【サッカー/W杯】岡田武史監督 監督廃業を宣言 隠とん生活や世界周遊を経て、第二の人生プランを練る見込み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1操作メニューをスキップして本文へ 印刷するブックマークφ ★
サッカー日本代表が南アから帰国の途に

 日本代表は30日、W杯南アフリカ大会を戦い終え、ヨハネスブルクのタンボ国際空港から帰国の途に就いた。
決勝トーナメント1回戦パラグアイ戦(29日・プレトリア)で延長120分を0‐0で戦い抜き、PK戦(3‐5)で惜敗。唯一PKを外した
DF駒野友一=磐田=を全員で励ますなど、最後まで団結の姿勢を崩さぬまま南アフリカを去った。
岡田武史監督は燃え尽きたように監督廃業を宣言。今後は“出家”にも似た隠とん生活や世界周遊を経て、第二の人生プランを練る見込みだ。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100630-00000049-dal-socc.html

関連スレ
【サッカー】岡田監督「当分、どこかへ消えます」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277903742/
【サッカー/W杯】岡田監督「おそらく、もうやることはないと思う」と退任する意向を示唆…日本サッカー協会は後任の人選へ★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277886204/
2名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:28:42 ID:l1NybIDB0
旅人になるのか
3名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:28:55 ID:vCFteVYb0
旅人か
4名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:29:02 ID:pqnrin6w0
【旅人】だろ!
5名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:29:08 ID:rPU0tn7V0
旅人?
6名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:29:17 ID:XXQhkpE10
中田氏2号か
7名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:29:33 ID:KsYKFKmx0
クズ
8名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:29:35 ID:WSCOuSQz0
うはレジェンド
9名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:30:16 ID:yOG8QY570
なにがベスト4だよ給料返せカス
10名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:30:46 ID:Y6LgmaEI0
ドメネクとの対談見たいわ
11名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:30:58 ID:nSDll9qQ0
自民 民主 公明 が狙っているらしい


次の衆議院選挙だな
12名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:31:18 ID:1IcWLbCFO
茸も傷心の旅に出ればいいのに
13名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:31:20 ID:X68/FMYG0
褒められてるぞ、岡ちゃん
ありがとうな
http://soccernet.espn.go.com/world-cup/columns/story?id=804336&cc=4716&ver=global
14名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:31:30 ID:Nx2VTlNs0
晴耕雨読か
理想的なライフスタイルだな
うらやましいわ
15名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:32:06 ID:1fcpK+UnO
岡ちゃん結局綺麗に終えちゃったねw
16名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:32:10 ID:fSWZEzZc0
中田もまさか岡田さんにポジションを奪われるとは思ってなかったろうな

何か病を発症する因子みたいなものがサッカー日本代表にはあるのだろうか
ネェな、そんなもん
17名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:32:13 ID:j/Pn2EB50
0勝3敗だと思ってたクズどもはこのスレでも岡田に謝っとけよ

さらに0勝3敗だと思ってたくせにGL勝ちぬけしてベスト16に入った途端、8を夢見たアホは切腹しとけw
18名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:32:35 ID:2Ns47Y//P
給料いっぱい貰ったんだろうな
19名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:32:40 ID:OFkHTiPiO
職業・旅人か
やはり仕事柄、外に関心が向きやすいのかな
20名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:32:54 ID:mFvxU+V/0
自由への旅立ち
21名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:32:56 ID:Ef9rqJyAO
この人絶対サッカー嫌いだから。仕事じゃ無かったら休日潰してまでサッカーに関わりなくないでしょう。
22名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:33:15 ID:7OErtOi50
大会前とこれだけ違う評価も面白い、人生とはわからんもんだ。
23名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:33:17 ID:ApD3PxaH0
起業しないかなぁ
会社経営とかすごく好きそう
24名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:33:40 ID:Nt80U6DuO
そら1億強もらってりゃそういう事もできるでしょうな、、、
割に合わないとかほざいてのは、、、
25名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:33:45 ID:+HEKhexF0
回りがほっとかないだろう
監督は無理にしてもアドバイザー的なことを
なんとかお願いしないと
26名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:34:00 ID:w/sTO8690
マスコミ希望だから ADになるんじゃないの
27名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:34:01 ID:+r6YlpyB0
スピリチュアルなんたらみたいなのにはまりそう
28名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:34:16 ID:d8FvyL/j0
>>17
対戦チームとそれまでの試合を見てればよくて二敗一分位と思っても仕方あるまい
岡田がどうこうって話じゃなくて、今の日本の力じゃ突破は無理だと思ってたよ
29名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:34:53 ID:Co1MG7pa0
講演で世界行脚の旅



岡田「儲かってたまらんわ(笑)」
30名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:35:04 ID:2Rwcmpo+0
何で人は疲れると旅に出るの?
家で寝とけばいいじゃん
31名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:35:22 ID:bngXiimg0
あんだけ叩かれてたのにここまでのチームに仕上げた
もう燃え尽きたろうな
32名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:35:40 ID:2kABFkFf0
中田とじっくり酒を飲み会う仲になりそうだなW
33名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:36:02 ID:j/Pn2EB50
>>30
旅行最高だろ禿!!
疲れたときに目的地を決めない旅に出ると気持ちがいい
それが解らない>>30は俺の股間をしゃぶれ
34名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:36:15 ID:6FZjcGaZ0
ナカータみたいにこの時期だけテレビに出て小金稼げば悠々自適に田舎暮らしできるな
35名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:36:31 ID:f0LYLnBT0
でもなぜかCMに出まくるんだろうな。
36名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:36:50 ID:ovL8GxBYP
>>21
そうだな。
1998年以降、自費でイタリアいきまくって、なんでもするので練習を見学させてくださいとお願いするくらいの人だから
そうとうサッカー嫌いなんだろうな
奥さんがイタリアで浮気してるんじゃないのと疑って、一回ついてきたけど
ユーベの練習をずっと手伝わせてもらって、奥さんが呆れて日本に帰ってしまうくらいだからな
37名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:36:53 ID:j52uN1PL0
タンボ国際空港と農業をかけるとはな…
38名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:36:58 ID:qzjeGYjr0
この期に及んで文句とか言いたくないけど、阿部が下がっても憲剛が普通に機能してるの考えると
俊輔と心中システムにもうちょっと早く見切りつけてたら結果違ったかもとか思ってしまう。
39名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:37:51 ID:1rTuXFSkO
いい身分だよな〜
結果出さなくても高給もらえて
ベスト4?
二度と口にするな
40名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:37:53 ID:j/Pn2EB50
>>35
Adidasの新CMで、本田とかメッシとかがフィールドを動き回る中、指示を出す監督役(2秒程度)でな
41名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:38:09 ID:KvsU3u2DP
ヒデといい自分探しが好きな連中が多いな
42操作メニューをスキップして本文へ 印刷するブックマークφ ★:2010/06/30(水) 23:38:32 ID:???0
岡田監督は2002年の時、日本がトルコに負けて、韓国がベスト8に進んだ日に
悔しさの余り酒を飲み過ぎて、ホテルのロビーで裸で寝てしまった過去がある
そして韓国人が一体となって喜び続けられるのを見て、
「いつかまた日本も国民が一体となる日が来れば・・・」そう感じてた

そしてまた日本の監督に就任して、日本全土を歓喜させた
そんな小さい話でした
43名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:38:44 ID:pSpKHDoA0
>当分、どこかへ消えます
>おそらく、もうやることはないと思う

チーム内でどういう存在だったか伺えるなw
44名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:38:53 ID:7OErtOi50
逆に株を落としたのは中村かのぉ・・。でもよく補欠で耐えたわ、これからやで。
45名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:38:58 ID:lSmLV2Wf0
選手より金もらってるのはよくないな
46名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:40:10 ID:LBS3u1lj0
いくら持っているんだろうか
47名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:41:04 ID:JuEqFqO70
またコンサの監督になってくれ
48名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:41:28 ID:2UHR1nIs0
サッカーや監督に携わらなくてもいいから

旅人だけはやめて。堕落の極みだよ('A`)
49名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:41:28 ID:KKn2rQAq0
>>46が岡田に脅迫するようなのでその練習です
50名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:41:36 ID:cQ6jyJyJO
10数年後 日本代表のW杯出場に黄色信号が!
日本中で「岡ちゃんを探せ」運動が起こるが岡田は雲隠れしたまま。

そんな中、ある一人の現役選手とともに 姿を現す岡ちゃん!
「カズの説得で いっしょに再び日本を世界の舞台へ導く決心をした。」
51名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:41:48 ID:XuNCGXfe0
残りの人生ちょっと豪華に生きても
余裕なくらいのお金は持ってるんじゃない?
52名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:41:51 ID:wsBWNtIB0

まさか、姐さんの会社に就職するんですか、オッスオッスw
53名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:42:44 ID:j52uN1PL0
>>50
早く寝なさい
54名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:43:03 ID:1rTuXFSkO
>>46
年収1億円
55名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:44:17 ID:bcPFAIWCO
>>46岡ちゃん曰くかなり割に合わない額らしいけど。
56名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:44:25 ID:a+kEsYB20
戦術、メンバー、切り替えるのが遅すぎて、ワールドカップ始まってからのオプションが少なくなった。
森本もみれなかった。頭が硬すぎた

