【サッカー/W杯】駒野、実はPK達人…まさかの失敗に悔し涙 公式球ジャブラニの罠?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバたんヽ(゜∀。)ノ▲φ ★
 パラグアイ0―0日本(PK5―3)──PK戦で日本の3人目を務めた駒野だったが、
ボールは無情にもクロスバーをたたいた。

 オシム監督時代のPK練習では、遠藤、中村俊とともに最後まで外さなかった3人のうちの
1人で、目立たないが実はPKが得意な選手。2007年のアジア杯では、準々決勝の豪州戦、
3位決定戦の韓国戦でPKキッカーに指名され、いずれも決めている。だが、この日は運に
見放され、ボールの行方を確認した駒野は、天を仰いで頭を抱えた。試合後は悔し涙を流し、
松井らチームメートから抱きかかえられてピッチを後に。報道陣の問いかけにも無言で、
目を腫らしてバスに乗り込んだ
http://www.yomiuri.co.jp/wcup/2010/news/japan_t/news/20100630-OYT1T00222.htm?from=main1
思い切り蹴れば、どこへいくかわからないという公式球の特性を誰よりも理解していた。
PK戦で外してしまった駒野はまさにこの“公式球の呪い”にかかってしまった格好だったが、
その後に蹴った本田は、あえて力を込めずに落ち着いて決めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100630-00000005-ykf-spo
2名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:36:29 ID:fu9F1KbQ0
ボールのせいにするなよカス駒野
3名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:36:31 ID:Va/XQCnw0
2
4名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:37:34 ID:3fX71Hqh0
サカ豚ってなんでこう責任逃れしたがるの?
5名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:37:36 ID:rP1FnU2e0
条件皆同じ
6名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:37:39 ID:ROlP4IAu0
気にスンナ
引き分けの時点でどうでもええ
7名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:38:00 ID:vuf+jwJS0
あの距離でジャブラニが原因とかねーわw
8名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:38:00 ID:cbybPROYO
>>2
人にカスと言う奴が一番カスだ、と誰かが言ってたな
9名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:38:03 ID:ZUMF0riI0
PK程度の距離で
ジャブラニなんて関係あるわけないだろw
単純にメンタルが弱かっただけ
10名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:38:16 ID:0mt5MVSu0
元気出せよ
よくやったよ
11名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:38:41 ID:7CnwRAkN0
駒野は外すと思ってました!
12名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:38:48 ID:ZUMF0riI0
>>8
ということは、言ってた誰かもカスだな
13名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:39:00 ID:wszahaU60
PK名人? 下手糞!!!
14名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:39:31 ID:+azb80Tv0
日本はPKやるとき、全部グラウンダーのシュートにしろ
これならキーパーに止められたら仕方ないと思えるし
変にコース狙うから、ふかしてバー叩くんだよ
15名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:39:53 ID:nEPd4kAqO
PKみたいなシュートでも影響あるんか。
でもジャブ球じゃなかったら、本田やエンドのフリキクも入らなかったんだろうし…
16名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:39:53 ID:ew64QXnb0
炭鉱送りおめでとう
17名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:39:58 ID:czZ1hLIDO
もうええがな
18名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:40:00 ID:xGtwjI/70
この悔しさはJで晴らせ
19名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:40:07 ID:g6WrDtfw0
ジャブラニ関係あるって言ってるのはメディアが勝手に言ってることだからなおまいら
20名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:40:07 ID:4ddoLvNI0
こういう記事が出ること自体が不愉快。
結局は駒野責めてるだけじゃないか。
21名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:40:27 ID:HaT81eDw0
>思い切り蹴れば、どこへいくかわからないという公式球の特性を誰よりも理解していた。

理解していた気になっていただけでしたね
22名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:41:14 ID:lv/TAYFO0
>>4
人に豚と言う奴が一番豚だ、と誰かが言ってたな
23名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:41:19 ID:jnqgzkDa0
外せば負けるという状況での本田の落ち着きすげえ。
24名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:41:31 ID:Qv9OGqy9P
駒野は茸以下の戦犯だからな
日本中から叩かれて当然
茸の味わった苦しみをお前も味わえ
25名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:41:46 ID:GYQhhfyS0
サッカーのルールが悪いな
PKなんて入る確率が9割だろ
ペナルティエリア外からのFK5本で勝負を決めた方が建設的
ビデオ判定ともども化石みたいなルールを改正しろよ
26名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:41:59 ID:5E4TDGx80
これから日本代表がワールドカップでベスト8に進出するまでの数十年間の間
ずーとこの映像が使われるかと思うと同情するわ。
27名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:42:26 ID:3t//Dqbd0
>>2
駒野がいつボールのせいにしたんだ?
28名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:43:03 ID:xeYCS6r40
 
PKはどうでもいいが、タッチラインに向かって思い切りシュートしたのは俺は許さないよ
 
29名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:43:43 ID:Zaqid6/9P
Jリーグはジャブラニつかってるけどな
30名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:44:05 ID:k2s5/PBh0
>>2は炭鉱送り\(^0^)/
31名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:44:17 ID:B9Z+ShA00
>遠藤、中村俊とともに最後まで外さなかった3人

さりげなく俊さんをアピール
巧妙っすな
32名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:44:20 ID:fCb66O4q0
ジャブラニは思いきり蹴っちゃ駄目なのに何故蹴った?
学習不足なんじゃないのか?
33名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:44:38 ID:WWRpkN3L0
試合中のしょぼプレイへの不満が
PK失敗で爆発した感じだよね
試合観てた人間と結果だけ見た人間はそこら辺が噛み合ってない
34名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:44:47 ID:Sw3pDURQO
空気読めない玉田に蹴らしとけば結果は変わったかも
35名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:44:48 ID:bDTU50lI0
PKやるぐらいなら、くじ引きで決めりゃいいのにな。
そうすれば、犠牲者がでなくていいし。どうせPKなんて運みたいなもんだし
36名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:45:17 ID:S8hcdv5O0
PK達人が運に見放されるのか?学級新聞かよwwwwwwwwww
キッカーは実力だよ、にわかwwwwwwwww
PKうまい方だったんだな。駒野が出てきたとき日本列島中に「!?」が
走ったのを感じたがw
38名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:46:03 ID:pgFL5O9l0
PKでジャブラニの影響とかW
39名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:46:20 ID:03vgE8bh0
上に外したのは糞ボールと高地で空気薄くて球が浮いたから
しかも駒野はディフェンスだから試合でシュート撃つ機会がなくて
ボールの感覚をまだ掴めて無かった
大会前半でストライカーが外しまくったのと一緒のことだ。これは駒野責められん
40名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:46:23 ID:eVtp+Bqf0
41名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:46:31 ID:h9ffHcJE0
確かにジャブラニの特性と高地のボールの変化をすっかり忘れていたな
逆にパラグアイの最後のキッカーはそれを完全に理解してコロコロPKで
決めたしな。
42名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:46:36 ID:8sV7780h0
スレ立つたびにゴエモンをネットで釜茹でしてるようなもんだな
43名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:47:06 ID:xqXK++CW0
ああいう舞台では技術よりハートだろ
明らかにメンタル弱そうな奴に蹴らせるなよ
44名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:47:29 ID:qHwKLz/nO
全般的に駒野のキックはクロスもシュートも力入り過ぎてた気がする
そこに誰かが気付いてアドバイスしてれば良かったんだが
45名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:47:34 ID:j8Ucx9iTO
あの大事なPK外すなんてどんな気持ちなんだろ?
考えただけで勃起してきた
46名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:47:37 ID:uouIhIWD0
茸オタがここぞとばかりに駒野叩いてますね^^;
47名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:47:46 ID:k0D5BbmH0
>>34
PKのシーンでみんな両膝ついて肩組んでたのに
1人肩膝で肩も組まない玉田△
48名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:47:46 ID:+dgZOOdJ0
引き分けで、内容的には負けていた。
PKはどうでもいいというか・・・
49名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:47:57 ID:f1A5zp33O
ジャブラニといえどもあの距離で空気抵抗の影響出ないよ
PA外から蹴ったらゴール前で空気抵抗影響して急ブレーキかかったりホップするけど
50名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:48:14 ID:iILWtB5i0
ベルデーで修行じゃ
51名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:48:24 ID:fXq1g8n80
52名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:48:24 ID:gdjuszUCO
あの大舞台でPK任せられるんだからPKは得意なんだろうな
こんなに世界といい勝負したW杯なんて下手すりゃもう何十年もないかもしれないし
その試合の勝敗を左右するプレーしたなんて一生語れるネタができて良かったじゃないの
まあ次の試合の放映権持ってた局だけは駒野叩いてもいいと思う
53名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:48:40 ID:DhWShvSo0
生卵KOMANOで芸能デビューすればいいさ
54名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:48:46 ID:H3WHqEHYP
「お前が悪い」と責められずに、優しくされるのも
かえってつらかったりする。
55名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:48:49 ID:IDEiwW++0
外国人頭いいんだね
56名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:49:00 ID:uvu9dJrV0
ジャブラニの特性は1ヶ月以上前から何度となく聞いてるが
そんなのカンケーなしに思いっきり蹴ったとは相当勉強不足だわ
57名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:49:07 ID:fCb66O4q0
PKって本当に運なのか?
例えば遠藤とかは相手の動き見て確実にシュート決めるよな
遠藤のPK成功率は異常に高いよな
てことは運じゃねえじゃん
そのやり方を覚えてPK練習を常日頃からしてれば成功率もアップしてPKに強くなるんじゃないのか?
何でみんなPKを運任せにするんだ
58名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:49:29 ID:CeOPtnXK0
駒野、国民の前で謝罪しろや
母親に謝らせてるんじゃねえ
59名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:49:36 ID:FkCffSyxO
>>40
ひでーな。なんでこんな事するんだろ。
これはいじめだろ
60名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:49:39 ID:iz8ogjL0P
駒野ばっか叩かれてたけど玉田のQBKとかのがダメだろ
61名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:49:55 ID:6qIehDlB0
>>1
読売死ね勝手にボールのせいにして追い打ちかけんな
62名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:50:19 ID:JyMymI6a0
駒野は良くやったよ
労えよ日本人なら
63名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:50:36 ID:Qv9OGqy9P
駒野みたいな地味な男は、こういうことでもないと注目を浴びることはないだろ
普通に終わってたらW杯に出場してたってことも知られてないような選手
有名になれてよかったじゃん
64名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:50:38 ID:nlfumRFY0
つか、俊輔に蹴らせればよかったんじゃないの
65名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:50:55 ID:/sS98DuY0
確かにPKは運すぎる
もっと遠くからのFKにして止める確率五割ぐらいの勝負の方が面白いような
66名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:51:40 ID:QV8Pni1a0
TBSまじ消えてくれ
67名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:51:53 ID:KWaAw6nO0

駒野はたった一蹴りで一夜にして超有名人になったなぁ

目立たない存在だったのにw
68名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:52:12 ID:uwndzHIz0
どんまい駒野
69名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:52:13 ID:Zj3haXFuO
>>33
禿げ上がるほど同意

責任は岡田だけど原因は駒野だからね
ネットでは激励とかあるみたいだけど、俺は同情もしないし責めたりもしない
まあこの先頑張ってくらい
70名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:52:27 ID:OizkY7w50
駒野(笑)
71名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:52:32 ID:j7DE+LO90
>>28
お前の許す許さないなんて、極めてどうでもいい。
72名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:52:48 ID:+azb80Tv0
>>57
駒野も普段のPK成功率は高いよ
信頼できるキッカーの一人
ただ、今回はずしてしまった、だから運って言われてる
ベッカムでも、ジダンでも、バッジオでも、はずす時ははずすんだから、
それはもう運で片付けるしかない
73名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:52:53 ID:fngYgIVw0
俊輔はPK苦手
マリノス時代の成功率は7割程度しかなかったはず
74名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:53:04 ID:zm6SNVx50
川島が1本くらい止めてくれると思ったけどな
川口みたいにはならんか
75名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:53:32 ID:GAYEPy+C0
>>57
PK戦は2,3年に1回やるかやらないかっていう頻度だから
そんなことする時間があるなら他の練習をしたほうがいい
76名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:53:56 ID:1nuRhIqr0
アホかw
駒野以外みんな決めてるのに球のせいとか擁護するにしても頭使えよ
77名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:54:07 ID:spKTNgyK0
マスゴミがあの映像流しまくってて晒し者状態だな
このあともしばらくあの映像流されまくるんじゃないの
78名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:54:20 ID:ZMHZDp740
PKを蹴った9人の中で一番速い球だったと思う
79レコバたん ◆nmRecoBANs :2010/07/01(木) 00:54:25 ID:/LcnY0Ki0
>>57
その遠藤でも外すことあるわけだし
駒野は成功率高いようだし
80名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:54:40 ID:YsZ4KdSl0
弱いから失敗する
チームメイトが慰めるのは上から目線
駒野は謝る必要はない
悪いのは蹴るのを指名した岡ちゃん
81名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:54:58 ID:b9y0gFW30
ヘナヘナシュート打ってキーパーに止められたんじゃないからイイ。
キーパーがゼッタイ取れないところ狙ったんだからさ。
82名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:55:21 ID:bDTU50lI0
>>65
そうだよな。入れて当然のPKよりも、壁もつけて、FK形式にすれば
むしろ、入れたキッカーがヒーローになれるだけで、犠牲者はゼロだからな。
83名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:55:24 ID:NfsB5lO5O
失敗したのは駒野だけなのにジャブラニのせいにするのはおかしい(笑)
84名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:55:34 ID:xeYCS6r40
>>71
つまらん返しだ
出直して来い
85名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:56:11 ID:LpCYucR60
こんなにコロコロとボールの仕様が変わるスポーツも珍しい。
材質も縫製も違うんじゃ、別のスポーツみたいなもんだろ。
86名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:56:11 ID:3p/F3FNmP
むしろ、PKが苦手な選手なんかいるの?
ただ枠の中に蹴るだけだろ?
87名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:56:15 ID:xePEYDPk0
蹴る前から顔がテンパってたやん
誰か変わってやれや
88名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:56:34 ID:PLb38mng0
>>57
どんなに練習しても運の部分が大きくて70-80%あたりを境に成功率が絶対に上がらなくなる

遠藤みたいに9割強成功するPK職人も「世界に何人か」いるが
それはそういう人たちにしか絶対に真似できない極意みたいなものを身に付けた特異能力者

当然、WCに出られるほどの一流プレイヤーであることに、特異能力者であることは
別に必要な条件でもない
89名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:56:55 ID:cTxyo6sEO
>>33>>69
ほんとそうだよな
駒野以外ならこうはならなかった
働きが最低の選手がPKまで外すとはな
90名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:57:10 ID:e9OFj9sS0
>>40

確かに腹立たしいし、こいつらはぶん殴ってやりたい。
でも、親の本音としては公の場で謝罪できてホッとした部分をいくらかはあったと思う。
何もせず裏で陰口叩かれる可能性がこれでほとんど無くなっただろうし。
91名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:57:31 ID:KWaAw6nO0

バカリズムの人に似てるよね
92名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:57:34 ID:hbwq8DxuO
駒野も岡ちゃんも責める気ないけどさ

遠藤→長谷部→憲剛→本田→釣男

もしこの順番ならもしかしたら・・・

たらればだけどさ、試合で負けるなら諦めもつくけど
PKまで行ったんだから正直、負けたくなかったな・・・・

ぶっちゃけガチのスペインと当たって散りたかった・・・

93名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:58:00 ID:Fv5Ie+dPO
昨日の試合を見て、それでも駒野に蹴らせた岡田監督がアホ。
試合前から順番決めてて、動かさなかったんじゃないの?
94名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:58:04 ID:d8D9oKm90
またジャニーズか・・・

なに?!違う?!!
95名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:58:09 ID:Zj3haXFuO
アイスホッケーのペナルティスローみたいに、センターサークルからドリブルしてキーパーと1対1で決めればまだ異論は出ない気がする
96名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:58:25 ID:PLb38mng0
PK成功率

http://syukyuman.blog95.fc2.com/blog-entry-1200.html

117 名前:名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:48:17 ID:aSlfHVq00
PKで成功率9割を超えるってそんな特筆すべき事なのかね?
当然なんじゃねって気もするんだけど。

132 名前:名無しさん@恐縮です:2009/04/14(火) 16:59:16 ID:sZMfKhW9O
>>117
プレミアでは平均7割

247 名前:名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 02:16:25 ID:OHOFVxAA0
>>117
J1PK上位記録
1位 福田正博(浦和)     PK得点25 PK回数34 成功率0.765
2位 遠藤保仁(G大阪)    PK得点20 PK回数21 成功率0.952
2位 中山雅史(磐田)     PK得点20 PK回数28 成功率0.7i4
4位 ベッチーニョ(川崎)   PK得点18 PK回数24 成功率0.750
5位 ストイコビッチ(名古屋) PK得点16 PK回数22 成功率0.727
97名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:58:33 ID:LyvJKCDCO
PK戦だけで言うなら戦犯は駒野じゃなくて川島だろ。もちっと止めてくれると思ったんだがな。
98名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:58:40 ID:OizkY7w50
何が達人だよ死ねよクズ
99名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:58:56 ID:3usxKUtC0
>>57 余りそういう問題ではなくって、プレッシャーなどが大きく関わる。
だから世界の名だたる超有名選手などでも大舞台で外している。
どんな蹴り方でもポカやる可能性は、それなりに残ると思うね。
100名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:58:59 ID:O6s9mjW40
はっきり言ってココで負けて良かった、

スペイン戦でまたドロサッカーで世界に恥を晒すよりまし、潮時だよ
101名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:59:35 ID:FWBDpRgV0
明らかな戦犯が3人いるから日本にとっては逆に好材料ともいえるな

まずPKをポカった駒野、これは言い訳のしようがない
次にPKを一度も止められなかった川島、ドヤ顔だけで役立たず
そして何度もあったFKを本田に蹴らせず、ゴールすることもできなかった遠藤

この3馬鹿コンビは選手としてだけでなく、一生日本サッカーに関わらないで欲しい
帰ってきて空港で土下座しろ、2ちゃんのキチガイどもに生卵ぶつけられる前にな
102名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:59:45 ID:1Ylxmx6l0
ブラジルやアルゼンチンの選手がこんな致命的なPK外したら

どんな扱いになるんだろう?

「でも良くやった。頑張ったよ」なんて言われるんだろうか。
103名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:59:47 ID:6qIehDlB0
勝負の世界にたらればなんか言い出したらきりがない
擁護する事よりも日本人はこの部分がアカンと思うわ
104名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:59:49 ID:ED58gRAQO
>>81
俺はコース狙ったへなへなPKを止められた事ある。
やっぱりしっかり蹴れば良かったと後悔はあるね。
105名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:59:50 ID:iuqWiBH60
>>97
川島はもともとPKが上手くない。

イングランド戦・オランダ戦と続けて止めてたんで、
なんとかなるかなと思ったけど、ダメだった
106名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:00:00 ID:nglRDKBF0
>>86
名選手と呼ばれた人達はPKを一度以上失敗している。
PKをそれ程簡単に感じるのであれば、JリーグのGK相手に真剣勝負をお願いしなさい。
素人では絶対に止められるし、玄人でも何らかのプレッシャーがあれば失敗する。

机上の論理だけでメンタル面を無視しているのであれば、サッカーなんて観ずにキチンと学校で勉強しなさい。
少しは本を読んで賢くなりなさい。
107名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:00:10 ID:0HjKuoQXO
ジャブラニに転嫁www
ワロタ
108名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:00:11 ID:GLt7dyqGP
駒野は手当を全額返上してブブゼラで作ったイカダで帰国するべき
109名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:00:14 ID:S86HYVWt0
延長になったらどっちも勝ちということで
110名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:00:26 ID:Atq6cSif0
川島のPKがあんなに下手糞だとは思ってなかった
111名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:00:52 ID:xePEYDPk0
PKが運とか言ってる奴は馬鹿
パラグアイの選手見れば運じゃない事が分かるだろ
112名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:00:56 ID:9KQq3ZN+0
FKもうまいし、クロス成功率も毎年上位。
選手間投票でクロスが一番うまい選手に選ばれたり、キックの精度だけならトップクラスなのにな
113名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:01:10 ID:NNeu2Cjr0

そもそも、PK戦にしてしまったこと自体が問題なのだが。。。

マスゴミは全く言及しないなw
114名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:01:14 ID:ELvJP+4K0
ワールドカップではPK名人ほど外す傾向もあると思う。
今回の日本代表でPKが上手いと言えば遠藤と駒野。
この2人が外すのではと思った人は多いはずだし、オレもその一人。
やっぱ、そうなっちゃった、
ワールドカップのジンクスみたいなもんだよ。
115名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:01:29 ID:BjNPhkIv0
実戦であまり蹴られなかった男に託したこと自体が失策だろ
PK以前にミスってるんだし、それじゃ感覚が掴めない罠
116名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:01:41 ID:wszahaU60
達人じゃなくて他の誰かに任せれば良かったのだ

117名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:01:43 ID:PLb38mng0
>>101
ごめん、利き足による蹴りやすい角度って知ってる?
118名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:01:44 ID:uR0g07rU0
の割に思いっきり蹴ってたよね。
119名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:02:00 ID:Atq6cSif0
>>112
なんでその精度を活かさずにドッカーンしたんだろうな
アホやな
120名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:02:19 ID:NfsB5lO5O
>>102
そんな甘っちょろいことを言われるのは日本だけだろ(笑)
だから、日本代表は弱い。
121名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:02:41 ID:wszahaU60
試合でもだめだめ。PKでもだめだめ。 終了
122名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:02:51 ID:6qIehDlB0
>>109
PK戦に持ち込んだらルール上勝ち負けは関係なく引き分け扱い
123名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:02:52 ID:38pQmX6I0
誰かがミスするまで続ける競技でミスした奴が叩かれるってのがよく分からん
冷静に考えるとそこまで駒野に責任ないだろ
その状況にまで行かざるをえなかったチーム全体の責任だろ
124名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:02:55 ID:J33ucZFC0
>>101
そこまで思うならまずおまえが生卵ぶつけに行けよ。
その前に外に出る勇気が無いかもしれんがなw
125名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:02:56 ID:fUGwSb++0
> オシム監督時代のPK練習では、遠藤、中村俊とともに最後まで外さなかった3人のうちの
1人

>練習

ジャップはいつになったら練習と本番は別物って理解できるの?
126名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:03:00 ID:lWNzSTsr0
>>102
ブラジルや欧州人は、PKなんて時の運なんてわかってるからはずしても今更叩かないよ
よくやった、ともならないだろうが。
こんなバカみたいに叩くのはサッカーに詳しくない国だけ
127名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:03:02 ID:z/drN9hUP
こんなのを指名した岡田の責任
128名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:03:27 ID:7dyMmVjW0
アホみたいに強く蹴ってクロスバーとか・・・・・・・・・・アホかと
129名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:03:38 ID:3usxKUtC0
>>114 日本側最初を蹴る遠藤の時は怖かった。
そういうジンクスもあるし、それから新ルールで極端にリズムの変わるコロコロについては
下手すると反則とされるのではないかと思ったので。
130名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:03:44 ID:fCb66O4q0
>>72
よく言えば運が悪かっただが
悪く言えばただのミスだろ
ベッカムやジダンやバッジオが外したのもミス
遠藤がたまに外すのもミス
131名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:03:49 ID:LpCYucR60
120分走った後だぞ。何が起こるかなんてわからない。
だからPK戦は運頼みと言われる。
132名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:03:53 ID:9KQq3ZN+0
>>102
日本だって柔道では銀取った選手がノミの心臓とか言われるじゃん
期待値が違う
133名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:04:02 ID:wGuKAAYrO
>>1
だよな 
ユースの時はチームの全てのプレースキック蹴ってたし 
元々キックはうまいんだよな 
PKはともかくなんでクロスがワロス連発になるんだ? 
動いてるボールは苦手か?
134名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:04:10 ID:IEO6+GOZ0
やっぱGKを冷静に見ながら蹴れるのも技術の内なんだな 遠藤は達人だ
135名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:04:15 ID:NfsB5lO5O
>>81
どちらも外したことに変わりない(笑)
136名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:04:19 ID:ZooHgopOO
キーパーが驚異的なセーブをしたわけでもないし、枠にすら飛んでない
運とか軽々しく言うなって
サッカーやってるやつはPKは運ではないことはわかってるから
137名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:04:19 ID:r6A6LVb00
足の疲労の少ない交代選手に蹴らすべきだったな
シュート打つよりクロス上げる練習の多いSBに蹴らすんじゃ
球に足入れる角度とか潜在的にふかしやすいだろ
138名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:04:22 ID:lS3tMsqs0
そうなんだよ
駒野っていつもあんな感じだし
別に下手じゃない
なんであんな風になってしまったのか・・・
139名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:04:24 ID:FFRPlCpu0
「負けたことがある」というのがいつか大きな財産になる
山王工業 堂本監督
140名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:05:04 ID:hbwq8DxuO
駒野はインフロントで力入り過ぎたんかな?
遠藤や本田みたいに駆け引きして
GK先に動かして蹴るような技術は駒野にはないもんな多分・・・
運の要素も強いけど技術も必要なんだよねPKって
141名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:05:11 ID:03vgE8bh0
実戦でほとんどシュート蹴ってない駒野に託した監督の責任だな
いくら練習で良くても試合の緊張感の中では力の入り具合が違うだろうし。
他の成功した8人はすべて試合で感覚掴んでる奴らだからな
まぁ、100%結果論だけど、結果は結果、なるべくしてなった
142名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:05:12 ID:Atq6cSif0
>>131
それはさすがに関係ない
120分走ったせいでPKの精度が悪くなることは絶対にない

