【サッカー/W杯】元ポルトガル代表のフィーゴ氏、C・ロナウドの態度を批判「最も厳しい瞬間でもチームのために立ち続けろ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
元ポルトガル代表主将フィーゴ氏が30日、同国の現主将C・ロナウドの態度を批判した。
ロナウドは決勝トーナメント1回戦のスペイン戦で0―1で敗れた試合後、カメラマンに向かって
つばを吐いたことなどに非難が集まっている。

フィーゴ氏は「勝とうが負けようがチームを守るのが主将の義務。最も厳しい瞬間でも、
チームのために立ち続けることこそ彼の仕事だ」と苦言を呈した。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100701035.html
2名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:36:23 ID:MGtWIZ6dO
さすがフィーゴ。
よく言った。
クリロナはサムライスピリットを学ぶべき。
3名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:36:49 ID:H78muqorO
さすがフィーゴさんや
4名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:36:55 ID:cMjAHhfY0
スペイン戦は最悪だったな
本田の方がずっとましだった。
5名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:36:59 ID:/1FovHPS0
韓国戦の後の疲れ切った表情は忘れられません
本当にお疲れ様でした
6名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:37:13 ID:P5ZXcYpg0
フィーゴが言うならその通りだな
7名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:37:34 ID:WY8jaWoQO
マドリーが甘やかしちゃったね
8名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:38:02 ID:DF0vcr8F0
>>4
本当にそうだったよな。
ポルトガルはもう少しやると思ったが、スペインの圧勝だった。
ロナウドは役に立たなかった。
9 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:39:50 ID:k2xYMGrNP
ルーニー、クリロナ、メッシの大会になると言われてたが
メッシはまだ分からんがルーニーとクリロナは何の役にも立たなかったな
10名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:40:02 ID:HsY+YnSZ0
「クリロナ」ってなんか卑猥だな
11名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:41:16 ID:tAPTnDAj0
クリロナのオナニーはチームの士気を下げる
12名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:41:21 ID:OM3jAuO10
>>1
おっしゃるとおり。
13名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:42:19 ID:MFFBm7LT0
予選からほとんど役にたってなかったからな
ナニの方が数倍いい仕事してた
14名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:42:21 ID:57S1UZY40
こいつとかフランス代表とか見てると日本代表は下手かもしれないが最高だったよ
15名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:42:25 ID:egJmwCPBO
クリオナは天才だから仕方ない
天才は常に孤高

>>4本田とかいう薄汚い下手猿と比べるなよ
16名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:42:44 ID:LJyGB/s6O
怒られてやんのw
17名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:43:15 ID:f5QIiI4G0
フィーゴとジョンスペンサーが何となく似てる
18名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:43:20 ID:aLKkhXyf0
さすがはバルサからレアルに行ったフィーゴさんだぜ
19名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:43:39 ID:rj9/YaNe0
そもそも
医者になるかプロサッカー選手になるか悩んだフィーゴと
スポーツバカのCロナじゃ
人間の基礎が違うw
20名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:43:40 ID:JSGHN7a60
プレミアの得点王なんてクズってことだな
21名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:44:03 ID:Bj6rj1mQ0
フィーゴって日本でいうと誰?
22名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:45:01 ID:nmLPZ71HP
まだまともに代表で機能してないよな
ケイロスのせいも大きいんだろうけど、まだシモンとかが代表にいる時点で
ポルトガル自体のクォリティーの低下がよくわかる
23名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:45:42 ID:N2Gb45sH0
こんなのがカピタンなんてポルトガルかわいそ
つかうんこ物語がコイツとは一緒にプレイしたくないとか
話してたなw
24名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:46:10 ID:jN8tXfSF0
こっちはジーコ♪
25名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:46:17 ID:KFGYlOLh0
こいつアメリカで人気あるけど何で人気あるのか分からん。
チープでださい外見なのに。
26名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:46:28 ID:nQ6S8WLd0
>>21
松井秀喜
27名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:46:58 ID:aaul5UIh0
>>13
バイシクル失敗でケガしたナニさんか……
28名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:47:08 ID:Ez7KCoNp0
フィーゴはん。ダイバークリオネにそれは厳しい注文とちゃいまっか?
29名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:48:01 ID:egJmwCPBO
つーかポルトガルはクリオナの孤軍奮闘だったじゃん

全体的にクリオナ以外下手だったし
特に左サイドのカスは駒野より下手だった
30名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:48:56 ID:+mMQjG7D0
>>21
布施博
31名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:49:08 ID:4np12Ejs0
キャプテンロナウドにして戦術もロナウドだし、いくらなんでも責任負わせすぎだろう
32名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:50:30 ID:brBg0P180
>カメラマンに向かって つばを吐いたことなどに

動画まだー?
33名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:50:45 ID:M++MyiGLO
クリロナって足掛かってないのに
コケて難癖つけてくるDQNだろ?
34名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:51:06 ID:leolqw4f0
日本選手にも言ってやってくれ!
勝っても負けても、試合終わったあとは相手選手と交流するのが普通だろ、
何自分たちだけで盛り上がってるんだ。
35名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:51:07 ID:VHltrNfy0
根っからのナルシストだからしょうがない
36名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:51:22 ID:LJyGB/s6O
かつてカントナを外すことで強くなったフランス代表

肥大化したエゴのロナウドを外せばポルトガルは強くなる
37名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:51:25 ID:gl8VD8fvO
さすがフィーゴだアゴ割れてるだけある
38名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:51:27 ID:Se2jDTMc0
フィーゴとクリロナは国内ではどっちが人気なんだろう?
39名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:51:29 ID:K3G6oFOx0
>>27
ナニは本当はプレーできたみたいだけど代表追い出されたみたいだぞ。どうしてかはわからないが
40名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:51:38 ID:N2Gb45sH0
0-0
7-0
0-0
0-1

う〜んw
41名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:52:46 ID:VHltrNfy0
北朝鮮がいなかったらもっとバッシングされてたなwwwwww
42名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:53:09 ID:egJmwCPBO
>>33あ?
ダイブ世界一のファール乞食ハエJapanをディスってんのか

特に本田とかいう猿は世界一ダイブしてたよなw
43名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:53:42 ID:8+dct0DF0
さすがフィーゴ
カンプノウで豚の頭投げつけられても表情一つ変えず淡々とプレーした男
ロナウドはおこちゃま

まあフィーゴもロナウドには期待してるから苦言を呈すんだろうけど
スラムのチンピラあがりはフィーゴみたいな人格者にはなれそうにないな
44名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:53:44 ID:xz4WpeR/O
上手いのはわかるがクリロナは好きになれないなあ
45名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:53:58 ID:HR5f5MEX0
こんな自己中が何でキャプテンとかやってるんだろう
自分のオナドリしかしてなかったじゃん
46名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:54:02 ID:u6CKHZUx0
お前ら、俺の胸に飛び込んでこい!!
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame102034.jpg
47名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:54:20 ID:iK70pj6n0
超絶格下の北朝鮮戦以外は完封負けだもんな・・・
Cロナ1人がどうこうって問題でもなさそう
48名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:54:39 ID:Lv7S81Cu0


本家ロナウド>>>>>>>>>>>>偽ロナウド
49名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:54:43 ID:brBg0P180
>>42
ダイバー日本代表の福西と中払はもう引退したので
それは過去の話です
50名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:55:16 ID:ar8TMa0N0
フィーゴっていま何してるの?
金はあるだろうし、悠々自適の隠居生活かな
51名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:55:38 ID:u6CKHZUx0
優秀なフィニッシャーがエウゼビオ以降皆無っていうポルトガルの育成システムのすごさ
52名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:55:58 ID:IIGsRHmf0
さすがフィーゴ、
近所のガス屋のとーちゃんに
似ているだけのことはある。
53名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:56:00 ID:AGTjuGvZ0
ペセテロが言っても説得力ないなぁ
54名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:56:23 ID:YyoW32AOO
フィーゴと、EURO2004のギリシャ代表ザゴラキスはそっくりじゃなかった?
55名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:56:23 ID:irMY2cbq0
>>46
川島がアップを始めました
56名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:56:24 ID:kaDhhD450
マンU時代からまるで成長していない・・・
57名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:56:44 ID:vKGD6H8SO
クリロナは国代表としてサッカー向いてないんじゃね
クラブのが向いてるってことか
58名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:57:02 ID:0PXdBk5EO
こいつ、なんかどっかのチームの選手と試合中喧嘩してたよな
なんか顎突き出して
59名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:57:24 ID:6SV5VL7bO
>>42
はあ?
60名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:57:25 ID:yMFc4r5nO
国歌斉唱も全員大きな声出して歌ってるなか
こいつだけ歌ってなかったよな
61名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:58:06 ID:egJmwCPBO
相手はブラジルやスペインだぞ?
ハエJapanなら100-0の相手だよ

>>45クリオナは必死にラストパスも守備もやってたの見て無いのか?
なにがオナドリだにわかのカス素人が
62名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:58:25 ID:hXQ6ls7FO
中途半端なミドル打ちまくってたな
あれでチャンス潰してた
63名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:58:43 ID:IcOhfZ4u0
フィーゴ何処さ?
64名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:58:53 ID:tVT36dBeO
ピント、コンセイソン、フィーゴ、ルイコスタ、ソウザ、コウト、バイア
これだけ居てあれだもの
ロナウドのワンマンチームなんてw
65名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:59:06 ID:u6CKHZUx0
>>63
熊本さ・・・(´・ω・`)
66名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:59:07 ID:Mi+BAxV7P
>>7
自分のチェルシーでの仕事をやりやすくするために
マドリー移籍のゴリ押しをそそのかしたフェリペスコラーリが一番悪い
67名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:59:30 ID:YBJ59hHNO
>>58
コートジボワール戦のことか
あれは相手が悪かったような…
68名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:59:47 ID:Ez7KCoNp0
怪物ロナウドとかマラドンは、無邪気な子供みたいで皆から愛される
クリロナはまさに、反抗期まっただなかの中学生みたいだから愛されない
69名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:00:06 ID:B/lVOOZ20
ブラジルのロナウドが全盛期の頃
偽ロナウドって感じだったな
今では逆になったけど
70名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:00:16 ID:UiYvOnfe0
>>65
釜本どこさ?
71名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:00:26 ID:aGLj0uyi0
>>50
インテルのフロント
72名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:01:26 ID:u6CKHZUx0
73名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:01:30 ID:EJZkUKZ00
15 :名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:42:25 ID:egJmwCPBO
クリオナは天才だから仕方ない
天才は常に孤高

>>4本田とかいう薄汚い下手猿と比べるなよ

42 :名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:53:09 ID:egJmwCPBO
>>33あ?
ダイブ世界一のファール乞食ハエJapanをディスってんのか

特に本田とかいう猿は世界一ダイブしてたよなw
74名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:01:42 ID:qF0kvxx+0
フィーゴ「罰として腹筋300回な」
75名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:01:43 ID:egJmwCPBO
>>56マンU時代→バロンドール
成長?アホかゴミクズ
76名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:01:57 ID:rodL3Rj00
>>70
TENGAさ
77名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:02:00 ID:gRwLgVGm0
クリスチャン・なにがしは素行が悪いな
78名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:02:08 ID:u6CKHZUx0
>>70
ガンバさ・・・(´・ω・`)
79名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:02:19 ID:ar8TMa0N0
>>71
そうなんだ
億の金もらってたフィーゴは
今フロントで○億とか貰えてるのかな
80名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:02:29 ID:xTpyWEThO
ID:egJmwCPBOは少し落ち着けw
81名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:02:42 ID:xKPOD3WJ0
控えめなクリロナなんて、サビ抜きの寿司と一緒
物足りない
82名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:02:55 ID:sgNfcQZ60
最期唾吐いててワロタw
83名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:03:36 ID:EJZkUKZ00
クリオナってなんだろうwww

