【テレビ/音楽】大黒摩季、「しぶとく生き残ってよかった」・・・仮面ライダー新作主題歌に決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 シンガー・ソングライターの大黒摩季さんが1日、特撮ヒーロードラマのシリーズ最新作
「仮面ライダーオーズ」(テレビ朝日系)の主題歌を担当することが明らかになり、
東京都内で開かれた制作発表に主人公・火野映司を演じる渡部秀さんらと登場。
「しぶとく生き残ってきてよかった」と喜びを表現した。

 大黒さんはオーズに肩を抱かれ「きゃー、かっこいい!こういう浮気はいいですよね」とご満悦の様子。
「仮面ライダーは長く愛されているヒーロー。(主題歌に)選んでいただいて心から光栄。
しぶとく生き残ってきてよかった。この先母親になることがあったら、
ライダーの主題歌はめちゃめちゃポイントが高い」と笑顔をみせた。

 同作で演じたい役を聞かれると、
「昔も出てきた、喫茶店でライダーがうらぶれたり悩んだときにいなしたりするハスキーボイスのママ。
分析するとそこしかない」と言って笑わせた。(続きます)

ソース: MANTANWEB(まんたんウェブ)
http://mantan-web.jp/2010/07/01/20100701dog00m200014000c.html
画像:http://mantan-web.jp/assets/images/2010/07/01/20100701dog00m200013000c_450.jpg


2禿の月φ ★:2010/07/01(木) 14:26:00 ID:???P
>>1からの続きです)
 「仮面ライダーオーズ」は、平成ライダーシリーズ第12弾。
「オーメダル」と呼ばれる3枚のメダルをベルトにセットすることで頭、胴体、下半身へとパワーを供給し、変身する。
怪人を倒すことで、その能力を秘めたメダルを取得できる。最初の変身フォームはタカ、トラ、バッタのコンボ「タトバコンボ」で、
トラのカギつめを持ち、バッタの跳躍力を持つ。異なるメダルを駆使することで、フォームチェンジが可能となる。

 物語は、怪人たちが800年の眠りから復活。
幹部怪人のグリードは体のメダルから部下の怪人ヤミーを作り出し、
ヤミーは人間の欲望をエサに成長して体内でメダルを増やしていく。
怪人は、すべてのメダルを集めて完全復活を果たし、万物を統べる王になることをもくろむ。
1日分のパンツと小銭があればいいという欲望からほど遠い男・火野映司が仮面ライダーオーズに変身し、
その野望を阻むべく登場するという内容。

 会見には、主人公の相棒でメダル管理者となる幹部怪人アンク役の三浦涼介さん、
アンクに体を乗っ取られた刑事の妹・泉比奈役の高田里穂さん、
謎の財団にオーズのサポートを命じられた後藤慎太郎役の君島麻耶さん、
謎の財団の秘書・里中エリカ役の有末麻祐子さん、
比奈のバイト先の多国籍料理店店長・白石知世子役の甲斐まり恵さんも登場した。
9月5日から毎週日曜午前8時放送。(毎日新聞デジタル) (了)
3名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:27:54 ID:O7QatiFpO
これは予想外
4名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:28:31 ID:BHdWcOCj0
右のがショッカーの親玉か?
5名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:28:44 ID:OANhxIey0
可愛そうなサラサーOLが憂さ晴らしするためのカラオケ音楽の人か。
6名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:29:04 ID:l8rjL02G0
こいつもそのうちアニソンに流れてくるんじゃないの
7名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:30:02 ID:5lvprUUFO
これライダーかよ
8名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:30:15 ID:bRLq0KWyP
こいつの歌ってびっくりするほど中身が無い
9名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:30:19 ID:UkVikc/s0
>>6
もともとアニソン気味な人であったような気もするし
スラダンとか中華一番とか
10名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:30:35 ID:0FO4O8pS0
発酵マンコ
11名無しの歌婆:2010/07/01(木) 14:30:36 ID:MLhBZfNO0
【夏が来る】大黒摩季Part33【スナック摩季】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1245488407/l50

590 :名無しの歌姫:2010/06/12(土) 09:10:30 ID:
大黒っておばちゃん臭くなったよな。
なのに、未だに恋だの愛だの歌ってる。
いい加減ウンザリ!

591 :名無しの歌姫:2010/06/12(土) 09:24:41 ID:
おばちゃんなのに、ミニスカートはいて痛々しい
ひざとか見るとババアまるだしなのに、若作りウケる
12名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:30:59 ID:nlfumRFY0
withビーイングスタッフ
13名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:31:02 ID:ZHTFThfrO
甲斐まり恵が出るのか
14名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:31:05 ID:63To9Rf00
声質的に熱血系の主題歌は合ってる気がする
15名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:31:11 ID:lBe6P/Fw0
アニソンは既にあるからな、特撮にも進出したいんだろ
16名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:31:41 ID:kNNt5r5I0
>>1
もう仮面ライダーのデザインが年々すごいことになってるなw・・・(´・ω・`)
17名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:32:52 ID:ACXRI2T/O
デビュー曲が、いきなりCMで大ブレイクしとったな
18名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:33:18 ID:AOPPPNs10
>>1
これもう「仮面ライダー」って名前である必要無くね?
19名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:33:36 ID:M8FRa9bj0
乳首黒そうな人か
20名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:33:40 ID:4l5cDq+R0
この先母親になることがあったらか…
いや、養子とかの可能性もあるから別にいいんだけどさ
21名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:34:01 ID:1H7loRUr0
表記は仮面ライダー000じゃなくなったの?
22名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:35:06 ID:UkVikc/s0
確か40か41だから、まだ辛うじてどうにかなる範囲といえなくもないような
あれ、サバ読んでたっけ
23名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:35:06 ID:twMJAxqu0
相川七瀬とかもライダーにながれるなあ
24名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:35:22 ID:hbwq8DxuO
歳とったな俺も・・・
25名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:35:38 ID:QSAIlWfo0
>>9
タイアップじゃないの
歌詞はアニメっぽくないし
26名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:35:50 ID:g14r66xy0
もう死に体だろ
27名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:36:18 ID:1IwJnqOOO
大黒「タバコで声ガラガラに変わってもうたけど聞いてや〜」
28名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:36:21 ID:T6RpIhK70
ちんちんもみもみで勃起したころがなつかしい
29名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:37:01 ID:52wk3sfK0
秋にシリーズ入れ替えがまだなじまない
戦隊と半年ずらすと玩具的に都合いいんだろうか
30名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:37:12 ID:vzxL/EeK0
「しぶとく生き残ってきてよかった」

数年前に亡くなった方へのイヤミですか。
31名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:37:19 ID:WvY1Byux0
ショッカーマークが胸にあるのはいいとして
ベルトのデザインを変えて欲しい。
32名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:37:50 ID:DFUUtdAi0
>>8

そうか?
いちばん近くにいてね って歌の歌詞で、
「愛が生活に負けたから」ってフレーズは深いなぁーと当時思った

この人の歌はお子ちゃまには全く伝わらないだろうけど
33名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:38:44 ID:hbwq8DxuO
久宝留里子とか何してんだろ
34名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:39:11 ID:ZdfaxIXD0
90年代あれだけヒット出してた人でもこれだからな
ほんとショウビジネスは怖い
35名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:39:34 ID:QlIKQizR0
かつてのビーイングの戦友たちはほとんど消えたもんなぁ
36名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:40:06 ID:g14r66xy0
CDバブルの時代に大ブレイクしたんだから、
印税でボロ儲けしただろ。

