【サッカー】イングランド・サッカー協会、カペロ監督の留任を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ@けん引きφ ★
イングランド・サッカー協会(FA)は2日、同国代表のカペロ監督の留任を発表した。
イングランドはワールドカップ(W杯)南アフリカ大会で16強に終わり、去就が注目されていた。
同日、協会幹部とカペロ氏の間で会談が行われ、正式に決まった。リチャーズ会長は
「プレー内容を話し合った結果、ファビオ(カペロ氏)が今まで通り最適の人間であることを
確信した」とコメントした。
2012年まで契約を残し、続投を希望していたカペロ氏は「これまで以上に成功することを
決意した」と語り、9月から始まる12年欧州選手権予選の突破を最初の目標に掲げた。

http://sports.yahoo.co.jp/news/20100702-00000167-jij-spo.html 
2名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:17:39 ID:GUERMoxH0
どこの協会もワケワカラン人間が多いのかもね
3名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:18:22 ID:eyEY+m2x0
カペッロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:19:48 ID:dowMC7uM0
おそらく途中で契約解除すると高額な違約金が発生するような契約になっているんじゃないの?
5名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:19:49 ID:KuQjHeFP0
イングランドって主力以外ゴミだよね。なんというか層が薄い
6名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:21:14 ID:mU/8G9z90
テリーとかファーディナントとかまだやんの?
7名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:22:44 ID:B2gPX/C30
古豪
8名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:28:16 ID:rP7VaZz4P
イタリアの若手不足はよく聞くけどイングランドも何気にやばいよな
レノンと今回選ばれなかったウォルコットくらいしかいない
9名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:30:08 ID:D1DEP/e8O
エリクソン〜カペッロだったか?イングランド人に優秀な監督はいないのかな
10名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:34:51 ID:LPu7GF1QP
サッカー詳しい奴、なんでファーガソン待望論が上がらないか教えてくれ。
実績と情熱は文句ないと思うんだが。
マンU以外のサポが嫌がるから?
11名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:37:14 ID:v+n6s5yYO
キーパーとルーニーの相棒以外、

各ポジションにワールドクラスの選手揃えてるのに

イングランドが勝ち抜くイメージが全く湧かないな
12名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:37:51 ID:Czbc2ByN0
=イングランド終了=
13名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:41:16 ID:4cggALKM0
あと4年10億円払うつもりなん?
14名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:42:29 ID:v3gUvCHt0
守備固めるしか能が無いおっさんで守備崩壊してるんだから時間の無駄。
15名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:42:40 ID:PqA95oMNO
ルーニー気の毒すぎる
イングランドはイギリスで出ろ
16名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:43:08 ID:CE1oKLlgO
キーパーも監督もいないイングランド
17名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:43:15 ID:zfEISor30
イングランド、馬鹿すぎるw
18名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:43:18 ID:WPTUbQkC0
とりあえずテリーとランパードとルーニーを外せ
19名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:43:42 ID:NDb6izgD0
違約金を払いたくなかったという落ちか?
20名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:43:45 ID:bETkx3bB0
全然世代交代できてないよなwwwwwww
21名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:44:51 ID:CE1oKLlgO
↓ガスコインが…
22名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:45:01 ID:IqGY5WPpP
>>10
スコットランド人に頼むくらいなら外国人監督がマシ って思っているんじゃないか
23名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:45:06 ID:f/JUnF7N0
カペッロは、人望ない上に、
未だに主要大会で優勝出来ないイングランドの弱さと伝統を改善出来てないじゃん。

世界で最も過大評価されているイングランドには、
何故、世界で勝てないか見つめなおすくらいの冷静さがいる。

正直な話し、岡田みたいなのが監督やった方が伸びる。
白人監督ではノビシロない。
24名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:46:31 ID:vcdA9aCK0
まあ、誤審や主力のケガもあったから温情人事というところか
決定力に欠ける戦術は明らかに欠陥がある

>>10
つベッカム
25名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:47:47 ID:CE1oKLlgO
90分放り込みサッカーで世界を驚かせ!!
26名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:53:02 ID:Zr1uc66N0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
FA馬鹿なの?
27名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:54:07 ID:VowRrOnR0
協会は何処も同じだな
28名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:55:36 ID:zceo+cmS0
「美しいサッカーが出来るのはヨーロッパ、ブラジル・アルゼンチンだけ
アジアやアフリカには出来ない」


