【サッカー/W杯】イタリア紙「実にぱっとしない試合」「あくびが出るようなもの」「中盤でのアイディアが少ない」…日本vsパラグアイ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1近藤マッチョマンφ ★
2010年06月30日03時14分 / 提供:Gazzetta.it.

29日、南アフリカ・ワールドカップ決勝トーナメント1回戦、パラグアイ対日本の一戦が行われた。
試合開始前からイタリアにとって悔しい一戦だったこのゲームは、終了のホイッスルが吹かれてさらになお悔しいものになった。
まったく輝くことのなかったパラグアイが、0−0で終了した実にぱっとしない試合の最後に、今大会初となるPK戦で勝ち上がることとなったのだ。

PK戦は5−3で終了。カルドソのPKが決め手となり、日本は駒野のミスに罰せられることとなった。
こうして、パラグアイは同国の歴史上初となるベスト8進出を決めている。ウルグアイ、アルゼンチン、ブラジルに続き、
南米勢はこれで4チームが準々決勝へ駒を進めたこととなる。

前半を統括すると、ちょっとひどい内容というところ。もしもイタリアがグループFを首位で突破していれば、
争うというより走るという日本を相手に、ベスト8を争えたはずだ。だが、実際にプレトリアのピッチにいたのは、
いつものようにソリッドで(彼らの失点はここまでデ・ロッシの1ゴールのみ)、それ以上はあまりないパラグアイだった。

両チームは似たフォーメーションで対峙した。4バックのディフェンスラインの前にMFが1人(オルティゴサと阿部)、
中盤2枚にサイドアタッカーが2人、そしてバリオスと本田が1トップに入る。
違いはパラグアイのサイドアタッカーがFWだったのに対し、日本はMFをプラスさせた点だ。

ともに史上初となるベスト8進出に向けての緊張感が、両チームにブレーキをかけさせたのだろう。
だが、最初の20分間はあくびが出るようなもので、ミスもたくさんあった。日本はあらゆるポジションから、
行きすぎなまでにロングレンジのシュートを放つ。最初に震えが来たのは、バリオスのチャンス。だが、日本のGK川島が驚くことはなかった。


>>2-10に続く
http://news.livedoor.com/article/detail/4856439/
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277838702/
★1スレ目時間:2010/06/30(水) 04:11:42 I
2近藤マッチョマンφ ★:2010/06/30(水) 18:50:54 ID:???0
>>1の続き

日本もすぐに反撃し、松井のシュートがクロスバーを叩く。パラグアイはさらに攻め、彼らが試合を進めるが、中盤でのアイディアが少なく、
前線ではベニテスが活躍できなかった。エレガントなサンタクルスがパラグアイの選手たちを鼓舞しようとするが、
彼の左足シュートはわずかに外れる。またも日本はすぐに応じ、スピーディーなカウンターの最後に本田が左足で狙うが、
枠をとらえない。両チームはタイスコアのままハーフタイムを迎える。妥当な結果だ。

日本は後半、少し攻撃への意識を強め、4-2-3-1でスタートする。闘莉王がヘディングで危険となるが、ピンで刺した程度。
パラグアイはベニテスに代えてバルデスを投入するが、試合は非常にもつれた状態から動かない。両チームは乱雑に次々と押していくが
、多くのぶつかり合いでチャンスはゼロ。当然、試合は延長戦へ突入する。

パラグアイは延長戦に入り、ようやく攻めに出て、バルデスが先制点に迫る。
だが、ここも川島がうまかった。すでに見た映像のように、
日本は本田が反撃。延長後半には玉田がカウンターのチャンスを無駄にする。
そしてPK戦に突入し、パラグアイが勝利を収めることとなった。


終わり
3名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:51:14 ID:9GRH3nS00
負け惜しみか。
悔しかったら今大会で予選リーグを突破しろよ
4名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:51:58 ID:pjfd86Lr0
まぁ俺の嫁は寝てたけど。
5名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:52:30 ID:lMccV1XJ0
お前が言うな
6名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:52:47 ID:pNO360wd0
イタリアって出てたっけ?w
7名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:52:47 ID:eqG4e8bR0
3流国に何言われてもなにも感じないな
8名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:52:56 ID:BZuZ80gfO
オマエラがいうなや
9名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:53:13 ID:KWDEUBGQ0
今のところ決勝Tで一番の糞試合だけどな
自国じゃなかったら結果すら気にならん
10名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:53:27 ID:E/lLcoHc0
さっさと敗退したイタ公に言われてもなw
11名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:53:28 ID:lE/Ujy5a0
イタリアって何で負けたの
薬切れ?
12名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:53:32 ID:QIADq+/o0
同意

お互いに決定力がないんだよな・・・
だからつまらん試合になる

パラグアイは次試合で負けるね
まちがいない
13名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:53:38 ID:genleXwSO
おまえが言うな
14名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:53:42 ID:xkd8EGXQ0
ワロタw
15名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:53:46 ID:OzyeaVDq0
一発で裸スレ
16名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:54:20 ID:rB4V9hhc0
少なくとも今回のイタリア代表よりは良かったと思うぞ
17名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:54:27 ID:s71EmAXEO
日本の試合なんて海外からしたらそんなもん
どの試合も自分が日本人じゃなきゃ途中で寝てた
18名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:54:43 ID:0nUIbM5i0
イタリアが1位通過してりゃあ
もっと面白い試合になったろうよwww
19名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:54:50 ID:CKLvPtMEO
>>1
イタリアは常にベスト4入りですしね!!!

そんな偉そうな事言ってもしょうがないですよね!!!!

ね!!!!
20名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:54:57 ID:bU4Qsas70
日本中が総感動をありがとうモードで内からこういう声が聞こえてこないのがダメだな
感動をありがとうとかはにわかに任せておけばいいのに評論家、解説者、サカオタまでもが
同じようになって感動をありがとうとか如何に日本がサッカー後進国か如実に現してるな
21名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:54:57 ID:5T2UnzKvO
イタリアですらつまらないっていうぐらいの攻撃放棄はなかなか出来ない
22名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:54:59 ID:2csWjFAzP
>>12
偉そうに論評しているイタリアにもそれはなく、おまけに守備もまずいところだけが問題だw
23名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:55:10 ID:Q/0v6IyD0
第三者からすれば当然だろ
客観的に見てつまらなかったのは事実

まずこれは認めろ
24名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:55:26 ID:iIng+C8x0
イタリア、イングランド、フランス

おまえらがいうなー
25名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:55:29 ID:w9duuZaA0
練習試合みたいな内容だった
26名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:55:51 ID:GQ00sWbt0
イタリアは戦争でも今大会でも同じような負け惜しみだな
27名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:55:52 ID:cX9dZkVZ0
そのパラグアイに手もなくやられていたのはどこのイタリアだったっけ。
少なくとも日本はイタリア以上にパラグアイを追い詰めたぞ。
60分間メドに走り回らせて松井・大久保は交代のパターンが
読まれてたからな。岡田のアイデアが足りなかった。
交代で入れる選手まで岡崎、玉田あたりで固定じゃどうにも勝ちに
行く気が感じられない。

延長戦で疲れきったところへ森本投入の方が良かったな。
29名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:56:00 ID:Q7TN/riI0
わかるわかる
憂さ晴らししたいよな
駒野ネタで煽る白丁みたいなもんだよなw
30名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:56:06 ID:VTsh+PFi0
イタリアwwwwwwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:56:27 ID:Ty7nkU3OO
今のイタリアじゃ、つまらない展開にすら持ち込めないのも事実。
32名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:56:59 ID:JB0MuH880
>>6
確かヨーロッパ予選でフェロー諸島に0−15で負けたから
出てないはず。悔しかったんだろう。
33名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:57:05 ID:bU4Qsas70
>>27
イタリアパラグアイ観てないくせによく言えるな
34名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:57:13 ID:PySoyNfkO
世界中でボロクソじゃねぇかw
スタンドもガラガラだし不人気ハンパないな
35名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:57:19 ID:1wH8kJWe0
       ____         / ̄仏 ̄\
       /_伊_ \      /  ___ ヽ
    /  |´;ω;`|  \    /   |´;ω;`| \ 日本のみんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´

   青   ユ   ニ   フ   ォ  ー  ム
36名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:57:29 ID:Hp4qp5miP
つまらない上に1勝も出来ない国があるらしい
37名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:57:34 ID:VArZJwTzO
>>27
それはない
38名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:57:46 ID:BPKcdfNU0
予選突破出来るようにガンバデってね・・www>伊太利屋
39名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:57:47 ID:sGNT/hwX0
仮に本田のミドルが決まっていたら
切れ味の鋭いカウンター一撃でパラグアイを仕留めた
とか全く違う評価になってただろうな
紙一重だ
40名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:57:54 ID:cX9dZkVZ0
日本人でこの試合を見たほとんどは120分間ハラハラドキドキのし通しだったはずだ。
そういう手に汗握る試合を普通「つまらない」とは言わない。
41名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:58:01 ID:ToeHYDl00
英BBC  「2つの調子の悪いチームがインスピレーションを見つけるのに苦しんだ生ぬるい試合」
英スカイスポーツ 
「両チームともボールを簡単に奪われ、攻撃は好機をとらえたタックルからよりも(相手の)不用意なパスからがほとんどだった」
南ドイツ新聞 「これが(日本には)最後の幸運」
デンマーク「B.T.SPORT」  「酷い試合」 「現時点で今大会最低の試合」 
フットボール・インターナショナル オランダサッカー専門誌
「技術的に優れた日本と、身体能力に優れたカメルーンの対決は好カードと思われたが、がっかりさせられる試合となった」酷評(笑)
日本について 「多くのミスを犯し、非常に不安定な印象を与えた」と指摘 

シュートたった5本
コーナーキック本数は驚愕の0本

パスを389本出して230本しか通っておらず、成功率は59%
カメルーンの71%と比べて低い数字で、個人でも、大久保が交代出場の選手を除いて最低の29%だった

ギュンター・ネッツァー 1972年 ユーロ優勝 1974年 ワールドカップ優勝 元ドイツ代表一流選手 一流解説者

「ほんとうにひどいね。単純にひどい試合。私の目が信じられないくらいに。W杯の中で、はるかに最もひどい前半戦だ。
後半戦はもっとマシになるように、祈るしかない」

終了後 「後半に期待したがさっぱりよくならなかった!」


「あくびがでるサッカーだった。多くのファンが退屈に感じただろう」 ビルド
42名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:58:32 ID:Q/0v6IyD0
なんでイタリア叩きなんだよ
勝ち進んだ国家における報道機関のみが意見していいのかよ

褒められればデレデレ
叩かれれば叩き返す

日本人キモい
43名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:58:37 ID:dQVJ+V9m0
結束の固い日本チームが羨ましくて妬ましいのね、お可哀相に。
44名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:58:52 ID:dfT39FE3O
今日はお前がいうなスレが多いなw
45名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:58:58 ID:ldyHjqZiO
イタリアには言われたくない
46名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:58:59 ID:cX9dZkVZ0
>>33>>37
負けたんだろ。点を入れられて。
47名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:59:09 ID:bU4Qsas70
>>34
日本のアホ新聞が血眼になって褒めてるメディアを探して
探し当てたのがスペイン国営放送の理事だもんな
マイナーすぎて笑えた
48名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:59:13 ID:LKGR325C0
ニュースで「海外メディアが絶賛!」みたいに言ってたけど違うよな
49名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:59:21 ID:g4LBnOHo0
まあ他人の国の試合なら寝るけどな
50名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:59:25 ID:PzYgXsZIO
イタリア-スロバキアは面白かったですね
51名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:59:33 ID:KXk3xO2M0
そりゃ自分の国以外の試合があれじゃ、退屈で見る気も起きんよな。
でもそれは、どこの国の人間でも同じ話だろ。
52名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:59:44 ID:LRLm51lM0
ブラジル報道「技術的に低レベル」
イタリア紙「「実にぱっとしない試合」「あくびが出るようなもの」「中盤でのアイディアが少ない」
英テレビ「日本は極めて守備的」「試合を落とすことの恐怖心がゲームを支配している」
フランス紙「(両チームの)厳格な規律に支配され、守備的で、時につまらないミスが目についた」
南ア通信「今大会で今のところ最も退屈な試合の一つだった」「両チームとも凡庸だった。切迫した場面もなかった」
ドイツTV「つまらない」「大会最低レベルの試合」
イギリスBBC「岡田武史監督は、8強進出にとても執着したあげく挑戦的な競技を繰り広げることができなかった。結局、意志不足の代償をPK戦で払った」
ザ・サン「序盤20分他には見る必要がない試合であった。 2時間の間退屈の連続だった」
ESPN「120分間、特に記載するほどの場面が無かった。結局今回のW杯初のPK戦で運命を分けなければならなかった」
韓国メディア「サッカーファンも飽きる窒息サッカー」
スペイン民放ラジオ「退屈な試合だ」
レキップ紙「退屈な試合だった」

続々と世界から酷評されています ><

終わってみると金子さんと杉山の言い分の方が正しかったね
弱小国は試合に勝つことよりも世界から評価されることの方が重要だった
移籍オファーとか後任監督選びとか親善試合オファーとかで条件が良くなって日本代表強化の後押しになったはずなのに
日本代表はまだ収穫期ではなくてまだまだ肥やしが必要なの
W杯優勝を狙うチームだけが”退屈な試合をして勝つ”ことが許される
53名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 18:59:58 ID:X7KGH/e70
まあ他国の人が見ればつまらない試合だっただろうってのは否定のしようが無い
54名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:00:02 ID:Ty7nkU3OO
イタリアとフランスは今大会のワースト候補。
55名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:00:15 ID:bU4Qsas70
>>46
試合も観てないわ結果も知らないわのくせによくもそんなに偉そうに上から言えるもんだなw
56名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:00:20 ID:nyRWjZWsO
攻めらしい攻めて前半20あたりの松井から本田シュートぐらいしかなかったから、これは同意
玉田のエリア内屁たれパスは敢えて無かったことにする
57名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:00:22 ID:dfT39FE3O
>>39
あの本田のミドル、右上狙えなかったのかねぇ
58名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:00:40 ID:lnC/ZmvNO
予選で敗退した国に言われても響かないんだが。
59名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:00:52 ID:Tskif/IO0
同意だがイタリアにだけは言われたくない
まずニュージーランドに勝てるようになってから言え
60名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:00:52 ID:SxDICRG70
イタリアには言われたくねえwwwww
61名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:01:11 ID:g5DbuigEO
GL最下位に言われたくない
62名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:01:25 ID:cX9dZkVZ0
この試合を固唾を飲んで始終見守っていたのはつまらないと言っているチョンとしても同じだろう。
63名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:01:37 ID:BHLWm0ve0
おまえがい
64名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:01:58 ID:oMnsOI/p0
つまらない試合で結構wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガチで本気の試合やった選手は日本もパラグアイも尊敬する

65名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:02:04 ID:43uRjNV10
まあイタリアに言われるのはアレだけど、
実際退屈でレベルの低い戦いだった。
日本じゃなかったら途中で見るの辞めてるな
66名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:02:04 ID:uz/L6S2K0
そしてひっそりと恥を晒した韓直人首相の失態は闇に消えるのでした
67名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:02:13 ID:edH2+I+J0
イタリアさん、よそ見してるとパスタが伸びますよ
68名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:02:13 ID:BBqfVehL0
欧州がサッカー先進国としての自尊心を保つために、
日本に噛み付いているのもあるな。
「俺達はあなたたちとは違うんです!」という立場を確保するためには、
バッシングに走ることは予想出来る。
そんなに理想的なサッカーを実行出来るんならイタリア代表に
事前にアドバイスしてあげれば良かったんじゃないかとも思う。

69名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:02:18 ID:cX9dZkVZ0
>>55
だから勝てなかったのは同じだろうがこのチョん子。
70名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:03:50 ID:D2M+/2J70
玉田が糞なのは同意
71名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:04:18 ID:9DOC+TYK0
タレントが揃えばは例な攻撃サッカーを志向すればいい。
彼らはこのメンバーでやれることやれないことを判断し
予想を遥かに越える結果をだした。
彼らは俊輔と共に沈みかけていた日本サッカーという船を救った。
この功績は本当に大きい。部外者には好きに言わせておけばいい。
彼らは本当に尊敬できる立派な戦士達だ。
72名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:04:18 ID:0TFe+oZp0
外信、“日本、勝ちたい意志が見えなかった”
http://kr.news.yahoo.com/sports/uefa/view?aid=20100630025659712i1