ミスチルやB'zは事務所やレコード会社の人間を食わせなきゃならんので、
売れなくなるまで続けなきゃ仕方ないんだろうけど、
この人は無理にしがみついて活動を続ける必要なんてないのにな。
37名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:40:10 ID:S3JoO/B/0
仮面ライッダーorzか
38名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:40:17 ID:piQ0YCKyO
>>30
そう思っちまうよな
39名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:40:41 ID:hwOM5ZvUO
斜めにズレてるベルトのバックル?が気になって仕方ない
40名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:40:50 ID:MYe4NEyC0
作詞 大黒摩季・ビーイングスタッフとかいう嫌がらせ
41名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:41:23 ID:draQ2rqS0
「仮面ライダー」という名前だけで奥さん側の親族の銀行口座に・・・
42名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:41:44 ID:FGgQM5J30
>>1
石黒がアップを始めたようです。
43名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:42:01 ID:ohidJ+3WO
素直でいいね
44名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:42:03 ID:ErpPwEs0O
ufotable × 石森プロ 仮面ライダー新作発表!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1277907450/

7月1日発表!
45名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:42:53 ID:7M+rkNob0
脚本が小林靖子らしいから期待している。
46名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:43:36 ID:CZ8NAoif0
あんなに人気あったのにな
47名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:43:43 ID:VaECAlRq0
子供の記憶にバッチリ残れるアニソン歌えるのはうらやましいな。
48名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:43:53 ID:z2p343WJ0
元極楽の山本けいいちを怪人すもうライダーで復活させてくれ
49名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:44:07 ID:UkVikc/s0
>>40
でもJASRACのデータベースでは、作詞作曲:大黒摩季になってる
表で作詞作曲:鬼束ちひろってなってて、JASRACでは作曲権利者に羽毛田の名前が入ってるのと逆のパターンだな
50名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:44:22 ID:WpsDepLaO
またZARDに喧嘩売ってんのか
51名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:44:37 ID:f5sdLeAz0
これで儲けてパン屋を再興しろ
52名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:46:14 ID:niAmijEG0
大黒が作曲して倉田てつをが歌えばいいよ
53名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:46:38 ID:0bGJ9OFw0
コインで返信するパチスロライダーか・・
パチスロ台も出るらしいね
54名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:47:02 ID:I29JGamb0
またゴルゴムの仕業か
55名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:47:18 ID:kT6ZbxIP0
>頭、胴体、下半身へとパワーを供給し
>下半身
>下半身

なぜ下半身を強調?足でいいじゃんw
56名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:48:08 ID:/qrB4YtW0
替え玉だろうが何だろうが大黒はライブ以外は顔を一切出さない方針で行って欲しかったな。
57名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:49:23 ID:vji9XZDIO

メダロットかラムネ&40か勇者ヘポイかはっきりしろ
58名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:51:23 ID:R+Ql6q2IO
一日分のパンツって?
59名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:51:39 ID:T9Tt/dJFO
ベルトの飾り斜めってて笑った
ごてごてしすぎだろ
60名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:52:08 ID:i+hTHfOt0
61名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:52:44 ID:74KhE0V20
http://www.youtube.com/watch?v=eVL_pZDOdv0

これとか見てると、まだアニメのOPで使えると思うんだがなぁ。
新人じゃないと駄目なのだろうか。
62名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:52:59 ID:cIrrOIBF0
ここで堀北真希が一言↓
63名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:53:20 ID:3TYqT3xm0
この人の喉はどうなってしまったんだ
64名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:53:20 ID:fDeKtH5k0
おいおい仮面ライダーオームかよ
常識ねえー
65名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:54:01 ID:Zk+UuRa40
>>1
夏が来る、って歌あるじゃん。
あれってなんつーか
「私はこんなに頑張ってるのに回りはちっとも認めてくれない」って
なんか聞いてると「あんたちょっともう少し自分の事考えなよ・・」
こっちが切なくなる。

結婚をせっつかれるいい年の女なのに夢見る少女でいる事が
楽しい世代にはウケたんだろうなあとか。

いい男に振り向いてもらえないのは他のめざとい女が目を付けてるからで
オジョーサマたちは何にもしてないのにいい思いしてて
(自分以外の他人の努力は存在してないと思ってる)
愛してるって本気でエッチしたら相手は遊び(やるだけ)の対称なのを
私は真面目なだけなのに!とキレて自分に魅力がないとは微塵も思ってない。
自分を理解してくれるパパも結婚相手にはオジョーサマ
(私を理解してくれないママ)を選んでるっていじけてて
でもいつか白馬の王子様が・・って頭悪いにも程があってどうしようもない。

ちなみにこれ女だからじゃなくて、男版夏が来るもいるからなー。
イケメンだけいい思いしててチクショー俺は中身はいいんだよ中身を見ろよ!!
俺への理解が足りねーよ!!
あー処女で金持ちの美女が俺に求婚してきたら考えてやってもいいのに。クソッ。
みたいな性格悪いブサイク。

あの歌に「すっごい共感する!!」って言ってる奴見るの恥ずかしい。
66名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:54:23 ID:jOvUTEVw0
宇多田とデュエットした曲があるらしいけど、聞いたことない
どんな経緯でそんなことになったんだ?
67名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:54:51 ID:DEKC7gxE0
今年の変身ベルトは信号機か

>>55
腰を含むんだろ
68名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:54:58 ID:BC/EpDAY0
スラダンで唯一クソ曲の人か
69名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:55:56 ID:jOvUTEVw0
>>65
気持ち悪っw

ただの流行歌に、お前みたいな基地害以外はそんな分析かけないよ
広瀬香美と大黒まきは、この手の基地外の被害者常連組だなw
70名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:56:13 ID:vIn4L63m0
おい変身ベルト折れ曲がってるぞ
つーかまた女性ボーカルかよ
71名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:56:42 ID:QvWTuAJFO
>>66
宇多田が大黒のファン
大黒が宇多田の事務所に移籍してきた
72名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:56:46 ID:/1GGEzTcO
顔がハッキリ出るまでは良かったんだ
73名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:57:03 ID:UCSzTF3m0
NHKに縁があるよな。
オリンピックやW杯のテーマソングでいつも採用されてるイメージがある。
74名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:57:37 ID:Xv3c+9vd0
カード、USBメモリの次はメダルか……なんか退化したようなw
75名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:57:41 ID:2OXaxWaJ0
>>40
作詞じゃなくて作曲じゃなかったか?

大黒摩季のおっかけをやっていたが若気の至りだったなあ(´・ω・)
傷ついたなんて思わないけど、ありがとうなんて絶対言わない
76名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:58:00 ID:T8YqPR5R0
大黒摩季 ニューシングル
  マキシマムドライブ
77名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:58:22 ID:OFGstyco0
絶対に許さん
78名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:58:28 ID:vji9XZDIO
仮面ライダーorz か

間違いなく派遣か自宅警備員の主人公だな
79名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:58:59 ID:u4vdi0ws0
>>29
映画化に都合のいいサイクルらしい
最近は本編より映画重視だからな・・・
80名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:59:18 ID:UkVikc/s0
>>69
歌は単なる作り物でしかないのに、アンチはすぐ人格否定に結び付けるよね
まあこれはどの歌手に対してでもそうだけど
81名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:00:10 ID:kNNt5r5I0
>>75
ちょ!ちょっと待ってよ!!( ・`ω・´)
82名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:00:25 ID:0jS49B+P0
「仮面ライダーorz」

強そう!(゚∀゚)
83名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:02:13 ID:wZXhz1tPO
そもそも、ブログが炎上する原因になった、アンタの気持ち悪い声って結局誰の事なの?