サッカー未経験者は黙っとこうか
143名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:05:28 ID:Sw3pDURQO
PKは3人目と4人目が一番大事らしい
そこに駒野もってくるのはなしだろと思う
144名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:05:36 ID:/ur3hWSy0
パレルモさんが葉巻を吹かしながら
   ↓
145名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:05:47 ID:n2ns585+O
技術云々より、メンタルを鍛える必要があると思う
146名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:05:50 ID:J33ucZFC0
>>134
オレは遠藤よりも本田の落ち着きっぷりにおったまげた。
147名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:06:04 ID:PLb38mng0
>>136
PK蹴る側とGKが違うレベル
例えばカーンと小学生なら確かに運じゃないけどなw
148名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:06:28 ID:xePEYDPk0
PKは運とか言ってるからジャップは馬鹿にされるんだろ
149名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:06:37 ID:wGuKAAYrO
>>101
距離的にも位置的にも本田が得意な位置はなかった 
むしろそれ責めるなら本田の前半39分のシュートも責めなきゃいけない 
本田ヲタは自重しろ思い上がるな
150名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:06:43 ID:6etH/ENpO
経験者△www
151名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:06:47 ID:lWNzSTsr0
>>130
そのミスが本番ででちゃったから、しょうがないね、運が悪かったよで済ますしかないじゃん。
PKなんて一定の率でミスする可能性があって、どんなに練習しても、はずす時ははずすんだから。
152名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:06:58 ID:vzqlxSCr0
         2ちゃんの俺
          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\     糞駒野にPK蹴らせてんじゃねーお!!
     /    (__人__)   \    あーあマジヘタクソだお!!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |    何でこんな奴が日本代表なんだお!!
     \    |ェェェェ|    ./l!| !        
     /     `ー'    .\ |i           
   /          ヽ !l ヽi           
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl

              ____
            /     \
          / ⌒   ⌒ \
         /   (⌒)  (⌒)  \  駒野さんを責めることは出来ません!
        |      __´___    . |  みんな良く頑張りました!ありがとう日本!
        \      `ー'´     /
         ノ           \
           ツイッターの俺
153名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:07:00 ID:QENKWIcm0
あんまり叩くとさ、こんなんなら真剣にサッカーやらせたくないと思う親も
増えるんじゃないか。
子供の数自体少ないし、日本のサッカーの未来も明るくなさそう。
154名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:07:03 ID:tSx/TBxh0
延長になってpk狙いで勝てばいいやって考えだったのに皆で肩とか組んでたけど
まあ川島が止めてくれんだろ位の軽い感じだったね。
パラグアイは逆にキーパーを研究してたと思う迷いのキックしてた全員。
155名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:07:16 ID:DtbM5JmX0
>>146
普通の流れなら、本田が外して終わりだったんだけどなw
156名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:07:34 ID:xqXK++CW0
>>101
他人まかせワロタ
157名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:08:06 ID:F8X5kq380
PKってルールは厳しいよな。
基本的に決まる確率が高いから負けるときって誰かが失敗したとき。

あいつのお陰で勝てた、って思える勝敗の決め方にして欲しいよな。
今は、あいつのせいで負けたって決め方だからな。
残酷だよ。
158名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:08:14 ID:soFrkt1FO
まさか突き出した顎で足元のボールがよく見えなかったとかないよな?

しかし駒野応援するぞ
胸を張って帰ってこい
159名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:08:15 ID:r6A6LVb00
パラの監督は試合前にFK与えないようにするって作戦言ってたからなぁ
作戦ではあちらさんの監督が当たってたわ
160名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:08:20 ID:PLb38mng0
真面目に研究した人もいるが

http://www.cubeny.com/catch06-3-06.htm

具体的な数字を挙げるならば、キッカーがナチュラル・サイドにペナルティ・キックを蹴った場合の成功確率は77%、
その逆に蹴った場合のゴール確率は70%。最も確率が高いのはセンターに蹴った場合で、成功率は80%となっており、
キッカーはゴール・ポスト内の何処に向って蹴ろうと、 70〜80%の確率でゴールを決めることが出来るし、
言い方を替えれば、どんなにキーパーの動きを読んで 蹴る方向を変えたところで、
70〜80%以上の成功率を上げることは 難しい事のようである。

同様のことは、ゴールキーパー側にも言えることで、キーパーがキッカーのナチュラル・サイドにヤマを張って待っていた場合、
ゴールを阻める確率は24%。その逆サイドやセンターを予測した場合にゴールを阻止出来る確率は27%になっており、
キーパーがどんなに相手の動きを読んでも、キッカーが誰であろうと、何処に向って蹴ってこようと、
プロ・サッカー・リーグというレベルでプレーが行われている限り、この確率が飛躍的に上がったり、下がったりすることはないという。
キーパーが24〜27%の確率でゴールを阻止できるということは、単純計算をするならば、
PK戦で5人が蹴ったうちの1回は阻止が出来るということになるけれど、
これにキッカーの成功率が微妙に絡んで、勝敗が決まってしまうのがPK戦というものである。
161名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:08:32 ID:LpCYucR60
>>142
いやいやw お前はそもそも120分走ったことも無いだろ。
162名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:08:42 ID:Er0Wuf120
PKの失敗をメンタルだけのせいにしたがる奴は素人
163名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:09:22 ID:xePEYDPk0
PKになった時にパラグアイはニヤニヤしてた
相当な自信があったんだろうね
164名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:09:38 ID:f7oyBT9j0
薩摩の訓え〜男の順序



一、何かに挑戦し、成功した者

二、何かに挑戦し、失敗した者

三、自ら挑戦しなかったが、挑戦した人の手助けをした者

四、何もしなかった者

五、何もせずに批判だけしていた者
165名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:09:42 ID:J33ucZFC0
>>155
うん、オレもヤバイって思ってた。
そこでのあの冷静さに本田の凄さを見た。
166名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:10:00 ID:lWNzSTsr0
>>160
これ逆に言えば、キーパーは5本に1本くらいは止めなくちゃいけないってことでもあるんだよな
167名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:10:01 ID:Atq6cSif0
>>161
ないよ
でも100分走った後のPKは経験ある

PK蹴る際に100分走った疲れなんか微塵も感じない
168名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:10:29 ID:jEzhHReBO
>>153
ねらーの嫌いなマスゴミが色んなものを叩いて潰したのと同じやり方で、
ねらーも無自覚に色んなものを叩いて潰してくんだよ。
169名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:11:00 ID:gl/Cy9Wt0
PKになる前に点を入れてればいいだけ。
それが出来なかったってことは全員の責任。
誰か一人が悪いわけじゃない。

駒野もいたからベスト16に進めた。

夢をありがとうな、駒野!!!

170名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:11:08 ID:/ur3hWSy0
PK職人の木梨憲武さんはこう言った
   ↓
171名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:11:13 ID:364dmD6PP
駒野自殺したらどうすんのおまえら
172名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:11:13 ID:hbwq8DxuO
次は何番?

じゃあ真ん中5番で!
なんてキックターゲットみたいに
上手くはいかないからねPKは・・・

173名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:11:19 ID:Sw7ndsob0
アジアカップでもPKけってたしな
上手いのは知ってたよ
今後がんばってほしい
174名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:11:25 ID:IEO6+GOZ0
本田も落ち着いてたなあ あいつの心臓は並じゃない
175名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:11:29 ID:6BD7lQKn0
>>33
試合をちゃんと見てた人間は駒野の貢献度が長友に引けをとらないとよくわかってるけどね
176名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:11:31 ID:aiifSj/90
名人とかいうのは枠ギリギリ狙ったりするからはずすんじゃない?
2002年の中田もそうだったし
177名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:11:41 ID:IQ5kP6+S0
PKを決めるのが運なら、あんな速いクロスのQBKが入るのも、
試合中のGKと1対1の決定的なシーンが入るのも運ということになる。

PKは運ではない。5人蹴れば5割の確率で、GKは相手を失敗させることができる。
PKを負けた責任は、GKと駒野にある。

誰が失敗するかは運だ。10人も蹴れば誰かが失敗してしまう。
そもそもPKは誰かが失敗するまで行う。
誰にでも起こりえることだった。駒野を責めることはできない。
5人はPKがうまい選手であり、普段PKで駒野を超えられなかった選手も
責任を感じなければならない。
178名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:11:52 ID:NLvPzMKr0
       2ちゃんの俺
          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\     糞駒野にPK蹴らせてんじゃねーお!!
     /    (__人__)   \    あーあマジヘタクソだお!!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |    何でこんな奴が日本代表なんだお!!
     \    |ェェェェ|    ./l!| !        
     /     `ー'    .\ |i           
   /          ヽ !l ヽi           
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl

              ____
            /     \
          / ⌒   ⌒ \
         /   (⌒)  (⌒)  \  駒野さんを責めることは出来ません!
        |      __´___    . |  みんな良く頑張りました!ありがとう日本!
        \      `ー'´     /
         ノ           \
           ツイッターの俺
179名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:11:55 ID:7dyMmVjW0
駒野はクソみたいなチキンだったが、
本田と遠藤のメンタル力は日本人離れしてるのがわかった。
180名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:11:57 ID:YpTrw4Ej0
ヘルメットかぶってピコピコハンマーもって帰国すれば
みんな許してくれると思うよ
181名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:12:07 ID:ewAFmLo/0
PKするときはちょっと相手見下すくらいでいいと思うんだが

どうしようとおもったら負け
182名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:12:57 ID:PLb38mng0
ジンクス的には試合で一番活躍した人とか、こいつがPK外さない!って奴ほど
大舞台の一番肝心な場面で外すな。不思議
183名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:13:00 ID:KWaAw6nO0

どうせなら


サドンデス までPK戦やってほしかったなー
184名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:13:18 ID:o80ldO1L0
ボールはねぇよ、みんな決めてる
もともと運がない人なんだろ、技術と実力で運をつかむタイプでもないし
185名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:13:21 ID:J33ucZFC0
>>176
中田は2000年のシドニー五輪ね。
186名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:13:26 ID:fCb66O4q0
せめて枠内に飛んでキーパーに止められたなら運が悪かったとも言っていいかもだけど
枠外に飛んでしまうのも運が悪かったからなのか?
187名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:13:54 ID:jEzhHReBO
>>164
おっと!
薩摩男児の序列は、やりっ放し言いっ放しを容認することになるから注意が必要だ。
188名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:14:05 ID:tUkeodJQ0
駒野を責めるのはいいんだが、それならシュートを枠に当てた松井も、ドフリーで
シュートを外した本田も、FKをフリーでドンピシャでもらって外した闘莉王も
同時に責めるべきだろ。
189名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:14:25 ID:NfsB5lO5O
>>178
素直でよろしい。
2chへ来てるくせに偽善者ヅラしてるやつらより100倍マシ。
190名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:14:41 ID:vfNXwBNb0
思いっきり蹴りことより、もう少しコースを狙うことを頭に入れて欲しかった
191名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:15:18 ID:byASlpxT0
PK外すのは許せるが
公式球に対応できなかった選手がいるとすれば
そいつは許せない・・・というかそんな奴使うな
192名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:15:22 ID:/ur3hWSy0
ドゥデクさんがスパゲティ食いながら 
   ↓
193名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:15:22 ID:NfsB5lO5O
>>174
駒野の心臓に毛がはえた程度
194名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:15:25 ID:v+FKcDwOO
駒野さん、お疲れ様。誰も貴方を責めちゃいないよ。
195名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:15:34 ID:o80ldO1L0
>>188
そうはいっても「ボール止まってるし」
196名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:15:56 ID:7IOAnE3G0
年齢的にも次は無いし みんなの記憶に残ったから良しとしよう
197名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:15:57 ID:vK45GCYX0
>>86
コンサ時代のフッキはPKが下手だった気がw
198名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:16:05 ID:O7gspKRw0
>>186
キーパーが絶対にとれないところってのがあって、
駒野はそこを狙ってバーを叩いた
199名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:16:19 ID:soFrkt1FO
>>168

ネタはなんでもいいし理由もなんでもいい
叩く行為が楽しいから叩く
それらしいことを言って煽る

要するに人生とか生活のストレスとか不満がある奴らなんだよ
そうやって人を叩いて解消しとるんだ
基本的に何もやったことがないやつらだ

200名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:16:35 ID:PLb38mng0
>>187
まあ一番ダメなのは失敗を恐れるあまり何もしないで自尊心ばかり膨らませてるカスだけどね

通信料と菓子代ぐらいしか出さないから社会への貢献度はマジで死体以下

そのうちのたれ死ぬかホームレスか自殺するしかない
201名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:16:51 ID:dob9MgK10

駒野を擁護していい子ぶってる連中っていったい何なの?

プロにとって、PKは「運」ではなく「実力」だ。
パラグアイの連中の落ち着き払った、完璧なシュート5本を見ろ。精神力、技術力で日本に勝っていた。
一方、あの場面で一人だけ外した駒野はやはり実力不足だったのであり、プロ失格。
だから、駒野に「よく頑張った」「胸を張って帰れ」とか言うことは、皮肉でしかない。
202名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:17:08 ID:Lfq6W3Jr0
バッジオのアメリカ大会でのラストPK外しは伝説だよなぁ。
ブラジル応援してたけど、バッジオが悲惨すぎて可哀想だった。
あん時消防ながら朝早起きして見たっけな
203名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:17:14 ID:bjdwuOiw0
遠藤にコツを教えてもらって全員で共有できないの?
204名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:17:35 ID:r6A6LVb00
まぁ駒野はクロスの精度をS級まで上げて見返してもらいたい
大会中有効なクロスほぼなかったろ
PKは気にするな
205名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:18:11 ID:xePEYDPk0
>148
同意
206名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:18:23 ID:k5KF90Th0
公式球のせいって事 ?
他の8人がマイボール使って、駒野だけ公式球使わされたのなら、
その言い訳も受け入れよう。
207名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:18:31 ID:vK45GCYX0
>>149
と言うかパラグアイが絶対にあの位置でファールをしなかったよね。
あそこでファールを取られるくらいならもっと高い位置でやれってのを徹底してた
208名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:18:37 ID:nadCnBwdO
とりあえずこのスレに駒野をドリブルでかわせるやつは一人もいない件について(´・ω・`)
口だけにわかの集まり
209名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:19:09 ID:tSm0aZRa0
210名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:19:12 ID:jhGhYnwY0
はあ?ボールのせいとかどんだけクズなんだよ
枠に入れろゴミクズ駒野
211名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:19:23 ID:6BD7lQKn0
>>204
4試合でのクロス成功数

長友:0
駒野:2
212名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:19:47 ID:iFNMToVc0
>>208
だよな
駒野の比較相手はここにいる一般人で十分だよな
213名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:20:02 ID:O7gspKRw0
これみると遠藤は本当にすごいと思う
http://www.youtube.com/watch?v=HK-DsgQR6mQ

これがキーパーが絶対にとれないコースの1つ
パラグアイの選手はみんなここを狙ってた。
214名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:20:12 ID:IMY6Umcc0
駒野叩きスレ立ちまくってるけど、川島叩きスレが無いのな
先に動き過ぎで、見事に逆取られとったで 特に4.5本めはヒドイ
215名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:20:23 ID:7dyMmVjW0
>>208
小学生みたいな論理だな
駒野擁護なんてこんなヤツしかいないのか
216名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:21:10 ID:r6A6LVb00
Jリーグは引き分け制度廃止して90分→PK戦導入したらいいんじゃないかな
やっぱ疲労のある中の実戦でPKの練習できるってすごい貴重だと思うけどな
練習でPK上手いとか何のあてにもならんと思うわ

totoは勝ち、負け、PKでやればおk
217名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:21:11 ID:IEO6+GOZ0
GKというか人間ではまず反応できない所に打つかGKとの駆け引きに勝つかしかないんだろ
それに負けちまったんだ しゃーねーよ
218名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:21:12 ID:byASlpxT0
パラグアイのように決めた後に感情を爆発させるのが
日本側はあんまりなかったように感じた

遠藤のようなタイプのPKは逆に流れを呼び寄せる事が
できないのではないのだろうか?

"流れ"なんてものに意味は無いと言われそうだけど
PKは運と言い張るのなら、これも無視できない要素でしょうに
219名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:21:25 ID:Q74t4XPT0
俊輔もよく外すし駒野も外した

遠藤が異常なだけ
220名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:21:40 ID:7IOAnE3G0
もう代表から去っていくんだから 叩いても意味無いだろ
221名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:21:58 ID:/ur3hWSy0
バルデス ↓
222名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:22:04 ID:rxaqYyUd0
あれはプレッシャーに負けたんだろう
223名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:22:06 ID:BsP6hkmq0
>>182
印象が強いからそう思うだけ。
224名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:22:37 ID:PLb38mng0
>>207
パラグアイはグループリーグから見てるけどメチャクチャに固い
サイドが馬鹿速い、全員上手い、異常に走る、FWまで守備サボらない、
ポゼッション高くてボール渡さない、おまけにズルい

…あとはシュートを外しまくる癖さえなければWC優勝してもおかしくないぐらいww
個人的には今大会最高の組織力のあるチームだと思う
225名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:22:45 ID:6BD7lQKn0
>>220
4年後も普通に代表に選ばれてそうだけどな
そのぐらい日本のSBの層は薄い
226名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:22:46 ID:aJ+14nEhP
>>40
やっぱりTBSか・・・
227名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:22:59 ID:jsVV4EW90
いや、こういうのって上手い下手じゃないんだよ
ああいう状況で冷静にできるかどうかのメンタルの問題
オリンピックとか大舞台に限ってミスる人っているじゃん
駒野も練習や普段の試合では上手くてもこういう極限の状況ではダメなタイプなんだろう
228名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:23:09 ID:DtbM5JmX0
>>216
JリーグはW杯の練習試合じゃねえよ
229名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:23:10 ID:wXH/lDho0
つうかお前らこの間、岡崎叩いてなかった?なんで叩かねえんだ?

過去遡って、産まれてから一回も失敗したことない選手以外全員
名前挙げて叩けよ。駒野だけ叩くとか不公平だろが。
230名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:23:34 ID:LXMJY9/m0
駒野ってPKうまかったのか。
なんでFWの玉田とかが蹴らないのかが不思議だった。
結局90分、120分で点が取れなかったのが悪いんだろうな。
チーム作りに失敗して急編成で選手は頑張って対応したんだから
それだけは選手を讃えたい。
これからは南米やヨーロッパの強いところと出来るだけマッチメイク
して戦い方を覚えていかないと。
で、TBSって本当に朝ズバで駒野のお母さんにインタビューして謝罪させたの?
231名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:24:00 ID:T+KKbEwXO
明らかに調子乗ってなかった駒野より中村憲剛を先に蹴らすべきだった
岡田が順番を選んでるはずだから、結局は采配がダメなんだろうねぇ
勝ち進めたけど交代の仕方とかかなり疑問だし
232名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:24:16 ID:IxiCkmEX0
「PKを決めても誰も覚えていない」は本当だわ

アジア杯で駒野が決めてるの、まったく記憶にないもん
233名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:24:24 ID:7IOAnE3G0
>>225
34だろ、さすがに無理だと思うけど
選ばれたら逆に驚く
234名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:24:29 ID:kqtM7LwjO
>>208
それを言ったら何も言えないだろう?

政治に文句言ったらおまえらより政治に詳しいんだから口出すな

芸能人に文句言ったらじゃあおまえらは芸能人よりいい演技できるの?


と言ってるようなもん。
235名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:24:39 ID:soFrkt1FO
>>177

駒野が責任を感じるのはやむを得ない
責任を感じるなといっても感じるだろう
でも俺らが駒野に責任を感じろなんて言うのは違うな

基本的に俺らは見てるだけの立場の人間だし
日本代表チームを自分の意思で勝手に眺めているだけの他人だ

相撲をテレビで見る
すると魁皇が負けた
それをみた視聴者が負けた責任をとれと魁皇に言うようなもんだろ
236名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:24:56 ID:/ktdHld20
元々上手いのは知っているけどそれ以上に昨日の試合はキックが乱れていたよ。
雑なクロスやシュートばかりだったし。
237名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:25:08 ID:r6A6LVb00
>>228
すまんかった
代表の練習試合以下の観客だもんな(´・ω・)
238名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:25:11 ID:byASlpxT0
>>227
いやなんかさ
悔いのないように思い切り蹴ろうみたいな
そういうメンタルの弱さを感じるPKだったよ
弱く蹴るメンタルの強さが欲しかったな
239名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:25:11 ID:NfsB5lO5O
>>139
漫画のセリフ(笑)
頭大丈夫か?
ぬるいことを言ってるやつらはこういう馬鹿がほとんどだろう(笑)
240名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:25:25 ID:wXH/lDho0
>>234
まあ本来はそうだがな
241名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:25:48 ID:jEzhHReBO
>>200
薩摩男児の序列を見て俺が一つ思ったのは、自分の中にある矛盾に気付かない、
もしくは適当な理由をつけて見て見ぬ振りをする輩が一番最低だってことかな。
便所の落書きだからとか烏合の衆だからとか言う奴らは正にそう。
242名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:26:00 ID:fuMgxvDCO
他スレにあった、駒野貶めるコピペに
キムチ害虫がよく使う日本人に対する蔑称があった
駒野批判してるニワカはキムチ害虫に躍らされてるゴミ
243名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:26:27 ID:O7gspKRw0
岡ちゃん的には、守りきってPKまでもつれて勝つのは展開どおりのしあいだったと思うけどなぁ
PKで誰か一人はずすのは確率通りだし、
ちょっと川島がPKよくなかったな、誤算があるとすればそこかなぁ
244名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:26:41 ID:3TYqT3xm0
ミスするのはしかたない、だが叩かれるのもしかたない
245名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:26:57 ID:IEO6+GOZ0
>>236
一本すげえ方向へのシュートしてたな どこ打ってんだよって思った
246名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:26:58 ID:xePEYDPk0
試合通じてクソだった駒野はどんどん叩かれるべき
247名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:27:03 ID:OmKnlEQb0
PK外したのが駒野ってのが色んな意味で辛いわ。
スタメンの中で一番地味で知名度が低くミスも多かった。
だけど4試合フル出場し一生懸命戦ってくれた。

超功労者や元々アンチの多かった玉田や茸あたりが外してくれた方が
前者はまぁ貢献度も考えたらまぁ許す気になれるし
後者は、最後の最後にやってくれたな、コノヤロー!!と徹底的に叩けてたかもしれない。
(茸はスタメンじゃなかったから不可能だったが)

駒野みたいなひたむきタイプは一番辛い。

248名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:27:07 ID:fCb66O4q0
あーこれ見たら駒野叩けないな
母子家庭で親に仕送りしたり苦労してるわ
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100701-00000501-san-socc
249名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:27:08 ID:p+81DGQr0
はずして何が悪い、試合中何度もシュートはずしたからPK戦になったんだろうが
てなくらいの態度でいてくださいよ
250名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:27:10 ID:1JW8FTl6O
外したけど魂、意思の籠ったシュートだった。
251名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:27:11 ID:6BD7lQKn0
>>233
4年後の駒野は32歳だよ
選手としての円熟期
252名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:27:14 ID:oO+bM6ns0
叩くのも擁護するのも自由だと思うけど、お互いの反論が
チョンだのニワカだの言う単細胞は死んでくれ
253名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:27:33 ID:nulDrS7x0
SPOXにバルデスのインタビューが。PKについて語ってます。以下まとめ。日本はディフェンシブで難しかった。チームはカウンターとボールロストを恐れて、試合はエキサイティングではなかったかもしれないがdeserve to winだった。
PKはいつでも難しいが、蹴る前からチームメイトと真ん中に蹴るよという話をしていた。日本のキーパーは常にコーナーへと早く動いていたからね。うまく行ったよ。 あいつが外したゴールは俺がスペインゴールにぶちこんでやる。
スタメンでなかったのは、監督は僕が疲れていると判断したのと、筋肉に張りがあったせいだ。


以上、バルデス師匠のインタビュー (SPOXから)
http://www.spox.com/de/sport/fussball/wm/wm2010/1006/Artikel/interview-nelson-valdez-paraguay-nach-sieg-gegen-japan-im-elfmeterschiessen-wechsel-borussia-dortmund-angebote.html
254名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:27:35 ID:GkXndsB60
駒野がマイコンだったらPK戦になってない
255名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:28:08 ID:dob9MgK10
ミスした奴を擁護して「まあまあ、なあなあ」で済ますから、いつまでたっても日本はヘボサッカーしかできないんだよ。

プロとして結果を出さないと叩かれるのは当然。仕事でも一緒だろ?
ミスして「感動をありがとう」とか言うか?

