【映画】トム・クルーズ主演の大ヒット作「トップガン」、遂に続編製作か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★
トム・クルーズ主演の大ヒット作「トップガン」、遂に続編製作か

[映画]

ここ最近、続編映画の情報が多くなっているが、なんと今度は
あの「トップガン」の続編製作の話が持ち上がっているらしい。

「トップガン」(86)といえばトム・クルーズを世界的スターダムにのし上げた大ヒット作。
若き戦闘機パイロットたちの青春を描いたドラマだが、
そのスタイリッシュな映像と音楽が人気を呼び映画のサントラ盤は爆発的にヒット。
主題歌の「愛は吐息のように-Take My Breath Away-」はアカデミー賞を授賞した。

同映画をプロデュースしたのはハリウッド屈指のヒット・メーカー、ジェリー・ブラッカイマーだったのだが、
最近ブラッカイマー本人がクルーズの演じた主人公マーヴェリックのその後のドラマを描きたいと語っているようなのだ。

米エンタメサイトStarpulseによるとブラッカイマーは実際にクルーズに、出演の打診をしているという。
またMTV.comに対し「その件について最近、また話し合いを持ったよ。でもまだ何も固まっていない。
我々が映画を撮影した当時と今では軍の状況もまったく変わってしまったし、
その中でどうやってキャラクターを生かしていくかということを模索しているんだ」と語っている。
実現にはまだしばらく時間がかかりそうだ。

▼画像
・若々しさ全開、「トップガン」のトム・クルーズ (C)AFLO
http://www.hollywood-ch.com/images/upfile/news/u/78165.jpg

■ソース:ハリウッドチャンネル 2010/06/30
http://www.hollywood-ch.com/news/10063005.html?cut_page=1
2名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:30:38 ID:SZFcWtcn0
ぜひ、織田さん主演で!!
3名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:32:00 ID:3j1q/HI50
ブラッカイマーですらネタに困ってるのかな
4名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:33:15 ID:DRZVjqDdO
トムクルーズ
「トップガンはジェットコースター。1回乗ればもういい。」
って言ってたじゃない
5名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:33:44 ID:ldG1p+T2O
青春の思い出をそのままにしてほしい
6名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:34:04 ID:eo1mr+yg0
ああ、サニー千葉が零戦で特攻する映画か
7名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:34:17 ID:V9BCRNbQ0
鴎外 犬飼 ベストガイ
8名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:35:28 ID:00ibd1wgP
F14全機あぼーん済みなのにどーすんだよ
9名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:35:47 ID:wrFheetM0
>>2
織田さん主演のパロディもあったよな
グッドガイだっけ?
自衛隊のトップガンみたいな部隊の映画
財前直美がヒロイン役の
10名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:36:40 ID:YS9QAwXU0
ベストガイな
11名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:37:11 ID:HieYJoMM0
激太りヴァル・キルマーは出ますか?
12名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:37:49 ID:uwVhJ+xB0
steve stevensってsteve多すぎじゃね?
日本で言えば苗字が太郎で名前が小太郎とかそういう類じゃね?
13名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:38:03 ID:Gya9OBJk0
続編は「ベスト・ガイ」というタイトルで
14名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:38:08 ID:qTT5jS2SO
グリーン先生だとは思わなかった
15名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:38:13 ID:wrFheetM0
http://ja.wikipedia.org/wiki/BEST_GUY
ベストガイだった
16名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:38:24 ID:XuLmzE9LO
幸だしてやれよ、太陽朴朴
17名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:38:31 ID:FBggSOlm0
ベストガイ、撮影快調!
18名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:38:35 ID:yk+7aheF0
今はドッグファイトなんて無いんだろ?
19名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:38:41 ID:/wmYkpMO0
貴方の判断は正しかった、だけど言えば皆に知れてしまう、
貴方を好きになったことを!


俺の青春の一ページ(´・ω・`)
20名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:38:49 ID:ZwAVjswd0
コクピットに入りきらんだろキルマー
21名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:39:23 ID:guYyZv3t0
ジェリー・ブラッカイマーってドラマとかリアリティ番組とか
色んなとこで見るんだけど寝てるんか?
22名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:39:35 ID:IjtJ2RlS0
ベストガイもあれば
ホットショットもあるんだから
もういいだろ
23名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:39:43 ID:Hbq+WIZr0
艦載機のエリート部隊ならF-18でやるしかないじゃないですかー!
24名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:39:53 ID:zwI0sp1mP
ヴァル・キルマーにもでてほしいなー
トニー・スコットはノーサンキュー
25名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:40:32 ID:IjtJ2RlS0
>>12
三平三平みたいな
26名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:40:33 ID:OdhuG5vB0
トップガンの教官になったマーヴェリックのところに昔のマーヴェリックみたいな自信満々&才能あふれる若いパイロットがきて
色々あった末に中東あたりに一緒に出動して敵のミグ36を撃墜して大ハッピーエンドな感じのありがちな話だったらどうする
27名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:40:42 ID:hojQ3jYd0
スパホのPV作りたいだけなんじゃ
28名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:40:53 ID:PoB+7gmE0
テポドンにまたがる金将軍でいいよ。
29名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:41:06 ID:SGujPPNW0
ステルス2もヨロ
30名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:41:10 ID:o7vXeeZy0
トップガンのサントラは夏の定番BGM
最初はトラック2の「Mighty Wings」にハマるけど
長く聞いてるうちにこっちの曲が好みになる

kenny loggins - playing with the boys
http://www.youtube.com/watch?v=BfOpQnRE0qs
31名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:41:27 ID:/WOGdFOE0
>>18
へーまじか!!!!!
全部地対空メソーズとの戦いなんかな
32名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:41:38 ID:BBqfVehL0
ヴァル・キルマーはコクピットに収まり切るわけないから、
バットマンに変身して自分で飛んで欲しいね。
33名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:41:58 ID:Fi7jTZTs0
トップガン2ってタイトルで糞映画が作られるだろ
単にタイトルありきで
34名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:42:45 ID:hZUf4UXM0
いいんじゃね?
マーベリック教官役だけどピンチに自らF-14で出撃みたいなんで。
35名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:43:05 ID:DJWsb4l60
今更すぎるだろw
まあ一応、かなり一応F-14現役だけどさ
36名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:43:13 ID:0nglG2/30
トップガン製作中にブラッカイマー3回クビになったって言ってた
37名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:43:45 ID:t56YdkFrO
F35か
38名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:43:57 ID:6l7jNcwc0
メキシコ湾を封鎖せよとかでいける
39名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:44:00 ID:owTJmtfB0
そんなのよりも先にコマンドー2やってくれよ
40名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:44:21 ID:KcgK6tS+0
あれ、織田主演で続編撮ったじゃん
41名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:44:42 ID:uniX6qNy0
チャーリーシーンもパクリ版だすのかな
42名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:45:05 ID:JhRKuHyT0
俺はアイアンイーグル派。Never say die
43名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:45:12 ID:hqyaq3MaO
ステルスだとどうなるの?
44名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:45:47 ID:Zq2HmpLB0
自衛隊のパイロット志望が増えて自衛隊歓喜
45名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:46:01 ID:AxY3+1yP0
あれかっこよかったね
46名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:46:07 ID:r0MyQGviO
かつてのエースパイロットがヤンキー高に転任してきて、不良たちを更正させるために
飛行部をつくり、インターハイを目指す話がいい。
もちろん、「飛行」と「非行」をかけている。
47名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:46:10 ID:/siZ6L780
「君達はトップガンの上を行くベストガイだ!」
48名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:46:34 ID:3gK3NkK/0
今度はシーホークで
49名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:46:47 ID:A3/Aks/80
F-14に脚つけた新型機出せばいい
50名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:47:05 ID:oP4hYCM80
海軍のトップガン学校ってもう無くなってるだろJK
51名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:47:29 ID:6liSExoUO
ついに変形するんだな
52名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:47:45 ID:olZV/nK60
1のすぐ後トムにオファー出して断られてるだろう
53名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:47:45 ID:UuUDIhykO
>>1
要らん
あれは80年代だから映画として成立した側面が否めない
今リメイクしたら、変にスカした無機質な駄作になりかねない
54名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:47:46 ID:hojQ3jYd0
パンサー〜クルセイダーあたりの世代の機で父親の話を作ってくれたら見るかも
55名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:48:05 ID:62VvKGmT0
マーペリックの愛車はHAYABUSAでOK?
56名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:48:18 ID:BMLCWjHnO
今度はミグにしろスホーイにしろ本物でやってほしいな。
ただF‐14からF‐18てのは、画的にはちょっとなぁ…
57名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:48:21 ID:/a5xgL970
なんだ、またG1買わなくちゃならないな
58名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:48:23 ID:3j1q/HI50
こんなんよりホットショットの続編作れよ
59名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:48:41 ID:hqyaq3MaO
解った変形合体でガンダム化だな
60名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:49:21 ID:HXNvcLzo0
>>35
今どきステルス機能のない戦闘機で戦闘たってなぁ…
相手も相当なロートル機じゃないと勝負にならんしそんなんじゃつまんねーよ
61名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:49:53 ID:Rc1M/+Am0
62名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:50:00 ID:OvXebJx/0
トップ・ガン見たけど、パロディのホット・ショットの方が面白かった
63名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:50:06 ID:utSBF8Ya0
メグ・ライアンにも出て欲しい。

誰役だかしらねーだろーーー。
64名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:50:11 ID:OdhuG5vB0
トップガン教官として海軍の新型戦闘機開発計画に出向するマーヴェリック
テストパイロットは昔のマーヴェリックみたいな若い(ry
最後は米軍が採用を検討していた無人戦闘機が大暴走してマーヴェリックと若いのがそれに立ち向かう。

リミッターを外したマーヴェリックが無人機に特攻しかけて撃墜するありがちなラストが用意されている
65名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:50:12 ID:U8ijOsL20
第二次世界大戦末期、
トム・クルーズ扮する米空軍パイロットが、
大日本帝国空爆のためにB29で飛来。
しかし、目的を達成する前に撃墜、山に墜落。
一人生き残った彼は捕らえられ、村に連れて行かれるのだが、
そこは、日本人も知らない山奥のサムライの村だった。
そこで彼は、サムライの精神を学び、米帝に立ち向かう・・・