・放送日に自殺したZARDの坂井 (←1番有力)
・TUBE前田の前妻の飯島直子 (←先輩の元嫁)
・WANDSとデュエットした中山美穂 (←この頃からビーイングがバーニングに目をつけられる)


でも、テレビで元事務所を批判してバカにした翌日に、
同僚だった坂井が自殺して死んだとか、あまりにも運が悪すぎだったよな。
84名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:04:30 ID:DFUUtdAi0
それよりよ、近頃の仮面ライダーは、
メモリースティックだのカードだのメダルだの、
何かツールばかりに頼ってるけどさ、
アギトのように純粋に変身するライダーがいいな俺は
85名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:06:17 ID:BZ8+T8H00
ライダーのOPはカブト、剣、Wが好きだ
86名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:07:23 ID:aMJ0FFPgO
>>78
それどころか実際無気力ニートな設定の主人公らしいが…
87名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:07:39 ID:yxOKHEKj0
頭部、胴体、下半身の組み換え可能なフィギュアが出るのは間違いないな
88名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:07:42 ID:vji9XZDIO
馬の下半身の対女性フォームはまだですか
89名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:07:43 ID:uLSltfQG0
悪の女王役に決まったの?ピッタリ
90名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:08:02 ID:+6rU93QH0
劣化&まだ声出るかかよ
91名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:08:18 ID:8W/hkOLY0
相川七瀬が歌ったのがカッコよかったな
92名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:08:40 ID:DBIcGwqKP
衣装が痛々しい

自分に自信がないんだな
93名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:09:12 ID:wlVU77Bs0
よくわからんけどチリドルか?
取り合えずチェンジ
94名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:09:43 ID:/786b9pdO
藤岡メガネが頭に浮かんでしょうがない
95名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:10:15 ID:H78muqorO
Mステに初登場した時のガッカリ感は忘れない
96名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:10:21 ID:8W/hkOLY0
大黒摩季ってデビュー当時は覆面歌手だったよな
97名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:10:23 ID:oAXR1F0sO
この人闘病中に死ななかったっけ?
98名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:11:55 ID:8W/hkOLY0
バラエティー番組で怪我したんじゃなかったけ
99名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:11:59 ID:PyWBa2GUO
>>84
なんでクウガじゃないんだ
100名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:13:12 ID:LJyGB/s6O
ららら、までは結構好き
101名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:14:03 ID:aLvKG2Nu0
坂井泉水を叩いてから落ちぶれた女だっけな?
102名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:14:05 ID:BZ8+T8H00
若いイケメンヒーローもいいんだけど
たまにはアイアンマンみたいなダンディヒーローも見たいな
響鬼よりもっと上で
103名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:14:27 ID:4vEfvzlA0
敵の女幹部でいいじゃん
104名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:16:09 ID:F1W6lfH90
クウガの最終回はビックリしたな
まさか生身で殴り合うとは
クウガ、555、Wは面白い
105名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:16:25 ID:wZXhz1tPO
>>75
作詞の方だよ。 2001年のBACK BEATS2の裏ジャケに記載されてる。
ちなみに、太陽の国へ行こうよすぐに は
作詞が、AZUKI七、ビースタ&大黒 ってなってる。
作曲は大黒単独になってる。
まっ、どのみち大黒に限らず、ZARDも倉木もWANDSも同じだと思うし、
坂井なんかはインタビューでデビュー当時はスタッフと詞を考えたり訂正して貰ってたといってたし。
106名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:16:39 ID:kNNt5r5I0
>>102
主役は藤岡弘かJJサニー千葉で・・・(´・ω・`)
107名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:16:45 ID:vji9XZDIO

つうか色々組み替えるなら
仮面ライダーキメラとか鵺とかでいいじゃん
108名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:17:54 ID:6twUF6jT0
>>65
俺もこの前ラジオで流れてるの聞いて思った。
当時は歌詞とか気にしないでメロディーだけ聞き流してたけど、
「お、懐かしい曲だな」と思って歌詞復唱してたらスイーツ過ぎて引いたわw
109名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:18:08 ID:WMG+gvrO0
>>102
ゼブラーマンがあるじゃないか!
110名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:18:47 ID:DjV69F660
シックスセンスのブルースウイリス状態
111名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:18:46 ID:Nk1zCVzoO
夏が来る
はスイーツの極み
112名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:21:11 ID:Gg39RD4y0
こういう図太さが芸能界向きではある
113名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:21:17 ID:q57n6B0g0
>>84
アギトのベルトは一番アイテムっぽくない出自だからじゃね?
たしか自然に身体から湧いててくるんだよなw
クウガのアークルは、いちおう発掘現場から見つけられたグッズだし

まあ大人の事情として、もうオモチャ化に向いたアイテム、ツール以外じゃ変身しないだろ
114名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:21:46 ID:lrg/K12M0
何年前かのサッカー代表戦で歌った君が代は素晴らしかった。

>>91
相川七瀬も違う方向性で伝説になったな。
115名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:22:06 ID:Lch5rtvF0
>>84
つか、道具さえ手にいれれば誰でもなれるライダーばっかりみたいな雰囲気が
116名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:22:58 ID:0jS49B+P0
>>84
ああいうツールを使った変身をしたときの売上の異常さを知らないとは…

まだまだ汚い大人の事情が分からないおこちゃまめ
117名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:24:20 ID:aMJ0FFPgO
変身ツールとしてベルトが機能してるってのがほとんどだから、
追加でメダルやカード等が必要だろうと何だろうとあんま変わらん。
ただ追加ツールあった方が色々話や設定は作りやすいからだろうな。
118名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:25:46 ID:/vs5foGf0
こういうおばさんパチンコ屋におるよね
119名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:25:55 ID:DW9nZNy+0
Wはメモリーをいきなり抜いてるけど
中身壊れたりしないの?
普通ハードウェアの取り外しをクリックして
メモリ外すじゃん。
120名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:27:23 ID:EtLLVJ1/O
B-Glam→EMI→CAMエンタテインメント→32RECORDS(事務所の自主レーベル)と流れ流れてきたけど
これはGacktみたいに、単発のエイベックス仕事→正式契約のフラグか?
121名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:29:57 ID:McGAifN2O
バロム1かとおもた。
122名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:41:49 ID:DjdtF4xU0
まやこいつ自分でZARDの話蒸し返す気なのかよw
123名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:43:53 ID:/bSo0wUL0
夏が来る、きっと夏は来る、頑張ってるんだから絶対に来る
124名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:44:27 ID:Df8ppdxX0
仮面ライダーGの続編が見たい…
125名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:45:14 ID:wMJ9szyxP
まだ和泉のこと嫌ってるんかい
126名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:45:21 ID:Yh06t1G+O
初期の曲最高★
127名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:45:57 ID:EF86npgS0
ブス
チェンジ
128名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:46:23 ID:L2Kw0xc9O
>>119
ダブル自体はいきなり抜いたりしてないよ。基本的にはベルトの
ギミック閉じた状態で抜き差しして、開いて効果発揮という段階踏んでる。

アクセルはわからん。
129名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:46:55 ID:oH1mx76d0
主役はまた大手事務所のごり押しかよ

最近は大手事務所のゴリ押しが特撮にまで幅を利かすようになったわな
130名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:47:01 ID:bnbMZb91O
胸にショッカーのマークあるけど、敵はショッカーの残党なの?
131名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:47:04 ID:QGmosrA6O
またZARDに喧嘩売ってんのかって書こうとしたら>>50さんが書いてた(´・ω・`)
もう3年かあ
132名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:47:07 ID:d+3vwEzj0
>>116