57名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:44:29 ID:KGZLShouO
ベスト16なら金貰えんじゃねーの?
58名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:44:39 ID:/gEWE7boP
>>46
死ぬまで働かなくても利子だけ食えるぐらい貰ってる
ただ1年か2年したら現場に戻ってくると思うけどねえ
59名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:44:50 ID:8V59VyGd0
FIFAからの賞金だけで10数億あるしね。臨時ボーナスは凄いはず。講演も
ひっぱりダコだろうし。少し前まで辞めんと孫子の代まで呪われるように
いわれたのに・・
60名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:44:52 ID:yPKUCgSn0
日本人として唯一持ってる、監督としての経験は日本に還元してね。
おつかれでした。
61名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:45:09 ID:DIGhOgVu0
正直、監督としては無能
62名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:45:52 ID:j52uN1PL0
>>55
あまりの嫌がらせに家族の警護頼むレベルだからね
命には代えられないだろう
63名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:46:15 ID:KKn2rQAq0
クソメガネというのは実はリッピだったからな!岡田は影武者だったのよ。
64名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:46:39 ID:mwDdtp/S0
日本代表経由旅人行き
65名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:46:47 ID:qC+JicmY0
これ以上の結果は出せないもんな。

ま、年末のTVの特番に出てくるだろう。食わず嫌い王選手権とか、あと紅白の審査員はガチ。
66名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:47:13 ID:e/1zwJC30
まあ典型的なワールドカップ症候群にかかってるだけの可能性もあるしな。
3年位したらまたやる気出し始めるんじゃなかろうか
67名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:47:14 ID:WMpVb/k20
サッカー引退すると世界見てまわりたくなるんだろうか
68名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:47:42 ID:NZFHYHSu0
という事はFIFA11の解説は岡ちゃんじゃなくなるのか?
69名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:47:53 ID:ovL8GxBYP
>>55
そりゃ玄関に猫の死体が放り込まれたり、子供がいじめられたり
24時間警察に警護してもらったり、97年の時は負けたら海外で住むしかないと決心したりと
そういうことを考えたら割に合わないだろ
監督だけがそういうリスクを背負わされるんだから
NHKの解説を適当にやってれば、それに近い年収をもらえることを考えたらね
70名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:48:04 ID:+vb0J7U20
まあ正しい選択だと思う
自分のサッカーを否定されたんだもの
71名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:48:27 ID:WfZNVWPyO
また旅人かよ。
4年後は中田氏と岡田氏のダブル解説だな。
72名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:48:57 ID:bcPFAIWCO
まああんなけの大業はいくら貰ってもあんな状態で引き受けたくないな。
一番のマゾだよ。
73名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:49:04 ID:3kIWa9yE0
まさかの岡田総理誕生
74名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:49:18 ID:glyfVavL0
まずはホワイトバンドから
75名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:49:30 ID:KKn2rQAq0
4年後のW杯終了後には本田とか遠藤、中澤あたりが旅人と化す



ことはない
76名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:49:47 ID:yUWDKkA00
年収6000万らしいね
77名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:50:07 ID:w9duuZaA0
岡田は茸個人に対してなんていったんだろう
78名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:50:18 ID:tP5Ig9uh0
旅人か
79名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:50:30 ID:mwDdtp/S0
>>72
勝てばヒーロー、負ければ国賊。

外国人監督なら入国しなければいいけど、
自国の監督は家族も巻き込むからな。
80名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:50:31 ID:8V59VyGd0
中澤と釣男が居なかったらとっくに負けてた。
81名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:50:35 ID:BZi0TSA90
また旅人が増えるのかよ。
82名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:52:32 ID:bcPFAIWCO
6千万かあキツイなw
83名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:52:39 ID:8nFjoe+t0
選手に助けられたよな。ラッキーな人生だね。顔以外は。
84名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:53:02 ID:DDrYQiQ60
犬飼こそ隠遁すべき
ベスト16の功績は全て岡田と選手たちのものだ
コイツは何もしてねえ
85名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:53:05 ID:uM3BH5a10
「冗談でした」
86名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:54:04 ID:UDirCSLn0
旅人なら中田氏が先駆者だな。
87名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:54:33 ID:Z7ZIZiYO0
旅人対談『岡田×中田』二夜連続
88名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:54:39 ID:CzOL8DcC0
どっかの小さな国でサッカー教えてろよ。
89名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:55:05 ID:ovL8GxBYP
>>84
韓国戦をねじ込んだ功績がある
あれがなかったら、阿部を起用することはなかったよ
韓国が本気でやってくれて、W杯ではあそこのゾーンをやっぱり狙うのかと阿部の起用を決断したんじゃないの
90名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:55:16 ID:+xHFrtCb0
叩いたり持ち上げたり手のひら返しの低民度国の監督なんてやっていられないよ
ってことですね
91名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:56:16 ID:b+DT+MC70
>>90
日本なんて緩いもんだろ。外国なんて選手の殺人事件まである。
92名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:56:49 ID:NZFHYHSu0
>>79
自国の監督って、マラドーナやドメネクくらいぶっ飛んでないとキツいかもね
会見でリンゴ食ったり、負けて婚約発表したりできるくらいの
93名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:56:50 ID:DX478j3B0
岡田武史氏が語る、日本代表監督の仕事とは (1/7)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0912/14/news010.html

代表監督就任前がすでに出家生活みたいなもんじゃなかったのかな。
こりゃただの記者の妄想記事だなw
94名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:56:51 ID:KKn2rQAq0
明日の何時頃、帰国だろうか・・・注目してる
95名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:57:08 ID:f0LYLnBT0
たしかに今回の世論の手のひら返しをみたら、
「割に合わない仕事」っていうのもわかるな…

96名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:57:23 ID:sVwolyNr0
代表監督って負ければ散々だからなあ。プライバシー
0同然だし、同じ日本人だと特にそうだろうな。マラドーナ
ぐらいの神格化されてる英雄クラスならともかく。しばらく
は何をするにしても充電したいだろ。
97名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:57:33 ID:0jeOOieIP BE:2630313195-2BP(0)

俺たちのチームの監督でどや?

底辺のチームを指揮するのもえーでw

ちなみに
顔だけロナウジーニョそっくりの奴がいる
98名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:58:20 ID:fB9Z2sN40
ちょっと待てやw
代表辞めるとは言ったが
その後のことまでは言及してねえぞw
99名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:59:21 ID:GWilkt0T0
しばらくぼーっとしたらまた働きたくなる。そんなもんさ。
網走でクマでも見て来い。
100名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:59:22 ID:FYGS6esj0
民主党からまさかの出馬!
101名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:01:56 ID:fTbZ5D880
鳩山と並んで日本で一番文句言われてた人だからなあ。
ゆっくりしたいだろうなそりゃw
102名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:01:59 ID:y/C335V30
放浪の果てにアル中になってどこかの小学生の前にあらわれてドライブシュート教える仕事やって欲しいな
103名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:02:44 ID:XKUnSZPh0
>>96
マラドーナが神格化とかw
選手時代から今まで大衆紙にバッシングされ通しだろww
104名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:03:14 ID:w5Ea5Nqb0
あれ〜、またトルシェさんが日本でウロウロしている。

オシムさんが倒れたときにも沖縄にいたよね。
105名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:03:33 ID:BPKcdfNU0

世界周遊してご気楽生活かぁ〜裏山〜

106名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:04:06 ID:0S3OZEPeP BE:4208501298-2BP(0)
>>102
ずいぶんベタな展開だな

あれやな 髭ぼうぼうの岡田が
崩壊寸前のチームの前にあらわれるんやな

「も、もしかして。あなたは・・・」
107名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:04:56 ID:6Q7HoxBi0
旅人は辞めてくれまだ引退する歳じゃないだろ?
中田がサカファンにいまだに批判されてるのは旅人になったからだぞ
どういう形でもいいので現場にはもどってこい
108名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:05:01 ID:xLljtGh20
てっきり協会の幹部入りかと思ってのだが
109名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:05:17 ID:/S2806u70
次の監督がまた病に倒れて、岡ちゃんに白羽の矢が
110名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:06:21 ID:qBONZ2MV0
海外クラブにいけよ
111名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:07:11 ID:yhz/mOpi0
旅人w
112名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:07:31 ID:Nji7SimJ0
4年後は△が旅人宣言か
113名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:08:30 ID:mBKlXcev0
ガイドはヒデ、中田ヒデ
114名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:08:44 ID:eN+Y5KPl0
一年ぐらい消えて、田舎の小中学生を見出して代表にスカウトとかやったらカッコいいんだが
115名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:09:23 ID:F3+TRGsZ0
運だけでここまできてよかったね
116名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:09:41 ID:mArfaC5pP
1年ぐらい海外サッカー見て回れば
117名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:09:50 ID:eFCuREPB0
おまえらの手のひら返しを見たら
自然にそうなるわな。
118名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:11:11 ID:qKAxfXFL0
飛ばし記事
代表退任と言っただけ
Jの監督をもうやらないとまでは言ってない
休養→解説→現場復帰だろ
119名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:11:15 ID:50VGQTL60
一生デラ顔できるし、ここらで隠とんするかあ〜