15 :名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:42:25 ID:egJmwCPBO
クリオナは天才だから仕方ない
天才は常に孤高
84名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:03:36 ID:egJmwCPBO
クリオナの無回転FK見たか?
本田?とかいう雑魚猿と違ってスピード破壊力が格上だったな
真正面をカシジャスが取れなかった
85名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:03:50 ID:Q969gV1I0
カメラに唾はいて叩かれるクリロナw
http://www.youtube.com/watch?v=0UNW_7GyL5U
86名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:04:11 ID:t5l2g51MO
北はともかくブラジルスペイン象牙だろ
日本だったら残虐されてるな
87名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:04:17 ID:ecnHu2quO
ルイコスタ フィーゴ パウロソウザ辺りの黄金世代がいれば…
88名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:04:28 ID:N2Gb45sH0
ロナウドorメッシってよく話題になるけど
ぶっちゃけメッシの比較対象にすらなってない気がする。
今のロナウドは。
89名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:04:32 ID:TNS4tzk+O
>>61 100点ってww
ラグビーの話でもしてんのかよ?チョンニワカww
90名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:04:32 ID:zCDP/F8v0
偽ロナウドといわれ続けそうだ
まぁ本物が凄すぎるだけか
あっちは欠点は顔とファッションセンスくらいだったし
91名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:04:39 ID:3muVt82OO
それに比べて長谷部は実にしっかりしてた
92名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:05:08 ID:+KDxZEFK0
日本代表比べて民度が相当低い
93名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:05:12 ID:+Sz/nBiT0
きったねぇw
94名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:05:14 ID:gRwLgVGm0
クリスチャン・なにがしは
日本で言えば石垣島出身みたいなもんだろ
95名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:05:16 ID:zW6uRwq10
ID:egJmwCPBO

お前がクリオナって呼んだら駄目だろww
96名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:05:20 ID:/d4jDsxt0
フィーゴとクリロナ(笑)じゃ器が違いすぎる罠
97名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:05:20 ID:WU1Q1jiV0
この大会で最も価値を下げた男の一人
98名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:05:34 ID:pPFCjS120
>>76
TENGA山にはコバヤシおってさ(´・ω・`)
99名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:05:44 ID:eusodXzE0
みんな余裕なさ杉
ID:egJmwCPBO シカト汁
100名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:05:48 ID:Hqxap/y1O
キャプテンに向いてないだろ
101名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:05:50 ID:LXzDa6Pj0
寿司屋つぶれた
102名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:05:57 ID:VvbQIio20
>89
百点差ゲームといえば
南アW杯で日本代表がNZ相手に木っ端微塵にされたアレを思い出します><
103名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:06:02 ID:u6CKHZUx0
>>85
エインセだかがカメラに頭ぶつけたことを考えると、相当近くでウザさ爆発な状態で撮影してるんだろうなw
でも、唾吐きなんてやっちゃうクリロナは駄目だなw
104名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:06:12 ID:LmlIHn8DO
そんなに言うほど削られてないよな。
105名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:06:31 ID:zCDP/F8v0
結局士気崩壊した北朝鮮からへんてこなゴールを1つ決めただけだもんな・・・
106名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:06:32 ID:N2Gb45sH0
でも意外にモウリーニョに教育されてガラっと変わる可能性も
あるんだよなw
107名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:06:33 ID:CIaoFiqN0
クリロナみたいなクソ人間を持ち上げる日本のクソマスゴミと痴呆オタがいちばん恥ずかしいわ
108名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:06:48 ID:o1eygfO00
>>88
マドリーの試合見ればわかる
スペースがあって長い距離のとき
一人で持ち込んで決める力はメッシ以上
109名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:06:52 ID:EJZkUKZ00

このクリオナマンセーからは工場チョンのゲロ臭さがプンプンするぜーwww
110名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:06:58 ID:egJmwCPBO
>>88あのアゴチビは0得点なんだが
確かにあのアゴチビメッツは雑魚すぎて比較対象にもならんなw
111名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:07:22 ID:k+kTZg7Q0
ロナウドには金にならないWCなんてどうでもよかったんだろ?
112名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:07:40 ID:sgNfcQZ60
スパイ活動をするエブエ
ttp://www.youtube.com/watch?v=yBTubYyuyvg
113名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:08:33 ID:egJmwCPBO
>>92はあ?
悪質シュミレーション連発のハエJapanがか?
頭おかしいんじゃないか
114名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:08:39 ID:xTpyWEThO
>>108
条件が限定的スグルw
115名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:08:41 ID:AerTezhnO
キャプテンって感じじゃないよねw
116名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:08:46 ID:CIaoFiqN0
>>92
クリロナは火病言動と腐った性格が昔からチョンそっくりだよ
マンセーしてるバカが未だに多いのは日本ぐらい
頭腐ってんじゃねえの?日本のマスゴミ
117名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:08:46 ID:gl8VD8fvO
クリオナって気持ちいいの?
118名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:08:49 ID:LJyGB/s6O
同じオナニーでもデニウソンのドリブルの方が楽しい
119名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:08:58 ID:ZYvZl3ae0
さすが日本の若林豪はいうことが違う
120名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:09:04 ID:/d4jDsxt0
北朝鮮から1点だけか…胸が熱くなるな
121名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:09:12 ID:Nx1mEv2e0
最後に唾はいたのやっぱ苛立ちからか。たまたま吐いたとかじゃないんだな。

やっぱあそこで性格わかるなこの人の
122名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:09:16 ID:fDeKtH5k0
フィーゴ△

でもあんたのプレー自体は汚かったけどな
123名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:09:40 ID:brBg0P180
>>83
ただのミスタイプにそんなに揚げ足とるなよ
明らかにこれのことだろ?

http://www.youtube.com/watch?v=CiXbk3-0N_0
124名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:10:06 ID:VvbQIio20
で、クリオナってのがどんな選手なのかと思って動画をググったら
アダルトセーフフィルターがかかってしまいました><
125名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:10:19 ID:rDq+Ape60
ルイスフィィィィィィィーーーーーーゴ
126名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:10:28 ID:51BvmLeJO
>>21
関根勤
127名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:10:34 ID:bRwhjHiE0
他国のヲタから見ても、フィーゴのいるポルトガルには敬意を抱くことができた。
逆に、クリロナっていくら上手くても応援する気になれない選手。
128名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:10:39 ID:Ez7KCoNp0
>>103
でも今回のカメラマンは確かに無神経でウザいよ
ガーナだったかが後半開始前に円陣組もうとしたら
カメラマンが円陣の内側に入ろうとして、選手に切れられてた
選手の進行方向で撮影して、選手の方から避けさせようとしたり
129名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:11:02 ID:xTpyWEThO
なんでID:egJmwCPBOみたいに自国の代表を貶してまで他国の代表を応援できるのか。

理解に苦しむ。自国代表ありきだろ。

半島人か?
130名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:11:09 ID:Ji7Vjp6DO
>>107
いやいやw

100%おまえのほうがくそ人間だわ
131名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:11:26 ID:egJmwCPBO
>>121毎日誰かを誹謗中傷してるおまえらゴミクズが言えるかよw
132名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:11:35 ID:kaDhhD450
>>75
精神的な意味で言ってるんだけどな。
そんなことも読み取れない知的障害者はレスしないでくれ。
気持ち悪いから。
133名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:12:12 ID:H78muqorO
イケメンで大金稼ぐのに調子のらないベッカムが神に見えるな
今回何もなかったけど大舞台で致命的なミスを犯した方が
クリロナの為になったかもしれない
134名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:12:24 ID:6n+gTHdu0
つばを吐いたのwwwwww

そりゃ駄目だよ
135名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:12:28 ID:84F4KRbi0
サッカーは天才的かもしれないが人間としてはぺーぺー
136名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:12:35 ID:CIaoFiqN0
>>130
くそ人間ならお前の右に出るものはいないなw
137名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:12:50 ID:egJmwCPBO
>>132自己紹介すんなよ小卒の知的障害者
138名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:12:59 ID:zW6uRwq10
つーかなんでこいつをキャプテンにしたんだろうなw
139名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:13:36 ID:esQXMC4I0
なんだ故意だったのかよ
ksだな
140名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:14:01 ID:egJmwCPBO
>>127なにが多国のヲタだ最低チームのハエJapan信者w
141名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:14:30 ID:lUCc1Wbf0
だが、ちょっと待ってほしい。
クリロナのツバなら喜んで受けたいワ、という女も存在するのではないだろうか。
そう考えれば、カメラサービスだったかも知れない。
142名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:14:35 ID:vKGD6H8SO
クリロナはたぶん代表として向いてないんだよ
凄い選手の割にイマイチだったよな
143名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:14:48 ID:Nx1mEv2e0
カメラに向かってつば吐いてたけど、むしろカメラを蹴ったほうがおもしろかったのに
144名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:15:19 ID:8+dct0DF0
ロナウドのドリブルはなんの効果もないフェイントや無意味な突破が多い
対してフィーゴのドリブルは無駄が一切ない
その間合いの取り方、緩急のつけかた、相手の裏をかく動き
すべて計算されつくされたもの
だからロナウドより全然スピードないにもかかわらずスルスルと相手のDFを抜いていく
まさに生粋のドリブラー
145名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:15:31 ID:t5l2g51MO
逆にモウリーニョはケイロス批判しててロナウドかばってるな
146名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:15:47 ID:AYULBGXlO
>>128
俺もたまたまこのシーン見てた。
147名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:15:55 ID:VW2DVgb+0
ロナウドに愛国心なんかない。
だって外国でしこたま稼いでいるし
外国のほうがちやほやされて居心地いいし。
148名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:16:06 ID:Ez7KCoNp0
チラベルトはロベカルの顔面にツバを吐いてた
149名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:16:15 ID:2lpw5uqL0
>>144
ジダンもそんな感じだったよな
まあジダンはフィジカルも半端なかったけど
150名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:16:43 ID:W+KNf+H10
カメラどついたエインセは?
151名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:16:59 ID:xTpyWEThO
>>133
同じマンUの7番背負った選手でも人間のデキが違うな。
152名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:17:24 ID:Q969gV1I0
クリロナルーニーの黄金コンビとはなんだったのか
153名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:17:30 ID:4kvcpd0E0
>>145
モウリーニョはそういう監督
154名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:17:44 ID:Nx1mEv2e0
ルーにーなんかもっと何もしてないだろ
155名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:17:52 ID:8FyrW0mcO
フィーゴは凄いけどこういうのは現役のスターへのひがみにしか思えないな
本国でもホナウドはフィーゴを超えたと言われてるわけだし
156名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:19:03 ID:2fer6o+F0
>>138
キャプテンの責任負わせて精神的に成長しますように、という監督の親心と予想
まあまるで効果なかったわけだが
157名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:19:38 ID:kVYXvEzfO
こいつ身体能力が異常なだけで特段テクニックとかセンスがあるわけじゃないよなぁ
全然無いってわけじゃないけど
一流の選手やOBがクリを誉めてるのあんま見ないし聞かない
158名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:20:06 ID:asRi8JbG0
ロナウドの方がイケメンなのにフィーゴの方が貫録あるしカリスマ性があるな
159名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:22:06 ID:GXTIZoaHO
栗は人を引き付ける魅力はあっても、人を率いる才覚は全く無いのに、なんでキャプテンやってたんだろう?
キャプテンシーは中沢以下だろうに
160名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:22:08 ID:5Ww5r6rJ0
欧州人は欧州のプレーヤーを過大評価しすぎ
無名なだけで南米の方が良い選手多いくさいわ
161名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:22:24 ID:CV9tHB2k0
C.ロナウドはトゥーロンで日本に負けて号泣してるシーンしか印象に残ってない
162名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:22:40 ID:sOKlQntD0
>>138
ほんとは島尾三郎さんのはずがレギュラー落ちしちゃったからなー
カルバリョじゃダメだったのか
163名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:23:45 ID:7aInJXQo0
マフィアのドンみたいな風貌してるフィーゴと比べたら
ロナウドなんて下っ端のチンピラにしか見えない
164名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:23:57 ID:ooayiV9P0
長谷部を見習えよ
165名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:24:55 ID:DFnhzXfCO
>>129
海サカのオランダスレとか酷いぞ
166名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:25:53 ID:HUZHJvO30
あーあの唾吐きはさすがにビックリしたなあ
もう25なんだからもうちょっと大人にならなきゃね
167名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:26:20 ID:LXXCDiek0
今大会はクリスチアーノ・ロイヤルの大会だとか
のたまってたニワカ出てこいやオラオラw
168名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:27:30 ID:EjcOiNrCO
フィーゴのノロノロドリブルが好き
169名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:27:35 ID:ycRcTiCy0
サッカーわからない俺が試合観た感想
やたらロナウドロナウドと言ってたがこの選手いい選手なのか?それとも調子悪かったのか?
本田、松井、韓国の7番10番の方がうまく見えたぞ?
170名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:27:41 ID:vKGD6H8SO
>>163
フィーゴはあー見えてもインテリ系なエリートなんだよな
171名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:27:55 ID:F2eYUxHEP
EURO2000は劣勢の試合でゴールで態度を示したフィーゴと
ダイバーロナウドじゃエライ違いだわ
172名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:28:01 ID:SfPRgj500
>>21
スコットホール
173名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:28:05 ID:Nx1mEv2e0
>>166
でもぶっちゃけ視聴者目線だと、ただちょうど唾はいてた場所にカメラ
がいたのか、カメラに向かって唾はいたのと区別がよくわからんのな
一瞬のことだし
174名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:28:10 ID:xTpyWEThO
>>165
そうなの?
あの板は異常だから踏み入れないけど、そうなんだ。