だからそれを踏まえて言ってんのよ
おもちゃ事情くらい誰でもわかるっつの
133名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:47:24 ID:9mClkLTY0

新しいライダーのベルトは信号機ですか?
134名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:47:32 ID:FH3swIUW0
>>115
そうか?龍騎ぐらいじゃねーの?
135名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:47:47 ID:XhTR3gwA0
実は>>1の画像見て、このライダー格好良いと思った。
136名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:48:57 ID:9mClkLTY0
変身パターン増やしておもちゃ売る手法はもうやめませんか?
137名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:49:07 ID:iK4SVXkS0
だっさいデザインだなぁ…
138名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:50:16 ID:M0rbnU3zP
こいつは北海道木村屋の放蕩イかず小姑だろ
金なんかなにもしなくても腐るほど持ってるよ
歌手活動もただの道楽、たまたまヒット曲が出ただけ
それも織田哲郎のチンポのおかげw

微妙に散財しながらブスブス音立ててくすぶって人生過ごしてるオバサン。
139名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:50:18 ID:oH1mx76d0
>>136
じゃあ少ないアイテム数で100億円稼ぐ方法を考えてやれ
140名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:50:38 ID:iPQ88K7T0
胸の丸い奴がクルクル回ってモードチェンジと予想する
141名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:50:57 ID:LvjYPqRBO
なんか中華風だな
142名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:51:36 ID:E0MUfqC20
>>135
たしかに格好良いとは思うけど、ライダー的格好良さではなくて、
鎧兜で騎士系の格好良さになってしまっていると思う
143名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:53:00 ID:rwTsgP5h0
茶髪は似合わないから黒くした方がいい
144名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:53:08 ID:loQlyxZq0
なんかこのライダー正直カラーリングが暑っ苦しい感じがして嫌だ
145名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:53:34 ID:pSv4uIC60
仮面ライダーにとっては、ベルトにアクセントってのは様式美だけれど、

お前らって、スーツやズボンにあわせるベルトって意識するの?

俺はブランドものもあったりはするが、基本的にシンプルな奴しかしないから、
デザインされたバックルの良さがわからない。
146名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:53:52 ID:yAK3XRq20
この人の声は正直、バックボーカルの方がが好きだ
147名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:53:54 ID:E0MUfqC20
>>138
数年前に結婚したよ
148名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:54:18 ID:YpICFCXe0
なんか戦隊もの入ってない?
149名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:54:23 ID:cFzz1Beq0
>>115
プリキュアと被る部分がかなりあるな。
150名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:55:39 ID:9mClkLTY0
緑黄色赤って信号機みたいな色はなんか関係あんの?

緑が普通モードで
ピンチになると黄色モードになって
赤色モードになると3人に分裂してデルタエンド使えるとかなの?
151名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:56:23 ID:+yPuLWO80
下半身のメダルが無くて車椅子で出撃したりする話が注入されれば
152名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:56:28 ID:wrsREaL/O
園咲姉妹タイプのヒロインをせめて一人は登場してくれる事を希望
153名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:56:33 ID:VsPgZyw20
>>84
少子化でマーケット自体は縮小しているから
一人にいくつも買ってもらわないとスポンサー料が
払えないんです・・・><
154名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:56:37 ID:cFzz1Beq0
>>139
ハートキャッチプリキュアを参考に、
変身アイテムを消耗品にするんだ!
こいつはヤクイぜ
155名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:57:09 ID:M0rbnU3zP
>>147
実家と経済的に切れてるわけねーだろw
こいつはギャンブルも好きだし真っ赤だよ家計はwww
156名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:58:02 ID:yzT4+1920
もういい加減タイトルに『仮面ライダー』ってつけるのをやめてくれよ・・・
どこが仮面ライダーだこれ?
157名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:58:16 ID:cE81/hl70
ディケイドを初めて見た時の衝撃ほどではないな
158名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:58:42 ID:/xFdriiS0
>>129
昔みたいな聞いたことない事務所から主要メンバーが出てきて
プチブレイクするみたいな夢がないのはつまらないな
その後やっぱり事務所力弱くて消えていったのが殆どだけどさ…
159名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:00:43 ID:9mClkLTY0
>>157
ディケイドのコンプリートフォームなんか今見なおしても衝撃あるよな
160名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:00:53 ID:1et8GC+P0
>>8
そんな当たり前の誰でも考えるような日常的ことプロの歌詞で聴いて楽しいか?
それはいい歌に聴き慣れて無いお前がお前が「自分と同じコト感じてる〜♪」つって
喜んでるだけに過ぎん。歌詞が友達との会話レベルってコト。
本当にプロでアーティストならせめて「生活に負けない愛の形」くらいは
示してほしい。
161名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:02:11 ID:1et8GC+P0
間違えた>>32
162名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:02:20 ID:OcJHqP0I0
めっちゃスレの伸びがいいねw
163名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:04:29 ID:eZy8/ucc0
仮面ライダーORZ
164名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:05:43 ID:xjh3dMXs0
弱小事務所でもビジュアルキャラレベルがズバ抜けたのが来ればオーディションに通る

大手系のほうがビジュアルがいい有望若手を多く確保し揃えていて、特撮のオーデ
を重要視して大量に送り込んでくるのでそこから選ばれる率が数段高くなる。

オダギリジョー以前の昔は弱小事務所の将来性皆無のブサ系ばかりしかオーデで集まらず、
そこから何とか多少マシなのを仕方なく選んでいただけの悲惨な惨状で、芸能界のドブ底
でしかなかった。
165名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:05:59 ID:darxg0aJ0
>>157>>159
龍騎あたりから着々と鍛えられてきたと思ってたけど、
ディケイドの衝撃は凄かった。
166名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:06:26 ID:/xFdriiS0
>>164
ビジュアルより演技力で選べよw
167名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:06:31 ID:tcLssbJ60
「仮面ライダー中華街!」って感じだな
168名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:07:48 ID:oH1mx76d0
>>164
もうその時代は終わったのさ

今は今回のようなアミューズ経由で無い場合でも
ナベプロ子会社のテニスの王子様のミュージカルに出ている連中から
選別されるようになったからな

縦横の関係が出来上がってしまったのさ
169名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:08:05 ID:xev10dckO
「今の仮面ライダーのデザインは全然仮面ライダーらしくない!」とご立腹な知人が居たな。
因みに一番好きなライダーはアマゾンだそうな。俺には良く解らない世界だ。
170名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:10:41 ID:UGYf6Hjo0
アクマイザー3に似てる気がするんだが…。
171名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:11:14 ID:3r2HceZa0
♪イッツオールラ〜イト
172名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:11:50 ID:d+3vwEzj0
>>169

その知人の気持はよくわかる
仮面ライダースーパー1が登場した時、
「すげぇー未来的ライダーだ」と子どもながら思った
173名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:13:40 ID:XhTR3gwA0
>>160
>本当にプロでアーティストならせめて「生活に負けない愛の形」くらいは
>示してほしい。

そんな歌聴いてうれしいか?
失恋系の方がいい歌多い気がするんだが?五輪真弓とか。
174名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:13:48 ID:RZZKhPKo0
>>155
実家のパン屋なんかかなり前に倒産してるだろうが
民事再生だかなので今でも営業してるのかもしれんが

>金なんかなにもしなくても腐るほど持ってるよ

よくもまあこんなこと恥ずかしげも無く書けたもんだな
175名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:14:01 ID:9mClkLTY0
>>170
http://may.nijiura-doll.info/fullmirror/08keta/24/may_24941761/1218905560366.jpg
アクマイザーってよりこっちのビュビューンに似てる。

http://kamenrider-w.up.seesaa.net/image/ooo_0001.jpg
平成ライダーだとキバ臭がします。
176名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:14:09 ID:E0MUfqC20
今さらごめん、基本的なこと分かってないんだけど、
最近の特撮は俳優とスーツアクターって別々なの?
177名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:14:50 ID:UGYf6Hjo0
アマゾンも仮面ライダーらしくないと思います。たしかモデルがピラニアだよね?
178名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:15:37 ID:RLzFcQVj0
>>173
大黒摩季の(昔の)売りは「ネガティブな前向きさ」だからなあ

最初から最後まで徹頭徹尾幸せ全開の歌なんてのに心当たりがない
179名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:16:05 ID:MbMcKLZqO
Wはおもろい
ライダーのデザインも好き
180名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:16:36 ID:rwTsgP5h0
大黒摩季のことと仮面ライダーの話題が
完全に乖離してるなw
181名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:18:24 ID:BARMolaK0
>>177
オオトカゲ
182名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:18:27 ID:RrcNWvcQ0
>>177
トカゲとちゃうか?
183名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:19:32 ID:f/czPMIj0
次作は3人で変身合体する仮面ライダーT(トリプル)かと思ってました。
184名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:21:05 ID:Uu5TlejAP
どうせまたゴーストライター使ってるんだろ。
こいつの過去の曲は全部そうだったんだから。だまされたよ。
185名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:23:11 ID:LxLsC8/M0
ライダーはバッタに限るよ
186名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:23:41 ID:oXxwTySW0
187名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:24:18 ID:f/czPMIj0
>>177
マダラオオトカゲ

ライダーとしての強さはともかく、食物連鎖上はアマゾンが最強。
188名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:25:38 ID:pSv4uIC60
>>167

俺が感じた配色の不快感はそういうことか
189名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:25:50 ID:tvRU85rnO
うはははははwwwwww
本当にそれでいいのか大黒摩季www
最近の仮面ライダーはよく分からんとみうらさんも嘆いていたぞ
190名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:26:20 ID:BARMolaK0
>>188
配色はレゲエカラーだろ?
191名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:29:30 ID:Xbqex0ptO
>>185 …お前も、地獄へ…来い!
192名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:30:57 ID:9mClkLTY0
>>185
バッタライダーって実は1号2号とブラックぐらいだろ。
193名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:31:55 ID:sZPPRoEr0
>>186
なつかしい。
194名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:33:29 ID:sZPPRoEr0
>>192
お前、地獄兄弟ディスってんのかよ
195名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:36:29 ID:B4alqgMkO
プロデューサーが武部(キバ)

脚本が小林靖子(電王)

高確率で駄作になる
196名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:36:42 ID:pSv4uIC60
>>192

第2次ベビーブーマーの誇り、スカイも仲間にいれてはくださいませんか
197名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:39:55 ID:u5JfhQ5x0
>>8
世界のウタダさんの悪口は止めろ
198名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:44:52 ID:4iUrZKr6O
>>33
旦那の病と闘っているよ
199名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:45:59 ID:qVRL9aQx0
主役の柴崎佳佑って見た目しょぼいんだけど
間違ってないんだよね?
200名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:48:23 ID:WPdQOFV40
声にパンチが効いてて好きだったけどな>>大黒
http://www.youtube.com/watch?v=JO0Idelyycg
子供の頃の原体験というのは後の嗜好に影響するという事か…?
201名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:54:04 ID:9mClkLTY0
>>199
初見ではショボくてナヨっとしたガキだなと思った健が大ブレークしちゃったので、俺は評価を控える。
202名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:56:10 ID:qT+Rc/H60
ZARDが死んだことに対するあてつけか
最低
203名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:59:22 ID:xOdai0B+0
熱くなれは好きよ
204名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:06:33 ID:uzjefZ5P0
>>196
スカイさんはイナゴでは
205名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:11:18 ID:uzjefZ5P0
なんかだんだんかっこよく見えてきた
トーテムポールみたいで面白いよ
206名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:12:26 ID:Lw8spy9G0
悪役にしか見えない
207名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:16:15 ID:5k37Xp+b0
>>195
あらま、見る前に終わった・・・
またライダーの内輪もめ路線かよ
208名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:17:40 ID:WaLI9+hVO
サッカーのテーマで何が好きですか?のアンケートを取ったらタマレボ押さえて熱くなれが1位になると思うんだが

これはアトランタ五輪のテーマなので無効票扱いになる
209名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:21:20 ID:rwL+v0z90
大黒摩季は悪役にピッタリだな
布施明も出演してたんだからあるかもしれないな
210名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:28:40 ID:LOws1iAA0
「敵も味方もライダー」

この路線が受けちゃったせいで、
敵も味方もウルトラマンになり
敵も味方もガンダムになり
敵も味方もプリキュアになり

なんつーか
211名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:29:38 ID:LOws1iAA0
>>208
それなら俺は2002W杯ん時のmugen一押しだな
212名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:46:38 ID:o7auWMOoO
>>147
何年か前の結婚式の時、移籍の件で揉めて(BEINGから)来てくれたのは坂井泉水だけだったらしい
(ソース:織田哲郎のブログ)
213名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:57:26 ID:Gl7wbeRc0
この仮面ライダーの横にいるのが女怪人役なのか?
214名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:43:52 ID:PA5lfbS90
絶対にゆるさん
215名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:58:04 ID:H8mZwes6O
http://www.youtube.com/watch?v=71uznF-4CDk

こんなにファンがいたのにね
216名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:05:40 ID:Eh9pZPhS0
響鬼や電王がライダーとして認められるんだからもうどんなデザインでも驚かないよ
217名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:20:47 ID:9KfhDQZW0
小林だったら龍騎みたいな感じなんだろうな
もういい加減ライダーやめてキカイダーの続編でも
やりゃいいのに
218名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:26:49 ID:LxuktkgK0
生き残って、かめんらいだー  とわw
219名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:29:37 ID:9iR73Lkm0
主題歌も結構だが大黒には悪の女幹部をやってほしいな
220名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:31:50 ID:ky/fRyqT0
>>215
昔からおばさんじゃん
221名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:31:53 ID:Igar3GdZ0
>>217
需要が全然違う。望まれてないことをやっても仕方が無い
222名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:33:46 ID:Igar3GdZ0
平成ライダーってことはavexに移籍するのかね?
223名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:39:01 ID:MjJmvwC4O
>>195
キバを怪物くんライダーにしときゃあ普通に受けたろうに
腐趣味全開にして駄作にした武部じゃあ期待できそうもないな
224名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:40:32 ID:kr6fR7GD0
なんかハイテンションなOPになりそうだ。
OPの映像には金かけて欲しいなー。Wの歌は好きだけどちょっと背景安っぽいんだよね…
225名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:47:52 ID:uODM8xmBO
和泉さんを返せ
226名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:51:06 ID:DhPR3kfa0
坂井に嫉妬してたブサイクか、まだ生き残ってたんだ
歌ヘタクソで詩も曲もゴミなのにどこらへんに需要があるの?
227名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:13:24 ID:W8xvVLsc0
ZARDさんが新でよかったの人か
228名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:22:47 ID:M1bGXg9E0
>9月5日から毎週日曜午前8時放送。
逆に言うとWは8月いっぱいで終わっちゃうんだなあ
229名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:55:28 ID:yvTsW01sO
>>227
ZARDも死ね前はアルバム48万枚だったのが
死んだあとに45万枚売れて95万枚近く売れたんだから、
結果的には死んでよかったんじゃね?
230名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:56:04 ID:Fz4LK88ZO
高田里穂が出るから見よっと
231名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:00:40 ID:/xFdriiS0
>>229
死んだら印税も手に入りませんがな。
95万枚程度じゃ命と引き換えにするほどの名声も手に入ってないし。
232名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:13:24 ID:CXCR30x7O
楽しみだな
233名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:14:28 ID:yvTsW01sO
>>231
レコード会社的にはウハウハだろ。
現に、死後の方がベストアルバムリリース、カバー・企画アルバムリリース、シングルリリースに加え、
レストランオープン(すでに閉店)、全国コンサート といった具合に、
生前よりも活動が活発になってるんだけどな。
234名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:14:52 ID:RfIztO700
ジーコ「オオグロ、ムァキ」
235名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:18:09 ID:8x5endbX0
正直な人だなw
236名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:18:58 ID:8Lb0kqF80
大黒摩季最新シングル「IT'S ALL RIGHT」95位 637枚 

237名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:19:25 ID:fURYc8lJ0
急に売れなくなったのはなぜ?
238名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:19:34 ID:CDhQGO+tP
>>195
また武部なんか。意外と早く次のチャンス来たんだなあ。
キバの大爆死(自分は好きだったが)からしてしばらく干されると思ったのに
239名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:23:32 ID:k2d6pG6wO
あれだけテレビ出なかったのに売れなくなったらテレビだけじゃなく
こんなところまでしゃしゃり出てきてカッコ悪い。
まぁ歳とって丸くなったんだな。
240名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:23:52 ID:aWLAj7RK0
まぁ死んだとかじゃなくて、たしかに消えていった人が多いもんな
消えた人は何をやってるんだろーな
241名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:34:24 ID:yvTsW01sO
>>237
ビーイングサウンドから小室に時代がかわって、
メディアに出ない、ライブをやらないと言った売り方が受け入れられなくなったからじゃね?
ビーイングブームが終わったら真っ先にWANDSとT-BOLANが全く売れなくなったじゃん。
242名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:37:59 ID:r06iyJbj0
SuperFlyっていう後釜もいるしな
243名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:45:27 ID:CFsR9kvU0
>下半身へとパワーを供給
244 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:04:57 ID:8xWLBF0bP
このババア完全にあの人は今じゃん
245名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:44:29 ID:GfiskTcq0
ストロンガーと本気でHしたらその日から都合のいいタックル扱い♪
マジメなだけなのに♪とか歌うのか?
246名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:23:52 ID:QDVAnjVmO
小林信者の腐女子共は楽だろうな
当たれば靖子にゃんのおかげ、はずれれば武部のせいとかぬかすんだろうし
247名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:27:08 ID:OKBhZYVtP
>>236
需要の無さは異常だなw
和田アキヲにはさすがに勝ってるのか?
248名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:37:27 ID:H+gyToOe0
>>229
お前も絶対に許さない
249名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:39:42 ID:qKCO+Xqr0
まあWがかっこよすぎるのでその後の仮面ライダーはきついのはしょうがないが、これは
あかんやろ。
250名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:46:44 ID:AbsLwHt60
しかし毎作毎作、微妙な位置の歌手を主題歌に起用する一貫性はスゲーwww
251名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:51:16 ID:fp0xviaE0
ライダーのデザインは毎年、
放送前→ねーわwww
放送後→慣れた、つかカッコよくね?
の繰り返しだから気にしてない。
252名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:03:04 ID:UNTeaKcv0
>>65
あの痛々しい歌詞なのがいいんじゃないか。
単なるヒット曲としか認識して無かったけど、
あとから歌詞を知ってあんな痛々しい歌詞だったんだって感心したよ。
253名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:31:45 ID:0829PTbe0
独身時代は中田ヒデとうわさになったことがあった。
当時大黒の大ファンだった私は「ヒデが相手じゃしょうがない」と
一人で勝手にあきらめた過去があるorz
254名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:37:03 ID:Z5RVjRSFO
>>250
2年連続でビーイングから逃げ出したアーティストw
上木はZARDに寄生したけど全く売れず
大黒はZARDを気持ち悪い歌声と公共の電波で言い放った
255名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 06:07:06 ID:597zJpw+0
つうか、セイザーXのケインだよね
256名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 07:52:09 ID:KPD/RKML0
来年のライダーの主題歌は小柳ゆきかな
再来年は広瀬香美かな
いっそ大事MANブラザーズでもいいか
257名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 08:46:05 ID:8Eg+/ez50
>>254
お前、気持ち悪いな
258名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 08:48:03 ID:8Eg+/ez50
>>253
当時、ちょうどテレビに出始めてて、「いや、顔見知りだけど、別に中田に会いにイタリアに行ったわけじゃない」というのが素直に信じられたろ、容姿的にも性格的にもw
259名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 10:12:31 ID:zEJhqtTM0
寄生するほどたいしたポジションじゃなかっただろここ10年のZARDって
260名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 10:36:41 ID:6c6wODOOO
>>254
気持ち悪い歌声じゃなく

中山「昔、同じ事務所に下手な人いましたよね?」
大黒「‥昔〇〇のコーラスやったけど、〇〇の歌が下手すぎで合わせるに大変(笑)、(歌上手な私が)何であの人に合わせなきゃならないの?この業界(実力じゃなく)結局、顔と体なのよ‐!」

‥だったような気がする
261名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 10:41:46 ID:8Eg+/ez50
>>260
気持ち悪い奴だな
カッコ内だけじゃなくて地の文も自分の意見でバイアスかけてるし

中山ヒデにのせられて古巣の悪口言ってたらその相手が死亡したんだから、本人が一番公開してるだろ
262名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 11:11:43 ID:OKBhZYVtP
>>259
そもそも寄生することで上木の売上増につなげようとしたのが
ZARDとのfeatering企画だよ。
40の坂井に遠く及ばない若手の雑魚が一杯いるのがビーイング。
263名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 11:22:59 ID:H+gyToOe0
>>261
後悔してる奴の発言にしては、これはちょっと迂闊な発言だろ


264名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 13:06:44 ID:CtL5knLVO
今日はライダーの話題が多いなw
265名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 13:48:16 ID:cVNDzQC2O
>>17
DAKARAはデビュー曲じゃないぞ。
あれは2曲目でデビュー曲は事件記者立花圭子主題歌

>>71
事務所でなくレコード会社な。
レコーディングしてた隣のスタジオに宇多田がいて
宇多田が大黒摩季が隣でレコーディングしてるって知って訪問。
TEAMOTOKOMAE結成
それが縁で大黒のアルバム曲に宇多田参加でゼナCMソング起用。
266名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 14:16:18 ID:cVNDzQC2O
>>225
返せと書く割りに字間違えるなw
267名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 16:34:04 ID:Z5RVjRSFO
>>259
上木は死後の遺作で無理矢理デュエットをやって上木のソロパートもあるぞ。

うちくるでは、
長嶋茂雄が参加した曲のコーラスをやったが、
あれをやったらもう二度と歌手としてはやっていけないwと思ったが
でも金がなかったからやらざるをえなかった
って発言もあったね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:41:14 ID:lT0Z9Nqp0
今度こそ石原慎一だと思ってたのにがっかり
269名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 19:30:11 ID:6c6wODOOO
>>267
アーティストが嫌がる仕事を無理矢理させるなんて‥Being最低だな (´・ω・`)
270名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 19:31:32 ID:Bj/6rzWm0
この人、喉のスタミナみたいなもの無いよね
ライブ行ったけどすぐ喉がやばそうになってた
271名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 19:32:35 ID:qbcRgoRMO
奴がくる
きっと奴がくる
真っ白な単車に乗った王子様が
272名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 19:33:56 ID:+WsXXp3y0
ようつべで昔のヒット曲聞くと確かに名曲だよ
273名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 19:35:15 ID:7tjnoRF30
大黒摩季が初めてテレビに出る!って時には興奮したなー。
274名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 19:37:25 ID:qbcRgoRMO
そして実物見てがっかり
275名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 19:39:55 ID:hiww24YmO
>>265
ストップモーション懐かしす
276名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 19:45:11 ID:YEGf5NN20
スラダンのエンディング歌ってた頃が最盛期だったな。
277名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:00:52 ID:4LHsAEiT0
ライダーデザイン、
放送前→ねーわwww
放送後→おおっカッコいい

278名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:01:56 ID:4LHsAEiT0
ディケイドデザイン、
放送前→ねーわwww
放送後→おおっカッコいい

シンケンジャーデザイン
放送前→ねーわwww
放送後→おおっカッコいい
279名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:01:56 ID:fcwPCLhO0
>>277
慣れたなー、555もアクセルも。
280名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:05:32 ID:4LHsAEiT0
ダブルとゲキレンジャーは放送前からカッコよかったな。
ディエンドもイラストではひどいと思ったけどカッコよかった。

>画像:http://mantan-web.jp/assets/images/2010/07/01/20100701dog00m200013000c_450.jpg
イラストだとねーわと、思ったけど意外にカッコ良いな。
281名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:07:49 ID:NP+3opx60
設定も主題歌の人選もすごくブレイドっぽいぞ!
これは期待
282名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:08:34 ID:QjumL3pyO
離婚しそうでしないよね
283名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:19:44 ID:+ZwtOqM3P
未だに例の発言がZARDに対して言ったと思ってるやついるのか…?
ネタで言ってない奴はW-NAOでググれ
284名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 08:58:02 ID:pmsvwALA0
仮面ライダーorz・・!?
285名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:05:54 ID:Haq40SF2O BE:1912695348-2BP(0)
>>278
ディケイドコンプリデザイン
放送前→遺影www
放送中→もっと動けよww
放送終了後→剣崎…
286名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:48:24 ID:/f9POKuU0
アトランタ五輪のテーマソングだけはよく覚えてる
287名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:19:06 ID:fPaTVq8N0
B'zのパクリっぽいと感じさせる曲が多かった印象だな
やたら長い題名や曲の中に早口のセリフがある曲とかなかったっけ
でもあの頃ちゃんと給料もらってたら1億ぐらいは貰ってたんじゃないかな
288名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:42:43 ID:vmjgtCd20
クウガ→アギトの流れのオーソドックスなデザインから、
龍騎で好きにやっちゃっていいんだ的な開き直りになったからなあ
「今度はこうなんだ、へー」ぐらいのもんだな
289名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:48:13 ID:SK0md1wIO
バロムワン?
290名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:51:26 ID:9eE83++sO
仮面ライダージャマイカか
291名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 11:55:42 ID:nnJk2dKmO
別にもう「仮面ライダー」でなくてもいいんじゃないの?
292名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:40:51 ID:dC13LM6R0
このババア嫌いだわー
ROCK FUJIYAMAでの『子供の頃は音がおもちゃがわりだった』発言は
失笑でしたねw
293名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 13:15:54 ID:ARRyAowvP
大黒とZARD坂井って仲良かっただろ。

マスコミに踊らされる奴らが訃報直前の例の発言で変な噂広めたんだな。
294名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 17:12:13 ID:P4+HzO5d0
というかあの発言どう考えてもZARDのことじゃないだろ
ZARD体なんか売りにしてないし
295名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 17:15:40 ID:rIk1i63tO
>>289
なんか見たことあると思ったら
それだ!
296名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 17:20:25 ID:Iucl5FlXO
>>287
>やたら長い題名

あのときは大黒だけじゃねえだろ。

・愛のままにわがままに僕は君だけを傷付けない
・別れましょう私から消えましょうあなたから
・愛を語るより口づけをかわそう
・このまま君だけを奪い去りたい
・君が欲しくてたまらない
・この愛に泳ぎつかれても
297名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 17:21:15 ID:zIQBEATXO
w→orz→QBK
298名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 17:23:40 ID:hkSzQtgY0
アラフォー落ちぶれ歌手が仮面ライダーだと?
299名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 17:25:57 ID:/hTIQAxJ0
厨房の時好きだったな大黒摩季
300名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 17:29:17 ID:kHSW8FEc0
新ライダーの価値が下がった感じさえする。
この人もう声も出なくなったただのおばちゃんだろうが・・・
301名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 17:29:38 ID:GQrMqupdO
NHKのサッカーの歌
この人の歌だと思ってた
302名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 17:32:29 ID:bCS+u0pjO
がっつり整形。
303名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 17:56:27 ID:BwsNUvOa0
>>287
同じレーベルじゃなかったっけ?
あの事務所はほどんどのアーティストを同じ売り方してたからうんざりしてた
304名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 17:59:55 ID:rSfsAnKQO
大黒摩季クラスだと印税だけで生活できそうだから
へりくだる必要あるのか?
305名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 18:00:28 ID:P1CAlucv0
この人レズだよな?
306名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 18:01:15 ID:TYbxMMnYO
オーズ   大黒摩紀
ダブル   上木彩矢
ディケイド Gackt
キバ    河村隆一
電王    AAA
カブト   TRF
それ以前詳しい人よろしく。
307名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 18:19:55 ID:4USVhack0
剣 相川七瀬
555 ISSA 後詳しい人頼む
308名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 18:25:43 ID:TYbxMMnYO
響鬼は?
309名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 18:50:40 ID:YTrVOyMv0
>>23
相川はどっちかゆったらガンダム路線じゃ?
310名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 18:53:20 ID:Tk3edJnF0
ロッカー(藁
311名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 18:55:11 ID:vpGrcBEL0
平成ライダーの主題歌リストを見ると、
ほとんどが、売れなくなった歌手ばかり。
312名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 18:58:30 ID:BwsNUvOa0
>>308
布施明
313名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 19:07:08 ID:55ajmVVwO
>>253
中田との噂なら大黒本人が否定してたね
その否定の仕方見て「あーこの人リアルでモテないんだ…」
ってちょっと悲しくなった。ファンだったからね
314名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 19:29:38 ID:SvyQE44q0
大黒の歌は歌詞も声も歌い方も苦手だから微妙。。。
声が苦手だった相川七瀬のRound ZEROは聴いてみたら好きになったけど
315名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 19:38:27 ID:8s8pnYV80
耳に痛い声なので嫌い
316名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 20:01:11 ID:R1oz6lF+0
人は皆だれかの犠牲の上で生きている
深く尊びながら踏みしめてゆくべきだって
見ないふりじゃなくてそう思えたら良いのに
317名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 20:02:23 ID:DBrkiB1A0
ライダーの主題歌だけでなく
戦隊やプリキュアの主題歌もこういう人たちに歌ってほしい。
318名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 21:53:32 ID:NLumtPaCO
相手が誰であろうと、テレビで他人の悪口を平気で言うのは見てて気分が悪かったな。
言ったのは坂井のことではないにしろ、
こういう誤解を招く原因になっちゃうからね。
まっ、大黒だけじゃなく、そんないやらしい質問をした中山や番組スタッフもだけど。
319名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 21:54:47 ID:EAD4gbtj0
>タカ、トラ、バッタのコンボ「タトバコンボ」
ここで噴いたw
320名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 00:18:26 ID:AxTNLhFo0
高いギャラ払って大黒マキは無いと思うがな。
大黒なら、龍騎OPのポケモンのさとしで良いと思うがな。
金払って歌手にOP歌わすなら
城南海とかKOKIA MISIAが良いね。
321名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 00:24:21 ID:KeDcp4eBO
>>318
同じ会社でバックコーラスやらされた。なんでこんな下手くその、って言ってんだから間違いなく泉ちゃんの悪口だわな
巧い下手以前の問題
322名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 00:28:00 ID:0ZuALQWn0
今年発売した新曲637枚だからな ライブも小さい規模でガラガラ状態
323名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 00:32:25 ID:D+gt7Ezi0
それしか売れてないのか…。
大黒摩季売れてたんだけどなあ。
324名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 00:39:46 ID:aEMOZoVXQ
腰に信号機WW

まあ、ディケイドで免疫力あるから、余裕で見れるW
325名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 00:40:30 ID:vleRWfwxO
スラムダンクは神
326名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 00:43:00 ID:SBFaSRy/O
新しいライダー楽しみだけどこの人選だけはガッカリ
これなら全然無名の人の方がよかった
327名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 00:47:19 ID:m7K7Wzxw0
最後の最後までメディアに露出しちゃダメだろ
328名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 00:54:28 ID:n8iCKF3nO
ライダーの中のひとを変えてくれ
動きの癖でぜんぶウラタロスに見える
329名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 01:12:13 ID:orGD895d0
「しぶとく生き残ってきてよかった」

ZARDに対する当て付けか
330名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:22:08 ID:GZk8ywoa0
ビーイングから離れた上木亜矢に楽曲を提供してほしい。
331名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:30:38 ID:wR0hqOv8O
>>315
> 耳に痛い声なので嫌い

広瀬香美と同系列だな。とにかく不快な声だ
332名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:23:50 ID:IudKWgOvO
>>184
平成ライダーで歌い手が作詞した曲ない件
333名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:31:52 ID:BXgnZhB40
平成ライダーの作詞家さん
表面的にはヒーロー物の主題歌ぽくなくて
世界観を完璧に織り込ませる職人さんだからな。

スタッフが歌詞に合わせて
ストーリーこしらえているのかもしれないけれど。
334名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:42:56 ID:QBwRn6hNO
この人、太ったのか?
>>1の画像が占い師に見えた
335名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 12:54:21 ID:Rxf5EzeQ0

そうか、ワールドカップは残念だったが、
FC東京でもかんばれよ
336名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:02:12 ID:MrdGNXo+O
この人、年々ケバくなってくな(笑)
髪の毛がまるでトウモロコシの毛みたいだ(笑)
もう還暦間近だろ?(写真だとそう見える)
337名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:14:16 ID:weKmBlYk0
落ち目歌手のライダー主題歌CDって、どういう人たちが買うのか
まったく分からん。
338名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:56:06 ID:AxTNLhFo0
大黒マキはガッカリだな。
岩崎宏美か岩崎良美か、白鳥英美子か、植村花菜、手嶌葵で良かったんじゃないか??

欝だな。あの全く手入れしてない汚い下品なカスレ声を毎週聞かないと駄目なのか。
339名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:58:48 ID:XxYCbSS0O
そろそろISSAに小さな星の話をさせろよ
340名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:39:10 ID:oX/25uQ10
坂井ヲタが荒らしてんの?
大黒主題歌、普通に期待できると思うけど
341名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:41:01 ID:D5qH6EjdO
もっと若いのにやらせろよ…
342名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:49:06 ID:kw0Klp26O
死んでるのに気付いてないだけの森繁シンガー
343名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:23:41 ID:hxld13L40
「あなただけ見つめてる」って歌詞怖いよな
344名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:28:13 ID:SS66sVzO0
なっつがくっる〜〜
345名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:30:17 ID:QhToFYY60
>>337
殆ど子供に聞かせる為に親が買うんじゃないの?
346名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:32:45 ID:h5nQqAS40
グロヲタvsザコヲタ
347名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:35:48 ID:U9jxOgdAO
来年のライダーはパチンコ玉で変身かなぁ
348名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 15:36:01 ID:oQp+S2oRO
対象年齢10歳以下の主題歌CDなんてどうでもよくね?
てかおまえらいくつなの?
349名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 16:04:08 ID:AxTNLhFo0
ディケイドop ガクト ダブルopの上木彩矢まで人選良かったけど。
ダブル挿入歌 吉川こうじから、明らかにおかしい方にいってるな。
吉川曲も全然合ってないし、そもそも歌下手で声も魅力ないから。

せっかく良さそうな次シリーズなのにな。
350名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 19:06:59 ID:VZlp1cHa0
>>349
いい加減大人になれよw
351名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 01:06:18 ID:QdPlzJhi0
>>322
ヒドスwww
ぶっちゃけ全盛期にはかなりヲタで、ファンクラブにも加入してたw
今じゃ全然興味なくなったけど、このザマは可哀想過ぎる。
でも全盛期にぼろ儲けしたし、今は趣味として仕事してそうだな。
352名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 01:09:05 ID:blOeyaBSP
仮面ライダー主題歌で喜んでる大黒っていったい
353名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 01:29:11 ID:a2W6JOg6O
>>306
V3→近所のオッサン3人
354名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 01:32:51 ID:biKgaSqZO
なんか新しいライダー、余りカッコ良くないんだが…
355名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 01:33:01 ID:h7GKvm//O
ダブルはおもろかったなぁ
主役二人が下手くなかった支那
次回はどうだろう
356名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 01:37:32 ID:0ERAKXLo0
>>328
アギト以降響鬼を除いて主役ライダーのスーアクは全部高岩さんだからな。
357名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 01:46:56 ID:WiNQWLAR0
>>349
OP曲の人選はあんま曲と関係ない
作詞作曲には関わらないし歌唱力高い人であれば問題なく作品に合う

吉川はカブトでもそうだが作詞作曲までやってるから微妙な事になった
ガクトですら手を付けてない所なんだがな
358名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 09:06:50 ID:D8MkqWVj0
>>355
翔太郎が下手じゃないのは同意だがフィリップは…役柄に助けられただけではw
大黒マキはカブトのYU−KIみたいな感じになりそうだな。
どうせ歌自体はいつもの人たちが作るんだし。
359名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 20:15:29 ID:AqTv/UbV0
歌詞がスイーツ(笑)
まともな大人にはわからない
360名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 20:23:39 ID:5P1AxId+0
中居が出てた「味一問目」ってドラマの主題歌はよかった
361名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 21:04:55 ID:n396+vcR0
響鬼のOPが好きだった
久しぶりにメイン視聴者の子供を意識して作られた曲って感じだった
362名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 21:13:40 ID:yQxb1qFQ0
>>358
検索小僧のほうはまだ10代なんだろ?
滑舌だってあんまよくないし、まだまだ基本的な修行積んでいく時期だわな
363名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:41:36 ID:if19uuwYO
昨日HEY!HEY!HEY!に出てたけどカッコ良い40歳だなぁ
364名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:45:59 ID:w+Dumw4lO
オーズ…今度のライダーは四つん這いがキーポイントなのか
365名無しさん@恐縮です:2010/07/06(火) 12:50:29 ID:TW2ZXTnu0
>>304
少なくとも30代がカラオケで必ず歌うだろうから今の稼ぎはともかく
遺産で十分食っていける
366名無しさん@恐縮です
>>349
演出が曲に合ってないんだろうが。