岡ちゃん、凡人すぎです・・・
120名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:11:34 ID:y0+Lnzro0
オレには見える・・・

3年後、7人の精鋭を従え日本代表の前に立ちふさがる岡田の姿が・・・
121名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:12:36 ID:3ao00p8O0
晴耕雨読なら面倒見切れるのはせいぜい一反くらいかな?
自分の食う分+近所にお裾分け程度か。

何にせよ羨ましい生き方だが彼にはそれを望む権利が充分にあるだろう。
122名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:13:01 ID:I29JGamb0
>>120
7人制ラグビーか
123名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:14:50 ID:jbZyb0ECO
カネかけても優勝できないグランパスの監督やってほしい
124名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:15:38 ID:w0nXRU+I0
>>106
トゥーリオさん? トゥーリオさん?
125名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:16:11 ID:sucz5Ste0
>>120
他競技はそれあったしね。でも今回で日本の勝ち方は見えてきたような。
126名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:18:40 ID:dBNDxVj8O
岡田「羨ましいだろ〜(笑)?ブサイクでも金持ちなら勝ち組なんだよ(笑)」
127名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:19:22 ID:Nji7SimJ0
今はこんな事言ってるけど岡ちゃんの中のサッカーの虫を抑えられるだろうか。
次、誰が監督するのか知らないけど例えばリッピがする事になったとしても勝てない時期は絶対来る。

そんな時、やっぱり監督は日本人だ!助けてくれ岡田!ってなるに決まってるw
もう岡ちゃんは日本を二度助けたんだ。これで頼られない方がおかしい。
128名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:19:52 ID:locuGtcq0
あとは自作農でのんびりか
俺の理想だわ
129名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:22:41 ID:NXNAtf1o0
本当に悪運がいい
もっと早く止めさせるべきだったね
岡田関係なしにチーム全体でまとまってたから
監督変えればもっと勢いがついたのに
そうすればスペイン戦が見れたのに
最終戦はマリノス代表みたいに結局こういうサッカーしかできなかった

これからは、もっと定石どおりやってれる勝負師の監督にしてね
130名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:22:55 ID:jnqgzkDa0
日本人で監督やれる実績があるのは西野くらいか。
指導者は物凄い人材難だな。
131名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:23:50 ID:/ur3hWSy0
マスコミ志望のミーハー青年がよく成りあがった
人生は分からんもんだ

でもどうせまた戻ってくるんでは? 「何だか監督やりたい病」再発させて
132名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:24:21 ID:Nji7SimJ0
誰が監督しようがこれ以上の結果は無理だっただろw
選手能力考えてみろよw
133名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:24:46 ID:0S3OZEPeP BE:2338056858-2BP(0)
>>130
キャラで選ぶなら
緑の血が流れている人たちがいぱーいいるんだけどなw
134名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:25:16 ID:AuNW9G+W0
結果が全てなんだけど、
運の良さは別として、岡田って監督としての能力はあったの?

そもそも何で何回も監督になれたの?
135名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:25:22 ID:AZUWM+cK0
16強で名将なら韓国の監督も名将だわな
136名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:25:27 ID:irMY2cbq0
小泉さん、ごめんなさい
137名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:25:39 ID:USM1Hvl40
農業やるんだっけ
138名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:25:48 ID:sucz5Ste0
しばらくは講演でいけるな。旅とかめでたいこというなよ。稼ぐなら今しかないw
139名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:26:01 ID:M2J9pocS0
諸葛亮の逆生活
140 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:26:06 ID:364dmD6PP
戦犯から一気に名将へwwwwwww
141名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:26:44 ID:CeOPtnXK0
名将のままやめとくべきだよな
一生講演でひっぱりだこ
142名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:26:58 ID:oIfB1bFp0
細川護煕みたいに菜園やりながら隠居すんのか
新聞も取らずにTVも見ずに暮らしてるらしいし
143名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:27:34 ID:wiLp6ktn0
隠遁は良いとして、旅人するの?
144名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:28:06 ID:VKdJTPZyO
岡田監督は昔の自分に勝ったね
145名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:28:11 ID:HwTegsRp0
岡田は協会の人間になって代表監督の人選をしたほうがいい。
146名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:28:26 ID:ucnWVE9+0
最初のレス、「旅人」ばっかりでワロタ
考えることはみんな同じなんだな
147名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:28:27 ID:50VGQTL60
16強で名将はいいすぎだと思う
ほとんど勝っても無いのに決勝トーナメントあがってる国もあるし
148名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:28:46 ID:MLtWQFPj0
タクシーの運ちゃんでもやれよ
149名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:29:02 ID:02qFQfmL0
千石センセイと一緒に虫取り行脚。
150名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:29:24 ID:CeOPtnXK0
普通に名将だろw
横浜ベイスターズを3位にしたようなもんだぞ
151名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:29:37 ID:3V728yjk0
本当に本当に気持ち悪いサッカーを最後までやったよな
馬糞や牛糞まみれのクソサッカー
何度もあのサッカーじゃ先が見えてるって言ってたのに
予選グループで持ち上げてた奴らって終わってたよな

ああいうサッカーじゃ世界には通用しないのわかってたのに

あのクソ守備サッカーをトーナメント戦でやった恥ずかしさわかってるか??

はっきり言って今大会は恥さらしただけ
正直マイナスになった部分が大きすぎる
各国がこのクソ試合を延長まで観戦してどんな気分になったか

日本サッカーは後退したよ遥か後ろに

わかってんの??
この恥を払拭するのがまた何年もかかるのやらなあ
152名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:29:40 ID:Bs3SOldP0
まあそれも悪くないと思う。
金も持ってるだろうし、それに見合うだけの責任ある仕事もした。
神経すり減らして仕事するのも大変だろう。

悪くないんじゃないかな。でも日本のサッカーにはいてほしい人材だから
戻ってきてほしいね。
153名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:30:08 ID:Yz9W8sJh0
まともな神経の持ち主なら身が持たないわな。
割に合わない立場だよなあ、代表監督は。
154名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:30:32 ID:jNAqkyoi0
前回、今回と返す方向は逆だったが
見事なまでの掌返しを2度も見せつけられたからな
もう俗世に失望して未練などないのかも
155名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:31:47 ID:Tp9jAa650
>>151
アンタもクソだろ
篭ってろよ
156名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:31:51 ID:0mt5MVSu0
ゆっくり休んでまたどこかの監督やってくらさい
隠居は早すぎるでしょ
157名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:32:56 ID:yTlKe2U80
またJ2来いよ岡ちゃん!
158名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:33:46 ID:Bs3SOldP0
フランス大会前とかの感動や今回の感動があっても、
徹底的に叩かれ、実際結果も出せない時期も長かったからね。

監督とかプロのスポーツ選手って、本当に厳しいと思う。
疲れて引退するのわかる。
159名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:34:23 ID:+zXTgdkA0
岡田監督とNHK邦楽技能者育成会

私はNHK育成会24期で、このときは三味線はすべて長唄三味線で3名でした。
その中の1人が、いやね、物凄くチャーミングで色っぽい1歳年上の女性でして、
NHKの帰りに「ジャンジャンで高橋竹山やるから、みんなで聴きに行こう」
という話がでて、ワシは「どうしようかなあ、カネないしなー」とか言ってると、
八重子さんから「林さん、行きましょをーんー」と言われ、
「うん、行きますよモチロン、はい」となった、くらい魅力的。
その八重子さんが、ある日うれしそうに、
「私の彼、サッカーやってるの、だから物凄くたべるのーー」。
その数年後に、その彼である岡田監督と結婚しました。
岡田Zipanguは頑張りましたねー、世界ランク45だったけど、上がるのでしょう。
そのNHK育成会は55期でなくなりました。
http://www.shaku8.com/cgi-bin/any/minibbs.cgi
160名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:35:02 ID:nirMxwu80
スバルはぜひとも岡ちゃんをCMに起用してほしい
161名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:36:43 ID:6WLdpR0S0
岡ちゃんの最大の功績は茸を控えに追いやった事でいいのかな?
162名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:37:15 ID:hedIP3iK0
また旅人かよ。
4年後は中田氏と岡田氏の田田解説だな。
163名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:38:48 ID:rwL5nSFRP
>隠とん

これってどういう意味?
少しエロい意味かな?
164名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:38:52 ID:AZUWM+cK0
>>134
Jリーグでは2年連続で最優秀監督賞を受賞してるけど
Jヲタの評価は外国人だのみの糞サッカーと評価は低い。

コンサドーレ時代は拾ってきたエメルソン(この年の得点王)が覚醒
マリノス時代はマルキーニョス、、ドゥトラ、安貞桓、
日本人では久保など代表級の選手をずらりと揃え2年連続優勝するも
主力の離脱、怪我などで成績不振に陥り2006年の任期半ばで辞任した。