結果→北米と引き分け、日韓と同順位w
29名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:56:18 ID:T2s6V7v4O
世代交代大変だ
30名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:57:17 ID:0huKpglB0
ユーロ捨てんのか
31名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:59:43 ID:S19HuU4E0
>>8
ミルナー、トムキンス、リチャーズ、ハート
32名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 00:00:45 ID:s7tHOa2G0
カペッロは、思いきった選手交代をやる気だな。
33名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 00:00:51 ID:M6tVeiak0
また欧州選手権逃してジエンドかな
フランスも道連れだから寂しくないだろ
34名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 00:00:55 ID:Ez8ZaMPf0
イングランドの試合、何試合か見たけど強豪国レベルなのは、

・ミドルシュート
・DFラインの守備力

ぐらいじゃないのか。
しかもDFラインも年齢がかなり上で、そろそろ世代交代しないといけない。

ルーニーもジェラードもランパードも何でもできるオールマイティーな選手みたいに2ちゃんねるのイングランドファンは主張していたけど、
なんか全てがちょっと足りないって感じだった。
もちろん全てにおいて、それなりの働きはしているんだけど。
35名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 00:01:59 ID:XS9Q/XVG0
カペッロはメガネを変えたほうがいいよ、似合ってない
36名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 00:08:17 ID:VxnBdnOM0
年俸10億払って
ベスト16までしかいけないとか。。

イングランドならその辺のだれが監督やってもベスト16には行ける力あるだろ。。
37名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 00:11:31 ID:xOnvkI32O
>>36
あのドメネクさんでも?
38名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 00:14:17 ID:SkubBGX50
>>37
星に聞いてみないとね
39名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 00:14:41 ID:C0wDz12b0
イングランド次は予選落ち決定だなw
40名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 00:16:11 ID:Pv30R/pGO
フランスに次いでイングランドまで
41 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 00:16:48 ID:jAtbp/CJP
■南アフリカW杯成績
劣等チョン猿 1勝1分2敗w 6ゴール 8失点w (劣等チョン猿のゴールは泥棒ゴールとセットプレーだけw)
     日本 2勝1分1敗  4ゴール 2失点  (世界の強豪と400分以上戦ってたった2失点)

■W杯通算成績
劣等チョン猿 5勝8分15敗 28ゴール 61失点w 勝率 0.178
     日本 4勝3分7敗.  12ゴール 16失点  勝率 0.286

■海外W杯通算成績
劣等チョン猿 2勝6分13敗w 20ゴール 55失点w 勝率 0.095w  (簡単に日本に勝利数で並ばれた劣等チョン猿w)
     日本 2勝2分6敗    7ゴール 13失点  勝率 0.200

■ユーロスポルトの南アフリカW杯ランキング  (16強で最下位の劣等チョン猿w)
 日本=12位 劣等チョン猿=16位 http://uk.eurosport.yahoo.com/29062010/58/world-cup-2010-rankings-spain-progress.html

■W杯本大会初出場からワールドカップ初勝利まで
 ・劣等チョン猿=48年。ホームでの審判買収による勝利  ・日本=4年
 ・劣等チョン猿が誇るホーム4強は世界が軽蔑する審判買収伝説 http://www.youtube.com/watch?v=A_Gm1DnBjS0

■初出場から海外W杯初勝利まで
 ・劣等チョン猿=52年、相手は10人トーゴ  ・日本=12年、場所はアフリカ、相手はエトー率いるカメルーン

■初出場から海外W杯ベスト16まで
 ・劣等チョン猿=56年、楽勝グループで勝ち点4、敵の自滅による異常な幸運の突破  ・日本=12年、厳しいグループで2勝、勝ち点6で自力の突破、世界が絶賛

■アジアの恥
 ・W杯での劣等チョン猿虐殺ショー  劣等チョン猿 0-9 ハンガリー 劣等チョン猿 0-7 トルコ 劣等北チョン猿 0-7 ポルトガル 劣等チョン猿 0-5 オランダ  劣等チョン猿 1-4 アルゼンチン
 http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/korean/20100618/20100618170653.jpg
 ・劣等チョン猿サポーターの低い民度 http://osenimg.mt.co.kr/gisaimg/2010/06/23/201006230310779265_1.jpg
 ・ショックを受ける劣等チョン猿サポーター http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/korean/20100612/20100612101348.jpg

■属国奴隷民族劣等チョン猿の製造方法 = 奴隷+慰安婦+猿+ゴキブリ http://photo.jijisama.org/
42名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 00:18:18 ID:msoKcTNc0
なんでwww
43名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 00:18:22 ID:4u6Bcvwy0
ジェラードとランパード同時起用の時点でおわっとる
44名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 00:22:00 ID:BPdGKuRj0
ええええええええええええええええ

しょせんイングランド(永遠の過大評価)
45名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 00:26:04 ID:nhJi7SgZ0
イングランドは次の4年間どうするんだろうなぁ
プレミア観てないからわからんけど、次代を担う若い選手がいるのかね
46名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 00:29:52 ID:4dH0e+960
>>9
エリクソンはアイルランド人で
カペッロはイタリア人だろ。
47名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 00:33:22 ID:8wVLBYI40
粛々と破滅への道を進んでいるな
48名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 00:36:18 ID:HsOjoL7d0
>>46
エリクソンはスエーデン
49名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 00:37:12 ID:eQT/k8X5O
今大会はベッカム様が出ないのでつまらなかった。
会社でW杯の中継なに一つ見てないのは私だけだった。4年後は出て下さいベッカム様。私、会社休んで見に行きますから!!
50名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 00:38:42 ID:SkubBGX50
>>9
間にマクラーレン
51名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 00:42:04 ID:MDwNJfOe0
単純にイングランド選手はろくなのいないだけ
カペッロもあんな糞選手で優勝とか期待されるんだから哀れ
52名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 00:45:09 ID:sBjnB+6fO
>>49
ベッカム4年後39歳
53名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:05:24 ID:gpNxJxWa0
一番高いのにw
54名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:06:25 ID:gpNxJxWa0
>>49
スーツ姿何回も見れたじゃん、俳優みたいだった。
55名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:07:53 ID:PNxGK4oA0
また10億円払い続けるのかよ
馬鹿なイングランド
56名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:07:59 ID:3DbVJl8O0
岡ちゃん効果w
57名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:08:15 ID:+5F//GUiO
ジャマイカとインド人だらけになってたりして
58名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:08:42 ID:PbkRkHAL0
シャクレの星
それはともかくここで留任てのがリーグ重視のENGの甘さなんだな。
















やつらWCなんてどうでもいいんだよ。
59名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:09:40 ID:crrmmZq60
なんでエゲレス人がやらないの?
60名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:09:58 ID:yvZNdIc8O
mjd?
61名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:10:09 ID:sQjRpKbp0

どうせ給料泥棒になるって こりねぇ奴らだなぁエゲレス人も
62名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:12:05 ID:WWgRuymM0
カリペロじゃダメだろ、シアラーでいいじゃん
63名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:12:10 ID:LGFqb+Ck0
4年後はランパード ジェラード ファーディナンドいないけどいいのか?
64名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:12:18 ID:upEA8DHs0
ミスジャッジのおかげで首繋がったのか
アホだろ
65名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:12:19 ID:4sytxBRs0
ワロタ
66名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:12:45 ID:MIHcGun/O
>>59
いい監督いないし
67名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:12:55 ID:M+L76ytHO
途中で解雇すると違約金とかが発生するのかも
68名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:13:12 ID:3EZ/R9lJ0
ありえねえwwwwwwwwww
69名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:14:31 ID:n8yQIXDQ0
WCで負けるとEUROのほうが重要といい、EUROで負けるとリーグのほうが重要という連中ですから
70名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:15:41 ID:9i/hIQogO
エースはアグホンラホーでええやん。
71名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:16:15 ID:sIZtYIKI0
年棒いくらだよw
72名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:17:17 ID:jraeqMvn0
4年後はルーニーしかまともなのいないんじゃないか。
73名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:17:22 ID:+nTn3VbI0
イングランドはそれ以前にプレミアのジャッジ基準を見直すべき。
カペッロはあんなもんだろ
74名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:18:43 ID:Lcqj7yJS0
プライドを持ちあわせていない迷将ww
75名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:22:10 ID:y5dXIKQNP
カペッロwwwwww
イングランドも終わったな
76名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:22:53 ID:UaB9yulu0
逆に、カペッロだから持ってるんだよ。

ルーニー以外碌なFWいない。
DF老いぼればっか。
キーパーザル。

これで、W杯勝てるわけがない。要するに2流レベルの国なんだよ。

さらに、頼みの、MFも調子あがらないとなると、2.5流の国だ。
77名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:23:30 ID:piD5Vs7q0
>>76
ヘスキーとかいまだに居て笑ったw
78名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:25:21 ID:mu4MPgO/0
ベッカムはウィンブルドンで何してんだよww
W杯終わるまでは喪に服しとけよw
79名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:25:36 ID:8hQv95O70
ないわーw
80名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:26:49 ID:QaydME6RO
あーあドメネク2号はカペッロかww
81名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:28:10 ID:PbkRkHAL0
グリーンを先発にしたカペッロw
82名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:38:58 ID:khO8qu/c0
カペッロ続投でいいんだよ
グリーンだよ
83名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:39:05 ID:uVePtgTO0
違約金絡みで綱引きしてるんだろうな
84名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 02:18:53 ID:zXGNl43z0
× ルーニー以外碌なFWいない。


○ 碌なFWいない。
85名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 02:36:57 ID:6opJHtfV0
もう北ア、スコットランド、ウェールズと合併してイギリスで出たら?
86名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 02:47:32 ID:7+/YVxhu0
イングランド代表は強くなりたいなら
育成に本腰入れて取り組まないと駄目なんじゃないの?
87名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 05:48:10 ID:CBIvpueD0
えー 辞めてくれよ  
88名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:55:45 ID:cBZyY+oR0
作業内容:有名選手を招集するだけの簡単なお仕事です

給料   :年俸8億円
89名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:05:57 ID:YlUVAE+90
グリーンは悪くない
ただ不運だっただけだ


デスブログに乗ったことがな
90名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:16:38 ID:exZNQ+LF0
自前でまともな監督用意できないからなあ
マクラーレンの復帰も面白そうだけどブンデス決まったみたいだし
もう一回エリクソンで良いんじゃねw
91名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:22:10 ID:XiGCrwn60
どう考えてもユーロの方がワールドカップよりレベル高いんだろ?
92名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:53:00 ID:lrL1JoG60
W杯に出場した国の監督の年俸まとめ
(1ドル90円で計算)

ファビオ・カペッロ(イングランド) 8億9100万円
マルチェロ・リッピ(イタリア) 3億6900万円
ハビエル・アギーレ(メキシコ) 3億6000万円
ヨアヒム レーブ(ドイツ) 2億9700万円
ベルト ファン マルバイク(オランダ) 2億4300万円
オットマー ヒッツフェルト(スイス) 2億3400万円
ビセンテ デル ボスケ(スペイン) 1億9800万円
カルロス ケイロス(ポルトガル) 1億8000万円
ピム フェルベーク(オーストラリア) 1億6380万円
カルロス アウベルト パレイラ(南アフリカ) 1億6200万円
ドゥンガ(ブラジル) 1億1250万円
ディエゴ マラドーナ(アルゼンチン) 1億0800万円
岡田 武史(日本) 1億0800万円
リッキー ハーバート(ニュージーランド) 1億0800万円
オットー レーハーゲル(ギリシャ) 1億0350万円
ポール ル グエン(カメルーン)8640万円
マルセロ ビエルサ(チリ) 7650万円
スベン ゴラン エリクソン(コートジボワール) 6660万円
レイモン ドメネク(フランス) 6480万円
ホ ジョンム(韓国) 5400万円
モアテン オルセン(デンマーク) 5130万円
ミロバン ライェバツ(ガーナ) 4860万円
ドミール アンティッチ(セルビア) 4023万円
ボブ ブラッドリー(アメリカ) 3600万円
マティアス ケク(スロベニア) 3240万円
ヘラルド マルティーノ(パラグアイ) 3240万円
ラバ サアダヌ(アルジェリア) 3240万円
レイナルド ルエダ(ホンジュラス) 3150万円
ブラディミル ワイス(スロバキア) 2808万円
オスカル タバレス(ウルグアイ) 2700万円
キム ジョンフン(北朝鮮) 2250万円
ラース ラガーベック(ナイジェリア) 1620万円
93名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:11:34 ID:iLEeDyWd0
次のユーロでも大失敗やらかしそうだな
94名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:20:48 ID:2eVHN7Ft0
カペロだけ突出してんなー
でも北の年俸なんてどうやって調べたんだ?ソースは?
イングランドはもう監督云々じゃないと思うよ
お前らはもう強豪じゃないって言える鬼軍曹タイプなら復活されられるかもしれないけど、選手たちから総スカンで即失脚だろうし
国内リーグがある意味ワールドカップ状態だし高待遇にも満足してるから、よその大会で泥にまみれて頑張ろうなんてもう誰も思わないよ
95名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:21:16 ID:/+uv462n0
フーリガンもまるくなったものだな
96名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:25:50 ID:VHGbhOKK0
ジェラードとランパードが同時期に出てきたのが不幸だったな。
どっちか1人の方が良いのに。
97名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:33:51 ID:+5PX38sr0
>>92
ヘラルド マルティーノ(パラグアイ) 3240万円
ブラディミル ワイス(スロバキア) 2808万円
オスカル タバレス(ウルグアイ) 2700万円


このへん、なんというコストパフォーマンスの良さ
98名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:34:47 ID:2ogHIZkJ0
高いし使えないしw
99名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:39:12 ID:i8D5VVdUO
メンバーを大胆に入れ替えられるかどうかだよね
100名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:42:08 ID:tw36rtIE0
カッぺロはあと2年で20億貰えるのかよw
101名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 13:43:31 ID:qkcNA/UB0
ええー留任かよ。
敗戦コメントで、辞めることに含みを残してたのはこういうことだったか。
おそらく既定路線だな。

こりゃイングランドのナショナルチームはしばらく沈むんじゃないか。
102名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 14:26:42 ID:X+nOUiKB0
別に監督のせいとも思えないが
103名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 14:29:51 ID:DRBNEHcjO
ランパードとジェラードを並べた4−1−4−1じゃいけなかったんかな?
アンカー役の1がいなかったから?
104名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 14:31:51 ID:XfwZB1Pg0
バリー政権は続くのかwww
どんなに策を練ってもノロマのDMFとCBじゃ攻撃はルーニー頼み。
105名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 14:32:06 ID:FUm+UVIWO
カペロッ
106名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 14:34:08 ID:NLDEwpy40
>>103
昔代表でそのポジションだったハーグリーブスは今どこで何ってるんだろ?
107名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 14:34:53 ID:9rZSWINi0
誤審がなかったら普通に首だろうから審判のおかげかなのかな
お礼しないとな
108名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 14:35:13 ID:K8pa30PUO
>>92
北朝鮮はそれはマジなのか?
109名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 14:37:09 ID:TjoZqo0O0
監督のことより若手が育ってないことが一番の問題
ドイツ戦でそれがもろに出た
110名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 14:48:22 ID:rOegw0pA0
岡ちゃんにやらせろよ
111名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 20:59:57 ID:SkubBGX50
>>106
2年近く試合出てなかったからね…
112名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 12:01:37 ID:3K8Y1Zni0
若手育ってないっていうのはプレミア見てない人だろうけど
今のA代表と黄金世代の間に深い谷間があるのは事実だな
113名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 22:32:36 ID:vfQmwVJQ0
マジでイングランドってネタキャラだな

そりゃブンデスのあるドイツに4失点して負けるワケだよww
114名無しさん@恐縮です
予選ではイングランドって強かったよな。W杯で結果を出せなかったとは言うが、選手の
質を考えたらあんなもんじゃなかろうか。カペッロを留任させるのはいい判断だと思う。
でも10億は高すぎ