デンマークとの試合で完勝をおさめて16強に確定した時には日本に賛辞を送った
外信の視線が冷たい。準々決勝進出への執着、デンマーク戦で見せてくれた完成した
日本サッカーの色を消した岡田武史監督の自ら失敗を招く手法に外信は“勝利したい
意志が見られなかった”と指摘した。

日本は29日夜(韓国時間)、プレトリアロフタスバースフェルド競技場で行われた
パラグアイとの南アフリカW杯16強戦で120分間無得点試合を広げ、PK戦で敗れ、
8強進出に失敗した。日本とパラグアイ史上初の8強進出を狙っていただけに慎重な
試合を繰り広げると期待されたが、蓋を開けると状況はより深刻だった。両チームの
対決は、今回の16強の試合の中で最も退屈な内容だった。

イギリスの『BBC』は、"日本は何度も機会をつかめなかった。その上に松井大輔
のシュートまでクロスバーを迎えて出てきた"と試合を総評した。"岡田武史監督は、
8強進出にとても執着したあげく挑戦的な競技を繰り広げることができなかった。
結局、意志不足の代償をPK戦で払った"と述べ、日本の消極的な姿勢を指摘した。
パラグアイについては、"今までしてきたように守備中心のカウンターアタックを
繰り広げたが、日本の攻撃よりは恐ろしかった”と評価した。

『ザ・サン』の評価は一層刃が鋭くなっていた。“序盤20分他には見る必要がない
試合であった。 2時間の間退屈の連続だった”と松井のシュート以降の印象的な場面が
無かったこの日の試合を説明した。『ESPN』も、"120分間、特に記載するほどの場面が
無かった。 結局今回のW杯初のPK戦で運命を分けなければならなかった"と伝えた。

一方、日本のマスコミは8強進出失敗の悔しさを示しながらも、16強という成果を
成し遂げた事に自負心を見せた。‘日刊スポーツ’は“史上初めて8強進出は成し遂げ
られなかったが偉大な4試合をした”と報道し‘スポーツ報知’は“2002年に匹敵
する成績を遠征で達成した事だけで成功だ”と評価した。
73名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:04:41 ID:elP6ufQk0
実にあっさりしたいい文章だと思うw
74名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:05:01 ID:5CXOj7gVO
決勝Tでのイタリアの試合はいつ?
75名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:05:20 ID:Ty7nkU3OO
イタリアは自分達の心配した方がいいんじゃないか。次のワールドカップ地区予選では組み合わせ次第では予選敗退ってトコまで来てるよ。
76名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:05:23 ID:5T2UnzKvO
イタリアはニュージーランドと分けるというおもしろゲームをやって笑いを提供したんだから言う権利はあるわな


まーそんな事言ったら今まで日本のサッカー専門メディアはドイツやイタリアを散々つまらないってやゆしてきたわけだが
77名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:05:41 ID:S0nhV2Ge0
何故か日本ではほとんど話題にならない原油流失事故。
マスゴミは何やってんだよ。
みんなでこのニュース広めてやれよ。言論統制をぶち壊せ。

【米国】「 全部死んだよ」 流出原油で湿地帯が壊滅状態に 回復は絶望的--ルイジアナ州[10/05/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1274424015/
石油混じりの雨をルイジアナで確認か   メキシコ湾岸源流出事故
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277850476/
【メキシコ湾】米国南部の農作物が奇病で枯れる【原油流出】
http://www.youtube.com/watch?v=4SjywkMs0m0
78名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:05:46 ID:jDNJrTRo0
本場の人もおっしゃってるじゃん。

1−0とかそんな点数でばっかり試合の勝負がつくサッカーはつまらないのだと
79名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:05:57 ID:S1Q9Cimi0
お前が言うな 



ですぞ
80名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:06:17 ID:5T2UnzKvO
>>57
そんな高等な事求めんなよw
81名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:06:44 ID:2hO9mpkt0
ピルロが流れを変えてくれる(キリッ
こんな国に言われとうないわw
まずはGL敗退を検証しろ
82名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:06:45 ID:+HBTjG0c0
>>1
半分同意
0−0だもんね

でも競合相手に引き分けに持ち込んだだけマシなんだよ
83名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:06:46 ID:DANbPAs6O
実におっしゃるとおりだが、
イ タ リ ア が 言 う な
84名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:07:30 ID:odIU8Mbu0
んなことは分かってるがイタリアには言われたくないな
あんな糞試合やってる癖にいつまで強豪面してんだ
85名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:07:37 ID:m6ipKS4J0
世界中から酷評される日本代表…
最後が酷過ぎたんだよ…
86名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:08:08 ID:NCkK2uj/0
この記事は要は、パラグアイより我々イタリアの方が日本相手なら、ましな試合が出来たって事を
暗に言ってるわけで、実際はさてどうかな?ってのがキーポイントだな。
まあ、その前に本来、日本がこのレベルで対等に参戦してる時点でおなかいっぱいなんだけど。
87名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:08:31 ID:3k4xRspn0
お前らは美女W杯がんばってろよw
88名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:09:19 ID:KPjz11uU0
たしかに、オレもハーフタイムから後半30分過ぎ辺りまで居眠りしてたのは事実だ
89名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:09:23 ID:w7TtWWT+O
見てるほうはハラハラして大変だったがな
90名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:09:25 ID:cX9dZkVZ0
韓国の試合よりはマシだろ。
91名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:09:26 ID:5T2UnzKvO
>>77
ヨーロッパの失態は報道しないのが日本のメディア

よくて欧米とごまかす
92名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:09:30 ID:Pjt5u5n30
何言ってんだよお前ら
それでもイタリアの方がどう考えても上だろ
93名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:09:50 ID:4z+Bbjy2O
あれっ?イタリアいたの?全く存在感無かったね
94名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:09:58 ID:r2Z3Szl4O
アマチュア混じりのチームとやってやっと引き分けのイタリアw
よそ様を心配する暇なんてないだろうよと
95名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:10:04 ID:14TtJP8m0
酷評でも何でも日本代表に紙面割いてくれるなんてありがとう
96名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:10:26 ID:elP6ufQk0
でも日本代表がダメダメだった親善試合のときから考えると攻撃もだいぶ鋭くなってきてた気がする。
オレの感想としては玉田と岡崎がダメだった。
堅剛はよい仕事をしていたが玉田のパスに反応できなかったのが心残りだ。
97名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:10:30 ID:Y6zJJzIO0
パラグアイつまんねーよって記事じゃねこれw
98名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:11:15 ID:PRh9PYR00
イタリアより残れるとはなw
99名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:11:17 ID:Q9NaJYxy0
退屈だけど決勝トーナメントです。
関係者以外立ち入り禁止なのです。
100名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:11:34 ID:Ty7nkU3OO
今大会のイタリアなら、日本と同等か、かろうじて日本の方が上だったんじゃないかな。スペインやドイツには何しても勝てなさそうだが、イタリアだったらいい勝負出来るだろう。
101名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:12:07 ID:KsrCmCUn0
まぁ自国フィルタがかかってなかったら退屈だっただろうなとは思う
102名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:12:25 ID:9UHISP5h0
なんではずすかな〜〜あれ。よわ
103名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:12:34 ID:mHG/8Re40
正論すぎる、誰が見てもつまらん泥試合だったわ
104名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:12:44 ID:VeELFfcE0
イタリア人のジョークか
105名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:12:48 ID:J+TjZQ8c0
お前らに(ニュージーランドより下)に言われたくないわ
106名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:12:59 ID:ZDo2z47A0
予選敗退のヘタリアさんに言われてもなあw
107名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:13:29 ID:L6+1Jf3M0
死ぬほどドキドキしたよ
108名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:13:29 ID:uRdt69XJ0
守りのチーム同士だとこうなる事が多いと思うけど
それでも面白い試合ってどうやるんだろうか。
崩せたがシュートが決まらない試合?
それだともう守りのチームとしては崩壊してるしなぁ。
109名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:14:13 ID:EQQcSESy0
確かに客観的に見るとつまらない試合だったな
110名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:14:17 ID:cX9dZkVZ0
イタリアのパパラッチがこんな程度の低いサッカー評しかできないからイタリアはサッカー一流国から転落したのだろう。
イタリアのレベル低下は一つにはそのマスコミのレベルにあると見た。
111名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:14:33 ID:mHG/8Re40
それに比べてドイツ、スペインのパス回しは実に綺麗で速くて見てても気持ちいい
112名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:15:36 ID:x2WqoBK+0
>>68
まぁ確かにそうだがこれは無くならないし、批判されるのは構わない
明確な誤審とかあっての0-0とかならともかく結果を出したのは事実なんだからさ

高校スポーツなんかでもあるだろ、力が劣ると見られる田舎のチームが活躍したら叩くような流れ
113名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:15:52 ID:cX9dZkVZ0
確かにこれは裏返せば日本でだけでなく自分たちが勝てなかったパラグアイ批判にもなる。
どれだけ筋違いな批判をしているかだ。
114名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:16:12 ID:Xu04GgP90
>>108
90分のうち何分かをチャレンジすること
今回それすらなかったからな
115名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:16:20 ID:nl7UOLTBO
日本の新聞もこの位書けよ


こんなんだから日本はいつまでも強くならんし点取れない。
116名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:17:00 ID:kKfFOthm0
うっせーよ予選敗退
117名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:17:13 ID:z/iaePVv0
おまえがいうなwwwwww
118名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:17:43 ID:VAIlKW3G0
シュミまがいのPKで同点にしたウンコチームw
119名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:18:37 ID:SxDICRG70
カテナチオとか言うのよりオカナチオの方が結果が出てしまった件
120名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:18:45 ID:9uvsIgOi0
今日のお前が言うなスレはここか
121名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:18:49 ID:2hO9mpkt0
カンナバロ出てるならインザーギやデルピエロも呼んでやれよw

てかFW終わってるなイタリーさん
日本に言われたくないだろうがw
122名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:18:59 ID:cX9dZkVZ0
昨日の試合は日本としては多くのシュートを放っていた。
点が入らなかったのはデンマークやカメルーン以上にパラグアイの守備が堅かったからに他ならない。
123名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:18:59 ID:aJd9PnaSO
勝たないと駄目な試合で3失点するかてなちお(笑) 
ごーるにかぎをかける(笑)
124名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:19:08 ID:DJuJEbNy0
まあ実際退屈ではあったが
W杯の決勝Tにはいくらでもある試合でもある
125名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:19:37 ID:qNpwW/Bt0
否定したいおまいらでも、あくびの一つや二つはかみ殺しただろ?
俺は眠ろうか本気で迷った。でもがんばっておきた。その結果はこれだw
126名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:20:02 ID:2P0gPUbe0
******* 2010W杯順位 *******

総合順位 グ順位 国名 試合数  勝ち点  勝数  引分数  敗数  得点  失点  得失差

 01位  1 アルゼンチン   4    12    4    0    0    10     2    8
 02位  1 オランダ      4    12    4    0    0    7     2    5
 03位  1 ブラジル..     4    10    3    1    0    8     2    6
 04位  1 ウルグアイ    4    10    3    1    0    6     1    5
 05位  1 ドイツ.       4     9    .3    0    .1    9     2    7
 06位  1 スペイン..     4     9    .3    0    .1    5     2   . 3
 07位  2 ガーナ..      4     7    .2    1    .1    4     3    1
 08位  1 パラグアイ.    4     6    .1    3    .0    3     1    2
----------------------------------------------------------------------- ベスト8
 09位  2 日本        4     7    2    1    1    4     2    2
 10位  2 チリ..        4     6    2    0    2    3     5   .-2
 11位  2 ポルトガル.    4     5    1    2    1    7     1    6
 12位  1 アメリカ.      4     5    1    2    1    5     5    0
 13位  2 イングランド..   4     5    1    2    1    3     5   .-2
 14位  2 メキシコ      4     4    1    1    2    4     5   .-1
 15位  2 韓国        4     4    1    1    2    6     8   .-2
 16位  2 スロバキア...   4     4    1    1    2    5     7   .-2
------------------------------------------------------------------------ ベスト16
実に面白い、イタリアサッカー GL最下位敗退
127名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:20:18 ID:6hMo8KC80
>>43
それは見当違い。
英国がサッカー日本チームを羨ましいとか妬む理由がない。
英国は日本にアドバンテージを与える立場なんでね。
128名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:20:35 ID:cd4bC5miO
お前が言うな

>>1氏ね
129名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:20:40 ID:14TtJP8m0
日本は誰に評価されるより1勝の方がずっと価値ある事を
やっと今回身をもって知ったばかりなのに面白いゲーム期待されても
130名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:20:55 ID:UV5V37uD0
勝負ごとなんだだから、ルール上、許されていれば何でもありだよ
何分以内にどこどこまで選手を上げないとマイナス**ポイントとか
サッカーがそういうルールなら攻める必要があったし
グループリーグで引き分け以上を取らなければいけない試合なら
攻めるべきだったけど

観ていて面白いとか、つまらないとか、そんなもの120%どうでもいいこと
どうしたら勝てるかって話で、格上のパラグアイに対して
勝つには今のやり方が限界なんだから、それでもそれで勝ちを拾えるとこまで
日本のサッカーが発展したんだから、この試合はこの試合で次の大会に向けて
チーム作りをすればいい。
131名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:21:13 ID:PVPvCXLN0
他国の試合じゃなかったら寝てたなw
PKじゃなくて点数入るまでやらせりゃいいだよ
132名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:21:16 ID:I3tE9zyKO
フェラチオ・ボッキーニ
133名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:21:32 ID:xjFG62Hw0
グループ4位だったね CIAO CIAO!
134名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:22:02 ID:JE3heBye0
ヘタリアが何か言ってるようだな
135名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:22:08 ID:xndjNACRO
>>113
別に筋違いじゃないだろ
自分の国のことは恥だのなんだの批判してるわけでイタリア代表とイタリア紙は違うものだ
136名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:22:21 ID:ov+uE4m90
俊輔のパスで繋ぐサッカー見たかったわ

前線に適当に蹴って相手ボールになって守るの繰り返し
ぜんぜんおもんないわ
岡田最低
137名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:22:46 ID:oQlyvqhE0
まあ日本人じゃなかったら前半終了で寝てたな。
実際途中で数分落ちてた
138名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:22:51 ID:ofb/3paIP
>>136
オランダ戦でも何も出来なかった人に何を期待してるんでしょうかねー
139名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:23:41 ID:f+Z6SqJ90
イタリアがどんな試合したか思い出せない
140名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:24:13 ID:XCkR7xMG0
まあその通りだがGLで負けた国が言っても負け犬の遠吠えだなw
141名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:24:22 ID:DkRgoD9a0
イタリアなんて、ピルロ一人居ないだけでニュージーランド相手にも組み立
て攻撃すら出来なかったのにね。

イングランドも酷かったけど、イタリアもセリエCぐらいのレベルのサッカ
ーだった。
142名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:24:35 ID:ocUL7gMl0
イタリア(笑)フランス(笑)が何言ってももう説得力無いんでww
まあ、他の国だったら延長前半あたりで寝ちゃいそうだったけど
143名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:24:57 ID:cX9dZkVZ0
>>135
そもそも試合は2チームで行って成立するものなのに、
試合の片方の当事者だけを試合がつまらないと言って叩くのは、
いくら基地外パパラッチ新聞とはいえおかしいだろうということだ。
144名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:25:11 ID:FI0vHlrP0
0-0でPK勝利が得意なのにGLで惨敗しちゃったイタリアが何か言ってますね
145名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:25:50 ID:DtTDWq0Y0
>>130
前半はどうい。
でも後半は、そうやって格好悪くても死力を
尽くして戦う様に、十分に面白さを見出せたと思うよ。

イタリア(3試合で5失点)はカテナチオのお株を奪われたんで面白くないんだろう。
146名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:26:05 ID:UV5V37uD0
結局、攻めて0−2だったら、それはそれで一部の集団は喜んで
叩くわけで・・・