トム・クルーズ、渡辺謙、真田広之共演 「ザ・ラスト・トムキャット」
66名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:50:16 ID:mWkDHfvrO
遅すぎる
トムはなんかおかしくなっちゃったし今更続編なんて
67名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:51:10 ID:sKj7DgTv0
未だにわからない掛け合い
「名前は?」
「マーベリック」
「ひどい名前ね」
「あだ名だよ」

何でひどいって事になるんだろう?
68名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:51:17 ID:6l7jNcwc0
>>61
アイスマンこんなになってたのかww
69名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:51:30 ID:Wsv1G+ge0
パイロットから足を洗った伝説のヒーロー・マーヴェリックと
マーヴェリックに戦いを挑む新人パイロットの友情を描く続編
70名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:51:54 ID:It3UTXk4O
いっそのことP-38ライトニングで一式陸攻を撃墜する話なんかどうだ
71名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:52:13 ID:UuUDIhykO
>>63
グースの嫁だろ
72名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:52:37 ID:C/RiQKUi0
当然ニンジャだろ
73名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:52:50 ID:Vn5jPSUvO
正直、最新鋭機達にはあんまり萌えない
コンピュータで設計され、こいつもどいつもみんな同じ、、設計者のインスピレーションみたいなものが感じられない


F14もつい引退しちゃったし‥(´・ω・`)
74名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:53:06 ID:b1Psmlxp0
メグライアンは出るのか?
75名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:53:40 ID:utSBF8Ya0
アイスマン、さながら・・・まいうーマンだな
76名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:53:53 ID:CT823sVdO
>>1
主演はトムキャットだろ
77名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:53:59 ID:nJ/B8Gl40
やっぱF/A-18になるの?
78名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:54:01 ID:KcgK6tS+0
>>61
メグライアンどうしちゃったの…
79名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:54:38 ID:3gK3NkK/0
>>77
そこはイラン空軍にお願いするの
80無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:55:17 ID:58UULdxLP
今更続編いらんだろw

見たいとも思わない
81名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:55:17 ID:thQnTCdo0
今更だろ

過去過ぎると言えろ作品から続編を作らないと駄目なほどシナリオライターが腐ったか
82名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:55:23 ID:3RdiR+Q50
ステルスぐらいぶっとんでバカっぽい方が受けそうだ
83名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:55:52 ID:Wsv1G+ge0
>>61
グースとバイパーは使えそうだな

グースってグリーン先生だったのか!知らんかった
84名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:56:31 ID:HXNvcLzo0
まあ明日へ向かって撃ての続編が作られるような時代だから
85名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:56:44 ID:U2vPL81J0
そこはかとなく漂う今更感・・・・と思ったら

>>61を見て、そんなレベルじゃないって事を知った。
トム・クルーズなんてまだあまり劣化しない、マシな方だったんだ・・・
86名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:56:47 ID:F7fJi3Ly0
_______  __    __   ______ __   _ _
|        |  |  \ |   | |          | |   |  | || |
|.____    |  |.     | |   | |          | |   |   ̄  ̄ _____
r― 、  /  /   \__| |   |   ̄ ̄ ̄|   | |     ̄ ̄ ̄| |       |
|   \/  /        /   |  ___|   | |          | |       |
 \     ./   | ̄ ̄ ̄  ./  |          | |   | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \   \  |     /   |          | |   |
     ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
87名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:56:55 ID:HJl7DhsuO
>>61
グリーン先生の方が有名すぎる…
88名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:57:22 ID:8cP6phwV0
マイケル・アイアンサイドは出ますか?
89名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:57:36 ID:25UQFYn/0
ライノじゃあいまいち...
90名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:57:44 ID:+Cvm1ohv0
>>61
トムクルーズが奇跡的な奴だと再認識できた
ケリーマクギリス酷すぎるwww
アイスマンは痩せたらまだ大丈夫だろう
91名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:57:48 ID:IGDHM52I0
ハリウッド俳優は戦闘機の操縦もうまいんだなって感心したよ
92名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:58:09 ID:44fIObcYP
こんな絶対にコケそうな続編をきっちり仕上げたら神だな
93名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:58:22 ID:KcgK6tS+0
ハリウッドってお金をかけないと、なぜか自分だけ老けて行く
世界らしい。
94名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:58:24 ID:hqyaq3MaO
アイスマンというよりホットドックだな…
95名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:58:27 ID:lmbHufT60
続編ってだけでアイスマンに死亡フラグ立つわ
96名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:58:30 ID:hojQ3jYd0
>>70
あの件は誰の戦功かで今も揉めてるので難しいかと
97名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:58:45 ID:KKaiCAlA0
本当は、ERで大ブレイクしたアンソニー・エドワーズも出たら
話題になるんだろうけど、第1作で死んじゃったしなw

トムは50歳近いから、順調に昇進したとして大佐前後クラスの役柄になるのか。
空母艦長・CAG・訓練学校校長あたりの役職?
マーベリックの役柄に似合わんなw
98名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:58:59 ID:5DP+15z30
80年代ヒット作のリメイクがプチブームなのかね。
ということはゴーストハンターズも。。。
99名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:59:45 ID:KwHfJRLB0
でてれでーでー でれっでっで でてれでーでー でれっっでっで
100名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:59:47 ID:qpdKzGUI0
映画のスポンサーとしてペンタゴンも絡むことがあるってどっかで聞いたことがあるが、
これは米国が会戦に向けて、米国民へなにかしら誘導しているってことか?
101名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:59:50 ID:MK1LskXaO
>>61
グースとバイパーは渋くなったが他は…
102名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:00:37 ID:DRZVjqDdO
>>67
「名前は?」
「マーベリック」
「(母牛からはぐれた子牛・溢れ者って意味だから)お母さんに嫌われたの?」
「コールサインさ」

みたいな感じかと
103名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:00:40 ID:PmnCrYpU0
アイスマンをこのまえ日曜洋画劇場で見たけどえらいことになってた
104名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:00:56 ID:Rc1M/+Am0
そういえば、トップガンのラストシーンは
マーベリックが認識票を海に投げ捨てるシーンだと勘違いしてる人多いよな
105名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:02:14 ID:U8ijOsL20
どうせ、米軍兵器見本市映画なんだから、
トランスフォーマーとか、アイアンマンも出せ。
監督はマイケル・ベイで。
派手に行こうぜ。
106名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:02:27 ID:UjEsMasH0
アイスマンの中の人とドラゴ(ロッキー4)の中の人が同じ人だと思ってた時期がありました・・・
107名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:02:38 ID:NBfI7UJn0
見てないけどベストガイは高校時代ひとしきり笑った
108名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:02:42 ID:BMLCWjHnO
バイパーって…

確かエイリアン1作目で船長やってた人だよな?
109名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:03:01 ID:afR+QpTN0
X51ウェーブ・ライダーでいいだろもう
110名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:03:29 ID:BvPXB7K/0
ベストガイよりも先にマヤノトップガンを思い出した(´・ω・`)
111名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:03:36 ID:SU6p/tVL0
F-14出さないと価値がない
112名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:03:55 ID:SjVsvsIyO
ホーネットじゃ萎える
113名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:04:24 ID:Vn5jPSUvO
空軍の全面協力の映画もあったな(主演/F16)‥「アイアン イーグル」だったっけ?
114名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:04:47 ID:Yh8V80UzO
今の時代に戦闘機のパイロット物がウケるとは思えん。
115名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:06:33 ID:eJYPdGU10
ホットショット3くるうううう
116名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:07:45 ID:wqKF4cRW0
ロッキー5みたいなもんか・・・

こんなもん出すなら4で終わっておくべきだったと、ファンに言われた映画
117名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:08:09 ID:HfqC0jkj0
F-22が主役機だとすると戦闘機同士のドッグファイトは無しでレーダーで敵機捕らえて
ミサイル発射で戦闘シーンは終わってしまうのでは?
118名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:08:17 ID:LzrzWDmt0
250ニンジャにまたがるトム・クルーズ見てぇw
119名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:08:24 ID:gDOCZV9g0
デッドコースターシリーズを、是非とも戦闘機で!
120名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:08:28 ID:RGDqm0Cd0
トムが大統領でUFOに総攻撃ってストーリーでいい?
121名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:08:32 ID:ChQ5jQ5/0
戦闘機ものの映画の最高傑作はファイヤーフォックス。

異論は認める。
122名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:09:09 ID:e18DC4NS0
>>61
チャーリー教官に何があったんだ・・・ゴクリ
123名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:09:10 ID:Q8aPbnMq0
>>9そこは ぐっとゲイ だろうが
124名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:09:14 ID:nkqbufrc0
もちろんアイマスカラーだよね
125名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:09:46 ID:Q9D4cI7eO
ハスラー2みたいな構成にするなら意外と面白いかもしれん
126名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:10:07 ID:+r83OC260
B-52は出るの?
127名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:10:26 ID:kq7NVnL60
実機はまだ未完成だけれど、空母から飛び立ったF-35がAWACSと衛星の支援の元で
敵編隊にコッソリ接近してミサイル発射してあっという間に敵機殲滅。

その後F-35が無人機グローバルホークを引き連れてコッソリ敵地へ侵攻して敵基地と
対空ミサイル弾道ミサイルサイトを殲滅。

ドッグファイト無しで一方的フル凹戦争のトップガンUでした。
128名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:10:33 ID:retN+8ra0
この続編ってすぐに計画されたけど、トム本人が拒否った挙句に
版権買い取って作れなくしたんだよね。 完璧なものが出来たからイメージを壊したくないとかなんとか
129名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:11:40 ID:5EHZ3d6g0
トップガン2ってトム・クルーズがF-22乗ってドックファイトも無しに
「敵は俺様を見えてねぇヒャッハー!!」とか言ってミサイルぶっぱなして終わるやつだろ
130名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:11:48 ID:d2ojlwFBO
名前だけの続編になるだろうが、意外にヒットの可能性もあるからバクチなんだよな。
131名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:12:00 ID:nKce9YiS0
http://www.youtube.com/watch?v=A7Ws5zC6-8M

