【サッカー/W杯】本田「(今後は)内容にも拘って勝ちにいかないと。俺が日本人でもパラグアイ人でもなければ、この試合は見ていない」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リーガφ ★
号泣、そして危機感…本田、4年間で“日本変える”
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/07/01/05.html

【W杯決勝トーナメント1回戦 日本0−0(PK3−5)パラグアイ】
日本代表MF本田圭佑(24=CSKAモスクワ)が日本サッカーを変える決意を口にした。初出場のW杯では4試合2得点と結果を残し、日本代表を2大会ぶりの16強へ導いた。
だが、大会前に口にしていた優勝という目標を達成できず、自身を含めたチーム全体の力不足を痛感。
今大会で採用した守備重視の戦術ではなく、観客を魅了する攻撃的サッカーで14年ブラジル大会に臨むことを誓った。

ひざまずいて勝利を祈っていた本田が、顔面からピッチに崩れ落ちた。PK戦の末にパラグアイに敗れ、自身初のW杯は16強で終戦。
視線を落としたまま1人でサポーターへのあいさつを終えると、ベンチコートで頭を覆い、ロッカールームに入って号泣した。
他の選手と一緒にあいさつさせようとロッカーへ向かった関係者も、声をかけられないほどだった。

報道陣に対応した際も涙は乾いていなかった。「オレの中では1次リーグで負けても決勝で負けても同じ。敗者なので何を言っても仕方がない」。
決定機に決められなかった。前半40分、右サイドを突破した松井のパスに反応。中央に走り込みダイレクトで左足を合わせたが、左隅に外れた。
延長前半9分には低い弾道の直接FKを狙ったが、GKに阻まれた。敗戦チームからは異例のマン・オブ・ザ・マッチに選ばれたが、3試合2得点を挙げた1次リーグほどの輝きは放てなかった。

日本代表は02年日韓大会以来の決勝トーナメント進出。「よくやった」との声も聞かれる中、本田は日本の未来に危機感を募らせていた。
チームは大会直前に細かくパスを回す理想を捨て、守備重視の戦術にシフト。耐えて、守って世界の強豪と渡り合ったが「今回はこういう戦い方になったけど、(本来は)内容にもこだわって勝ちにいかないといけない。
オレが日本人でもパラグアイ人でもなければ、この試合は見ていない。ピッチに知ってる選手が誰もいないわけだから」と、技術レベルが低く、見どころの少ない試合だったことを強調した。

>>2に続く

前スレ★1が立った時間2010/07/01(木)14:54:07
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277963647/
2リーガφ ★:2010/07/03(土) 01:26:18 ID:???0
雪辱の舞台は4年後。敗戦を受け止め、早くも14年W杯ブラジル大会に視線を向けた。
「試合に出た人も出なかった人も足りないものを感じたはず。それを4年間でどう詰めるか。
次は攻める姿勢を世界で出す時。一人一人がすべての技術を向上させる必要がある。生半可なことじゃない」。
満足感などない。自身のチームで世界を魅了し、幼いころからの目標であるW杯優勝を成し遂げるまで。日本のエースとなった男が立ち止まることはない。

(終わり)
3名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:26:29 ID:q90S4Le50
本田さんマジかっけーよ
4名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:26:55 ID:71PFP6Oa0
よく言った
5名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:27:38 ID:Fc/kDxSS0
俺イタリア人だけど日本の試合一試合も観てないわ
6名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:30:17 ID:GQJ0jZjq0
本田のこういう姿勢が好きだ、頑張れ
そして日本代表みんな頑張れ
7名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:30:39 ID:nhJi7SgZ0
オレ、日本人だけど最後のPK戦しか観てないわ
本田が言いたいことはわかる
でも、それは4年後の宿題ってことで。今の日本じゃこれが精一杯だろ。
8名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:30:49 ID:9C4mjzCA0
お前がフリーのシュートを決めてれば面白い試合になっただろw
9名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:32:14 ID:zPX2NlnN0
4年後はフリースローの名手だな
10名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:32:52 ID:toAzrk6F0
面白いと言い張っていたやつが一言↓
11名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:33:41 ID:txugYgVl0
流石、本田さん。
マスゴミに踊らされず、サッカー 一筋で頑張ってください。
12名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:35:47 ID:PARkcmPP0
そりゃ理想はスペインみたいに華麗にパス回して勝つのが理想だよな

パラグアイもスイスもギリシャもデンマークも好きであんなサッカーやってるわけじゃないしな
13名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:35:51 ID:+39SkUn10
でもお前ら

中村俊輔「内容にも拘って勝ちにいかないと。俺が日本人でもパラグアイ人でもなければ、この試合は見ていない」

だったら叩くだろ?
14名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:36:26 ID:fwOcYciI0
俺地球外生命だけど日本の試合全部録画してDVDに焼いた
15名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:47:37 ID:2c9hBWL+0
そりゃそうだ。私も同じく見てない。
16名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:50:53 ID:kdbO7Wnh0
面白いって言ってた奴ら本田さんに突き放されて涙目
17名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:51:40 ID:8hQv95O70
>>13
性格とか信仰とかぬきにして、試合に出してもらえるレベルじゃない人間が言えばな
18名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:52:46 ID:wQa5jIlEP
ぶっちゃけ、強豪国の試合以外見ないよな。普通。
他国の人は、国を応援するんじゃなくて、スター選手を見るわけだからね。

俺が日本人じゃなかったら、日本の試合は間違いなく見ないわ。
ブラジル、アルゼンチン、イングランド、スペインあたりが中心かな。
19名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:54:35 ID:AXACuxtU0
日本では神試合になってるからなww
ほんとすげーよ

一番情けない試合がパラグアイ戦だったは、あれでPKで勝って
騒いでる日本を外国人はどう思うか見たかったわ

日本はボール奪ったら迷いなく前に蹴りだしてるだからな
プレッシングにビビって時間稼ぎでワロタ
20名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:54:45 ID:MTxJkIyc0
何言ってんの? 日本人だから眠い目こすって見たんだよw内容なんかどうでも
いい。球転がしの遊戯だけど「戦争の代わり」だから必死に応援した。今後も
いっしょ。終わったらサッカーなんかどうでもええわ。4年後までJも何も
見る気せん、以上。
21名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:59:22 ID:u8Y99xeg0
日本人だけど今回のWCは全く見なかったよ
特に日本は短足で不格好なのが多すぎでNG
22名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 02:02:42 ID:OT0pAlRY0
ワタシ中国人だけど日本の試合一試合も観てないアルネ
23名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 02:05:20 ID:u2rG0Vvn0
>>19
南米予選じゃ、ブラジル・アルゼンチンをも完封したパラグアイ。
日本がプレッシングにビビっちゃうのは、仕方がない。
24名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 02:06:39 ID:SXXWU7MW0
>>19
>騒いでる日本を外国人はどう思うか見たかったわ

その外国人の大多数はお前みたいな意見は無知だと一蹴するだろうよ
W杯中自国の試合で熱狂するのは当たり前
25名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 02:08:47 ID:2nLsJQQS0
日本の劣ってるところは明確だよ
相手選手からのプレッシャーを受けた状態での技術が全然だめ
当然敵陣に近づけば近づくほど相手からのプレッシャーがきつくなるからFWがダメって話になるけど
FWがダメなんじゃなくて全体的にだめ
おそらく子供の頃からの練習に問題があるともう
中田なんかが言うには「日本の選手の技術はトップクラス」らしい(もちろん相手からのプレッシャーの無い状態)
アフリカとか南米の子供みたいに裸足でサッカーさせろとまでは言わないけど
もっと実戦重視の練習させるべきだ
26名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 02:09:18 ID:uNVBVr8lO
負け犬の戦い方ってやつを学ばせていただきました



2時間ひたすら土下座して謝って時間経過をまつなんて流石だ。
27名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 02:14:07 ID:AXACuxtU0
>>24
時間稼ぎ上等でプレーを引き分け狙い→PKベスト4
それで日本は当たり前のように熱狂するんだろう

2002年の韓国と同じだな考え方だなww
日本は面白くなってただろうなwww
28名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 02:19:44 ID:PARkcmPP0
パラグアイだって相当な糞サッカーだったけど涙流して喜んでたろ
そういうもんだよ
29名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 02:23:44 ID:utbefJwtO
まあアフリカや南米の選手達は自分や家族の命、生活がかかってるからなあ…。
日本の選手達も物凄く頑張ってるのは感じるけど、気迫が違うんだよね。 
生きてく為に死に物狂いでやるのとサッカー大好き!でやるのとでは 
モチベーションからしてレベルが違ってくるんだろうと思う。
30名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 02:24:00 ID:vyJHJFNk0
面白いサッカーやりたければもっとうまくなってからやるべき。
日本は勝つためのベストは尽くしたよ。
だから見て応援した。
美しいプレーなんてまだまだ早いというのは改めて思ったな。
まあそのへんはおいおいできるようになればいい。