0−0のPK戦に勝ったら勝ったで、消極的だとかつまらないとかで叩く
今回の負けたら負けたでまた叩く・・・

結局、何かと言ったら叩きたいけど叩きどころが、ないって話だな
そして嫉妬心・・・
147名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:26:33 ID:A2yMVg8n0
別にこの試合だけに限らない。
今回のW杯って総体的につまらない試合ばっかり。
ボールの影響もあるのか知れないが、先制したら引きこもるチーム多すぎ。
148名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:26:37 ID:VAIlKW3G0
イタリアvsNZは実際に寝てしもたw
149名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:26:56 ID:o5lNaAiq0
やっぱフィジカルの差が歴然としていたね
勝利を思わせる要素全くなかったじゃん
150名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:27:00 ID:B/HrQIDR0
次はイタリー抜きでやろうぜ。

W杯もなqqqqqq
151名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:27:10 ID:rB8dVhDK0
ひきこもりサッカーの限界だな 120分間で決めれなかったら
負けるだけの話 たとえ運良くPKで勝てても次のステージで
ボコられて負けるだけ
152名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:27:14 ID:ocUL7gMl0
カテナチオで勝テナイッチォwwwww
153名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:27:18 ID:R4NlXyF50
ていうか、あげあしを取るのはうまいんだな。
イタリアさんよwwww
154名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:28:05 ID:79EMKpYn0
ボールも人も動かない
155名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:28:22 ID:DMZ8J8DE0
え?あの試合みて楽しんだ人がいると思ってるの?
156名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:28:24 ID:Mogm+b5U0
今大会で一番恥ずかしいのはイタリアとフランスだよな
前回の優勝、準優勝が仲良くGL敗退
審判買収しなけりゃ勝てないのか?
157名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:28:32 ID:oxI9EvB00
昨日の試合がパラグアイじゃなくてイタリアだったら勝てたのに
158名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:28:36 ID:g+aQxGnP0
確かにPK以外はつまらん試合ではあったが、今回のイタ公に言われたくないわw
159名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:28:38 ID:xndjNACRO
>>143
だって昨日の試合でどっちが攻めてかって言ったら絶対にパラグアイだもの
160名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:28:39 ID:HFjhLVF10
イタリアまじで今回は存在感が無かったな…
前回優勝国なのに
161名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:29:01 ID:p2XW18mT0
まさかイタリアに言われるとはw
162名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:29:18 ID:K5tD8DYuO
韓国は空気で話題にもなりませんでしたね
日本の勝ちだな
163名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:29:38 ID:ov+uE4m90
俊輔はずして逃げに徹したサッカー
もうだめだね日本は
こんなつまんない試合してりゃ子供はみんな野球やるよ
終わり日本
164名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:29:40 ID:WhcwsqdZO
自国チームがクソのくせして何言ってんだかヘタリアは
165名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:29:50 ID:JMZ+tVYDO
てっきりE組1位にはイタリアがくると思ってたのにな…
弱いイタリア相手だったら、スペクタクルな試合をお見せできたのに、
本当に残念だよ
166名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:29:53 ID:UV5V37uD0
一部の人間には、このあいまいな部分で叩けるってのが
とてつもなく楽しいんだろうね・・・

167名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:30:04 ID:uCp/KVHBP
まあ日本に面白い試合で勝てって百年早い
168名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:30:13 ID:oxI9EvB00
次の大会から「アズーリ」は日本の専売特許にするからイタリアは使うな
169名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:30:23 ID:0nUIbM5i0
>>162
韓国の場合は語る以前の問題だもの
普通に16強中最弱でしょ
170名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:30:35 ID:uholg9XWP
セリエW
171名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:30:48 ID:Mogm+b5U0
パラグアイ>>>>>>>>>>イタリア”ドイツ大会王者(笑)”
172名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:31:03 ID:yLK1+8K2O
>>155
後半はドキドキしたけどなぁ
サカヲタさんにとってはつまらなかったのか…
173名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:31:08 ID:14TtJP8m0
>>149
下手でも何でも相手が0点のうちは勝つ可能性あるのがサッカーだから
最後までもしかしたら勝てるかもと思いながら見ていたけどなあ
174名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:31:51 ID:cX9dZkVZ0
>>159
パラグアイは攻めるときだけ存在していたわけじゃないだろ。
175名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:32:05 ID:lizMdqNdO
トーナメントなんだから勝てば内容は関係ないだろ。

今回のイタリアとフランスだけには批判されたくないな。
176名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:32:16 ID:UhQEtq7v0
私たち、グループリーグ最下位で敗退しました!
     ∩∩                V∩
     (7ヌ)                (/ /
    / /                .||
   / /  ∧_∧    ∧_∧   ||
   \ \( ´∀`)―--.(´∀` ) //
     \       /~⌒   ⌒ /
     (ミ      |/`i      /
       |フランス|   .|イタリア |
      |    |  |    |
      |    |   |       ヽ
      /   ノ |   | ゝ  |
      |  |  |    |  |  /
     前回準優勝国  前回優勝国
    グループA.    グループF
     ウルグアイ..△  パラグアイ. △
     メキシコ.  ●  ニュージーランド △
     南アフリカ ●  スロバキア....●
    1分2敗 4位.  2分1敗 4位
177名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:32:26 ID:uholg9XWP
万引き強盗ナンパしか頭にない劣等民族
178名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:32:51 ID:R4NlXyF50
>>159
お前、ニワカだな。
179名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:33:01 ID:YumBz+rgO
日本に何を期待してたんだよヘタリアは
180名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:33:21 ID:z/iaePVv0
今度はイタリア抜きでやろうぜ
181名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:33:32 ID:Ty7nkU3OO
かつてのイタリアなら、ここまで乏してはいなかっただろうね。堕ちたもんやなあ。
182名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:33:32 ID:oxI9EvB00
まぁ確かにつまらない試合だったかもしれないけどさ
オランダースロバキア、イングランドードイツの欧州勢同士のクソ試合よりはマシだったと思うよ
183名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:33:55 ID:iEyFfh5r0
気がついたら目が閉じててっていうのが何回もあったな
184名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:33:57 ID:9UHISP5hO
お前らがどれだけ
面白い試合したんだ?手本みせろよw
185名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:34:24 ID:aNmPy7Qw0
パラグアイが自分たちのリーグから決勝Tいってイタリアは逃したから悔しさ倍なんでしょうな。
186名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:34:36 ID:h9c9Aeoz0
>延長後半には玉田がカウンターのチャンスを無駄にする。

さすがイタリア、ちゃんと見てるな
あれはバックパサー玉田じゃ無理だが俊さんなら確実に決めてた
187名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:35:47 ID:ryY+uWVD0
イタリアとやってグダグダ試合で勝ってやりたかったぜ
188名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:35:52 ID:xndjNACRO
え?本気で筋違いと思ってるんだ
まあ韓国に言われたことは正しくても否定するような人達なのかな
189名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:36:04 ID:RQOXk+7j0
>>1
つまらないサッカーといえばイタリアサッカーの代名詞のようなもの
つまり、褒め言葉みたいなもんだ
190名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:36:09 ID:DqnxuIV90
まあ日本とパラグアイの国民以外から見たら最高につまらん糞試合だったのは認める

でも日本人である俺は最高に面白い試合だったよ
191名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:36:12 ID:cX9dZkVZ0
とにかく試合と言うの一カ国だけで作るものではないという簡単なことを知らない奴が多過ぎる。
「つまらなかった」と言って日本にだけ矛先を向けているやつは完全にパラグアイの存在が欠落している。
要するにこれは日本を叩くための材料が出来たから叩いているだけだ。
192名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:37:47 ID:opGXh1Li0
お前らの国は決勝Tにも出れなかったくせにwww
193名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:37:57 ID:R4NlXyF50
まあまあ。

イタリア紙は暇なんだよ。wwwwかわいそうwww
194名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:39:22 ID:cX9dZkVZ0
この試合最後までパラグアイに声援を送ったであろう韓国国民もまた、この試合を熱心に見守った国民の一つだ。
195名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:40:23 ID:oD9kUdCF0
>>191
まぁこのイタリア紙もどっちかのチームを叩いてるわけじゃなく
単につまんない試合だったって言ってるだけだからな
196名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:40:39 ID:gJ0Ra9kIO
>>1
何をどうみようと個人の勝手だし>>1もイタリア人全員の意見じゃないし
いいじゃない、別に

ただ今回、パラグアイの株が急上昇したな
観ていてどっちの選手も応援したくなる良い試合だったと思うよ
197名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:40:53 ID:QiGJmKRE0
デンマークの人口550万人、パラグアイ650万人
金だせば、まあこんな試合になるだろうと予想したwww

後だしジャンケンだけどwwwww
198名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:41:01 ID:pnW7YqRK0
183 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 21:55:42 ID:TXfM/4Xb0
607 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 19:59:48 ID:/F4vsvi+0
たもん編集長、こんばんはー
サイゾー禁止になってたんですね・・・・
芸スポにあまり来てなかったのでしりませんでした
すみませんでした(`o´)
過去ログチェックしてきました

2軍修行卒業以来全然見てなかったので、
記者足る者とりあえず過去ログチェックしてからスレ立てるようにします
このたびは編集長に多大なるそして莫大なるご迷惑すみませんでした

608 名前:近藤マッチョマンφ ★[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 20:00:30 ID:???0
>>607は僕です

619 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/24(木) 21:24:22 ID:fE6igzq40 [2/2]
【映画/サッカー】樹木希林さん「(ヘディングで)頭が悪くならないかなと思って、孫には『やらない方がいい』と言っています」
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277375418/
1 名前:近藤マッチョマンφ ★[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 19:30:18 ID:???0

39 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/24(木) 19:40:09 ID:/F4vsvi+0 ←近藤マッチョマン
未成年にはヘッドギア装着義務付けするべきだな

622 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 21:35:45 ID:1a+tpSf/0
>>619
完全に自演だな・・・

623 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 21:39:39 ID:OZCEcHdOP
>>619
これは恥ずかしいw
199名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:41:38 ID:mVVyBgE80
勝ってから言わないと説得力ないぞ、イタリアさんよ。
200名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:41:46 ID:sLGoc7Fv0
守備的なサッカーがつまらないと言うなら、お得意のルール改正で
華麗なドリブルや強烈なシュートには芸術点でも付加するようにすれば?
201名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:42:22 ID:ijjbSQ4L0
いや、別に腹を立てる必要ないだろ。
日本とパラグアイ以外の人にとっては、と考えると
つまらない試合だったと思えるのは仕方がないと思う。

点も入らないし、PKまでいったんだしさ。
こういう批判があって当たり前だよ。

日本もパラグアイもこういう慎重な試合をして勝とうとして、
パラグアイが勝ったわけで、
これがつまらないという人がいても、別に腹を立てることではない。
202名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:42:32 ID:eJr4G5BI0
格下の日本より格上のパラグアイに注目してやれよ
203名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:43:20 ID:LRLm51lM0
ブラジル報道「技術的に低レベル」
イタリア紙「「実にぱっとしない試合」「あくびが出るようなもの」「中盤でのアイディアが少ない」
英テレビ「日本は極めて守備的」「試合を落とすことの恐怖心がゲームを支配している」
フランス紙「(両チームの)厳格な規律に支配され、守備的で、時につまらないミスが目についた」
南ア通信「今大会で今のところ最も退屈な試合の一つだった」「両チームとも凡庸だった。切迫した場面もなかった」
ドイツTV「つまらない」「大会最低レベルの試合」
イギリスBBC「岡田武史監督は、8強進出にとても執着したあげく挑戦的な競技を繰り広げることができなかった。結局、意志不足の代償をPK戦で払った」
ザ・サン「序盤20分他には見る必要がない試合であった。 2時間の間退屈の連続だった」
ESPN「120分間、特に記載するほどの場面が無かった。結局今回のW杯初のPK戦で運命を分けなければならなかった」
韓国メディア「サッカーファンも飽きる窒息サッカー」
スペイン民放ラジオ「退屈な試合だ」
レキップ紙「退屈な試合だった」
デンマーク地元紙B.T.スポルト「チャンスも少なく、見所のない退屈な試合」
デンマーク地元紙ユランズ・ポステン「決勝トーナメント1回戦で最悪の試合」

続々と世界から酷評されています ><
結局世界から馬鹿にされて終わった日本代表
204名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:43:55 ID:96yba5di0
アルヘン、ブラジルならともかくイタリアに言われるとは
205名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:43:58 ID:8w5BC/hz0
イタリアの言うとおりだわ
決勝トーナメント1回戦で散った我々はイタリアのような強豪から学ばなくてはいけない
次のイタリアの試合を楽しみにしよう
206名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:44:26 ID:UV5V37uD0
つまらなかったって言ってる人は、たぶん日本人じゃないんだろ・・・

カメルーン戦・・・ケチをつけたくて、叩きたくてたまらないのに日本が勝っちゃった・・・
オランダ戦・・・大量失点で負けるろうと思いきや、1失点叩きたいのに叩きどころが・・・
デンマーク戦・・・今回こそはと、待ち構えてみたものの3−1で日本完勝・・・
パラグアイ戦・・・もうほんとうに今度こそは大敗するだろうと思いきや、PK戦・・・
叩きどころがない。内容でケチをつけようってことだろ、ほんと恥ずかしいな
一部の集団は・・・
207名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:44:36 ID:RQOXk+7j0
>>200
そんなもん、イタリアには不利じゃねえかw
208名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:45:25 ID:cX9dZkVZ0
>>195
そう言えば「試合開始前からイタリアにとって悔しい一戦」とも冒頭に書いてあるな。
悪いのはこのイタリア紙ではなく寧ろこういうスレタイで煽るスレ立て主の方か。

209名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:45:29 ID:5fMDJpTa0
ピルロのいない某代表の事ですね。
210名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:45:41 ID:R4NlXyF50
世界は焦ってるんじゃねえか?

格下の日本がここまでやると思わなかったから。
まあ・・ブラジルは焦ってないだろうけど
211名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:45:59 ID:ijjbSQ4L0
>>202
>>1の記事を読む限り、イタリア紙の人はパラグアイに注目してたみたいだよ。
イタリアが決勝リーグに進出していれば・・・という書き方だし、
全体的にパラグアイをけなしてる。

日本のニュースとして報道されていて、芸スポで記事が立つ時点で
その辺は割引いてみないといけないよ
212名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:46:13 ID:naVuvcF8O
今大会はみんなこんな感じの試合だった
高地、ボール、ピッチの影響かしらないけどね

日本とイタリアがやってもそこそこの試合が出来ただろーな
213名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:46:27 ID:Z7HkxdN80
この手のスレを立てるのは裸のバカと決まってたんだが、今回おとなしいね。
熱でも出してぶっ倒れたか?w
214名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:46:32 ID:JyhB89XI0
結局ドイツ大会もピルロのチームだったよな。
ピルロがいないと中堅国以下だわイタリア、モントリーボには酷だが格が違い過ぎる。
215名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:47:05 ID:7DbXAq800
憲法9条と戦後教育のせいで日本人は自分達から積極的に攻撃を仕掛ける
ことに罪悪感を持ってしまっているんだ。
攻撃面を強化するには憲法改正が必要だ。
216名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:47:37 ID:g7mpCMFT0
ようするにパラグアイに対する恨み節ですな
217名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:48:18 ID:R4NlXyF50
>>214
それは、フランスも同じだな。
欧米・・・レベル低すぎ・・・
218名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:48:50 ID:Ty7nkU3OO
イタリアって所がムカツクな。観てる者に取ってつまらない試合とは高度な戦術が成り立ってる証明とかホザイてた癖によww
219名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:49:43 ID:1Khg+izL0
国の代表戦で面白い、つまらんなんて言ってる余裕はさすがの
アズーリでも無いだろう。予選敗退して代表選手に死ね死ね言ってるくせに。
220名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:49:47 ID:fl7MNtK30
日本が敗退する前に消えた国に言われるとむかつくな
221名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:50:13 ID:UMkvKNtf0
そういえば、NZ相手にいんちきPKでやっとこさ同点に追いついたW杯優勝経験国が出ていたな。

あれどこだっけ?
222名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:50:16 ID:+z+42FmU0
>>1
お願いです死んでください近藤さん
223名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:51:10 ID:cX9dZkVZ0
というかイタリアのサッカーというのはこういうサッカーを言うのじゃないのか?
224名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:53:11 ID:1owDn9B40
>>213
近藤マッチョマン=裸一貫だよ
225名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:53:44 ID:2hO9mpkt0
>>221
そんな国あるのかよww

たしかスロバキアに必死こいて1点返した後GK小突いた国もあったような…
226名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:55:02 ID:PYVClKMb0
まああれだけトーナメントでPK戦戦ってるイタリアには言われたくないがな
227名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:55:05 ID:OK8I0+a0P
猪木VSアリ戦みたいなもんか
228名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:55:54 ID:LzuZCWKb0
イタリアとフランスは見てて爆笑だったもんな
229名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:56:18 ID:WE/M+Ybx0
実際、夕べの試合中に客席日本人サポーターの
あくびが映っちゃって、うわっ、と思ったら速攻カットされたのはワロタがw
230名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:56:41 ID:h8SnlHCy0
確かにゴール前にフリーが多数いる状況で無駄にロングうつ奴が多かったけどね
誰とは言わないけど
デンマーク戦で勢い出ちゃっただけに舞いあがっちゃんだな、きっと
とはいえ、今までのゴール前でシュートチャンスなのに気配すら見せずにパス回ししたあげくQBKみたいなことやるよりはマシだけど
欲を言えば、FKはもうちょっとねちっこくいって欲しかった
常に遠藤一人で、蹴った瞬間に入りそうにない予感がひしひし沸きあがってどうしようもなかった
231名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:56:53 ID:ijjbSQ4L0
0-0で、延長戦も点が入らなくてPKまでもつれ込んだ試合で、
両チームとも守備的な勝ち方で勝ち進んだチームでもあり、
その試合がつまらないと言われても、別にしょうがないと思うけどなぁ。
なんで、おこる必要があるん?
232名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:56:58 ID:Xh0z+q4g0
シダンになんか言って頭突きされた国
この試合みたい記憶の残る試合をしろといいたいのか?
233名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:58:05 ID:DtTDWq0Y0
>>231
怒る必要はないけど、
守備に面白さを見出せない、
というのがちょっと違うかな、
という気持ちはあります。

守備は守備で見ていて面白いんだよ。
打ち合いになった試合ほどの華やかさはないんだけど。
234名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:58:11 ID:cX9dZkVZ0
この大会であくび一つ出ない試合なんてものはそうあるものじゃない。
235名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 19:58:20 ID:f+Z6SqJ90
>>229
実況が言葉すら失うポルトガル−北朝鮮の試合よりはまし
7失点して1点も返せないで完封負けとか寝込んじゃうレベル
236名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:00:06 ID:sX7dnhJhO
イタリアの試合をつまらないと思うのはニワカだけ
日本の試合をつまらないと思うのは世界の9割9分9厘
237名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:01:26 ID:cX9dZkVZ0
「つまらない」なんて落とし方はサッカーを知っている国民の新聞の言うことではない。
サッカーの酸いも甘いも知りつくしている国民なればこそそういう試合だってあるということはよく知っていなければならないはずだ。
238名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:01:39 ID:gYgyjZaU0
所詮サッカーだけが取り柄の国が何を況んや、って感じだな。
239名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:01:56 ID:1/oRKmhv0
お前がいうな予選落ち野郎
240名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:02:23 ID:uIBXb6dk0
しかしこれで万が一パラグアイが
スペイン完封しちゃったりしたら
サッカーの概念が変わっちゃうな
日本の場合だとクロス上がっても「まあ無理だろ」
イタリアの場合だとクロスが上がると「ゴール来るか!?」

この違いはでかい。ようするにサッカー技術のレベル差の
ことを言ってるんだろ。どんな形でもゴールに結びつけようという
意識がイタリアとかは高いし。日本は遠慮がちというかマナー良すぎというか。
242名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:03:13 ID:2hO9mpkt0
>>236
で、決勝トーナメント進出したのはどっちですか?
ニワカに教えて頂けませんか
243名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:03:18 ID:Ty7nkU3OO
確かにイタリアの糞っぷりはおもしろかったなww
244名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:03:19 ID:UMkvKNtf0
>>236
イタリアの試合面白かったよ。

特にスローインからの失点は超笑わせていただきましたw
245名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:03:34 ID:VFR5aQMZ0
>>1
お前うぜえよ、カス
246名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:03:48 ID:cX9dZkVZ0
>>236
でどこぞの半島の国の国民は「つまらない」と言いながらもこの試合を120分以上もじっと見続けたのか?
247名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:04:06 ID:GFlaC6+n0
日本は120分間ぱっとしなかったが、
イタリアは270分間もぱっとしなかったじゃねーか。
248名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:04:38 ID:8suAcMB1O
イタリアに言われたかねーよな
249名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:05:22 ID:f+Z6SqJ90
>>236
イタリアって今回どんなサッカーしてた?面白かったの?1勝でもしたか?
スナイデル→ロッベンのゴールみたいに、一人で局面打開できる
プレーヤーが前線に少なすぎた。パラグアイも同様だけど。
後半から森本おいときゃまだ面白かったんだが。
251名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:06:18 ID:R+UcPOR0O
確かにあくびの連続だったけどなw
252名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:06:26 ID:79EMKpYn0
つーか、パス成功率やフリーランニングの距離といったデータを元に
定量的に分析すればいいじゃん。

主観が入った定性的なコメントしても意味無いと思う。
253名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:06:57 ID:EkkEgTwCO
次はイタリア抜きでやろうぜ!
254名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:07:12 ID:8vHmcz0d0
確かに試合中にラノベ三冊読破できたけど、良い試合だったとおもうよ!
255名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:07:13 ID:pX7suCJb0
パラグアイ、日本以下の国に言われてもな・・・
てかイタリアって出場してたっけ?
256名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:07:38 ID:ZDo2z47A0
>>249
してませんw
257名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:07:53 ID:G1fUr3MqO
イタリアの試合並にぱっとしなかったなw
258名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:08:02 ID:ZJ81qWOv0
ヘタリアさん流石っすw
259名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:08:07 ID:V9sRqah+0
各国に酷評されたってことは
期待されていたってことだよな
260名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:08:43 ID:cX9dZkVZ0
あくびの連続だったのは単にいつもはおねんねする時間に差し掛かっていたからだろう。
261名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:08:50 ID:5T2UnzKvO
>>237
イタリア人ですらつまらない試合だったんだろ
262名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:09:35 ID:OFjJmFKnO
謝れ!!死闘を繰り広げたパラグアイと日本に謝れ!!
どんな気持ちで応援してたかおまえらに分かるのかよっ
もう二度と行ってやらないからなっ
263名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:09:53 ID:E0eHndK30
イタリアにだけは言われたくないわw
264名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:10:01 ID:7ouCoHz8O
イタリアには勝てば官軍て言葉は無いのか
265名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:10:11 ID:6JZHhs/gO
イタリアやフランスは負け惜しみに聞こえるから朝鮮人みたいな事は言わないほうがええで。
266名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:10:34 ID:7rnYVS440
まあ、他国から見たらそうだろう
ゴールが入らないのなんてサッカーじゃないもんな

でも、イタリアには言われたくないなw
267名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:11:03 ID:Ap0ix2sB0
GL最下位の弱小国が何生意気言ってんだw
268名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:11:59 ID:2rlMAEdt0
ぱっとしないというより、カウンターサッカーが出来る選手選考じゃないから。
交代で出てきた選手も流れを変えるためではなく、運動量が落ちた選手の変わり。

ベスト16に進めたのはすばらしいが、それだけだったな。
269名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:13:18 ID:kcuVDeBX0
185 :名無しさん@十周年:2010/06/30(水) 17:02:16 ID:ahZq4pp/0
日本で生き抜いていくのは厳しいんだよ。
人口が多く競争が激しい。
日本製はどんなものでも高く評価されているが
裏返せば品質や納期厳守に厳しいという事の証明だからな。
いい加減なものをつくってる国、経済破綻してる国の自殺率は低い。
日本を自慢するけどその裏には多くの犠牲がある。
いい加減な国と日本とどっちが幸せなのかわからんけどな。
270名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:14:45 ID:EQgcOCVX0
>>1
勝てないことのほうがよっぽどつまらないですよ。
イタリアさん日本の分も優勝目指してがんばってくださいね
271名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:14:52 ID:Q2LJiQVq0
GL最下位()失笑
272名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:16:08 ID:rcsKozpGO
あのゼロトップ阿部アンカーのオカナチオで日本は決勝進出できたんだけど
逆に今の日本が世界で戦える唯一のスタイルが、これのみっていうのも悲しい現実。
273名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:17:01 ID:JyhB89XI0
リッピ+イタリアといったら、糞つまらないけど手堅く最後に1−0で勝つってサッカーだろ。
逆に今回のイタリアは面白い攻撃的なサッカーをやろうとして自滅したように感じだったな。
なんだよ4−3−3って、ダメなアタッカー陣を見越しての苦肉の策だったのか?


274名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:17:37 ID:PVl8VmWn0
まあ決勝トーナメント史上に残る凡戦だったのは間違いないだろ。
昨日の試合でいかにオランダ以外のEとFの国が低レベルだったか証明されたわけだ。
やっぱ24に戻した方がいいだろ。

275名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:17:40 ID:rXvI4EfQO
イタリア(笑)
276名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:17:44 ID:Ty7nkU3OO
イタリアはやっと気付いてくれた?今までオマエラの試合見てきた人のほとんどは同じ感想持ってたんだぜ?
277名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:17:52 ID:cX9dZkVZ0
例えば鉄壁の守り同志が戦ったならば点は入りっこない。これはきわめて単純な理だ。
この試合は別にしてもだ。
278名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:17:59 ID:/D2XsUfYO
イタリアは前回大会で優勝してる世界屈指の強豪国だからな
いくら「つまらない」と言われても開き直れる

一方で日本さんはどうなんですか?wwwww
279名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:18:16 ID:M3O1C4SV0
今日の「お前が言うなスレ」はここでいいですか?
280名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:18:52 ID:sX7dnhJhO
日本と韓国の16はレフェリーにトランク届けたからじゃない?アジア枠死守の為にね
カメルーンとナイジェリア戦で明らかなアジア有利な笛をふいたポルトガル人レフェリー
デンマーク戦で連続でハンドを見逃した南アレフェリー
日本と韓国はmundialを汚した
場違いなチームがいなくなったここからが本当のmundial
281名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:18:55 ID:ocUL7gMl0
>>236
自称玄人さんこんばんわー^^
最強イタリアはベスト16になりまちたか?w
282名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:19:22 ID:JxQA6b/J0
ガゼッタとレキップは黙ってろ
283名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:19:33 ID:79EMKpYn0

そもそも、PK戦にしてしまったこと自体が問題なのだが。。。

マスゴミは全く言及しないなw
284名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:19:58 ID:DRvg2ITc0
海外厨ホイホイスレなんでしょうか

今時セリエAとか見てる奴も珍しいと思うが
285名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:20:20 ID:/D2XsUfYO
イタリアと日本の決定的な差

カウンターとタレントの質
286名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:20:20 ID:D+3YK/wy0
お前が言うな。
287名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:20:26 ID:cX9dZkVZ0
前回大会?それはもはや過去のことに過ぎない。
重要なのは現在進行中の大会における結果だ。

いつまでも過去にこだわるのはどこぞの国一カ国だけで十分だ。
288名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:20:29 ID:NVtoLsq00
どっちかを応援してないとつまらない試合だったなの確か。
289名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:20:30 ID:VEt5Afwm0
イタリアwwwwwwwwwwwww予選落ちの雑魚チームwwwwがなにいってるwwwwwww
290名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:20:49 ID:7Z1wFstgO
つまらないサッカーなんてヘタリアが発祥国だろ。
291名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:21:16 ID:b7w5fuIV0
さすが第二次世界大戦で何の役に立たずにさっさと連合軍に降伏したヘタリアさんですね
292名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:21:28 ID:AkRXgyHY0
日本みたいなサッカーの歴史がない国に何を期待してんだ、イタリアは
293名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:21:51 ID:2hO9mpkt0
>>284
どっかの力士みたいに賭博の対象じゃね?w
マフィアと一部コアサポだけのものそれがセリエ
294名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:22:11 ID:XKtrTJz/0
面白い試合をして勝てるほど日本は強くない
だからこれでいいんだよ
295名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:22:16 ID:7QWTg5X90
イタリアとイングランドは
内容について語る資格はない。
296名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:22:25 ID:DtTDWq0Y0
>>292
逆に言えば、イタリアに期待されるようなレベルに上がってきたってことなんだよな。
まあ、GL敗退のイタリアよりは成績良かったけどな<日本。


297名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:23:19 ID:ov+uE4m90
とにかく下手すぎてつまらない

俊輔にボール回してキープしてる間にどんどん前へ行く
そして華麗にパスを決めてドリブルで二人くらい抜いてゴール
こういうサッカーが見たいんだよ

しかし現実はろくにパスワークも出来ない下手くその糞引きこもりのカウンターサッカー
俊輔がぶち切れる理由もわかるわ、本当糞だったなパラグアイ戦
298名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:23:51 ID:NVtoLsq00
他国にけなされるって事は、ようやくそのステージまで来たって事だからな。
アジア予選突破しただけじゃ見向きもされない。
299名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:25:48 ID:px60Bo1a0
カwネwナwチwオw
300名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:25:52 ID:dl1bZQxjO
日本なんてブラジルとかアルゼンチン、ドイツと比べたらゴミみたいなもんだな。
こんなつまんないサッカー自国じゃなかったら絶対みないだろ。
301名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:26:19 ID:/D2XsUfYO
>>287
何事も過去の積み重ねが大事なんですよ。特に日本みたいにまだ実績がない国はね
302名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:27:10 ID:AkRXgyHY0
>>297
キープすらできない茸に何を期待してんだ?wwww
またタコ踊りか?wwww
303名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:27:18 ID:WeVyDdjw0
度しローとにとってPK戦=白熱したゲーム=面白い
レベル低すぎ
304名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:28:26 ID:DRvg2ITc0
世界で一番昨日の敗戦を喜んだのはパラグアイ人でも韓国人でも無く工場長だな
305名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:29:02 ID:/D2XsUfYO
>>293
セリエ貶せるだけの余裕があるなら、税リーグをもっと盛り上げようね;^^
306名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:30:24 ID:cX9dZkVZ0
>>301
昨日の試合は日本にとって新たな一歩となる経験になった。
積み重ねと言うのならばこういう試合の経験を積み重ねてこそ強くなれるものなんだ。
経験しなければ前へは進めない。
307名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:30:43 ID:7bGbxsgX0
試合を面白くするかどうかは格上のパラグアイに責任
あると思うんだよね
日本は0で抑えるのに必死でそこまで余裕ねえよw
308名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:33:07 ID:cTL1DpuM0
つい昨日リーグができたひよっ子で
初めて開催国じゃなく決勝T進んだ
やっと始まった国に試合内容求めるなよwww

歴史のある国は、アジアの発展途上国を
温かく見守れないもんかね
309名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:33:43 ID:6CUkc+Mu0
実際試合としてはつまらなかった得点もなかったしね
覚醒タイムが終わってワールドカップ前の日本代表に戻ったようだった
310名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:34:18 ID:X3aY4WPA0
マスゴミが糞なのは万国共通なのはよくわかった。
311名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:38:50 ID:VGyNCzkM0
そうだなツマラン試合だったかもしれん
で、イタリアさんは決勝Tでどんな面白い試合してんの?
312名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:38:53 ID:YYhXQ5ABO
昨日の試合をアジア予選や、勝ち点を上げてない状況の本戦の2戦目でやってたら叩かれまくっただろうな
相対状況って面白い
313名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:39:53 ID:kh4AxhFX0
お前が言うな
314名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:41:34 ID:24nfppsf0
ピンとこないFW
デ・ロッシ以外何処にいるかわからないMF
カンナバーロが大穴ザルDF
GK・・・・誰だお前?

モントリーボ?ジョビンコ連れてこいよ

315名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:41:49 ID:Gzv3L+ds0
カテナチオ(笑)がなんだって?
316名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:42:55 ID:TgeWeLhg0
あーこれがかの有名なお前が言うなスレなのですね
317名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:44:01 ID:zHDjUl8Z0
だって中盤でアイデアのある玉田や中村をはずしたからシャーねーわな。
それでも日本は守備的に行って堅守速攻の戦法にして勝ち進んだ。
中盤のアイデアを優先し、魅せるサッカーやってたら予選敗退だったよ。
318名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:44:01 ID:X7KGH/e70
>>295
イタリアは堅守だがカウンターサッカーでもロングボールサッカーでも無いよ
319名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:45:41 ID:+EAIzFR5O
カテナチオの国ですらこの評価か 
やっぱサッカー=スペクタクルなんだな
グランデ!バルサ!
320名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:47:33 ID:7X4iQXwo0
オマエラもたいして点入れてねーだろうが
321名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:49:35 ID:ToeHYDl00


        クルッ       ______________
       ∧_∧    /
      (`・ω・´)彡<実にぱっとしない試合。あくびが出るようなもの。中盤でのアイディアが少ない。 
   Σm9っ   つ   \______________
       人  Y
      し (_)

  ┏━━━━━━━━━┓
  ┃       ∧_∧     ┃
  ┃     (´・ω・` ).    ┃
   ∧_∧⊂   9m)   ┃
  .(    )  Y   人.     ┃
 ⊂ >>1  フ .(_入_|    ┃
   人  Y ━━━━━━┛
  (_入_|
>>317
W杯レベルでアイデアを中盤に求めるなら森本トップに入れて本田をトップ下に
置くしかないだろ。層化とはいえFWらしいFWは森本以外に人材いないし。
アイデアのある中盤としては本田が一番だろうし。
323名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:53:36 ID:hGvoQWjt0
決勝T進んだことがかえって日本サッカーの評判を落とすことになるとはな・・・
324名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:53:47 ID:cX9dZkVZ0
昨日の試合は日本にイエローカードが乱れ飛んだことを忘れてはならない。
ツリオも中沢とともに体を張ってパラグアイの攻撃をしのぎ続け負傷してもうだめかと思われた場面もあった。
そのぶつかり合いの結果として、もし日本が次の試合出場しても長友始め中軸の何人かが出られないところだった。
325名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:54:02 ID:lRVPpcLV0
あっれーwwwwwwww
清掃業者とかトラック運ちゃんの素人チームに
勝てなかったチームってどwこwだwっwけwwww

どこだっけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
326名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:55:09 ID:CWydIRzMO
ライン下げすぎだったよね。勝ちにこだわった戦いだけど未来に繋がらない試合だった。
得点が取れないチームには、引き分けか、負けしかないから。
中田が昔から言ってるようにラインあげてプレイすべき。
攻撃は最大の防御。ライン下げて守りに徹したのは苦肉の策だよな。
ボロ負けだけは避けたいという。そうじゃなくて勝ちにいくサッカーをしてもらいたい
未来あるサッカー。ラインあげて、高い位置でボールを回すチーム。
本田、大久保、松井、中澤、チューリオ、遠藤、川島、これだけのメンツが揃った今回は
その戦いかたができたんじゃないかな〜?つくづく監督の采配が悔やまれる。
選手たちは過去最高のメンバーだった。
327名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:55:43 ID:cclmFVQs0
日本はパラグアイみたいなチームじゃなくてスペインと試合した方が
内容的にはいい試合しそうだな
328名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 20:57:14 ID:ml2oKsOg0
徹夜でスポーツ観戦なんて体に悪いわw
勝利よりも一夜の睡眠のほうが大事w
329名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:01:07 ID:Gzv3L+ds0
どこぞの前回大会優勝国がちゃんと1位通過してきてくれれば良かったんだがな
330名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:01:47 ID:J+TjZQ8c0
予選敗退のお前が言うな
331名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:02:27 ID:FrkjqIgA0
K1の武蔵の試合を思い出した
日本人が世界に立ち向かうにはつまらない戦い方しかないのか
332名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:04:06 ID:Idt3rKOL0
点とれなきゃ勝てないわな。
守備一辺倒でクタクタに疲労してPK戦じゃそりゃ勝てんわ。
333名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:04:51 ID:9F5wtaHN0
あの苦しい試合は一度でも経験すれば少なくとも「あくびがでる」ってことはないんだけどなあ
イタリア紙といってもしょせんサッカー未経験の腹でたオッサンか
334名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:05:35 ID:plrcz+zs0
悔しいのうwwwww
335名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:06:15 ID:UWXsU/mU0
おまえが言うな
336名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:06:15 ID:ZjSnoHCNO
押されてるのに守備固めてそりゃ日本にカード出したくなるよな
337名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:07:23 ID:CmwclpBZ0
その通りだからしゃあないわな
338名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:07:57 ID:CCUQ7kFs0
5分くらい見て止めた。
サッカー自体が見るのが苦痛だな。面白みのないシーンばっかりだし。
339名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:08:17 ID:Tk07VChF0
>>1
予備キャップでスレ立てんなよ裸w
340名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:10:20 ID:RkgZ8r31O
そりゃ負けたら終わりなんだから勝ちにいくよりリスクの少ない負けない試合をするのは普通のこと。
もともとイタリアのサッカーだってそれじゃないか
341名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:11:11 ID:PjZNJzBt0
342名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:11:34 ID:Xq7FWNuXO
確かにつまらなすぎて前半で寝てしまったw
343名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:13:10 ID:C4dODxQHO
まあたしかに自分たちの国じゃなかったらあれだけ興奮と感動はしなかった
だけどイタリアだって今大会はしょうもなかったぜ
344名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:14:09 ID:eiNvUH3Y0
でも私は楽しめた!ここまで来たのだって凄いのに
これ以上何を求めるんだっての!
このチームでの戦いをもっともっと見たかった
345名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:16:33 ID:/tUjVcRj0
デンマーク戦も中盤を支配されてて内容は負け試合と同レベルだったしな
パラグアイ戦も同じ
そもそもトップ下のはずの本田がワントップ状態とか チーム戦略がグダグダだしな
負けるべくして負けただけなんだよ
346名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:19:16 ID:hr8tDWJ10
フェラチオじゃなくて何だっけ あれ カテナチオ(笑)で守るだけのショボサッカーばかりで
イタリアのGLは寒い試合ばっかだったけどね
347名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:21:15 ID:HFjhLVF10
>>344
というか俺を含めて結果論だけで語る奴が多すぎる
予想外れた奴が偉そうに講釈たれんなよって思うよw

内容が相手より悪い〜とか言ってる奴の戦前の予想見てみたいよw
他人に最上級を要求するくせに己はどうなんだよw
以上数分前に少し腹立つ事があった人間の愚痴でした
348名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:24:23 ID:sX7dnhJhO
>>314
イタリアのFWを知らないにわか

デロッシ以外を知らないにわか
デロッシは2戦目の後半から3戦目ピルロが入るまで完全に消えてた

マルケッティを知らないにわか

ジョビンコをモントリーボの比較対象にできちゃうサッカーをまったく知らないにわか

にわかはJリーグ(笑)と日本代表(笑)からでてくんな
349名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:25:40 ID:6fjJDwxV0
どん底からここまで良く持ち直したよ
350名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:26:50 ID:5A6m6HK90
確かにつまらんかったわw
351名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:31:10 ID:T1xwWVnAO
つまらんかったと言ってる人はじゃあおもしろいサッカーとは何なのかを教えてくれ
352窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/06/30(水) 21:33:13 ID:0Gw3/K1X0
( ´D`)ノ<本日のお前が言うなスレでつね。
       お前らはもっとぱっとしなかっただろ
353名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:33:56 ID:TRZcmCHG0
イタリアとイングランドは見る人を笑顔にするようなとても面白いサッカーをしてくれました(*^ω^*)
354名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:46:19 ID:9T6PednM0
さすが4回も優勝したイタリアさんは目が肥えてますね
355名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 21:56:50 ID:c/ND6fGB0

そもそも、PK戦にしてしまったこと自体が問題なのだが。。。

マスゴミは全く言及しないなw
356名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:06:19 ID:e3HyNgk00
サッカー2流、経済3流のイタリアさんが何だって?
357名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:07:01 ID:l1NybIDB0
カテナチオwが言うじゃねーか
358名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:07:36 ID:OIZ7OoJx0
確かにつまらなかった
イタリア戦を見ているようで
ところでイタリアは予選敗退してたみたいだけど
どうしたのかな?
359名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:09:53 ID:Qg9kqV3GO
イタリアだけには言われたないわ
ビチビチウンコみたいなサッカーしてるくせに
360名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:10:05 ID:wdtWtK+30
>>348
3戦目は起点になってたじゃないか。
相手の。
361名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:10:43 ID:Uw1oLtlr0
>>6
私たち、グループリーグ最下位で敗退しました!
     ∩∩                V∩
     (7ヌ)                (/ /
    / /                .||
   / /  ∧_∧    ∧_∧   ||
   \ \( ´∀`)―--.(´∀` ) //
     \       /~⌒   ⌒ /
     (ミ      |/`i      /
       |フランス|   .|イタリア |
      |    |  |    |
      |    |   |       ヽ
      /   ノ |   | ゝ  |
      |  |  |    |  |  /
     前回準優勝国  前回優勝国
    グループA.    グループF
     ウルグアイ..△  パラグアイ. △
     メキシコ.  ●  ニュージーランド △
     南アフリカ ●  スロバキア....●
    1分2敗 4位.  2分1敗 4位
362名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:14:19 ID:FoTX3IK+0
こいつ剥奪してよ
363名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:15:05 ID:nSlsDTa0P
裸一貫=ターンオーバー=近藤マッチョマン=なかやまくんにくん

中の人が同じw
364名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:18:19 ID:9UHISP5hO
喧嘩や戦争では見事なまでのヘタレぶりを発揮する国ですね。
あなた達は以前、三国同盟の時
全く使い物にならずお荷物でした。
どうか日本には構わないで下さい。

365名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:21:44 ID:mHUoohXM0
勝手に部分部分だけ集めてスレタイ作るな
剥奪はどうやったらできるんだ
366名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:22:08 ID:3kIWa9yE0
いつかイタリアドイツに並んで三国同盟の日本もW杯ベスト8常連国になりたいでつ
367名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:22:52 ID:e/N1F2r80
>>1
まぁイタリアよりはマシだけどな
368名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:24:29 ID:v7HJdCdi0
近藤マッチョマンとか裸一貫とか、
その「実にぱっとしない試合」で「あくびが出るようなもの」を
わざわざ見て、言葉にするような人間は、
「くだらないもの」に対して自分の自由な時間を犠牲にしてまで見ようとする変わり者。
だから「トンスル」とか、普通の人が敬遠するようなものまで飲めてしまうのだろう。

369名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:25:05 ID:bdXZSOjN0
イタリア抜きでwww
370名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:26:00 ID:e/N1F2r80
今大会のイタリアに比べたらパラグアイが輝いて見えるわw
371名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:51:01 ID:NuRlJMG/0
新聞はそうなのか。イタリアで観てたけど、テレビ実況は日本べた褒めしてたけどなあ。
とくに遠藤や本田、松井、長友はかなりの評価を受けてた。川島も。岡田のことも悪くは言ってなかった。
バーで観てたけど、最後のほう関係ない客までみんな日本一緒に応援してくれてたよ。
日本はみんな本当によくやったのに残念だったな、とイタリア人に何度も言われたよ。
372名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 22:58:41 ID:X9mUdyxr0
ぼこぼこ入る乱戦の方がつまらないけどな
まともに守備やってたら、普通、そんなに点が入らねえよ
だからこそ、スーパーゴールに熱狂するわけで

消化試合のやる気のないスコアレスでもないしなぁ・・・
パラグアイは格下相手に確かに不甲斐なかったとは思うけど
試合自体はつまらなくないと思うけど

同じ南米のウルグアイ戦のほうが、よっぽどつまらない
完全に遊ばれてるのが目に見えてるんだもん
373名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:03:57 ID:vr89ZiKW0
玉田がパスでなくシュートを打っていれば入っていたように思う。
374名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:05:02 ID:lZYHhv4x0
森本がかわいそう
375名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:06:17 ID:uW9YD1LA0
イタリア人ですら退屈ないじめられっこが蹲って丸まって
ボコボコにされながら休み時間が終わるのをまつような試合
376名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:07:14 ID:dokpkUga0
>>1
おまえ裸だろ
377名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:08:56 ID:U9kzaBv/0
ニホンジンは創造性が足りない。
個性がないし。
378名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:09:19 ID:j0ePgbZx0
敗退した国のメディアは関係ないのに。

必死に批判してる奴、キモい
379名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:09:25 ID:/ILbkfe90
やっぱぼろ糞か
まあ16強まで行けただけで満足だよ
380名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:10:30 ID:b6UA7CNK0
はいはいおっさるとおり
スペクタクルなサッカーをするイタリアにはなんも言い返せませんわ
381名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:10:39 ID:tBjSTmgH0
近藤マッチョマンφ ★ = 裸一貫で墜落

こいつの立てたスレではスレタイの話をするな。
チョンへ送る言葉を全力で書き続けろ。
それ以外はいらん。
382名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:10:48 ID:rB4V9hhc0
「実にぱっとしない試合」「あくびが出るようなもの」「中盤でのアイディアが少ない」
そっくりそのままイタリア代表にお返します
383名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:11:29 ID:nSDll9qQ0











予選敗退wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
384名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:11:36 ID:cn1XeSLJ0
イタリアにだけは言われたくねーww

385名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:11:45 ID:TcsaJsM80
ヘタリア(笑)
386名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:13:17 ID:binZkhg10
こんな記事書いたのはサッカー知らない奴か
イタリアの朝鮮人だろ
387名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:13:57 ID:uW9YD1LA0
日本のサッカー専門メディアも散々イタリアやドイツのことつまらないって言いまくっていたからなw
388名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:14:16 ID:BZi0TSA90
弱小ヘタリアの分際で生意気だぞww
389名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:14:19 ID:0sLLR7+TO
予選敗退したヘタリア(笑)さん言うこと言うね
390名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:14:58 ID:WPnV+aMr0
イタリアってW杯でてたっけ?
391名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:16:26 ID:9F5wtaHN0
>>378
悪いけど関係ないとは言わせない
国をあげての戦いがW杯でしょ
392名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:16:40 ID:LFsYqpg8O
お互い相手のプレスにびびりすぎてたな。
でも思ったより来ないから、プレスに来てないのに来たつもりでパスで逃げたり
ちょろっとボールがこぼれたり、なんか変な感じだったな。
393名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:16:43 ID:nSDll9qQ0
決勝T行ってから言えよw
394名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:16:49 ID:UPPkzizqO
カスナチオwwwwwwwwwwwwwwニュージーと引き分けでしたっけ?ねえ?ねえwwwwwwwwwwwww
395名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:17:07 ID:Wiq7Rpvz0
イタリアって 引き篭もりサッカー発祥の地だろう?
396名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:18:07 ID:HyJt8pMI0
イタリアがこんなこというなんて意外だな
397名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:18:31 ID:4wMIw2YdO
予選最下位で敗退した国に言われたくないわなw
398名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:18:42 ID:JuEqFqO70
日本の守備力>>>>>>>>カスナチオ
399名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:19:16 ID:Uy4RHLfOO
戦争で日独を裏切って逃げたイタリアに言われたくないよ。
400名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:19:34 ID:iGA95fFf0
最下位が何か言うとる
401名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:19:57 ID:a/9X8RwsO
イタリアなんて一番くそつまんねぇサッカーするくせに。
402名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:26:02 ID:4wMIw2YdO
しかしここまで皆の意見が一致するスレも珍しいw
403名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:26:12 ID:rkKX+GVn0
もはやイタリアフランスイングランドに何書かれてもはいはいぐらいにしか思わん。
404名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:27:01 ID:Vbvm+11R0
ああ、さすがイタリアさんの言うことは的を得てる。で、イタリアはどうしたんでしたっけ?www
405名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:27:39 ID:/Wr64SCL0
http://www.kicker.de/news/fussball/wm/spielplan/weltmeisterschaft/2010/4/833349/spielanalyse_paraguay_japan.html

Villar (4) - Bonet (4) , da Silva (4) , Alcaraz (4,5) , Morel (4) - Ortigoza (5) - Vera (4) , Riveros (4)
- R. Santa Cruz (5) , Benitez (5) - Barrios (4,5)



Kawashima (4) - Komano (5) , Nakazawa (4) , Tulio (4) , Nagatomo (5) - Matsui (5)
, Hasebe (4) , Abe (4) , Endo (4,5) , Okubo (5) - Honda (4,5)


両方クソ扱い ヒドイ採点ww
406名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:34:24 ID:bcyplELwP
グループリーグ最下位が何吼えてんだよwww
407名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:35:33 ID:+oIzx3t40
>>1
裸一貫死ね
408名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:36:24 ID:bcyplELwP
オカナチオ>>>>>>カテナチオ(笑)
409名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:38:01 ID:xbdJBTRd0
イタリアってトッティにデルピエロ、カンナバーロ
それにブッフォン。優秀な選手が多い印象。
でも、そういや前は韓国に惨敗してたっけ?
ピザとパスタがおいしい素敵な国家だね。
410名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:38:21 ID:gdDI8PUC0
今回イタリアがぱっとしなかったから、劇的な改革が行われる事を見越して、
じつはカテナチオはつまらなかったと、日本代表への苦言というかたちで、イタリアへメッセージしていると見た。

ベスト8にイタリアが残っていれば、日本惜しかった、方向性は問題ないと記事にしていただろう。
そういう記事をイタリア国民も望むから。カリメロの祖国のサッカーもイタリアリスペクトだと。

イタリアも新時代を模索するのだね。
411名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:39:01 ID:X68/FMYG0
パラグアイが悪い
412名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:39:02 ID:Bj6hfD+w0
痛リア
413名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:39:49 ID:LHTjuJdt0
まぁ糞試合だったな
414名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:40:24 ID:HyJt8pMI0
イタリア人好みの試合じゃないのか?
415名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:40:26 ID:xEvksOvJ0
イタリアは岡田の引きこもりサッカーとは違うだろ
華麗なカウンター持ってるんだから
ただ優秀なファンタジスタがいないと駄目だってことが今回のW杯で明らかになった
416名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:42:58 ID:a/9X8RwsO
今大会はあたり試合がすくないね。
417名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:43:25 ID:AP7gBO+Y0
グループリーグでもパラグアイは引き分けが多いから
パラグアイが試合をつまらなくしてるんじゃないの
もし日本がスペインとやれてたら結構面白い事になってたと思う
418名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:45:01 ID:Ty7nkU3OO
イタリアはこれからの方がヤバいだろ。モントリーボとかキエッリーニ辺りが中心とか人材不足が深刻。
419名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:45:12 ID:+vb0J7U20
まあ、自分の国でなければ最後まで見るのは苦痛だったかもね
420名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:45:19 ID:GLxbc98s0
実にぱっとしない試合

ワロタw
実にその通りであったw
421名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:46:33 ID:rCuev0MJ0
イタリアが言うのはどうかと思うが確かに糞試合だった
422名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:48:19 ID:+16D/uR40
確かに中盤にもう少しアイディアがあればイタリアよりも良い成績を残せただろう
423名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:48:30 ID:EhX/MGmiO
確かに韓国のやられっぷりの方が面白かった
424名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:50:47 ID:wL6a7wJTO
>>418
次のワールドカップまでにたぶん凄い人材が出て来るだろ。
リーグのレベルは世界屈指だろ。
今回は確かにパッとしなかったねー。
425名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:53:59 ID:uS5lk/yT0
基本的にイタリアのサッカーも似たようなもの。
『つまらないゲーム』は 今まで勝ちに執着してきたイタリアが
世界から言われていた批判。
ただイタリアは バッジオ、デルピエロ、トッティという飛びぬけた
点捕り屋がいたことが日本との違い。
426名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 23:59:07 ID:eo+aMe680
俺だってしょっぱすぎて眠かったもん
427名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:05:09 ID:JuEqFqO70
本日のお前が言うなスレに確定です
428名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:06:25 ID:Nd7YEoYj0

てめえんところのヨボヨボじじいどもに言っとけボケイタ公がwwww
429名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:10:23 ID:O0mPyrzCO
予選でくたばったイタリアが言うな
430名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:10:28 ID:toVNs7980
「16強に進めなかったイタリアが言うな」って意見はおかしいよ。
日本人はベスト8以降の試合を論評していけないのかって話になる。
第三者的に見てつまらないからつまらないと言ってるだけだろう。

例えばGLのブラジル-ポルトガルを凡戦と評している日本メディアがあったと思うが、
サッカー下手な日本人が大国のサッカーを語るなというつもりか?
431名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:13:43 ID:dljglDBZ0
確かに、メッシがいてくれたら、中盤からドリブル突破。
更に、ファンタジスタの中村のパスと中田のキラーパスに、
追いつけるだけの瞬発力と走力のある選手がいれば、
退屈な試合なんてしなくてすむんだが。
432名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:17:48 ID:Hy/y4bkU0
ちゃんと試合みてなくね?

前半途中から遠藤がトップ下気味にプレーして上がっていたし、
4-2-3-1にしたのはケンゴウが入ってからだし。

まあ総論としてはそんなもんだが。
433名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:19:13 ID:EvpfanD80
第三国が見て面白いと思ってくれたのはデンマーク戦くらいだろ
あとは守ってばっかミスってばっかの糞試合
434名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:20:52 ID:StD8wUQH0
結果ならともかく、試合内容でおまいらには言われたくないわ。
相手チームの良さを消すの今回の日本代表だから、
相手がイタリアなら、もっとつまらない試合になったと思う。
435名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:21:41 ID:wcj3Dlyg0
日本の無駄に華麗で繊細なパス回しも昨晩はブツ切りにされて見れなかったしね。
436名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:24:41 ID:6Czl6LuL0
守備的というよりミスが多かったのが退屈の原因
437名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:24:43 ID:OmIap4+g0
私たち、グループリーグ最下位で敗退しました!
     ∩∩                V∩
     (7ヌ)                (/ /
    / /                .||
   / /  ∧_∧    ∧_∧   ||
   \ \( ´∀`)―--.(´∀` ) //
     \       /~⌒   ⌒ /
     (ミ      |/`i      /
       |フランス|   .|イタリア |
      |    |  |    |
      |    |   |       ヽ
      /   ノ |   | ゝ  |
      |  |  |    |  |  /
     前回準優勝国  前回優勝国
    グループA.    グループF
     ウルグアイ..△  パラグアイ. △
     メキシコ.  ●  ニュージーランド △
     南アフリカ ●  スロバキア....●
    1分2敗 4位.  2分1敗 4位

438名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:26:13 ID:wGSe1X0x0
おまえらに言われたくないわw
439名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:27:37 ID:GYQhhfyS0
確かにイタリアの試合は退屈しなかったな。
特に2分けで迎えた後のないスロバキア戦での体たらくは大爆笑だった。
440名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 00:44:32 ID:zShl6sugP
何十年間も退屈な試合といわれ続けてきた自国の代表の試合についてはどう思うんだ?
自国の代表の時だけ、守備の美学とかいうくせに。
441名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:00:09 ID:0UdQp6xm0
今大会のイタリアには言われたくないなぁ。
442名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:02:04 ID:91gGzulF0
ヘタリアは日本より格下で悔しくてしかたないです
まで読んだ
443名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:12:43 ID:0Sgkmhq4O
両チームともハーフウェイライン近辺のフリーキックをゴール前にボカ蹴りしてたからね。
高校サッカー選手権地区大会BEST16の試合見てるような感覚に捕われた。
444名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:15:12 ID:azfH1gQk0
445名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:15:35 ID:SY0yle3n0
サッカー弱小国に成り下がったイタリアにこんな事言われても・・・。
ニュージーランドレベルでしょ?

弱さとは罪よのうwwww
446名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:17:11 ID:91gGzulF0
>>443
まあ、ね
たしかに他国同士の試合だったら、つまらんかったな公正に言って
日本はヘタいという認識からスタートすると、ヘボなりにがんがれとなってたが
447名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:19:43 ID:Ak5a7W050
マラドーナ 「ブラジル大会はイタリア抜きでやろうぜ」
448名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:20:45 ID:Nd7YEoYj0
ヘタリアに珍グランドにエコノミーの3つは何言ってもお笑いだなwwwwwwww
449名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:35:10 ID:hkf9pD5L0
それ以下の糞試合かましたイタ公に言われたくねぇよ
顔面アッズーリ(笑)
450名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:41:00 ID:dmdqpVg10
海外の「パラグアイ戦=つまらない」系のスレ

全部こいつが立ててるのかよ

在日記者必死すぎ・・
451名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:41:02 ID:bRK990vIO
確かに、日本のレベルは低かった
アジア特有のレベルの低さを抱えている
452名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:43:10 ID:7mXZqUyGO
まー客観的にはつまらない試合だったな
453名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:45:16 ID:b6Hf/m7/0
実にレベルの低い試合をしたイタリアさんwww

岡田に本気か?って聞いたのはリッピ監督でしたねwwww
454名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:45:16 ID:rKXNRyWhO
イタリア対スロバキア戦はあらゆる意味で面白かったw
デロッシの相手への華麗なパスにスローインに無警戒な部分が特にw
455名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:46:52 ID:7HxNtLgU0
>もしもイタリアがグループFを首位で突破していれば、

えええーえーーーえーえーーーー
 雑魚はだまってろww
456名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:50:07 ID:4RVjo96g0
敗退した国、元々弱い国は批判的な記事を書いてはいけないっていうのはおかしい
いつも批判的とかならともかく、ベルギー戦などは普通に評価されていた、今回の試合はぱっとしなかった、なぜこれがだめなのか。
457名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:50:55 ID:hkf9pD5L0
>もしもイタリアがグループFを首位で突破していれば、
>争うというより走るという日本を相手に、ベスト8を争えたはずだ。(キリリッ

            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
458名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:52:55 ID:661eAZrO0
消極性がミスを生んだ気はするな
ボールを持ったときはもっと攻めないと
459名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:53:18 ID:nedBs1C40
グループリーグ敗退した国が偉そうに批評してんの?w
460名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:55:05 ID:IMY6Umcc0
お前らがNZに分けた試合の方がツマンナカッタヨw
461名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 01:55:31 ID:TrufoJbb0
結果が1−0なら
どっちが勝とうが負けようが両チームとも絶賛してたんだろw
462名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:00:54 ID:998Q5ZIBO
裸一貫だろ
463名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:09:00 ID:2kQkyWLf0
そりゃイタリアのように無様な失点をつづければ、退屈しない面白い試合だよねw
464名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:09:41 ID:XRuXEzeoO
イタリアも日本からは得点できないだろw
465名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:11:52 ID:WyBdUaIb0
お前が言うなwwとか言ってるニワカばっかりだな、イタリア4回優勝してるの知らないの?言う資格あるだろ
466名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:25:44 ID:91gGzulF0
誰にだってなんでも言う資格はあるよー好きに言っちゃってー
「でも無様な試合で予選敗退しちゃいましたねwごめんね上に言っちゃってごめんねw」
こう言うことだけは禁じると言われる筋合いもないしー
467名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:26:10 ID:pGZ2I43l0
4回優勝のうち1回は自国開催でムッソリーニによる八百長優勝
でスペイン大会も敗退確実だったのに、クワトロオーメンジオーロのブラジルがあほやって
優勝
468名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:30:13 ID:Nd7YEoYj0
>>460
あの乳児、今大会絶望的に下から数えるまでもないって言われた乳児にすら
引き分けやっとのヘタリアだからなあwwwあの動画見せてクスッとも笑えないと
言ってやったら腐ったトマト拾いに行くのかなww
469名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:31:01 ID:b8VJzUiaP
確かに自分も退屈だと感じたなあ・・だって、
前後半90分、その後延長戦30分、どっちも1点も決めないんだもんなw
ある意味どっちも必死だったんだろうけど。
イメージとしては、田んぼでくんずほぐれつ相撲を取ってるような試合だったな。
470名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:34:44 ID:DB9hATKWO
GLのイタリアーパラグアイの方が退屈だっただろ
471名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 02:51:57 ID:B9Ptm9QQ0
日本は守備的の戦い方覚えたみたいに言われてるけどどうせ次の監督に代わったらまた攻撃サッカーするよ
472名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:02:03 ID:91gGzulF0
>>471
そしたらまた2006年のグループリーグ0勝2敗1分さいならに逆戻りだ
ドリブルで2人抜き去るストライカーが登場するまで攻撃サッカーはむりぽ
473名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:08:31 ID:HUglNwS90
仰る通りでございます
474名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:12:11 ID:ZCtDREly0
お情けPKでニュージーランドに引き分けても最下位のイタリア(笑)
475名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:14:34 ID:9kkHfpckO
ほんまやわ
点はいらないから退屈すぎた

ここがサッカーのつまらんとこ
476名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:15:25 ID:QclfC8yG0
イタリアは自分たちの心配してろよw
カテナチオ崩壊、世代交代失敗。
セリエA,CL制覇のインテルのスタメンにイタリア人がいない。
八百長リーグ。
代表選手たちはバカンスに出かけて遊んでるだろうけどな。
477名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:23:46 ID:IUQ3NlN60
ボール扱いの固い、下手っぴの蹴り合いよりは面白かったけど。
俺だけかな?
イタリアはボール扱いのやわらかさはヨーロッパの中ではかなり上手かったけど、
近年の若手の扱い方に、ちと難が出てきた印象。
478名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:28:36 ID:f1cRP6b6O
0-0でもおもろい試合はあるがおまゆうスレだな
479名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:33:36 ID:qF0kvxx+0
柔術の膠着状態を楽しめるかどうかと一緒だな。
480名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:34:47 ID:Gmbfg9og0
お前らの試合はあくびどころか爆睡したわ
481名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:44:37 ID:rHZEOuv3O
クリアの連続はJリーグ発足時代を彷彿した(笑)
ひまだった

PKより正直120分で試合を決められなかったことの方が悔やまれるべき
482名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:53:59 ID:QA+tH63Y0
本当にそうだと思う
スッキリしましとかインタビューで答えちゃう人の気持ちがよくわからない
なんとなく適当に言ってるだろ
代表選手になり得る人や関係者もそうなら軌道修正しないと次はブラジルにすら行けない
483名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:56:05 ID:ASNhMSem0
まあ、概ねその通りだが、フランスやイタリアに言われるとむかつくなw
おまえらなんかつまらない上、勝てないチームじゃないか
484名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 03:58:46 ID:s+IsR9120
イタリアのサッカーも糞ねむたい試合づくしだったろうがw
485名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:00:17 ID:UpxyIjNt0
>>471
そらそうだろう
アジアの戦いでは、相手が「ひきこもり→カウンター」で来るんだからw

せっかく「『守ってカウンターなら』中堅国とは互角に遣り合える」ことはわかっても
強豪・中堅国とガチで遣り合える環境にないから、カウンターを磨ける場がない
486名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:01:17 ID:XGFWRAmEO
>>27
オマエイタリア対パラグアイみてねーだろ
487名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:03:54 ID:1N04yk8tO
ただでさえ日本人とパラグアイ人しか興味ないのに守備的な日本ときたらそりゃ暇だわ。
日本人としては面白かったがな。
488名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:04:11 ID:s+IsR9120
ちなみにパラグアイーイタリアもグッダグダな内容ですた
489名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:04:40 ID:XGFWRAmEO
>>46
パラグアイ戦は引き分けだが
490名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:05:23 ID:HrF36qbR0
さすがイタリアさんパネェっす
まぁこんだけ言うならイタリアのベスト4入りは確実なんだろうな
491名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:12:15 ID:7mXZqUyGO
まー退屈は退屈だよな
他人からしたら
492名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:14:34 ID:OdjPR32E0
>>1
お前って一体幾つキャップ持ってるんだ?
493名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:19:58 ID:XGFWRAmEO
カメルーン
エトーが中盤まで下がってきて攻撃力半減
実際エトーが本職のFWやってたデンマーク、オランダ戦では点とってる


オランダ
ロッベン温存されて負け


デンマーク
本田と遠藤のFK入ってなかったら負けててもおかしくない
つか3点とらなくてはいけなくなってDF減らして攻めてきた相手に再三チャンスつくるも1点しかとれないのは決定力なさすぎ

日本はグループリーグで消えてるレベル
494名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:22:46 ID:M+J1H4jY0
中盤が創造的なサッカーやれるようだったら勝ってる
495名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:23:09 ID:mXpvWWdyO
チョンは日本人選手にダメ出ししてないで、祖国の選手にダメ出しすれば?

日本選手の方がチョンより優れてるから、チョンの意見なんていらない
496名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:23:38 ID:QA+tH63Y0
シュートで終わったのが攻撃の6割ぐらいなら言われる筋合いはないと思うけど日本は2割ぐらいだろ
残りの8割ぐらいが攻めきれず中盤もしくは日本の陣地内で取られてるんだから
金子だってもっと大切にしてほしいと実況してたし
この辺が退屈だったって言われる所以だろ
商品だってお客様の苦情で改良して良くなっていくんだから周りがビシっと批判しないと日本は強くならないんだよ
今回のW杯だってそうだったろ
サポーターだったらベスト16の余韻に浸っててもいいんだろうけど試合内容がよかったってのはないよな
くやしい思いでいっぱいだろ
くやしいですっ!
497名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:25:11 ID:g14r66xy0
俺が言えるのは、パラグアイのFWは手塚治虫の書く外人みたいな顔してるなあって事だ
498名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:27:17 ID:hIdwT8nbP
11 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 2010/07/01(木) 02:36:01 ID:19rTxpdvO
1面
http://imepita.jp/20100701/086640

川島退団、ベルギーのリエーセが最有力
俊輔代表引退、中沢も代表引退示唆

トルシエコラム
・決勝T攻撃的にいくべきだった
・川島、大久保、松井、本田光ったが
・岡田監督続投でいい
499名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:27:36 ID:XGFWRAmEO
>>122
カメルーン
守備ザル

デンマーク
本田と遠藤のFKでデンマークは3点とらなければいけなくなり守備の人数減らして攻める
日本は守備が手薄になったデンマークにカウンターで再三チャンスをつくるも1点しかとれない


後半はデンマークキーパーが神セーブ連発しなければ普通はゴールラッシュになるはず
500名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:30:03 ID:XGFWRAmEO
日本は相手がノーガードじゃなきゃ点とる、チャンスをつくることは愚か攻めることすらできない
501名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:42:26 ID:UDuRSlV50
おっと、裸のミラースレ

ご冥福を(ry
502名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:45:52 ID:7mXZqUyGO
まーそんなもんだ
503名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 04:46:52 ID:91gGzulF0
>>496
まあ、おっさるとーりお
臥薪嘗胆のカウンター&セットプレー狙い それはいい
デンマーク戦を思い出せば誰だって分かるはず あれが2010年現在の日本のベストスタイル
攻めどきにああまでポコポコ落としてちゃあだめよ

だけどイタリアの試合も大概だったけどなー
504名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:01:43 ID:xbtixGzo0
裸一貫じゃん
あぼーん
505名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:07:00 ID:adTwje2z0
まだテレビで見てたからいいけど(それでも虚しさだけが残った)
危険を冒してまでわざわざ南アまでいって、あんな糞試合見せられ
たら耐えられな。あれでご褒美の賞金とかお笑いもいいとこ
罰金を科して減額すべき
506名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:08:03 ID:x85C11mK0
イタ公に言われたくねえw
507名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:34:02 ID:DB9hATKWO
お前らのサッカーが面白いとでも思ってるのか?
イタリアーフランスなんてクソつまらんだろ
508名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:34:05 ID:2ZL4inf30
たしかにポンポン点取られると退屈しないわな
509名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:36:32 ID:4qWCAQPD0
糸山英太郎にロリコンを馬鹿にされているようなもの
510名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 05:47:39 ID:SfPRgj500
これは事実だと思うよ。
おれらが日本人だから興奮したけどパラグアイvsスロバキアとかで
同じ展開みせられたらチャンネル変えていると思う。
511名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:17:13 ID:gzzAS8SQ0
フォルツァ!アズーリ!
ぱっとしないイタリア代表
ご苦労さん
512名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:17:42 ID:2phyakIcO
パラグアイはいいチームなのに日本の最低限サッカーに付き合わされてしまった感がある
向こうもベスト8が初めてだったし慎重だったんだけど。
513名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 06:27:45 ID:fwcLB1KX0
つまらない試合と言われても結構。日本はブラジルじゃないんだよ。
514名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 07:41:11 ID:xtHXSeDeO

世界ランク45位のサッカーなんてあんなもんだろ(笑)
野球は一流、サッカーは三流以下。それが日本よ(笑)
515名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 07:43:28 ID:+qjay1iQ0
日本とパラグアイに一体何を期待していたんだ?
516名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 07:51:39 ID:iGEZP9GxO
まずイタリア代表のふがいなさを記事にしてはいかがだろうか
517名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 07:54:39 ID:rEjsc++j0
チンピライタリアよりは面白かったが
518名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 07:55:46 ID:hnXX9s9OO
お前らは本当に海外の評価で激しく一喜一憂するな
519名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 08:06:38 ID:d43cB6llO
イタリアは弱くて可哀想
520名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 08:13:13 ID:WsZkiOKGO
まあ次回はもっといいチームにして欲しいな
少なくとも、普通に点が取れるチームに
521名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 08:32:03 ID:FaET/GA40
負け惜しみってヤツですな
522名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 08:32:23 ID:uRIJve8RO
日本はベスト8に進んじゃいけない国
523名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 08:56:46 ID:3JBSn+My0
他の国みたいにずば抜けた技量を持った選手がいないから
守りに徹するのは当然の戦術
524名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 09:23:15 ID:9sbkLoc70
さすが優勝候補
言うことが他と違うね
525名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 09:48:49 ID:QaM7Y8Ti0
退屈だったのは事実
526名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 09:50:21 ID:6yRPFHru0
あれがベスト8をかけた試合だったと思うと暴動レベルなんだけど
なぜか日本では感動したとw

ワールドカップじゃなければチャンネル変えてる内容だった
527名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 10:52:57 ID:fwcLB1KX0
■南アフリカワールドカップ成績
     韓国 1勝1分2敗 6ゴール 8失点 (韓国のゴールは泥棒ゴールとセットプレーだけ)
     日本 2勝1分1敗 4ゴール 2失点

■ワールドカップ通算成績
     韓国 5勝8分15敗 28ゴール 61失点 勝率 0.178
     日本 4勝3分7敗.  12ゴール 16失点 勝率 0.286

■海外ワールドカップ通算成績(2010年6月27日現在)
     韓国 2勝6分13敗 20ゴール 55失点 勝率 0.095
     日本 2勝2分6敗   7ゴール 13失点 勝率 0.200

■ワールドカップ本大会初出場からワールドカップ初勝利まで
      韓国=48年、ホームでの審判買収
      日本=4年

■ワールドカップ本大会初出場から海外ワールドカップ初勝利まで
      韓国=52年、相手は10人トーゴ
      日本=12年、相手はエトー率いるカメルーン

■ワールドカップ本大会初出場から海外ワールドカップベスト16まで
      韓国=56年、楽勝グループで勝ち点4、異常な幸運の突破
      日本=12年、厳しいグループで勝ち点6で自力の突破、世界が絶賛

■アジアの恥
      韓国 0-9 ハンガリー
      韓国 0-7 トルコ
      韓国 0-7 ポルトガル
      韓国 0-5 オランダ
      韓国 1-4 アルゼンチン
528名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:09:51 ID:wszahaU60
この国は人様のサッカーを貶すのがしきたりだからな・・・・・
529名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:28:49 ID:QwapDsN6O
>>1
裸ぁw
くやしいのおw
530名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:34:23 ID:asRi8JbG0
確かにバロンドール級の選手もいなければ、優勝候補でもないし
両国人じゃなければ、そりゃ0-0PKなんて退屈だろう。
けど、WCで形にこだわってたら勝てないだろうし、守りに入るのも勝負だよな。
531名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:35:25 ID:70s1djIK0
自国の試合以外全部つまらないんじゃないの?
532名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:36:04 ID:E9/ElWhA0
あくびは出ないけどイライラはした
533名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:38:35 ID:aunLHw+CO
負けた国は黙って指くわえてみてろ、予選敗退が
534名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:39:38 ID:fbj1xIWo0
イタリアなら楽勝だったのに
535名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:43:09 ID:lUr6I5Bj0
イタリアむかつくわ
日本もこいつら持ち上げすぎなんだよ
536名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:46:31 ID:mjiLZqK10
もうあんたたちは予選最下位なんだから
勘違いすんなよ
537名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:46:42 ID:Bf0DoLVYO
*7.0% 21:00-22:54 TBS 2010FIFAワールドカップDAILY&WEEKLY



あり?
サッカーファンどこいった
538名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:50:46 ID:Y5HqqA8PO
イタリアのサッカーもだいぶ退屈だけどな。

セリエも90分見れたもんじゃない
539名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 12:58:55 ID:pBN3iGTqO
時間帯を考えればあくびが出ても不思議じゃないと思うが
540名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 15:05:59 ID:dnamQjBbP
Bbbb.nbbm ." E ,ttttjBbvgb. gnhjjbv
541名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:10:04 ID:eWYqSnPt0
イタリア人はカウンターサッカーが好きなんであって

ただひたすら攻撃をせずに守り抜く穴熊サッカーが好きなわけではない事が分かった
542名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 16:43:28 ID:S14arB7q0
まあ他国の人間が見たら退屈な試合だよな。
543名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 17:16:30 ID:eWYqSnPt0
>>537
大会中ずっとそんなもんだよ
544名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:04:19 ID:V66IujnBO
今はともかくいつものイタリアサッカーは守りが糞固いだけで攻める
日本は一試合ほとんど引きこもってるだけ。これが今回の仕合が世界からつまらん言われてる理由
545名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:07:07 ID:eWYqSnPt0
>>544
カウンターすら仕掛けないもんな
546名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:12:20 ID:/LbsEt0dO
>>1
糞サッカーの代名詞の国が偉そうに
547名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:13:46 ID:w6PHOMx/0
予選敗退のくせに
548名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:19:12 ID:eWYqSnPt0
しおっぽい試合でした
549名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:22:01 ID:RFqPkHnIO
>>544
素人か?(笑)
インターセプトからのカウンターはパラグアイ戦でも散々見せた特に阿部外して玉田入れて4-1-4-1から、
4-2-3-1にしてからは形になった。後方からの長友ミドルとか、玉田がアホみたいにゴール前でパス出さなきゃ勝てた。
550名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:27:26 ID:IO/NXt9kO
>>549
出たww
俺は玄人だぜってかw
551名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:29:17 ID:V66IujnBO
>>549
ミスによるインターセプトぐらいしかチャンスが生まれない糞試合ってことだ
てかそのミスが多すぎ。崩すわけではなく、ミスからの取り返しからしかまともな攻めのない試合
玉田入っても決定機はほとんど生まれてない
552名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:30:44 ID:7ME5n5Ho0
グループ4位の弱小イタリアに言われてもねえw
553名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:36:40 ID:eWYqSnPt0
イタリア人すらもつまらないっていわれるレベルって
554名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:39:43 ID:vRGONY5RO
あのイタリア人を退屈であくびが出るレベルの試合って
555名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:41:50 ID:YYNJAi2d0
だからイタリアは守備をザルにして点を取られまくったんですね
556名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:57:10 ID:DP8RabgZ0
ガイル対ガイルでずっとしゃがんだまま、たまにソニブー撃って時間切れ
そんな感じ
557名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 18:59:43 ID:eWYqSnPt0
ゴール前に張り付き通せ
558名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:04:05 ID:Qij1hH1KO
>>545
仕掛けないんじゃなく出来ないんじゃない?日本がするどいカウンターしてるの見たことないし
559名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:05:25 ID:Cjd++pCiO
結局、問題は何も解決せず
16位だからアホみたいに喜んでる

これじゃ上なんて無理無理
560名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:09:23 ID:EfM7doW00
きれいな顔してるだろ。これ前回王者なんだぜ
561名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:17:31 ID:Nbdj0mQXO
玉田(笑)
562名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:25:45 ID:Cyn6mZq1O
茸さんを出してれば、確変して、キラーパス連発してたのに
563名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:28:28 ID:AoJzQRFl0
確かに途中で寝てしまって起きたときには延長戦の後半が終わろうとしていた
564名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:45:04 ID:eWYqSnPt0
退屈なサッカー推進委員会推奨サッカー
THE SYSTEMに認可済み
565名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:49:25 ID:v9li6LOb0
リスクを侵さず、何も起こらないことを期待するサッカー
最後の最後で岡田色が強く出ちゃったな
感動ムード一色で日本人は本当に負ける話が好きなんだなあと痛感
566名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:51:14 ID:yFn1I9OC0
日本はできる範囲のなかで最良のサッカーをしただけ
結果がすべてのW杯で面白い、つまらないなんて意見は外野の戯言に過ぎない
567名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:53:48 ID:v9li6LOb0
>>566
あれがベストとか言ってるやつはもっともっとサッカー見ろよ
568名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:58:22 ID:O9rcHcVE0
予選敗退の弱小国の分際で生意気なことを言うねw
569名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:59:43 ID:t7xb5krn0
一番言われたくない国に言われちゃったな
570名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:59:46 ID:0nF8g71V0
自国が衰退してるのにまだまだサッカー一流国面のメディアW
571名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:59:55 ID:uqcHTYRB0
日本代表の蹴球を待ちガイル・サッカーと命名すればいい
572名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:07:22 ID:fy4XIJnh0
引き籠りとラフプレイ、卑怯な雑魚カルチョw
つまらんヘタリア如きが何をほざいでんだ?
573名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:09:01 ID:yFn1I9OC0
>>567
ベストだと思えないやつはもっともっとサッカーみたほうがいい
574名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:10:19 ID:e64qqZi60
ここに来ている在日朝鮮人は今度はイタリアを叩いているのか?w
イタリア人がそのように思うならそのように思わせておけばいい
ディフェンシブなパラグアイが相手なのでこういう消極的な戦いになるのは仕方ない
575名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:10:39 ID:HqBID0ZcO
ベスト8に勝ち上がったオランダブラジルアルゼンチンドイツはCL決勝のインテルバイエルンの選手だらけな件
576名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:10:56 ID:bn73rs+T0
日本の試合でなかったら見ないな。ダイジェスト見ると面白そうに見えるのは編集の腕?
577名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:13:43 ID:kevPBT88O
意外とスペインがつまらなかったな
578名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:17:46 ID:u9d3unXm0
そもそもサッカーのルールがつまんないんだよ
逆転勝利ないしさ オフサイドなんてなくせばいいんだよ
579名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 20:29:29 ID:QyicOZWf0
イマラチオだかいう固い守りが崩壊したからって八つ当たりするなよ。
580名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:20:41 ID:IO/NXt9kO
>>571
待ちガイル・サッカー糞ワロスw

しかし事実を言われてるだけなんだからしょうがないだろ。何ファビョってるんだ?
581名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:22:28 ID:emmTFKPZ0
別にいいんでないの
イタ公喜ばせるためにW杯出たわけでもねえんだし
582名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:33:59 ID:FKBWejgrO
まさか、イタリアがGL敗退するとは・・・
俺は余裕で1位突破できると思ってたよ


ていうか、イタリアのGL敗退を予想できた奴なんていたのか?
583名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:37:57 ID:yFn1I9OC0
だってまさかNZにも勝てないとか
日本も開幕前はNZや北朝鮮にすら勝てないところまで落ちたって言われたが
584名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 21:47:45 ID:seAs2Q/y0
今までは勝つことすらロクにできなかったわけで。
試合内容を問われるまでに行けたってことは成長したんじゃね?
585名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:38:18 ID:eWYqSnPt0
退屈なサッカー推進委員会公認
586名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:44:14 ID:VoWO+6q10
イタリアに言われてもねぇ・・
587名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:51:19 ID:33z67dr40
それはごもっともだけどイタリアはもっとつまらなかったよね
正直がっかりしたよ
一番がっかりしたのはイタリア国民だろうけどさ
588名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 22:53:08 ID:mWQLkWnX0
あっそ(・∀・)
589名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:10:17 ID:vRGONY5RO
退屈な2時間の試合をするために頑張ったんだから退屈であくびがでる試合って評価は褒め言葉
590名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:15:55 ID:IPzokuYX0
アホめ
相手のDFの眠気を誘う作戦じゃ
電魔戦のフリー菊では本田が相手キーパーに
催眠術をかけてたのを俺は見たぞ
591名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:16:55 ID:vILE2G9n0
グループリーグのベスト4は言う事違うなww
592名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:20:35 ID:+SJ/i2ZtO
そりゃベスト4クラスの試合と比べたら、日本が下手
くそなのはシロートがみてもわかる

ただにあのレベルまでいくことは、無理だろうね
593名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:21:53 ID:WoazM4SA0
日本のトラッパトーニこと岡田を見くびるなwwww
世界中の不眠症患者を眠りにつけた男だぞwwww
594名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:23:29 ID:fhdOxnZo0
カスみたいな試合してたイタリアに言われたくない
595名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:23:46 ID:JL9O7e66O
ぶっちゃけ他国の試合ってよほどスリリングな展開にならんと面白くないよ
596名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:28:10 ID:9htP8QDM0
→W杯応援のスポーツカフェで女と仲良くなる

→連絡先を交換して後日デートに行く約束をする

→男「サッカーが縁で知り合ったんだし、今度Jリーグの試合観に行かない?」
→女「え〜、私サッカーなんて興味ないし。みんな盛り上がってたから騒いでただけ。
ってかサッカーなんて点入らないしつまらなくない?w パラグアイ戦も0点だったし」

男涙目
597名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:41:41 ID:WVULxx/mP
イタリアは嫌いじゃないけど人の国を叩いてる場合かと思うよw
だいたい守備的な布陣はあんたのところが得意な(以下略)w
598名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:52:24 ID:A9xZwJfz0
イタリアは過去の実績が違うから言ってもいいだろ
運良く16に1回入ったぐらいで調子にのんなよ
599名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:53:43 ID:mF3T0b3j0
軍をぬいてつまんねー試合だったってこったろ。
実際自国民ですらあくびがでたよ。
600名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:55:37 ID:zjCyjA+30
グループリーグ最下位の国じゃん
601名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:57:35 ID:N8/CE6GV0
ニュージーランド以下の国が何を言う。
602名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 23:59:34 ID:A9xZwJfz0
>>600
イタリア目線で言えば
GL最下位もベスト16も変わらんって言うことだろ
ベスト16で満足するのは恥ずかしいぞって>>1は言ってるわけで意味わかる?
603名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:00:34 ID:pfQm5VhsO
長谷部もサンタクルスの耳元で
「お前の母ちゃん売春婦」っていうくらいの
アイディアを出していかないといけないってことよ
604名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:02:56 ID:dVd5HZd/O
サッカーの歴史がまるで違うし、言わせておけばいいじゃない
605名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:03:03 ID:H0rlXNvR0
ヘタリアの試合はもっと退屈だったけどな
ジジイの運動会みたいで
606名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:05:10 ID:SkT9Vhp40
そうですか。サッカー先進国の言うことは一味ちがいますね。
で、次のイタリアの試合を参考にしたいのですが日程を教えてもらえますか?
裏決勝トーナメントのw
607名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:05:24 ID:C2edBVxpO
ユーロじゃあるまいし、
ワールド杯は試合内容の良し悪しなんぞをのんきに語る場ではないわ。
民族の威信をかけて、ただ勝ちに行くのみ。
608名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:06:46 ID:pfQm5VhsO
イタリアのGL最終戦は日本戦の比じゃないくらい
つまんない試合だったけどな。特に前半。
後半は子供のケンカみたいで面白かったけど
609名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:10:59 ID:DFRD7eDK0
下手リアはもう終了www
610名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:13:53 ID:hRo9/mi60
イタリアが予想外に早く敗退して書き足らなくて日本戦で鬱憤晴らしとかやめてw
611名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:14:18 ID:rAZA1yl50
勝ち点2,1,0性に戻したら、引き分けの価値が上がるw
612名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:22:11 ID:1rsek61GO
日本さっかーがカスなのは認める
613名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:24:05 ID:7gMpiijuO
THE SYSTEMから指導者派遣して貰えば結果をだしたのに
614名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:25:30 ID:g+EHZI4W0
607 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 19:59:48 ID:/F4vsvi+0
たもん編集長、こんばんはー
サイゾー禁止になってたんですね・・・・
芸スポにあまり来てなかったのでしりませんでした
すみませんでした(`o´)
過去ログチェックしてきました

2軍修行卒業以来全然見てなかったので、
記者足る者とりあえず過去ログチェックしてからスレ立てるようにします
このたびは編集長に多大なるそして莫大なるご迷惑すみませんでした

608 名前:近藤マッチョマンφ ★[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 20:00:30 ID:???0
>>607は僕です

619 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/24(木) 21:24:22 ID:fE6igzq40 [2/2]
【映画/サッカー】樹木希林さん「(ヘディングで)頭が悪くならないかなと思って、孫には『やらない方がいい』と言っています」
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277375418/
1 名前:近藤マッチョマンφ ★[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 19:30:18 ID:???0

39 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/24(木) 19:40:09 ID:/F4vsvi+0 ←近藤マッチョマン
未成年にはヘッドギア装着義務付けするべきだな

622 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 21:35:45 ID:1a+tpSf/0
>>619
完全に自演だな・・・

623 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 21:39:39 ID:OZCEcHdOP
>>619
これは恥ずかしいw
615名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 00:39:30 ID:KSGzB1IDO
世界中で言われてるぐらいつまらないのに否定するのってただの負けず嫌いの馬鹿だろ
頑固で自分の欠点指摘されても「いや、でもお前も〜」って言い返して素直に受け止められないタイプ
韓国の言うことは問答無用で否定する嫌韓と同じ。
616名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:09:05 ID:LycHBEYa0
THE SYSTEM最強だろ
617名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 02:54:44 ID:7gMpiijuO
ドイツ系アディダスを使っているんだから相性はいいよ
618名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:09:19 ID:dWTfeooQ0
イタリア紙の論評は事実を的確に述べただけ。
お前が言うな、イタリアのほうが酷かっただろwwという奴はガキか?
イタリア代表は最悪だったと評価してる。
イタリアは良かったと言ってるならともかく、それとこれとは別な話。
619名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 03:10:03 ID:+sBCx/KSO
本田なんて四年後には代表に選ばれないよ

若い選手が出てくる

来週には本田ってだれ?の世界

四年前活躍したサカ選手誰も知らないようにな
620名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 06:27:06 ID:22chgJwl0
「面白さ」というのは難しい。
正直W杯に限らず
贔屓チームが無い第3視点は切り捨てるべきだと思う。

「プレイ」ではなくて「勝敗」を楽しもうよ。
その観点から見た時、日×パは決して他の試合と引けをとってないかと。
なんせ最後の最後までもつれたんだからな。
621名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 14:01:21 ID:WtAOzUadP
このスレは>>1近藤=裸一貫=ターン=なかやまを叩くスレです
622名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 14:16:03 ID:nbF99qgWi
>>620
負けたのに嬉しそうな日本人
老後のためにとかいって若いウチから貯金してるサラリーマンみたいなサッカー
623名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 14:17:06 ID:nbF99qgWi
何かを勝ち取るには、何かを賭けなければならない
624名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 14:19:06 ID:nbF99qgWi
本命馬の複勝を買い続けるような采配
せめて単勝を買え
625名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 17:41:32 ID:llEQrWde0
>>1
ごもっとも。
だが、パラグアイも大した事なかったな。
626名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 17:45:37 ID:hrU5XSXk0
あのスタイルのサッカーをやるなら絶好調の小野と石川直宏を呼ぶべきだったと思えるけど。
後、FWは矢野か前田を使うべきだったと思う。
627名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 19:18:30 ID:LycHBEYa0
穴熊篭城
628名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 19:21:17 ID:VQ4J4IhMO
カテナチオ!とか言って、ドン引きのサッカーの代名詞のイタリアには言われたくないなぁ…。
629名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 19:23:18 ID:jb5TwHKNO
確かに退屈だったわ
俺が日本人でもパラグアイ人でもなけりゃとっくに寝てたわ
630名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 20:06:15 ID:7gMpiijuO
>>628
イタリア人もびっくりのどんびき負け犬の試合だったからね
631名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 20:11:50 ID:ix8Ty5cDO
>>622
事あるごとにからんでくるなよ朝鮮人
632名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 21:35:22 ID:SCGZibQP0
イタリアの日本戦評論におまえが言うなスレが立つなんて・・・
なんかちょっと感動するな・・
633名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 21:56:15 ID:LycHBEYa0
イタリア人もびっくり
634名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 00:02:56 ID:rAZA1yl50
イタリアは7人で守って、3人で攻めるだからな
日本は10人で守って、FK頼みだしカテナチオとはちょっと違うw
635名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 00:21:48 ID:LyWYATLZ0
走行距離(笑)
636名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 00:22:59 ID:LyWYATLZ0
俺の代表への思い(大笑)
637 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 00:23:21 ID:jAtbp/CJP
■南アフリカW杯成績
劣等チョン猿 1勝1分2敗w 6ゴール 8失点w (劣等チョン猿のゴールは泥棒ゴールとセットプレーだけw)
     日本 2勝1分1敗  4ゴール 2失点  (世界の強豪と400分以上戦ってたった2失点)

■W杯通算成績
劣等チョン猿 5勝8分15敗 28ゴール 61失点w 勝率 0.178
     日本 4勝3分7敗.  12ゴール 16失点  勝率 0.286

■海外W杯通算成績
劣等チョン猿 2勝6分13敗w 20ゴール 55失点w 勝率 0.095w  (簡単に日本に勝利数で並ばれた劣等チョン猿w)
     日本 2勝2分6敗    7ゴール 13失点  勝率 0.200

■ユーロスポルトの南アフリカW杯ランキング  (16強で最下位の劣等チョン猿w)
 日本=12位 劣等チョン猿=16位 http://uk.eurosport.yahoo.com/29062010/58/world-cup-2010-rankings-spain-progress.html

■W杯本大会初出場からワールドカップ初勝利まで
 ・劣等チョン猿=48年。ホームでの審判買収による勝利  ・日本=4年
 ・劣等チョン猿が誇るホーム4強は世界が軽蔑する審判買収伝説 http://www.youtube.com/watch?v=A_Gm1DnBjS0

■初出場から海外W杯初勝利まで
 ・劣等チョン猿=52年、相手は10人トーゴ  ・日本=12年、場所はアフリカ、相手はエトー率いるカメルーン

■初出場から海外W杯ベスト16まで
 ・劣等チョン猿=56年、楽勝グループで勝ち点4、敵の自滅による異常な幸運の突破  ・日本=12年、厳しいグループで2勝、勝ち点6で自力の突破、世界が絶賛

■アジアの恥
 ・W杯での劣等チョン猿虐殺ショー  劣等チョン猿 0-9 ハンガリー 劣等チョン猿 0-7 トルコ 劣等北チョン猿 0-7 ポルトガル 劣等チョン猿 0-5 オランダ  劣等チョン猿 1-4 アルゼンチン
 http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/korean/20100618/20100618170653.jpg
 ・劣等チョン猿サポーターの低い民度 http://osenimg.mt.co.kr/gisaimg/2010/06/23/201006230310779265_1.jpg
 ・ショックを受ける劣等チョン猿サポーター http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/korean/20100612/20100612101348.jpg

■属国奴隷民族劣等チョン猿の製造方法 = 奴隷+慰安婦+猿+ゴキブリ http://photo.jijisama.org/
638名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 00:59:43 ID:LyWYATLZ0
長友(笑)
639名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 01:49:26 ID:LyWYATLZ0
感動をありがとう(笑笑)
640名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 02:22:42 ID:LyWYATLZ0


べすとほーー(笑笑笑笑)


641名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 02:32:52 ID:DitWhCksO
1勝もできなかった国が何いってやがるwww
中盤のアイデアのなさはお互い様だろ、それでも日本はイタリアと違ってベスト16まで行ったんだから黙ってろ
642名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 02:36:03 ID:OKAWfz+T0
ここまでつまらない試合ってのもそうそうないだろ
643名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 02:37:03 ID:EygJcMkbP
このスレのソース記事の見出し
「パラグアイが歴史的な8強進出 日本はPK戦で敗れる」

明らかに捏造スレタイですねw
644名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 02:37:39 ID:g6B7xpecO
645名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 03:27:08 ID:BP9MUX/f0
>>641
「国」は何も言ってないだろ。新聞記者が評論しているだけ。

お前の言っていることは、西村に対して「一回戦で負けた日本が審判なんてするな」
って言っているようなもんだぞ。西村は酷いが、国籍は関係ないだろ?
646名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 12:59:24 ID:7/1ZZSbh0
>>641
日本人だってW杯に出る前からドイツサッカーはつまらないとか言いまくっていたじゃんw


まーイタリアサッカーを遥かにしのぐ退屈なサッカーしか出来なかったのは事実だけどね
647名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 13:01:35 ID:vR6LBTh00
確かにミスばっかりで日本代表の中でも一番つまらん試合だった・・・
それだけに負けたのが最高にくやしいw
648名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 13:30:21 ID:nl+NkEU60
つまらない試合してるのは事実だからな。
でも弱いから仕方ない。試合壊して勝ちを盗むやり方しかできない
649名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 15:09:39 ID:7/1ZZSbh0
もう日本サッカーは世界一退屈なサッカー目指そう
650名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 15:28:26 ID:EygJcMkbP
>>649
そりゃ、裸一貫みたいな在日にとっては面白くないのは判るけどさw
単なる主観の違いだろ。熱弁振るうなよ(苦笑)
651名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 18:29:50 ID:uNVBVr8lO
>>649
岡田のサッカーを継承すれば自然とそうなるよ

まずはJリーグから改革だな
652名無しさん@恐縮です:2010/07/03(土) 18:37:44 ID:wQa5jIlEP
海外初のベスト16という結果を出して、自国の代表を批判する国は歴史上日本だけ。
やっぱ、サッカー後進国なんだろうな。W杯の重み、難しさをわかってない。
オランダの監督が言ってたけど、W杯はエンタメじゃなくて、愚直に醜く結果を求める大会だから。
653名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 00:02:30 ID:uNVBVr8lO
イタリア…
654名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 00:03:03 ID:VyLjR3zp0
ヘタリア
カテナチオはどうした?
655名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 00:03:34 ID:uaFdgNRH0
人種差別の撤廃をなくそう by TBS
656名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 01:22:16 ID:/KZusUp40
>>652
批判してるのは天邪鬼だけだから
天邪鬼は母体が大きければ大きいほど発生しやすい
657名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 01:25:02 ID:AWTmNywo0
WC終わって新監督が決まったら「日本代表×イタリア代表」でAマッチやって欲しい

今なら勝てるかも・・・
658名無しさん@恐縮です:2010/07/04(日) 05:23:37 ID:3dc5KkJy0
裸の新固定名か
659名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 03:28:28 ID:2HxkdgZNO
無理でしょ

向こうにメリットないし
660名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 03:41:52 ID:tAny8ExnO
最初の代表でも札幌でも鞠でも当初は攻撃サッカー目指すが
結局、守備的サッカーに変更して目標到達させるんだよな岡田さん。
ただしそこから崩れると立て直すのは苦手。
661名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 03:43:36 ID:eMRH+Z0N0
なら審判と共謀して無理やり相手チームのエースを退場させる「攻撃性のある
試合」はいいんですね。審判が満面の笑みを浮かべてビデオに飛んで行ったな。
いくらふんだくれるか皮算用してたんだろうwいままでビデオでチェックなんて
してなかったのにねw
662名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 04:02:16 ID:xsIbwOECO
ニュージーランド相手にインチキPK使ってやっとこさ引き分けのイタリア…(笑)
663名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 07:24:44 ID:JkytJlZt0
イタリアのサッカーも時代遅れだといい加減気付け
強いことは強いが、従来の綱渡りサーカス玉蹴りはエキシビジョンだけにしとけ
勝利を量産したければドイツ重戦車サッカーに限る
664名無しさん@恐縮です:2010/07/05(月) 08:11:05 ID:WxZk0Vf6O
スローインから失点くらうんだもんな
そりゃ目も覚めるわ
665名無しさん@恐縮です
イタリアースロバキア みたいな面白い試合がいいってことかな?

イタリア君よ?