強くなるためには、今回の敗因分析と責任の明確化が必要だ。
256名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:28:15 ID:NNeu2Cjr0

そもそも、PK戦にしてしまったこと自体が問題なのだが。。。

マスゴミは全く言及しないなw
257名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:28:30 ID:5j1qQmWHO
PK達人なんていないとゆうこと。駒野はうじうじするな
258名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:28:40 ID:LLOPXpTA0
259名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:28:40 ID:xePEYDPk0
>246
同意
260名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:28:43 ID:JU0oD4XEO
本人が1番辛いだろうに叩いて何が得られるんだ?
PKに関しては割り切って見ないとプレーヤーは救われないよ。コマキチは切り替えてまた向上して欲しい
261名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:28:46 ID:0jJWF+sS0
全力でシュート打つのが好きだよな〜

ミドルシュートじゃねーんだぞ
262名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:28:53 ID:DtbM5JmX0
なんか、この時間でIDが赤い奴は、顔も食ってるものも真っ赤っかな気がしてきた
263名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:29:36 ID:y6ZwtORN0
>>208
駒野って選手が、サッカー経験が無い素人のドリブルは止められる
程度の実力を持ってることはわかった。
でも素人はW杯には出て来ないので、関係ない話だな。
264名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:29:39 ID:6BD7lQKn0
>>255
PK戦でバーに当てた事を分析してもしゃーないだろ
それは個人をつるし上げてるだけで何も生み出さない
265名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:29:47 ID:8+gSM3HqO
本番でダメだったら意味がないんだよ
だから駒野は叩かれて当然だし駒野を代表に選んだ岡田は責任を取るべき
266名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:29:53 ID:Nlc/URR8O
>>239
おまえツイッターでも上から目線でキモいことを書いてる奴だろ?
ネットオタクがスポーツについて語るんじゃねえよボケ
267名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:29:55 ID:NfsB5lO5O
>>252
超同意
馬鹿の1つ覚えみたいにそのセリフを使う単細胞がいるよな
268名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:30:13 ID:WkGbSQXs0
PK外したことよりもクロスの精度をどうにかしてくれ
269名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:30:22 ID:wXH/lDho0
>>252
自由じゃないよ。褒める分には自由だけど
貶す分には気をつかわなければいけない。
貶す奴は自分が貶されても仕方ない
社会常識だ
270名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:30:28 ID:rj7XkgDB0
>>175
ホントに試合見てたのか?パラグアイにチンチンにされてただろ
それでもPKを責めるのは可哀想だけどね
271名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:30:30 ID:xePEYDPk0
駒野はプロなんだからどんどん批判されるべき
本田も言ってた
272名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:30:37 ID:ydr+H94b0
まぁあれこれいっても仕方ない
誰が叩こうが慰めようが駒野自身はあのPK失敗を一生忘れられないだろうし
自分のせいで負けたと自分を責め続けるだろう
国を背負ってW杯で戦うっていうのはそういうもんだ
273名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:30:53 ID:O7gspKRw0
>>256
守りきってPKで勝つのが岡ちゃんの戦略だったから
攻撃するってことは、その分守備でリスクが増えるってことなんだ。
それなら、守りきって遠藤やノッてる川島がいるPK戦で勝とうって方が理にかなってる
昨日は岡ちゃんのプランどおりの試合だったよ
274名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:31:16 ID:GBg9i+xN0
こんなことばっかしょうがねえなw
275名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:31:20 ID:T+KKbEwXO
>>229
馬鹿なの?失敗したらそのつど叩けばいいだけでしょw
数年も数ヶ月も前のことを永遠に日々叩き続けるとかただの基地外だろ
なんでこう極端なのかねぇ
276名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:31:32 ID:esfeEKsC0
ジャブラニはいろいろ評判悪いけど、
他の奴らも条件同じだからな。
277名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:31:41 ID:rj7XkgDB0
>>257
まぁバッジョでも外すぐらいだからな
278名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:31:53 ID:nA35IpQM0
Dear Samurai Blue,
we are proud of you!
279名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:31:59 ID:6BD7lQKn0
>>270
4試合通して数字を見れば駒野の貢献度は讃えられるべきものだよ
280名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:32:08 ID:LpCYucR60
駒野は、データで見る限りはJで最高のSBだよ。
あいつでダメなら、他のはもっとダメだ。
281名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:32:41 ID:ebCUVk8VP
駒野のせいで負けた
282名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:32:58 ID:tkEteHpBO
映った瞬間だめそうと思った時は外すんだよね
ゲームを通して当たってなかったしでも仕方ない
283名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:33:33 ID:FotJMT9a0
ブブゼラが煩い今回の大会はこれ狙っても良かったんじゃね
http://www.youtube.com/watch?v=btuwJY8qieE
284名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:34:04 ID:3TYqT3xm0
叩かれてもしかたないと思うけど駒野には堂々としていてほしい
285名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:34:18 ID:aqv5GpfC0
>>257
遠藤さんに失礼。
286名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:34:54 ID:MqRyTt5g0
駒野をどうこう言うつもりはないけどジャブラニは関係ないと思うわw
287名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:35:11 ID:fCb66O4q0
>駒野選手は和歌山県海南市出身。
>小学2年のときにサッカーを始めたが、中学3年の秋、父親を肝硬変で亡くした。
>関西選抜チームの一員として各地に遠征したが、滞在費や道具代などが家計を圧迫し、
>サッカーを止めることも考えた。
>中学卒業後は親元を離れ、寮費の一部免除を約束してくれたサンフレッチェ広島ユースに進んだ。
>「早くプロになって母を楽にさせたい」。寮長の稲田実さん(64)に、こう話したこともあったという。
>プロになってから、大学に進学した弟の学費や家計の足しにと、少ない給料の中から仕送りを続けた。
>「自慢の息子です」と語ったことがある母、友美子さん(54)は、あのシーンをどんな思いで見守ったのだろうか。

そしてPKを外しTBSに晒され2ちゃんで袋叩き
288名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:36:01 ID:zKcja5240
2ちゃん利用者がどんどん減ってる理由が判るスレだな〜
289名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:36:09 ID:PLb38mng0
>>269
よく2chを便所の落書きっていうけど
学生時代にスーパーでレジ打ちやってたら
便所でスプレーで落書きした馬鹿が警備員に見つかって事務所まで連れて行かれ
警察に渡しても注意で終わるからと親呼びつけられて2時間以上しぼられ、
2-3発殴られた上で弁償させられてたよw

当たり前だ

豚小屋だからってそこでうんこしていいわけじゃない
多少でも常識があればわかるわな
290名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:37:05 ID:3usxKUtC0
>>273 でも後半の交代に一応は、より攻撃的な布陣を投入してなかったか。
どうやっても得点の匂いがしなかったので、ケンゴー投入してもアベは残したままでいい。
前1枚足りない状態にして、そのまま堅守で行けよ、と思ったりしながら見てたのだが。
どんだけ投入しても何故か日本人選手は最前線の働きをしないようにわざとのように前線から遠ざかるからね。
 
291名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:37:13 ID:FDbV+DIA0
くじ引きである以上、駒野は悪くない
ただ回避は出来たんじゃないか?試合中変な方向に飛ばしてばっかのパスミス、クリアミス
素人でも大勢嫌な予感してたのに監督は何も感じないわけがない
運の確立を少しでも上げるべきだった。順番を変えるべきだった
292名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:37:48 ID:WWQTsM9LO
駒野選手お疲れ様
しかし他の試合でも玉のせいだ、標高がどうだって話しをいろいろ聞くけど、プロでしょ?
そのあたりのアジャストってできないものなの?
それかついいつもの癖で、ってこと?
293名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:38:20 ID:nKQPOKtwO
本田が軽く決めたのは5人目の悪いイメージ払拭するためだろう
こいつマジ役者
294名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:38:28 ID:NfsB5lO5O
>>248
日本代表と何の関係があるんだ(笑)
295名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:38:45 ID:cFvF02GW0
駒ちゃん悪くない。監督が悪い。
296名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:39:02 ID:M5Nj+76nO
ていうか駒野って絶対過小評価だと思うわ
ほとんどメディアに名前が上がらないけど、いい選手だよ
297名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:39:31 ID:oOfuZZPk0
油煮
298名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:40:12 ID:oO+bM6ns0
五輪でPK外した中田も苦笑いしてたな
299名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:40:23 ID:M5Nj+76nO
300名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:41:25 ID:NfsB5lO5O
>>289
豚小屋と認識しているところに来てるお前ってどういう神経してるの?(笑)
301名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:41:44 ID:cdqkeko60
狂ったように駒野叩きをしてるやつって
だいたいが焼き豚か朝鮮人らしいってほんと?
302名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:42:34 ID:aLhHRi3mO
駒野はマラソン谷口キャラでいけ。
五輪マラソンで靴が飛んだ谷口は笑顔で言った「いゃー脱げちゃいましたねぇ」

駒野「いゃー外しちゃいましたねぇ」
303名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:42:41 ID:AE5xkKxY0
ID:NfsB5lO5O
あれ?工場長?
駒野は叩く理由無いよね?
304名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:42:57 ID:ha03ewqEO
駒野は悪くないけどいつもキックの精度が低いからなんで蹴るのかなと思った
305名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:43:01 ID:lg4u6gh40
は? じゃあ他の8人が全員
ドンピシャでボールぶち込んでたのは何だったの?

       _,...,,     _
  ,........, '´   `i  ,'´ `'、
 i´r‐、 )    _,,|__l__
 `´ |_,i   _,-'´;;;l;;;;l;;;;`ヽ、   ,-‐-、
    ○ /;;:,.‐''゙゙^""''‐、;;;;`i,  ゝr‐、 )
      i;;;;/        `l;;;;i   ((
   ___レ'  _,ノ~゙゙ ''‐--、l;_ニ,´  ○
   =-i':‐、"´・     ・  f´|;i,__
    ノ;;ヽJ.         レ';;;/
    ノ‐ノ;;ヽ、.   <>   /;;;;;;ニ
     ノ|/lノノ゙'''iー‐i"´l,ヾ
        ,ヘ~"`i_i´゙~ヘ
       /:::::::>'''l^l'''<:::::ヽ
       |:::::::|:゚:::i,,i:::゚:|:::::::|
       |:::::::|:。::::::::。:|:::::::|
306名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:43:31 ID:J33ucZFC0
14 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/30(水) 17:41:37 ID:NjHaThjh0
イタリアW杯、ストイコビッチのPK失敗は駒野と同じでクロスバー直撃。
試合終了後、マラドーナに「落ち込むな。君にはまだ将来がある」と励まされたのも重なる。




こん時マラドーナもPK失敗したけどw
307名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:43:36 ID:7A/Muv4c0
>>292
プロだからじゃない?素人の俺は違和感とか感じないけど、
いつも使ってる枕がかわったらなかなか寝れない。
なじんだら寝れる。
308名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:44:35 ID:IFEui3H90
闘莉王、デンマーク戦後に
入院した父親を見舞うため、
チームを離れてブラジルへ帰郷

http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100630/scr1006302251119-n1.htm


これ大問題じゃねーか。
監督にも言わずにW杯抜け出して、お見舞いとかありえない。
そりゃBEST16で負けるわ。
309名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:44:38 ID:soFrkt1FO
監督が悪い
駒野が悪い
全員が悪いと言ってても仕方ないから
あいだをとって公正、公平、中立な俺が決めるな

結論、朝鮮人が悪い
諸悪の根源は在日朝鮮人

これで日本人の全員が納得するだろ

310名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:45:12 ID:1uJJmWci0
枠にすら行かない奴はメンタルが弱いんだ
311名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:45:19 ID:YJbCOAfc0
駒野がPK得意な事も知らなかったニワカが駒野叩いてんだよな
312名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:45:34 ID:Hb6HOd3WO
>>304
キックの精度は基本高い選手だよ
313名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:45:41 ID:tVT36dBeO
>>292
ワールドカップ、しかも負けたら終わりの決勝トーナメント
そのプレッシャーが全てだよ
あの場面で図太い神経で蹴れるのはあのチームで職人遠藤と超人本田だけ
長谷部と駒野のキックを見比べればわかるように
あとは誰が蹴っても似たようなもの
蹴る勇気があった駒野を褒めてやってくれ
314名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:45:45 ID:51wtoJd10
315名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:46:02 ID:6BD7lQKn0
>>304
GL3戦目までのDFラインのパス数と成功率
      短距離    中距離    長距離   計 (成功率)
中澤  20(80.0%)  59(64.4%) 30(40.0%) 109(60.6%)
釣男  22(86.4%)  59(71.2%) 33(21.2%) 111(59.7%)
長友  19(57.9%)  41(53.7%) 16(31.3%) *76(50.0%)
駒野  28(75.0%)  82(79.3%) 27(37.0%) 137(70.1%)


駒野のキック精度が低いというのはかなり間違ったイメージ
4戦通じてのパス成功率で言えば遠藤と並んでチームトップクラス
316名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:46:15 ID:4MYVMQ7m0
>>253
おいw
余計な一文をはさむなよwwwwww


駒野はアジアカップでもPK要員だから練習じゃうまいんだろ
317名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:46:33 ID:ebCUVk8VP
駒野が決めてれば日本が勝ってたかもな
318名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:46:52 ID:g6F/jNDd0
>>270
別にされてねーだろゴミニワカの分際でちゃんと戦術理解できてんのかよ
じゃあ日本の左サイドと右サイドの配置大久保・長友、松井・駒野の関係と
マッチアップする相手の左サイドベニテス(交バルデス)とモレルの関係
戦術的に書いてみろよ逃げんなよ

>>304
じゃあその高い選手っての例挙げてみろよゴミニワカ
319名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:47:01 ID:e9OFj9sS0
>>308
君のあたまヤバいね
320名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:47:11 ID:z1ycHrljO
和製オッド
321名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:47:54 ID:zoKGYuL/O
>>57

遠藤だって止められた経験何度かあるんだよ。
あと普段のプレー中のPKとPK合戦はちょっと違う。
PK合戦は延長戦後のさらにエキストラタイムなんで、気力も体力も使い果たしたあとにやるから、
さらに運の要素が強くなる。
俺個人の考えだと体力的に消耗仕切ったエース級は外しやすいイメージ。
駒野はかなり狙われてたし、消耗激しかったと思うから、けんごか玉田に蹴らせた方がよかった気がするな。
322名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:48:01 ID:W/dWSRLpO
まあこんなスレで叩かれてるけど、ジュビロサポが温かく迎えてくれるだろw
323名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:48:37 ID:4MYVMQ7m0
>>315
長友が下手すぎるのがバレちゃう!
324名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:48:40 ID:wO4Rzh0E0
いやぁ、駒野が入れてても負けたと思うな。
日本のGKは1本惜しいのはあったにせよ、基本的に
外してたし。
325名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:48:50 ID:cSw4FDto0
>>320
スタミナと攻め上がりのタイミングだけは良いんだよな
その他はダメ過ぎるw
326名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:49:39 ID:o2CiY//o0
>>315
長友酷いな、やっぱこいつただの体力馬鹿だろ。
海外じゃ使い物にならんのちゃう。
327名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:49:40 ID:Hb6HOd3WO
>>320
オッドちょっと懐かしいな
328名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:49:57 ID:244fklxZ0
闘莉王に蹴らせてもよかったんじゃないかな
ハート強いし
人選に悔いが残る
329名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:50:17 ID:M5Nj+76nO
>>315
すごい、こんな数字出るんだ
330名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:50:31 ID:AMLrN7QE0
見てるだけの自分が心臓バクバクしだして怖くて見てられなかった
大袈裟だが蹴った勇気は凄い
331名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:50:32 ID:aqv5GpfC0
>>315
明らかにゴールへのパスじゃなかったな
332名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:50:36 ID:iUxjF1ip0
>>2
しね
333名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:50:58 ID:cSw4FDto0
>>328
釣男は以外とチキンなんだぜ
目立ちがり家ではあるがな
334名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:51:38 ID:LpCYucR60
>>328
釣男は気合いが入りすぎてダメ
335名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:52:01 ID:4MYVMQ7m0
>>329
FIFAサイトで全部出てる
336名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:52:12 ID:M5Nj+76nO
>>326
長友どんだけピンチ防いだか見てなかった?
337名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:52:16 ID:fCb66O4q0
>>315
これソースは?
どこでこういう情報見れるの?
338名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:52:23 ID:FizoVoQb0
ジャブラニの特性なんてあらかじめ分かってたんだから、どんなに自信があっても上を狙うべきではなかった。
まあ、PK戦での失敗は責められないことだけども。

>>328
釣男は前にPKを外して、オシムに「今日の試合のおかげで誰にPKを蹴らせるべきでないか分かった」
とか言われてたようなw
339名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:52:23 ID:75IpOC8y0
>>292
改めてカズさんが唱えるプロ意識がどれだけ大事か
よくわかる
340名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:53:11 ID:6BD7lQKn0
>>323
>>326
長友のキック精度は相当な問題があるね・・・
本人もそれをわかってるからあんまりボールを受けたがらないし
ビルドアップに全く貢献できないのは致命的だね
海外に行ってもこれじゃかなり苦労するんじゃないかな
341名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:53:43 ID:4MYVMQ7m0
>>326
パス率のデータ出されてピンチ防いだも何もない
パスヘタクソだねしか言いようがない

>>337
FIFA公式へgo
342名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:53:57 ID:c5fq3iQR0
>>321
運とか言い切っちゃったら、PKの成功率上げるために一生懸命練習してる選手や
相手の傾向を分析するために駆けずり回ってるスコアラーに対して失礼だよ。
343名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:54:11 ID:Ygv77HFE0
駒野言い訳するなとスレに書いてあるが、何度見直しても駒野が言ったように見えないんだが
344名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:54:23 ID:hXMGreSD0
でも、あんだけ頑張ってPKで勝敗決まるって悔しいよね
延長終わったら、ゴールデンゴール方式でもいいんじゃない?
345名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:55:40 ID:ebCUVk8VP
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 駒野の謝罪まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
346名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:56:18 ID:z1ycHrljO
>>325>>327 PK達人だしなオッド
347名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:56:34 ID:M5Nj+76nO
>>344
綱引きとかどうだろう
余力を尽くしての総力戦ってことで
348名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:56:35 ID:9tTErWOWO
どんな名選手でも外すことはあるんだよ
プロ意識とかの問題じゃねーから
349名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:56:51 ID:MmZAdDjbO
駒野ってフリーキック上手いらしいなJ見ないから知らんかったが友人が言ってた。

試合でミスキックばかりしてたから 下手くそなのかと思ってた。
350名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:56:58 ID:/7PXBfQr0
パス率のデータは意外だが、攻撃での貢献度は限りなく低いでしょ
個で突破できるわけでもなければ、攻撃のイマジネーションも無いし
351名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:57:16 ID:BRrcgVdP0
世界の大舞台に舞い上がったんだろうな。
デンマーク戦のときから舞い上がってる感じだったもの。
352名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:57:28 ID:4LZ3G3ezO
ただパラグアイでもあったみたいに長友はクロスもシュートも思い切りいいから一発があるんだよなw
353名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:58:16 ID:LpCYucR60
長友はまだまだ成長の途中。練習してもっと上手くなるよ。
354名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:58:54 ID:4LZ3G3ezO
>350
サイドバックからの正確なビルドアップがどれだけ大事か考えようぜ。
355名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:00:11 ID:+O/HWh2V0
そもそも戦犯国がワールドカップとかオリンピックとかに平気な顔して出られる
こと自体がなんか微妙な気がするのは私だけでしょうか
356名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:00:13 ID:Hb6HOd3WO
>>351
ドイツ大会経験しているし今大会は落ち着いてたんじゃね
357名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:00:23 ID:5kZ6sVvIO
>>349
無回転フリーキックが打てる選手ではある
358名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:00:27 ID:F8X5kq380
そもそもPKって名前が良くないのかもな。
ペナルティキックじゃん。
反則犯した場合に罰として相手に与えられるキックなわけ。
延長終わって同点でPK対決ってことは、勝負を付けられなかったお互いに対して
ペナルティとして蹴り合いをさせて決着をつけさせるもの。
罰ゲームだよね。
PKなんて立候補するもんじゃないな。
359名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:00:28 ID:V7+NGCd9O
達人なだけにぎりぎり狙いすぎて外しちゃったか
360名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:00:38 ID:1BO9Wfc30
パラグアイの選手はうまかった
ように見えたが
ミスる雰囲気がなかったと言うか……
361名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:00:41 ID:EvxcW0oL0
>>328
>>338
あれで釣男は2度とPKを蹴らないことを誓ったらしいw
362名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:01:09 ID:6BD7lQKn0
>>350
駒野のパス数はチームトップ次いで遠藤
つまりこのチームは前線〜中盤でボールが回らず
SBの駒野と中盤の遠藤を基点にビルドアップをしていたという事
守備に忙殺されながらパス数がチームトップという事は攻撃への貢献度はかなり高い
363名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:01:25 ID:DUJ4nF6t0
素直に失敗を認めろよ
364名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:02:40 ID:y6ZwtORN0
2本ビハインドの場面で2本止めた川口って
ひょっとしたら凄いことをやってのけたんじゃね?
いま気づいた。
365名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:03:30 ID:UV2YVYuy0
川口は神がかりだった
たまにそういうことがある人だったね
イタコ体質というかw
366名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:03:46 ID:D5XNyxlC0
PKについてあーだこうだ言ってもしょうがないよ。
今回は外したの駒野だけだけど、両方ともガンガン外すパターンもあるし。

そんなことよりベスト16がだいたい走るサッカーの限界近いと思う。
どうしても疲労は溜まるし。むしろ今回は南半球の冬開催で通常より
恩恵を受けたぐらい。灼熱のブラジルでは同じようにはいかんだろうな。
香川を筆頭に金崎大津乾家長柏木平井宇佐美とかあのへんを、いっぱい試して
省エネでできる攻撃サッカーを模索しないとダメだと思う。
367名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:03:47 ID:74KhE0V20
言い訳は見苦しいな。素直に謝れば許してやってもいいのに。
368名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:04:00 ID:4MYVMQ7m0
>>358
11メーターキックマッチでどうよ!
369名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:04:16 ID:EvxcW0oL0
駒野のサイドがよく突かれてたっていうけど、反対側が変態ディフェンスの長友さんなんだから仕方ないw
前に居る松井のフォローもあるし。
370名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:04:48 ID:7Y1bi5rm0
普段決めてる奴ほどこういうときに外すんだよな
371名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:05:04 ID:KWaAw6nO0
PK戦だけでも川口か楢崎にするって手はなかったのかね
372名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:05:07 ID:soFrkt1FO
>>350
別に意外じゃないじゃん
意外と言うことが意外だわ

いかに思い込みだけの印象で勝手に語っているかだろ

都合よく印象とかを自然に書き換えるからな人間の脳は

少し前も遠藤は守備をしないとか運動量が足りないとかパスミスが多いとか叩かれていたし
373名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:05:22 ID:vKFlbxYq0
パラグアイの連中はすげーな
一人ぐらい失敗するかと思ったが冷静に的確に決めやがった
374名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:05:29 ID:9tTErWOWO
>>367
へ〜駒野言い訳したんだ
いつ?
375名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:05:31 ID:4LZ3G3ezO
>364
2本ビハインドだけじゃなくてサドンデスで中澤外したあとも止めた。その次のキッカーはひよって外した。

要は7本中4本止めた。
オランダ戦のトルド並。
状況的にはもっとギリギリだしw
376名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:05:57 ID:1uJJmWci0
駒野はスタメンの中で一番活躍してなかった上にPK外したから許しがたいんだよ。
377名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:06:00 ID:D/tUiGn+O
駒野はダウン症
378名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:06:05 ID:soFrkt1FO
>>367

誰が言い訳してるんだ?
379名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:06:09 ID:NfsB5lO5O
>>366
今回は駒野が外して負けた。
380名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:06:25 ID:Hb6HOd3WO
言い訳なんかしてないでしょ
381名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:06:43 ID:cSw4FDto0
>>369
パラグアイ戦は前半15分ぐらいから松井が右でプレーしてたよ
382名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:06:53 ID:V7+NGCd9O
>>351
ボールも舞い上がっちゃったんだろう、駒野の心を乗せて
383名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:06:55 ID:ZmoMD7Sx0
125 :名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:02:56 ID:fUGwSb++0
> オシム監督時代のPK練習では、遠藤、中村俊とともに最後まで外さなかった3人のうちの
1人

>練習

ジャップはいつになったら練習と本番は別物って理解できるの?




練習で出来ないことを本番で出来るかよボケwww
384名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:06:56 ID:amwyQsuxO
駒野は悪ないよ
385名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:07:26 ID:ed9/p+vyP
w杯1流スターPK失敗集ビデオを作ってやったら。ジーコプラティニバッジョ・・・
386名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:07:40 ID:F8X5kq380
PKじゃなくって、グラウンドの隅に直径20cmくらいの穴を掘って、対角のコーナーあたりからゴルフみたいに
何回蹴って入れられるかって感じでミニゲームで勝負つければ良いんじゃないかな。
その方が観客も見ていて面白い。
387名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:07:52 ID:ffnw4FuC0
いつまでもPKだけ叩いてても何の進歩もねーな
ここが日本サッカーの終着点じゃねえし
388名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:08:10 ID:244fklxZ0
地味な選手が外したのが痛いな
本田が外したら絵になっただろうに
ロベルト・バッジョみたいに
389名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:08:46 ID:g6F/jNDd0
>>321
そんなゴミみてーな結果論したり顔で何言ってだゴミニワカ
交代もいたがこっちも相手も120分戦った選手決めてるだろ
運なんて建前だって言ってんのにまだ分からんのかよニワカは
遠藤のようにキーパーを外す技術、長谷部のように上隅に放り込む技術
日ごろの練習とそれに裏打ちされた自信からくる明らかな技術だろアフォか

それでも100%の確率では決まることはないのがPKというゲームの性質だろ
団体競技なのにPKは完全に個で決まるから外した止められた人に為に
運だとした方がいいからそういう風にしてるに決まってんだろ
だからといって負けたのはチームたらればで駒野が変わったなら
他の誰かが外して負けてただけおのれの叩く対象が変わるだけの話
390名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:08:59 ID:ZmoMD7Sx0
350 :名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:56:58 ID:/7PXBfQr0
パス率のデータは意外だが、攻撃での貢献度は限りなく低いでしょ
個で突破できるわけでもなければ、攻撃のイマジネーションも無いし


今回日本の攻撃は右サイド頼みだったろ。
駒野が上がって来てくれるから攻撃の形がやっと作れた。
長友はほとんど上がらなかったからな。
391名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:09:04 ID:74KhE0V20
駒野が言い訳したって言ってるんじゃないよ。駒野を擁護してるお前らが
言い訳ばっかなんだよ。
392名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:09:05 ID:ebCUVk8VP
駒野は明日普通に謝罪したくらいじゃ許さないよ
頭は当然坊主だろ
そして嗚咽しながら「ごめ…おえっ…ごめんなさい…うわああああああん」くらいしないと
393名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:09:30 ID:V7+NGCd9O
そうだよ、なんかPKが最後だから駒野のせいみたいになっちゃってるけど、
他の選手も試合中にミスしてるからな
394名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:09:59 ID:NfsB5lO5O
何を言っても駒野が外して負けたという事実は変わらねーんだよ(笑)
あきらめろ(笑)
395名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:10:15 ID:IpUCYQOp0
ただ単に技術的な問題だった  駒野消耗してキレがなかった
中村憲剛だったら動きがよかったんでミスしなさそうだったんだが
396名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:10:22 ID:XYD8EAwS0
>>57
多分PKの時にパラグアイのGKに駒野はがっつり飲み込まれていたよ。
ガンの飛ばし合いですでに負けてた。
397名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:11:22 ID:qPqC9l400
まー人間の印象なんて大事なとこしか残らないからね
ゴールに直接関係ないパスいくら成功させても
大事なとこで何度か失敗すればそっちの方が印象に残る
俺含め普通にテレビ見てる素人なんてそんなもんだろ
398名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:11:44 ID:JCQstm4K0
PKより守備の一対一ほぼ全部負けてたほうがどうかと思うわ
体当てられてバランス崩して抜かれてるシーンが何回あったかわからん
399名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:12:05 ID:Hb6HOd3WO
>>394
そんな事お前がどや顔で言わなくとも本人や見ている人はわかっとるわ
400名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:12:06 ID:ZNip29eMO
>>208
401名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:12:42 ID:09xfT38DO
本人が1番後悔してるだろうし悔しいんだろうからそっとしといてやろうよ…


にわかの自分はそう思う。
402名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:12:47 ID:Nd7YEoYj0
>>391
何をどうしたいんだwww
403名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:12:49 ID:avsmO49m0
キチガイは寝ろよw >>  ID:ebCUVk8VP
404名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:13:31 ID:EvxcW0oL0
>>396
そうなんだよ!
PKの時のキーパーからの圧力は半端ないからなぁ。
405名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:13:34 ID:Z5JAWja20
あの試合でベスト8に上がっても場違いだったからいいよ
ガーナ対アメリカみたいな熱い試合をして欲しかったのに塩サッカーでがっかりした
406名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:13:38 ID:Hb6HOd3WO
>>398
そっかね 結構今大会は粘ってたと思うけど
407名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:13:39 ID:aLhHRi3mO
>>344
確かにPKは酷だが、いつ試合が終わるか分からないGG方式だと
勝ったチームの体力の消耗度が半端じゃない。
トーナメントで中3〜4日で試合していて
片や90分で勝ち上がったチーム、片やGGで180分で勝ったチームではかなりハンディになるし。
408名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:13:45 ID:soFrkt1FO
>>392

お前何様だよ
お前に許す許さないだの言う権利なんてないよ
いやなら見るな

そもそもただの視聴者のくせに何が許さないだよ
偉そうに
409名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:14:10 ID:y6ZwtORN0
>>388
バッジョに例えるなら本田でも足りないな。中田英寿あたりでどうだろう。
もし国際大会のPKで中田が外して負けるようなことがあったら、たぶん祭りになってたと思う。
410名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:14:57 ID:c5fq3iQR0
>>394
せっかくだから、今後外さない為にもみっちり対策を練りましょう。
PKを運任せにしてたら何も向上しないですからね。
411名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:15:23 ID:qPqC9l400
>>409
外したやん
412名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:15:32 ID:uU78cLLSO
パラグアイは、ここまでの日本の試合ぶりから、「長友は抜けない」と見て、
ほとんど駒野サイドから攻撃仕掛けてたのはあるね。

413名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:15:40 ID:4cfacvJq0
これは絶対トラウマになるな
協会は精神科医をつけてフォローしてあげないと
414名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:15:56 ID:NfsB5lO5O
>>409
どうでもいい
415名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:16:03 ID:3YuYiUUhP
最後、本田が外してもう終わってくれって思った
416名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:16:14 ID:ZooHgopOO
PKは運とかいい加減なこと言っているやつは、遠藤が95%の確率で成功するのをどう思うの?
遠藤が確かな技術と駆け引きのうまさと常に冷静さがあるからでしょ?
417名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:16:35 ID:P6/dM4Yi0
個人競技だとミスって順位落としても叩かないくせに、
団体競技になると戦犯探しして個人に責任擦り付けようとするんだよなぁ。

性根が腐ってるだろ
418名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:16:37 ID:y6ZwtORN0
>>412
まあ、俺は長友で抜けるけどな
419名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:17:26 ID:qPqC9l400
長友の評価高すぎワロス
420名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:17:43 ID:eL+vVmad0
>>409
シドニーは中田が外して負けたんだっけ?
あん時は祭りになってたの?
421名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:18:00 ID:BRrcgVdP0
>>356
試合中ときどきアップになる駒野の表情をみて違和感を感じた。
パスに絡んでないときでも気力だけが空回りしてるような。
金魚鉢の中に酸素が足りなくなった金魚みたいなパクパク感というか
俺は自分もときどき緊張するとそうなるからわかるんだよな。
422名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:18:03 ID:4LZ3G3ezO
>409
シドニー
423名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:19:41 ID:0k4zdQMI0
見たらわかると思うけど駒野はキーパーの方向を見ずにボールだけを見て蹴ってる
遠藤や本田はキーパーの動きを見極めて裏をかいて楽に決めている
駒野みたいにPKでキーパーが取れないギリギリのとこを狙うのは難しい

別に駒野を責めるつもりはないけど、せめて枠内に蹴って欲しかったという思いは拭い去れないわ
424名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:19:42 ID:JCQstm4K0
>>418
マツコなにやってんだ
425名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:19:49 ID:FotJMT9a0
>>418
まぁ、長友は俺で抜けると思うけどな
426名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:19:49 ID:NfsB5lO5O
>>399
どや顔なんてしてねーよ馬鹿(笑)
勝手に妄想すんな(笑)
427名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:21:20 ID:F8X5kq380
PKに特化したキーパーを育てるってのも良いかもね。
PK戦に持ち込んだら勝ったようなもの。

でも、試合はつまらないだろうな。
428名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:21:41 ID:FotJMT9a0
>>426
そんな笑顔で言わなくても!
429名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:22:01 ID:YEImHwa9O
左右に外すのは仕方ないけど、↑にふかして外すのは絶対ダメ
強く蹴れば↑に上がるのは当然で、プロはこれをいかに抑えるかが問われる
駒野はその点で責められるべきだ

オランダのロッベンみたいに、強烈だけど地を這うようなシュートが打てるようにならなきゃ
430名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:22:02 ID:/sS98DuY0
交代枠残すのがもったいないような
431名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:22:19 ID:hXQ6ls7F0
>>14
低く言ってもポストにあてるやついるよw
だからPKは運ってよりある程度の技術が必要
432名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:22:23 ID:NfsB5lO5O
>>417
それはお前の脳内での話だろ(笑)
433名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:22:24 ID:cGA0tt0S0
駒野の母親問題は良くわからないんだけど
代表選手の親たちが地元の人たちとテレビ観戦してるところに
マスコミがいたなら普通インタビューするだろ?
なんであんなにTBS叩いてるのかわからない
むしろ駒野が外したからインタビューやめようみたいな空気は
逆に戦犯扱いしてる気がしない?

それともTBSは駒野が外したらわざわざ駒野の家まで押しかけたの?
それなら叩かれてもいいと思うけど
434名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:22:26 ID:Nl1vhfg50
>>416
失敗の5%がこの試合に来てしまう、というのは運なのかもしれないが、
成功率を95%まで引き上げるのはやはり運ではなく選手の努力だと思う。
運任せにしていたら何も始まらない。
435名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:22:52 ID:ECErMzFnO
駒野を責める気にはなれないが
こいつには2度と代表のユニフォームを着ないでほしい
反吐が出るわ
436名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:23:02 ID:oRCOnWXY0
ボールのせいかよw
437名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:23:03 ID:EvxcW0oL0
http://age2.tv/up/img/up15687.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org996051.jpg

これ見てまだ駒野を叩ける奴は日本人じゃない。
人間ですらない。
438名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:23:09 ID:ebCUVk8VP
もし俺がチームメイトだったら駒野の航空チケットを破り捨てるね
439名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:23:16 ID:aLhHRi3mO
>>421
俺は駒野は酔っ払っているように見える。
440名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:23:22 ID:P6/dM4Yi0
>>416
個々人に技術差があるのは当然のことだとしか思わんな。
ちなみに遠藤はPKに関しては常識外れの特別な存在だ。
441名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:23:46 ID:V7+NGCd9O
それにしても、PKで川島が右に左にズザザーッとボールに飛び付く姿は萌えたな
442名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:24:19 ID:UV2YVYuy0
>>427
近所の学校に行ってサッカーゴール見て来い
いくら特化しても必勝は無理だよ
443名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:24:32 ID:XYD8EAwS0
>>404
それが川口なら炸裂していたかものifが残念でならんよ。
444名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:24:48 ID:LXMJY9/m0
もうPK戦やめてさラグビーだっけか?コイントスで決めるの
あれを監督にやらせりゃいいんじゃね?
445名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:25:44 ID:qPqC9l400
>>444
それで巻けたらもっと納得いかないだろ?
446名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:26:31 ID:XYD8EAwS0
>>423
川島は何を見て飛んでるんだろなw
447名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:26:35 ID:4LZ3G3ezO
>440
日本人だとPKは遠藤、奥、林は異常というか異能
448名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:26:41 ID:UV2YVYuy0
川島が焦って先に動くようになっちゃったのも痛かったな
まぁリードされちゃしょうがないけど
449名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:27:09 ID:FotJMT9a0
ゴールを向かい合わせでPKの距離にならべて

キーパー二人が西部劇のように撃ち合うってのはどうだ
450名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:27:40 ID:tVT36dBeO
駒野がキッカーなんて納得いかないって奴がいるなら岡田に直訴すれば良かった
自分なら絶対決めてやる、俺に蹴らせろって奴がいるなら岡田に直訴すれば良かった
そんな選手は一人もいない
451名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:27:58 ID:74KhE0V20
駒野はがんばってほしいよ、でも擁護はする必要なし。自分で這い上がれ。
ベッカムなんてWカップの退場でむちゃくちゃ非難されて、何年もそれが
続いた。
それを実力で黙らせてのしあがったからね。
452名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:28:51 ID:3qP/HiwR0
マジコイツ死ねよ
453名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:28:58 ID:Nl1vhfg50
>>444
勝ち点、得失点、総得点で差付けるみたいに、枠内シュート数、CK数とかじゃダメ?
454名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:29:01 ID:hXMGreSD0
PKだと心理的に先行の方が有利だよね
5回どちらも成功したら、攻守って逆になるの?
455名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:29:32 ID:lFYBbJnIO
遠藤もコロコロPK同じキーパーに2回止められたり、
テレビの企画で素人に取られたりしたらしいな。

PKは技術至上主義者はこれをどう捉えるんだろうか。
456名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:30:15 ID:V7+NGCd9O
中澤、遠藤の普段見せない泣き顔。これもなかなか良かった。ぐっときた
稲本が駒野に並んで歩き慰めるかのような仕草。よかった
457名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:30:40 ID:Q42G0Kgo0
「実にぱっとしない駒野」
458名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:30:49 ID:F8X5kq380
PKが運っちゅうならもうジャンケンで決めるのと変わらないな。
だるまさんが転んだでも良いが。
459名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:31:08 ID:Z4cMShTy0
        PK失敗で飯がまずい!

    :::::::::::::::::::    ____   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::   /     \   :::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::   /   ) (   \  :::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  / ‐=・=- ‐=・=-  \  ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  |  |/ .(__人__)     |  :::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::  \|\  ` ⌒´    /  :::::::::::::::::::::::::::
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ / ──┐ ──┐ll ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   /    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   \   /\   / | ノ \ ノ L_い o o
460名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:31:14 ID:XYD8EAwS0
>>451
そうそう、いつでもやってる草野球じゃないんだから、金をもらって、ライバルを蹴落としてその上にいる以上、己のチョンボは己で解決して欲しいね。
461名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:31:19 ID:y6vygEBM0
>>450
あの場で「駒野はチビっちゃってるんで、じゃ俺行きまーす」とか言えるかよ
462名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:32:11 ID:KWaAw6nO0

やべっちサッカーでもっとPK戦の練習をしておくべきだったな・・
463名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:32:24 ID:IYqsxhqv0
駒野を批判出来るのは代表のチームメイトだけ
それ以外の外野はスタジアムに足運んで駒野を観るなり
他のスタジアムに足運んで駒野以上の選手の発掘するべき
464名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:32:34 ID:V7+NGCd9O
>>454
そう思う。コインの裏表で決めるんだからそれこそ運だな
465名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:32:52 ID:3KaGTZNY0

口先で批判だけの2ちゃんねらw
人生で努力したことのない
お前らだけには言われたくないだろうなww






466名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:33:06 ID:EvxcW0oL0
>>423
キーパー見て蹴る奴と見ないで蹴る奴、両方いるけどどっちが正しいとかは無いだろ。
キーパー見てたら視線とかで蹴る方向を察知されることもある。
遠藤はそれを利用して駆け引きして決める。
467名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:33:08 ID:ebCUVk8VP
駒野だけエコノミーな
468名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:33:08 ID:lFYBbJnIO
>>450
代表スタッフや選手もPKの名手の駒さんが外したんなら仕方無いって皆言ってるからな。
469名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:33:55 ID:t2yseHoG0
>>455
遠藤だって100%じゃないかもしれんよ、ただ確率を上げることはできるだろ。
おまえは練習とか研究とか一切しないのか?
470名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:33:56 ID:F8X5kq380
駒田は悪くないと思う。
471名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:34:46 ID:bwtxMrxK0
確かに駒野のシュートは
あの距離なのにボールが伸びてたwww
472名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:35:34 ID:ebCUVk8VP
明日の会見、駒野だけ椅子なしな
473名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:35:48 ID:tVT36dBeO
461
仮にそう思ってる奴がいるとして
自チームの監督にさえそれを主張できない奴が
あの場面で決められるわけねーだろ
474名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:35:52 ID:t2yseHoG0
>>464
PKが運っていうんなら、コイントスで勝敗決めろって話だよな。まったく
475名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:36:17 ID:6BD7lQKn0
>>469
ストイコビッチでも7割しか決まらない
それがPK
476名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:36:40 ID:LFjg3Fno0
あんな強いシュート打てるんだって1日たって思った
舐めてたわけじゃないけど鋭いクロスイメージなかったから驚いた

Jでもミドルがんがん打てばいいのに
477名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:36:47 ID:JCQstm4K0
>>475
一方小野はプロになってから外したことが無かった
478名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:37:05 ID:P6/dM4Yi0
ま、普段からサッカー観戦に慣れ親しんでる人間なら、
PK戦で外したのをイチイチ責めることはまずせんわけで、
この件はスタンスだけでお門が知れてしまうレベルの話だな。

野球で言えば、9回裏2死満塁で三振したバッターをことさら叩くに似る。
479名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:37:30 ID:2juO6/5GO
決めれば職人だったのにね。

こいつはただ足引っ張る職人だったな。

松井といい勝負だよ本当に。
480名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:38:23 ID:xzXbQrBz0
>>473
駒野のプライド

そう思ってる奴のやる気は置いといて
481名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:38:26 ID:lFYBbJnIO
>>469
なら駒野だって100%じゃないんだよ。

確率を上げる為に練習とか研究とかをクラブや代表でやっていたが昨日は失敗したんだよ。
仕方無いじゃまいか。
482名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:38:35 ID:3usxKUtC0
長友はパラ戦でシュート打ってたな。 
DFに当たらなければ入ってた?ちょっと無理だったか。
デンマ戦でも地味に2本は打ってたか。入らなかったけどね。
483名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:38:40 ID:FotJMT9a0
>>478
むしろW杯ぐらいしか見ないニワカの方がPK外したーあー残念だー

でさらっと流すんじゃね。俺もニワカだけど
484名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:39:20 ID:oTAg7+VyO
PKってプレッシャーものすごいんだろうな
蹴ろって言われたら逃亡するわ
485名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:40:03 ID:xzXbQrBz0
>>475
7割しか決まらないって決め付けた時点で終わりだぜ?
486名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:40:40 ID:y6ZwtORN0
>>454
せっかくゴールは2個あるんだから、あっちとこっちで同時に蹴るってのはどうだろう。
487名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:40:43 ID:PynbDBwdO
>>472
正座だろ。
488名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:40:56 ID:XYD8EAwS0
>>478
その最後の球がど真ん中のスローボールなのに、びびって見逃すみたいな感じだなw
涙で前が見えませんみたいな。
489名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:41:08 ID:mzDdeeQWO
>>448
確かにランパードやトマソンの時と違って飛ぶのがわずかに早く感じた。5本目はとくに。試合中のPKみたいな止めるぞオーラもなかった。
490名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:41:16 ID:6BD7lQKn0
>>485
そらプロ選手なら全員10割決めるつもりで望んでるに決まってるだろ
でも7割しか決まらないのが現実
491名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:41:30 ID:ebCUVk8VP
とりあえず駒野は坊主にして「ごめ…おえっ…ごめんなさい…うわあああん」って謝れば許してやるよ
492名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:42:14 ID:n712aB+H0
駒野は上を狙ってたんだよ
キーパーがどっちに飛んでも絶対取れない
究極のコース。
ま、外れれば意味ないけどな
あれと同じコースを大事な場面で決めたのは
ドゥンガだけだな。おれが見た限り。
493名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:42:20 ID:dzrdwmbk0
>>485
なんでPKが5本なのか考えようぜ
確率的にそれでだいたい勝負が決まるからだろ
トッププロが100%近く決められるならもっとデフォルトの本数が増えてる
494名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:42:37 ID:qPqC9l400
>>478
最後の例えは違うな
9回裏2死満塁で押し出ししたPみたいなもんだろ
とりあえずストライク投げようぜっていう
495名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:43:00 ID:zoKGYuL/O
>>389

だから遠藤もとめられることはあるんだって。
ジェフのキーパーが2回止めた記憶がある。
長谷部は俺の中で結構PK外すイメージ、たぶんそんなにうまくなかったと思う。
ドイツ行ってうまくなったのかもしれないけどさ。

で、もし遠藤外してたらあんたは遠藤の技術がないってことで叩くのか?
遠藤なら、まぁ叩きはするかもしれないが、技術がないとはさすがに叩かないわな。
結局、遠藤クラスの化け物を除けば、大体7〜8割くらいの成功率で、
他のキッカーは当たりを引いたけど、駒野だけ外れ引いたってのが俺の考え方だ。
あとPK練習って普段あんまりしないもんだよ。
いくら練習しても極端にうまくなるわけでもないし、
そもそもPK合戦ってそんなにしょっちゅうあるわけじゃないから、
キッカーとゴールキーパー除けば、それ以外の選手はセットプレーの練習したほうがよほど役にたつしな。
くじ引きであたりを引く練習するより、普通に90分で勝つための練習した方がいいんじゃねってこと。
496名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:43:28 ID:XviB9cp/0
キーパーの逆を狙う
ゴール隅を狙う
運任せに力一杯蹴る

成功率が高いのは上から順だろ
ふんがー!と力一杯蹴ればいいってもんじゃないだろ
497名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:43:44 ID:AMfW1ID10
駒野づくしだ
つくづく気の毒に
498名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:44:01 ID:lFYBbJnIO
>>483
少なくともサッカー経験者やサッカーを熟知してる人間は、PK外して叩くヤツはまず居ないと思う。
499名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:44:04 ID:VETcQI0TO
てかキーパーの動きを見ろ
あれは、バーに当てなくても止められていたぞ
完璧に読まれていた
500名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:44:11 ID:okUd6Mno0
もうジャブラニの特性は分かりきってるはずだろw
現象には必ず理由があるんだよ。
PK得意っていうぐらいだから、相当練習積んでると思うけど、
精神鍛えるべきだなあ。
肝心なときに決定力がないとか殆どメンタルの問題。
501名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:44:16 ID:r99Qdidr0
>>481
PKに向かうにあたっての精神の持って行き方とか、遠藤や本田からも学ぶべきことはあるんじゃないのか?
練習と本番ではシチュエーションが違いすぎる。
502名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:44:24 ID:XGFWRAmEO
PKを決める方法はキーパーが反応しても止められないスピードでキーパーの届かないコースに蹴ること
あとは遠藤みたいな方法

遠藤みたいな方法は実は海外でもやってる人いるよ
503名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:44:44 ID:P6/dM4Yi0
>>483
そういうのは、そもそもスポーツ観戦自体に興味がない層だろうよ。
俺がアニメどうこう言われても「あーそうなの?」ってくらいの反応しかできないのと同じ。
504名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:45:00 ID:aUCojxJfO
>>491次こそは人間に生まれれば良いね。
505名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:45:14 ID:4MYVMQ7m0
>>496
ど真ん中に蹴るbyバルデスさん
川島が動きまくってたの見て真ん中狙ったらしい
506名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:45:16 ID:dqVWy03dI
どうせはずすなら伝説になるくらいの
外し方もありだな。
敵も味方も度肝を抜かれるような。
次回誰かやってくれないかな。。
507名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:45:19 ID:BaFjHo/T0
駒野って気が小さそうだもんな
やっぱり気が強いやつじゃないとダメなのかなって思ったけど五輪で中田もはずしてるし
やっぱ運なのかな
508名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:45:32 ID:JCQstm4K0
>>495
遠藤も8割ちょいだろ
少なくとも4本は外してるから
9割ならPKを36本以上決めてることになる
509名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:45:52 ID:soFrkt1FO
>>491

お前は何様なの?ただの部外者の視聴者だろうがw
許さなくていいし許しても許さなくても何の影響もないから
510名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:46:29 ID:qPqC9l400
>>506
空振るのか!
511名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:47:20 ID:mZGefclo0
そういうこともある・・・ドンマイ
512名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:47:49 ID:eMXP6/AD0
>>495
PKはクジじゃねーし、練習しとくに越したことはないでしょ。
クジならコイントスでいいじゃん。
513名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:48:11 ID:v4JJpFWq0
正直、PK戦になる前に本戦でもっとアグレッシブな攻撃しなかった日本代表全体の
責任のが大きい。
514名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:48:13 ID:EvxcW0oL0
>>496
真ん中が一番確率高いらしいよ
515名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:48:44 ID:4afDzL7P0
SPOXにバルデスのインタビューが。PKについて語ってます。以下まとめ。日本はディフェンシブで難しかった。チームはカウンターとボールロストを恐れて、試合はエキサイティングではなかったかもしれないがdeserve to winだった。
PKはいつでも難しいが、蹴る前からチームメイトと真ん中に蹴るよという話をしていた。日本のキーパーは常にコーナーへと早く動いていたからね。うまく行ったよ。 あいつが外したゴールは俺がスペインゴールにぶちこんでやる。
スタメンでなかったのは、監督は僕が疲れていると判断したのと、筋肉に張りがあったせいだ。