この時代の戦闘機はバカでかい機体を力業で飛ばしてる感が好き。
エコカーがなかった頃のスーパーカーの魅力。
132名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:12:08 ID:Vn5jPSUvO
>>121
俺的にはOAV版エリパチが最高傑作
133名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:12:14 ID:+njOeNTF0
キャスト一新でいいじゃん
134名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:12:15 ID:sKj7DgTv0
>>102
なるほど
なんかそんな感じがするね
わざわざdd

「映画の中での警察官は何故ドーナッツを食べているか?」みたいな状況かと思ってたので
135名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:12:20 ID:8E8wpxDhO
ジョリー・ロジャースのファントムでバトルしてほしい!
136名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:12:33 ID:SiDRVRWN0
トムの乗った戦闘機がマンホールに落ちて修理費2億ウォン
137名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:12:43 ID:X9ioEPGd0
マクロスプラス実写化してくれよ
138名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:12:43 ID:NBfI7UJn0
これとゲーセンのアフターバーナーがセットで記憶に残ってるわ
139名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:12:48 ID:ri9k4NpMO
さすがに25年も経つと老けないほうがおかしいよなww
140名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:12:52 ID:iCLkj/TjO
めちゃイケでの大久保さんは笑ったわ
141名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:14:02 ID:c5pMI2ON0
>>12
パンダコパンダ
142名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:14:11 ID:Rc1M/+Am0
メグ・ライアンが出てるのは有名だけど
ティム・ロビンスが出てるのは意外と知られてないよな
143名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:14:13 ID:0Ex+8J/+0
ベストゲイ2クルーーーーー
144名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:14:57 ID:CzOL8DcC0
俺はアイスマンが好きだったなw
空中戦で敵のパイロットの方がカッコよかったのは覚えている。
145名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:15:00 ID:retN+8ra0
敵国どこにするんだろう?
いまならミグもスホーイも使いまくりだよな
イランだったらF-14を相手にすることになるが
146名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:16:09 ID:0y1nG3ug0
>>104
ラストシーンといえば2機目のF-14がよっこらしょっと一回転するところがカワイイ
147名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:16:26 ID:qVeva0PhO
>>135
続編の度に時代を遡るのか(笑)
148名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:16:50 ID:OzD7LtOvP
やるんなら当たりそうじゃない??多分〜〜
149名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:16:55 ID:wqKF4cRW0
>>104
ウンコでも投げてたんか?
150名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:17:10 ID:ch9Cm9N7O
MA-1とB-3買ったの、今どこにあるのかな…
151名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:17:27 ID:PDCRWAsNP
どうせCGバリバリにして 演出過剰にしちゃうんだろ
映画のステルスみたいにさ。
ドキュメントタッチで 実写多用してたから トップガンは面白かったわけで。
152名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:17:47 ID:U2vPL81J0
トップガンは、「どこの少年漫画だよ」と思うくらいに激しくありがちな
ストーリーだったな。

協調性は無いけど実力(OR才能)がある俺様な性格の主人公が
やりたい放題やって活躍して周囲に実力を見せつけまくる。
最初は反発していた(あれ?してなかったかな)ヒロインも次第に
次第に主人公に惹かれていく。
親友の死を乗り越えて、反目しあっていたライバルと協力しあって
トラブルを解決して、互いの価値を認め合って一件落着!
なんか激しいデジャビュ感が・・・

まあ親友が妻子持ちなのと恋人が年上の先生ってのが外国(つかアメリカ映画)らしいなとは思ったけど。

153名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:18:28 ID:LPv+ReVd0
    、、  ,,
       彡巛ノノ゛;;ミ
       r エ__ェ ヾ        
     /´  ̄  `ノj` 、
     ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
      i / ―    ―ヽl    
      !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i!
      |   (__人_)  |  <私を呼んだ?
     \   `ー'  /    
      / \\//ヽ
      l   Y' /   |

154名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:18:36 ID:s1Yxl5HL0
現代戦はステルス機で見えない距離からミサイルをズドンだろ。
155名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:19:22 ID:R7Yq9CEs0
トム・クルーズ的には「トップガン」は黒歴史

豆な
156名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:19:44 ID:PDCRWAsNP
トップガンみたいな組織って実在してんだろ? 今の訓練機って何使ってんの? F-16?

F-22は使ってないよね?

しかし、当時の洋画は無敵だったよなぁ。

157名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:20:03 ID:Rc1M/+Am0
>>149
恐らく君も勘違いしてるね
認識票を投げるシーンの後に、もう1シーンあるんだよ
みんな忘れてるけど
158名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:20:24 ID:+QKix2yX0
カワサキのバイク乗ってるキモイオッサン御用達映画の続編かwwwww
159名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:21:47 ID:wqKF4cRW0
>>158
続編は、チョンダイのバイクに乗るんじゃねw
160名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:22:28 ID:BMLCWjHnO
RPGに被弾して不時着したトムにゾンビみたいな黒人暴徒達が襲い掛かってくるストーリーですか?
161名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:22:41 ID:ddbujPRh0
>>159
今から開発しても遅いよ
162名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:23:17 ID:gR0rBDwt0
織田さんの名作「ベストガイ」はコサキンで知ったなあ。
ビデオを借りて観て死ぬほど笑った。
163名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:23:48 ID:DRZVjqDdO
>>160
トムキャットダウン トムキャットダウン
164名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:24:17 ID:8E8wpxDhO
映画「アパッチ」も良かった!ニコラス・ケイジにトミーリージョーンズ!
165名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:24:22 ID:jQvQ9sA60
>>2のとっさの判断と、>>86のくだらなさを評価する。
166名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:24:25 ID:JoOof7w6O
>>156
海軍だからF-18じゃないか?
167名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:24:34 ID:m5tCyN6W0
今度はMA1じゃなくてA2ブームかな。

AVIREX社の株を押さえろ。
168名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:25:32 ID:sMbO5bRFO
トムにとってのハスラー2か
王位の継承だな
169名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:25:45 ID:wqKF4cRW0
ベストガイは地上波でちょっとみた
敵機に照準あわす映像が、オモチャすぎて見るのやめた
まるで100円ゲームだもんなあ、あの映像は
170名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:25:49 ID:wHNPPBXx0
トップガン2よりエースコンバットZEROを映画化してほしいな

171名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:26:04 ID:yh+ie0TJO
ブルーエンジェルスの教官になっているって設定ならみるわ
スパホやらぷたんでは絵にならんわぁ
172名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:26:32 ID:U2vPL81J0
>>150
あれカッコ良かったんだけど、あまりにもものすごい勢いで
流行りすぎて、着るのが恥ずかしくなってしまったよね。 >>MA1
173名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:26:57 ID:ZkbfxDli0
エースコンバット5を映画化しようぜ

俳優予想
ブレイズ・・・
ナガセ・・・
チョッパー・・・
グリム・・・
バートレット・・・
ソーズマン・・・
親父さん・・・
ジュネット・・・
艦長・・・
ハーリング・・・
ニカノール・・・
少佐・・・
ハミルトン・・・
デブ大佐・・・
174名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:27:29 ID:bN7mQamS0
>>30
気づくのが遅い!
175名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:27:30 ID:2byHrb7fO
>>166
確かに。
スーパーホーネットしか使ってない。
が、F-35というアメリカの新商品が発売予定なのだよ。
176名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:27:50 ID:DRZVjqDdO
流石のトムクルーズもアイズワイドシャット時でお腹プヨッてたから
もうビーチバレーシーンは無理だね
177名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:28:08 ID:2Z2PKnDX0
Tu-160で金融屋どもの巣を徹底的にたたきつぶしてほしいわ
178名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:31:10 ID:+iZ4vx7h0
トップガンとフラッシュダンスのサントラは今でもよく聴くよ〜
179名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:33:21 ID:Yx2ivzKe0
今のトムだとキツイだろ〜
180名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:33:31 ID:SIlPaNg40
トム猫最高
181名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:34:38 ID:SU6p/tVL0
トムさんが真珠湾攻撃の前日にタイムスリップとか斬新じゃないか
182名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:35:04 ID:FaDoabH20
ついでにホットショットの続編も頼む
183名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:35:23 ID:AS+8pGfL0
VF-0に乗ってくれ.
184名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:36:41 ID:Sa2ILKod0
この映画は海猿のパクリだから;許せない
185名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:36:56 ID:eGCZHhmN0

「一体、何が始まるんです?」
186名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:37:06 ID:iGRfW37Z0
CG全開のこのご時勢にトップガンとか逆行しまくりだろよ。
187名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:37:40 ID:2kABFkFf0
ガイシュツのようだが、「ハスラー2」みたいになりそうだなこりゃ
188名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:37:46 ID:SuE7zg0R0
ヒーハーと最初に言ったのは、実はトップガンのトムクルーズ


これ豆知識な
189名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:38:39 ID:gR0rBDwt0
>>186
それがいいんじゃない!
190名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:38:46 ID:MecTtqNZP
ケンステージの音楽のパクリがある映画か
191名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:39:09 ID:rJJtxy0/O
F-14のアヴィエーターであるミッチェル大尉は、
夜盲症の為に夜間着艦に失敗した
九死に一生を得た大尉は艦載機を降り、法務官として海軍法務部に転属する
そして戦いの場を法廷へと移し、海兵隊で発生した兵士リンチ殺害事件の弁護を担当するのだった
192名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:39:11 ID:4267RfZT0
続編 ベストガイ
193名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:39:20 ID:l1NybIDB0
3Dでやってくれ
194名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:39:20 ID:bN7mQamS0
>>157
「戻ったと聞いて・・・私も・・。」

だろ
195名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:39:59 ID:/iNjNWVT0
CGは極力使わないで欲しい
196名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:40:53 ID:AvtmcAwI0
今更トップガンはねぇわ
197名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:41:26 ID:pJpftPaF0
チャーリーシーンがやってなかったっけ?
198名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:41:54 ID:V0QXYCHJ0
トップガンはカッコイイだけでいいんだ
こまけぇことは気にすんな
もう何でもかんでも出して欲しいなB-2とかw
199名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:42:11 ID:M8QJqwxJO
ちゃんとバイクはカワサキにしろよ
200名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:42:14 ID:5XflO68z0
不思議粒子でレーダーが機能せず、有視界戦闘に頼らなくてはならない
とかそういう設定じゃないと無理でないの
201名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:44:59 ID:3VArwAgH0
【レス抽出】
対象スレ:【映画】トム・クルーズ主演の大ヒット作「トップガン」、遂に続編製作か
キーワード:ホットショット

22 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/30(水) 22:39:35 ID:IjtJ2RlS0
ベストガイもあれば
ホットショットもあるんだから
もういいだろ

58 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 22:48:23 ID:3j1q/HI50
こんなんよりホットショットの続編作れよ

115 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/30(水) 23:06:33 ID:eJYPdGU10
ホットショット3くるうううう

182 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/30(水) 23:35:04 ID:FaDoabH20
ついでにホットショットの続編も頼む



抽出レス数:4
202名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:45:04 ID:96N9Qi+10
ケニーロギンスのが主題歌じゃなかったのか
203名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:45:24 ID:SKlS3xIn0
東京大空襲も原爆投下のときも 帰還して 
 映画のラストのように 
   祝福、歓喜されたんでしょうな・・・・。
あ、今度は日本人も忘れて アメリカ万歳 かっこいい でっか(笑)
204名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:45:31 ID:afGqytjW0
フサフサな頃のアンソニー・エドワーズが出てるやつか
205名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:45:34 ID:1g3v4T0v0
トップレス・ガンは名作
206名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:45:43 ID:DmtQ02NMO
ついでにホットショットも続編が…



出てほしいな…
207名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:46:24 ID:fEQe/eaH0
これは普天間で撮影すべきだな( ・ω・)y─┛〜〜
208名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:47:35 ID:KGZLShouO
グッドラックのパクり
これお豆ちゃんな。
209名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:47:36 ID:+T7xbO+B0
ついにというか、今さらって感じだな
210名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:47:38 ID:XoyXZg/t0
グースの息子が主人公だろ
211名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:47:52 ID:Qn1ThlkdO
>>200
それもうトミノがやった
212名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:48:17 ID:LNcVVXGI0
タイトルは
「セカンド・ガン」
213名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:48:25 ID:NxHjVe2F0
>>2
わろたw
214名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:48:34 ID:91IX6WKE0
>>155
なんで??
215名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:48:36 ID:PWv0ran60
テレビ朝日の宇賀なつみというくそドブス女が公共の電波を絶賛私物化中。
ここの顧問は民放連会長広瀬道貞部下の不祥事を恥じて潔く腹きって死ね。
テレビ朝日の宇賀なつみというくそドブス女が公共の電波を絶賛私物化中。
ここの顧問は民放連会長広瀬道貞部下の不祥事を恥じて潔く腹きって死ね。
テレビ朝日の宇賀なつみというくそドブス女が公共の電波を絶賛私物化中。
ここの顧問は民放連会長広瀬道貞部下の不祥事を恥じて潔く腹きって死ね。
テレビ朝日の宇賀なつみというくそドブス女が公共の電波を絶賛私物化中。
ここの顧問は民放連会長広瀬道貞部下の不祥事を恥じて潔く腹きって死ね。
テレビ朝日の宇賀なつみというくそドブス女が公共の電波を絶賛私物化中。
ここの顧問は民放連会長広瀬道貞部下の不祥事を恥じて潔く腹きって死ね。
テレビ朝日の宇賀なつみというくそドブス女が公共の電波を絶賛私物化中。
ここの顧問は民放連会長広瀬道貞部下の不祥事を恥じて潔く腹きって死ね。
テレビ朝日の宇賀なつみというくそドブス女が公共の電波を絶賛私物化中。
ここの顧問は民放連会長広瀬道貞部下の不祥事を恥じて潔く腹きって死ね。
テレビ朝日の宇賀なつみというくそドブス女が公共の電波を絶賛私物化中。
ここの顧問は民放連会長広瀬道貞部下の不祥事を恥じて潔く腹きって死ね。
テレビ朝日の宇賀なつみというくそドブス女が公共の電波を絶賛私物化中。
ここの顧問は民放連会長広瀬道貞部下の不祥事を恥じて潔く腹きって死ね。
テレビ朝日の宇賀なつみというくそドブス女が公共の電波を絶賛私物化中。
ここの顧問は民放連会長広瀬道貞部下の不祥事を恥じて潔く腹きって死ね。
テレビ朝日の宇賀なつみというくそドブス女が公共の電波を絶賛私物化中。
ここの顧問は民放連会長広瀬道貞部下の不祥事を恥じて潔く腹きって死ね。
216名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:49:22 ID:1g3v4T0v0
チャーリー・シーンも忘れないであげて下さい。
217名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:49:41 ID:BMxVl5pn0
ぜひ、石破を主演に!!
218名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:50:11 ID:BKKOGrWk0
みんながベストガイのことを覚えていてくれて、ほっとしました。
219名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:52:07 ID:afGqytjW0
>>121
ファイヤーフォックスにイーストウッドが乗り込むシーンはかっこよかった。
220名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:52:16 ID:Z7ZIZiYO0
戦闘機マニアになるきっかけって何?
飛行機が好き→中でも戦闘機いいわあ
戦争が好き→空飛ぶやついいわあ
親父が元空挺レンジャー→打ち落とされなくて良かったわあ
221名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:52:36 ID:U1yokWaJ0
とうとうUAVの出番か
222名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:53:05 ID:Xj8t48IA0
無人戦闘機プレデターなら 地上勤務の不倫もので。
223名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:53:24 ID:0SqE50M8O
エリ8パクるがよろし。
224名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:54:02 ID:AeFJoQR70
米国軍事品のPVだろ。







できればA-10でやって。
225名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:55:11 ID:8cNqWkeV0
上半身裸でビーチバレーやったり
してほしい。
226名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:55:41 ID:LNcVVXGI0
>>216
エミリオ・エステベスと
ローデッドウェポン2(撮影快調)の事もたまには想い出してあげて下さい
227名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:56:23 ID:EcD2XEZc0
見に行った松戸のキリュウ会館
もうなくなったらしい
柏神社横の映画館もなくなったし
228名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:56:37 ID:8cNqWkeV0
織田裕二も出せ
タイトルは
ベスト・ゲイ
229名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:57:08 ID:zaasEny70
戦闘妖精雪風映像特典
http://www.youtube.com/watch?v=pEB8COAcBPk

これを実写化しろよ
230名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:57:38 ID:lnOxsyUm0
ヒィーハァー!
231名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:58:49 ID:6x4sZ9x+0
232名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:58:50 ID:F9j/5NZP0
チャーリーとアイスマンの劣化に泣いたw
時間たったんだな。俺はじめてみたの小学生1年とかだったけな。
233名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:01:18 ID:Lhpgk2NW0
>>221
壮絶な空中戦の後で
ヘッドマウントディスプレイと
ジョイスティックを投げ出すマーヴェリック

年齢相応な活躍だしかっこいい・・・かな?

ほんと萌える機体ってないね
234名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:02:13 ID:SU6p/tVL0
もともとアイスマンの人はコメディー担当だぜ
235名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:03:01 ID:8D1tZ5tj0
ラストで管制塔に挨拶ミスってぶつかり大爆発するも
黒コゲアフロで生還してみんなにボコボコにされるなら
50回見る
236名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:05:38 ID:PbMdk34B0
>>61
ファットマンとグリーン先生は時々見てたから知ってたんだけど
チャーリーの中の人はおばあちゃんだな。驚いた
237名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:06:31 ID:pwRBwWIR0
戦闘機って凄いもんな
低空飛行でグリグリ回転してワロタ
離陸後の垂直上昇も早い
最近本気の戦闘機映画ってないしね
CGより本物のほうが凄いのに
238名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:06:46 ID:bpAjDn5Y0
雪風実写とかしたらハリウッド作品でもみにいっちゃうな。
239名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:07:42 ID:SoyamFS/O
トムキャットは退役してるからなぁ
スパホじゃいまいち
240名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:08:16 ID:XlnsVkXP0
>>231
あーこれこれ
懐かしい
つかおっさんwwww
241名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:09:26 ID:6vyiMXrF0
ベストガイ2も!
242名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:09:56 ID:EvKHFZsT0
映画作るとして、どうやってドッグファイトを成立させる気なんだろう。
今の海軍の戦闘機はスパホだし色々前提が崩れてるような
243名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:10:30 ID:xE5vKTfN0
機体は何になるんだ?
空軍じゃないんだから22はないだろうし・・・
やっぱ18???つまんね〜〜〜〜
244名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:10:32 ID:JZiLUu4+0
未来の殖民惑星を舞台に縺れた三角関係と電脳の歌姫の暴走をテーマにしたらどうだ?
245名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:12:55 ID:j7ez/S5t0
現代の空中戦って遠くからミサイル撃って終了じゃないのか
246名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:13:18 ID:DoZG6Sxs0
odaさんは
勇気をもってベストガイ2に出演すべき。
踊る〜などに出てる場合じゃないぞ
247名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:13:51 ID:clZuY4yb0
>>231
このギターひいてるのって、スティーブ・スティーブンス?
248名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:14:34 ID:jsNKs6Zn0
>>60
いい事思いついた、中東あたりの小国の傭兵を主人公にしてロートル戦闘機同士のドッグファイトを描けばよくね?
249名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:15:08 ID:SazAoOBE0
>>244
架空の試作戦闘機ならF18とかF35みたいな実在のカッコ悪いの使わずに済むし、
敵も東西冷戦のない今の時代は某国の最新鋭戦闘機とか相手に人間同士でぬっ殺しあうより
色んな団体に配慮して無人戦闘機相手にするほうが今のハリウッド映画風だよね(´・ω・`)
250名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:15:13 ID:TABBCmOPO
>>166
>>175

海軍であってもトップガンではF-16を使ってる筈ですよ
(F-16Nが現存するかは知らないけど、A/Bは居るかと)。
映画の当時もF-5を使ってたから不思議ではないと思うけど

あと、F/A-18はスーパーホーネット(E/F)ではなく
A〜Dの世代、所謂レガシーホーネットと呼ばれる機体が
トップガンの主装備だと思います。
251名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:15:47 ID:ySjEebfX0
>>248
邦題のサブタイトルで「怒りの○○」とか付きそうだなw
252名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:16:04 ID:vkqwb882O
初代ファミコンのトップ・ガンよくやったわ
着艦と空中給油が結構むずかしかった

てか、トシがばれるな…
253名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:16:59 ID:4MRHNx660
http://www.youtube.com/watch?v=8n3iT-6e_Dg#t=6m40s
ステルス同士のドッグファイトはこんな感じになる
254名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:17:35 ID:xE5vKTfN0
>248

主人公はタイガーシャークってことか・・・
255名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:17:36 ID:4GZR1rxW0
もう24年も前の映画なのか…
256名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:18:37 ID:JZiLUu4+0
>>249
誰がどう見てもガキの喧嘩なのを格好良く演出する事も可能なんだぜw
257名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:18:47 ID:r3y+shtR0
これ前にストーリー漏れてたな。
女ばかりのパイロット養成学校に教官のトムクルーズが配属される
みたいな。
またトムがやりたい女をヒロインにするんだろうと
ゲンナリしたよ。
258名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:18:51 ID:p+IZoO5u0
トップガン2放映したらドラグナー2あるで。
259名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:20:16 ID:xJZK890L0
>>257
飛行中のコックピット内でドッグファイトするんですね?
260名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:20:50 ID:bpAjDn5Y0
>>254
確かにエリア88をそのままやった方が受けるかもしれん。
主役はできればセイバーでw
261名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:22:38 ID:I29JGamb0
>>256
単なる兄弟喧嘩の某少年漫画が思い浮かんだ。
262名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:25:11 ID:HwTegsRp0
トップガンってメグライアンが出てるけど、当時のメグライアンブスにしかみえない。
263名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:26:00 ID:vudZ9qD00
トム・クルーズ(86)かと思たw
264名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:26:23 ID:uR0g07rU0
ERのグリーン先生がでてるんだっけ?
265名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:27:16 ID:7/Se+GJq0
トムキャットが全滅なら、B-1Bランサーの爆撃部隊
という設定でいいや
266名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:27:58 ID:Q1TBeybX0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________     
///////////////////////

  どうや、この勇姿!懐かしいやろ!なぁ なぁ!
267名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:28:28 ID:xE5vKTfN0
>260
それなら観てみたいな。
今なら地上空母とかCGで楽勝に再現できるだろうし。

ま、最後は記憶を失うとかじゃなくて、アメリカばんざーいになるんだろうけど。
268名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:28:30 ID:pEuh6V7T0
暗〜い感じでキアヌ・リーブスがやってくんねーかな。
269名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:29:15 ID:GGoJv0Ia0
>>99
ヘタすぎワロタwwwww
270名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:30:19 ID:cAtB3pUm0
恋愛、対立要素は薄くして
ミッション重視でストーリー組み立てないと時間が持たない
あとミラクルウェポンがないと売りがない
271名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:30:26 ID:EvKHFZsT0
>>265
ひたすら空中で待機して地上からの要請があったら誘導爆弾をぽちっとなするだけじゃん。
実戦は複雑なミッションなんだろうが、映画になんねーよ。
272名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:32:24 ID:NMcgbh2W0
ライバルは空軍のF-22を使うとして・・・
今の海軍機ええのんあらへんがな
273名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:32:26 ID:+SASAfJf0
トムクールズがタイムスリップするか、トムのお爺さんの時代、第二次大戦とか
トムのお爺さんが若い戦闘機パイロットとしてドックファイト
あとは同じ
274名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:32:41 ID:aVC0vgpX0
合衆国F-22 vs 某国F5アタック
275名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:34:14 ID:bFQOaTeP0
ヴァル・キルマー出さないと頃すわよ?
アイスマン最高。
276名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:35:35 ID:HwTegsRp0
このころってこういう映画ばっか。
ホワイトナイツとか愛と青春の旅立ちとか。
冷戦終わって、こういう映画減ったけど。
277名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:37:33 ID:NMcgbh2W0
>>275
まるまる太ってコクピットに入れません><
278名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:41:24 ID:mJv7ELkY0
>>277
ミサイル替わりに翼の下に括り付ければおk
279名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:42:22 ID:kD49CGewO
ポール・ニューマンみたいな渋い役になるんかな
280名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:43:50 ID:oIfB1bFp0
どうせ無人戦闘機が最後に「ありがとう」って言って特攻すんだろ?
281名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:45:12 ID:jsNKs6Zn0
どうせ続編もしくはリメイクするならベルクート主役でファイヤーフォックスをですね
282名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:49:34 ID:xE5vKTfN0
283名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:49:44 ID:HjG4bnr50
チープトリック
284名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:51:04 ID:NMcgbh2W0
最初の10分でマーベリック事故死
デカプリオがガムを噛みながら登場!
285名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:53:34 ID:R2xYzMKe0
http://www.youtube.com/watch?v=3W-Ln_iVF3k

続編トップガンはこの戦闘機で頼む
286名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:58:44 ID:F+InJfoAO
前作ではトムキャットだったけど今度はラプター来るか?
287名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:06:11 ID:vkqwb882O
個人的にはレオン2とかやってほしい

288名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:06:21 ID:jsNKs6Zn0
>>191
そういやネイビーシールズって終わったん?
289名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:23:48 ID:IARW+y8A0
タダ券もらって見に行ったけど、「時間返せ」と思った映画だ。
290名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:24:00 ID:uGFbLko/O
織田さんはトップガンより更に上のベストガイ。
291名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:34:39 ID:z6RdDSmvO
ラブストーリーはもういいからヒロインはマーベリックの娘で
最後は懐古趣味が災いしてあのGPZ900Rで事故死
292名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:39:48 ID:5CyozykG0
続編の主人公は、イラクの無人空爆機をアメリカ国内で操縦する兵士…
だったら地味で暗い映画になるだろうな
293名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:55:43 ID:dnxoTJxE0
てことは
ついにクローネンバーグ版が実現か
294名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:55:52 ID:s73OQiCY0
クルーズは出っ歯を矯正して出演した今作で世界的スターになったんだよな。
前作の「レジェンド」との歯の違いを見ると明らか
295名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:04:49 ID:wJM03w9O0
録画したビデオ何回も見た
危険分子がどうたらって歯を鳴らすとこと
ビーチバレーのシーンが大好きだった
続編でるならぜひともBDで欲しい
296名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:06:14 ID:dQ8/iIs10
みんな誤解しているがアイアンイーグルはトップガンや湾岸戦争より前の映画だぞ!
戦闘機とロックのコンビネーションはアイアンイーグルが元祖だ。
297名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:08:50 ID:wJM03w9O0
ンマーヴェリックってアメリカでは変な名前なのかな
女の子みたいとか言われてたろ
298名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:13:28 ID:u+ZbDcS70
最初のシーンは、退役して曲芸パイロットに転身していたマーベリックのもとを、
トラウトマン大佐が訪ねる所から始まる。
299名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:15:40 ID:wJM03w9O0
あのころのおれは完全親米派だったな
金や知識があったらアメリカ移住してた
今では反米派だ
300名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:17:50 ID:wJM03w9O0
まぁもっともあのころは何もわかってない子供だったからな
物事わかっていくうちに反米になる
これは日本人なら自然だ
301名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:24:11 ID:yTlKe2U80
織田裕二がこれのパクリでBEST GAYって映画やってたよな
302名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:42:03 ID:WrIhm9K90
当時とは時代情勢が違い過ぎるからなあ
湾岸戦争も未だな頃だったから
大西洋の真ん中に北朝鮮マークの最新鋭ミグが飛んでるとか
ギャグなファンタジーも別に気に成らなかった
303名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:44:11 ID:5CyozykG0
>>298
大佐「私も曲芸飛行がやりたいのだが、弟子入りしていい?」
とかそういう展開ですか
304名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:59:13 ID:9elC9iMX0
次の続編商法の被害者はトップガンか…
いい加減、過去の名作を汚すのやめなよ
305名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:00:55 ID:39yZGpKZ0
キリギリスさん、えらいことになってんだな・・・
306名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:03:22 ID:DJK9i3y0O
それよりホットショットの続編を
307名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:12:46 ID:HwTegsRp0
冷戦が終わってこういう映画が減って映画がつまらなくなった。
レッドオクトーバーとかロッキー3とか
308名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:13:27 ID:8JT9ygAj0
デンジャー・ゾーンさえ流れれば中身はどうだっていい
309名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:17:13 ID:JZiLUu4+0
続編商法っていうか古き良き時代の良作名作のリメイク合戦もあるみたいね
ハリウッドってそこまでネタ切れ深刻なのか?

ドカーン→ヒャッハー→チューのパターン以外の事やれば済む話だと思うんだが
310名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:24:37 ID:qMkx5iOQO

A-10に乗るってのはどうだい?
さもなくば、フィッシュベッド。
311名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:25:17 ID:32xYEo1r0
>>2
あったなあ 完全なパクり映画
312名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:38:01 ID:UYDxvr9I0
スーパーホーネットで撮って日本に売り込むのか?
313名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:56:17 ID:JHUUyVKVO
絡みのシーンで流れたドロドロのPopsが脳裏に焼きついてるわ
314名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:57:13 ID:khbDBs9m0
ナイト・オブ・ザ・スカイ面白かった。
315名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:58:43 ID:LiiyksyhO
この前放送されたの録画して、デンジャーゾーンが流れたとこだけ残してあと消したw
316名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:00:39 ID:KP3WEyav0
156vsトム・クルーズ
317名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:03:28 ID:YKmxggkQ0
当時と違って、CGのクオリティがハンパなく上がってるからな
とにかく、戦闘機を使ったアクションシーンは、大満足なものになるだろう

問題は、どこの国のどんな戦闘機が相手になるかだな
ここは、ウエスト・ウイグと連動して、架空の国、クマーとの
戦争でもいいんじゃないかと思う。
もちろん大統領は、マーチン・シーンで。
318名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:06:10 ID:HwTegsRp0
ドラマも映画もCGが発達してつまらなくなったよね。
こんなので喜べるのは二次元オタクのキモブタだけ。
319名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:10:23 ID:zYqfrLre0
現代のエースパイロットは遠隔無人飛行機の操縦者だって聞いたことがあるぞ。
320名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:10:33 ID:YKmxggkQ0
>>318

おっさんなのに、稚拙な文章w
321名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:10:59 ID:ibxFQent0
アイスマンのひとは、ヒートに出てたな
322名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:11:30 ID:GFXqXfFvP
今作ったら全編CGで、主役メカはF/A-18だぞ。
323名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:16:46 ID:X6j/FyEo0
>>247
当時売り出し中のスティーブ・スティーブンスだよ
たしか作曲はしてないと思ったけど
324名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:25:49 ID:CyNpSIdlO
最新の戦闘機でもほとんど目視で相手の位置を確認するもんなのな。
325名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:26:08 ID:aRpTQD6sO
>>316
おっと、hydeの悪口はそこまでだ。
326名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:26:43 ID:AUydhkRB0
この映画が製作・公開された80年代でさえ、もうドッグファイトの時代ではなかった。
だからこそ戦闘機を映画に出すことが出来たというのに、今やってどうする気なんだろう。

あとトップガンは確かにオサレでライトなハリウッド映画らしさに満ち溢れていたが
あの能天気さには閉口したという意見も多数あった、賛否両論真っ二つの映画だった。
327名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:29:24 ID:actNh2Oi0
日米海軍の合同演習中に北朝鮮機が奇襲を仕掛けてきてドッグファイトを展開、みたいな内容で
トムと織田とペヨンジュんあたりが共演すれば興業成功間違い無しw
328名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:30:32 ID:rj9/YaNe0
>>326
無人機のオペレーター室を
ひたすら映す映画だったら面白いなw
329名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:34:45 ID:c5TBtsymO
>>315
つべでPV落とせば十分だろw
330名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:35:46 ID:X6j/FyEo0
>>326
確かに子供の時に映画館の大画面&大音量で観たからシビれたけど
大人になってレンタルで家で観たら最高つまんなかったw
331名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:43:54 ID:UffJ2iJqO
>>248
主人公はF-20でヨロシク(o^-')b
332名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:44:33 ID:y68goMlVO
凄くベタな話だったね
333名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:45:58 ID:xzXbQrBz0
織田さんの「BEST GUY」の続編はまだですか?w
334名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:46:56 ID:8hT6H8ZU0
リメイクっつっても、360度グリングリン回転すんのも、スリリングなドッグファイトも
今じゃCGでどうにでも描けるからなあ
何を見せられても「フーン、で?」って感じになりそう
335名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:48:02 ID:mjusAZeTO
数年前、空港までトム・クルーズを見に行った。
背小さいし、顔でかかったけど、やっぱり格好良かった

抱いてほしい
336名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:49:51 ID:ZIVPGcFn0
内容はアレだけど
OPのアンセム〜デンジャーゾーンの映像は
今でも鳥肌が立つ
337名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:51:47 ID:8tkkN1HB0
トップガン対ランボー:広島死闘篇
338名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:52:38 ID:lGY5UAuDO
いまさら……
でも、予告でデンジャーゾーンが流れてきたら、きっと観に行っちゃうんだろうなぁ。
339名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:53:16 ID:X6j/FyEo0
トップガン流行った後
ゲーセンでアフターバーナーよくやったな
340名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:02:07 ID:kAoEutra0
また最後に拳を振り上げてUSAナンバーワン!という映画になるんですかね…
341名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:03:41 ID:AHeuEXSU0
空母の艦長はゲルで頼む
あと最近の空戦じゃドッグファイトないだろ
F-22無双とか萎えるわw
342名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 08:52:37 ID:5CyozykG0
サントラがヒットしまくってたな。
ベルリンの「take my breath away」がなんだか受け付けなくて、でラジオでかかるたびに鬱陶しかったw
ぼよよよよ〜んのイントロからしてイーッてなる。
343名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:11:55 ID:4XuIjdQT0
>>342
Berlin - Take my breath away (Top Gun)
http://www.youtube.com/watch?v=NEOem7U2LPE&feature=related
344名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 14:43:59 ID:5CyozykG0
>>343
やめれw
チープトリックの曲は好きだったんだけどな
ttp://www.youtube.com/watch?v=SBKOpFVggr8
345名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:35:42 ID:pVSsIKzqO
>>54の「トップガン・ビギニング」的な旧型機が目白押しの奴が観たい。

動体保存されているF-8やA-4が存在するかどうか怪しいけど、そこはCGで何とかなりそうだし…

当時映画館で観たこの手の作品って「イントルーダー/怒りの翼」と「アパッチ」だけなんだが、トップガンも映画館で観たかったな。
346名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:51:44 ID:8E5Mc492O
流行りの3Dならいけそうかも
パイロット視点で彼方から突っ込んでくる敵機やミサイルとのヘッドオンとか、接近戦での先行機のコブラのヤバさとか、空母スレスレの飛行とか
ハリウッドなら凄いのをやってくれそう
347名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:54:56 ID:8XgS8Zk2O
オレのトップガン
夜のデンジャーゾーン
348名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:55:11 ID:pm6/3RmW0
映画もドラマも3Dの多様で売り上げも視聴率も下がった現実w
349名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:55:54 ID:N/jN0XW7O
まあ見ないがな
350名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:56:09 ID:pm6/3RmW0
20年前に冷戦が終わった今、こういう映画はまったく誰も興味がないし、みてても楽しめない。
351名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:58:42 ID:86hNExh3O
アルカイダの拠点を空爆する物語になるのかな
352名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:58:56 ID:NBUNbLWK0
マーベリックは海軍なんだからF-22は無いだろ。
F/A-18だろうなあ。
353名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:59:56 ID:E0MUfqC20
フェーム、フラッシュダンス、フットルース、トップガン
この手の、ヒット曲だけ量産すれば本編どうだっていいような作りの映画って、
今から思うとバブリーだったよな
354名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:00:39 ID:8pEDOfgeO
トップガンはゲイ映画だ
byクェンティン・タランティーノ
355名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:00:43 ID:MjFYe4/Q0
グリーン先生は脳腫瘍かなんかで死んだだろ
356名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:01:27 ID:weGEbQriP
ソ連なくなっちゃったしなあ
357名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:02:27 ID:E0MUfqC20
>>354
Playing with the boysってタイトルの挿入歌があるのは伊達じゃないな
ケニーロギンスが唄ってる
358名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:02:38 ID:v5fzj0PM0
はいうぇい とぅ ざ でんじゃぞーん
359名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:02:51 ID:uaOliN2k0
トップガンってなぜかつた屋に置いてないから一回も見たことない
360名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:02:52 ID:mTBsHwhU0
どうせCG使いまくりなんだろうから、今さらガウォークぐらいに変形しても驚きゃしない
361名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:07:07 ID:9IvO6q0T0

>>347 って馬鹿だよねー はるな愛
362名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:07:39 ID:mNaKpbfwO
就職戦線異常なし。今の大学生に見せられない映画。
363名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:07:48 ID:izE+JwwCO
グリーン先生もなぜか復活してほしいな
佐渡先生の誤診とかでさ
364名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:11:09 ID:N1rB7iFCO
10式戦車をちょこっとでいいからだしてくれ
365名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:14:53 ID:ysoZeNcMO
空軍だったらアグレス部隊で色々盛り上がりそうだけど海軍だからなあ…
366名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:15:38 ID:NNQ50bX7O
とりあえずケリーマクギリスは要らない
367名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:19:49 ID:88Eg709r0
>>350
少なくとも、アメリカの戦闘機がドッグファイトする設定だけはありえないよな。
F-22を使えば無敵になっちゃうし。

ロシア軍事ファンタジー映画にすれば何とかなるかも。

非ステルス戦闘機だけで戦わせるために、
中国とパキスタンの国境で大規模な扮装が発生。
あおりを食らったインドが非常事態宣言を発令。
そこにロシアが介入。
軍事予算削減でリストラ寸前のロシア空軍、
ミコヤン設計局とスホーイ設計局から
モスボールされていた歴代の試作機を持ち出して一世一代の大空戦。
ありとあらゆるロシア機が、グリングリンにドッグファイト。

クライマックスシーンは、
プーチンがロシア製携行式地対空ミサイル1発で殲-10を撃墜。
368名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:24:00 ID:fGYbm7kE0
>>354
知ってるよ
369名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:26:37 ID:NNQ50bX7O
>>353
この手の映画はプロモーションビデオを繋ぎ合わせただけ、ってのが多いな
370名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:13:43 ID:tIELVb/h0
>>362
いま見たら衝撃的すぎて
この時代に生きる自分の存在意義を見失いそうだw
371名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:36:49 ID:3oWT1uNN0
エネミーラインに出てた戦闘機が出るんかね
372名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:18:15 ID:o7auWMOoO
>>345
F8クルセーダーならフランス海軍が長い間使用し続けたけど
373名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:20:21 ID:kNWkQRST0
続編あるとしたらアイスが死んで、

トムクルーズが仇を討つ展開しか考えられない
374名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:03:08 ID:twP3gOxL0
ついにハリウッドもマクロスの実写化か…
375名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:29:17 ID:NNQ50bX7O
次は主題歌はケニーロジャースだな
376名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:55:57 ID:iJso/saO0
帰宅途中の美人女子高生を一番多くレイプしたやつもトップガンと呼ばれていたよね
377名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:09:44 ID:nIXR9QVF0
>>307
ロッキーで東西対決は4だろ(´・ω・`)
378名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:19:19 ID:mNaKpbfwO
>>370
職業選択の自由あはは〜ん♪
転職は流行の最先端だったよな
379名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:24:11 ID:9K47OuMBO
>>378
つうか、フリーターって言葉が出てきたのもこの頃だ。リクルートが仕掛けたんだよな。
380名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:33:07 ID:ovMt14QK0
続編あるじゃん、ベストガイ
381名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:35:02 ID:Upu+DSdUP
>>374
トップガンのクライマックスの出撃シーンは、マクロスのOPの丸パクリだぜ。
382名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:38:51 ID:IJ41Z/HPO
マーベリックがミッキーと呼ばれて中東の傭兵部隊で戦う話、だろ。
383名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:39:32 ID:1QDlJcr7O
渕正信
384名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:43:22 ID:hhlItSQbO
デンジャーゾーンって、スカイハイの音階をひっくり返しただけの曲だよね・・・(´・ω・`)
385名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:46:39 ID:fr7o+njJ0
ホーネット使うなら敵は地上空母やな
386名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:50:46 ID:0oTWNt1x0
トムは当然トップガンの教官だろうな。
で、国籍不明機が次々教え子が搭乗するF/A-18を撃墜していく。
トムは倉庫に動態保存されていたF-14で出撃みたいな話になると予想。
387名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:02:15 ID:pm6/3RmW0
このころのメグライアンがブスすぎる。
388名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:12:57 ID:nLnJO46q0
>>61
これでいいよwww
389名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:14:41 ID:p16tFcTl0
冷戦が終わって仮想敵国を北朝鮮とかイランにされても面白くもおかしくもない。バカなんじゃなかろうか。
390名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:17:03 ID:J6YnXUDw0
アイスマン役のバルキルマーが太りすぎて出れないだろw
391名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:25:15 ID:KxfJq9YV0
まるで自分の若い頃を思い出させるような若者・・・それは亡きグースの息子であった。
392名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:40:27 ID:seetwN+n0
退役後、エアレースに参戦する話で

トップ・ガン+デイズ・オブ・サンダー 
393名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:42:06 ID:bDJFLl0yO
トップガンはもういいよ どうせなら同じスタッフで制作して大ゴケした
「デイズ・オブ・サンダー」のリベンジをしろ
394名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:46:10 ID:JwZtHHV8O
ブライアンもつくろうぜ
395名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:51:11 ID:UJoxVEmW0
 
 どうせF-35の宣伝映画になるんだろうな。

 きっと、マーベリックが教官で、教え子に可愛い女の子がいて。 
 何らかの理由で、ステルスの効果が無くなってしまい、ドッグファイトしなきゃって
状況になるんだろうな。
 で、ヒロイン撃墜の危機に颯爽と現れて敵勢力を次々に撃墜する悟空。
 そんで教え子とハッピーエンドと。
 
 あの頃、航空祭に行ったらデンジャーゾーンとマイティウィングスがエンドレスで流れてたよな。
 で、一通り催しが終わって、閉門しますよって時にTake My Breath Awayが流れ出して。

 新田原の航空祭にトムキャット来た時に滑走路の端っこで離陸するの見てた時、
誘導路走ってるトムキャットのパイロットがサムアップしてくれたのはかっこよかったよなあ。

 トムキャットは厚木の開放日じゃないと見れないんだよな。
396名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:51:37 ID:viHgqbBNP
テーマソングが「寛永通宝デンジャラス」にしか聞こえない病
397名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 04:59:26 ID:kl4v0zFU0
>>317
敵はインディペンデスデイの
UFOがいい
398名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 05:39:13 ID:XkLHpOWoO
愛車がニンジャからトライアンフになるんだな
399名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 06:57:38 ID:vmlMMyMd0
「トップガン」が公開された頃ってなんでMA−1が流行ったんだろう?
映画とまったく関係ないのに。
400名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 07:03:28 ID:Z3UBzKjxO
つまらんCG映画はいらない
401名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 07:07:34 ID:XG9Rltd/O
マーベリックとマーリンが宇宙人と戦う話で
402名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 07:38:56 ID:ojOO1ds90
A-4はブラジルに頼めるとしてもトムが
403名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 08:11:57 ID:SWw6i++U0
>>399
スティーブ・マックイーンが映画で来てたけど日本で流行った原因ってなんだったかは忘れた
404名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 13:23:04 ID:Rq7d3yJi0
>>399
80年代初めから東京のファッション業界で着る人が増えて行って、後半で
一般人にも一気に広がった感じ。
405名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 13:27:40 ID:Rq7d3yJi0
全国的な流行にまで持ち込んだのは当時全盛のHot-Dog PRESS等の雑誌の
煽り記事があったからだと思う。
406名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 16:01:24 ID:4F4Yv3nk0
>>402
イランに土下座してでも
407名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 21:20:01 ID:p16tFcTl0
Hot-Dogが全盛だった時代などない。
デートの仕方もわからないキモブタ御用達の負け犬雑誌なのにバカじゃなかろうか。
408名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 21:23:46 ID:6b3hh3Up0
グリーン先生の中の人が出ていると聞いて
409名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 21:28:40 ID:Ni+6sW6w0
トップガンもいいけど1980年に行くバック・トゥ・ザ・フューチャーもつくってほしい
410名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 21:31:33 ID:RQWc8MGM0
昔はアイアンイーグルとか戦闘機映画が結構あったのに最近ぱったりと作られなくなったな。
411名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 21:32:25 ID:+sBCx/KSO
グーニーズ復活すれよ
412名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 21:33:04 ID:p+yxv9DT0
マクロスでいんじゃね?
413名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 21:34:09 ID:p+yxv9DT0
>>410
親父を助けるやつか?
414名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 21:35:03 ID:oiixe9Ge0
別に見たくはない
415名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 21:38:41 ID:/9cidrkgO
>>410

ガキの操縦するF16が
湯水のごとく沸いてくる爆弾で
B52みたく無双する映画だw

次から次へとあのちっこいF16から爆弾が出て
まるでドラえもんのポケットみたいにw
416名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 21:43:36 ID:X1TiiD+n0
>28

ワラタwww
417名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 22:01:01 ID:4F4Yv3nk0
>>410
数年前にステルスって映画があったじゃないか
418名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:14:01 ID:NwSsWAAY0
退役したマーベリックは民間航空会社のテストパイロット
最新鋭の脳波コントロール(BDI)を搭載した戦闘機を設計開発していた
しかし軍は秘密裏にAI搭載型無人攻撃機(ゴースト)を開発
次第にAIは暴走しそれを止めるためにマーベリックは動き出す
419名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 23:34:59 ID:Ptm/924+0
ぶちゃけ無人機のプレデターのほうが優秀じゃんね
420名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:49:35 ID:sAOwUmJq0
>>417
実は自立型の人工知能搭載の戦闘機がメインだなんて邦題からは思いもしなかったよ
421名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 02:32:43 ID:5BFQP+EmP
>>417
落下するパイロットに、落下する破片が上から降り注ぐって
バカ映画だった。
422名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 02:43:49 ID:yDOOiCDPO
戦闘機が飛行船から空中給油受けるんだよな
423名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:34:05 ID:OwDrQv4A0
織田さんのベストガイは黒歴史
424名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:41:03 ID:dGOnG5jg0
鴎外、磯貝、ベストガイ
425名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:19:15 ID:bRiLAvp60
日本映画専門CHで踊る公開記念織田ユウジ特集として、ベストガイが放送されるのがたのしみ。
426名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 04:58:56 ID:/BH70/n3O
>>391
脚本的に十分ありえるな。
427名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 05:03:05 ID:8wcG9sm10
マクロス→トップガン→ベストガイ
だろ?
428名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 05:05:25 ID:MhOJQjHjO
トゥプガンヌ
429名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 06:54:12 ID:HyvgALXM0
トップレスガンも続編だな。
430名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 07:55:10 ID:Epn1e8yz0
>>26
その前半部分だけなら
ハスラー2みたいだね、ちょうどハスラー2もトムだったし。

431名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 09:52:00 ID:Od8q1+Ir0
>>61

グースの写真は、古すぎ。

カウンティ総合のレジデント時代だろ。ミラマーのオヤジさんが元気なころだな。
432名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 10:03:39 ID:Od8q1+Ir0
>>395
>  あの頃、航空祭に行ったらデンジャーゾーンとマイティウィングスがエンドレスで流れてたよな。
>  で、一通り催しが終わって、閉門しますよって時にTake My Breath Awayが流れ出して。

いまもだぞw

>  トムキャットは厚木の開放日じゃないと見れないんだよな。

いまでも見れるのか? 
433名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 18:40:29 ID:e8m6tjhy0
>>432
そうか?最近はあんまり耳に残らないけど、俺が行ってないとこはそうなのかも知れんな。

厚木にはドンガラだけど、ダイヤモンドバックスのカラーリングのトムキャットが展示されている。
434名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 19:38:54 ID:5BFQP+EmP
F-14って退役した後、一般に市販されてたんだけど、
どっかのアホが部品をイランに持っていこうとしてダメになった。
435名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 06:48:35 ID:+yD6BNx30
 
436名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 13:53:03 ID:ZQisDpj40
こういう映画は軍の協力を得やすいから、
大部分の映像はCGじゃなく実際に戦闘機とばして撮影するんじゃないかな。
437名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 14:06:50 ID:UkwNHPRL0
>>436
CGだと実写では不可能な、迫力のあるカメラワークが実現できるからなあ。
どうせ3D映画になるんだろうし、実写にCG組み合わせて作ることになりそうだね。
438名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 22:49:46 ID:4GlQLhJ80
CGはなんかチャチなんだよねぇ。
439名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 23:27:49 ID:fnWe6/7D0
>>288
ネイビーファイル? シーズン10で終わった。
俺が中学のときにテレ東でやっててつい最近
スーパードラマTVでやってたのを知った。
今もシーズン8やってる。
440名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 23:29:48 ID:kEkSrnjjO
おいおい過去の名作を汚すのはやめろよ
ロッキー4と同じ匂いがするな
441名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 00:16:45 ID:JI96WEcJ0
>>436
実際に飛ばすのは当然だけど、CGも絡めてくるわな、普通に考えて。
442名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 00:17:44 ID:j7kuSfXo0
オーウェーヒーヒャー デンジャゾーン
443名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 00:24:42 ID:yhtw31J80
>>164
「アパッチ」は、コブラに継ぐ最新鋭攻撃ヘリの宣伝映画だったろがw
444名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 00:29:15 ID:S7kRXBsr0
「追いつかれた?何が起こってるんだ。気が変になりそうだぜ!」
445名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 00:32:07 ID:x809hDZm0
【レス抽出】
対象スレ: 【映画】トム・クルーズ主演の大ヒット作「トップガン」、遂に続編製作か
キーワード: ベストガイ

抽出レス数:21
446名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 00:33:14 ID:EuP/kgWk0
トップガン2

主演 織田裕二
ドッグファイト中に中国の戦闘機が空中分解するんだろうな。
448名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 00:35:30 ID:eRSHN62W0
>>61
チャーリーとアイスマンは苦しいなw
残りは余裕でいける。
449名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 00:42:44 ID:IVulk4uY0
続編はいいけど戦う相手はどうするんだ?

ちょっと前にテレビで見た、いきなり相手国に爆撃食らわせたり領空侵犯してんのに逆撃墜したり
挙句の果てには北チョンに不時着して銃撃戦を繰り広げた挙句生還したらヒーローみたいな
トンでも映画だったら…

ちょっとうれしいw
450名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 00:46:57 ID:g6mqgUXw0
メグライアンは?
451名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 00:53:29 ID:MAWaBckU0
>>440
ロッキー4がNGなら2以降は全部NGだ(´・ω・`)
452名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 00:55:44 ID:+O9GaEPb0
>451
ふぅ〜ん…   で?
453名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 00:59:15 ID:zm8Dig4X0
つーか年齢的にもうパイロットじゃなくてデスクワークの
ハイランクオフィサーになってるはず。
在日米軍の司令官とかw
454名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 01:35:30 ID:Q2WObpCf0
ベストゲイでいいだろ
455名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 01:58:46 ID:JI96WEcJ0
ステルス無人機デフォになりそうだから、最後のトップガンかな
456名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 02:04:10 ID:IxM9rqkW0
キャスト
トム・クルーズ
ヴァル・キルマー
アンソニー・エドワーズ
ジェシカ・ビール
チャニング・テイタム
マイケル・ダクラス
ビル・ナイ
オーウェン・ウィルソン
ミッキー・ローク(悪役)
ラダ・ミッチェル
ミラ・クニス
ソフィア・ブッシュ
and
スティーブン・セガール
457名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 02:55:44 ID:A1ciQcmA0
マーヴェリックが宇宙飛行士になって次世代宇宙船から
敵を狙ってドンパチするの巻
458名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 03:20:16 ID:qfXjPgVpO
海軍にこだわるなら、F35のテストパイロット物語かな?
仮想敵は、自我をもったコンピータ戦闘機か、シナの心神コピー戦闘機かな
459名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 03:20:51 ID:IOmEkIUH0
デイズオブサンダー
460名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 03:23:04 ID:BdBoGJM/O
普通に考えたら教官役でしょ
461名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 03:23:31 ID:4uBsoeBu0
バル・キルマー主演「ファットマン」ならいけそうだ
462名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 03:39:26 ID:Pi5uWjLK0
トップガンもジェリー・ブラッカイマーだったのか・・・

463名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 12:19:28 ID:TIUzTYYK0
普通に考えたら教官役だけど、
すでに引退して別の仕事をしていたトムクルーズがなんらかの理由で復帰。
おまえは永遠のトップガンだ!クールだ!ヒーローだ!
464名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 12:28:34 ID:7XpZXMYM0
今は無人機同士でミサイル撃ち合うだけだからね
465名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 12:42:02 ID:RyKpxrIs0
トップ癌

無能の雇われ社長のことかw
466名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 12:48:16 ID:lmtEL2q20
主題歌は、またケニーに歌ってほしい
467名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 12:50:25 ID:qvgVCwuT0
メタボったアイスマンなど見たくない
468名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 12:51:14 ID:uPwniSu+0
>>462
ドン・シンプソンが偉大だったんだね
469名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 12:54:52 ID:/L9iRHu80
後輩のパイロットが彼女と練習機で飛行中にやたら大きな人が乗る戦闘機に囲まれ
酔っ払ったマーベリックが助けに行くが一緒に捕まるって、後輩パイロットが脱出するときに
マーベリックは戦死しちゃう話だろ?
470名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 13:01:03 ID:ImIDXpetO
これトムクルーズだからヒットしたわけじゃないし若手俳優何人か出せばいける。戦闘シーンも必要ない、あくまで青春ストーリーだから友情と恋愛と爽快感。
471名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 13:03:05 ID:wZywogwa0
エリア88をハリウッドで実写化したほうがいいと思う
472名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 13:17:43 ID:WFgBvlvK0
マクロスゼロ1話目のようなドッグファイト希望
473名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 13:28:55 ID:BjqvwCr20
トムクルーズの親友役の人ってERに出てた人なんだよな
ER見てたとき全然気づかんかったわ
474名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 13:31:02 ID:G3QEDBuh0
音楽と戦闘機場面はかっこよかったけど、
それ以外は、無意味にかっこばかりつけてて
主人公を巡るストーリーも陳腐な作品だったような。
だから気軽に見られたけどw
475名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 13:36:10 ID:xlPHOWDFO
それょりホットショット3をだな…
476名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 13:39:49 ID:8KYibguNP
トップガンのどこが面白い映画なのかさっぱり分からん
良いのは音楽だけな気するんだけどな
477名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 14:34:05 ID:v8YFOpQk0
ケンワタナベに食われて以来、なんかパッとせんな
478名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 14:35:29 ID:O37Sql2L0
トムクルーズでやらんでもいいのに
479名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 14:37:15 ID:FwOMPXpP0
エリア88で飛行機に目覚めた人はトムキャット好きが多いね。
480名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 14:39:18 ID:axSo2Xjc0
セカンドガンか
481名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 14:40:40 ID:gTHXFO4y0
ローデットウエポン2はいつやるのよ?(´・ω・`)
482名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 14:43:00 ID:oeV9Da+ZO
敵がいないだろ
トップガン上映時はソ連があってミグがあったけど
今はどうすんの?
北チョンの戦闘機なんてロックオンかけ放題だし
下手すりゃ追ってきゃ燃料不足で墜落すっぞ
483名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 14:45:11 ID:MwIPrTGSO
>>475
おまえとはいい酒が呑める
484名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 14:45:12 ID:dlEV/4keP
おれはトムクルーズの映画と相性悪いお。
レインマンすら好きじゃないし。すっげー面白いと思ったことがない
485名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 14:45:29 ID:qDvUDk2b0
グース良かったなぁ

ハゲちゃってるなぁwww
486名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 14:50:39 ID:I5ewKS4hO
音楽かっこええ
487名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 14:51:19 ID:CQfbEtjOO
中田商店までわざわざMA1を買いにいったな。買いにいった奴いるだろ?
488名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 14:55:28 ID:JOBH65zGO
マクロスで飛行機に目覚めた人はトムキャット好きが多いね。
489名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 15:00:50 ID:jaUHy1Zn0
>>61を見て絶望した
アイスマンはサッカー日本代表の本田でどうだろう
490名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 15:06:06 ID:vz0/G/BA0
渕正信の入場曲
491名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 15:08:47 ID:v0xFsMCb0
あのジュークボックスあるバー見たいがゆえに
わざわざサンディエゴまで行った俺がどれだけ興奮してるか

お前等には分かるまい
492名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 15:14:39 ID:gwCY1cnOO
マベリックはトップガンの教官

グースのセガレが海軍のパイロットでトップガンに入る

そこで色々(オヤジ殺しの恨み等)あり卒業の日にミッションが入る

北半島の暴走を防ぐためのミサイル基地破壊

マベリックがグースセガレに俺はオマエを守る義務があるって展開

出撃!マベリックはプラウラーで電子戦支援!

北の迎撃機の中に傭兵と思われるエースパイロットが!

一瞬の隙を付かれてマベリックのケツにつかれる
が、神業的操縦で敵をかわすがプラウラーなんで反撃手段が無い!

グースセガレ
マ大丈夫か?超音速で助けにいく!3つ数えたら右に避けろ!!

作戦成功、帰還する

俺の寮機にしてやんよ!あんたが俺の寮機だ!

でいいんじゃね?
493名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 15:15:33 ID:jJlpmH3T0
どこの国も行き詰ると続編作って駄作を出しまくっちゃうのは変わらんね
494名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 15:16:28 ID:lGx5yUbu0
グリーン先生が居たよな。
495名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 15:36:56 ID:j9AS9vL80
>>479
トップガン
エリア88
アフターバーナー
ついでにマクロス

80年代の洗礼を受けておきながらトムキャットが嫌いな男子なんていません!
496名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 15:39:36 ID:j9AS9vL80
そういえば映画とは関係ないけどF-14のピンボールもあった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9992092
497名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 15:41:46 ID:G3QEDBuh0
>>479
ミッキーが好きだった。
豆を見るとマッコイ爺さんを連想してしまう。
498名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 15:42:09 ID:DiyHCrya0
499名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 15:43:53 ID:qDvUDk2b0
>>498
行けそうな気がするー
500名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 15:43:58 ID:syrj+H5m0
ロシア語で考えろ
501名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 15:48:24 ID:jQ8CVLyR0
>>492
ファイターパイロットがなんでそんなもん乗るんだよ 4つ目まではよかったのに台無しだ
502名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 15:50:05 ID:G3QEDBuh0
>>152
美人教官のヒロインが、「あなたは天才よ!」と強弁してくれるは、
「私はあなたに夢中」とか言っていちゃいちゃしてくれるは
ある意味お花畑な映画でしたな。

ソ連の脅威という背景があったから、様になっていた映画だった。
503名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 15:52:13 ID:ui1TdyhG0
バルキリーに乗るのか
504名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 15:52:22 ID:jaUHy1Zn0
>>500
超低空飛行時の水柱がタマランかった
505名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 15:53:30 ID:ui1TdyhG0
ZX−RRにナンバー付けて乗るのか
506 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 15:53:34 ID:wfdXxK8wP
俺、空母の甲板上で手ぇクルクル回して、ゲッツして、かっけのチェックして
ヨッシャーする仕事やりたいんだけど、どーすりゃいいんだぜ!?
507名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 16:00:05 ID:BxL1duw00
続編?トップパイロットだったが
事故にあって半身不随になったクルーズが
「ペニス!ペニス!」と叫んで、プロ市民になる映画かな。
508名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 16:05:01 ID:v8YFOpQk0
アイアンマンと空中戦でタメ張ったF22の運動性能は凄い
509名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 16:18:11 ID:suL/wDez0
もうこれでいいじゃん

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6558604
510名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 16:22:31 ID:LLnp1pOHO
真田さんみたいな人が、F-14に魔改造をし続けて戦う物語
511名無しさん@恐縮です
501

グースセガレはマベリックをまだ信用してない

ほっとけば敵が撃墜してくれてオヤジの恨みが晴らせる(他のクルーがかわいそうだが)

いろんな人の話を思い出し助けに行く設定

最新鋭のグロウラーのスペックがよくわからんが、
自衛用で固定武装が残ってた場合ギリギリの危機感がだしずらいし・・