まーホント自分の人生に関する運だけは強いよ。
165名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:39:12 ID:HwTegsRp0
岡田は協会の人間になって、代表監督の人選と低脳審判の首切りと、代表マッチメイクなど
代表強化、Jリーグ強化にまわるべき。
166名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:40:39 ID:3t//Dqbd0
野茂みたいに子供にサッカー教えて
167名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:41:26 ID:SUWkGyrL0
>>159
リンク先は見てないけど、岡ちゃんの奥様エピソード?
2人は学生結婚だったらしいね
チャーミングで色っぽいだなんて、岡ちゃんは幸せ者だなあ
168名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:43:04 ID:Ji7Vjp6DO
日本サッカーのトップは協会、マスゴミと一線画したいと一旦旅人になるしかないんだな
169名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:46:25 ID:JzKNegQX0
いずれは会長職に付いて叩かれるんだろうがな
170名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:46:25 ID:8OYhM9uw0
欧州のクラブが待ってるぞ
171名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:46:43 ID:CnCZZGTCO
岡田監督お疲れさま!
172名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:46:49 ID:AuNW9G+W0
>>164
ありがとう。
サカオタじゃないのでよく分からないんだけど、
単純に見た目だけで風体、地味さ、「選手を活かす」感じが無い
以前のWCでの成績とかで能力あるのかなあって疑問に感じた。

見た目だけの勝手な思い込みだけど、
本人からなんかサッカーが好き、という感じがしてこない。
173名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:46:49 ID:O4nQTbeP0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/W杯】岡田武史監督 監督廃業を宣言 隠とん生活や世界周遊を経て、第二の人生プランを練る見込み
キーワード:旅人

抽出レス数:20
174名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:47:03 ID:YxrEMajc0
今回のWCで商品価値上がったしこれからは小泉純一郎のボケみたいに講演会で稼ぎまくれるな
175名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:47:55 ID:BsA+A1C+0
次の国政選挙じゃ誘いが殺到だろうけど、政治家だけにはならんでくれ
176名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:48:48 ID:ydLG9o480
第二の旅人である。
お疲れさま。
177名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:53:48 ID:K0df2H7z0
しかし、初代旅人とは資産額が1桁違うぞ
178名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:55:10 ID:yTlKe2U80
>>175
自民党なら別にいいだろうがボケ
179名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:56:07 ID:Ghz3g9kH0
>>172
98年は実力通りの結果だよ。とりたてて叩く成績でもなかった。
180名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:56:55 ID:nlfumRFY0
中田の後を追うのかw
旅人2号か
181名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:57:03 ID:BsA+A1C+0
>>178
ネトウヨは単純だなw
182名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:58:23 ID:Ij5aLoZU0
>>178
自民党みたいなゴミ政党だけはまじで勘弁してくれw
183名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:58:42 ID:ods8IhVzO
数年後、サッカー協会の会長になった岡田氏の姿が見えるわ
184名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:01:22 ID:6W5jGQ750
将来のサッカー協会会長候補筆頭だな
185名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:01:41 ID:O6s9mjW40
決勝トーナメントで出た時点で

経済効果3000億なんだから1億ぐらいくれてやっても安過ぎる
186名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:02:19 ID:TPkLReTN0
>>141
講演は今だけだろう。それにギャラ安そう。あと今のうちの本出すべき。
とくにサッカー本よりも、ビジネスとかマネジメントなど、
リーマンや管理職向けのw
一生稼ぐならNHKの解説じゃないかな。
187名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:03:42 ID:O0FHPn/LO
勇退か
惜しむの後始末乙でした
188名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:03:48 ID:ACXRI2T/O
>>172
そもそも98年は加茂更迭のピンチヒッターだった


追いつめられたら開き直って強いのかも
189名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:05:38 ID:kaDhhD450
また旅人かw
190名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:06:22 ID:hmIxEHVP0
岡ちゃん「中田姐さんリスペクツ!」
191名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:06:25 ID:4ddoLvNI0
>>172
サッカー止めたり止めようとしたりしてるからな。
192名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:06:59 ID:2bvrm4xVO
>>178
なぜ自民党ならいいのか教えてくれ
193名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:07:18 ID:tdAZmGCmO
そして旅人へ
194名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:08:12 ID:J3lY2OdI0
あまりにも叩かれすぎたな
195名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:08:21 ID:q3Ul6trP0
犬飼も旅人になれよ
196名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:09:01 ID:wszahaU60
よくこの日本代表を過去最高の成績へ導いたと思うよ 立派だと思う
197名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:10:15 ID:v0eFinfd0
お疲れさまでした。
今大会でようやく自身の1998での雪辱も晴れただろうし
世間的な2002トルシエ日本への慕情も2006ジーコ日本への後悔も
一気に風化させてくれて日本サッカーを新たな道へとポジティブに
導いてくれたのは本当に有り難いよ
198名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:10:33 ID:Dh38HOTD0
中田と同じで旅人になんのか

199名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:11:07 ID:hmIxEHVP0
岡ちゃんはたぶんもう大会前からこの大会で監督業は廃業する!って心に強く決めてたんだろう
だから、誰憚ることなく思い切ったシステムの改変と数名の主力選手を外す決断が躊躇無くできた
自己保身考えなくていいからね
200名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:11:37 ID:Azqj5Zq0O
>>186
このクラスの公演だと相場は1本200万ぐらいだよ
201名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:12:43 ID:27hzalCTO
これだけサカ狂になったんだ

この緊張感が忘れられずに帰って来るよ、必ずね…ククク
202名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:13:14 ID:QzwNKyp50
おまいら正直にいいなさい
岡ちゃんウラヤマシスと
203名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:13:20 ID:IEiXEZ3KO
そりゃ辞めるだろ。
2ちゃんなんか腹を斬れだの首吊れだの息するなだの南アの土になれだのねずみ男だの用務員のオッサンだの顔が不細工だの低脳だのウンコだの
特に酷かった。あんなけ叩いたら謝っても無理。
204名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:14:12 ID:l5z1kdQY0
以前デルピエロやアレジなんかとレストランとか共同経営してたな<岡ちゃん
205名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:16:01 ID:hmIxEHVP0
大きな仕事をやり遂げて旅人へってなんか最高に憧れるコースだなあ
206名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:16:40 ID:50VGQTL60
こうやって名誉がついた後から代表監督にチャレンジしてくれたらリスクがあって面白いんだけどな
野球代表監督と違って失うものが無さすぎる
207名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:17:41 ID:IMyLPn5P0
作家になれば?
208名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:18:11 ID:kvEGab6i0
>>199
そうであるならば戦略家としての手腕が相当低いし、
代表監督の宿命というべき勝つことへのこだわりがなさ過ぎ。
多分、岡ちゃん監督ではなくて参謀が適任だったのかもな。
209名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:19:08 ID:irMY2cbq0
岡田は協会とか裏方が似合ってそうなんだがな
210名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:19:35 ID:6fzc9kip0
銭湯で中沢に水を出しっぱなしにするなと注意する岡田△
211名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:19:39 ID:IJeabkBcO
三年以内に神戸の監督あるよ
このレス覚えといてね
212名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:20:32 ID:LlmZR1eI0
>>172
この人は、98年の時に色々地獄を見てるからね。

98年フランスW杯のアジア最終予選で急遽、監督を託され、
ウズベキスタン戦で引き分けたり苦しい戦いが続いた時やW杯で惨敗した時に
家族への脅迫みたいなもんもあったらしくて

監督の資質としては、究極のリアリストだよ。
組織的な守備からのカウンターってのが基本。
本人の理想のサッカーとは別らしいけど。

でも横浜で2連覇っていう結果残してるわけだから、日本人の監督の中ではガンバの西野(この人は逆に理想家)
と並んで結果出してる監督だと思うけどね。
213名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:20:42 ID:hmIxEHVP0
>>208
いや稀代の勝負師だよ
サッカー人生一世一代の最後の大きな賭けに勝ったんだよ
214名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:20:44 ID:IMyLPn5P0
社外取締役のオファーとか凄そうだなw
215名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:21:07 ID:lKyuo89u0
2年半貫いてきた自らの信念を捨ててシステム変更なんて博打は岡ちゃんだからこそできたんだろ。
おまいら十数年続けてきたヒキコモリと2ちゃんと2次元捨ててまっとうな仕事について生活する自信あるか?
216名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:22:21 ID:dhIO2iMd0
旅人にジョブチェンジww 行き先はダーマ神殿かよw
217名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:22:22 ID:9BiyiX4r0
キリンの雇われ役員(客寄せ要員として)をやればいい。長嶋だって読売の名ばかり役員なんだし。
218名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:23:14 ID:LlmZR1eI0
書籍
講演
TV出演

いっぱい稼げそうだが、別にここで稼ぐ必要ないほど金はあるだろうし
4年後本当に農家やってそうで困るw
219名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:24:22 ID:8ibdNTJl0
賭けには勝ったろうけど無能には変わりない
パラグアイ戦の控えで試合を決めれるカードが切れなかった、
内田の重用(しかも本番で使わず)によるSB加地の喪失
なーんも考えずにテスト前日に山はっただけってのが丸わかり
220名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:24:23 ID:50VGQTL60
ベスト16にいっただけで偉人扱いかよw
渇あっぱれの張本も言ってたけどこのくらい国民を喜ばせる最低限の仕事だろがw
いくら全廃予想を覆したからって反動つけすぎだわ
221名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:25:37 ID:Hu1IL+xD0
今早稲田で講演した内容を新書にして出したりしたら、大ベストセラーになるな
まあ当然オファーは来てるんだろうけど
222名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:26:14 ID:QzwNKyp50
>>220
だれ?
223名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:28:24 ID:hmIxEHVP0
中田姐さん「いい旅の穴場教えますよ」
224名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:29:23 ID:6FGf6xlX0
パラグアイの監督がいちいち一喜一憂してウロウロして
見苦しかった
それにひきかえ岡田はデンとしてて頼もしかった
225名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:29:44 ID:oPZ23D2wP
おつかれさま
226名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:30:45 ID:5+sPWA1O0
英語できるんなら
イギリスの2部あたりがいいんじゃないかな・・・
227名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:30:53 ID:J2dfHiYF0
いい形で監督生活に区切りを打てたな
228名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:30:55 ID:kvEGab6i0
>>213
稀代の勝負師ではないな。
勝負師というのは犠牲とか柵をこえてすべてを勝にかける。
ぜんぜん勝ちにこだわっていない。
229名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:31:57 ID:g7O8OIO7O
茸と内田とか普通試さなくてもわかる欠陥システムを
最後の最後ギリギリまで使ったせいで攻撃の部分での規律と創造性がまったく生まれなかった
守備なんて2週間あればなんとかなることを証明しただけ
230名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:32:11 ID:ST9ZwGLI0
中田に続いてスポーツ冒険家になるつもりか?
231名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:33:12 ID:LQ4jXR+50
本選での戦術切り替えの決断はそこそこ語り継がれると思う。
へましなきゃ講演業でも十分食っていけるだろ。
232名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:35:17 ID:4ddoLvNI0
>>222
播勲(チャンフン)
233名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:35:19 ID:I0TwxeYY0
岡ちゃんの日本代表また観たいなぁ。。。
234名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:38:12 ID:qKAxfXFL0
>>179
そうだよな
あの当時のアルゼンチン、クロアチア相手に初出場のアジア第三代表が勝てると
思うってすごい勘違い
ジャマイカにはいたのに対して国外でプレーしてる奴は皆無だったはず
あのバッシングに比べたら今回の大会前のは十分根拠あった
>>229
本当にそんなことが証明されたなら、すごいことだな
235名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:40:08 ID:27hzalCTO
毎日畑を耕し、夜は決まってスカパーで観戦か、それもいい
週末はどこかのスタジアムでビール飲んでたりすんのかな
暇が出来たら本出してよ
サッカーの勉強に買うからさ
236名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:44:31 ID:NR9wmtFM0
次のW杯では解説者として引っ張りだこなんだろうな
今回のトルシエみたいに
237名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:46:08 ID:EdLEwNaE0
早稲田の教授になるんじゃないのか。客寄せに欲しいだろう。
238名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:47:44 ID:Nd7YEoYj0
何もかもからとりあえず逃げたいっていうのを
後ろから追いかけてやめるんだろやめるんだろと叫んで
充電完了でよしやるかと思ったらやめると言ったくせに今更何だやめるって言ったくせに
とネチネチ言うのがマスゴミww
239名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:51:38 ID:qKAxfXFL0
>>236
トルシエはお笑いとの絡みメインでいい
エキセントリックな外人というキャラ付けをよく理解してる
岡田はNHKかスカパー専属でじっくり
240名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:52:10 ID:NXNAtf1o0
>>234
頼むからロペス先発にして、小野も使って感じだった名波とかいて
結構強かったんだよ

995/06/03(土) 加茂 周 A ●1-2
イングランド
アンブロ杯 ロンドン(ENG)
1995/06/06(火) 加茂 周 C ●0-3
ブラジル
アンブロ杯 リバプール(ENG)
1995/06/10(土) 加茂 周 C △2-2
スウェーデン
アンブロ杯 ノッティンガム(ENG)
http://kick.or.tv/nippon/history.php?id=kamo&view=1

>>229
>本当にそんなことが証明されたなら、すごいことだな
もともと潜在能力は高い
ゼンノロブロイくらいの馬に柴田吉が乗っているようなもん
241名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:53:04 ID:HqBAm+awO
岡田は資産家の息子、
そもそも好きなことして生きて来た結果が今。
242名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:55:56 ID:qeihexfo0
日本代表の監督引き受けるだけでも尊敬に値する。想像絶するくらいマジで割に合わないだろうな。
応援する側はどんな状況であれ批判の前に感謝の心と温かく見守る気持ちも持たなければいけないと思う。
そんな応援が日本を強くする材料にも絶対なると思うから。その状況に同じように身を置ける人は必ず温かい批判をしていると思う。
岡田監督本当にお疲れ様でした。
243名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:57:09 ID:t3NghQloO
いいとものテレフォンショッキングには出そうな気がする。
あと、おしゃれイズム辺り?
244名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:58:38 ID:IudKLsDBO
ワールドカップ決勝トーナメントを経験した
世界でただ一人の日本人監督なんだけどなぁ
245名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:59:20 ID:IFEui3H90
闘莉王、デンマーク戦後に
入院した父親を見舞うため、
チームを離れてブラジルへ帰郷

http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100630/scr1006302251119-n1.htm


おい これ大問題じゃねーか。
監督にも言わずにW杯抜け出して、
お見舞いとかありえない。
そりゃBEST16で負けるわ。
岡田監督も選手に信頼されて無いし、
選手管理能力が無いのかな。
246名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:59:32 ID:PeClRTolP
加茂更迭で無理やり監督やらされて、
オシムさん倒れて、無理やり監督やらされて・・・
よくがんばってくれたと思うよ、ホント。
岡ちゃん、ありがとう。
247名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:02:23 ID:NXNAtf1o0
>242
トルシエなんかやりたがってるし
昔ヴェルディの監督ネルシなんとかも
それと名古屋時代ベンゲルも日本代表監督やってもいいって言ってたよ

本当に岡田で迷惑だったよ、他の監督だったらスペイン戦見れたかもしれないのに
にわかはアホだよ
248名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:02:26 ID:iZuBkfDIO
決勝T行けるわけないじゃんwぷぷっwとか言ってごめんなさい
すごく楽しいW杯をありがとう
249名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:02:47 ID:jB6ocjmv0
オカダタケシ

並び替えると、シケタカオダ しけた顔だ
250名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:03:27 ID:slQE+QoC0
後任はベスト16と言うのが最低限のノルマになってしまうから大変だな
251名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:07:09 ID:IRCN2J1r0
奥さん優しそうな人だった。若い頃はさぞかわいらしい感じだったんだろ
252名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:07:33 ID:LlmZR1eI0
>>245
記事をちゃんと読めよ。
253名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:08:10 ID:NUI11fwdO
まぁ、色々と批判・非難されていたけど
早期リタイアは羨ましいな
254名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:09:16 ID:Nd7YEoYj0
>>250
そら協会がギドとか老害な自分らや電通にエイベ糞だのって
そこらのアホども言うこと聞くだけな奴連れてきたら今だと引きずり降ろされるだろうなww
255名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:09:33 ID:VaVnFxuPO
>>245

勘違いしてない?

デンマーク戦後に父が倒れたの。
日本が負けて監督選手が日本に帰国するなか闘莉王はお見舞いにブラジルに帰るってこと。
256名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:10:09 ID:qeihexfo0
>>247
誰がやるとか誰が断ったとかじゃなく、岡田監督に決定した以上選手も国民も信じて応援するのみ。批判の全てが悪だとは
言ってないよ。心から想像して考えて共感して応援していくのににわか、にわかじゃないとか全く関係ないよ。と、私はそう思うけどな。
257名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:12:21 ID:EdLEwNaE0
近所のハロワで五十歳代で月収五十万で検索してみてください。
258名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:12:25 ID:B/MIc2XgO
旅人2号誕生
259名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:14:33 ID:7Y1bi5rm0
日本のサッカー界に貢献すると旅人にジョブチェンジしちゃうのか
260名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:19:19 ID:NXNAtf1o0
>>256
興味を持ったら、いっぱいサッカー見てね
本とか雑誌も買ってみて

にわか岡田マンセーは非常に危険
やばい宗教をあがめてる感じ 
261名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:19:32 ID:UM+jOCP6P
もう次の代表監督はカズか武田らしいんで
262名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:19:47 ID:xh/EbWVZP
北朝鮮に拉致されて、
代表監督をさせられるオチですね。
263名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:22:07 ID:OkZRsOFn0
旅人の称号を岡ちゃんに奪われる中田氏やべーじゃんw
264名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:24:46 ID:zzL+lC0b0
中田姐さんのマネかよ!?
265名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:28:03 ID:EdLEwNaE0
埼玉あたりで中華料理店を始めたりしてな。サムライブルーの暖簾をくぐると
岡ちゃんが「らっしゃーい」。店員の駒野がお冷やを運んでくる。厨房からは
指笛の音がときおり鳴り響く。
266名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:33:50 ID:zzL+lC0b0
>>265
茸が黙々と中華鍋をふりまわし、岩政がイングランドについて熱く語ってくれるんですね?
267名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:35:36 ID:UZDRpx8zO
×指音
○ブブゼラ
268名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:55:52 ID:IRCN2J1r0
チームっつーのはまとめるのが大変なんだな
帯に短し襷に長しで
こっちを立てればあっちが立たないなんてざらだし
それぞれがエゴや自尊心を持った人間だし

人間同士が絆を深めるには「事件」が必要なんだわな

今回のメンツにはベテランから初選出の若手まで世代の幅があったのが良かった。
経験値として次につながる気がする
269名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:58:52 ID:mQlFIuG7O
四年後
ブラジル大会のゲスト解説に
ちょい悪オヤジ化した岡田△の姿が・・・
270名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:59:38 ID:sjEn5H59O
この経験をサッカー界に還元して欲しいんだけど
271名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:18:59 ID:NUI11fwdO
>>268
だよな、ちゃちゃっと数億、数十億が飛び交う世界なんか、死にたいわ
272名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:21:53 ID:zY5az/3K0
ほんと最後は運がよかったダケの奴だったな
273名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:30:39 ID:AH3eHmnXO
10年後あたりにまたピンチヒッターで監督やってそう
274名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:31:15 ID:IEiXEZ3KO
岡田監督勇退、次期監督はラモス氏に決定した。
史上最低なゴミの寄せ集めだった日本代表チームがW杯ベスト16に進出した衝撃。
GL3連敗後なら監督を快諾したであろう候補者が次々と就任要請を拒否したため
275名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:36:26 ID:qFi3r2nn0
隠とん生活ってなんだ?隠居とか違うんか
276チンポ ◆gWMJ00NVK. :2010/07/01(木) 04:09:40 ID:shCFDgu7O
岡田監督にはしばらくゆっくりしてほしいよ

サッカーはしばらくは忘れてほしい

そのくらいの重責を背負う仕事をやったわけだし
277チンポ ◆gWMJ00NVK. :2010/07/01(木) 04:16:39 ID:shCFDgu7O
とりあえず書籍は出してほしい、買うから

少なくともこの人は頭悪い人ではたぶんない
インテリジェンスな人だとは思う
278名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:25:25 ID:hIdwT8nbP
11 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 2010/07/01(木) 02:36:01 ID:19rTxpdvO
1面
http://imepita.jp/20100701/086640

川島退団、ベルギーのリエーセが最有力
俊輔代表引退、中沢も代表引退示唆

トルシエコラム
・決勝T攻撃的にいくべきだった
・川島、大久保、松井、本田光ったが
・岡田監督続投でいい
279名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:27:41 ID:8wTJI4jUO
試合後のコメントに男らしさを感じた。

全部、自分の責任みたいな事を言ってたけど、
監督として、十分過ぎる活躍したと思うんだけどね。
280名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:36:07 ID:rA+n/rz7O
実は旅人に憧れていた岡ちゃん
281名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:37:47 ID:Fisc0If20
コンサの時もマリノスの時も選手に対する賞賛は絶対に忘れない人だった
そういう人だから選手が付いてくるんだろうな
282名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:58:27 ID:Nq1wzKei0
確かに今までで一番選手と監督が分かり合えて一体となってるという感じがした
なんだかんだ言っていい監督なんじゃないか
283名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:14:07 ID:6yRPFHru0
>>282
結果論もいいところ
2年半の何もしてない事を証明しただけじゃねーか
ぶっつけ本番でうなくいった、ジャンケンで勝って運でも評価するのか?

突然の変更に答えた選手を評価しろよ・・
284名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:15:24 ID:SvoztPXJ0
年俸1億5000万だっけ
285名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:17:32 ID:oYElCUo6O
岡田武史「日本代表監督の仕事とは」
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0912/14/news010.html
286名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:20:11 ID:kRTLC21q0
>>283
変更を決断したのは監督だろ
287名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:27:39 ID:6NTDF+UH0
とりあえずは「インドの山奥で静養したい」って言ってるよ>岡田…

【サッカー/W杯】岡田監督が去就を語る「とりあえずはインドの山奥に行きたいですね」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1276732139/l50
288名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:30:41 ID:UDuRSlV50
まんまヒデやんwww

ひとまず、カンボジアなんてどうでしょう?

ひじから先・膝から下がない人がいっぱいいますよ

人生観変えるなら、ここくらいはいっとかないと
289名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:28:35 ID:6yRPFHru0
>>286
あのな・・・うまくいく保証なんてなかった
一度も試してねーんだからな・・それを褒めるってバカかお前

マスゴミと同じような考えはゆとり世代だな
290名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:47:21 ID:swE7LJJkO
そらそーだ。
もう余生を遊んで暮らせる程の金はあるのに、わざわざ火中の栗を拾いにいくなんてアホらしい。
291名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 07:13:57 ID:juZK2W2i0
オランダ戦前後に、俊輔のダメさを指摘出来ていたか v.1.30

【解説・OB】
◎ 秋田:  「4年前もコンデション悪い俊輔使って負けちゃったわけでしょ?」
○ 沢登:  「チームにフィットしていない。」
○ 前園:  交代出場した選手に苦言
○ セルジオ: テレ朝で俊輔を批判
○ トルシエ: 「私ならキーマンとなる松井、大久保、長谷部、本田の4人を休ませ、
          稲本、玉田、中村憲、岡崎を起用する。」茸はスルー
○ 柱谷哲:「俺が監督だったら、俊輔を怒鳴りつけてやりたい」
△ 松木:  上げたり下げたりブレブレ
△ オシム: 「中村俊輔は先発できない理由を考えるべき」などブレブレ
× 名波:  俊輔を出せ!
× 藤田:  俊輔を出せ!
× 宮本:  「周りの選手が俊輔を生かしきれなかった。」
× 福西:  GL3戦とも俊輔先発に
× ラモス: 俊輔擁護

【マスコミ】
◎ 日経: 「好機演出を期待も周囲との呼吸あわず」
◎ デイリースポーツ: 「カウンターを食らうきっかけ。存在感も希薄。」
◎ サンスポ: 「俊輔、松井と代わり出番もシュートなし」
◎ 産経ニュース: 「相手のプレスにボールを失う場面の方が目立った」
◎ スポナビ: 「スピードがない、守れない、つっかけられない」
◎ 中国メディア: 「まったく凡庸なプレーで、かえって日本チームを危機に」
△ 日刊スポーツ: 「水を得た魚のよう」「満を持して空回り!」
△ 読売: 「精度高いパスでつなぎ役」  紙面では俊輔批判もあった
△ 朝日: 見出しは俊輔マンセー、本文は俊輔批判
× 報知: 「ロスタイム3分を含め29分間、改めて存在感を示した。」
× 毎日: 「和製ファンタジスタ 中村俊輔の軌跡」
× スポニチ: 「俊輔、川口が盛り上げ役 気持ちがひとつになった」
× 東スポ: 「W杯妄想・中村俊輔を「東欧のマラドーナ」に」

【その他】
◎ ワタミ会長: 「俊輔の交代はどうなの?あれからおかしくなっちゃった」
◎ 宇多田ヒカル: 「なかむら すいっちが おん じゃなかったんじゃない」
× 聖教新聞: 「日本代表チームの要として期待が集まる中村俊輔選手」
× アディダス: 「日本が世界に誇るファンタジスタ」
292名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:37:00 ID:1yLRBIc00
245 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/01(木) 01:59:20 ID:IFEui3H90
闘莉王、デンマーク戦後に
入院した父親を見舞うため、
チームを離れてブラジルへ帰郷

http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100630/scr1006302251119-n1.htm


おい これ大問題じゃねーか。
監督にも言わずにW杯抜け出して、
お見舞いとかありえない。
そりゃBEST16で負けるわ。
岡田監督も選手に信頼されて無いし、
選手管理能力が無いのかな。

さらしage
293名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:50:02 ID:dr8/pd/70
岡ちゃん、密かに「中田姐さんいいなぁ〜」って憧れてたんだねw
294名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:53:19 ID:7XRpIK1N0
もともと鞠辞めてから、日本サッカーから距離とってたの知らない人多いんだな
エコボラとか社会貢献系の活動に力を入れてた

オシムが倒れて、緊急で、先輩ブチに押し切られて戻ってきた
本来の位置に戻る的感覚だと思うよ、本人にしたら
295名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 11:53:24 ID:oJM0t8D70
娘も電通に入れたし安心だよな
296名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:00:58 ID:+cwMDi710
この人は顔が不細工すぎて人生損してきたんだろうな
もしイケメンだったら引く手数多の人生だっただろうに
297名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:03:11 ID:Q969gV1I0
勝ち組すなあ
298名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:19:52 ID:JzNiAxrA0
岡田って反町といっしょで、基本は守備固めて縦ポン。守備構築だけは上手い。
ただし攻撃は選手任せ。前線に強力なFWがいればそれだけで結構勝ててしまう。

マリノス時代は外人FWや全盛期の久保がいたから。
本人の理想はポゼッションサッカーなんだろうけど、2連覇後にマリノスでもそれをやろうとして
いっきに低迷した。で辞任。

強力なFWがいない日本代表と岡田戦術は相性が悪い。実際、成績も悪かった。
そこへ救世主として本田が台頭。本田がいなかったら岡田はまた3連敗だったと思う。
299名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:21:27 ID:RrHlJv5Y0
>>245
生まれたての赤子以外で日本語読めない日本人なんて居ないと思ってたw
300名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:26:21 ID:HJkYVCGc0
一生分の仕事した気分だろう
301名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:38:27 ID:huLzPb760
>>298
逆にそういう運をもってるんじゃないか
日本代表監督の座が巡ってくるのもさ
302名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:54:24 ID:JzNiAxrA0
岡田にしても今回の躍進が自分の手柄だとは思ってないだろう。
ブレにブレまくった挙げ句に、戦術の根幹を本田に丸投げ。1トップ未経験の本田にだ。

はっきり言って監督としては最低のやり方。
これまでの2年半培ってきたやり方を直前で投げ捨てて、未経験の選手に託すような
一か八かのやり方を評価できるわけがない。
評価するなら、未経験でありながら1トップを見事にこなした本田とまとまった選手たち。
303名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:03:04 ID:3nd7qY0W0
>>301
岡ちゃんこそ「持ってる」よねw
304名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 13:39:10 ID:0hvcmjrn0
サッカー関係者で、軽井沢か伊豆かどっかで喫茶店やってる人もいたような
305名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:12:19 ID:wXr/fhE6P
気持ちはわかるな。

俺も引退した後に畑耕す隠遁生活に魅力を感じるもの。
306名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:41:15 ID:K7tb72ec0
>>58
お前、日本の金融事情も少しは調べてから言えよ・・・
307名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:42:53 ID:xPNPdgAF0
レアルからオファーきたらどうすんの?
308名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:50:09 ID:EsGrmbDo0
フィリピンとかの代表監督とかいいんじゃないかと思う
309名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:27:38 ID:98uLp9Mj0
>>306
別に無理して国内金融機関にだけに絞らなくてもいいだろうww
310名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:36:03 ID:K7tb72ec0
>>309
1億円預けてリスクなしに毎年コンスタントに10%以上の利子がつく金融商品なんてあるのか?
311名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:40:48 ID:xLePRQazO
職業:旅人
312名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:42:43 ID:98uLp9Mj0
総資産一億ってのは確定事項なのかよwww
313名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:44:30 ID:DlQyxKht0
寿命20年くらい縮んだだろ。
残り少ない余生を、のんびり過ごしてくれ。
314名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:48:06 ID:36lR7AK40
岡田はみんなから嫌われていたらしいな。
315名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:48:36 ID:K7tb72ec0
>>312
40%近くを税金で取られるだろ
316名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:50:19 ID:WVy+fyW00
旅人やって、OKADA.NET立ち上げて、2014年はOKADAカフェだな。
317名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:53:34 ID:WB2O6bGMO
>>315
で1億なの?w
代表監督1年半〜札幌監督〜横浜監督(連覇)〜代表監督2年半

もっとあるだろ
318名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:56:35 ID:URru1wcnO
世界を見て周って見聞広めるのはいいだろう
ローカル棒豚は、とにかくサッカーを叩く事に躍起で、旅人だ無職だなんだと潰しにかかるけどな
319名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:58:05 ID:dwcFV1dg0
岡ちゃんは出家して禅僧になるよ
320名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:58:33 ID:S6KFPs430
まさかの中田氏かよ
321名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:59:23 ID:nhQa5LvE0
日本初のブブゼラ奏者としてデビューするらしい。
322名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:00:48 ID:SFrvxYCH0
そして2年後
東南アジアの片田舎に隠遁する1人の日本人が再び招集される
323名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:00:55 ID:mwxtnOyf0
経験を還元しないのはもったいない
324名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:01:18 ID:LbvVp0FM0
まあな、プレッシャーがきつすぎる
325名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:01:25 ID:ez841Txl0
もう中田が監督やれよ
326名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:01:32 ID:7DBGyk4xO
まずはゲゲゲの女房にサラリーマン役で特別出演だろうよw
327名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:02:07 ID:nhQa5LvE0
数年後、岡田はパラグアイの代表監督としてあらたに日本と対決することになる。
328名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:02:29 ID:K7tb72ec0
>>317
立場柄持ち出しも多いだろうし札幌時代は安かっただろうし、
億まで残っているかどうかも怪しいな
329名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:03:42 ID:nhQa5LvE0
岡田氏のスケジュール

七月 ワールドカップ
八月 24時間テレビのマラソンランナー
一月 SASUKEに参加
330名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:03:45 ID:aRNg5L2nO
本心はもう一回やりたいんじゃないかな
331名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:06:22 ID:VfRQ+f6Q0
332名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:06:57 ID:m0Ad9KrwP
政治家も首相をしたら引退するべき。
よくルーピーだなんだって散々叩かれて止めたのに
平然と政治家やってられる神経が分からない。
333名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:08:18 ID:VfRQ+f6Q0
日本最初のW杯で3連敗。
2度目の指揮を執ってのW杯は下馬評を覆して日本初の海外W杯ベスト16。
劇的ってレベルじゃないな。
漫画になってもおかしくない。
334名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:16:17 ID:qZzdS8hZO
名将岡ちゃんおつかれ
(=゜ω゜)ノ

岡ちゃんって2度も途中から出番が来て日本を救ったね

フランス予選の時は感動したな、あの時はジャージだったよな
335名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:16:39 ID:VfRQ+f6Q0
デンマーク戦のコメントを聞く限り、
本当は世界と正面からガチでやりたかったが
中村とかがピークを過ぎたのを思い知って仕方なく変更したって感じだな
ともあれ今回の結果は何にも代え難い財産になった
日本サッカーに大きな自信も与えたし
多くの子供達に大きな影響を与えるだろう
日本はどういうスタイルでやっていくかを考える土台も出来た
336名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:19:48 ID:dmuNkF2I0
まず確実に戻ってくるだろうね。1年くらい休養したら、もうサッカーしか考えられなくなるよ。

満員のスタジアム、怒濤のようなブブセラ、自らが手塩にかけた代表が点を取り、勝利を
決めたときの全身を奮わす興奮、歓喜、これをWCという最高の舞台で味わっちゃったんだぞ。
指揮官として最高の喜びだよ。

岡田監督は一生、サッカーから離れられないよ。重度のサッカー中毒になったよ。
今回もフランスでおなかいっぱいになって絶対やらないと決めてたのに、オファーが
来たら即答に近い状態で承諾したしな。

引退なんて絶対に無理。




337名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:25:11 ID:gcT0QI030
そういやFIFA10の解説もやってたな
338名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:25:51 ID:6I5JpBysO
この時は考えもしなかったんだ。

この憔悴した岡ちゃんがまさかあの国の監督になって次のW杯予選で日本を地獄に突き落とす存在になるなんて…。
339名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:26:34 ID:pm6/3RmW0
まあ引退するんだろうね。
岡田は自分をサッカー小僧ではないといってたように
岡田はサッカー小僧ではなく、ただの人だし。
残りの人生を家族と一緒に大切に過ごしたいだろうw
340名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:28:27 ID:OWXylTLb0
少しずつ情報も出てきてるが、
実質チームでクーデター起こされて、岡田は飾りだったんだろw
岡田も褒められてるが同時に屈辱感を感じてると思うぞ。
341名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:29:14 ID:FL63b4rF0
蕎麦屋開業
342名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:40:54 ID:ymjGIAAkO
岡ちゃんの無茶ぶりワロタ。
343名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:41:35 ID:/kG4lUc8O
岡田さんは皮斑に振り回されてばかりで可哀想
皮斑に外国人監督を据える人脈がないもんだから
早稲田の後輩でもあり古河電工のOBでもある岡田さんが
何かと犠牲を払ってきた
岡田さんがJFAの幹部に入るなら皮斑より有能だと思うし慕って付いてきてくれる人はたくさんいるはずだけど
どうか今度こそ岡田さん自身が決めた好きな道に行けますように
344名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:59:50 ID:vL/Rawiw0
岡ちゃんなんかの飲食店の共同オーナーやってたような
345名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:33:43 ID:yD9qHkBk0
ここで批判書いてるやつってどの位人を喜ばした事あるのかねぇ。
346名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:27:22 ID:uIJlRlNS0
>>308
ぶっちゃけ岡田さんが敵にまわるのは怖いんだが
ましてやアジア予選で
347名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:38:55 ID:xbbJ6bqK0
旅人
OKADA.NET開設
2014年原宿竹下通りにOKADAカフェオープン
348名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:42:15 ID:n4q3O8UzO
オカナチオを中国に伝授すればいいのに
349名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:42:40 ID:Vbuy8sz70
>>346
フィリピン、タイレベルなら別に怖くもなんともないなぁww
350名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:47:38 ID:M+EuBTbQO
>>340
クーデターの中心的役割を果たしたのが、岡田のお気に入りだった長谷部=本田=川口の三人なのが何とも皮肉。
そしてコーチ陣とスタッフも黙認&追随し、外堀と内堀の両方が一度に埋められてしまった。
351名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:48:19 ID:P/oFuCiS0
Jリーグを育ててよ(´Д⊂ヽ
352名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:56:10 ID:smPd/QOr0
ベスト4(笑)
353名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:00:24 ID:PpTewlR10
346 :名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 01:27:22 ID:uIJlRlNS0
>>308
ぶっちゃけ岡田さんが敵にまわるのは怖いんだが
ましてやアジア予選で


中国も国威発揚でサッカーの金には糸目はつけないだろうからな
年俸2億で4年契約とかだったら飛びつきそうだけどな。
354名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:15:44 ID:tNWnUWX2O
やっぱり中国に狙われていたか!
355名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 06:48:59 ID:aoI2HzqV0
こういうことする人間がいるから嫌気がさしたんじゃない?

めちゃイケで岡田監督のものまねをしてそれが原因で岡田監督の子供がいじめられる
抗議すると「それに対して誰かが不愉快な目にあったとしてもそこに笑いが起こってればいじめにはならない」と回答(めちゃイケ大百科より)
356名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 06:56:36 ID:mIKA9OyxO
どうせなら負けた瞬間に大の字になりゃよかったのに

あの方みたいに
357名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 07:31:48 ID:5vpZSQr/0
>>356 そして誰も近づかなかった
358名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 10:41:20 ID:pjY9TNSV0
フランスの後だったと思うけど、ベンゲルだかリッピだか忘れたが、
「オカダはまた現場に戻ってくる。もうやめられないよ」と言っていたらしい

ある種の人にとって、監督業は中毒になるようだ。
359名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 10:51:23 ID:rGN/LplC0
普通に協会で偉くなっていくんじゃねーの
360名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 12:43:45 ID:9KugY9fx0
札幌に戻ってくればいいよ
地を這うような目立たないクラブがひとつあるから、
そこで監督業でもやれば隠遁生活も同然だし
361名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 13:10:36 ID:p16tFcTl0
お金もしっかり貯めただろうし引退するのが利口だね。
あとは家族でのんびり好きなことしながら余生送ったほうが有意義。
362名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 13:11:55 ID:p16tFcTl0
弱小クラブで雑魚選手をどうにか戦えるレベルになんて頭を使うだけ無駄。
そんなことは雑魚にやらせとけばいい。バカ以外わかる。
363名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 13:14:09 ID:Mh7lfaC10
>>76
福留が14億なのにw
364名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 13:41:58 ID:p16tFcTl0
岡田はボンだからがつがつ稼ぐよりしっかり貯めたらあとは人生を楽しむほうが有意義なんだろうね。
乞食底辺と違って。
365名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 13:47:09 ID:gge+eHM4O
隠とんって言うと作務衣着て陶芸やりそうなイメージ
366名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 13:48:04 ID:dlhoOwjL0
岡田武史 旅、ときどき サッカー

ナレーション:岡村隆史
367名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 13:49:02 ID:QG+JwPAC0
隠遁ってことは解説もしないのか?
岡田の解説は結構好きなんだが残念だ
368名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 13:49:40 ID:/1fGo9cBO
またサッカーから1人旅人が……
369名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 13:56:32 ID:bLO4eeni0
そらそうよ
370名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 14:03:15 ID:eZonoT8ZO
しばらくのんびりしたらまたやりたくなるんでね?
今は休息が必要だろう
371名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 14:07:59 ID:P1RGoJsJ0
トップ4と言いながらそれよりはるか下の成績で
まともなことをしたような顔をして居直っている岡田は、
協会が懲戒免職永久追放にすべきだろう。
372名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 14:56:52 ID:OUVVDIvN0
中国代表監督になって、日本のブラジルW杯出場を阻んじゃったり。

・本大会で優勝という結果を残し、中国の英雄に
373名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 18:29:58 ID:IggP2ytY0
散々暴言に近い批判して、今謝ってる人多いけど、どう思う?謝ったらそれで終わり?って思う。
謝るならはじめからそんなひどい事するなよ。そんなのサッカーに対する自己アピールで、まったく応援とは違う。
それなら、今でも冷静に批判してる人のほうが何百倍もマシ。そういう人は、結果云々だけでなく批判の視点にちゃんとした自分なりの理論を持ってると思うから。
ひどい批判せずにただ単に負けると思ってました・・・程度の人は別に謝ることの程でもないとも思うし。
374名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 19:22:10 ID:+0sGNzKJ0
高校時代?の監督が「すごいリーダーシップの持ち主で
常にリーダーだった」って言ってたけど
同時に出てた高校生の岡ちゃんの写真は
ヒョロッヒョロでメガネブサイクで暗くて
苛められてそうなアニオタしか見えなかったよ。

人間てすごいねえ
375名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 20:39:33 ID:p16tFcTl0
岡野元会長や、岡田のような人間って生まれがボンだから
川渕のようなお金に執着しないんだよね。
川渕のような乞食は出自に劣等感があるからしょうがないけど。
376名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 20:56:19 ID:vrrA4U9z0
数ヶ月後、いいともにでてDAIGOと一緒に「ウィッシュ」とかしてそう
377名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 20:57:13 ID:x8mXYF6eO
おい、誰かいないか
378名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 20:58:05 ID:2J4dihAlO
60、いや65まで働け
379名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 20:58:36 ID:xcShNRFDO
勝ち組やなあ
380名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 20:58:51 ID:WJAfLGUXO
中田氏と商売やったりして
381名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 20:59:08 ID:j4A+o2GR0
目玉焼きが狙ってるだろうなwww
旅人初号機と海外をぶらぶらしてこいよ
382名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 21:03:16 ID:P47SCnJT0
>>310
2年やったから2億じゃね?

だとすると年利5%でいいから、
softbank債なんかだと何もせずに食える。
383名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 21:05:02 ID:BIvCOO89O
そら人間不信に陥るわな
384名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 21:09:23 ID:TFXSiEIm0
>>306
日本の実質金利について調べてみ。
385ななし:2010/07/02(金) 21:09:33 ID:MiNLbSgo0

朝日の総括はすごい



熱狂のなかになんとも割り切れない思いを残し、日本は去っていった。振り返っても、わからない。
サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会でのサムライ・ジャパンとはどんなチームだった
のだろうか。もう少しで8強だったのだから、強かったのは間違いない。でも、1次リーグのカメル
ーン、オランダ、デンマークを相手に、日本のボールキープ率はそれぞれ、44%、39%、44%。
球はことごとく支配された。(中略)いつからだろう。私たちが数字に支配されて暮らすようになっ
たのは。市場占有率。内閣支持率。テレビ視聴率・・・。(中略)そんな呪縛を打ち破り、数字では
劣っていても勝者になれる道を日本は示したといえる。なのに、単純に喜べないところが不思議だ。
思い切ってメンバーと戦術を変えてここまで躍進できたのなら、なぜ岡田監督はもっと早く改革に着
手しなかったのか。素人目にも不可解である。なにより、大会前に不振にあえぐ監督を「無能」呼ば
わりしていたメディアやサポーターが、勝ち進むにつれ手のひらを返したように「名将」と持ち上げ
始めたのは、不思議というよりも不気味でさえあった。(中略)根本的な問題を直視せず、対症療法
的に小さな成功を収め、祝祭のあとに仮題が先送りされるのだとしたら、この日本という国の姿とそ
っくりだ。(編集委員・森本俊司)

386名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 21:10:25 ID:TFXSiEIm0
>>382
5パーセントの利回りなんてこのご時世かなりハードル高い。
そんなことしなくても元本同じで実質利回りがつくから問題ない。
預金以上に物価が差がているのが現状。
387名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 21:11:11 ID:8BSVuEtx0
人間不信になってるだろうね。
割りと、カメルーン戦に勝ってすぐさま手の平を返したお前らよりも、
金子とか杉山あたりと話が合うかもよw
388名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 21:14:23 ID:U8bJ3ju70
これから30年、サッカー界のご意見番として君臨する
389名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 21:15:07 ID:eDnZaunF0
岡田おつかれ
390名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 21:16:21 ID:Fra4kqsHO
>>387
そんなもの岡ちゃんにとっては十二年前に既に通過済みだ!。
391名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 21:29:53 ID:hrU5XSXk0
お疲れ様でした。選手には強いけど外の圧力に非常に弱い監督でしたね。
392名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 21:34:13 ID:1VOHIcr80
代表監督2回もやったんだからな。プレッシャーから解放されて
のんびりしたいだろ。しばらく旅でもして恋しくなったら戻ってくればいいだろ。
393名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 22:00:56 ID:1SEYFBJx0
この人にはジャージが似合う
ジョホールバルでピッチに駆け出す姿が印象的
岡野以上のスピードだったな
394名無しさん@恐縮です
>>393
同意。
スーツ着てる岡ちゃんは岡ちゃんじゃないと思ってしまった。
それにものすごく神経質な顔と雰囲気で見ているこっちが痛々しくなった。

とりあえずお疲れ様。
農業やるか解説するか旅をするか知らないけどしばらく休んでください。