つーかそういったチームでも相手との実力が近いばあい方針変更したり醜い試合をしているしなw
31名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 02:25:31 ID:vyJHJFNk0
>>29
そうか?
そういった連中もチーム一丸となって根性でねじ伏せた試合もあったが。
だからこそ立派だったと思う。
32名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 02:26:36 ID:igoGRgJt0
とりあえずオランダに勝ってからだな
33名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 02:26:59 ID:q272d5+W0
とりあえず全員パストラップドリブルシュートの反復練習からやり直しな。
下手糞で見てられん。
世界との差はそういった基本の出来の差。
34名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 02:28:55 ID:Uhow4+Vh0
パラグアイ戦は退屈だったのは事実だが、その前の試合が良かったんで許してるんだろうな。
オランダはブラジルにも勝っちゃった、オランダ戦でも善戦したし今回は素直に日本強かったよ。
35名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 02:29:35 ID:4DqbXL960

■南アフリカワールドカップ成績
     韓国 1勝1分2敗 6ゴール 8失点 (韓国のゴールは泥棒ゴールとセットプレーだけ)
     日本 2勝1分1敗 4ゴール 2失点

■ワールドカップ通算成績
     韓国 5勝8分15敗 28ゴール 61失点 勝率 0.178
     日本 4勝3分7敗.  12ゴール 16失点 勝率 0.286

■海外ワールドカップ通算成績(2010年6月27日現在)
     韓国 2勝6分13敗 20ゴール 55失点 勝率 0.095
     日本 2勝2分6敗   7ゴール 13失点 勝率 0.200

■ワールドカップ本大会初出場からワールドカップ初勝利まで
      韓国=48年、ホームでの審判買収
      日本=4年

■ワールドカップ本大会初出場から海外ワールドカップ初勝利まで
      韓国=52年、相手は10人トーゴ
      日本=12年、相手はエトー率いるカメルーン

■ワールドカップ本大会初出場から海外ワールドカップベスト16まで
      韓国=56年、楽勝グループで勝ち点4、異常な幸運の突破
      日本=12年、厳しいグループで勝ち点6で自力の突破、世界が絶賛

■アジアの恥
      韓国 0-9 ハンガリー
      韓国 0-7 トルコ
      韓国 0-7 ポルトガル
      韓国 0-5 オランダ
      韓国 1-4 アルゼンチン
36名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 02:30:05 ID:qKaXo8quO
内容まで語るには、決勝トーナメントに行くのに
余力をもってグループリーグ勝ちぬけるくらいにならないと難しいってことだな


今の日本にはこれで精一杯だったんだろう
37名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 02:32:07 ID:ubNrsyKA0
本田もだんだん中田に似てきたな。
ほざけ。へたくそ同士が
38名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 02:32:24 ID:SXXWU7MW0
>>27
>時間稼ぎ上等でプレーを引き分け狙い→PKベスト4

そんなもん狙って出来る程W杯は簡単じゃないしなw
大体強豪のブラジルやオランダでさえ内容に拘らずに勝ちに行くって言い続けてんだぞ?
ベッケンバウアーが「強い者が勝つのではない。勝った者が強いのだ」とか言ったのはまさにそのこと
サッカーは結果が全てだという極論はそれでも筋が通ってる
それを今回のW杯で一部の似非スポーツライターに感化されたニワカが
内容が〜とか言い出したのが笑えるんだよなw
面白いサッカーなんて主観の一つに過ぎない
その主観で国民が熱狂する試合に一々茶々入れるなんて無知以外の何物でもないわ
39名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 02:36:12 ID:2nLsJQQS0
ジーコが代表監督の時に基礎練習ばかりやらせてたのを今になってやっと理解できてきたw
40名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 02:38:54 ID:4DqbXL960
20年前は日本サッカーでは足下にも及ばなかった韓国サッカー。凄かったねえ〜〜

今は日本の試合内容に文句言って溜飲を下げるのが精一杯の朝鮮人っっw

頑張れや〜〜っw

20年前は日本サッカーなぞ眼中になかったのに、今や駒野のPK失敗に国民全員で大喜び・大安心まで落ちぶれた朝鮮人w
アジア一位の誇りはどこへ?wwwwwww
41名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 02:39:11 ID:ksomrZ130
内容や型にこだわって、負けまくった大会直前よりマシ

本大会は、あんな感じのほうが強いんじゃね? 日本

パラグアイ型でベスト8以上目指せよ
42名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 02:49:31 ID:g/d3zpZj0
これチーム全員で共有できていればいいのだが
43名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 02:50:52 ID:r+2rdUnM0
調子のんな糞ゴリラ
44名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:02:41 ID:vujscrEAO
調子のんな嘉門達夫
45名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:11:22 ID:QNi2Ea2o0
いや、勝ちにこだわるだけでいい。
今回変に色気出して攻撃的に行ったら三連敗で日本のサッカーは
危篤状態になってたはずだ。

まだまだ日本のサッカー文化は脆弱だ。
攻撃サッカーを志向するのは欧州の第一線で活躍する選手が何人か出てきて
強豪国に比肩するような実力が伴ってからでいい。
今回岡田ジャパンは日本のサッカー界を救った。
外野の声に惑わされず、その実績を誇るといい。
46名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:17:58 ID:+ud0LmgA0
本田は次のワールドカップもあるから上を目指す発言は評価できる
47名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:11:19 ID:d+nf4m39P
949 ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 2010/07/03(土) 01:54:02 ID:baHbJ0OX0
一面
・W杯リベンジ9・4 新監督の初陣相手に、パラグアイ最有力
終面
・本田 欧州ビッグクラブみ〜んな欲しい ミラン、マンU、バルサ、セビリア、アーセナル、トットナム、リバプール

・東京 長友、来週中にも海外決定 社長明かす
・川崎F 川島6日、鄭7日に離日
・C大阪 香川、15日ドルトムント合流
48名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:52:46 ID:PvV84xm90
この人が言うと言葉に重みというか、妙に説得力あるな。
凄い人だ。
49名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:58:25 ID:8wcG9sm10
この試合を良くやったとか言うカスが多いからジャップ球蹴りは何時まで経ってもカスの糞味噌w
50名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 05:19:48 ID:PlRbLw9gO
>>49
労うのは日本人としてはごく当たり前
心に余裕もなく民度の低い国ではただ叩いて
自殺に追い込んだりするんだろ
51名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 05:23:31 ID:AZ/5dT+B0
当然だが、本田の眼中に韓国はないわけだね
52名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 05:27:58 ID:uEHcsSVI0
>>51
ん?何処に韓国の出る余地があるんだ。ベスト4云々か?
53名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 05:29:57 ID:RQCVtPxP0
常に高い所を目指す姿勢はすごいね
Jリーグの興行とリンクしてくれればいいが、微妙なところ
54名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 05:30:15 ID:5CC5Z8hu0
>>49
良くはやっただろ…
予選を上手くやったおかげでパラグアイと試合ができた。
パラグアイ戦を上手くやったおかげで課題が明確になった
55名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:45:50 ID:vpS3mUxP0
昨日の2試合見て、いかに日本の試合がクソつまらんか思い知った
早く韓国のような、面白い試合が出来るチームになってほしい
56名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:52:19 ID:uEHcsSVI0
金子乙
57名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:53:05 ID:LaaPVzZB0
ベスト8以上は、体の当たりが強くなり球を巡った格闘球になるね。
ラフプレーにも対応できる体格で、スピードサッカーが出来るようになれば、上位に行ける。
まだ日本は、課題がある。長い道だが、本田のようにわざわざロシアに行くなんてすごいわ。
58名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:28:11 ID:4CKrVVW20
日本は弱いと受け止めろそれが事実
59名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:07:33 ID:UYrWRZdG0
>俺が日本人でもパラグアイ人でもなければ、この試合は見ていない
韓国人は大注目して見てたみたいだけど
60名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:46:41 ID:zSbJX6ZY0
「国内リーグが強い国が、ワールドカップでも強い」

と長谷部が言ってましたが

Jリーグのレベルを上げるためには何が必要なんでしょうか。
技術面で、強豪国にはあって「Jには無いもの」を鍛える練習方法など
知ってたら教えてもらえませんか??
61名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:50:54 ID:WQ3Qxwem0
>>39
結局、基礎ができてない奴はなにをやってもだめ。
上に上がれば上がるほど基礎の大切さがわかってくる。
まぁ、わかったころには現役も終わりって選手が大半だが
62名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:58:14 ID:zSbJX6ZY0
>>61

基礎って具体的には何でしょうか。練習方法など教えていただけませんか?
63名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:37:15 ID:0J82wzDsP
基礎という表現自体、誤解を招くわな。

基礎を完璧にマスターしたらジダンになれるわ。
基礎は基礎であり、そして応用でもある。

ぶっちゃけ、基礎は幼稚園の時からボールを蹴ってないと身につかない。

だから、今更基礎の話をしてもしょうがない。
今のJに必要なのは、フィジカル強化だと思う。長友みたいに体幹を鍛える
トレーニングを全Jリーガーに普及させるべし。
64名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 13:39:39 ID:nl+NkEU60
マズゴミにも踊らされず、オシムの妄言を公然と否定し、
ほんとに素晴らしいな
65名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 13:50:05 ID:/4fTNkW60
日本が横綱サッカーできる立場だとでも思ってるの?
自分たちの力を理解してたらできるかできないかわかるでしょ?
バカなの?死ぬの?
66名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 16:06:51 ID:6Rj9sOGh0
本田△
67名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 16:12:13 ID:SQ5sHgrW0
基礎ってトラップの技術とか、パスの精度、シュートの精度、相手にマークされてる状態での体の使い方
外し方、相手を交わす技術、世界相手に潰されないフィジカル、そういうのをハイスピード、ハイレベルでこなせることだと思うなあ
68名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 17:16:29 ID:YFfpKev00
当事者でさえ見たくなくなる試合ってのはありうるからな。

今回は少なくとも日本とパラグアイは熱狂だった。
本田は、見られてナンボのプロとしては正しい方向の思考をしてるけど
一方でそこまで卑下せんでもいいとも思う。
69名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 17:17:19 ID:n/tawgG40
FKもPKも蹴るっ!

スマップの番組出演依頼も蹴ってしまう本田△かっけええええええええええええええ
70名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 17:17:21 ID:a39iB3XE0
もう完全にプレーでも名声でも哲学でもマスコミ対応でも、

茸は言うに及ばず中田姐さんさえ超えているw
71名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 17:19:09 ID:uNVBVr8lO
>>63
中田は8歳の時からだから下手くそなんだな
72:2010/07/03(土) 17:23:45 ID:S4RVNblcO
『個々のレベルアップ』『判断の速さ』『ゴール前の精度』 昨日長友、阿部、長谷部が言ってた課題だ。これに尽きるんじゃないかな??Jじゃ鍛えられないね。
73名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 17:26:49 ID:Dos9Mqnz0
>>64
岡田&中村のポゼッションサッカーも欺瞞的と全否定だぞw
こんな真っ正面から岡田を批判して、岡田に使われ続けたヤツは知らないわ。

去年9月のオランダ戦後のコメント
---
記者:「プレーについてチームメイトからも間接的に言及があったが」

本田:「チームメイトというか、監督と俊さんからですよね。
オレは確かに代表のスタイルから見ると、失格なんだと思います。
率直に言って、今の代表のスタイルというのは、
リスクを排除して中盤でポゼッションするだけのフットボールですから、
それで0-0とか0-1で済んだのに、お前のせいで0-3になったと言われれば、
それはそうだと思うし、済みませんでしたとしか言いようがない。
でも、相手を崩すことなくゴール前に集結しているフリだけをして、
それで決定機を作れていないとか外したとか、代表はずっとそういう欺瞞的なプレーの
繰り返しをしているだけだと思うんですよね。
オレは今日、一対一でまったく勝てなかったし、それはオレ自身の力不足であって、
これからの課題だと思っています。でも代表の課題って何なんですかね。
90分間疲労もなくプレスを続けるようになんて宇宙人でもできませんよ。
74名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 17:38:01 ID:R/+tw2AF0
>>71
天才なんだよ
75名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 17:53:47 ID:6Rj9sOGh0
マスコミはインタビュー取ってくれよ。
76A:2010/07/03(土) 17:54:06 ID:yjdraIt/0
死に物ぐるいでかかってくる奴を相手に
判断の速さと精度でそれをあしらうなんて芸当は
総中流意識の日本でサッカーやっててもそりゃ身につかないだろうな

ここぞと言うときにトップスピードの状態でその芸当をやってのけて
相手を置き去りにするのも同様 
77名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 17:58:36 ID:luynUBkxO
>>27
日本語でおk
ワールドカップスレはどこもキムチ臭いなww
78名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 18:19:21 ID:R/+tw2AF0
本田のこういう姿勢は好感が持てる
79名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 18:31:21 ID:wQa5jIlEP
>>19

選手が言うのはいいけど、ファンや国民が海外初のベスト16にケチつけるのは
世界広しといえども、日本だけだけどな。

やっぱ、まだまだサッカー後進国なんだと思うわ。W杯の大変さを理解できない奴が多い。
本田は、わかった上で言ってるから、好感がもてる。
80名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 18:46:04 ID:mN72eLFA0
本田圭佑の素顔を、岡崎慎司が語る『マイケルジャクソン超えるから』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11261346
81名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 18:56:29 ID:hLBssa6P0
>>72
これって鍛えてどうこうなる問題でも無いと思うな
多少の改善はあるかもしれないけど
基本的に生まれ持ってのセンスでしょ
82A:2010/07/03(土) 18:59:55 ID:yjdraIt/0
ちなみに、俺は日本は予選突破くらいできて当たり前だと
思ってたし、3戦とも絶対勝つんだろうな、くらいのつも
りで応援してたよん。

本田のキャリアと意識の高さから、彼がその大きな牽引力
になるのも当然だと思って応援してた、特別よくやったっ
ていう感慨はない。

大きく言えば、1億超えの人口がいて金も十分にかけてきた
日本がこれで予選も突破できないようじゃむしろ恥。
オランダやパラグアイの人口考えてもこんなとこに負けて
悔しいと思うくらいじゃないと進歩ない。

まあ、現実はまだハードル高いけどなw
83名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 19:03:52 ID:OUmkmJiwO
台湾人が日本に注目してたのには驚いた
84名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 19:06:49 ID:7XMFX23Q0
俺も日本の試合じゃなかったら退屈で片手間で見ていたかもしれない
退屈な試合だっただろうな当事者同士の国じゃないと
85名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 19:09:25 ID:Xp71dkT00
>>82
金や人口によって強さが大きく左右されてしまうんじゃ
世界中で人気でないんじゃね?
貧乏国や小国でもあわよくばってのがあるから世界中が熱狂するのかと。
現実には歴史の積み重ねが一番でかそうだけど。
86名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 19:10:18 ID:/4fTNkW60
海外の利口な選手なら、世界で面白くないサッカーだといわれても、堂々としてる。
それができないところが頭が悪いんだよね。
87名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 01:07:01 ID:AFW7Ht2n0
本田△→本田さんかくけい→本田さんかっけー
88名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 19:08:45 ID:EsURZpkk0
>>81
対人は鍛えられる。
汚いプレーもするやつらに囲まれれば。
たぶんサッカーが接触競技であることを忘れて言っているんだろうけど。
89名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 23:12:03 ID:cASiXh+2P
本田が言う分には許せる。実際に現場を経験している人間だからな。

ヘボな評論家が言うのは我慢ならん。金子とか見てると、現場のつらさを経験してない人間が偉そうな
こと言ってんじゃねーと思うわ。
90名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 01:59:56 ID:mbPZWYP9O
本田は本当の意味で謙虚なんだな
だからこそ客観的に自分たちを見れる
91名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 03:15:17 ID:LZ5Kyg/n0
>>86
同意。劣等感丸出しで笑える。
本田の発言はともに戦った仲間への冒涜ですらある。
頭が悪そう。
92名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 03:20:19 ID:2HxkdgZNO
退屈上等

日本は勝利の為に
THE SYSTEM(退屈なサッカー推進委員会)に魂を売ったんだ



そこまでして得た勝利だ

心の底から誇っていい
93名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 03:23:02 ID:wZMY6/Ny0
俺日本人でも見なかったけど
94名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 04:13:53 ID:FlKtxi3K0
代表チームで内容まで求めるのって無理だろ

代表は勝てばいいと思うけどねー
内容まで求めるのはそれくらい強くなってからだ
95名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 04:22:34 ID:KjKQCc6GO
残念ながら客観的に見れないし録画もしてないが、最後は引き分けでいいかと思ったように見えた。

確かに川島なら勝てそうな気がした。
96名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 04:28:01 ID:bTPZIajRO
>>89
ホントそうだよな。
強豪国なら内容うんぬんの批評はしゃーないけど、日本なんかまだ『一勝できるか!?』みたいなレベルの国なんだから。
開幕前からグループリーグ突破を前提で予想してたおめでたいヤツが言うならまだいいけど(批評家としてはアテにしないけど筋は通る)、苦戦を予想しといてあとだしじゃんけんで勝ちにこだわるスタイルを否定すんのはカッコわるい。
金子のことだよ、もちろん。
97名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 04:33:44 ID:mAJhhMOOO
本田と亀田の生意気の質が違うのはなぜ?
98名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 04:37:05 ID:FXIasUgEO
DQNが嫌いなねらーが本田をマンセーするのはなぜ?
99名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 04:39:19 ID:2HxkdgZNO
仕事だから
100名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 04:40:18 ID:mQ8ekaVJO
>>98
本田ってDQNじゃなくないか?
101名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 04:43:01 ID:2RE519UE0
>>94

暗にそこまで強くなりたいって言いたいんだろ
102名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 04:44:03 ID:Q+3gyjCkO
ビッグマウスらしいからこんなこともいうだろうな
103名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 04:45:57 ID:c+uZbXLD0
俺が日本人でもパラグアイ人でもなければ、この試合は見ていない

一般人は見ない試合の方がはるかに多いだろw
104名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 04:47:59 ID:FXIasUgEO
>>100
ワールドカップ前は両腕に時計したりしてるのを散々DQNとか馬鹿にされてなかったか?
105名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 04:48:49 ID:bQr8rT6LO
>>98
DQNどころかシッカリしてるよ
本田△は
106名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 04:49:51 ID:v0j5HymJO
>>98
DQNじゃないし、有言実行だから
107名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 04:51:06 ID:mAJhhMOOO
丸いサングラス好き=ドキュン^^
108名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 04:53:07 ID:kbu8Pu3U0
>>98
金髪=DQN?
お前の感覚にお疲れ
109名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 04:53:39 ID:vPwGBjIi0
ちゃんとした日本人だから

笑えるビッグマウスだから
110名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 04:55:47 ID:bTPZIajRO
デンマーク戦後、インタビューで冷静を装い
『目標はもっと高い』(キリッ
みたいな事を言いつつも顔がどんどんほころぶのを観て一気に好きになった。
「いじられキャラだけど真っ直ぐ」って日本人が一番好きなタイプじゃね?
111名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 05:10:54 ID:FXIasUgEO
金髪はDQNじゃないんだ
ふ〜ん
112名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 05:16:26 ID:rFEAgxXGO
本田が有言実行出来たのってごっつぁんゴールとFKだけ。
FKも一回たまたま成功してから逃げたww
最後のパラグアイ戦なんか勝負もせず愚の骨頂w
ビッグマウスどころかエエカッコシイのぼうやwww
点決めた俺最高ぐらい言えやww
次、恥かくから言えないかwwwwwwww
113名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 05:38:35 ID:n+Rqjl1kO
>>112
今煽ってももう伸びんぞ
こういうのは流れに乗り遅れたらダメだ
114名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 05:46:26 ID:rFEAgxXGO
だなw
まぁ後1週間もすれば本田も記憶から消える人だろうな
115名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 05:46:31 ID:MSlJ6aYy0
”技術レベルが低く見所のない試合”って自覚してくれてて嬉しいよ。本当に退屈だった
スペイン・パラグアイはスペインがリスクを持って攻めたから面白い試合になったけど
日本みたいなレベルの低い国がリスクを恐れちゃうと、本当に見所がまったく無い、「見所ゼロ」の試合になってしまう
なんにせよ本田が自覚してくれてて良かった。守備を褒めてるやつが居るけど、見せ物としては本当に下の下、低レベルだったと
もっと自覚して欲しい
116名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 05:51:45 ID:/GuoJNJtO
口は悪いが実力があり結果を出す人間って
ねらーの一番、嫌いな人っぽい気がする
紙一重かな?
117名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 10:23:35 ID:KjKQCc6GO
>>114
10日からリーグは再開するし
移籍話しは当分続くと思う。
118名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 10:34:03 ID:EKpyoE24O
>>116言えてるかもww
基本陰口叩いて悦に浸るのが特徴だからな チャネらーは
119名無しさん@恐縮です
>>118
ねらーは女の腐ったような連中だな
陰口しか叩けないんだから
本人の目の前だとヘコヘコするんだろうよ