味系なので、スーツごり押し的なまとめ方の方が無難だったかもね。
899名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:37:07 ID:YJqqPiFj0
日本はどう責任とるつもり?

こんな失敗犯したからWC招致なんてまず無理だわな
900名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:37:14 ID:++UGhVwf0
>>877
何の印象もアルゼンチンに残せなかったのが相当悔しいんだろうなw
いきなりオウンゴールで笑いとったり後半相手に見せ場提供したから見てる側は笑えたけどw
901名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:37:15 ID:XMpxCNwJO
後半キター
902名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:37:34 ID:lLN6wh5d0
ブラジルの無双も前半まででオウン後はgdgdな上自制が効かないメンバーじゃだめだろ…オランダはオウン後にガラッと変わったな…((((;゚Д゚))))
メンタリティが弱すぎて沸点が低すぎた…ブラジルは残念でオランダは乙!
ドゥンガは自省してくれ。。。ハーフタイムのコメントはJを肯定したドゥンガ自身を否定しかねない。

西村は頑張ったからもう寝れ!!
903名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:37:43 ID:i3/+YdSc0
別にレッドもらいたくなきゃ踏まなきゃいいだけの話じゃねえか
904名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:37:47 ID:omtc7xrn0
試合止めすぎていちいちうざかったな
あの審判
ジャップはサッカーに関るな
905名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:37:53 ID:ygqsSK0H0
日本人はマジメだからいちいち笛吹いちゃうんだよな。
ワザと無視の技術もこれからは必要でしょ。

欧米が実は暮らしやすいのは親切な無関心があるから
906名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:38:03 ID:WInNsnBnP
カカが完璧ら終っててワロタwww
なんでこのチームに入ってるの?
907名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:38:03 ID:o6jWSMdYO
>>810
やめてww
多分イエローじゃなくて確実にイエローもらうからw
908名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:38:10 ID:xasAZNem0
>>904
なんだ、この人種差別主義者は。
909名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:38:18 ID:+1yz3jgV0
>>879
デブの川流れ
910名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:38:26 ID:Vd7/8JGM0
【超人気質屋】.98jpブランド 激安 通販
2010年人気最新品、新素材入荷!
┏バッグ
┏時計
┏財布
┏小物
お客さんたちも大好評です:
新品種類がそろっています。
S/SS品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
品質がよい、価格が低い、実物写真!
当社の商品は絶対の自信が御座います。
100%品質保証 !満足保障100%!
経営方針: 品質を重視、納期も厳守、信用第一!
超格安価格で、安心、迅速、確実、にお客様の手元にお届け致します。
豊富な品揃えで最新作も随時入荷致しておりますのでごゆっくりとご覧ください。
↓↓↓
■HP:URL: http://www.98jp.com
911名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:38:26 ID:6UOy025WO
オランダは調子乗りの小汚いハゲの集まり
って感じで応援に値しないプレーばかりだったわ
912名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:38:32 ID:z6C1B5qX0
>メロのレッドもイエローが妥当
本気で言ってんなら眼科へgo!
913名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:38:38 ID:BfmfDI7w0
>>308
マジかよ
なんつーアホ監督
914名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:39:00 ID:osByyH9yO
ガーナ上がってこい
915名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:39:03 ID:igpJ9mphO
ドゥンガもあのサッカーで優勝できないんじゃ
ブラジル人は怒り心頭だろうな
あんな強いだけで楽しくも美しくもないサッカーは
ブラジル人にとって勝ち続けなきゃなんの価値もないサッカー

こりゃブラジル大会はジーコ登板で華麗に散って
マラカナンの悲劇再びか
916名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:39:05 ID:k1LH8MWC0
>>832
おせええとか、なんでここで?というのは、普通に多かった
917名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:39:06 ID:h4MjA7290
>>905
田島陽子かよwww
918名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:39:07 ID:hZNEm2Y50
審判のことは西村自身が毅然と対応するでしょうから気にしちゃいません。
FIFA出場の審判はコネより実績で出ると聞いているので
ニワカや新人審判は主審なんぞできないでしょうし。
それよりも、頭に血が上って危険なプレーで試合の流れをダメにした
ブラジル選手や、オランダ選手に体当たりしてオランダが転ぶたびに、
こいつが勝手に転んだんだ!みたいに主審と選手に噛み付く映像…この方が問題でしょう。

あれをみたブラジル市民は
選手の子供っぽさを責めると思いますよ。


919名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:39:10 ID:l9cWI0ij0
ベスト8で南米全滅
920名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:39:13 ID:07EBlC/WO
>>858
その結果、失点を1点に抑える事が出来たし、
次のデンマ戦で3点とれて良かった♪って思ってますw

ってかお前そのネタ大好きだなw
921名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:39:18 ID:KDKJbpVM0
おいおい
オランダハゲ軍団に負けるブラジルってどんだけーwwww

922名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:39:22 ID:+1yz3jgV0
チョンはサッカーに関るな
923名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:39:41 ID:kMQD7zZJ0
>>908
火病起こしてる人に触れちゃダメ
924名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:39:41 ID:sW66RZ9R0
>>890
今大会は故意のハンドに対してやたら厳しいのに、今日はイエロー出しませんでしたね
あの時に出して置かないから、基準が曖昧だと批判される種になってしまう
925名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:39:52 ID:16LZQ3WpO
またハンドの誤審だよ
926名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:39:55 ID:kQaEjWAa0
>>873
チョンじゃなくて、馬鹿な韓国人と書けよ。
927名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:39:56 ID:fOUPWaKg0
>>874
は?例えロッベンがベロベロバァしようとも倒れてる相手をわざと踏んだらレッドだよ
だからブラジルだってこのクソ審判と思っても誰一人抗議しない
928名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:40:00 ID:SpvfQh5v0
踏んだDFとドゥンガは帰国したらフルボッコだろ まあ休暇で逃亡するだろうけどw
929名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:40:04 ID:XMpxCNwJO
ロッペンうますぎ。カカが雑魚にみえた
930名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:40:05 ID:prlhaRnSO
>>877
まあまあそう発狂するな
俺は最も冷静に試合をコントロールしてたファンボメルの日本サッカー評価を書き込んでるだけだよ

ファンボメル「彼らはフットボールをやらずに妨害だけをしてくるんだ」


日本は引き分け狙いで引きこもりサッカーして
オランダに負けたんだから何を言われても仕方ない


認めよう
931名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:40:05 ID:omtc7xrn0
軽いファールはとるくせに削ってる悪質なファールは流す
試合はやたら止める・ボールの位置に拘りすぎる・やたらやり直させる

糞うぜージャップだったな二度とやるな
つーかアジア人は国際映像に映るな
932名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:40:07 ID:k0S05c8R0
カカはぱっとしなかったな
94年のライーと同レベル
933名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:40:13 ID:4hPvjuSi0
ブラジルのスーパーの話してないんだな
1日前に間違えてブラジルが負けたときの広告だしてニュースになってたよ
そのスーパーも逆恨みされるだろこれ
934名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:40:20 ID:8MSE6QEmO
あらあらファビョってジャップとか言い出しちゃったよ、このなりすまし糞チョン野郎が
935名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:40:32 ID:uelbJApS0
>>904
じゃっぷとか差別してるくらい日本が嫌いなのに言ってるのに
Jリーグは普段からチェックしてるんだね(笑)
936名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:40:41 ID:xasAZNem0
>>916
反則はよく見てると思うんだが、タイミングが遅いのと
両チームのスピードが速すぎてついていけてないのと
色々問題はあったよな。

それら「全部ひっくるめた上で」マシな審判だったと判断してるわけだがw
937名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:40:44 ID:C5B65DNX0
ダイビングでイエロー出せるなんてすごいと思うけど
938名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:40:44 ID:6mhkhKRq0
>>923
禿同
チョンには関わるな
永遠の真理w
939名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:40:52 ID:WEXIlFi20
実況も解説も踏んだ瞬間「オヨヨ」って騒いでるじゃん
誤審でも何でもねーよ

レッド瞬間動画
Melo [NETHERLANDS vS BRAZIL] RED CARD! DIRTY TACKLE!! MUST WATCH
http://www.youtube.com/watch?v=F7WVGBdnqA8
940名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:41:04 ID:Bx4HWyEo0
メロ、メロメロだな
941名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:41:10 ID:JyzR8XQy0
今までの故意じゃないハンドもイエローなのがやりすぎ
942名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:41:14 ID:9bsntmuy0
>>905
日本人ってつねに謙虚だしね
943名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:41:27 ID:o6jWSMdYO
>>827
オランダ選手に怒鳴りちらしたりやりたい放題だった
イエロー一枚くらい出したほうが良かったかも
944名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:41:37 ID:yXu9y5th0
>>904
Say no to racism
945名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:41:40 ID:1SwYVNaXO
北チョン相手に2-1のブラジルが何を夢見てたの?w
「美しいサッカーをしてるのはブラジルだった」って
せめてクライフに慰めてもらえよwww
946名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:41:47 ID:IlKr1IPo0
>>860
>>885
フランチェスコリ時代も攻撃が売りだったけど
攻撃だけに偏ってたからなw
守備がザルなのは伝統芸だし
90年なんかフランチェスコリ、ルベン・ソサ、フォンセカ、ルベン・パス、アルサメンディ
FWと前目の選手ばっか 後方でウーゴ・デレオンがヒーヒー言ってた
947名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:41:51 ID:omtc7xrn0
線審も糞だったな
スピードに全然追いついてねーし

アジア人はサッカーやるなよ才能ねーんだよ
948名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:41:54 ID:YsaFtWoI0
>>908
火病と書きたくないばっかりに「仮病」などという訳の分からん単語を打ってしまうバカだぞ。
949コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/07/03(土) 04:41:57 ID:5CzBR2Lz0
ロッベンはもうちょっと華のあるルックスしてたらもっと評価されてスターになれてたろうにな
950名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:41:57 ID:BouclFHZ0
ゴキブリチョン死ね
951名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:42:01 ID:YJqqPiFj0
日本人は嫌われている
何故か?
そう、我々日本人は劣等だからだ
952名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:42:14 ID:qGigcshO0
>>930
とりあえず、草サッカーでもやって来い。他のスポーツでもいいわ。
953名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:42:14 ID:MXTYUPmd0
>>940
Σ(゚Д゚;
954名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:42:29 ID:NSKkB5saP
>>932
クラブでは大活躍でも代表ではパッとしない選手はどこの国にもいるよ。
その逆の選手も。
955名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:42:29 ID:++UGhVwf0
ID:omtc7xrn0=ID:prlhaRnSO
なのか
よっぽど自国の人間の卑劣さが知れ渡って審判やらせてもらえないこととか
俺らに虐殺ショー提供して楽しませたのに相手になんの印象も残せなかったことが悔しいんだなw
956名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:42:43 ID:yXu9y5th0
>>947
Say no to racism
957名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:42:54 ID:BouclFHZ0
>>951
チョン臭い死ね
958名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:43:00 ID:omtc7xrn0
ファッキンジャップはサッカーに関るな
今大会ワースト試合トップ5に3試合も入ってるくせによ!
959名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:43:01 ID:prlhaRnSO
>>920
ん?日本の結果はパラグアイ相手に敗退
世界中から「退屈な試合」との評価
一方日本の妨害サッカーを批判したオランダはブラジルを撃沈してベスト8
これが結果だよ?


960名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:43:14 ID:5aXF6+arP
>>932
ライーはフィジカル弱いからなw
961名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:43:19 ID:z6C1B5qX0
なんで在日朝鮮人って一々ID変えて煽ったりしてるんw
で、こー発言すると最初は日本人のフリしてるんだけど
段々言葉使いがかの国っぽくなるしw

攻めて日本人の振りするなら初志貫徹しろよw
962名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:43:20 ID:qGigcshO0
>>885
ってかウルグアイ人の女の子なんか見たことないわw
963名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:43:22 ID:IlKr1IPo0
>>932
ライーはPKだけだったな
78年のジーコもペルー戦のPKだけだった
今回のカカはアシストだけだった
964名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:43:26 ID:qz+J8ER8O
わざとではないのは分かるがオランダ寄りのジャッジになってた。
レッドはあまりに酷い。偶然を装った可能性もあるけど、少なくともそうは見えなかったものな。
オランダはもう何枚かイエロー出されるべき試合。
しかし最近の風潮としてクラブが大型の人以外は門前払いするようになってる。
ブラジルが優勝したらそれを正当化してしまうから、負けて良かったと思ってる。
965名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:43:29 ID:KDKJbpVM0
945 :名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:41:40 ID:1SwYVNaXO
北チョン相手に2-1のブラジルが何を夢見てたの?w


たしかにな・・・
北朝鮮相手には最低4点くらいはとらないとな
やっぱ予兆はあったな
966名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:43:36 ID:kQaEjWAa0
>>947
だんだん本性をあらわして来たな
おまえK糞じゃん
967名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:43:36 ID:XMpxCNwJO
これで日本がブラジル以上の強さだと証明されたといえる。半島の皆さん
968名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:43:37 ID:yXu9y5th0
>>958
Say no to racism
969コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/07/03(土) 04:43:44 ID:5CzBR2Lz0
オランダは間違いなく決勝戦まで行くだろうけど

またまた準優勝っていうオチだろうなw
970名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:44:10 ID:CwsxLP5f0
荒れる試合はセットプレーの前にわざと選手に注意をあたえるとか聞くけど
オランダの選手は後半呼び出されてくどいくらい注意されても真摯に聞く態度はしてた
ブラジルは数人が南ア化してたな

ドゥンガからすると日本人審判に変更をラッキーか配慮みたいに勝手に受け取ってた可能性もある
最初から異様にキレてたし勝ってたのにハーフタイム選手煽ったのもおかしい気がする
971名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:44:11 ID:4oA58l3aO
>>915
いやブラジルのサッカーは鉄板試合だっただろw
でも本来のブラジルのサッカーじゃないから初心者と同じで精神的に未熟児だったな。
972名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:44:12 ID:omtc7xrn0
イングランドVSアルジェリア
日本VSカメルーン
日本VSオランダ
ブラジルVSポルトガル
日本VSパラグアイ


糞退屈な試合を3試合もして尚且つファッキンジャップが試合をブチ壊した


マジでジャップはサッカーやるな
973名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:44:12 ID:h5ESVy97O
蛆がわいてるな
974名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:44:13 ID:osByyH9yO
>>943
西村にも罵声あびまくってたってw
あれだけやらかしたら一発レッドだってあるよ
イエローが出ないのがおかしい

前回大会のイタリアvsチェコでチェコ選手が罵声あびせて退場食らってたろ
975名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:44:16 ID:lzzpYy/+O
>>948
仮病ワロタwwww
976名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:44:19 ID:B/8QvoqJ0
あれでイエローだったら、逆に批判食らうだろ
977名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:44:22 ID:qGigcshO0
>>932
ライーとカカって親戚じゃなかったけ?
978名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:44:27 ID:4hPvjuSi0
>>969ここに書いてる暇あったらニコニコのランキングあげとけしんじの
979名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:44:27 ID:s2l4IPzk0
>>912
お前はサッカーを見るなw
あの場面でレッドを出すって事は試合を壊すって事なんだよ。
しかも、ボールを手を使って抱え込もうとしている中で反射的に足を入れようとしただけ
それ以上に意図的で明確なプレーとは関係ない場面でのファールの方が一発レッドだよw
オランダにしろ、ブラジルにしろ、中盤で細かいパス回しをする中で西村が明らかに邪魔になってたろ?
録画してるなら、最初から見直してみなwファビアーノへのレッド物のファール
西村が邪魔になってのパスコースを防ぐポジショニングの悪さ、無意味なFKでの修正
どこをどう評価すればこのクソ審判を擁護出来るのか謎だねwしかもクソ審判を擁護したらチョン認定w
チョンがオレ達はベスト4に行った唯一のチームって言ってるのに等しいねw
980名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:44:30 ID:M7+ydGRH0
>>930
ファンボメルは「日本は予想外に守備的だった。我慢しなければならなかった」と日本について述べた。 (共同)
981名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:44:31 ID:nuDssPay0
>>873
この試合に関しては問題なかっただろ
982名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:44:33 ID:lbIOy6tc0
オランダとパラグアイが決勝だったら日本は事実上三位!

なんてなw
983名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:44:35 ID:afCJDv9sO
>>899日本がダメだったとしても朝鮮なんかないぞ
984名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:44:40 ID:kYXp8hez0
985名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:44:50 ID:Txnh5fGf0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
986名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:44:51 ID:uelbJApS0
在日の人ってネットではジャップとかネトウヨ連呼してるけど
現実では祖国にも帰れず親日のフリして日本人に媚売って生活してると思うと哀れだな…

987名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:44:55 ID:SpvfQh5v0
きたわああああウルグアイ
988名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:45:05 ID:GjzZ53UJ0
>>982
日本人ならそういう風に考えても別にいいと思う
mjd
989名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:45:05 ID:++UGhVwf0
K糞ってなに?
990名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:45:09 ID:kQaEjWAa0
おー面白い試合になってきた
991名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:45:36 ID:xasAZNem0
>>979
お前、サッカー見てるのか本当にw

レッドはどんな場面でも普通に出すぞ?
負けてるなら猶予がある、とか朝鮮論理はやめとけよw
992名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:45:38 ID:3EZ/R9lJ0
>>890
担当審判が監督のかかりつけ歯科医だったwwwwwwwww
993名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:45:38 ID:omtc7xrn0
イングランドVSアルジェリア
日本VSカメルーン
日本VSオランダ
ブラジルVSポルトガル
日本VSパラグアイ


糞退屈な試合を3試合もして尚且つファッキンジャップが試合をブチ壊した
簡単に笛を吹きまくって試合は止めまくるわ・変なとこに拘るわ・レベルが低すぎる


マジでジャップはサッカーやるな
994名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:45:44 ID:aB7HSYeJO
ファンボメルのファンがいるのか?
そいつのレスがめっちゃおもろいんだがw
995:2010/07/03(土) 04:45:49 ID:6tQ6TMaJO
ブラジルは冷静にファイトする、という事が出来なかったのが敗因。
決してオランダが、らしい美しいサッカーをしたわけじゃない。オランダファンとしては念願の優勝に一歩近づいたな。けど今の現実路線サッカーよりも決勝あたりで激しく打ち合いして散っていくほうが、オランダらしくて好きだが。
996名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:46:08 ID:+1yz3jgV0
オランダとデンマークだったら、まだルックスはデンマークのほうが
華があったな。

懐かしいなぁ。
997名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:46:10 ID:x642gA7J0
ガーナはキーパーが相変わらず下手だな
998名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:46:11 ID:GjzZ53UJ0
>>986
愛する祖国に嫌われて
嫌いな国の保護下で暮らして
アイデンティティが崩壊してもおかしくないレベル
999名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:46:14 ID:+7WYApVH0
西村さんは悪くないよ
1000名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:46:22 ID:z6C1B5qX0
>>979
アホ過ぎて噴いたw
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |