【サッカー/日本代表】岡田首相退任の意向」と1面掲載!デーリー東北新聞社(青森県八戸市)お詫びして訂正

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100702-00000001-jct-soci

青森県八戸市を中心に配達されている地方紙「デーリー東北」が2010年7月1日のサッカー日本代表帰国に関する記事で、岡田武史監督を「岡田首相」と誤って報じた。
発行元のデーリー東北新聞社(青森県八戸市)は、ウェブサイトのトップページに経緯を説明するコメントを掲載、翌7月2日の紙面にも「お詫び」を掲載した。

記事は7月1日付けでの1面に掲載され、日本代表が日本への帰路についたことと、岡田監督が退任の意向を示したことを報じたもの。
記事自体はプレトリア(南アフリカ)発で共同通信社が配信したものだが、デーリー社は、この記事に対して「岡田首相退任の意向 日本代表きょう帰国」との見出しを付けた。

■「『岡田首相』とあるのは『岡田監督』の誤りです」

同日午前、同社はツイッターの公式アカウントで「今朝、本紙配達エリアの約半分に配られた朝刊1面で、サッカー日本代表の記事の見出しに『岡田首相』とあるのは『岡田監督』の誤りです。
読者をはじめ多くの皆さまにご迷惑、ご心配をおかけしました。お詫びして訂正します」

などと謝罪したほか、午後には、ウェブサイトのトップページに山本義一・編集局長名で「『岡田首相』の見出し誤掲載の経緯について」と題したコメントを発表した。
コメントによると、ミスは主見出し「日本代表きょう帰国」と、サブの見出し「岡田監督 退任の意向」とを入れ替えた時に発生したといい、ゲラの最終チェック段階でも誤りを見つけられなかったという。

輪転機が回り始めてから40分後に印刷部員がミスに気付き、見出しを修正したものの、すでに販売店への発送が始まっていたことから、すべての新聞を差し替えることは出来なかったという。
結果として、公称部数約10万5000部のうち、5万部が「岡田首相」と印刷されて配達された。
2名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 13:55:55 ID:N9s0X5+90
おちつけ、と言いたい
3名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 13:56:24 ID:ItbdVAVg0
ある意味菅さんより有名
4名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 13:56:42 ID:GFUnxzAk0
まぁ ええことよ
5名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 13:57:20 ID:ywg375ta0
6名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 13:58:33 ID:N9s0X5+90
印刷するまで気付かないってのが凄い
7名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 13:58:45 ID:yT6IZUtc0
数年後なってたりしてなw
8名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 13:59:20 ID:Scf+WWiD0
いつ外相だった岡田が首相になったのかという話だな。
9名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 14:00:19 ID:u4m+8WAH0
つぎの首相も短かいのか
10名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 14:03:49 ID:Jj9l9bS40
誠実さでは菅と比べ物にならないw
11名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 14:04:37 ID:ixrNStVI0
見出しで誤記??
12名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 14:06:12 ID:OuP6n2Av0
誰も違和感を感じなかったんだろうな
13名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 14:06:33 ID:AhN8RwDAO
>>11
いや、ちっちゃい囲み記事
14名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 14:09:27 ID:OG508Txy0
ここのデーリーは尻尾「〜」が虎なんですか
15名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 14:12:58 ID:bIjPFK+V0
こういう謝罪っていつの間に「ご迷惑とご心配をおかけし・・・」が定番になったんだ?
毎回「迷惑だとは思うけど心配はしてねーよ」って突っ込みたくなるわ。

せめて「ご迷惑をおかけし不快な思いをさせてしまいました・・・」ぐらいにして欲しい。
16名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 14:14:48 ID:tEl5EafGO
98年優勝時ジダンもシャンゼリゼ通りでは大統領と煽られてましたお
17名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 14:17:59 ID:J/xurT830
40分で5万部も刷れるのか
18名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 14:18:33 ID:m7znE+Z80
スレタイ読んでも気付かなかった
19名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 14:33:06 ID:SYox5lg00
20名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 14:34:15 ID:S0bPISYQ0
226事件?
21名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 14:34:50 ID:ukdgwLKb0
昭和のにほひ
22名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 14:48:17 ID:BLd7U8jaP
感覚なんだけど、iPhone板の未入手のレスを見ていると青森だけ異常に未入手率が高い気がする。

そんなところと、この事件はなにか関係ある肝する。
23名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 14:53:45 ID:WA4FoCbK0
「総理退陣後74年以上経った2010年7月1日付けのデーリー東北朝刊見出しで「岡田首相 退任の意向」という謎の記事が書かれた。サッカー日本代表の岡田武史監督と間違えられたと見られる。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E7%94%B0%E5%95%93%E4%BB%8B

またお前らか
24ウインガーφ ★:2010/07/02(金) 15:16:52 ID:???P
ソース違うけど重複じゃないのこれ。

【サッカー/マスコミ】デーリー東北新聞、見出しで「岡田監督退任」を「岡田首相退任」と誤り…5万部が配達される
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277979119/
25名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 15:17:24 ID:Bx4PWlrkO
あー、ねーって感じだな
26名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 15:21:15 ID:oisw5Rmi0
ジャスコ、
いつのまに首相になったの?wwwwwwwwww
27名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 15:24:02 ID:iMSk76OSO
ナイス
菅政権が終わるという希望ですねw
そうなるだろうな
28名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 15:27:23 ID:XBpU8uxiO
デイリースポーツとは無関係か
29名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 15:27:56 ID:xKSsVJej0
読めた。

参院過半数割れで菅辞任、岡田後任も小沢一派の造反で内閣不信任決議可決、
解散総選挙も出来ず岡田総理辞任と言うコトだろう。
30名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 15:46:17 ID:xHJWX4tX0
歴代総理の顔を思い浮かべてみたら、
岡ちゃんのほうが100倍マシって思うからな
31名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 16:22:45 ID:H2j5QqbD0
岡田首相のこれからのお仕事

・講演会で全国行脚の旅
・ゲゲゲの女房 特別出演
・CM撮影多数
32名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 17:28:57 ID:WtAOzUadP
紙名が「デーリー」というところに
そこはかとない低能さが滲んでいるよね
33名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 18:17:43 ID:pNso/xNP0
ヤフオクで、【岡田首相 デーリー】 で検索したら出てきた
しかも入札入ってるしw
34名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 20:26:29 ID:YFfpKev00
岡ちゃん、総理ーm(__)m
35名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 20:30:30 ID:ma7Z9FzRO
青森だったら許してやれよ
36名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 20:32:52 ID:nHJPQ/ilO
本文ならまだしも見出しで間違えるってw
誰か気付けよ
37名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 20:34:07 ID:KKIBHPUh0
1年先の見出しを間違えて出したわけですね。わかります
38八戸市民:2010/07/03(土) 20:55:10 ID:5f7AeZm5O
くっそ!
今日はみろく横丁で飲みまくるわ。
覚えてやがれ。

だすけよ!
39名無しさん@恐縮です
>>38
磯臭せぇんだよ。
吐き気がするから死ね。