わけわかんねぇよ。
他国を応援するのは自由だけど、自国を貶める必要性がまったく感じられない。
175名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:30:39 ID:dr8/pd/70
本国では未だにフィーゴの方が全然人気あるってかクリロナは根性悪すぎて本国でも嫌いな人の方が多いです
176名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:30:42 ID:qmd2IfpN0
酒に誘ってやってくれフィーゴ
このままじゃまずいリーダー不在だ
177名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:30:47 ID:u6CKHZUx0
>>174
その辺は、認知症専門のホームに行って『や〜い、ボケ〜』とか言わないのと一緒
自分がどこの国家の人間か分からなくなってしまったお花畑達なんだから
178名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:30:56 ID:tuJ9zVfL0
若林豪はデコが代表に入るのも良く思ってなかった愛国戦士なんだよな。
なんか国を背負ってるってことにすごくプライドを持ってる。
179名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:30:57 ID:32roNEDR0
負けてるのにラボーナしてたし。あれは無いわ。
180名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:31:35 ID:DFnhzXfCO
>>46
胸毛とギャランドゥをスナイデルとロッベンに分けてあげたいお
181名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:31:41 ID:75IpOC8y0
>>60 >>159
オレも思った
協調性は長谷部のほうが遥かに上

>>157 >>160
ドリブルは南米のほうがレベル高い
ヨーロッパ人はほとんど体幹強くて足速いだけ
メッシのような細かいフェイントは出来ていない
182名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:32:10 ID:GwGCC0p3P
こいつの何が凄いの?
183名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:32:09 ID:t5l2g51MO
謙虚なロナウドなんかみたくねー
ロナウドほどヒールが似合う選手もなかなかいないな
184名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:32:11 ID:9mmffYJc0
コソコソ寄生してる在日豚なんだろ
日本から出てけばいいのにね
185名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:32:25 ID:H78muqorO
>>165
芸スポのブラジル関連のスレで不自然にオランダあげてる奴いて不思議だったんだ
在日オランダ人なのかと思ったが
186名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:33:18 ID:PVbngAPd0
>>1
カッコイイな
187名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:33:43 ID:7aA1jBsh0
さすがファーゴさん
188名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:33:44 ID:L+womAXu0
最近の若いプレイヤーにはなかなかいないんだよな。
負けたときに歯を食いしばって前を向くような、
リーダーシップもった熱い人間って。

昔はDQNっぷりが凄い人間もいたけど、リーダーシップもった選手もいたから
人間模様が面白かった。
189名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:33:46 ID:CDSE7kAk0
フィーゴ△
190名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:35:19 ID:qFtGDZjM0
日本でも玉蹴りの玉に唾液を吐いたジーコとかいう南米人がいたね

日本人の高尚な品性とはかけ離れた土人ならではですね。
191名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:35:20 ID:drzq1RQW0
フィーゴがいた頃のレアルは本当に強かった
192名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:35:30 ID:Lv7S81CuO
モウリーニョなら操れるだろうな
193名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:35:40 ID:dr8/pd/70
>>188
メッシはそういうタイプだよ
若いけど人望もあるし人もついてきてくれる
クリロナは嫌われ者で誰もついてきてくれないよ
194名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:35:51 ID:iDoeG4dz0
フィーゴと言えば02年の買収審判に2人退場させられた中、孤軍奮闘
でバー叩くシュートとかで韓国追い詰めてたのが凄かった。フィーゴが
いなくなって弱くなったね。
195名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:37:04 ID:C8wfsW0E0
クリロナはナイキによいしょされてるだけ
ロナウジーニョと一緒であと数年後には消えてるよ
196名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:37:18 ID:J6hQEDhr0
人望無い
守備しない
攻撃ストッパー
FKは注目されてる

あれ、日本にこんな選手いたような
197名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:37:25 ID:LJyGB/s6O
ファーガソンが甘やかしたせいだな、ダメな子にしてしまった

キーンがいればレアルに行く前に矯正出来たのにな
198名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:37:31 ID:oOXQB61ai
>>191
ベッカム来るまではな
199名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:37:59 ID:dr8/pd/70
>>196
よく似たタイプの10番がいましたねw
200名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:38:15 ID:okUd6Mno0
クリロナは、メッシと比べると小物
201名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:38:35 ID:nQ6S8WLd0
クリロナには腐女子がついて行くから大丈夫
202名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:38:58 ID:hNrrQ/PJO
>>193
メッシがマラどんに汚されないか心配
203名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:39:06 ID:dr8/pd/70
>>201
本人がキモがるだけw
204名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:39:21 ID:Nx1mEv2e0
確かに性格でちょっと損してるな。あれで性格がベッカムまではいかなくとも
日本向けにも優しいインタビューとかしてたらもっと日本でも騒ぐ木がする
あれだけイケメンなのにもったいないことしてるなという感じ
205名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:39:59 ID:2bHqYeE7O
シモンが若い頃フィーゴの後継者と期待したんだがな
206名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:41:13 ID:ZfwTbAnL0
フィーゴはいい選手だったな
クリロナはしょうもない
207名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:41:49 ID:JCzXv0JO0
>>188
リーダーシップを本田に期待していい?
たった数ヶ月で俊介押しのけて日本の顔になってるんだからすげーよ
208名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:42:08 ID:YyoW32AOO
あとはカルトにはまるだけだね
209名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:42:30 ID:DRGEBH1QP
クリロナはプレーも態度もゴミだったな
210名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:43:01 ID:kVYXvEzfO
周りに使ってもらってナンボの選手なのに完全に自分中心になっちまったのもいけないなぁ
メンタルってホント大事だね
211名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:45:04 ID:6YK6CyjuO
本人が、ペットボトルやコインや豚の頭を投げられる粕谷だからなw
212名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:45:05 ID:q+uOqBUD0
8年前のポーランド戦で2-3m目の前で、コーナー蹴ってた姿
今でも目に焼きついてるぜ。
213名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:45:54 ID:LM18lnWJO
ロナウドは筋トレより頭を鍛え上げた方がいい

214名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:46:47 ID:N2Gb45sH0
>>196
流石に一緒にするのは失礼だろ。
ロナウドは日本のそれと違って試合中に消えたりはしないぞw
215名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:49:51 ID:PzP4X7ez0
216名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:51:14 ID:Nx1mEv2e0
ロナウドって日本向けにインタビューとかまともに受けたことないよな
さんまの無茶苦茶なやつあったが、無茶なお膳立てに必死で試合後に呼ぶ始末
まともにインタビュ^になってないし
なぜかわずか数分で途中で立ち去ってしまったロナウドwルーニーだけ残ってた。
ベッカムは日本のCMとかも出てたけどこいつはオファー来ても
見下して断りまくってんだろうな
217名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:51:25 ID:fdYweL9hO
唾なんて吐いたんだ?知らなかった
いくら才能があってもそういう人はがっかりしちゃうね
218名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:51:26 ID:1wCKQHEG0
>>215
う、うわぁ〜
219名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:52:08 ID:oOfuZZPk0
筋トレより青汁三昧飲め

by若林豪
220名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:52:32 ID:LVUb4Vdw0
デンマーク戦での本田のFKに、クリロナ連呼されてたけど、
今となっては複雑だな。
221名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:53:30 ID:Nx1mEv2e0
さんまの時も見る人によってはロナウドがさんまの笑い方真似して馬鹿にしてた
だけだって
222名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:54:01 ID:8+dct0DF0
>>194
ポルトガルがFK獲得してチャンスになり
もちろん蹴るのはフィーゴ
その時、フィーゴの目を狙ってレーザー光線が・・・

あれが印象的だった
223名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:55:25 ID:gSablNDZ0
>>216
つーか、プレミアに戻ってからC・ロナウドは日本に辟易してたよ
「日本人ってなんであんなにサインを求めてくんの?」とか言ってた
224名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:55:42 ID:J3cwOjaD0
フィーゴが怒ってるんだから多分ロナウドが悪いんだろ
225名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:55:49 ID:oXxQVZL60
クリロナはイケメンで技術もあるかもしれないけど、
人格的魅力やリーダーシップを感じない。

そこがフィーゴとの違いだな。
226名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:55:59 ID:qNUwlhjgO
>>196
顔が…いやなんでもない
227名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:56:05 ID:8wyfkcMs0
クアレスマってどこ行ったの?
228名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:56:11 ID:dr8/pd/70
>>216
黄色人種大嫌いで侮蔑してるから、
「日本のテレビ?汚ねえ黄色猿のテレビなんか顔出しだけでいいだろ。金積むように言っとけ!ぺっ」
って感じでしょうがなく出てやったって感じでしょう
229名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:56:47 ID:CDSE7kAk0
フィーゴってポルトガルで寿司屋経営してるんだっけ?
230名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:56:55 ID:n7iWoRtrO
>>214
プレーの次元が違うのはわかるが彼もちょいちょい消えるよw
231名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:57:44 ID:J67w/wXk0
>>227
トルコ風呂
232名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:57:45 ID:8+dct0DF0
>>205
シモンもそうだが、クアレスマってのもいたな

ポルトガルには真のフィーゴの後継者がいない
233名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:58:27 ID:mBYWmjYDO
まあでもまだ若いし
精神面での成長は見込めるよ
234名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:58:31 ID:BxTPihhF0
さんまみたいな煩いアジア人にベタベタされたら「うぜー」って思うのは
まあ仕方ないけどね
235名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:58:44 ID:WXLO74HM0
フィーゴさすが大人ベンチでも腐らず準備できてるし
俺はスターなんだからファールとってくれと泣く前にフィーゴ見習え
236名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:59:49 ID:yyREUwFNi
フィーゴ△
237名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:59:50 ID:sWIBNXwi0
歴代最高のドリブラーを5人選ぶならフィーゴってランクインするレベルなの?
238名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:00:04 ID:QIdgZ0D00
フィーゴも比較的、人格者だよな
239名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:00:18 ID:snV4V2wmO
栗盧奈はまだまだ子供だよ。雰囲気や表情がまったく大人じゃないよ。
240名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:00:24 ID:dr8/pd/70
>>233
こいつの腐りきった性格はもう今更治らないよ
手遅れだと思う
241名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:00:31 ID:B211cGdFO
俺的にポルトガルっていったらヌーノ・ゴメスだな
242名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:00:57 ID:CnDIIZD9O
>>21

若林豪
243名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:01:26 ID:vKGD6H8SO
>>229
柔道もやってたっていうしな
フィーゴはクリロナと違ってまだ理解あるよ
244名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:01:31 ID:VP2ZaHW7O
さすが若林豪さん。貫禄が違いすぎます
245名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:01:38 ID:fCubOd83P
>>21
若林豪
246名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:02:34 ID:OzJ1PMEO0
擁護するわけじゃないが、カメラマンに向かっては吐いてないな。
カメラマンの前で不機嫌そうに唾を吐いた。
247名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:02:42 ID:oXxQVZL60
>>238
人格者、と言っていいかはわからないけど、
性格的に良くも悪くも大人と言うか、プロ意識は高いよな。

やっぱりクリロナは、フィーゴからすればまだまだ子供なんだろう
248名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:02:45 ID:EqsqJVndO
>>241
パウレタさんを忘れるなよ!
249名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:03:13 ID:snV4V2wmO
ルイコスタもアホなんだっけ?
250名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:04:05 ID:85gmT6Jo0
俺フランスの外人部隊にいたことがあるけど
欧州の若い教養のない白人は差別的なやつばっかりだったぞ
トラブルばっかりだったわ
251名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:04:07 ID:BxTPihhF0
まあ25歳で100億の金が入ってくるのが保証されてるわけだから
こうなっちゃうのも仕方ないがな
252名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:04:16 ID:U4pTjAif0
>>85
つばは地面に向かって吐いてると思うんだが、これなんかまずいのか? 
253名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:04:25 ID:CDSE7kAk0
クリロナは「オドルワールドカップ」とかいうのは言わされたの?
254名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:05:10 ID:g241LoxDO
わんわん泣いてる内は可愛かったのにな

カメラにツバ吐きとか全世界がドン引きしたわ
255名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:05:12 ID:9GEhIBgpO
>>237
歴代5位なら入らないだろ。
歴代ベスト30なら入るはず。
256名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:05:26 ID:KAGIRoo60
>>237
するレベルだろうね
ドリブラーとしてならクリロナより全然上だし
257名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:06:25 ID:lUr6I5Bj0
大会通じて機能して無いじゃん
全然走ってないしボール貰っても相手の驚異になってたようには見えない
258名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:06:29 ID:J3cwOjaD0
>>237
まず入らないだろ
259名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:07:58 ID:gSablNDZ0
ワンツー欲しがって走りこんでも味方からパス貰えないっていうシーンが何度もあった
レアルだったら、あそこでパス貰えてたんだろうなと思うようなシーンがいっぱい
ポルトガルの選手がクリロナのレベルに達してなかったということだ
260名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:08:14 ID:oXxQVZL60
まあルイコスタ、フィーゴ世代のポルトガルと比べるのも酷な話ではあるがw
261名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:09:27 ID:q+52wQTc0
ポルトガルの凄い選手と一緒にプレーしてた日本人選手いたよね
椎名とかいう名前の選手
262名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:09:27 ID:lGgtYP/m0
なんだかんだ言って
ドリブル突破はフィーゴの方が上だったな
263名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:10:03 ID:1wCKQHEG0
ジョアンピントやサ・ピントがいたころのポルトガルの方がよっぽど良いサッカーしてたよ
264名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:10:08 ID:lqDIMnDLO
>>151
でもベッカムの前はカントナだったんだぜ
265名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:10:14 ID:nrfMjP1U0
こいつは自信を過剰摂取しすぎて傲慢になっちまった
メディアが持ち上げすぎるから腐るんだよ
266名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:10:52 ID:DFnhzXfCO
>>242>>245
みそ汁全部吹いたww
267名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:10:56 ID:2KcZh2g10
クリロナはカブキもの
268名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:11:13 ID:NsTJc4TkO
>>261
まさかビバカルチョの話じゃないよな?
269名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:11:40 ID:+CRCuVdF0
流石フィーゴさんやで
270名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:12:46 ID:dr8/pd/70
>>265
>メディアが持ち上げすぎるから

ポルトガルメディア含めてヨーロッパメディアでは持ち上げられてないよ
むしろ嫌われまくって叩かれまくってる
頭きたサポにブン殴られたりしてるぐらい糞だし
271名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:14:00 ID:IaMZEtGPO
まぁゴールデンエイジの頃はタレント揃いだったからな
クリロナもあと5年早く生まれてきてたらもっと輝いてたかもな
272名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:14:01 ID:MmZAdDjbO
田舎者のオノボリさんだから仕方ない 団体競技に向いてないんじゃ
273名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:14:29 ID:snV4V2wmO
セルジオコンセイソンわすれんなよ。
274名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:14:31 ID:C1jgiz270
>>242>>245>>266
http://blog-imgs-17-origin.fc2.com/a/n/t/anthony3b/20080119141448.jpg

ぐぐったらあった。
たしかに似てんな。
275名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:14:57 ID:jjvRaylA0
ドイツ大会では、もはやただのロートルだと思っていたフィーゴが一番キレのある動きで焦った。
ボールテクニックも凄かったしサイドチェンジもしまくりで目まぐるしく動いてたな。フィーゴならCロナ批判する権利あるわ
276名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:15:08 ID:EYF5eyFeO
なんでテメーらって品行方正マンセーなの?
277名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:15:20 ID:JVLh0vFI0
歴代ドリブラートップ5にフィーゴは余裕で入るよ

マラドーナ
ガリンシャ
ロナウド
フィーゴ


ここまではほぼ既定
最後の一人は誰にしようかっていう感じ
278名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:15:29 ID:NsTJc4TkO
アゴが割れているくせにいいことを言う
279名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:16:25 ID:AyShbzsNO
フィーゴは意外に闘う選手だったな
280名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:16:58 ID:BxTPihhF0
フィーゴのドリブルってメッシより上なの?
281名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:17:14 ID:dr8/pd/70
>>279
フィーゴは守備も上手かったしね
282名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:17:45 ID:spn4nioF0
トリッキーすぎて味方もついて行けない
代表はマドリーじゃねぇんだよ
283名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:17:47 ID:4w8Rjday0
EURO2000のフランス戦でPK判決に不満で試合途中なのにピッチから出てったじゃん
284名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:18:22 ID:bGsDXSAf0
>>280 メッシは年とっても
ドリブルできるかねえ?
285名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:18:26 ID:SUBYc2XLO
>>277
メッシ
ロッベン
あたりでどうよ?

ガリンシャって古いよね?
見たのかい?
286 ◆J8GGzwQS4c :2010/07/01(木) 12:18:57 ID:njil8aOF0

ID:egJmwCPBO

おやおや

工場長が 携帯で必死

ですなぁ
287名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:19:23 ID:dr8/pd/70
>>284
メッシは病気があるから長く競技するのは厳しいでしょう
でも、今のメッシならフィーゴよりドリブラー、パサーとしては上だと思う
288名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:19:27 ID:IDJc3BH7O
>>277
メッシは?
289名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:20:20 ID:cA4ISKd20
こいつ自分でドリブル下手なこと認めろよ
たいして効果ないフェイント出す暇あったらスピードだけで勝負しろよ
スピードだけはあんだから
290名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:21:31 ID:bajmpbqG0
はっきり言って今大会でクリロナ終ったよね・。
291名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:21:40 ID:AI3xJb7C0
>>277
まぁメッシでいいんじゃないの
でもそう見るとやっぱりドリブルは南米なんだな
その一角に食い込むフィーゴは凄いってことだな
292名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:22:07 ID:J67w/wXk0
>>249
ルイ・コスタは人格者で有名だろ
293 [―{}@{}@{}-] Korean Monkey (劣等チョン猿) <`∀´> ◆CHONGuooEA :2010/07/01(木) 12:22:20 ID:Cx6UrrlwP
■南アフリカワールドカップ成績
劣等チョン猿 1勝1分2敗w 6ゴール 8失点w (劣等チョン猿のゴールは泥棒ゴールとセットプレーだけ)
     日本 2勝1分1敗  4ゴール 2失点

■ワールドカップ通算成績
劣等チョン猿 5勝8分15敗 28ゴール 61失点 勝率 0.178
     日本 4勝3分7敗.  12ゴール 16失点 勝率 0.286

■海外ワールドカップ通算成績
劣等チョン猿 2勝6分13敗 20ゴール 55失点 勝率 0.095
     日本 2勝2分6敗   7ゴール 13失点 勝率 0.200

■ユーロスポルトの南アフリカワールドカップランキング
 日本=12位 劣等チョン猿=16位
 http://uk.eurosport.yahoo.com/29062010/58/world-cup-2010-rankings-spain-progress.html

■ワールドカップ本大会初出場からワールドカップ初勝利まで
 劣等チョン猿=48年、ホームでの審判買収
      日本=4年

■ワールドカップ本大会初出場から海外ワールドカップ初勝利まで
 劣等チョン猿=52年、相手は10人トーゴ
      日本=12年、相手はエトー率いるカメルーン

■ワールドカップ本大会初出場から海外ワールドカップベスト16まで
 劣等チョン猿=56年、楽勝グループで勝ち点4、異常な幸運の突破
      日本=12年、厳しいグループで勝ち点6で自力の突破、世界が絶賛

■劣等チョン猿が誇る4強は世界が軽蔑する審判買収伝説
 http://www.youtube.com/watch?v=A_Gm1DnBjS0

■アジアの恥
 劣等チョン猿 0-9 ハンガリー  劣等チョン猿 0-7 トルコ
劣等北チョン猿 0-7 ポルトガル  劣等チョン猿 0-5 オランダ  劣等チョン猿 1-4 アルゼンチン
 http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/korean/20100618/20100618170653.jpg

■劣等チョン猿サポーター
 低い民度 http://osenimg.mt.co.kr/gisaimg/2010/06/23/201006230310779265_1.jpg
 ショックを受ける劣等チョン猿 http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/korean/20100612/20100612101348.jpg
294名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:23:23 ID:iCTB9/qa0
俺こいつあんま好きじゃなかったけど
北チョン戦でおもしろゴール見せてくれたから好きになったよ
295名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:23:39 ID:vKGD6H8SO
クリロナはクラブとしてなら出来るが代表として出来ない
フィーゴは両方できた
296名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:23:43 ID:ZRRtgbqx0
たしかにツバはいてたな 明らかに故意なのはわかった
なにかしらの問題になることも そして彼が反省しないことも
297名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:24:27 ID:oQIymqaM0
なぜツバなんて吐くのかな
ツバを吐く姿を見て惚れる女なんているわけないだろ
298名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:24:28 ID:bGsDXSAf0
euro 2004でギリシャに勝ってればなぁ。。。
299パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/07/01(木) 12:25:18 ID:8IGQlulQ0
ポルトガル代表がポルターガイスト代表に見えた
300名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:25:23 ID:FITmcHcZ0
×ロナウドは役に立たなかった
○ロナウドしか役に立たなかった
301名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:26:14 ID:CU9llYjO0
>>1
だったらアウェーのバルサ戦もちゃんと出ろ
わざとカードもらうな
302名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:26:23 ID:yUQ6XSUs0
クリロナは苦労してないしな。フィーゴ、ルイコスタとは違う。
303名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:27:22 ID:yUQ6XSUs0
人格の厚みではペラペラだろ。あのマネキンは。
304名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:27:39 ID:G2BYynvBO
>>297
中学のヤンキーつば吐きまくってただろ?
305名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:27:43 ID:pcUcsy730
>>250
テレンスさんですか?
306名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:28:07 ID:zHhxS0HN0
クリロナのドリブルは棒系だから好きじゃないな
やっぱりメッシみたいな低姿勢でギュイーンて感じで高速でグリグリ動くみたいな方が迫力がある
307名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:28:10 ID:dr8/pd/70
>>290
年齢ももういい歳でメッシより3歳も上だから次は出ても終わってるしね
308名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:28:34 ID:mHeZcfd70
買収審判の中
韓国戦の孤軍奮闘ぶりが忘れられん
黄金世代でも最後一人だけ残ったし
309名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:28:39 ID:HUm//6Vv0
ポルトガルは韓国の試合を見てないのかな?
最後まで死力を尽くし闘い抜いたアジアの虎を見てたらこんなことにはならなかったはず。
310名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:28:50 ID:PWIuQ3zq0
この人シザーしまくってたけど、相手DFが全然引っ掛かってなかったな
311名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:29:01 ID:3LrYHqqtO
日本が16強になんか行けっこないだろう(笑)
でもいいじゃないか早々に南アの観光が出来てさ(笑)
日本の女の子はもっとセクシーな格好した方がいいね
日本に行ったときミニスカートをはいた女の子がいたけどあれはセクシーだったなぁ

っていう内容のクリロナのインタビューをどこかのwebで読みましたよ
多分今回もポルトガルは躍進出来ないんじゃないかって思ったら
案の定でしたな
312名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:29:11 ID:bGsDXSAf0
>>301 真 ロナウドがまどりに
313名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:30:00 ID:bGsDXSAf0
>>301 真 ロナウドがまどりに来た最初の年から出てるだろ
314名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:30:11 ID:/YQnS3SEO
>>277
サイドアタッカーとしてはフィーゴは歴代でもトップに並ぶと個人的には思う。
ドリブルばかり注目されてるけどクロスの精度も神すぎるので。
315名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:30:16 ID:Rkz5weUPO
トヨタカップの時もイタンビュー露骨に面倒くさそうだったな
316名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:31:10 ID:8+dct0DF0
>>237
間違いなく入るよ
ベスト3にも入るんじゃないかな
317名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:31:30 ID:CA45B45P0
ファンだけと失望した
もっと言ってやって
318名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:32:28 ID:yUQ6XSUs0
>>277
レコパ
319名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:32:43 ID:XxMnTKsj0
>>287
カットインとかバイタルを横断とか超一流だよな〜
そこがつけ込まれちゃってたけど
フィーゴは7番って感じだけどメッシは10番って感じだよな〜
320名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:33:28 ID:emm+GOfg0
321名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:33:45 ID:dr8/pd/70
>>319
まあ、そうだね
メッシと比較するならフィーゴよりジダンが筋だしね
322名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:34:53 ID:fDeeGN/w0
本田の方が活躍したよね
チームメイトのレベルを考えても
ファールだって悲鳴をあげてアピールしてるだけだった
323名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:38:05 ID:M4OFuZ6y0
韓国に八百長もちかけてた奴がよく言えるわ
324名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:38:17 ID:XxMnTKsj0
でもメッシはエンガンチェではないよなw
クラシカルなアルゼンチンは新時代到来で死滅してまうんかな?
パストレ君がいるから分からんけどw
325名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:38:39 ID:E4E5a6QV0
フィーゴは大げさに倒れたり当たってもないのに顔押さえて肘打ちアピールするのが無ければな…
そこはクリロナと大して変わらん
326名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:38:51 ID:/GmJNGGkO
スペイン戦見てたが完全に重圧に押しつぶされてた
試合中の顔つきがあきらかにおかしかった

案外、メンタルが弱いんだなと見てて思った。
327名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:39:28 ID:KAGIRoo60
>>323
チョンは半島に帰れよ
328名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:39:50 ID:LJyGB/s6O
>>310
DFニヤニヤしてたよな
329名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:41:04 ID:Gl29feoW0
>>252
ん〜君はまず社会に出る方が先かな
330名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:41:30 ID:PWIuQ3zq0
>>315
あれはサンマが煩い声でギャーギャー叫んでたからだろ
試合後だっつーのに、アジア猿の煩い芸人の相手してるんだから勘弁してやれ
331名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:41:31 ID:/OhUWAcP0
フィーゴに比べたらクリロナはただのクソガキだね
誰もいないところへヒールパス出したりダイブ連発したり独りよがりのプレーばっか
主将の器ではない
332名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:43:09 ID:z6RdDSmvO
>>326
ニックネーム・クライベイビーだからな
333名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:44:29 ID:LZXIJ+R10
>>19

医者って人間としての基礎が高いのか?
334名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:44:46 ID:axt6A+tsO
唾を吐くておこちゃまやな
335名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:45:03 ID:dr8/pd/70
>>326
メンタルもケンカも弱い
粋がってるけど相手強いとすぐヘタレて泣く女の腐ったような性格ですよ
336名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:45:06 ID:ZUpBPGMi0
さすがフィーゴ。試合中に豚の頭が飛んで来たり苦労してるからな。
337名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:48:29 ID:Zq4zdK7t0
本家ロナウド>>>>>∞>>>>>>偽ロナウド
338名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:48:49 ID:lk0q1TZIO
ベッケンバウワ〜♪
339名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:49:52 ID:xIEdsBM9O
こいつ中心になってからのポルトガルはあまり好きじゃない
340名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:50:26 ID:FHEKSKoy0
今大会クリロナは評価落としまくった

ただの筋肉バカだった
341名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:52:58 ID:SUotwlvN0
さすが、バルサに忠誠を誓いながら金目当てでレアル行って
そのあとの余生は、金目当てで年金リーグにいったフィーゴさんは
言うことが違いますね。
342名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:53:04 ID:e5kgEAGo0
こんなんだからいつまで経ってもCが取れないんだな
343名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:54:26 ID:vKGD6H8SO
フィーゴはエリート
クリロナがその逆
クリロナなんてキャプテンや代表向きじゃないんだよ
344名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:54:28 ID:UMPiCqdF0
ポルトガル人て大航海時代に世界中に進出して
虐殺と略奪をしまくってたんだろ
もともと民度低いだろ
345名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:56:12 ID:xdpJPZwkP
1点差でまだ数分残ってるのにあきらめムード丸出しだったからなーw
346名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:57:04 ID:6SV5VL7bO
プレー内容も好感度もいまいち
347名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:57:19 ID:ypyLdvzw0
一方、川口は敗戦後ブッチした監督の代わりにサポーターの前に立った
348名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:58:32 ID:/d4jDsxt0
フィーゴが賢いってのは有名な話だよな
クリロナェ…
349名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:59:25 ID:mHeZcfd70
もうがっかりにも程がある
350名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:59:51 ID:ifEmwb6N0
ポルトガルって元々こんなもんでいつもパッとしないよね?
351名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:00:19 ID:mHeZcfd70
チリドル⇒不細工グラビア

オナドル⇒くりろな
352名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:02:59 ID:Fi9Iljb30
>>350
その通りだな
少なくともワールドカップでは
353名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:03:13 ID:w8/yBF5f0
あのオナニーフェイントどうにかならんの?
笑っちゃうんだけどwwwww
354名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:04:43 ID:aGLj0uyi0
>>237
ポディション別評価だとこんな感じらしい

ワールドサッカー ウイング部門
1位 ガリンシャ
2位 ジョージ・ベスト
3位 スタンリー・マシューズ
4位 ジャイルジーニョ
5位 ドラガン・ジャイッチ

6位 ルイス・フィーゴ

7位 フランシスコ・ヘント
8位 ロナウジーニョ
9位 クルト・ハムリン
10位 トム・フィニー
11位 ズビグニェフ・ボニエク
12位 ロブ・レンセンブリンク
13位 ジュリーニョ
14位 ブルーノ・コンティ
15位 Zゾルターン・チボール
16位 ライアン・ギグス

33位ベッカム
37位ピレス
42位B・ラウドルップ
47位リトバルスキー
49位オーフェルマルス
355名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:05:05 ID:3nd7qY0W0
フィーゴは国民的ヒーローで人気あるけど、こいつはむしろ国民的嫌われ者だからな
まぁ、当然だけど
356名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:05:52 ID:GBg9i+xN0
さすがや、伊達に濃い顔してないな
357名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:07:12 ID:5sYSahHM0
今夜が山田
358名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:09:10 ID:H6YlDyS/P
なんだかんだでロナウドの名前はブラジルの重戦車ロナウドの方が印象あるなー
359名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:09:10 ID:lwM5ShzjO
ウイングNo.1はクリス・ワドル。
360名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:12:26 ID:8Ka/tPHwO
ユーロ2000は別にいいのか?
361名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:20:40 ID:Tj1uamcY0
Cロナはなんつーか陸上選手が片手間にサッカーやってるみたいな印象
362名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:27:53 ID:nglRDKBF0
健全なる精神は、健全なる肉体に宿れかし

意味:健全なる肉体には健全なる精神が宿って欲しいものだが、そうはならない事がもどかしい

もう少し端的に述べれば、健全なる肉体には腐った精神が宿る
363名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:30:23 ID:3nd7qY0W0
>>362
メッシも「僕は病気(生まれつきの難病)と一緒に生きてきたおかげで色んな試練にも耐えることができた。病気に感謝している」
って言ってるぐらいだからそうかもね
364名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:32:43 ID:/GmJNGGkO
>>358
豚は怪物だったからな。
まさに別格だった。

珍テル時代のインテルで得点王は伊達じゃない
365名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:33:30 ID:8UmdyfsW0
>>353
あれが一流w
366名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:33:29 ID:Nx1mEv2e0
>>311
その記事捏造。ゲンダイっすよ。というかまだ信じてるか・・呆れる
367名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:34:39 ID:Nx1mEv2e0
>>311
あんまもう叩きたないけどあんな記事を信じてしまう奴は
マジで判断能力欠けてる

もうちょいしっかりしろ





368名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:36:36 ID:cr2Ij9uC0
フィニキから溢れる猛虎魂を感じるで
369名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:41:52 ID:Nx1mEv2e0
おかしいことばかりにのに「信じたい」という気持ちがそうさせてしまうん
だろうな。WEBで見ただけってwそれだけで信じて終わるのかよ?

お前見たい奴ほんと一番危ない情弱=世間の
嘘に流されやすいんだろうな
自分も最初は好きで信じかけてゲンダイという正体も知らない
にわか素人が嘘だと確信したぐらいなんですが
370名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:47:26 ID:8+dct0DF0
>>354
ジョージ・ベストは過大評価だな
マシューズも

それに比べてギッグスの評価が低過ぎる
ウイングの代名詞みたいな選手なのに
371名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:50:58 ID:aYNyoHggP
>>354
ガリンシャなんかまともに人生送ればペレ以上の英雄なのになー・・・

マラドーナ暗黒時代のまんま野垂れ死にしちまった
372名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:51:20 ID:S9FqSIvrO
フィーゴよく言った!


コイツ大嫌い。
373名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:01:06 ID:OprCgmfC0
くりろなは駄目
若くて見栄えがするだけの選手だね
374名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:05:00 ID:Hiw9MN370
どっかのテレビ局でこの映像流してたよ
歩きながらインタビューされて、怒ってツバ吐いて
そのまま逝っちゃったみたいな

でもツバ吐いたのはカメラマンの反対向きだったぜ
喋ってる内に口の中にツバ貯まって吐き出したかっただけなのかもよw
375名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:22:16 ID:G9mxFVIy0
アホだからロナウドという名前なんだろ
まともなロナウドさんなんか世界中のどこを探しても存在しない
376名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:23:14 ID:Zn1DmoWM0
フィーゴがキャプテンで才能ある若手のCロナがいた四年前の方がチームとしてまとまってた
Cロナは才能ある選手だけど正直キャプテンにするのは早すぎたと思う
377名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:34:19 ID:n2kPbNsMO
ポルトガルは戦術を変える度に貧弱になってた
監督のミス

378名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:40:08 ID:nhmthosp0
ハエジャパンどもがクリロナを叩いてることが笑える
379名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:42:30 ID:NCuDZci1O
>>370
サッカーの歴史を知らんのか
実績を考えるとギグスが下位にくるのは自然なこと
380名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:44:35 ID:hHSzmG/j0
選手としても、人間的にも、遥かにフィーゴの方が上だな。
381名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:47:27 ID:cKwHLZDCO
>>261
さらっとビバカルチョの話混ぜてんじゃねーよwww
382名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:49:17 ID:N3htPIrUO
>>378
お前必死だなwwwwお前はクリロナ大好きなんだろうけどクリロナはお前の事まったく知らないんだぜ(´・ω・`)
かわいそうにな…
涙拭けよww
383名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:50:26 ID:nhmthosp0
>>382
落ち着けよ黄色猿w
384名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:52:07 ID:N3htPIrUO
>>383
かわいそうに(´・ω・`)
385名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:55:00 ID:4zH30aYC0
演技で審判を誤魔化すと旨いと言われる不思議な競技。
相手を退場に追い込むと、ベンチにウインク。
ハンドで点を取ってもW杯。
気に入らなきゃ唾はき。唾をかけられたと嘘のアピール。
誤魔化しまやかしの競技。
どこが紳士のスポーツなんだかw。
386名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:00:37 ID:VvbQIio20
>>385
紳士が嗜む、もっとも乱暴なスポーツ。それはラグビーフットボール。

庶民が嗜む、乱暴なスポーツ。それがサッカーフットボール。


ってイギリス帰りの池田先生(ラグビー部顧問)が教えてくれました><
387名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:02:26 ID:OYMehG1pO
ブラジル戦勝ちにいくべきだったのに、引き分け狙いで引き分けたのが
ポルトガルの運の尽き
388名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:06:54 ID:/90DXWzl0
C・ロナウドも寿司を食べて和の心を磨くべき
389名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:12:03 ID:nBbDfbTw0
>>354
やっぱウイングって絶滅危惧種だな
390名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:17:52 ID:LQ4XI+g0P
結局ポルトガルが強豪と言われた時代もフィーゴで始まってフィーゴで終わったんだな
391名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:17:54 ID:GXTIZoaHO
日本メディアにも問題は多々有るが、日本メディアへの対応の悪さから考えても『若いから』だけでは誤魔化しきれない幼稚な部分を治さないと、色んな所での風当たりがこれからますますキツくなるだろうな。
392名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:28:39 ID:LJyGB/s6O
バレンシアのビセンテって若い時キレキレだったけど平凡になったな
ホアキンもそうだな
393名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:43:28 ID:6UfeV2zt0
スペイン・ポルトガルって日韓みたいなものだろ
一番負けたくない相手に負けたんだからイライラ
するのも分かる
394名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:51:39 ID:1Jes7MMIO
>>383
おまえ必死すぎて自分の立ち位置忘れてるぞw
395名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:52:05 ID:i43cr+rd0
そーいや、
アルゼンチン-メキシコでテべスがオフサイドゴール決めた時も
アルゼンチン選手がカメラぶっ叩いてたなw
396名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:53:03 ID:wVzeWVsO0
>>391
もう今はそんなに若くもないし
手遅れだね、この底意地の悪い腐った人格は
397名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:54:43 ID:KDUcX19xO
おまえも試合ほっぽらかして勝手に退場してなかったか?
398名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:56:26 ID:K/CUBeDDO
こいつドリブルてずっこけてなかった?

負担運動しないで運動会に出るお父さんみたいだったぞ
399名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:57:53 ID:D9RrTyjQO
ナニがあればな
400名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:59:06 ID:4ma5qb7D0
フィーゴ△
401名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:02:56 ID:Sjd66obp0
なんかひとりよがりな感じだったかもな
402名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:05:46 ID:F7sM0dgrO
>>395
あれはカメラマンが近寄り過ぎて
選手(イエンセ?)が頭をブツけたから
403名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:10:36 ID:fvbcgia10
>>393
日韓ほど険悪な仲じゃないけどね
ただ隣国同士だし、歴史見るとポルトガルはスペインに馬鹿にされ続けてるから、負けたのは相当悔しいはず
404名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:10:41 ID:ePB11MomO
コイツは、

「日本? 観光だろ。」 by捏造極左夕刊紙より


ま。チョン記者が書いたにしても、ポルトガルの田舎っぺ小島上がりがノボセんなや!
まず、ナル男でキモい。 頭も悪いんだろーな〜
405名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:11:20 ID:S7vVeo+60
クリロナ!
お前がスペイン負かしてりゃ、こんなこと言われなかったんだよ!
スペインがパス回し始めた後の、ポルトガルの無様と言ったら…
406名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:23:10 ID:S7vVeo+60
クリロナは、ドイツ大会では楽しそうに国家歌ってるな。

何があったんだよクリロナ…
407名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:37:52 ID:WRfsnxCE0
>>21
若林豪に1票
408名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:49:56 ID:JnkMdt5g0
なで肩だよね
409名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:50:47 ID:uAPEVXFR0
クリロナは本当に態度が悪いよな。
バカなんだろう。
410名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:52:15 ID:VoWO+6q10
>>406
ポルトガルにおけるマラドーナ的なスコラーリがいた時は雰囲気よかった
411名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:56:33 ID:cRQmGP0O0
クリロナは大したこと無かったな
自分が点とらなくても周りが取ればいいって考えを持てたらもっと輝けたと思うんだが
今大会に限って言えばマジで本田の方が100倍はいい選手だった
412名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:11:36 ID:Sjd66obp0
いくら性格悪くてもこんだけ必死に擁護してくれる人が外国にいるんだから
クリロナは幸せもんだよ
413名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:13:48 ID:jp8OUo2r0
しかしクリロナ基地の暴れっぷりはすごいな。
とくにメッシへの嫉妬と憎悪がすさまじい。
414名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:17:14 ID:teJBiMDHO
メッシもクリロナも名前の割にはたいしたことない気が・・・
ドイツのエジルって選手のが活躍してるように見える
415名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:20:25 ID:Fr5YadSDO
>>414
メッシはゴールこそないがかなり点にからんでないか?
416名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:25:31 ID:S9z08m/DO
だそうですよ、ナカタさん
417名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:25:40 ID:YQ5ftR/CO
メッシは別格です。

栗と比べてはいけません!
418名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:26:47 ID:mo8d3VWl0
フェイントマニアか
419名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:27:24 ID:NISRR+nA0
ブラジル戦の試合の褒めどころが全く無くて
Cロナの仁王立ちを褒めてた片瀬菜奈に
仁王立ちフェラしてもらえよ
420名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:28:13 ID:2NA50Cdi0
メッシのがプレーはいいと思うけど
結局世の中顔だな
クリロナはプレー意外に魅力があるってことだろ
ヒール役・イケメン
421名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:31:24 ID:IH6dirNr0
こいつ金でバルセロナ捨ててレアルに寝返った奴だろ。

>>417
大きな栗と栗鼠の下で♪
422名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:35:26 ID:ePB11MomO
しかしポルトガルとやりたかったよな!

長友さんからチンチンされて、本田さんからお株を奪う無回転ズトォーン!!

クリバカざまぁ〜〜〜あ!
は、4年後まで待ってやる
423名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:35:50 ID:NXRnXEETO
デコの代表入りに反対してたやつが言うな
424名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:37:06 ID:aG8833GEO
栗が嵐の櫻井にキレてたのは笑った
425名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:41:47 ID:EC9EVzC4O
>>415
メッシはわざとポストやキーパーに当ててアシストしてると疑うくらい点に絡んでる。

やっぱエースは周りを引っ張らないとな、澤アニキも「苦しいときは私の背中を見なさい」って言ってた。
426名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:42:13 ID:NT2UkniGO
日本料理店を経営してるフィーゴさん
427名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:44:57 ID:yW+8vAgM0
自分大好き人間にキャプテンシーを期待していいものなのかと思うのですよ、若林豪さん。
428名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:47:52 ID:SnaNsxqX0
結局北朝鮮にしか勝てないチーム
429名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:48:04 ID:IcXRw/y00
フィーゴの居る右サイドの威圧感は異常だった
なにあれクリロナなんかコネコネしてるだけじゃん
あれだけボール止められるとプレーが止まってしまうし周りも
サポートで走りまわらにゃならんし
日本戦のウォルコットかと思ったわ
430名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:51:13 ID:zO5SuAkLO
クリロナオタってキモいな
431名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:52:48 ID:rKh2z2Ue0
>>429
それ以前に中盤がだめだからクリロナのとこにボールがこないだろ
432名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:52:54 ID:Lk0DiKACO
>>429
コネコネしてたら北朝鮮選手にボールとられてたシーンが思い出深いわ
433名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:53:33 ID:7b3Q8jmyO
態度悪くて驚いた
よくこんなのが人気者でいられるな
日本だったらブログ炎上されるレベル
434名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:54:42 ID:PWixzu6B0
決勝Tダメダメ病はオランダからポルトガルに伝染しますた
435名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:55:31 ID:2NA50Cdi0
叩かれるものわかるけど明らかに嫉妬2CH厨が多くて
見てられんわ


436名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:55:36 ID:uE3AG8EaO
私の大好きなクリスティアーノ・ロナウドは知っている…
437名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:55:42 ID:EC9EVzC4O
>>433
イケメン無罪だもの
438名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:59:01 ID:ePB11MomO
>>421

ビジネスだぜ!?
バルサで価値あげてレアルが買った。

当時、フィーゴはボロクソの様に揶揄されてたな…
後にジダンが来てもレアルの10番は魅力的だったぞ
439名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:28:06 ID:CbFbiVSN0
クリロナのプレー見てると
サッカー選手っていうよりアスリートに見えるんだよな
いや、サッカーしてるのはわかるんだけど何か違うんだよな
440名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:41:41 ID:uaOliN2k0
>>438
ビジネスつーか、100億近いカネが動く話を自分の一存で拒否したら
命が危険になるレベル
441名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:53:06 ID:lEX0PTJi0
>>341とその家族が今日苦しんで苦しんで死にますように
442名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:31:14 ID:tWIR9DSH0
>>414
個人的にエジルより、ミュラーの方がひかるものを感じた。

まぁ、FKは間違いなくクリロナよりもフィーゴの方が上手いよな。
443名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:47:34 ID:RPnU7B7V0
クリロナはキャプテンの器じゃなかったな
それこそブルーノアウベスをキャプテンにしておけば良かっただろうに…
444名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:50:41 ID:bmg9PE8m0
つかクリロナは人望なさそうだし無理だろう
445名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:52:16 ID:hcwePHZR0
レアルに移籍した後のカンプノウでのフィーゴはカッコよかった
446名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:57:56 ID:xFW9tph10
こいつのキャプテンだけは謎だった
447名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:58:48 ID:CbFbiVSN0
フィーゴはサイドの職人でもあるからある意味クロスがうまい
よってFKもうまいはずだよな、なんというけ曲げに曲げる軌道で
いわゆるバナナシュートみたいなFKは見ていて驚かされた
今あのぐらいFK曲げて蹴る選手あんまいないだろ
448名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:01:04 ID:VlOegzN+O
無理だな
ロナウドはフィーゴにはなれん
あれはあれで好き勝手ひとりで輝いてればいい
449名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:02:38 ID:YddXM1nQO
何でキャプテンだったんだろう
この先もずっとそうなのかな
450名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:03:12 ID:wJULV9/XO
あれだけの誤審騒ぎの後の試合でオフサイ見逃しで決勝点が決まったのに
話題にならない不思議
451名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:04:28 ID:D8EnHErj0
これを見ると長谷部の立派さに頭が下がる
あと中澤も
452名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:04:50 ID:5vQBdiLe0
>>450
むしろリカルド・コスタのレッドがな…いくらなんでも厳しすぎる
被害者の方もかなりの演技っぽかったし
453名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:04:56 ID:TBnQ+Dh3O
リーダーの器じゃないわな。
三国志で言ったら呂布みたいなもん。
454名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:06:08 ID:ou5l3A3g0
Cロナがもう1人いたら結構強かったと思う、ポルトガル
455名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:06:49 ID:LItTEE6d0
ポルトガル、イタリア、フランスに比べて
スペインはいつも優等生キャラばっかりだな。
ラウルも優等生だったし。今のスペインも良い子ばかり。
456名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:09:34 ID:VMGTXiwHP
クリロナはメンタル弱すぎ。大舞台でちっとも活躍しねぇw
457名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:09:39 ID:WgAoIE+r0
スペインっていまいち日本の素人になじみがないんだよな
試合やった放送時間がド真夜中多かったし
放送時間で大きく変わってくるなあ
458名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:10:38 ID:5XG2CFDo0
ゴルフの石川君がたまにクリロナに見えるんだがwwww
油感がそっくりじゃないか?ww
459名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:14:41 ID:LH3DxA47O
クリロナはフィジカルスゴいから活躍してるけど、
個人競技の方が向いてる感じだよね。

マンU時代もルーニーとかがお膳立てしてくれたし、
味方を活かしたり活かされたりっていう
センスが感じられない。
460名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:19:00 ID:+YZ18w9T0
>Cロナがもう1人いたら結構強かったと思う、ポルトガル




・・・
461名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:20:20 ID:VMGTXiwHP
モウリーニョとは相性どうなんだろうな。
いずれポルトガル代表の監督にもなるんだろ?
レアルでどうなるか楽しみだなw
462名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:21:23 ID:ohuJYIZ90
>>432
しかもその後、ドリブル1対1仕掛ける振りしてのバッタリ倒れてのファールアピールが数回続いた

後半のゴールラッシュに1人乗り遅れてからは、大人しくパス出すようになってようやく流れに乗っかった
463名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:21:40 ID:QkEmAvW90
フィーゴ△
464名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:23:30 ID:TtUL2cwV0
ジョアンピント以下じゃん
465名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:24:07 ID:ZYNcmDYQ0
もう終ったことじゃん。
いつまでもガタガタいうてんなよ!
466名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:24:27 ID:2aWX4iCm0
フィーゴ>>ポルトガル代表平均>>クリロナ

こうだろ
クリロナはFK以外ダメダメ
467名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:25:02 ID:VU9kWHph0
さすがフィーゴだな

格が違う
468名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:26:01 ID:LAs35lPjO
フィーゴも守備しないタイプだったがクリロナは本格的に守備しないからな
守備をしたとしても強豪相手の時にアリバイ守備を前半20分だけ
しかも調子に乗ると抜けないオナドリはじめるし
469名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:26:58 ID:2aWX4iCm0
つか、本当にフィーゴは面白かったよね
あのこねくり方は半端ない
こねくり・オブ・ザ・センチュリー
470名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:28:55 ID:TtQNp7zN0
確かにロナウドは期待外れだけど、ルーニーは別次元の雑魚だぞ


合計8試合0ゴール0アシストのルーニー(笑)

2006WC
トリニダード・トバゴ戦 0ゴール 0アシスト
スウェーデン戦 0ゴール 0アシスト
エクアドル戦 0ゴール 0アシスト
ポルトガル戦 0ゴール 0アシスト

2010WC
アメリカ戦 0ゴール 0アシスト
アルジェリア戦 0ゴール 0アシスト
スロベニア戦 0ゴール 0アシスト
ドイツ戦 0ゴール 0アシスト

全くゴールに絡まないFW
トリニダード・トバゴ、アルジェリアにも通用していない
471名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:29:12 ID:ik+zCE0k0
さすが、鬼ぞりタフガイのフィーゴ
ナルシスゲイとは役者が違うな
472名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:29:14 ID:VU9kWHph0
今思うと本家ロナウドは凄かったな
ちゃんと結果だしたし
473名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:29:45 ID:dQb/94B60
こいつはヨーロッパ中で不人気
本国ポルトガルでも人気なし
嫌われ者ならナンバーワン
こいつが人気あるのは日本と韓国だけ
474名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:30:30 ID:TCDFThL70
最も厳しい瞬間で試合が終わってないのにピッチから去ったのは誰だったっけ?
475名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:30:35 ID:VU9kWHph0
オーウェンなんて・・
と思っていたがルーニーよりずっとましだったな
476名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:30:44 ID:reRjRQNe0
クリロナが南アフリカの歌を歌うそうです

クリロナ「ア〜ア〜」
477名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:31:14 ID:2aWX4iCm0
フィーゴのプレイ動画ないかな?

ジダンのは結構みつかるんだが、フィーゴのはあんまりないんだ
478名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:31:26 ID:ZH2XW09x0
日本代表>>>>>超えられない壁>>>>>>>>C・ロナウド


サッカーうまくても人間性ともなわない選手は嫌われる
479名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:31:29 ID:aAw88N8C0
言動がリーダーの器じゃないなw
エースではあるけどリーダーにはなれないって感じ
480名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:37:02 ID:Z8uvu5fDO
ヨーロッパで人気なかったらあんなにユニフォーム売れねーよ 移籍金回収するほど売れてんのに
481名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:39:13 ID:/WK913ak0
フィーゴ△!!
482名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:39:35 ID:HdHSyjEH0
クスリ打っちゃうのロナウド
483名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:43:10 ID:CbFbiVSN0
484名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:43:30 ID:sdBGkUuoP
フィーゴはカンプノウで牛の頭を投げ入れられても
平然としていたからな。
485名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:44:26 ID:Z54Z8LCx0
>>9
マークが厳しいのか、メッシは眠れる獅子の状態みたいね。
次のドイツ戦でマラドーナに肩を並べられるかどうかがハッキリする。
結果を残せるかどうか、期待したい。
486名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:46:03 ID:CzoJmzOk0
>>479
俺は期待してるし、Cロナウドを信じてるぜw
四年後は必ず雪辱すると思ってる
リーダーでエースとして
487名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:47:38 ID:gZAAQqrC0
>>461
モウリーニョが監督するには、もはやポルトガルは二流国すぎる。
ポルトガルのオファー蹴ってスペイン代表監督になってポルトガル国民
激怒とか、そんな展開になりそうだ。
488名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:49:12 ID:7rqUq+GsO
>>480
カカと足してもベッカム一人のユニフォームより全然売れなかったって見た気がするんだが
489名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:50:17 ID:0uhTBDAJ0
こいつがドリブルうまいって風潮はなんとかしてくれ
スピード、テクニックはあるがDFとの駆け引きがまるであかん
490名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:56:14 ID:TtUL2cwV0
>>489
普通に解説者とかもうまくないって気づいてるじゃん
フィーゴのドリブルはすげえ絶賛されてたし
491名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:59:34 ID:7JEG5tgN0
ユーロでギリシャ(笑)にボロ負けして大泣きしたクズ雑魚選手
492名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:00:31 ID:PtxiEccVP
たとえ活躍できなくても監督の責任にしたり唾吐いたりしないで
自分たちの力不足また4年後にリベンジするとか言っときゃ良かったのに
クリロナ頭わりいな
493名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:00:59 ID:zIthh/WEO
栗は勘違い野郎
調子乗りすぎ
494名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:01:52 ID:Eg5g9n9b0
こいつはメンタルが甘ったれ
ロナウジーニョと同じで後数年で消えるよ
495名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:02:05 ID:Oc69SzdaO
フィーゴ△
496名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:03:11 ID:QeoemVJDO
長谷部キャプテンカッコヨス
497名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:30:01 ID:xhJcDrYX0
今回も結局マスコミによって作り出されたスターのまま終わったな。
こいつが大舞台で残した功績って前大会でルーニー退場に追い込んだくらいじゃね?
498名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:55:45 ID:cDHvs8lX0
499名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:00:10 ID:/hhrtJBV0
前回大会の3位決定戦で、フィーゴ入った途端ポルトガルに点入ったのはワラタ
結局フィーゴは、EURO準優勝にW杯4位かー。
将来監督やる可能性はある?
500名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:02:40 ID:SjWIVNGW0
フィーゴに日本代表監督頼めよ
寿司屋で交渉すると伝えれば取りあえず来日はしてくれるだろ
501名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:15:22 ID:kfPQkKlJ0
クリスチアーノ・ロナウド
クリスチャノ・ロナルド
クリロナ

どれが正しいんだ?
502名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:17:59 ID:LxzvYuKu0
>>470 プーニー ひでえな 笑
503名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:25:12 ID:AhN8RwDAP
フィーゴの監督か良いね〜〜。まあ、ギャラが合わない。
504名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:25:12 ID:9QIOHVAb0
>>48
本家ロナウドとなんて比べ物にならんわな
505名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:44:45 ID:SAWHyWSOO
>>504
ロナウド→天才
C・ロナウド→ナルシスト
506名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 06:13:27 ID:iovB8gza0
選手としての実力はフィーゴよりクリの方が上だろ
あんなフリーキック誰も蹴れないよ
507名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 06:34:12 ID:BMQbJzx6O
>>506
肝心な時に活かせない実力(笑)なんぞ何の意味もないわw
508名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 06:47:55 ID:cfszG/fS0
フィーゴと若林豪の違いがわかりません
509名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 06:51:49 ID:5Hio68s70
>>250
生活板の僕らの知らない生活〜スレに書いて下さい
510名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 06:52:38 ID:5XBVtu520
フィーゴさんは全盛期のあの02にぶつかってかわいそうだった。
ジョアンピントなんて切れて審判に暴行しちゃうし。
あれはしょうがないわな。
511名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 06:52:50 ID:IAb4qr130
ま、当然ですよね
512名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 06:57:58 ID:HFs+F7XF0
フィーゴ選手生活晩年に中東オイルマネーになびかなかった?
てか今も現役?
513名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 06:58:48 ID:Eb0zZHtLO
無回転FKってあんまり枠にいかないよな
カーブかけて壁まいてくるFKの方が綺麗だし
自分で狙った感があるから好きだ
無回転は偶然っぽくて好きじゃない
514名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 06:59:02 ID:dbMqOcfa0
>>512
中東は結局キャンセルになった
今は引退してるけどね
515名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 07:22:55 ID:ufgJBvddO
傲慢白人の典型だな。
516名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 07:32:15 ID:L+y9wmQ80
相手DFの動きもあまり見ずにわたわたフェイントしてるだけの馬鹿
無意味
517名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 07:32:46 ID:63IeLIys0
現役のウインガーでフィーゴに一番近いと思うのは
ナバスだと思うけどどう?今大会はクロスが糞だけど
518名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 07:33:31 ID:b0oO4j6X0
ダイバーはチームのために倒れ続けろがお似合い
519名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 07:34:06 ID:6NOe5nxQ0
厳しいですね
520名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 07:35:56 ID:cpZpNhKU0
そしてフィーゴ日本代表監督の誕生である。
521名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 07:42:18 ID:1Ooq96N/O
足が遅いのに1対1で抜こうとするフィーゴさんは真のドリブラー
足が早いのにクネクネして時間を遅らせるだけのオナニーとは訳が違う
522名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 09:36:43 ID:KEFKyi5CO
フィーゴはインテルの幹部だから将来はインテルの監督だろ
523名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 09:47:41 ID:ks0cU5Sh0
CロナってシュートもFKも精度が低くて
数打ちゃ当たる方式なんだよな。
まあとにかく俺が俺がで強引にもって行くから結果としてたくさん決めるけど。
524名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 09:49:53 ID:xAe3GnbqO
>>523
FWなんだから それでいいんだよ
525名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 09:52:29 ID:VOUK/G9I0
>>10
クリオナ
526名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 09:59:06 ID:RPrGDsFcO
クリロナのドリブルに感じてた違和感はその固さだったのか。
スピードはあるみたいだけど直線的で滑らかさがないんだな。
527名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 09:59:25 ID:QRX/igLKO
>>523
FWはそれくらいなきゃだめだよ。
おもしろくないしね。

日本一部のFWはゴール前で横パスするんだぜ。
これはすごいよ!
こんなFWを世界中探してもそうはいない。
528名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 10:00:12 ID:x8r94ZjVO
クリロナの小物感は異常w
529名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 10:08:58 ID:2rZPDzZG0
結局本物ロナウドの足元にも及ばないな。
ロナウドは本当に偉大な選手だった。
530名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 10:21:53 ID:5YexntLJO
>>529
なあに分かり切ったことを言ってんだよ
531名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 10:25:22 ID:GPJ7MFdK0
ほとんどがイケメンへの嫉妬だろ。このスレすげえわ

男の嫉妬も女の嫉妬もいっしょだな


532名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 10:25:39 ID:TrZOmoHZ0
Cロナさんの必殺技はダイビング
空中で体捻りながら審判の顔見てたのにはワラタわ
533名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 10:46:11 ID:tiH+8NoY0
>>506
本田も蹴れるじゃん
巧さで言ったらFKもフィーゴだろう
534名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 10:51:38 ID:AGLfHN0r0
セルジオ・コンセイソンのコメントは?
535名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 10:54:39 ID:o03kzKOp0
>>310
クリのは、シザーが速すぎて無意味
結局抜きにかかる時にスピード落ちるからバレるし
DFはそもそも、抜かれるのが怖くて
クリのドリブルの時は不用意に足出さないからシザーの効果薄い
ロビーニョとかデブロナのシザースはかなり効果的だった
デブロナはシザースの速さそのままで抜いていったから
536名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 13:56:09 ID:Nj6p6v/R0
不細工の嫉妬はみれてられんな
537名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 14:35:45 ID:/A2ZtC/b0
幾らイケメンでも今のロナウドには魅力感じないわ
男はやっぱり仕事してなんぼでしょ
538名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 16:11:31 ID:FOQCC4mK0
>>38
ヌーノ・ゴメス
539名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 20:17:06 ID:l4nzYg3kO
何年前かな クリスチャーノロナウドて、日本のコピー機だったかのCMに出てた記憶が…。
リフティングやってんの
540名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 20:25:20 ID:5c9LXKXW0
フィーゴさんのいうとおり(・∀・)
541名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 20:37:43 ID:M25FjiXHO
>>531いや人間性が嫌いなだけっす
542名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 20:40:58 ID:3uAzS48F0
正直、フィーゴとクリロナでは選手としての格が・・・
フィーゴはどんな試合でも頼りになるタイプだけど、クリロナは弱い物いじめが得意なタイプ。
リーグ戦では頼りになるんだけどね。
543名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 20:59:25 ID:Nj6p6v/R0
弱いものいじめでチャンピオンズリーグまで獲れるんだ?
すげぇなクリロナー
544名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 21:18:31 ID:SSTK+tbt0
実写版ジャイアン
545名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 21:19:44 ID:6VQMRe0t0
いつものダイブとボールをロストした相手を後ろから蹴り付ける
http://www.youtube.com/watch?v=LJZVd4Zsv8Y

皮肉満載のオリジナル動画
http://www.youtube.com/watch?v=UrEPJkajMSE
546名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 21:43:34 ID:P7z2MitR0
ベンフィカ監督「C・ロナウドはポルトガルでは愛されていない」©MARCA.COM
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/headlines/20100702-00000010-spnavi-socc.html

国歌を歌わないのはそういう理由だったのか…?
547名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 21:46:48 ID:dbMqOcfa0
>>546
ブラジル戦とか過去の試合では普通に歌ってたし、そうでもないかと
ただポルトガル人の性質的にクリロナみたいなのは合わないのかもね
548名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 21:48:27 ID:rQCbg2Z30
>>543
周りに良い選手がいるからねw
549名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 21:50:52 ID:dbMqOcfa0
>>548
こういう事言うのがポルトガル人でも多いんだろうな

そんなのは他のメンバーだって同じ
それでもマンU時代に得点して(PKは失敗したが)優勝した
550名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 21:54:59 ID:sUq/06Wf0
クリロナってジャニーズの赤西とかいう奴にソックリだね
幼稚でナルシストで空イバリでさ
女でもいくら格好よくても本質は見えるよ。ガッカリ
メッシのように気持ち良いさわやかさが出せないもんかな
551名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 22:02:45 ID:dbMqOcfa0
ここに関係ないメッシ等他選手の名前出すと
その選手のヲタまでイメージ悪くなるから
やめといた方がいいよ
552名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 22:02:51 ID:kC0CgizjO
フィーゴさん、かっぱ寿司食べ放題とかで日本に来てくれないかな
553名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 22:04:11 ID:9F11uH+d0
海外サッカーとか普段見ちゃいないけど
実力ないならなんでこんな有名なの?
554名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 22:07:32 ID:gfX0R2ZE0
>>553
実力はあるよ
但し点取り屋としてな
マスクも甘いし
でも売り出した時のドリブラーやチャンスメーカーとしてのプレースタイルや
代表での存在感等は
巷で言われてるほど評価されてないってだけ
最もクリロナのファンにとってはそこが(ドリブラーとしての評価が)
一番重要だったりするんだがw
555名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 22:42:49 ID:X0nINWHP0
>>546
自国からも嫌われているとは流石に気の毒だね
普通自分の国のスターには盲目になりがちなのに
556名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 02:50:52 ID:n7SfEmdh0
クリロナはこれのどの辺りにくるの?


ワールドサッカー ウイング部門
1位 ガリンシャ
2位 ジョージ・ベスト
3位 スタンリー・マシューズ
4位 ジャイルジーニョ
5位 ドラガン・ジャイッチ
6位 ルイス・フィーゴ
7位 フランシスコ・ヘント
8位 ロナウジーニョ
9位 クルト・ハムリン
10位 トム・フィニー
11位 ズビグニェフ・ボニエク
12位 ロブ・レンセンブリンク
13位 ジュリーニョ
14位 ブルーノ・コンティ
15位 Zゾルターン・チボール
16位 ライアン・ギグス

33位ベッカム
37位ピレス
42位B・ラウドルップ
47位リトバルスキー
49位オーフェルマルス

557名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 02:55:10 ID:H/CT0pGXO
FKも本田さんを意識しすぎてまた不発
いいとこなしだったね
負けた瞬間もカメラに悪態ついてたし
558名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 02:57:16 ID:IlKr1IPo0
>>556
ウインガー部門には入らないだろうな
入るならストライカー部門だろう
強いて言うなら西ドイツのルンメニゲとかが近いかな
ルンメニゲのほうが凄いけど
559名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 18:33:24 ID:iVmIn5g80
やっとスペイン・ポルトガルの録画をみた
あれじゃあ、ロナウドのフラストレーションがたまるのも無理ないな
560名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 20:00:37 ID:cRztRw98O
ロナウドに対して、フィーゴが偉そうなこと言ってるけど何なの?
フィーゴだって代表で大した活躍はできなかったじゃん
561名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 21:40:01 ID:60wu0E/NO
一番活躍したであろうEURO2000でもフランス戦はほとんど抑えられてたな
562名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 22:14:26 ID:BBX8x+Q30
ニワカが何言ってるの?
ポルトガルを引き上げたのはフィーゴ達じゃん
フィーゴが代表で活躍してないとするなら誰が活躍したの?
563名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 22:17:45 ID:0LuZCag20
フィーゴは渋さが段違いだったしな。
564名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 22:39:56 ID:4onCYrhW0
フィーゴの長髪姿は衝撃だった
565名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 03:50:38 ID:+7AzXnoK0
フィーゴの胸毛でも煎じて飲め
566名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 07:37:26 ID:+uECvKX90
567名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 08:04:33 ID:RDxTJjw80
お前が言うなよ、主演男優賞ものだろ、お前の現役時代の演技力はww
568名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 08:08:58 ID:4RNwbTQH0
唾吐きはバッチリテレビで放送されちゃったからな
こいつはキャプテンになっても、何の成長もしていない
569名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 08:13:17 ID:ero0+9sm0
おすぎとフィーゴ
570名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 08:48:43 ID:6kyvs99S0
上手いけど現状だとチームを勝たせるメンタルはないのかもね。
571名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 09:16:59 ID:9qfgxowPO
父親になったらしいぞ
572名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 09:32:49 ID:f37Oq3px0
573名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 09:34:31 ID:AvhokC2Y0
4年後は過去の人だろ
574名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 09:38:18 ID:s1OThYW7O
ポルトガルはルイコスタとフィーゴの時代が見てて楽しかったな…。
575名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 09:40:24 ID:3BXpnmR40
本田IN
クリロナOUT
576名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 09:42:08 ID:lVcFNGGF0
クリロナ見てると改めてフィーゴって凄かったんだなあと思う
同じバロンドーラーでもえらい違いだ
577名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 09:45:53 ID:uuU5Goz5O
バロンドーラーって
新手の凄いバイブみたい
578名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 09:48:39 ID:zqFdjSCh0
>>1
そんなフィーゴにクリロナが
http://okazu.s6.x-beat.com/img-box/img20100704094750.jpg
579名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 09:50:17 ID:sH0G+uYD0
ダイブしまくりのくせに
ピッチのベストプレーヤーは守られるべきとか審判に文句行ってたよな
おまけに唾吐きまでやるとは
580名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 10:01:04 ID:VuewpaV7O
プレーも精彩を欠きクリロナはドキュンにしか見えない。ピッチでなくビッチ専門で活躍する単なるヤリチンだろ(笑)
581名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 11:35:05 ID:P5FeZzFD0
>>72
ワロタ
582名無しさん@恐縮です
結局今大会のポルトガルは4年前から劣化しかしてなかったってこと?