以上、バルデス師匠のインタビュー (SPOXから)
www.spox.com



516名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:48:51 ID:M5Nj+76nO
>>507
出た、思い込み、決めつけ
517名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:49:32 ID:lFYBbJnIO
>>501
精神論かよw
じゃあ遠藤がJでPK外した時は精神が未熟だったって事ね。
518名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:49:44 ID:dpvYBZvO0
日本人は優しいな、南米だったらもう帰れないだろ
519名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:49:47 ID:NyX4LYt3Q
確かにアジア杯のPKは上手かった。
520名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:49:51 ID:XviB9cp/0
>>505
真ん中に蹴るのも、キーパーの逆を狙うわけだな
何も考えずにど真ん中に蹴るわけじゃない
521名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:50:17 ID:FotJMT9a0
>>498
とは言うものの2ちゃんの自称サッカー通やサッカー経験者でも意見割れてるじゃないか

サッカー良くわからんって言ってる奴ほどあまり叩いて無いぞ
522名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:50:22 ID:LXMJY9/m0
>>445
ラグビーのコイントスはあくまで代表を決めるためで勝敗を決めるもんじゃない。
記録は引き分け。サッカーもPK戦は記録上引き分けだろ。
そんなもん現実的には意味がないのはわかっている。
でも、サッカーってチームスポーツだろ。(ラグビーもだけど)
でPK戦になったとたん個人戦になるよな。それで選手個人に責任負わせるくらいなら
コイントスで監督が責任負えばすむんじゃないかと思ってな。
それともどうしても勝負を決したいのならチームスポーツらしいを方式を考えるか?
キーパー抜きで先に点取った方が勝ちとか?
523名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:51:12 ID:eMXP6/AD0
>>517
緊張時よりリラックス時の方が練習の成果が出せるのは当たり前だろ。
524名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:51:17 ID:XGFWRAmEO
>>514
真ん中蹴ること自体が少ないからな
そりゃそうなるわ
525名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:51:23 ID:soFrkt1FO
>>513

俺はラストチャンスの場面の玉田のパスだな

コースは狭かっただろうが打てよっていう
あそこでパスをしてしまうのが玉田だ
526名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:51:59 ID:+3MLzjaL0

擁護すればするほど叩きが止まらない
527名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:52:18 ID:XYD8EAwS0
技術はあっても心が負けて体が思うように動かなかったんだよ。
それはその場面では技術がないということになる。
運じゃない。すでに心を負かされていたんだろ。
駒野は蹴る前にグラウンド上の蟻を探すべきだった。

ま、もし4年後も蹴る場面がありそうなら、そのあたりの改善具合が鍵だろうな。
528名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:52:20 ID:g6F/jNDd0
>>495
言って置くが俺は選手や監督審判含め誰かを貶めようとは全く思わない
たらればを言う気もない。そんな事言うなら松井のミドルが枠ならとか
本田のミドルが枠ならって言うのと同じでそれなら相手の決定機もう少し
浮き球ならも成立してしまうから

相手は日本のPA内で何度か決定機作ったでも日本は相手のPA内に侵入する
ことすら満足に出来なかったこれを言う人は全くいない。当たり前だがゴールってのは
ポストに近ければ近いほど確率は上がる。だから相手は出来るだけポストの
遠くに相手を置いておきたいし、攻撃側は少しでもポストの近くにいきたい
だからゲームとして優勢だったのは終始むこうだろう

しかし優勢なチームが勝つとは限らないのがサッカーだからそんなのはどうでもいい
でも結果はPK戦で敗戦した。日本はアウェイ開催ならGL2位通過がやっとだろう
今回のようにパラグアイつまり第1シード以外がGL1位抜けすることは今後あまりないだろう

これがベスト8になる千載一遇のチャンスだったのは選手監督みんな理解していただろうが
結果的には地力で負けた。非常に残念だがたられば言って文句言うくらい
惨めなことはないと俺は思っている
529名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:52:30 ID:3usxKUtC0
>>498 PK戦は時の運みたいなものだからね。技術無関係という意味ではないんだけど。
でも試合中のPK外すのは、そういう場合も確かにあるが
もちょっと非難されたりもすると思うよ。

530名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:52:56 ID:AE5xkKxY0
>>392
何が許さないだよwGL全敗だと思ってたんだろ?
そもそもサッカー後進国の日本に何でそこまで期待してんだか。
531名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:53:25 ID:XtJDzAd00
>>522
120分以上やるのは無理でしょ
532名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:54:27 ID:4MYVMQ7m0
よく考えたら駒野何十年後もこれでインタビューされるよな
早いとこベスト8達成してこれ帳消しにしてほしい
自国開催時が狙い目
533名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:54:37 ID:Q74t4XPT0
遠藤の名前を出すのは見当違い
あいつははっきり言って世界で一番上手い
だから比較対象として成立しない
534名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:54:40 ID:oQ4tSNpM0
>>455
勝負強さとかそういう問題じゃないのかな
高校野球でも予選はバカバカ打ったけど
甲子園ではからっきしの四番みたいな
駒野も大一番で決められなかった
まあ今更責める気はないけど
535名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:54:53 ID:0k4zdQMI0
誰も駒野のことを責められないのは十分承知している

ただ駒野が俯いてボールに向かう姿を見て多分おおよその人は不安になっただろうな
もっと自信のある表情をしてほしかった
536名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:55:04 ID:M9zRYIrsO
PKの練習とか正気かw
537名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:55:32 ID:y6ZwtORN0
>>514
しかし右や左だと、GKに読まれても勢いで押し切れたりもするが
真ん中を読まれちゃったら終わりだからな
538名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:55:56 ID:bnccJ77S0
欠陥スポーツの悲劇だなw
539名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:55:57 ID:LXMJY9/m0
>>531
だから延長戦をやめるのさ。それか延長の時間を短くする。
540名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:56:19 ID:F8X5kq380
正直、PKになれば川島が何とかしてくれると思ってた人は多いよね。
ファインセーブ連発してたし。
でもそれって例えるなら携帯電話の電池が切れても公衆電話があるから良いやって感じじゃない?
今、公衆電話は凄い勢いで減ってていざっていう時に全然見つからないよね。
541名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:56:40 ID:XtJDzAd00
>>496
今大会は試合中のPKで甘いコースのキックがかなり止められている
たとえ読まれても入るよう厳しい球を蹴ろうとしたのは理解できる
ただコースついただけの球であれば1/2近く止められてしまう
パラグアイの選手だってかなり厳しいところに蹴っていた
542名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:57:22 ID:hXMGreSD0
あの状況で蹴る勇気はすごいと思うよ
自分だったら空振りしてズッコケるわw
543名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:59:15 ID:qPqC9l400
>>535
そうなんだよ
みんな駒野の表情見て「なんか不安だな、大丈夫か?」って感じたから
実際外すと「あ〜やっぱりな」ってなっちゃうんだよ
自信満々の本田が外したら「しかたない」ってなる
キャラで損してるよ駒野は
544名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:59:19 ID:3usxKUtC0
>>542 そういうダフりはプロ選手でも結構あるらしい。
なんつーか、ボール生まれて初めて蹴った幼児に戻ってしまったようなミス。
本人もどうしてそうなったか絶対に説明できないはずだ。
545名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:59:20 ID:F8X5kq380
ドーハの悲劇みたいな感じで今後も語り継がれるんだろうな。
プレトリアの悲劇、みたいに。
546名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:59:34 ID:ibINeJxQ0
延長の15分2本ってのも余計というか意味のあるものじゃないだろ。
本当に勝敗をつけるなら、そういうものを求める大会なら時間無制限ゴールデンゴールの方がいい。
547名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:00:07 ID:XviB9cp/0
>>540
川島の気合いに臆して1人や2人は外すと思ったんだけどねえ
案外冷静だったな
やっぱ格下と思われてるんだな
548名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:00:16 ID:Bkwq8TLK0
うまい人はよくPK戦で外すよね。何でだろ??
549名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:00:36 ID:qPqC9l400
>>540
全然わかんないw
550名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:00:39 ID:lFYBbJnIO
>>533
そうでもない。
遠藤は結構失敗する。

あと俺の知る限りでは、
今回駒野がPK失敗したの初めて見た。
551名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:00:43 ID:okUd6Mno0
PK無くすなら、野球みたいに延々と延長戦にするとか、あるいは延長戦で一点先に入れたほうが勝ちにするとか。
選手の体力が持たないなら、選手の交代は無制限OKで。
552名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:00:44 ID:0k4zdQMI0
川島は動きすぎて読まれてたな
最後のキッカーも川島が動いてから楽に決めてる

ヨルダン戦の川口みたいにどっしり構えてほしかったわ
553名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:01:14 ID:CYUxSyG70
>>536
練習するやろw
試合で起こりうるであろうことを準備してないって、このレベルではいくらなんでもなさすぎる
554名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:01:22 ID:ebCUVk8VP
日本代表おつかれさま(駒野を除く)
555名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:01:42 ID:Q74t4XPT0
>>550
PK成功率9割超えてるのなんて世界広しといえども遠藤だけだぞ
556名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:01:42 ID:XviB9cp/0
ゴールデンボール方式とシルバーボール方式とかあったっけ
違いは忘れたけど
557名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:01:43 ID:UqphD23CP
駒野のこと責める気ないけどスペインとの試合みたかったよなぁ
558名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:01:51 ID:c5TBtsymO
>>1
言い訳の代弁とか、もういいっす
559名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:02:17 ID:g6F/jNDd0
>>548
それは簡単で上手い人と言われる人は試行回数
つまりキッカーになる場合が多いから
だからミスする確率も増えて、実際ミスした時の記憶が
多くの人の印象に残る
560名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:02:31 ID:ZwyNIBda0
>>495
遠藤は思い出せるだけで

今年のゼロックスで外して
去年川島に止められ
2本立石に止められ
特重にも止められてる

最低でも5本
561名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:02:44 ID:qPqC9l400
>>548
スター選手はチームを背負ってるっていうプレッシャーが大きいんじゃね?
562名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:02:47 ID:LzWdeVC50
>>2
ようカス。
人気もんでうれしいか
563名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:02:52 ID:bnccJ77S0
戦犯駒野として長く語り継がれるよw
564名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:03:21 ID:hXMGreSD0
>>546
うん。ゴールデンゴール方式の方がいい
延長は意味がない
どっちかが、根負け・集中力が切れたら勝敗がつくし
565名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:03:27 ID:KWaAw6nO0
>>525

まさに玉田や俊輔のサッカーそのものだったよなぁ。

ゴール付近でパスしてばかりで、自分で決めに行かない昔ながらの

日本サッカーに戻してしまった玉田・・・
566名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:04:00 ID:zoKGYuL/O
>>528
うん、全部同意。
たられば持ち出した俺が悪いわ、ごめんな。
ってか、なんか話噛み合ってないな。
俺も日本が負けたのは実力だと思うし、あんたもそう思ってるんだろ?
で、俺はPK戦は運だと思う、あんたは駒野が外したのは実力だって、そういうスタンスの違いか?
567名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:04:07 ID:oyJWCD6A0
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \       
    | ⌒(( ●)(●)           
    .|     (__人__) /⌒l    
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"
568名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:04:25 ID:y6ZwtORN0
120分やってきたのに、最後は5人で勝負をつけるというのは理不尽だ。
あくまで全員の総合力で判断して欲しい。

そこで延長戦は時間無制限とし、5分ごとに1人追加できるルールはどうだろう。
最終的に23人vs23人でサッカー。
569名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:04:35 ID:XtJDzAd00
>>564
ダメダメ、無期限延長は
特にW杯みたいな短期決戦だと延長を戦ったチームが著しく不利になる
570名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:05:32 ID:okUd6Mno0
>>565
シュートしないのは自信がないから?
571名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:06:08 ID:g6F/jNDd0
>>564
GGはほんとうにガチひきこロングボール合戦にしかならないよ
572名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:06:24 ID:KtESlaCb0
勝負のつけ方としてPK戦くらい面白くないものもない。
10分の試合を得点が入るまで延々続けてもらったほうがまし。
573名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:06:26 ID:FotJMT9a0
もういっそ筋肉番付(笑)でやってたキックターゲットで決着つければいいんじゃね!
574名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:07:00 ID:XviB9cp/0
>>569
じゃあ判定勝ちで
575名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:07:03 ID:XtJDzAd00
>>550>>555
プロになって3回だっけ?
576名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:07:28 ID:NfY+/Ufw0
http://www.youtube.com/watch?v=ftuYqkvYSH4
アジアカップ2007の駒野4:30辺りから
今回と同じく3番目
普通に上手い。
あと川口が神
577名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:07:42 ID:KWaAw6nO0

最後は監督同士で、ガチャガチャサッカーゲームをして

勝敗を決するのがおもいしろいと思います
578名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:07:51 ID:qL4pf+BIP
>>438


ID:ebCUVk8VP
こういうゴミのレスは過去レス見てもやっぱりゴミなのが笑えるww
579名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:08:00 ID:CYUxSyG70
>>569
決めきれない罰として、次戦不利になってしかるべきとは思うけどな。
580名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:08:23 ID:sj/sTaqd0
>>535
確かに。不安というより外すオーラがでまくっていた。
今日、職場でそんな話をしたらやっぱりほとんどの人が外すと感じたらしい。

>>542
俺なんて多分あの場面だったら足がガクブルで立ってることすらままならなかったと思う。
だって、見てるだけでもすげー緊張したもんw
581名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:08:26 ID:vhIXwD4l0
ジャブラニのわなって今更アホか、散々話題になってただろーが。今更そんなもん言い訳にすんなボケ
582名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:08:44 ID:okUd6Mno0
>>550
そんな達人がなんで一番肝心な大舞台で外すんだ?w
別に責めてるわけじゃないけどw
583名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:08:49 ID:NfY+/Ufw0
>>575
560 :名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:02:31 ID:ZwyNIBda0
>>495
遠藤は思い出せるだけで

今年のゼロックスで外して
去年川島に止められ
2本立石に止められ
特重にも止められてる

最低でも5本

PKの神遠藤でさえこれだけ失敗している。
584名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:08:56 ID:FotJMT9a0
>>579
対戦相手にもよるだろうに罰って可哀相
585名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:09:09 ID:F8X5kq380
ここは一つ、ねずっちみたいに謎かけして良い意味でネタにすれば良いんじゃないかな。
お題は「駒野」で。

整いました! 駒野とかけまして、○○と解く。その心は・・・
586名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:09:10 ID:hXMGreSD0
>>569-571
そうかなぁ〜
PKよりはマシな気がするけど
なんか良い方法はないかね
587名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:09:43 ID:0k4zdQMI0
まあ今後10年は駒野が外したことは誰もが覚えているだろう
バッジオが外したのを皆知ってるようにPKで外した選手というのは人々の記憶に残るもんだ
588名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:10:05 ID:Vk2DMUhH0
岡田は120分戦った選手でPK線もケリをつけたかったんだろう。
これ指摘してるのって俺だけなんだけどさ。
589名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:10:20 ID:Q96d0MXC0
>>2
駒野はいっさいメディアに発言してねーだろ
590名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:11:00 ID:OkGV/hFz0
パラグアイ戦日本のPK5人メンバー
1番手遠藤
2番手長谷部
3番手駒野
4番手本田
5番手中澤

ちょっとまてFWがいないぞwwwwwwwwwwwwwww
591名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:11:27 ID:Vk2DMUhH0
592名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:11:48 ID:XtJDzAd00
>>579
じゃあ仮に準決勝がブラジルvsアルゼンチン、もう一組が日本対韓国としよう
日本対韓国は内容が乏しいながらも90分で日本が勝ち、
アルゼンチンvsブラジルは極めて高レベルの歴史に残る5時間の死闘でブラジルが勝ったとする
これで決勝でヘロヘロなブラジルに日本が勝っちゃっても困るわな
593名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:12:17 ID:KbeellTS0
これがブラジルなら、駒野の家は燃やされて家族は射殺されてるぞ
594名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:12:18 ID:NfY+/Ufw0
>>582
それがサッカーの恐ろしい所
先ずはこのバッジョがPK外す所を見て欲しい。
駒野どころでは無い宇宙PK
http://www.youtube.com/watch?v=L24HjLA_-hc
595名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:12:28 ID:qPqC9l400
>>588
もしそうなら日本的な考え方だよなー
596名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:13:02 ID:okUd6Mno0
>>586
いやいや、純粋なサッカーで勝敗決めたいならゴールデンルールしかないだろw
強靭な体力あるもが勝ち残る
PKは野球で例えるなら、ホームラン競争するぐらいキチガイなルールだよw
597名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:13:34 ID:XtJDzAd00
>>588>>590>>591
俺はスタメンの選手であらかじめ蹴る順番を決めてたんだと思う
だから途中交代の選手は入っていない
598名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:13:39 ID:OpvfR8Y/0
>>593
駒野 \(^O^)/オワタ
599名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:14:01 ID:Ncv1DJ750
KMNは負組
600名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:14:07 ID:zCDP/F8v0
何だ上手い選手なのか
じゃあ仕方ないじゃん
601名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:14:27 ID:XtJDzAd00
>>594
あの時のバッジオを責める奴は誰もいなかったな
確か怪我を押して出てたんだよな
602名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:14:39 ID:CYUxSyG70
>>584>>592
すいません。1200分の死闘とかつい考えてしまい、面白半分に言いました。
603名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:14:50 ID:3usxKUtC0
>>580 >確かに。不安というより外すオーラがでまくっていた。
>今日、職場でそんな話をしたらやっぱりほとんどの人が外すと感じたらしい。
TV解説の人が、言っちゃったからなぁ。
ちょっとヤバそうですが、 迷いなく蹴って欲しいですね。みたいな事を蹴る前にすぐ言われてしまってた。

604名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:15:10 ID:zCDP/F8v0
大舞台で外すのはおかしいって人いるけど
今回みたいに1人だけ失敗というケースの方が稀だぞ
PK戦なんて2割くらいは外してるじゃん
605名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:15:19 ID:OkGV/hFz0
>>588
ちげーよ
PKは事前に蹴る順番きまってる
遠藤
茸(ベンチ)
長谷部
駒野
本田
中澤
PKは練習ではずす確立が低いメンバー順で並べてる。
ソースは中澤のインタビュー
606名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:16:35 ID:huKXzLTx0
みのもんたが朝の番組で駒野の母親に電話して晒し上げたってマジ?
607名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:16:41 ID:amwyQsuxO
駒野がんばれ超がんばれ
608名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:16:45 ID:ZwyNIBda0
でもアジアカップで羽生が外したことは結構忘れてるよね
勝ったとはいえ高原が外したのもね

阿部ちゃん引っ込めたのは痛かったんじゃないかなーと思いつつ。
609名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:17:00 ID:5+oNFGwcO
PK戦で1人外して負けるのは確かに屈辱だ。しかしその屈辱を味わったのはベスト16に入れた証でもある。
610名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:17:30 ID:z99fB3Pl0
次は芝のせい
その次は標高のせいだ。
611名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:17:31 ID:huKXzLTx0
>>605
茸けってないだろ。 
612名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:18:17 ID:WJgprTsIO
アイスホッケーのように延長は選手を一人抜いてやればいい。
613名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:18:27 ID:CYUxSyG70
>>605
本田って長谷部や駒野より下なんだな。
自信満々の顔がなせる技か、遠藤の次ぐらいと思ってた。
614名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:19:03 ID:g6F/jNDd0
>>566
こっちもちと感情的になってしまったようだ、気を悪くしないでくれ
俺の考え方としてはPK戦を本当に運としてしまうのにはとても違和感がある
運だというならコイントスのような誰でも同じようにコインを投げるだけという
試行じゃないと。PKはやっぱりキックや駆け引き等の技術が伴ってると言わざるを
得ない以上運だと言いたくない

駒野が外したというのは俺の考えでは、確かに蹴ったのは駒野だが
チームとして監督がキッカーを決め選手が蹴るというチームでの勝負だと思ってるから
駒野が外したのが駒野の実力というよりチームとしての地力で負けたんだと
考えてる。そうだから日本が負けたのは実力であり監督や選手の誰が悪いと
断定出来ることではないという考えだな

だから、たらればは言いたくないが他の選手や他の監督でPK戦をやったとしても
やっぱり誰かがミスをして負けてしまうだろうということ。まあ試せないから卑怯な
言い訳だがこう言うしかない
615名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:19:05 ID:OkGV/hFz0
>>611
(ベンチ)ってかいてるだろ・・・
いたら2番手か1番手蹴ってるよ
616名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:19:23 ID:qPqC9l400
>>611
出てればあの順番なんでしょ
PK用に最後俊輔だしても面白かったな
617名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:19:32 ID:/ktdHld20
>>611
出てたら2番手ってことだろ
618名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:19:54 ID:utpows/Y0
PKって信号が変わるか変わらないかの時に突っ走るのに似てるな
そのまま突っ切る意志が最初からある時は行けるが
ギリまで迷いがあったらものすげー変なトコで停車してしまう

駒野も最後の最後までどうしようどこ狙おう、って突っ切る何かがなかったんだろう

ちなみにサッカー経験あり(中学の昼休みと体育・PK経験遊びすらなし)のオレが語った
619名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:20:23 ID:XvIrKDxcO
パラの選手も含めて誰かが背負わないといけない十字架を駒野さんが背負ったんだ…
620名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:20:32 ID:XtJDzAd00
>>605
俊輔はだいたい右に蹴るんだよなあ
621名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:20:37 ID:NfY+/Ufw0
>>601
バレージも病み上がりだったんだっけ?
駒野も4試合相手にスパイクで顔切られたり頭にエルボーされたりしながら
守備に攻撃にフル回転した結果のPK失敗だからな。
少なくとも俺は責めない。
622名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:21:16 ID:Vk2DMUhH0
>>606
【W杯】駒野選手の母親にインタビューして謝罪させたTBSに批判殺到→スクエニ社長「最低ですね、最低。なぜ労わない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277900095/
623名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:21:17 ID:zCDP/F8v0
>>614
まあ完全な運じゃないんだけどね
ただ統計学的に言っても先行有利なんだよね
だからジャンケンみたいなものっていうのはそういうのも含む
624名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:21:18 ID:okUd6Mno0
>>594
PKの強さは技術的なものよりも、精神的なものを感じるw
精神が弱い人は、気を自由にコントロールできる、禅をマスターすべきだな
625名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:21:45 ID:huKXzLTx0
バッジョってそうか そうか なんだっけ?
626名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:22:01 ID:XtJDzAd00
でも本田の落ち着いたPK見てコイツは口だけじゃなくたいしたもんだと思ったよ
627名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:22:07 ID:Vk2DMUhH0
>>605
要するに120分戦った選手が優先ってことだよね。
中澤がケンゴや玉田より上ってことは無いから。
628名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:22:34 ID:XtJDzAd00
>>623
コイントスで負けたので嫌な気はした
629名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:22:56 ID:YYQEZ+780
>>624
あんな舞台に立てる人間の精神力は通常の人間の何倍かはあるだろ
630名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:23:23 ID:6SV5VL7bO
ドイツの選手は過去PK戦で一人しか外してないと聞いたぞ
631名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:23:40 ID:hXMGreSD0
でも、仮にGGで決めるとしても、負けは変わらんか
死闘というより、守り抜いたって感じだったから
やっぱボール支配率の高い方が、勝つ確率は高いだろうし
632名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:23:44 ID:NfY+/Ufw0
あの代表の面子の中でDFなのにTOP3に入るPK職人の駒野さんはパネぇと思う。
633名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:23:51 ID:XtJDzAd00
>>627
出るかどうか分からない選手はリストから外したんじゃないかなあ?
まあそのへんを柔軟にやっても良かったと思うけどね
1人目と5人目だけ固定してさ
634名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:23:57 ID:sj/sTaqd0
>>626
それは俺も感じた。決めた後も冷静だったもんな
635名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:25:41 ID:XviB9cp/0
>>627
120分戦った選手が外した方が批判が少ないだろう、みたいな後ろ向きな考えに聞こえるわ
636名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:25:49 ID:Q96d0MXC0
>>634
一人が外してるんだからプレッシャーそこまでプレッシャーはないだろ
まぁ外したら終わりだけど一人が外してると結構リラックスできるもんだ
637名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:26:13 ID:huKXzLTx0
やっぱモスクワで13億もらう選手は違うな。
638名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:26:28 ID:6lRftpFM0
まあ俺の経験上、延長まで走りきった後のPKの場合
上を狙ったキックをすると予想外に上に行く事がままある
恐らく、いつも通り蹴ってる様で
疲労からほんのわずかに抑えが効かなくなってそうなるんだろう
639名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:27:09 ID:amwyQsuxO
ゴール裏のパラグアイの巨乳ちゃんのせい
640名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:27:55 ID:CYUxSyG70
>>635
やっぱバテバテの選手より、余力のある選手のほうが精度は高いと思う。
今回の失敗を生かして、今後は変えてほしいな。
641:2010/07/01(木) 03:28:16 ID:cewM4XdNO
SBに蹴らせんな
642名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:28:23 ID:XtJDzAd00
>>629
でもね、動いてるプレーと止まったところからやるプレーはプレッシャーの掛かり方が全然違うんだよね
しかも最後に勝敗が決まるっていう重圧まで掛かる
あそこで蹴りきるってこと自体尋常な精神力じゃないんだよ

低いところに蹴るのは枠には飛ばしやすいけどキーパーも止めやすいからね
高いところを狙うのは当然フカしてしまうリスクはあるんだけど
それを勇気を持って狙った駒野は責められないわ
643名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:29:27 ID:Vk2DMUhH0
PKというのはまずキッカーは枠の中に入れることが前提。
ここは技術的な問題で運の要素は無いように思える。
また当然キーパーが守っているわけで、キッカーは
ゴールの枠内でかつキーパーの反応できない、手の届かない位置に
ある程度以上のスピードをもって蹴ることができればこれまた運の要素は
無いように思える。
しかし、その位置に蹴ろうとするとふかす可能性があり、
ゴールが枠内を外れてしまう。
そのリスクを負ってまでキッカーはきわどいところは狙わない。
そうすると必然的にキーパーがセーブできる範囲内に蹴らざるを得ない。
と、ここまで説明すると後は運だと言うことがお分かりいただけるのではないだろうか。
右か?真ん中か?左か?というだけなので。
644名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:30:35 ID:WJgprTsIO
PKはほとんどが運
GKだってヤマ張って動いているんだし
いってみればカン頼み、カンが当たれば止められる。
645名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:31:09 ID:hXMGreSD0
>>640
確かに、柔軟な考えも必要だよね
マラドーナ並みのやりたい放題感が日本には足りない
646名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:32:18 ID:qPqC9l400
まー本多風に言えば駒野は「持ってなかった」
それだけだね
647名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:32:53 ID:bcYsHoEA0
パラグアイのGKが駒野の顔見てニヤッと笑ったのみて
あぁこれはダメかもなと思った。こいつなんちゅう顔してんねんwみたいな顔で見てたから
648名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:34:12 ID:YYQEZ+780
>>642
いやだから通常の人間の何倍かの精神力があるって書いてるんだけど

とんでもねえ練習を毎日何年もやり続けてる連中の中から選抜されて、
人生の最大の大舞台、120分走り続けた後あの玉を蹴る

普通の人間じゃ無理だって
649名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:35:27 ID:yw83uO+rO
駒野を責める必要はないけどキッカーは玉田やけんごで良かった気がする
650名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:36:44 ID:FHHLTGJR0
“公式球の呪い”

単なる言葉の遊びだなw
651名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:38:31 ID:XviB9cp/0
読みで勝てる自信がない・・・
かといってゴール隅を狙う精度はない・・・
だったらスピードで勝負じゃ!どりゃあああああああああああ!

どう見ても負けフラグ
652名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:38:45 ID:Ghz3g9kH0
PK用に茸を出すかと思ったんだけどね。
日経に玉田が自分が蹴りたかったとのコメントが載ってたな。
監督も敗戦は自分の執念が足りなかったからと言っていたけど、
もしかしたらメンバーを変えるかどうか最後に迷っていたのかもしれないな。
653名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:39:17 ID:hXMGreSD0
たられば論をするなら、
ドフリーの△が、トラップして落ちついて右上あたりに
シュートすれば・・と思っちゃうな
ゴールを決めるのって、そう簡単にはいかないものなのね
654名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:39:25 ID:E7SfumZvO
運が無かったってのは別に駒野の事を言ってるんじゃないんだよね
川島の方だよね
655名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:41:17 ID:f3Cl64c9O
PKは運だと言ってるやつが多いがこれで勝ってたら「運で勝ち上がったベスト8」とは誰も言わないはず
656名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:42:47 ID:lFYBbJnIO
>>651
とりあえず>>576の動画見る事を勧める。
657名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:42:50 ID:rijrf7I5P
>>655
PKは運かもしれないが、0-0で試合を終えたのは運じゃないからな。
658名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:42:50 ID:z99fB3Pl0
ヤマ張って動くPK時のキーパーって、
無いよりマシ程度なんだな・・・
659名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:43:01 ID:okUd6Mno0
>>654
2本目か3本目に川島左にジャンプしてあと数センチでボール届きそうだったけどね。
弾道読みきっても、取れないもんなあ。結構キツイな
660名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:43:52 ID:2Se8kOo0O
からだが後ろに倒れた姿勢で打ってたから疲れの影響てのは間違いないと思う。
661名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:43:57 ID:FjtbxiA90
球のお蔭で勝ち上がれたジャップ、
球に泣いたなw
662名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:44:17 ID:Pmqr1wxR0
>>655
勝てば実力、負ければ戦犯をかばうために「運」というとっても便利な言葉を使う。
663名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:44:40 ID:QxK5bHh30
>>653
慌てて蹴ってないよ
落ち着いてアウトにかけたがかかりすぎた

本田の落ち着きっぷりは終始異常レベル
664名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:44:41 ID:k0D5BbmH0
>>654
GKの方がもっと運じゃない気が
明らかに止めるの上手い人と下手な人がいるし
665名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:46:13 ID:tFWP/E7w0
>>366
ブラジルも南半球だが
666名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:47:51 ID:KbeellTS0
>>598
これがイラクなら、駒野はトラのエサになるんだぞ
667名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:48:14 ID:yn2ioexIO
いや川島はボールは最後まで見てたが、飛び出すタイミングが全体的にワロスだった。
駒野は達人返上だな。
とりあえず、イチローや松坂、ダル、清原みたいに持ってないな。
668名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:48:44 ID:z99fB3Pl0
「さすが本田ぁー!」とか実況席でも叫ばれた本田△は
五輪の時から数億倍成長した、のか?
ここは本田スレじゃないしどうでもいいが
669名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:49:44 ID:mBKlXcev0
>>663
本田は落ち着いてけど前で外してくれたら少し肩の荷下りるからな
監督が職人、キャプテンの次に駒野を選んだんだから下手なはずがないって
670名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:49:53 ID:9lB80X6n0
PKの順番を囲碁将棋形式に変えればいいのにな
ABBAABB・・・って感じで

現行のは明らかに後攻めの方がプレッシャー大きい
671名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:49:59 ID:g6F/jNDd0
>>653
あれはトラップ入れたら相手のDEFにシュートコース消されるか当たってだろうな
よほど上手いフェイクなりドリブルで持ち込まない限り
ダイレクトでノーズヒットかあの時した様にアウトサイドにかけて左隅が最良だと思う

敢えて言うならあれでもPA外からのミドル決まれば豪快だけどそんなに決まるもんじゃない
やっぱりもっと前線上げて人数かけてPA内まで相手を崩す術をあのレベルの相手に
持っていなかったのが残念と言わざるを得ない
672名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:51:20 ID:qPqC9l400
駒野は2番タイプだろ
673名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:51:53 ID:XRe8Fip+0
凡プレーヤーばかりの日本代表ならこの辺が関の山やな
674名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:52:06 ID:wyWPH/ZH0
確かプラティニ、ジーコ、マラドナ、ソクラテスあたりもWCでPK外してるよね。
675名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:52:57 ID:v4JJpFWq0
駒野だけインタビュースルーしたのは失態だな。

あの場面で、きっちり謝罪してたら、好印象もてたのに。
676名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:52:58 ID:1+PzuheN0
>>669
土壇場に弱いタイプだったんだな。こういうのは普通のシチュエーションじゃ分からんな。

W杯直前バンジー練習(非公開)とかどうかな。
677名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:54:08 ID:UfVFpb890

駒野有名人



悪い意味で

678名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:54:36 ID:VsPnD9ex0
>>1
失礼だな
条件は一緒
駒野が俊輔みたいな変な言い訳するわけないだろ
679名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:55:11 ID:zY5az/3K0
なきゃー済むとおもってるのか?

ミスした奴は、泣くなボケ、余計みじめなんだよ。
680名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:55:36 ID:hlnkSunH0
柳沢はこれで安心して引退できるな
これから4年間は駒野がへなぎのかわりだ
681名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:56:44 ID:WXcZZKhhO
>>679
なんで上から目線なの?
お前ごときが何ができるの?
682名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:57:02 ID:hXMGreSD0
>>675
やっぱ気持ちの整理がつかなかったんじゃないかな
一番悔んでいるのは、本人だろうし
「なんも言えね〜」って状態だったんでしょう
683名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:57:19 ID:YYQEZ+780
>>681
頭が悪いんだろ、ほっといてやれ
684名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:57:32 ID:QxK5bHh30
外したの本田だったらストーリー的には完璧だったのになw

え?駒野?コイツ外す気がする→やっぱりだ

この展開が嫌だったわw
685名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:58:57 ID:tFWP/E7w0
>>675
毎度思うのだが、駒野の母を含めてなぜメディアで謝罪する必要があるんだ?
謝るならチームメイトや監督にであって、見てる奴なんかに謝る必要はない。
686名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:59:16 ID:wnLj+DFp0
あんな外しそうな駒野でも
ちゃんとコース狙ってただろ
みんな技術があるんだよ
PKは入れて当たり前
外すのは運が悪い奴
687名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:00:16 ID:YYQEZ+780
>>685
はげどう
688名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:00:30 ID:hlnkSunH0
茸が外してたらお前ら鬼の首を取ったかのように叩いてただろw
残念だったな
689名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:01:49 ID:Vk2DMUhH0
>>653
トラップのほうがセンス無いわ。
690名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:02:04 ID:v4JJpFWq0
>>685
はあ?
カメラの向こう側には何千万という視線があるんだよ!
それなしに日本代表なんて冠つけるのは許されないってことだわ。
691名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:02:42 ID:Vk2DMUhH0
まあ川島が川口島になってれば勝ったかもしれないな。
692名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:02:47 ID:hlnkSunH0
玉田が外してたら悪びれた様子も見せずに
帰りのバスでマリオカートをやってただろう
693名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:04:31 ID:YYQEZ+780
許されない(笑)
694名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:05:02 ID:bqFoTiCP0

ワールドカップは4年に一度の国家間の擬似戦争。ヒーローも出れば、戦犯も出る。

間違いなく駒野は戦犯。一生「あの時の男」として生きるしかない。

それがワールドカップの怖さだ。
695名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:05:51 ID:6n3Bf30lO
がんばれゴエモンみたいな駒野がんばれ
ゴエモンがんばれ
696名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:08:06 ID:UfVFpb890
QBKの柳沢と
PK外しの駒野は伝説
697名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:08:11 ID:QxK5bHh30
駒野は周りを見ながら泣く余裕があったから
俺の責任にならないだろ?コレしょうがないだろ?
と内心は思ってそうだったよw
これが責任感が強そうな長谷部あたりだったら泣き崩れ方とか半端なかったろうけど
698名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:09:10 ID:YYQEZ+780
>>697
単なる邪推じゃね?
699名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:09:20 ID:1+PzuheN0
>>692
それぐらいのメンタルがあったほうがいいかもしれんなFWとPKに関しては
まぁあのパスはなかったけどw
700名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:09:37 ID:hXMGreSD0
駒野にインタビューするなら、まずなんと声をかけるべきかね
701名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:09:55 ID:zoKGYuL/O
>>614

もちろん俺も100%運だとは思ってないよ。
俺中学の時サッカー部だったけど、もしその時今のパラグアイとPK戦して
勝てる自信は100%ないw
結局実力で劣ってるからPK戦で負けるわけだよね。
でも、PK戦ってやっぱり運の要素が大きいと思う。
日本対パラグアイでPK戦して100回やって100回パラグアイが勝つとはもちろん思わない。
五分五分とは言えないと思うけど4分6分くらいにはならないかな。
これが日本対ブラジルって言うPK戦でもやっぱりそんなに変わらないと思う。
もちろんブラジルの方がうまくて有利だとは思うけど。
要はPK戦は実力より運のしめる割合が高いと思うってこと。
だからこそ勝ってほしかったんだよね。
あんたの言う通り、今大会の日本はとても恵まれてた。
ベスト8が狙える位置にこれるって並大抵のことじゃないと思う。
憎らしいくらいタフだったパラグアイでさえ初だったんだからね。
これでベスト8に行って本気のスペインと戦えれば、日本にとってこんなに有意義なことないもんな。
にわかファンもJリーグ見にきてくれる数増えたかもしれないし、
日本中がサッカーに熱狂してくれただろうなぁ。
あんたが言うように、実力で負けたってのは全く同意だ。
ただ俺は実力で負けててもいいから、
運でもまぐれでも何でもいいから勝ち上がって
スペインとベスト8で戦うの見たかったんだ。
正論ならきちんと強くなってベスト8にふさわしい国になってから
そこに行くのがいいと思うけど、
日本人は熱しやすくて冷めやすいし、
娯楽やスポーツも多種多様なわけで、ライバルがあまりに多い。
そういう中で一歩突き抜けるにはベスト8のスペイン戦ってコンテンツは
史上最強のコンテンツで、サッカー強豪国になれる最大のチャンスだったと思うんだ。
ってか、全然話そらしちゃった、ごめんねw
ただ駒野叩きたいだけの人に最初見えちゃったんだ、頭冷やしてくるね。
702名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:10:17 ID:Vk2DMUhH0
>>576
高原が糞www
703名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:11:20 ID:cgcAH/zb0
あのコースに蹴る度胸がすごい、バーに当てるとかww
普通の人間ならインサイドで顔よりしたに蹴るでしょ。
704名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:11:38 ID:Qv9OGqy9P
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、駒野 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 柳沢  /
    | 城   | | 玉田 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
705名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:12:10 ID:sc0DPtzk0
>>685 しかも母親に謝らせて何か足しになるのかよ。
母親が有名な元女子サッカー選手で、ことあるごとに
「息子の技術は全て私が仕込んでやった」などと言ってるなどなら別だけど。
706名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:12:13 ID:QxK5bHh30
>>698
そうかもしれないが何となく駒野タイプが外して見てるほうは気が楽だったわ
長谷部とか中澤あたりが外してたらこっちが鬱になりそうなそんな悪寒
707名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:12:25 ID:1N04yk8tO
駒野・・・
PK外すのは仕方ないがPKの練習するくらいならクロスの練習をry
708名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:15:04 ID:Ghz3g9kH0
本人にもわざわざ謝らせる必要はないよ。
709名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:15:12 ID:hIdwT8nbP
726 ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 2010/07/01(木) 01:52:52 ID:weMU4cHv0
・読者採点

川島..  7.30
中沢..  7.28
長友..  7.17
闘莉王 7.21
駒野..  6.03
遠藤..  6.60
松井..  6.90
長谷部 7.06
阿部..  6.84
大久保 6.35
中村憲 6.39
本田..  7.28
岡崎..  5.98
玉田..  5.32

岡田..  5.79
710名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:15:50 ID:3V728yjk0
一つ聞いていいか?
なんで失敗したら批判してはいけないの?

まあ駒野をおれは批判するつもりはないけど
批判をやめろって怒鳴ってる奴らの方が違和感がある

PKでも負けても仕方がないなんていったら
いつまでたっても強くなれないよ

運だというけどそうじゃないからな
はっきりとPKにも技術はある

上手い選手、下手な選手
本番では勝負強い選手など
そういうPKは運とかそんな言い訳をするほうがおかしいし
PKでも勝ちのパーセントは高めないといけない

その意味でこのPKでの敗戦もしっかり検証すべきだし
駄目な部分はしっかり焙りだすべきだよ
711名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:17:24 ID:h+577fMZP
>>710
批判に対しての批判があるのも当然だろう
712名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:17:45 ID:+BRpdKJx0
ホテル帰宅前の駒野のインタビュー・スルーは許されない行為
どんなに辛かろうと日本国民へのメッセージは必須
これでは叩かれても仕方あるまい
713名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:17:56 ID:v4JJpFWq0
駒野を慰めに行ったあのパラグアイの選手はすばらしかった。
彼こそ誉めてやってほしい。
感動した。
714名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:17:57 ID:hlnkSunH0
泣いてたとはいえ一人だけインタビューされないってどういう気分だろうなw
空港でもインタビューされた無かったら笑えるwww
715名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:18:08 ID:yc06jxVCO
勝ってた所で次で大虐殺されてどうせ叩かれただろうから
代表のイメージ的にはここで惜敗の方が良かったんじゃね?
その役周りになった駒野は可哀想だけど
716名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:18:20 ID:bqFoTiCP0
>>703

単にテンッパッてただけ。本田みたくキーパーを動かしてからシュートする技が

無いだけ。国際経験ないので心に余裕が無いのは見えていた。
717名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:18:27 ID:YYQEZ+780
>>710
批判してもいいんじゃね?
んでそのレスを批判されてもいいだろ?
718名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:19:10 ID:0onDIRyO0
1本も止められなかった川島も批判するべきだよな
719名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:20:24 ID:v4JJpFWq0
正直PK戦のキーパーは川口にやってもらいたかった。
あの場面は経験が物を言う。
720名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:21:51 ID:hXMGreSD0
がむしゃらに頑張るだけじゃ勝てない
ってことだけは分かった
721名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:22:48 ID:tVT36dBeO
>>710
駒野はPKがうまい
駒野でさえ決められないなら、遠藤長谷部本田以外は全員決められない
たられば抜きでこれが現実
722名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:22:57 ID:yeN0INE0O
ていうか川島も下手くそだったよな
最後決められたPKなんか相手蹴り出す前に動くの早すぎだろ
723名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:22:57 ID:yn2ioexIO
>>710
そうそう。なんかその姿勢がかたくななんだよな。
で、最後はおまえらはそんなプレッシャー味わったことがあるかとか、働け無職とか論点が意味不明だし。
724名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:24:26 ID:hWiMND1O0
技術的にフカしてはずすのは問題外 PKはころがさないと
だが責めることはしないよ 彼はこの国のために全力を尽くしたのだから
725名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:24:47 ID:v4JJpFWq0
>>721
あれはフェイントだろ。
でも、その裏をかかれた。
726名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:25:02 ID:+hWkouqg0
解説含めて見ていたほとんどが何かを予感していました
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/37579/1277601165/901-1000
727名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:25:24 ID:QMTRiGoF0
PK以前の試合中のプレーで、クロス、シュート共に、
とんでもない所にばかり蹴っている駒野にPKを蹴らせる時点で終わっていたな。

駒野の繰り返されるキックミスが、この試合の低レベルさの象徴みたいな感じだったからね。

PKの達人とか関係ない。 その試合で極端に出来の悪かった選手をPKキッカーにするのは明らかに岡田のミスだな。
728名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:26:10 ID:cgcAH/zb0
>>719
川口出して勝ったら岡田に名将認定与えても良かったけど結局メガネ屋のおっちゃんどまりだったな。
729名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:26:23 ID:v4JJpFWq0
あ・・・
誤爆した。

>>725の訂正

>>722
あれはフェイントだろ。
でも、その裏をかかれた。
730名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:26:40 ID:YYQEZ+780
>>723
多分論点は おまえらなんかの何倍もサッカーを知って実践してる人間に、上から目線であれこれ言う姿が無様だな だろう
731名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:26:57 ID:+1pkdVb30
10何年経っても攻撃力が無いんだよな。
対戦相手が昔の日本みたいに、ゴール前でもつれて返される感じだったんだ。
今回はロングシュートばかりだったけど。
732名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:28:19 ID:FDm75J+n0
>>731
シュートは打てばいいってもんじゃないよな
打たないよりはいいけどさ

もう一歩踏み込まないと日本サッカーは発展したといえないよな
733名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:28:33 ID:7p0nNx5P0
おいおい日本はドイツとかと同様に他の国より公式球に慣れてるはず。
フォローに全然なってないwww。
734名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:28:51 ID:1qOGTah90
パラグアイ戦の試合中の実況スレでは、
審判と駒野の二人が罵声浴びせられ続けてた。

駒野はなんで不調だったんだろう?その原因がPKにも影響した?
735名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:28:54 ID:hWiMND1O0
これはシドニーオリンピックで酒井がPKを与えたのと同じ問題だよ
選手個人ではなくこの国にまだサッカーの力が伴っていないがゆえに起こった
必然的なミスなんだから時間が解決してくれるに任せるしかない
736名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:29:15 ID:y6ZwtORN0
川口の方がよかったとか川島でいいんだとか意見が分かれてるけど、
GKって3人まで連れて行けるんだよね?
今回、第3GKっていなかったの?
737名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:29:23 ID:yn2ioexIO
>>730
言われたくないなら、それなりのことはしないといけないよな?
738名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:30:02 ID:h+577fMZP
>>737
それなりのことをしたから決勝トーナメントまでいけたわけだね。
739名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:30:29 ID:EuRRcaw+O
日本はボール運びと攻撃がヘボすぎる。韓国を見習え!
740名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:30:35 ID:qPqC9l400
第3GKが川口
741名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:31:18 ID:Vk2DMUhH0
>>713
そのパラグアイの選手に対し、阿部が親指を立てて笑顔で「サンキュー」って
言ってたのがこれまた素晴らしいことじゃないですか。
742名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:31:27 ID:YYQEZ+780
>>737
批判してる連中が出場してる選手よりうまくなって日本代表になればいいってことだろ?
743名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:32:33 ID:A6j/9PWc0
誰の所為? おめーだろww
 いやいやおめーだよw  おれじゃねーよwww
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )
| U (  ´^) (^`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
744名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:33:13 ID:6BD7lQKn0
>>734
駒野は何故かミスが異常に目立つという特技がある
実際はパス成功率でチームでもトップクラス
745名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:33:14 ID:y6ZwtORN0
>>742
それは越権行為だ。
ラーメン屋で客が「俺に作らせろ」と厨房に入って行ったら
おやっさんにぶん殴られるぞ。
746名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:34:23 ID:sc0DPtzk0
>>722 最初の2本は同方向に飛べたが届かなかった。
3本目以降は相手に動き出しの癖などを読まれてしまい、無様に逆を突かれた。
仕方ないので、反則コール覚悟で前に飛び出して
ボールがまだ侠い範囲に収まってる前方に身体を投げ出して、そこで身体にぶつけて阻止しようとした。
まあ合理的思考で、あの場でやれる事は一応全部やったと言えなくもないと思う。
川口のPK実績は凄いものがあるが、それについて確変とも言われてたようだったので
あの川島レベルについて、平均値から激しく劣ると言えるかは微妙なのではないかな。

747名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:34:27 ID:FDm75J+n0
>>744
駒野は何か損してるよな
松井とか遠藤なんてかなり軽いプレーでボールロストしてたのに
748名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:34:32 ID:h+577fMZP
>>745
そのお客が独立して自分でラーメン屋を始めれば良い、ということでは?
749名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:34:40 ID:YYQEZ+780
>>745
いや別に越権行為じゃないようにどっかのクラブに入って活躍して選ばれればいいんじゃ?
750名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:34:44 ID:lFYBbJnIO
>>724
バッジョとバレージの宇宙開発PKどう思います?
>>727
所がFIFAのスタッツ見る限りでは、パス成功率、クロス成功率、シュート等
代表の中でも上位なんだわこれが。
恐らく1試合に必ず超弩級ワロスが有るせいでインパクトが固定されちゃったんだな。
751名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:34:45 ID:qPqC9l400
シドニーの酒井思い出したらちょっと笑えた
752名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:35:22 ID:kofzMFjL0
駒野以外はジャブラニ使ってなかったの?
とりあえず駒野以外は全員決めてたけど
753名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:35:29 ID:1qOGTah90
>>744
それってGLまで含めたトータルの成績じゃない?
754名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:36:50 ID:6BD7lQKn0
>>753
GLでも実況スレでは駒野に散々罵声が浴びせられてたよ
755名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:38:12 ID:1qOGTah90
>>754
そうなんだ、損な特技だ…。
756名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:39:00 ID:I8l0AiNkO
ボールのせいにするとか舐めてんの?
757名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:39:10 ID:QxK5bHh30
駒野目が泳いでたもんなぁw
誰もが予感しそのとおりになった
あそこは駒野じゃなかったよなwいくらPK職人と言われても
>>726のみんなの反応があそこに駒野を登場させることに絶望感を抱いた
758名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:41:50 ID:wdchd7YJO
達人が枠外wアリエナスw
759名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:42:01 ID:z99fB3Pl0
責めるつもりは無いけども、「責めないでやれ」「よくがんばった」は
"日本のレベルにしては今まで良くがんばった"って前提があるよな
まあそれは当然か。
760名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:44:34 ID:lFYBbJnIO
http://www.youtube.com/watch?v=ftuYqkvYSH4
アジアカップ2007の駒野4:30辺りから今回と同じく3番目
普通に上手いライナー性のキック。
あと川口が神
761名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:47:08 ID:R2xYzMKe0


チョンが書いたような安直な記事だなW

ジャブラニの罠てWWWW

たぶん40代おっさんの記事やなWWW

762名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:47:10 ID:6BD7lQKn0
クロスに関しても駒野は散々叩かれてるが
各国のSBと比較しても実はあまり差が無い
しかし駒野のクロスは酷いというイメージを植えつけているのはもはや一種の才能

        クロス数  クロス成功数(成功率)
駒野       8本      2本(25%)
長友       2本      0本(0%)
ラーム       8本      0本(0%)
マイコン      18本      5本(28%)    
S.ラモス    17本      3本(18%)
763名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:47:17 ID:4hN3u/Ll0
ブッフォン曰く
普通なら、ボールは最終的には使い慣れるものだが、今回のケースは話が違う。
ボールタッチの感覚は毎回異なるし、軌道がまったく読めないんだ。
764名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:50:30 ID:PIcxN6cC0
ボールタッチの感覚が異なるって、ボールの精度上がってるのにその言い訳は
怪しいな
765名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:51:40 ID:XtJDzAd00
>>648
そっそ、だからあのピッチに立つのも尋常じゃない精神力なんだけど
それに耐えていた選手でさえあの状況ではまともではいられなくなると
そういうことが言いたかった
766名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:54:28 ID:R2xYzMKe0
>>760
そういや、高原という選手がいたな。。。

俺、高原とは腐れ縁なんだよね

高原といっても、山の高原だけどね

高原ドライブが好きなのに動画検索すると、こいつがひっかかっていつもイラっとくる

767名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:56:11 ID:kAoEutra0
Jリーグでは職人なんだろ。
大舞台では職人では無かったというだけの話。
768名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:57:03 ID:DL3xzNxl0
ボールのせいじゃないよTBSのクソ実況のせいだろ
769名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:58:34 ID:YJo8ilHmP
よく考えたらオシムがアジアカップのPK戦で使ってたのが悪いな
最後まで日本代表の足引っ張りやがったなあの糞爺
770名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:58:42 ID:20d2ldKo0
肉倉は今何をしているんだろう・・・
あの人は今で探してくれんかな。
771名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:02:19 ID:68aBLRSxO
そもそも、高く蹴るのはリスキーだからなあ
枠に行けばキーパーはノーチャンスになるが
772名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:03:48 ID:hkf9pD5L0
ツイッターで

>パラグアイの選手が試合後、PKをはずした駒野を抱き寄せて言った台詞が熱すぎる。 「お前が外したゴールは俺がスペインゴールにぶちこんでやる」 
>駒野も涙流しながら頷いてたね。言葉わからなくても伝わる思いはあったんだなぁ。

これがRT拡散されてるんだが、パラグアイと日本の試合終わった時って、
スペインとポルトガルの試合、まだ始まってもいなかったよな?wwwwwwwww

773名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:06:00 ID:R2xYzMKe0
>>772
つーか、パラグアイの選手は日本語しゃべってたんか?
南米ってスペイン語だよな?W
なんか、やけに美化しようと必死な連中がいるよね
まあ、電通部隊だろうけどねWWWW
電通部隊が2ちゃんにははりついてるからねWWW

774名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:06:39 ID:kofzMFjL0
どう考えても捏造
しかも地味にウザイwww
775名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:07:07 ID:4xuK35q00
駒野が叩かれなくてはならないことがあるとすれば、それは、
クロスとシュートの才能が無いことを自覚せず、
ヘッタクソなクロスで萎え〜
ヘッタクソなシュートで萎え〜なとこだ。
頭が弱いのか、攻撃関連の行動については、どうも判断力が低すぎるんだよな。

自分の能力を正しく把握出来れば、もう少しいい選手になれるよ。
776名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:07:30 ID:R2xYzMKe0
>>770
肉倉って誰?
777名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:08:33 ID:MmVOS5sZO
スペインゴールにぶちこむてw
バルデスが駒野に駆け寄った時点でスペインポルトガルは試合前だろ
778名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:09:05 ID:XtJDzAd00
でもパラグアイの選手が駒野を慰めに来たのは本当だし
試合前のセレモニーでもやけにフレンドリーだったな
試合中の見えない肘打ちはさすが南米だがw
779名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:10:06 ID:R2xYzMKe0
>>775
なんか、無断にシュート打ってたやつがいたけど、それが駒野?
もっと小さいやつが、無駄にシュートしてたよな、キーパーの正面ばかりに。
それもヘロヘロシュートを。
本田いがいシュートが入りそうなやつっていなかったもんなあ。
780名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:10:10 ID:XtJDzAd00
>>776
日韓W杯の時にチケット買えなくてチケットセンターで暴れて逮捕された瓦斯サポ
781名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:11:08 ID:fAiJ0wLo0
>>778
サンキュー、チキンボーイw ってことじゃないの?
782名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:11:48 ID:ADxVoA0sP
>>773
いかにもオタウヨが思いつきそうな臭いセリフだな。
さすがオタウヨ、息をするように嘘をつく。ガンダムでも見てろよw
783名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:12:02 ID:CDSE7kAk0
これを安易に信じて拡散するツイッタラーワロス
784名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:12:41 ID:R2xYzMKe0
>>780
ガラス割った人ね。
785名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:13:16 ID:CDSE7kAk0
>>772
>>773
未来予知と世界ふしぎ発見方式ですねわかります
786名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:14:02 ID:qPqC9l400
スペインのゴールにぶちこんでやるって言ったのは
自国のメディアかなんかに喋ったことだろ
787名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:14:12 ID:i+8ZDNjq0
こういうスレでも日本人同士の対立を煽る工作員が活躍してるの?
788名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:14:16 ID:PIcxN6cC0
789名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:14:36 ID:4xuK35q00
>>779
頻度で言えば大久保かな?
パラ戦では、駒野が「おい、お前そこでお前がシュートかよ」と言いたくなる
シュートを打ってた。
駒野がクロスを上げても、一切期待が持てない。
寧ろカウンターになりはしないかとひやひやする。
比較的マシになりやすいからという理由で多用してるアーリーも、
宇宙開発しやすかったし。
攻撃参加自体はいいんだが、自分が何をでしゃばるとまずいか、気づいて欲しい。
790名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:15:51 ID:R2xYzMKe0
>>782
便通部隊が張り付いているのが事実だからって、そう火病らんでも。
791名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:16:37 ID:La07cISW0
駒野はクラブでFKも蹴ってるし、本来プレースキックはうまいのは事実だろ。
792名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:17:06 ID:RWbGP8890
PKはおいといて
駒野とか大久保はシュート打てばいいと思ってるからな。
枠はずしても当たり前みたいな顔して守備にもどる。
793名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:20:01 ID:lGY5UAuDO
>>789
PKに関しては責めるつもりは一切ないが、
確かに上がってからの攻撃に関しては昔からあまり進歩してないよね。
クロスの精度が悪いなら、それまでに他の選手と連携するパターンを複数作っておくべきだった。
まぁ、これは駒野というよりチームとしての課題で、
しかも急造チームだったので手がまわらなかったのかもしれないが。
794名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:22:52 ID:rjVyRmMi0

サッカー賭博黙示録コマノ

『PKを外したあの涙は・・・一時の感傷・・・自分たちでただ気持ちよくなっているだけ・・・
 サッカーを見て流す涙と同質・・・オナニーの涙・・・・!』

『偶然じゃないっ!負けることは偶然じゃないっ!負ける者は負けるべくして負けているのだっ!』
795名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:23:36 ID:UXZYy70r0
言い訳始めちゃったのか。
もう駄目だね(^-^)
796名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:24:59 ID:c6UItbIOO
>>791

本番ではあれだったけど、以前は結構いいクロスも蹴ってたはずなんだがな
797名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:25:03 ID:R2xYzMKe0
>>789
多かったよなあ、どうせ入らないんだから遠くからシュート打たずに
パスせーと、という場面
逆に、いちかばちかシュートせーって場面でパスして外すとか。。。

日本はシュートの判断力が無いね。
798名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:26:03 ID:C2HtsKW40
最初はおまえら絶対3連敗で決勝トーナメントどころか1勝も出来ないって言ってたじゃんwwwwwwww
PK失敗なんて誰でもやるんだよwwwwwwwwwwww 許したれやwwwwwwwwwww
799名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:26:55 ID:zK/q6xKA0
自称玄人がいうからなんだと思ったら3年前のハナシかよww

3年前はあの俊さんですらワールドクラスだぜww
800名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:27:55 ID:R2xYzMKe0
正直
あの試合で勝つのと負けるのとでは、サッカー人気を左右してただろうね
パラグアイに勝ってたら、サッカー人気復活していただろう
逆に負けたんで、サッカーという地位はまた微妙な位置に立たされる。
4年の冬眠は長いでー
801名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:29:21 ID:1LZo8xNnP
向こうは5人全員が決めたんだからさすがだと思う
誰か1人ぐらい外しても不思議はないんだから、それが両国の差だったんだと納得しよう
802名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:29:24 ID:NfY+/Ufw0
>>793
>>796
超度級のワロスは3本有ったけど、
良いクロスも何本か有ったよ。
4試合で8本クロス上げてるからね。

ちなみに長友は2本
803名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:29:55 ID:PIcxN6cC0
>>800それと同じレスベスト8敗退でも書き込んでいたんだろ?
804名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:29:55 ID:La07cISW0
>>796
上に貼ってあったが
        クロス数  クロス成功数(成功率)
駒野       8本      2本(25%)
長友       2本      0本(0%)
ラーム       8本      0本(0%)
マイコン      18本      5本(28%)    
S.ラモス    17本      3本(18%)

みんな普段成功したリプレイしか見ないから、クロスってもっと通るもんだと思ってるんだよ
だからピーク時のサントスとか中村のクロスは本当に精度が良かった。
805名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:30:26 ID:ROuJqmLD0
↓がんばれゴエモンが一言
806名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:30:44 ID:F3xoRHvb0
何がジャブラニの罠だ。
駒野が蹴る時だけジャブラニだったのか?
違うだろ?
駒野はあの時初めてジャブラニを蹴ったのか?
違うだろ?
807名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:32:16 ID:R2xYzMKe0
正直、PKを責めるつもりはない
PKになったら負けるだろうとはおもってたから
ほんと、一点いれてほしかったが、本田も入れるような雰囲気は出てなかったな。
やっぱ、本田レベルがもう一人いないとだめだわ。
808名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:33:03 ID:E8EdJdW80
あんな全力で蹴り上げたらそりゃ吹かすよw
809名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:33:07 ID:J0dg/aBP0
>>800
4年間冬眠にはならんでしょ。
来年1月にアジアカップ、1年後にコパアメリカあるんよ?
で、2年後にロンドン五輪。
アジアカップに勝てば3年後にコンフェデ、4年後はブラジル。
TVもプッシュすると思うからなぁ。
810:2010/07/01(木) 05:34:16 ID:Wrls9MBcO
PK,クロス,DF力は確かに糞だけど失点少なかったから結果的にOK。
それよりも,ただ単に…嫌い。あの顔と歩き方,走り方とパンツ上げすぎて食い込んでるのが許せない
811名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:35:12 ID:NfY+/Ufw0
>>804
クロス成功率ってのは味方に通った事を指すと思うんだけど、
味方が触れなかったけど、カメルーン戦でグラウンダーで出した惜しいクロスとかも有ったんだよね。
自分が覚えてる限りでは、
ワロス3本、惜しいグラウンダー1本、成功したクロス2本、普通のクロス2本って感じだったな。
812名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:35:17 ID:yn2ioexIO
まあなんとあとあじのわるい
813名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:36:14 ID:E8EdJdW80
まぁこの一件でPKにはキックの上手さよりもメンタルの強さのほうが何十倍も重要ってのが日本中に知れ渡ったでしょう
遠藤もコロコロばかり注目されるけど実際は強いメンタルがあったからこそ今まで決めて来れたんだよ
駒野みたいなカスにはもう二度と重要な試合でPK蹴らすなよ
814名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:37:05 ID:zK/q6xKA0
試合見てて勝てる気がしなかった
PK戦になって「もしや?」と思ったがやっぱり勝てなかった

やっぱり番狂わせはなかなか起きないものだな
815名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:37:06 ID:1LZo8xNnP
>>809
ロンドン五輪代表は、まずは今年のアジア大会だな
前回は北に負けてGL敗退だったからがっかりしたなあ
816名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:38:05 ID:a1yhRdTz0


「(勝敗を)ジャンケンで決める代わりに、PKをやるようなもんだから。誰も悪くないよね。」


                                                三浦知良
817名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:38:24 ID:NfY+/Ufw0
>>808
それがサッカーの恐ろしい所
先ずはこのバッジョがPK外す所を見て欲しい。
駒野どころでは無い宇宙PK
http://www.youtube.com/watch?v=L24HjLA_-hc
818名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:39:31 ID:mBKlXcev0
クロスの精度、クロスの精度ってwどれだけの確率望んでるんだよ
海外の良いプレーヤーでもそんな凄い奴なんて稀だよ
相手選手引き連れて上がってきてプレス掛けられる中
味方のいる位置や動きの予測して蹴り上げてドンピシャのところにそうそういかないって
サイドのポジションだったサッカー経験者に聞いてみなって
819名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:39:35 ID:C2HtsKW40
>>804
そういえばアジアカップでPK外したよな、、サントスと中村w
820名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:39:47 ID:7iN3cAMs0
―FWとしての信念は?生まれ変わっても変えませんか、やっぱり。

柳沢 ええ、次もやっぱり、頑固に行きますよ、ここは。FWにとって、ゴールだけが仕事ではない。

―ドイツから4年が経ちましたね。今も忘れることのできない
例えば夢に見てしまうほど体に染み付いているようなプレーはありますか?

柳沢 あのシュートですね。さすがに夢に見ることはありませんが、体に残っている。

―ビデオを見ましたか。

柳沢 ドイツでの3試合のビデオは4年間、見ていないんです。手元にはあるんですよ。
でも見ることができない。考えないようにしているというか、移籍して、京都でのプレーに集中することで、
それを忘れよう、紛らわせようとしているのかもしれませんね。
あのシュートの感覚は今でも体に残っていて・・・正直、4年経った今でも、消化しきれていないんです。

―そんなに率直に答えられるとは思いませんでした。
素人に言われたくはないでしょうけれど、もっと簡単なシュートの選択は?

柳沢 高校生で初めてジーコに会ったとき、こう言われたんです。
「サイドから来たボールは、簡単にインサイドでシュートする。それを忘れないように」と。
なのに、信頼して使ってくれたその人の前で、まさにそれをしなくてはいけない瞬間、自分はできなかった。
それが悔しいし、何も返せなかった。

―サッカーには同じ状況なんて二度とありませんが、もし同じ状況でパスが来たら?

柳沢 あのシュートを、確実に入れることができるFWになっていたいと思う。

多分駒野も必要以上に責任感じてるから許してやれよ
821名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:39:49 ID:R2xYzMKe0
>>809
そんなもんサッカーヲタしか興味ねえよ
822名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:42:13 ID:C2HtsKW40
プラティニだってジーコだって外してるよ 
823名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:42:31 ID:oMjg7Q390
何で岡田は駒野に蹴らせたの?バカ?って意見に
PK上手いからって答えたら大量のニワカ認定レスもらって叩かれたなw
824名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:42:55 ID:qPqC9l400
>>819
今回遠藤が蹴る前に地面しっかり確認してたから安心した
一応あの失敗が教訓になってたんだな
825名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:43:16 ID:lGY5UAuDO
>>802
長友はいいクロスをあげられないから、持ちすぎず繋ごうとしていたじゃない。
駒野は無計画に上がりすぎていた気がするんだよね。
クロス成功率 25%はいい数字なのかもしれないけど。
まぁ、ただでさえ受け手に長身選手がいないので難しいんだから、無理するなよって思ってみてたよ。
826名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:43:27 ID:zK/q6xKA0
>>823
にわか乙
827名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:43:49 ID:NfY+/Ufw0
>>813
560 :名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:02:31 ID:ZwyNIBda0
>>495
遠藤は思い出せるだけで

今年のゼロックスで外して
去年川島に止められ
2本立石に止められ
特重にも止められてる

最低でも5本
828名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:43:56 ID:ZcyFShro0
シュートなのかクロスなのか意味不明なミスキックが何度かあったが
全部ボールの所為
829名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:44:45 ID:C2HtsKW40
それにしてもホント残念 
だが駒野を責めるのは違うと思うんだ 言いたいのはそんだけ
しかし悔しいなぁ 
830名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:45:32 ID:6BD7lQKn0
>>825
GL3戦目までのDFラインのパス数と成功率
      短距離    中距離    長距離   計 (成功率)
中澤  20(80.0%)  59(64.4%) 30(40.0%) 109(60.6%)
釣男  22(86.4%)  59(71.2%) 33(21.2%) 111(59.7%)
長友  19(57.9%)  41(53.7%) 16(31.3%) *76(50.0%)
駒野  28(75.0%)  82(79.3%) 27(37.0%) 137(70.1%)

しかし現実には繋ごうとしてもミスパスしまくるのが長友
ボールロストすることなくきっちりと繋ぐのが駒野
イメージって怖いね
831名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:45:45 ID:Fn9gqBQ+0
>>772
             /)
           ///)  まあ細けぇことh..
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____       ━━┓┃┃
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\         ┃   ━━━━━━━━
    /   ,i   ,二ニ⊃( ○)  (○)\       ┃               ┃┃┃
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \                         ┛
      ,イ「ト、  ,!,!|   ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
     / iトヾヽ_/ィ"\  。≧       三 ==-
                -ァ,        ≧=- 。
                  イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
                ≦`Vヾ       ヾ ≧
832名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:46:01 ID:E8EdJdW80
駒野はサッカー脳が致命的に悪いからね
お気楽にサイドで上下運動させてクロスマシーン化させてれば守備はそこそこ無難にこなすしそれなり以上の選手ではある
ただしアイデアも判断力も悪くすぐにテンパるメンタルの弱さもあるから重要な局面では役に立たない
833名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:46:33 ID:ZcyFShro0
>>810
パンチュ食い込ませて運スジ付けたかったんだよ
834名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:47:00 ID:NfY+/Ufw0
>>825
実は長短のパス成功率も、駒野がチームでもトップクラスみたい。

315 :名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:46:02 ID:6BD7lQKn0
>>304
GL3戦目までのDFラインのパス数と成功率
      短距離    中距離    長距離   計 (成功率)
中澤  20(80.0%)  59(64.4%) 30(40.0%) 109(60.6%)
釣男  22(86.4%)  59(71.2%) 33(21.2%) 111(59.7%)
長友  19(57.9%)  41(53.7%) 16(31.3%) *76(50.0%)
駒野  28(75.0%)  82(79.3%) 27(37.0%) 137(70.1%)


駒野のキック精度が低いというのはかなり間違ったイメージ
4戦通じてのパス成功率で言えば遠藤と並んでチームトップクラス
835名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:47:18 ID:R2xYzMKe0
遠藤って、顔が謎の中国人みたいだけど
なんかプレーは安心してみてられるな
PKも余裕だったな
836名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:48:46 ID:zK/q6xKA0
結局、ガチの大会で勝てる格上は北欧勢とか東欧勢だけだな
837名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:49:04 ID:R2xYzMKe0
>>817
一本目はずしたイタリアの選手をなぐさめてんのは、ブラジルのキーパー?
ウザイよな
838名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:49:42 ID:qPqC9l400
長友とかいくらクロスが得意じゃないっていっても
プロでしかも代表選手だぜ、もうちょっと何とかしようぜ
839名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:51:01 ID:lGY5UAuDO
>>830
やっぱりチャンスだと盛り上がっている時のパスミスだから印象が強いのかな。
ありがとう。
ってことは、それだけ上手いなら、もっと上手く繋いでくれても……
おっともうやめとこうw
840名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:51:22 ID:WOSltuo60
>>735
なつかしいなあの時アメリカのチームには今大会もいたドノバンがいたんだよな
ウォルフって選手にPA内に持ち込まれたけどはじっこの方だったから普通は角度がなく
そこからシュートなんか入らないからウォルフはファール受けることだけを考えてた
そこに酒井がまんまと引っかかってついてるだけで良かったのに手を出して
転がしたようになってしまってPK与えて同点にされて
延長PK戦になってヒデが外して負けたんだよな
やっぱ状況に応じた対応というか経験のなさだったんだろうな
841名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:51:25 ID:oSqWgJw00
ベッカムでさえPK外してるよ
しょうがないんだよぉ
842名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:52:35 ID:Ka+my5ua0
運とか9割入ったら異常だから外して当然とかアホか。
枠に入らないのは論外なんだよwwwwwww
あとバッジョも駒野もめんたるがひじょーに弱い。
これこそが原因だよ
843名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:54:15 ID:R2xYzMKe0
長友の弟が顔そっくりでワロタ
99岡村さん系統の顔だよなW
844名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:55:37 ID:qPqC9l400
PK外すのはしょうがないさ
あとは見てる人間がこいつが外したんなら仕方ないって思えるかどうか
それがベッカムやバッジオとサントス、駒野の差
845中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/07/01(木) 05:55:57 ID:7QTjVmxN0
>>842
ヒキコモリに「メンタルが弱い」って言われるなんて駒野も気の毒だな・・・。
846名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:56:35 ID:kofzMFjL0
駒野とかもうでてくんなよ
847名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:57:52 ID:WOSltuo60
>>825
まあ気持ちは分かるけど日本は戦術的に左サイドは大久保・長友で守備重視
右サイドは松井・駒野で攻撃もするっていう布陣なんだからしかたないんじゃない
それでもなんとか相手を崩そうと中に行ったりクロスしてもとにかく中を絞ってるから
PA内に入ることすら出来ないしモレルが必ずチェックしにくるからそういいボールは
入らないよ

そんななかモレルは松井がベニテスは駒野がついてよく攻撃の芽摘んでたよ
でもバルデスに交替してからはちょっとキビしい場面もあったけど内田にしたことで
もっと守備力は低下するし仕方ないでしょ
848名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:59:20 ID:joRA44F90
>>843
長友の姉ちゃんは顔は微妙だが、スタイルは長友とは違って良い
849名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:00:07 ID:Yo9mknip0
っていうか道徳心たっぷりに駒野叩くなと言ってる奴が茸を叩きまくってる不思議
850名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:01:29 ID:dfZQSi1d0
>>844
せめて日本代表の中で比べろよw
851名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:02:30 ID:pLalo9Qf0
>>843
くりぃむしちゅーの有田だろ
サル顔ではない
852名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:04:27 ID:qPqC9l400
別に2ちゃんで叩くくらいいいんだよ
それで多少は発散出来るんだろうから
実際に城に水かけた奴なんかよりは全然マシ
853名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:04:30 ID:pn/oJt4T0
バッジオ

94年大会のときに、スパイクを握りしめている姿が
オカマくさくて、それから嫌いになったな
854名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:05:47 ID:C2HtsKW40
>>852
ロナウジーニョだっけ、銅像燃やされたのw
855名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:08:43 ID:EezwZ780i
>>852
殺人予告したりする奴はやりすぎだけどなw
856名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:08:58 ID:pn/oJt4T0
とりあえず、GG佐藤のように坊主になってから帰国しろよ。
サッカーはあめーんだよWWWW
まあ、駒野は空気読めないやつだから、のほほんと帰国だろうけどな。
857名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:09:35 ID:WOSltuo60
>>842 >>813
いやいや >>771 が言ってるように上の隅に浮き上がる球蹴ればキーパーは
絶対に取れないかわりに浮きすぎて外してしまうというリスクもあるでしょ
つまり気持ちが弱かったらそんなの撃てないの
弱かったら左か右にグラウンダーのボールをインサイドで蹴る
駒野は自分のキックに自信があったし気持ちも持ってたんだろ
まあ結果的には外したんだけど
批判したいならちゃんと理解した上で理路整然と批判してみろ
858名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:11:46 ID:dfZQSi1d0
>>852
ネット弁慶はそもそもが醜い存在だから鼻つままれるのはしょうがない
859名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:12:19 ID:X6j/FyEo0
まあ本田が外した方がストーリー的には、、だけどな
860名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:15:19 ID:pLalo9Qf0
内容でパラグアイに負けてたからPKで負けたことに何の悔いもないけどな
4年後の日本代表がどうなってるか想像もつかんわ
861名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:18:01 ID:pn/oJt4T0
さっきテレビで宿舎からバスに乗り込んでて、南アフリカの人が
見送りとかしてんのに、バスに乗った選手が携帯電話で電話て・・・・
最低限のマナーすら無いみたいね、糞サッカー選手。
まあ結局、あの程度の実績で満足しちゃってるんで、態度も悪くなってんでしょうねえ。
862名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:18:38 ID:pXKb5YkW0
俺はこのPKよりも
試合中の自分勝手なロングシュートを何度も外しまくった事の方が腹立つんだが
味方が3人ぐらい前にいたのに
863名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:21:50 ID:zK/q6xKA0
地味に駒野はファウルなしだが被ファウルもないw

864名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:22:31 ID:lFYBbJnIO
>>862
大久保さんの悪口はそこまでだ。
865名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:25:09 ID:ZooHgopOO
>>685
国の金使って代表やってるし、報奨金も出るんだよ
ボランティアで戦っているわけではない
866名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:25:57 ID:0+p2ZAK90
マスコミはJでジャブラニを使ってる事を知ら無いのか?
867名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:29:40 ID:pn/oJt4T0
NHKと民放がFIFAに100億円はらって
ベスト16でFIFAからの報奨金が8億円だっけかWWWW
結局、日本全体では損してばっかじゃーんWWW

868名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:35:45 ID:EezwZ780i
>>865
日本のサッカー協会が全て出してる
税金は全く使われてない
869名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:36:51 ID:vK45GCYX0
>>328
闘莉王は5人目の予定者でしたが
870名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:37:42 ID:pn/oJt4T0
>>868
たぶん、NHK受信料が渡ってる
871名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:41:30 ID:9BWGbU+Q0
駒野
まずは枠に入れる練習からだ
872名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:42:51 ID:pn/oJt4T0
>>862
あれ駒野?
ロングシュートくらい、無駄なもんは無いよなあ
今回大会、アフリカの選手もやたらロングシュートとかうってたけど、ほとんど入らない
アフリカの黒人にもできんことが、駒野ごときに出来るわけもねえのに。
873名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:48:34 ID:5bS7MWrb0
疲労が大きかったり、怪我などで筋力が落ちると押さえが効かなくなってボールは浮きがちになる。
順番は最初から決めていたように思えるが、SBで120分戦った選手に蹴らせるより途中交代の
選手に蹴らせるべき。
874名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:49:04 ID:f7/m4PKzO
磐田の動員増える
875名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:49:14 ID:lFYBbJnIO
>>872
キーパーに弾かれた惜しいシュート有ったぞ。
876名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:54:50 ID:EezwZ780i
>>870
殆どは日本じゃなくFIFAにな
877名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:54:50 ID:La07cISW0
>>872
ロングシュートが全く無駄っていうのは違う。
サッカーやってる人が絶対習う言葉が「シュートで終われ」。
パス出しどころが無くて、中途半端にボール取られるならシュートで終わって切り替えた方がマシって理論。
あとロングシュートはディフェンスのライン上げる効果がある。
日本がしたように、ライン下げられてガチガチに守られたら中々点入らない。
878名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 07:19:25 ID:96H9+oBL0
明らかに力入り過ぎてたよな。
PKでボンとか蹴る音がするなんてさ。
879名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 07:26:24 ID:WCCv97uEO
駒野母クソワロタwwwww
880名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 07:38:02 ID:hP4V4N0e0
そこらの中学生のがまし
881名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 07:40:48 ID:sB+oxA6U0
PK職人なら確実に決めろ!枠に飛ばせない奴がPK職人なんて笑わせるな!
882あ〜あ:2010/07/01(木) 07:48:33 ID:QpOJz7XIO
さすが2ちゃん。本人目の前じゃ何も言えないくせに匿名なら批判し放題のカスの巣窟
883名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 07:48:47 ID:QN4GW8+A0
>>2
お前朝鮮人以下だな
少なくとも日本人ではない
884名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 07:57:27 ID:QpOJz7XIO
頼む2ちゃんカス、朝鮮カス、パチンコカス、纏めて核攻撃で絶滅させて
885名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 08:05:12 ID:/1GGEzTcP
ワラタ

22 名前: オオメハタ(東京都)[] 投稿日:2010/06/30(水) 02:00:22.81 ID:pz1ctdZM [1/2]
107 名前: モロコ(東京都)[] 投稿日:2010/06/30(水) 01:54:22.19 ID:xvzQT2ua [1/2]
駒野なんて大したことはない。

中三のときに父親を無くして、
私立初芝橋本高、ガンバ大阪、サンフレッチェ広島などからスカウトされたが、
寮住まい出来て経済的負担が最も少ない広島ユースに入り
休日でも友人と遊びに行かず、寮に残ってトップチームのビデオを見て研究し
プロ契約してから現在まで欠かさすことなく母親に仕送りをし続け
弟の大学の学費まで全額負担し
性格は純朴そのもので、森崎和幸曰く「今時珍しい生き物」で
左膝前十字靭帯損傷の療養中にエコノミークラス症候群にかかり
生命の危機に陥ったが、不屈の闘志で復活し、アテネ五輪代表に選出され
アテネ五輪ガーナ戦で鎖骨骨折、一ヵ月後ブドウ膜炎まで発症し失明の危機もあったが
それすら乗り越えて日本代表になった。

そんなドコにでもいるプレーヤー、それが駒野。

50 名前: マゴチ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/06/30(水) 02:04:19.50 ID:ENNNKnIj
>>22
こんな運の無さそうなやつPKで使うなよ
886名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 08:21:16 ID:okUd6Mno0
結論、岡ちゃんの采配負け
887名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 08:39:25 ID:MsXzbbRNO
まぁ、叩いてるのは朝鮮土人だけなんだけどな
888名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 08:40:46 ID:0xGvDNkc0
途中出場の剣豪や玉田に先に蹴らせるべきだった
疲労がたまると低く押さえたつもりでもボールが思った以上にあがっちゃうんだよな
889名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 08:50:51 ID:2eAOGUB2O
>>887
むしろ褒め称えるだろ
叩いてるのは糞ジャップだよ
890嫁がチョンで自身は部落民:2010/07/01(木) 08:51:39 ID:oKzKESfY0
>>885

すげー苦労人なんだなあ、としみじみしていたときに
最後の一言で俺も噴出した・・・・
いやあ、コーヒー飲んでなくてよかった、コーヒー飲んでたら
吹き出してたな、こりゃ名作だなWWWWWWWWWWWWW

歴史に残るレスだWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

891名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 08:52:49 ID:VETcQI0TO
しかしジュビロ磐田の駒野の年俸は5400万円

なんと得点王の前田遼一と同じ
892名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 08:53:26 ID:6riqhUlVO
駒野だけ泳いで帰ってこいや
893名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 08:53:42 ID:ElvzbhRH0
一人だけ外しといて球のせいはねーだろw
894名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 08:55:26 ID:nuner1r50
駒野ってDFじゃん。精確なシュートは無理だよ。PKで蹴らせたのが失敗
895名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 08:56:00 ID:o8ndHdqc0
もう叩くのいいかげんやめろよ、ここまで来ただけで賞賛ものだ
896嫁がチョンで自身は部落民:2010/07/01(木) 08:56:11 ID:oKzKESfY0
日本って、なんでワールドカップのたびに
スターが生まれるの?
前回大会は、柳沢
今回は 駒野
897名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 08:56:14 ID:Ycv+dFQb0
駒野はテンパってたよなぁ。
もう一呼吸おいてから蹴れば・・・
ボールセットしてからが早過ぎた
898名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 09:00:20 ID:DfWqZBW60
SPOXにバルデスのインタビューが。PKについて語ってます。以下まとめ。日本はディフェンシブで難しかった。チームはカウンターとボールロストを恐れて、試合はエキサイティングではなかったかもしれないがdeserve to winだった。
PKはいつでも難しいが、蹴る前からチームメイトと真ん中に蹴るよという話をしていた。日本のキーパーは常にコーナーへと早く動いていたからね。うまく行ったよ。 あいつが外したゴールは俺がスペインゴールにぶちこんでやる。
スタメンでなかったのは、監督は僕が疲れていると判断したのと、筋肉に張りがあったせいだ。

以上、バルデス師匠のインタビュー (SPOXから)
www.spox.com
           ∩_∩
           / \ /\
          |  (゚)=(゚) |
          |  ●_●  |
         /        ヽ
       r⌒| 〃 ------ ヾ |
      /  i/ |_二__ノ
     ./  /  /       )      精神を加速させろ
     ./ /  /      //      この勢いは誰にも止められない
    /   ./     / ̄  
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ 
        r    /     | 
      /          ノ 
     /      /    /  
    ./    //   /   
    /.   ./ ./  /  
   i   / ./ /   
   i  ./ .ノ.^/   
   i  ./  |_/ 
   i /         
  / / 
  (_/   



899名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 09:02:06 ID:xMaG/vyK0
右上か左上に蹴ればいいんじゃないの  甘いかな
900名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 09:02:59 ID:Hu1IL+xD0
??Jはジャブラニだから有利だったんだろ?
901名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 09:05:17 ID:iq6kRsxb0
ボールなんぞそんなに違わねーだろwwwww
902名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 09:13:59 ID:RFFRTP4/0
叩く必要も無いが、擁護する必要も無い
903名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 09:17:57 ID:q24s3w8B0
これもサッカーですわね
904名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 09:26:41 ID:VpzDgyEA0
でも日本の試合でPKまでいった試合記憶にないとか、駒野が前からPKのキッ
カーに選ばれてるのも知らないようなニワカみたいなのに限って、駒野叩い
てる気もするよね。

お前、昨日の試合とか一連の日本の試合通じて見て、PK外した奴=戦犯って
浅はかな文脈しか導きだせないのかよって、憐れみ半分の気持ちはある。

もう少し落ち着いてボールの特性考えて蹴れてればなぁって悔しさは、多分
駒野自身も感じてる事だろうけどね。
というか、PK外した駒野が戦犯だって騒ぐ事が凄い浮いてて空気読めねえ奴
なんだって見方をされてる事にも気づかない人たちって、普段の生活でも空
気読めねえ奴なんだろうなぁ。
905名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 09:30:07 ID:5mkuGl/Q0
>>40
ひでぇ、死人に鞭打つTBS
906名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 09:31:03 ID:yujpvk3b0
でもけっこう、シュートも大きく外してたような…。
907名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 09:31:04 ID:ElvzbhRH0
駒野が決めてりゃ勝てたかも
駒野がはずしたから負けた
事実
908名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 09:32:09 ID:NHmp1yUv0
ボールのせいにするのはちと違うな。
909名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 09:33:51 ID:ehrCDlDN0
どこに飛んでいくかわからない球なら
相手もはずしまくりだよな
910名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 09:34:42 ID:O+Nl9FOo0
とりあえずPK戦になった時点でしらけるだろ?普通
いつまで熱くなってんだw
そのPK戦で仮に勝っても実際下らねえよ
911名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 09:36:47 ID:ZhZzT3mzO
>>906
試合中のシュートとPKは全く違うのです
912名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 09:41:41 ID:vcKb0c0m0
バーに当ててはならない
913名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 09:42:54 ID:oR1XXRX00
いつまでうかれてるw
目を覚ませ〜2h!!
914名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 09:44:32 ID:Tu34OL8X0
ていうか、別に駒野が決めても勝ったとは限らないってことをニワカちゃんたちはわかってるんだろうか
915名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 09:48:21 ID:kofzMFjL0
>>910
パラグアイは下らない勝利で祝日作って駒野を一生許さないようです
916名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 09:49:22 ID:RynZSiMA0
PKは勝者を決めるっていうより戦犯を探すゲームだからなぁ
917名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 09:51:19 ID:F/pV2cEhO
駒野が出てきた時に、あれ?大丈夫か?ってみんな思ったよね…でも上手だから選ばれた訳で、それなら仕方ないと納得。

918名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 09:51:39 ID:+ouawdhl0
なんで三人目に駒野を出したんだ?
ジャブラニだということは事前にわかってたろ?

岡ちゃんらしくないね
919名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 09:51:54 ID:ZpDtBppy0
金田が悪い
920名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 09:52:38 ID:8HY1+P0C0
結果がすべて
戦犯だよ戦犯wwwwwwwwwwwひゃっはーwwwwww
921名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 09:53:48 ID:5mkuGl/Q0
フルショットしたのは相手も含めて9人中駒野だけ。運じゃないだろ
922名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 09:54:04 ID:ZpDtBppy0
>岡ちゃんらしくないね

意味不明
急に岡田を持ち上げ始めたアホか
923名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 09:55:08 ID:zK/q6xKA0
>>885

ああ・・・
924名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 09:56:47 ID:hhwmrD0M0
足のリーチが短い人は(短足)ゴルフやると勉強になるよ
ドライバーね
長尺と短尺を確認しながら、感じながら、番手を徐々に変えたり極端に変えて打つ
中〜長いパスやシュートにリーチの短さ自体が既にハンデなことを物理的に自覚できる
身長の伸びが止まったら早い時期にやっておくことをお勧めする
そこからは補う能力を伸ばさねばならないのだから

925名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 09:56:55 ID:23nMUh1FO
A級戦犯 駒野友一。
926名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 09:57:13 ID:Y2Gbadzq0
北朝鮮だったら処刑?
927名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 09:59:47 ID:yNAjhJ/k0
今まで散々と茸や岡田は叩いておいて、駒野は叩くなとか言ってる連中多そうだな
「控え含めて日本代表全員がよくやった」ならともかく、誰か1人でも叩いている時点で同じ穴の狢なのに

「駒野を叩いている連中もいるけど、俺はよくやったと思う」なら分かるけど
「駒野を叩くのは○○○」とかいう単純なレッテル貼りの単細胞っぷりが笑えてくる
928名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:02:17 ID:qnFf0fDS0
つかPK練習でそんなに皆外しているとは思わなかった。
たった3本で本田も失敗していると言うことだろ
929名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:02:17 ID:+ouawdhl0
なんで「駒野」だったんだろうね

戦場で余計なこと考えていた奴でもいたのか?
930名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:02:44 ID:y6ZwtORN0
駒野が外さなければ負けてなかった。そこは事実。
120分間で負けてなかった日本だからこそ、次に勝ち進むのを見たかった。

でも戦犯というのとは違う。
反省会をしたり、戦犯を探すなら正規の120分間の中で語るべきだ。
931名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:04:31 ID:d88nBY300
>>924
脚の短い人らが強く蹴ろうとすると、球が浮きやすいのかもな
そういう弱点を認識しながらサッカーせんと駄目なんかもね。
932名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:06:03 ID:0YZ4v6vB0
>>927
岡田は最高指揮官でありながらすべてを放り投げて逃げようとした
土壇場になって今までの物をすべてひっくり返して無様な負けだけはしないように方針転換しただけ
(フランスW杯回帰)
そのあたりのことすっかり忘れて、岡田マンセーしてる方が信じられんわ
933名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:06:10 ID:d88nBY300
結局、オランダ程度の微妙な国でもサッカーが強いのは
脚が長いからじゃないかなあ。
934名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:06:55 ID:0YZ4v6vB0
>駒野が外さなければ負けてなかった。そこは事実。

事実じゃないよ
サドンデスに突入してどうなったかの結果なんて誰も分からない
935名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:11:23 ID:6vyiMXrF0
PKの達人=決定力のないチームにいます
ってことだろ
936名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:11:23 ID:EavDZomc0
>>102
>どんな扱いになるんだろう?

ぬっころされます
937名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:12:04 ID:ah1APAka0
938名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:15:17 ID:y7jDHA1l0
>>840
あの試合の記憶がよみがえって、
今回は本田が外して終わるのかと思ったらあの落ち着きよう。
マジ△。
939名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:16:26 ID:cNvSbeKu0
実力だよヘタクソwwwwwwwwwwwwww
940名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:17:41 ID:Bs/1IN+U0
>>930
駒野が外して負けたのは事実だが、駒野が外さなければ負けなかったかどうかは分からない
941名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:17:44 ID:OLmgXKTF0
ボールのせいにするなよカス駒野
942名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:19:34 ID:JDXSmppL0
練習でいくら入れても本番の経験が少ないと意味ない。
PKはメンタルがすべてだろ。
943名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:20:11 ID:y6ZwtORN0
>>934
わからないから、「外さなければ勝っていた」とは言わず
「負けてなかった」というその時点での経過を書いたまで。

駒野が外して負けたという点が事実なのは揺ぎ無い。
繰り返しになるけど、戦犯という意味で言ってるわけではない。
944名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:20:14 ID:hkf9pD5L0
駒野はメンタルが弱いよな。練習なら出来るけど大舞台とかぱっと出たとき活躍できない。
プレーからメンタルが弱いとはっきりわかる選手。
945名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:20:35 ID:KuPpMshb0
松豚じゃあるめーし球の性ってかwwwwww死ねよwwwwwwwwwwwww
946名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:22:44 ID:hkf9pD5L0
はずしそうな選手 長谷部(がんばりすぎ) トゥーリオ(力みすぎ) 駒野(メンタル弱) 
決めそうな選手  本田 遠藤 長友 中沢 玉田
947名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:25:18 ID:Bs/1IN+U0
>>943
だから、駒野が外して負けたのは事実だけど、外さなかったら負けなかったかどうかは分かんねーだろ
てか、そんなイチャモンつけるなら「川島が1本でも止めてれば負けなかったのは事実」とでも書けよ
948名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:25:29 ID:wszahaU60
ボールは敵です
949名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:26:34 ID:etNpQvl+0
>>946
ヨルダン戦で中澤が外したことも知らないニワカのヤキブタは黙ってろよ
950名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:26:40 ID:vWcnoMCCO
今日の夜には日本代表が帰って来る
日の丸背負って実力で勝る相手に対して一歩も退かず懸命に走り
正々堂々と戦い期待以上の結果を残した日本代表が帰って来る
代表の戦いを目の当たりにした日本人なら皆拍手で出迎えるだろう
健闘した選手を叩き日本人の神経を逆なでして悦に入るクズ民族は放っておいて
皆で誇り高い日本代表を出迎えよう
ここで日本人のフリをして選手個人を叩くクズ民族には一瞥くれてやる価値もない
951名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:26:46 ID:ZYvZl3ae0
パラグアイの選手たちは憎らしいほど冷静だったな
こりゃ勝てないと思った
952名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:27:09 ID:8B5HzwfV0
>>943
駒野が外したときに負けが確定したんだろ。
負けの原因は駒野だけではない。
953名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:27:13 ID:KxcuD6Kb0
>>947
なぜか川島が止められなかったことから目を逸らさせたい連中がいるから言うだけ無駄
954名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:27:23 ID:h6Px3A1s0
駒野はプレッシャーに弱いわけじゃない。あの時は落ち着いているように見えた。
ただ、運が悪かっただけ。
955名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:27:59 ID:3fX71Hqh0
世界2連覇した野球ファンやけど
あのバカでっかい枠はずすって
野球に例えると4連続四球押し出し並の糞な

お前らが永遠に野球に勝てないわけだ
956名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:28:50 ID:ElvzbhRH0
>>947
キッカー圧倒的有利のPKで責められるのは川島じゃねーだろ
枠外したんだぞ?駒野しか悪くねーよ運じゃねーもん
957名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:29:39 ID:JDXSmppL0
>>953
PKでキーパーを叩く基地外がいるとはww
958名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:30:02 ID:xF4zCR8V0
>>956
じゃあ、初めからGKなんて立たせるなよ
ガムクチャクチャしながら書き込んでんじゃねーよ、フテクサーレ
959名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:30:43 ID:VtTDxpO10
>>953
どうやら事実みたいだな
実に分かりやすいわ
960名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:31:42 ID:ZhZzT3mzO
>>949
オージー戦も危なっかしい感じだったよなw
961名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:32:28 ID:H78muqorO
いつまでも誰が悪い悪くないなんて小賢しい
962名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:32:57 ID:ed/iVxOs0
これをみたら、駒野も少しはいやされるだろう

「ありえねえ!」と叫んじゃうサッカーのミス動画12本
http://news.livedoor.com/article/detail/4858677/
963名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:33:17 ID:/pUnIfiF0
>>937
いい話だなw
964名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:34:24 ID:9BnNmHeV0
86年 ジーコ プラティニ
90年 マラドーナ ストイコビッチ
94年 バッジョ
ここに名前が列なるだけだ
965名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:34:31 ID:IleLufutO
スポーツの実力ってメンタル含めてのもんでしょ
枠にいかずに運はないわ
966名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:34:33 ID:iwTzIE9CO
>>955
野球なんかファールばっかりであんな大きいフェアゾーンにボール飛ばないだろw
967名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:37:09 ID:i3cP1AEhO
中澤のウィキ見たら、とってもコメディアンでした
968名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:37:16 ID:uHxhsgxE0
>>956-957
ヤレヤレ
969名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:38:10 ID:+ouawdhl0
>>950 ご都合主義者 乙

フランスの苦労人の出世株が
フランスの後出しジャンケンのアホボンのアドバイスを
素直に受け入れてしょうもない理由で
中田をトルコ戦おろさなかったな そういえば
970名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:39:01 ID:yUQ6XSUs0
>>133
あのクロスはなー。
971名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:40:00 ID:+ouawdhl0
肉屋ってのは範囲広いんだよな
サッカーや野球のプロチーム持っているところも
広義では肉屋だ
972名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:45:49 ID:y6ZwtORN0
>>947
川島が1本も止められなくても、駒野が外さなければ最低でもその時点で3-3。負けてはいなかった。
その後の話なんてもう仮定の話しかできないのだから言うだけ不毛。
今はあくまで起こった事実だけを語ってる。
「川島が止めていれば」なんて高望みをするなら、「120分間で誰かが1点を取っていれば」と望んだ方がいい。
973名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:47:37 ID:JDXSmppL0
>>972
まったくだ。PKでキーパーが止めてればとかまったく基地外すぎてw
普通に点取る方が余程確率高いわ。
974名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:49:31 ID:uhIVP4FM0
ID:y6ZwtORN0はよほど日本語が不自由らしい
975名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:50:29 ID:+ouawdhl0
「駒野」を叩く奴は○○って奴らが
岡田監督に三人目駒野と推薦した奴に何故か見えてくる
976名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:50:57 ID:IiN8HzlLO
誰が点取るポジションだったんだ?
責任は本田と それを選んだ岡田にある。
977名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:51:37 ID:zYyGrWl/0
>>885
>>50はすげーな
978名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:56:10 ID:y6ZwtORN0
>>976
本田の活躍は悪くなかったと思う。
目立った戦犯がいない以上、責任は監督にある。
979名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:59:01 ID:K9O6cla5P
どんなに素晴らしい選手でも100回蹴れば、1、2回は外すのがサッカーだ
今回はそれが1回目にきただけ
それを運と呼ばずに何と呼ぼう
980名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:59:18 ID:vWcnoMCCO
奴らクズ民族は実社会においてその下劣な品性を以て日本人から忌み嫌われている
本国に帰っても「棄民」「裏切り者」と罵られ誰からも相手にされない
故に奴らは日本代表の健闘に沸く日本人に難癖をつけ
日本人に構って貰おうと必死に支離滅裂な書き込みをしている
日本人ならば全力で戦い強豪相手に互角以上に渡り合った日本代表に対して
称賛こそすれ個人を叩き責任を追及するような卑劣な真似はしない
クズ民族の成り済ましに騙されてはいけない
今は日本代表の健闘を讃えそれからまた前を向いて進み出そう
981名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:03:39 ID:rM6q4tLC0
ジャブラニのお陰でここまで来れた癖に
982名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:05:53 ID:7QGquAoe0
戦犯駒野どんな顔して帰ってくんのかな。
983名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:13:30 ID:8B5HzwfV0
>>982
戦犯とか、いかにもネトウヨが好みそうな言葉選びだなw
三日前「パラグアイには勝てる気がする、新風が吹けば」とか言ってたのお前だろw

今日はもういいから明日こそハローワークいって来いよw
984名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:27:45 ID:25N+utaMO
>>981
目から鱗
985名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:18:55 ID:wszahaU60
本当に達人なの?
986名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:30:25 ID:54yDZ+xeO
ディフェンダーで直前にシュートけり慣れてない駒野ははずすの当然だろ。
練習で外さないのと、こんな大舞台で外さないのを一緒に考えるな。
蹴るときこいつめちゃくちゃ弱気な顔してたろ。俺でいいのかなって感じでさ
987名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:35:39 ID:n6VPM3zP0
その後に蹴った、追い詰められてるはずの本田の顔と比べてみると・・・
哀れすぎるw
988名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:40:55 ID:Q96d0MXC0
そりゃ一人外した後の本田じゃ心境が違うからなぁ
本田蹴ってるときなんてもう諦めつつ蹴ればいいんだろって感じじゃんw
989名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:48:04 ID:S2HgNC750
駒野に責任はない、PKは運
でも駒野よりPKがうまそうな剣豪のほう選んで欲しかった
990名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:55:23 ID:n6VPM3zP0
それにしても駒野は終始死人みたいな顔してたぞw
蹴る前も蹴った後もw
精神面弱すぎだろう。
991名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:58:27 ID:/ktdHld20
残念ながら達人は返上だな
992名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:00:24 ID:wszahaU60
ボールの罠ってwwwwwww 下手糞なだけじゃんwwwwwwww

993名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:05:46 ID:0wYApM0G0
サッカーってすぐ何かのせいにするの思い出したわ
勝ってると言わないんだな
994名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:07:39 ID:n6VPM3zP0
まあ、4年後また予選勝ち抜けれれば駒野の失敗も忘れ去られるだろ。
4年後予選敗退で蒸し返される可能性もあるがw
995名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:07:41 ID:F/KF5LO1O



戦 犯 駒 野
996名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:15:29 ID:wXr/fhE6P
実はクロスの精度も日本一と言われてる。
997名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:17:44 ID:NfsB5lO5O
>>983
お前も同類だよ(笑)
998名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:20:15 ID:NfsB5lO5O
>>972
だから〜駒野が外して負けたんだよ(笑)
現実から目を背けるな(笑)
999名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:31:04 ID:4TMBCbqT0
駒野は悪くない、PK迄行った時点で駄目。
1000名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:31:25 ID:n6VPM3zP0
こまーのー
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |