【サッカー/W杯】イタリア紙「実にぱっとしない試合」「あくびが出るようなもの」「中盤でのアイディアが少ない」…「日本vsパラグアイ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1近藤マッチョマンφ ★
2010年06月30日03時14分 / 提供:Gazzetta.it.

29日、南アフリカ・ワールドカップ決勝トーナメント1回戦、パラグアイ対日本の一戦が行われた。
試合開始前からイタリアにとって悔しい一戦だったこのゲームは、終了のホイッスルが吹かれてさらになお悔しいものになった。
まったく輝くことのなかったパラグアイが、0−0で終了した実にぱっとしない試合の最後に、今大会初となるPK戦で勝ち上がることとなったのだ。

PK戦は5−3で終了。カルドソのPKが決め手となり、日本は駒野のミスに罰せられることとなった。
こうして、パラグアイは同国の歴史上初となるベスト8進出を決めている。ウルグアイ、アルゼンチン、ブラジルに続き、
南米勢はこれで4チームが準々決勝へ駒を進めたこととなる。

前半を統括すると、ちょっとひどい内容というところ。もしもイタリアがグループFを首位で突破していれば、
争うというより走るという日本を相手に、ベスト8を争えたはずだ。だが、実際にプレトリアのピッチにいたのは、
いつものようにソリッドで(彼らの失点はここまでデ・ロッシの1ゴールのみ)、それ以上はあまりないパラグアイだった。

両チームは似たフォーメーションで対峙した。4バックのディフェンスラインの前にMFが1人(オルティゴサと阿部)、
中盤2枚にサイドアタッカーが2人、そしてバリオスと本田が1トップに入る。
違いはパラグアイのサイドアタッカーがFWだったのに対し、日本はMFをプラスさせた点だ。

ともに史上初となるベスト8進出に向けての緊張感が、両チームにブレーキをかけさせたのだろう。
だが、最初の20分間はあくびが出るようなもので、ミスもたくさんあった。日本はあらゆるポジションから、
行きすぎなまでにロングレンジのシュートを放つ。最初に震えが来たのは、バリオスのチャンス。だが、日本のGK川島が驚くことはなかった。


>>2-10に続く
http://news.livedoor.com/article/detail/4856439/
2名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:12:01 ID:b2PBoJfc0
うるせーぞGL敗退国家wwwwwwwww
3名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:12:19 ID:8PtHUNjU0

PK戦の動画キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=Zg3cMnWLoPI
4近藤マッチョマンφ ★:2010/06/30(水) 04:12:23 ID:???0

>>1の続き

日本もすぐに反撃し、松井のシュートがクロスバーを叩く。パラグアイはさらに攻め、彼らが試合を進めるが、中盤でのアイディアが少なく、
前線ではベニテスが活躍できなかった。エレガントなサンタクルスがパラグアイの選手たちを鼓舞しようとするが、
彼の左足シュートはわずかに外れる。またも日本はすぐに応じ、スピーディーなカウンターの最後に本田が左足で狙うが、
枠をとらえない。両チームはタイスコアのままハーフタイムを迎える。妥当な結果だ。

日本は後半、少し攻撃への意識を強め、4-2-3-1でスタートする。闘莉王がヘディングで危険となるが、ピンで刺した程度。
パラグアイはベニテスに代えてバルデスを投入するが、試合は非常にもつれた状態から動かない。両チームは乱雑に次々と押していくが
、多くのぶつかり合いでチャンスはゼロ。当然、試合は延長戦へ突入する。

パラグアイは延長戦に入り、ようやく攻めに出て、バルデスが先制点に迫る。
だが、ここも川島がうまかった。すでに見た映像のように、
日本は本田が反撃。延長後半には玉田がカウンターのチャンスを無駄にする。
そしてPK戦に突入し、パラグアイが勝利を収めることとなった。


終わり
5名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:12:44 ID:0XpjrXxq0
イタリアw
6名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:12:45 ID:7K0TWEnl0
お前らは4年前審判に賄賂つかませて勝っただけだろ。セリエと同じことするなよw
7名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:12:52 ID:j3If2jAV0
オシム・あしたの日本サッカー界へのメッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=pGyq2V5Ot8g

オシム・日本代表2010W杯を戦い終えて
1/2 http://www.youtube.com/watch?v=AUtZcXdAMa4
2/2 http://www.youtube.com/watch?v=az2chPdlInE
8名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:12:58 ID:cxVfPZcf0

本田の本音

釣男の本音
9名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:13:08 ID:mZSvW34p0
パラグアイと同じ組で、敗退したシードって何処だったっけ?
ちかごろ物忘れが激しいようで。
10名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:13:09 ID:pEt/PeiT0
お前が言うな
11名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:13:13 ID:Y6LgmaEI0
日本のシュートシーンあった?
12名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:13:36 ID:kPYJB+MM0
今日のお前が言うなスレですね
13名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:13:44 ID:S0nhV2Ge0
PK最後1行w
14名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:13:50 ID:Nt8mTL3YO
こういう事書かれるんだろうなと思ってみてたらやっぱりか
15名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:13:53 ID:5T2UnzKvO
まーな日本に関しては攻める気が零だったしな
16名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:14:08 ID:4tDatGu10
序盤のロング・ミドルシュートはもったいなかったよな。
17名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:14:12 ID:zMy4kWDV0
オシムもナカータも試合内容は批判してたから間違いない。糞サッカーだった。
18名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:14:15 ID:MAFLLeKo0
おまいうだけど、トーナメントでワースト試合なのも確かだったなw
19名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:14:15 ID:9gZHrJWl0
だからお前らはベスト16様評価するなよw

自国叩き全力でやっとけ
20名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:14:20 ID:35GnWD7rO
グループ最下位はすっこんでろ
21名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:14:28 ID:hCeeyMW+0
ヘタリア如きに説教されたくないわ、黙ってろww
22名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:14:31 ID:872zztCU0
イタリアぁ??どの口がほざいてんだ

グループ最下位の弱小国に言われたくねーよ格下がw
23名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:14:31 ID:b2PBoJfc0
お前らドイツの試合見てみろよ
笑えるくらいシュートシーンが少ないからwww
24名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:14:39 ID:Y0yD8T5q0
>>1
ええ・・・おっしゃる通りだと思いますよ

でも・・・イタリアさんって・・・
トーナメント表に名前乗ってませんよね・・・・

いや、別にいいんですよ
批評は自由ですからね
貴重な意見だと思いますよ
25名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:14:40 ID:UGTxAWX+0
>日本は駒野のミスに罰せられることとなった

罰せられるなんて表現はイタリア独特のものか
26名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:14:45 ID:b6UA7CNK0
おまえらにいわれたかない
27名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:14:47 ID:XuNCGXfe0
これは言われても仕方がない。
実況でも重苦しい試合運びだと書き込まれまくってたし。
28名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:14:54 ID:yM3xz88N0
今日明日でこうしたネガティブ記事が出まくるだろうな。
退屈なのは事実だしね。
当事国以外にはつまらんわ。スコアレスはな
29 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:14:57 ID:HdqxbjqmP
イタリアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


最下位wwwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:14:58 ID:a/K/Sd8C0
GKからのロングパス→取られるばかりだったからな
もっとゆっくり攻めたり色んなやりかたでいかないと
31名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:14:58 ID:oz8/2sfNO
前回優勝国がグループ敗退w
32名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:15:04 ID:WIYasjnwO
久しぶりに言う
うるせー馬鹿
33名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:15:09 ID:AuTz4QJE0
手のひら返しぱねぇす
34名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:15:31 ID:0AhjWhMt0
>>3
絶対釣動画だと思ったのに
35名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:15:33 ID:ct4G152V0
お前が言うな
36名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:15:35 ID:sgYJL9QpO
チョンみたいなこと言うなよイタ公
37名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:15:36 ID:cZ0/AaFnO
つまらないのはパラグアイと日本の両者の責任だから仕方ない
日本だけが悪いわけでもパラグアイだけが悪いわけでもない
組み合わせとスタイルでこうなった訳で

38名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:15:41 ID:b2PBoJfc0
ニュージーランド、パラグアイ、スロバキア相手にwwwwww
ニ分一敗wwwwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:15:42 ID:Pme1sVp00
確かにその通りだと思うけど
お前がいうなとも言いたくなる
40名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:15:55 ID:pBaTgsPD0
イッタァリアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:16:14 ID:kPYJB+MM0
要するにGL最下位に終わった俺らのせいってことですよねwwwwwwwwwww
42名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:16:15 ID:rImjVhjP0
>>1
>もしもイタリアがグループFを首位で突破していれば
日本よりDF酷かったのに前提がおかしすぎる・・・
43名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:16:27 ID:LiqbfHL90
あり?やっぱ褒めてくれなかったかw
44名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:16:33 ID:8NnXoKUD0
楽しみ無くなってうわの空だから今後何見ても貶すんだろ
45名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:16:37 ID:yVw1BgWU0
イタリアかよw
46 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:16:37 ID:j2Qp+zrMP
■南アフリカワールドカップ成績
劣等チョン猿 1勝1分2敗 6ゴール 8失点 (劣等チョン猿のゴールは泥棒ゴールとセットプレーだけ)
     日本 2勝1分1敗 4ゴール 2失点

■ワールドカップ通算成績
劣等チョン猿 5勝8分15敗 28ゴール 61失点 勝率 0.178
     日本 4勝3分7敗.  12ゴール 16失点 勝率 0.286

■海外ワールドカップ通算成績(2010年6月27日現在)
劣等チョン猿 2勝6分13敗 20ゴール 55失点 勝率 0.095
     日本 2勝2分6敗   7ゴール 13失点 勝率 0.200

■ワールドカップ本大会初出場からワールドカップ初勝利まで
 劣等チョン猿=48年、ホームでの審判買収
      日本=4年

■ワールドカップ本大会初出場から海外ワールドカップ初勝利まで
 劣等チョン猿=52年、相手は10人トーゴ
      日本=12年、相手はエトー率いるカメルーン

■ワールドカップ本大会初出場から海外ワールドカップベスト16まで
 劣等チョン猿=56年、楽勝グループで勝ち点4、異常な幸運の突破
      日本=12年、厳しいグループで勝ち点6で自力の突破、世界が絶賛

■アジアの恥
 劣等チョン猿 0-9 ハンガリー
 劣等チョン猿 0-7 トルコ
劣等北チョン猿 0-7 ポルトガル
 劣等チョン猿 0-5 オランダ
 劣等チョン猿 1-4 アルゼンチン
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/korean/20100618/20100618170653.jpg

■劣等チョン猿サポーター
低い民度 http://osenimg.mt.co.kr/gisaimg/2010/06/23/201006230310779265_1.jpg
ショックを受ける劣等チョン猿 http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/korean/20100612/20100612101348.jpg

■劣等チョン猿の審判買収伝説
http://www.youtube.com/watch?v=A_Gm1DnBjS0
47名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:16:39 ID:s+al1LUvP
俺も日本代表じゃなかったら絶対途中で見るのやめてたわw
48名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:16:47 ID:IYZSDMG3P
世紀の凡戦
49名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:16:48 ID:gKHy7n3OO
近藤のツイッターが気持ち悪い件
http://twitter.com/zeileague
50名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:16:55 ID:GNHy24+S0
さすが強豪国の意見だ。ためになるぜ。
ところで前回優勝したイタリアさんは次はどこと試合するんでしょうか?
51名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:17:04 ID:HdCOqjVQ0
叩かれて当然の試合だろ
52名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:17:06 ID:M+d9GA1K0
盾vs盾の試合なら、こんなもんだ
イタリアvsパラグアイと似たようなもん
53名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:17:15 ID:Q+tiIo2XO
今日のお前が言うな!ですね
54名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:17:18 ID:b2PBoJfc0
>>49
こいつツイッターやってたのかよw
55名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:17:19 ID:S0nhV2Ge0
むしろイタリアだったら日本勝てたな
56名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:17:21 ID:WlXMichZ0
【サッカー/W杯】フランスのスポーツ紙レキップが日本代表の闘志を称賛「ベスト8に値していたかもしれない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277834956/

【サッカー/W杯】英テレビ「日本にもっと野心あれば別の結果に」「日本は極めて守備的」 果敢な攻撃が少なかったと指摘
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277833147/
57名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:17:22 ID:0C5BMDTC0
こっちは疲労がたまってたの
雑魚グループを楽に1位抜けしたパラグアイと違って
58名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:17:25 ID:UtSIPO6J0
イタリアよりマシだった
59名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:17:36 ID:g/5gM9SGO
イタリアが一位だったら余裕で勝てたのに…
よえーんだよイタ公
60名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:17:38 ID:diHJ32bB0
日本の試合じゃなかったら寝てたわ
61名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:17:39 ID:hL4K/6Dq0
62名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:17:40 ID:x2WqoBK+O
たしかにな
日本戦じゃなかったら途中で見るのやめてたよ
しかし岡田のサッカーは常につまらんかった
日本サッカーは岡田のせいで後退しちゃったよ
なんだかな〜
63名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:17:42 ID:lgCgXECCO
イタリアよりマシだろW
64名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:17:44 ID:bCWucDoy0
日本人だから見てて楽しかったわ
65名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:17:45 ID:KmsgxpAG0
応援してる日本人でも眠くなる試合なんだから
第三者にしてみたら見る価値ないわなwww
66名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:17:47 ID:a/IGgL690
>もしもイタリアがグループFを首位で突破していれば

「もしも」とか「はず」とか言ってんじゃねーぞ
【グループリーグ最下位】これがおまいらの現実だ w
67名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:17:51 ID:psSFo0170
お前が言うなスレ
68名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:17:58 ID:9gZHrJWl0
んー 一気に韓国スレが無くなって爽快だな
69名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:18:03 ID:b2PBoJfc0
>>62
デンマーク戦は面白かったじゃん
70名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:18:04 ID:IjtJ2RlS0
いや、まったくその通りだと思うが、ベスト16が最高位のチーム同士の、小競り合いの凡戦だからな。

ところでイタリアの決勝T1回戦はいつ登場なの?
71名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:18:07 ID:K7sy156YO
パラグアイが想像以上にクソすぎた。
日本相手にPKで勝つとか終わってるよ。
72名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:18:08 ID:XwfOWeLG0
GL突破してから言わないと
73名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:18:10 ID:kPYJB+MM0
>もしもイタリアがグループFを首位で突破していれば

日本がベスト8だった
74名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:18:10 ID:pd1KWFOf0
あんだけしょぼかったイタ公に言われてもなぁ
75名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:18:11 ID:jIIipuFP0
>>25
何とな〜く
英語だったらcondemnとかdamnっぽい言葉が使われているのかなぁと想像した。
76名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:18:12 ID:5T2UnzKvO
どん引き穴ぐま篭城引きこもり専守防衛システムに何を望んでいるんだw


日本はとにかく最小失点で敗けて
"惜しかった感動をありがとう"

って全てをごまかす目的のゲームなんだけど
77名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:18:17 ID:PvI6b8380
>>7
やっぱオシムのじいさんはすごいわ 絶対に勝てると思ってたんだろうな
俺は今大会の日本は実力以上の結果をだしてたと思うし満足だけどw
78名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:18:17 ID:AuTz4QJE0
あれだけタレント揃いのイタリアが何も出来ずグループリーグ最下位ww
他国の事非難してる場合っすかw
79名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:18:18 ID:Gc9IxlWh0
結局いつもの日本サッカーって感じだったな
80名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:18:21 ID:ByoZQX7RO
パwスwタw
81名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:18:23 ID:JTHVvvSV0
これが普通の評価だよな
82名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:18:24 ID:HyJt8pMI0
イタリア人に言われたくないなw
ニュージーランドにすら勝てない雑魚が喋るなwwwwww
83名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:18:25 ID:Anr/UX160
日本人とパラグアイ人以外には退屈だっただろうな
しかしお前が言うかイタリアよ
84名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:18:30 ID:zOMVT2qY0
まさかパラグアイが日本から1点も取れないとは思わなかった。
85名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:18:35 ID:p8pECTrT0
早々敗退した国に言われる筋合いはないんと違う?
86名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:18:37 ID:R4LqQ0Dr0
決勝Tではイタリアの素晴らしいサッカーに期待したい

えっ、もういないの?
87名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:18:41 ID:8xNnNI/+0
外国もユニークだな
88名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:18:53 ID:rVp0jc64O
日本人が見ても面白くない試合だった
サッカーファンのブログ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1275837730/61
89名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:19:01 ID:DU4G/VvP0
日本じゃないなら寝る試合かもだが
イタリアに言われたくねーよwwwwwwwww
90名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:19:06 ID:sFEPEp/G0
確かに試合自体は互いにミス連発の糞試合だった
正直日本じゃなきゃ寝てた
91名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:19:08 ID:9zsNxLMU0
若干凹んでたけどこの記事見てなぜか救われたわwwww
イタリアには言われたくねえwwwwwwwwww
92名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:19:09 ID:ofb/3paIP
1−0が美徳の国が失点繰り返しちゃねえ……
つまらない失点するよりも堅い守備の後で攻撃が見れるだけマシだと思ったけどな
どこかの国とは言わんが
93名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:19:14 ID:27VRFtUv0
そうですねとしか
94名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:19:18 ID:mWQCgBMbO
守って守って一発狙いのカウンター

弱い国なんだから仕方ないわな
95名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:19:18 ID:6UnN42oIO
なんか大寒民酷の猿と同じ匂いがしますが?








死ね(笑)
96名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:19:40 ID:4to2kHIo0
イタリアに勝ちあがってほしかったな
そうすれば日本のベスト8は余裕だったのに
97名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:19:41 ID:b2PBoJfc0
後日本だけ攻められてるけど
パラグアイだって糞だったぞ
なんか全ての責任が日本じゃん
98名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:19:41 ID:tgHxdsrF0
GLリーグ敗退のイタリアさんには言われたくありましぇんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:19:42 ID:rvX3YhB/0
お前が言うな
お前が言うな
お前が言うな
お前が言うな
お前が言うな
お前が言うな
お前が言うな
100名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:19:43 ID:SqRtKA/N0
イタリアには言われたくねぇよwwwwww
101名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:19:44 ID:QmzQAXv50
イタリアの起源は韓国ニダ
102名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:19:46 ID:LRLm51lM0
篭城戦を仕掛けたら水没したでござるの巻だな
明らかにパラグアイ城の方が日本城より高い位置に居るのにじ〜っと水かさが上がるのを見守って水没死しただけ
しょうもない試合でした

終わってみると金子さんと杉山の言い分の方が正しかったね
弱小国はW杯では印象的な試合をやって世界にアピールして良い負け方をしないと誰も記憶にとどめないし何も残らない

結局日本代表はアンチフットボールで世界のサッカーファンを不愉快にさせて、突如として行方不明になっただけだった
さあ金子達仁さんと杉山茂樹さんに謝罪しようか
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
103名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:19:46 ID:kPYJB+MM0
日本をバカにしたら敗退のジンクスを敗退してからやるとはさすがイタリア
104名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:19:48 ID:WViUCB0vO
イタリアはすっこんどれ
105名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:19:55 ID:vv1mHrHFO
てめえらが言うな
デイケアチームが オムツでも履いとけ
106名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:20:01 ID:5T2UnzKvO
お前らの亀頭みたいなゲーム

107名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:20:00 ID:81KKz/gWO
イタリアならカンナ狙いで点が取れたね
108名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:20:08 ID:tZlu3Gl20
まあ、当事国以外からすると当然の反応じゃね?


俺もこんな試合ベスト16で見せられたら怒る。
109名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:20:11 ID:0Tz+e9Xs0
>>43
川島だけは褒めてるな。
イタリアに褒められるキーパーって結構良いんじゃないかい?
110名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:20:13 ID:j/A7+aI40
今日のお前が言うなスレはここですか?
111名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:20:15 ID:Q0rbaKI00
おもんなかった
112名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:20:17 ID:7QWTg5X90
>>1
あの試合で感動できないならもうサッカーを見るのを
やめた方がいい。
113名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:20:21 ID:A/CalSXYP
ヘタリアとやりたかったよ
114名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:20:22 ID:zQsHOznt0
歓喜にわくパラグアイのサッカーファン
http://www.youtube.com/watch?v=MA6mVaT1Cp4
115名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:20:22 ID:QJQl4POk0
>>84
あのオランダだって1点、決定機も2、3回に抑えたんだから、これくらいやれるとは思ってたなぁ。
116名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:20:26 ID:HlQt/PUo0
もしもイタリアが突破していたら←カス国の言い訳乙wwwwwwwww1勝もできなかったくせにwww
117名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:20:35 ID:NBqAGbwX0
ってか奈良橋の痩せ方異常だろ?
なんか病気なのか?
いまNHKに出てるけど
118名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:20:35 ID:CDhibUGO0
つまらん試合の総本家が言うなw
119名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:20:37 ID:JggQjZMt0
猪木 vs アリ 戦 かよ
120名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:20:40 ID:QmzQAXv50
スカパーに出ているフェッラーラがかわいそうになってきた
121名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:20:42 ID:8gOnsWCz0
まあそのとおりだと思うよ。反論はない。

弱小イタリアに言われたくはないけどww
122名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:20:47 ID:b6UA7CNK0
イタリアなんか蚊帳の外じゃん
123名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:20:52 ID:JF8/uI/sO
日本人だから楽しかったです。
124名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:21:03 ID:FZO0JzdO0
日本に試合内容を求めるな

負けないように泥臭く戦うのに精一杯なんだよw

この試合が一杯一杯だ
125名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:21:14 ID:U8u1TVHZ0
>>117
ぎょっとするくらい痩せてるよね
126名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:21:14 ID:FGQ9aWKb0
>1

おっさんおっさん
すごい記事ひろってきたなWWW

どっから金もらってるん?・
127名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:21:15 ID:OvQvy7wi0
本場のナポリタン食ったけど不味くてゲロ吐いた
128名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:21:20 ID:oo0kgxo9P
イタリアのサッカーもいつも糞つまらんけどなwwwwwwww
129名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:21:25 ID:q6Ju8AevO
このパラグアイにブラジルは一勝一敗、アルゼンチンは一敗一分。日本と世界との差はあまりないのでは・・
130名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:21:31 ID:AuTz4QJE0
>>116
最下位だからなw
おまけに引き分けたNZだってあの疑惑のPKがなけりゃ負けてたんだし、今大会最弱候補だろw
どの口がいってんだかw
131名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:21:46 ID:cYtoZWdM0
今のイタリアに言われたくないわな

132名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:21:55 ID:a/IGgL690
いつもなら韓国スレがいくつか立つんだけど
今回はイギリス、フランス、イタリアソースのスレか・・・
日本も出世したな
133名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:22:06 ID:diHJ32bB0
マジでつまんなくて後半10分から38分までオナニーしてました 

すいません
134名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:22:08 ID:wWg1WhQ50
言っている事は正論だしまさにこれからの課題だね
それでも今は日本は良く頑張ったと思う
135名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:22:29 ID:YdxUTa/T0
同じようなタイプのチームが対戦すると膠着した試合になる
ポルトガル×ブラジルなんかもつまらない試合だった
ただ、日本はもっと攻撃的でいて欲しかった
136名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:22:29 ID:t00APzOn0
まあ日本の試合じゃなかったら見るに耐えないシロモノだったしな
だがイタリア人は黙ってパスタでもすすってるべき
137名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:22:32 ID:xF7ULbrA0
でも、イタリアって強い時でも糞サッカーしない?

いくら強くてもイタリアみたいなチームは凄いとは思えない。
138名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:22:42 ID:hJw8lZRr0
まあ日本人とパラグアイ人以外はまともに見てないだろうな
無名な上に両者守備的でつまらんからな
139名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:22:42 ID:H1QWbGxZP
で、イタリアさんは今何してるの?w
140名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:22:49 ID:mtdBDX/f0
>>1
そう言われても仕方ない。

第三国から観ればワールドカップって娯楽だもんな。
141名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:22:53 ID:yX2vq43N0
いや予選敗退が一番退屈だからww
142名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:22:57 ID:gi7/rO2f0
ま、日本人とパラグアイ人意外にはぱっとしない試合だったってことは認める。
それだけ両チームが勝利に拘ってた。

ただもし対戦国がイタリアだったら日本が勝てたよ。
よりによって不甲斐無いオマエラのせいなんだよ、少しは察してくれw
143名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:22:58 ID:0GUuBQfyO
そんなイタリアさんは次の試合いつ?
まさか敗退したのに日本酷評?
パラグアイじゃなく今大会のイタリアだったら日本勝てたかもなw
144名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:23:00 ID:uUiR7CH30
お前らが言うな、てめえの国の代表叩いてろ
145名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:23:00 ID:TgrDtYRJ0
こういう批判にも耳を傾けられないやつは>>7を見ろ
お前らよりマシとか言って目下を笑ってるうちは成長しないと思うよ
146名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:23:03 ID:XmivTnaz0
言われてもしゃーないなw
客観的に見ればマジで酷い試合だったしw
147名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:23:03 ID:NBqAGbwX0
>>125
がんっぽいよね
148名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:23:06 ID:039TCzHb0
海外の新聞が、多くの日本人選手を絶賛する中で、
唯一名前があがらなかった駒野さんw
試合後の採点でも、常に最下位争いしてた駒野さんw

そりゃ、PKも当然はずすでしょw
なんで蹴ったの?バカなんだね?
149名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:23:16 ID:HlQt/PUo0
かてなちおwww 勝てないチオ乙
150名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:23:29 ID:h1+orPVE0
接戦で良い試合だったって言ってるのは日本人だから
他国からみればつまんねー試合だろ
日本人だって他の国の試合見て全部が全部面白いと思うわけない
151名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:23:33 ID:XcxmAT1j0
日本人かパラ人じゃないなら、この試合は金返せといいたくなるレベル
152名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:23:37 ID:jq9ROd3O0
お互いに最初からほぼ同点PK狙いの試合ってなぁ・・・
153名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:23:41 ID:eaICd85G0
>>1
この感覚は俺と似てる
154名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:23:42 ID:N+ulYUkt0
パスタ食ってろwwwwwヘタリアwwwww
155名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:23:41 ID:uYd9SHxv0
>>112
日本に思い入れがない外人が見たって面白くないだろ
あほかw
156名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:24:00 ID:/5qCXc5TO
マラソン好きな日本人には最高の試合だった
157名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:24:02 ID:5T2UnzKvO
そりゃ泣いていじけて押し入れに閉じこもる子供となんとか外に出てもらいたい親の攻防みたいな戦いだったもんな
158名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:24:09 ID:bCWucDoy0
イタリアさんはパラグアイに勝ってたっけ?
159名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:24:11 ID:H1QWbGxZP
カwwwテwwwナwwwチwwwオwwwwwwwwwwwwwww
160名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:24:18 ID:bsvW5+Wu0
>>4
>中盤でのアイディアが少なく、

イタリアの言うアイデアってのは、選手が勝手にもんどりうって転んだりすることだろw
161名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:24:24 ID:7QWTg5X90
つまらないとか言ってるのはにわかかチョンか。
馬鹿みたいにゴールラッシュの試合が面白いのか。
162名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:24:24 ID:AuTz4QJE0
ならどうすんのよw
攻撃的にいってたらもっとひどいことになってたと思うけど、今の日本じゃこういう戦い方しかできねーじゃん
決定力がなかったのは確かに叩かれる要素だが、守備的な布陣は悪くなかったと思う
じゃねーとGL突破だって出来なかっただろ
163名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:24:26 ID:tBBk+UY20
イタリア()
164名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:24:28 ID:NHZ44GjA0
正直イタリアとやりたかったんだよ
何敗退してんだよ
165名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:24:45 ID:CmrE8k0K0


 ベスト9日本   >>>>>>>GLの壁>>>>>>> 予選敗退イタリア

 こうですか?^^

166名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:24:48 ID:J14h/AHFO
イタリアさんの決勝トーナメントはいつやるんですか?勝てるといいですねー
167名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:25:02 ID:Anr/UX160
本番らしい次に進むための戦い方だったと思うよ
ポゼッション少なくてももしかしたらという希望を持ちつつ見ることが出来た
168名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:25:07 ID:CVd4ABT80
イタリアはぱっとしたの最後の10分位だけだったじゃん
169名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:25:11 ID:vv1mHrHFO
日独






170名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:25:11 ID:KAE9TapDO
事実だろ
何でこういうの素直に受けられないのかね
171名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:25:17 ID:eBUxFNm00
左サイドは駒野しかいなかったの?
何度も攻め込まれてた
172名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:25:21 ID:4aIf5MgO0
バッジョ、トッティみたいなのがいたお前らの国と比べんな
173名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:25:24 ID:CDyZ4gGOO
>>1
紛いなりにも日本のサッカーに内容を求めてくれるのか
まぁデンマーク戦と比べるのは酷だが逆に言えばそれほどデンマーク戦が良かったって事なのかね
まぁイタリアだからアレだけど
174名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:25:27 ID:NVxcz/IDP
マジ日本以上にぱっとしないチームだった人たちに言われたくないわー
175名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:25:28 ID:2VUCdopF0
自分の国が出ていればどんな糞試合でもドキドキする。
自分の国が出ていなければどんな素晴らしい試合でもドキドキはない。
あー凄いなで終わる。
国際試合ってこのドキドキが大切なんだよ。

凄い試合はクラブリーグ埼京線でもみてりゃいい。
176名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:25:34 ID:AAx6wEinP
日本にもピルロが居ればアイディアてんこもりのファンタジックサッカーが出来るよw
177名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:25:35 ID:yX2vq43N0
まあ盾と盾で戦ってる感じだからね
予選敗退よりは面白いけど
178名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:25:36 ID:ttN8vfdP0
人材劣化でカテナチオすらできなくなったイタリアに言われてもなぁ
179名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:25:45 ID:9i2OPqyc0
パラグアイより弱いイタリアが日本とやたら退屈どころか負けてるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
180名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:25:46 ID:KpnGwFmL0
TODAY’S OMAE GA IUNA START!
181名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:25:52 ID:tiqXz/Gf0
スペインに言われるなら分かるけどイタリアがいうなよw
お前ら日本より弱い上につまらんサッカーの代名詞だろうがw
182名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:25:53 ID:gaeYGMYK0
玉田がカウンターのチャンスを無駄にする。
183名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:25:56 ID:qLs9i7SO0
まったくだ。非常につまらなかった。
これが岡田の、選手の限界。
184名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:26:03 ID:aQq7bZT20
イタリアにしてみれば、南米がここまで出そろうのはウザイ事この上ない。
日本が出てくれた方が数倍マシだった。
ただの八つ当たりだろ、これww
185名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:26:04 ID:ToeHYDl00
今日のお前が言うなスレ
186名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:26:04 ID:geS/vC4Q0
デンマーク戦から退化してたからなぁ
187名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:26:07 ID:h+dJE2T/0
>>1
本当にそうだわ。マジでつまらなかった。
引きこもりがサムライブルーとかほざいてんなって感じ。
今後はサムライとか自分で言わなくていいよ。
188名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:26:09 ID:dxxaSWPVO
イタ飯食って寝ろや!イタ公!
189名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:26:10 ID:9UHISP5hO
凡戦になりがちなのは実力者同士の戦いか、もしくは実力が拮抗してる場合で恥ずべきことじゃない。
190名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:26:14 ID:CdqomqJa0
たしかに98年のイタリアみたいだったね
191名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:26:19 ID:gw+5yZsP0
事実ではあるが、GLのしかも最下位で敗退したやつらに言われたくねーよw
192名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:26:20 ID:4wUpjPDT0
お前のとこより数倍ましだろw
193名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:26:30 ID:LRLm51lM0
今日の試合は間違いなく決勝トーナメントで最低の試合でした
私は本物の日本人だけどこの試合の録画は削除します
二度と見ることはないから
GLの試合は3試合とも価値がある試合だったのに...最後はあんな感じになっちゃって残念です
194名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:26:32 ID:J6qkF/xE0
確かにそうだが、お 前 が 言 う な w
195名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:26:35 ID:ScJ8qAIVO
グループリーグベスト4△
196名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:26:46 ID:Rc6r4Czt0
>>156
ああ、マラソンみたいだったな今日の試合。マラソンって何が面白いのか分からんが。
197名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:26:52 ID:kgH9yjFd0
0勝の雑魚はすっこんでろ
第二次世界大戦でもすぐ土下座しやがって腰抜けが
198名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:26:55 ID:oQlyvqhE0
おまえらも他の国の試合見てクソつまんねーとか言ってたろ。
何で瞬間湯沸かし器のようになるの?ここ日本だよね?
199名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:27:03 ID:WbT1kVwN0
イタリアのレビュー速すぎだろ
200名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:27:10 ID:/97ESfAm0
八百長試合やって、今回はGL敗退した斜陽国からは言われたくないな。
201名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:27:10 ID:hIkE7xtU0
カンナがイタリアが復活するにはあと20年かかるって言ったけど本当にそうなるかも
202名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:27:11 ID:CeLy1hSo0
お前が言うなだけどその通りでもある
203名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:27:18 ID:b2PBoJfc0
今日本代表叩いてる奴は負け犬だよ
ほぼ例外なくW杯始まる前は3連敗とかいってて
赤っ恥かいてムキになってる奴だから
204名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:27:21 ID:ov+uE4m90
まあ第3者から見ればそうだろうね
でもイタリア、お前が言うなwww
本田クラスのタレントもいなかったくせにwww
205名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:27:38 ID:h/067kGE0
決勝トーナメントだからって見てた人は糞つまんなかっただろうなー
206名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:27:38 ID:GR63cLcr0
別にイタリア代表が言ったならお前が言うなだが
イタリア紙が何書こうが勝手
207名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:27:48 ID:ILB2jpRf0
単純によそ者が見たらつまらんわな。日本としては結果残したし、
GLで最高のパフォーマンス出来たし、良かったんじゃねーかな。
208名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:27:49 ID:WjYhKmLrO
相変わらずサンタクルクは顔だけはよかったな
209名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:27:52 ID:5TsW1io40
ひたすら体を密着させるマケボノ戦法を、
「負けはしないが、勝ちもしない」
って船木に叩き切られてたけど、つまりはそうゆう事か。
210名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:27:55 ID:FGQ9aWKb0
>1

おいチョンのおっさん

どっから金もらって記者やってるん??

211名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:27:56 ID:RtXqv7JBO
>日本は本田が反撃。延長後半には玉田がカウンターのチャンスを無駄にする。



ワロタw
212名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:28:06 ID:ToeHYDl00
韓国対ウルグアイよりレベルの低い試合だったね
213名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:28:09 ID:eBUxFNm00
負けたチームが何言ってんだか
イタリアは外人選手買えなくなってから弱くなったな
今の日本のほうが勢いあるよ
214名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:28:09 ID:b2PBoJfc0
>>198
その糞つまらない試合を常に至高としてきた
イタリアが言うのは滑稽ではないかね?
215名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:28:26 ID:qGtMNjOQO
まぁ、負けてるからね。何とでも言うがいいさ。
216名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:28:31 ID:w8x531Y+0
イタい事いうよな
217名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:28:32 ID:Ssk5rsifP
ヘタリア相手だったら勝てたな
218名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:28:39 ID:34j4zNt30
>>117
なんか文化人みたいになってるな

とてもサッカーやってたようには見えない
219名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:28:42 ID:jq9ROd3O0
その本田のデキも良かったとはお世辞にも言えないしな
結局今の日本代表のキーって茸でも本田でもなくバックパサー遠藤だったんだなと
220名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:28:45 ID:k2q9o9h7O
雑魚は黙ってろ
221名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:28:46 ID:RTQHlb8EO
パッとしないチーム同士なんだからしょうがない
222名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:28:53 ID:TwgXyzDNO
激しく同意です

でも夢をありがとう

Jリーグとか興味ないんで、ではまた4年後…
223 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:28:54 ID:HdqxbjqmP
恥ずかしいねーイタ公w
224名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:28:56 ID:h+dJE2T/0
本当にゴミみたいな試合だったよな。
225名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:29:10 ID:nQIAsapC0
仮にこの試合イタリアが上がってきていても似たような展開になったと思うんだが
226名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:29:13 ID:7QWTg5X90
イタリアってつまらんサッカーの代名詞じゃん。
あんたのとこの人が監督してるイングランドもつまらなかったねえ
227名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:29:21 ID:1tNUBv260
当事国以外の人間はまあ、そうだろうなw
228名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:29:25 ID:JMRfJ/aD0
お前が言うな、とか得意げに言ってる奴は馬鹿だろ
選手や監督が言ってるわけでもなくイタリアのニュースサイトが批評してるんだぞ
彼らにとってはこれが仕事であって国とか関係ない
229名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:29:29 ID:XuNCGXfe0
最初の15分はデンマーク戦と同じように攻撃型布陣で行くべきだったかもね。
230名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:29:33 ID:QAuDSwRu0
たしかに中盤でのアイデアはなかったな
日本はFKと敵ゴール前でなんどかアイデア使ったが
パラグアイはへぼい攻撃して楽しくないだろあんなサッカーw
231名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:29:43 ID:RtXqv7JBO
>>212
前半で決まった試合ほど退屈なもんはないぞ
おれはチャンネル変えたwwwww
232名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:30:01 ID:VkhPhka8O
確かに内容はつまらなかったが、イタリアごときが口出すことかw
233名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:30:01 ID:XwfOWeLG0
メディアの民度

フランス>>中国>>>>>>>>>>>>>>>>イタリア
234名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:30:09 ID:cm55H0kU0
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ひれ伏せや、カス共
 \___ ____              青 ユ ニ ・ ・ ・
       V          ∩∩                  ⊂⊃            V∩
                  (7ヌ)  ⊂⊃     ⊂⊃      ∧_∧    ⊂⊃  (/ / ⊂⊃
      ∧_∧         / /  ∧_∧    ∧_∧  _(´∀`u )   ∧_∧  | | ∧_∧
     ( ´_ゝ`)        \ \(u´∀`)―--( ´∀`u) ̄      ⌒ヽ (´∀` u)// ( u´∀` )
    /     \        \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、イタリア  /~⌒      /   /     ( )
   / /\日本/ ̄\        | スロベニア |ー、 ギリシャ / ̄| 敗退 //`i セルビア /  / \\∧_ノ
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_      | 敗退 | | 敗退 / (ミ    ミ)  | 敗退 | /フランス\\
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、    |    | |     | /        \ |    |/ 敗退 |(_)
  ||\            \   |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \ 
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    |  |  | /   /|   / レ    \`ー '|  |  / /      | |
235名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:30:23 ID:kP44ZeG00
よく考えたらフランスとイタリアってどんだけみじめな気持だったんだろう
236名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:30:26 ID:91jBVFNtO
せめてGL2位で通過してたのなら悔しがる資格もあろうが、通過どころか毎試合先取点取られるていたらくに加え、1勝もできずに去った国の発言とは思えんな
237名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:30:28 ID:HdCOqjVQ0
世界中が酷評だなwwwww
だれかまとめて
238名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:30:37 ID:ToeHYDl00
カメルーン戦も酷評され
オランダ戦も守ってるだけ
デンマークはFKが2本決まっただけの試合

もう日本サッカー=糞つまらないサッカー
イメージが定着してしまったorz
239名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:30:37 ID:2YHzQhRhO
確かに今日の試合は最悪につまらなかったな
潰し合いで全く崩せなかった
よく本戦で負けなかったよ
240名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:30:38 ID:QRtFmo3+O
これは指摘されてもしょうがないさ
他に手もなかったし
241名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:30:42 ID:ofb/3paIP
>>198
1−0守備がモットーの国が、シャットアウトも出来ずにGL敗退してる
これがどれだけ皮肉なことかと
242名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:30:44 ID:ibJ0ugNJ0
つまらない試合というよりも腹が立つ試合だったな
これでは感動できないし
その前の3試合の感動が帳消しになるくらいひどい試合だったな
243名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:30:44 ID:5T2UnzKvO
イタリアはガチガチに守るけど見せ場は速攻での切れ

日本の見せ場は攻撃終了後の戻りの速さ
244ごゴご:2010/06/30(水) 04:30:52 ID:MICT/plp0
http://cfile2.uf.tistory.com/media/202529044C2A310F015B83

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
245名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:30:57 ID:yX2vq43N0
まあしかし面白くする為に戦うわけないからな
もうちょっと敬意があっていいんじゃない
246名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:31:01 ID:aQq7bZT20
>>234
おい、フランスはどこよ
247名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:31:07 ID:UFufChCz0
分からん話ではないけど
決勝Tに上がれず敗退した糞イタリアが言えたこっちゃないだろ
248名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:31:08 ID:suXNtu1jO
つまんないサッカーするイタリア人が言うなや!
まぁ玉田のは妥当だけど。
本当にガッカリした。
249名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:31:12 ID:WlXMichZ0
>>197
しかも終戦時には連合側について戦勝国を自称。
一次、二次とドイツを裏切った国、それがイタリア。
250名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:31:22 ID:YJc7L8nV0
本田が今日の試合のMOMになってたけど、ハァ?だったなぁ
日本からMOM出すなら長友だろ
251名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:31:43 ID:WxfoHGsK0
普通にサッカーの試合を評価してるだけじゃん
お前が言うなって言うのは筋違い
この新聞、イタリアのスポーツ新聞紙で、サッカーの目が肥えてる記者多いからな
252名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:31:46 ID:UJBKrP1wO
日本人でもつまらなすぎたからな
253名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:32:03 ID:xnB8U1GD0
そりゃ拮抗しすぎだけならいいが、ゴールシーン無しでは
他国の記者からみたらつまらなかったろうよ
254名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:32:09 ID:AK1JYWRBP
イタリアこそ勝利至上主義のつまんないサッカーの代名詞じゃん
255名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:32:10 ID:RnIAIF+Q0
全くの事実だ
だが

お 前 が言 う な
256名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:32:25 ID:WS/5MRty0
・どうして岡崎、玉田を使ったのか。
 岡崎はカメルーン戦もオランダ戦も使えなかった。デンマーク戦は本田のおかげ。今日は全てで2テンポ遅かった。
 玉田は居たのかどうかさえ分からなかった。オランダ戦でも空気だった。これで10人-11人化した。

・中村はよかった。先発組と若干呼吸が合わない感じはしたが動きは切れていた
257名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:32:28 ID:93iC3Mu60
まあどっちも守備で勝ちあがってきたチームだから、こんな試合でも仕方ないだろ
スペインにぼっこぼこに攻められて必死に守る日本を見たかったw
258名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:32:35 ID:mi83owrYO
グループ最下位だった国
259名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:32:38 ID:FkJfLI5K0
確かに単純な攻めに辟易したわ
260名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:32:42 ID:ly5Pe3Mg0

近藤マッチョマン=裸一貫

裸一貫キャップが2軍落ちした瞬間から
近藤マッチョマンでスレ立てし始めやがった
261名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:32:43 ID:UqIuz3Sk0
>>1
裸くやしいのうwww
262名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:32:44 ID:KEV3LaEF0
しょっぱい試合だったけど今の日本にはアレしかなかったからな
仕方ない
釣男が言うように「下手糞なりのサッカーを泥臭く」を
チーム一丸となって精一杯やったんだ
263名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:32:46 ID:Q2sdL2Hi0
>>7
thx
264名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:33:02 ID:xF7ULbrA0
ぶっちゃけ
この新聞、自国のサッカーについても
つまらんってよく批判してるよねw

265名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:33:03 ID:gi7/rO2f0
そういや俺も1994年のワールドカップ決勝で同じ事思ってましたw
セレソンが勝って全員でセナの横断幕掲げた時にもらい泣きしたけど
266 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:33:04 ID:HdqxbjqmP
惨めな気持ちになってるイタリア人記者だからな
おまえが言うなと
267名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:33:25 ID:HwTfDrfw0
グループ決定
イタリア「余裕で一位通過だなwwww」
パラグアイ、スロバキア「NZには勝って何とか二位通過だなwwww」
ニュージーランド「オワタwwwwwwwwwwwwwww」
       ↓
イタリア「0勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
パラグアイ、スロバキア、ニュージーランド「ヘタリアwwwwwwwwwwww」
268名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:33:37 ID:JMgf8YhXP
GL敗退国に言われてもねえ・・・
269名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:33:45 ID:K0nI1bFH0
みんなソースをきちんと確認しようなw
270名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:33:46 ID:h3GWhUlR0
まあ、でも、駒野より玉田のほうがひどいと思うわ
271名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:33:49 ID:JggQjZMt0
中村をもっと早く投入してたら
流れ変わったかもな

あと駒野は走り負けてたから、変えておくべきだった
272名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:34:08 ID:KNb6fchD0
これは正論だわ
273名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:34:13 ID:E5b+rhlt0
最後に玉田が結果を出したのは果たしていつだろうか
274名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:34:17 ID:LRLm51lM0
お前が言うな厨はただの逆切れなのが笑える
この試合を見た人には感想を言う権利がある
実際、この試合は退屈な試合だった
275名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:34:20 ID:E4x4ex5B0
>>18
それはない。もっとひどい試合あった!・・・はずw
276名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:34:26 ID:OvQvy7wi0
次回からイタリアをオセアニアに編入しろ
277名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:34:28 ID:JMRfJ/aD0
負けた腹いせにどうしてもイタリアに八つ当たりしたいって馬鹿が大勢いてかなわんな
278名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:34:45 ID:LUVOKrufP
お前が言うなとは思うが、
当事国以外からしたらつまらん試合だったろうな
279名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:34:51 ID:RiM/1b6/O
中村憲剛が出たことで中盤からの攻撃のリズムが出たのは良かったと思う。
でもそれ以外の攻撃はクソの一言です。
280名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:34:53 ID:YJc7L8nV0
>>257
遠藤・長友を欠いた日本がどう今やってる勝者と闘うのかってのは見てみたかったなw
稲本とか今野・内田が出てたんだろうけど。内田はねーか
281名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:34:55 ID:4EUyMFC8O
第二次世界大戦で、すぐ白旗振ったイタリアに言われたくない
282名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:34:59 ID:xkV/60gH0
イタリアもあくびがでるような中盤だったな
283名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:35:06 ID:AuTz4QJE0
勝つ為の試合をするか、面白い試合をするかって事か
攻めて勝てる日本とか想像できないからな
284名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:35:35 ID:sdHSM4coO
確かに内容は地味でつまらなかった
285名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:35:40 ID:A4hDDAS30
なるほど
イタリアがおもしろい試合を見せてくれるそうだから楽しみだな。
で、試合はいつ?
286名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:35:53 ID:mi83owrYO
ぷっ
何をいおうがその国はグループ最下位で敗退したような負け犬国なのだよw
287名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:36:00 ID:hJw8lZRr0
ガゼッタは敗退したイタリアも叩いてたろ。
なんで日本だけが言われてると思い込むんだか
288名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:36:07 ID:f55BKCJq0
試合前のゴタゴタも考えたら差し引きマイナスだろjk
289名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:36:12 ID:LSj/5JfN0
GL敗退国が言うなとかどんな理屈だよw
290名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:36:15 ID:5jzDpJAk0
確かにぱっとしない試合だったよな。。。
対戦両国民は胃が痛くなるぐらいだったけど

欧州メディアにこういうこと言われるだろうなと思ってた
291名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:36:16 ID:KcGmu8Ax0
PK戦すら面白く無かったからな
292名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:36:22 ID:P15kbR7P0
まあ事実なんだが、そのパラグアイの組で最下位敗退した国が言うかなw
293名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:36:49 ID:XuNCGXfe0
このスレを読んでてサッカーファンは厳しい評価に耳をふさぐ感じなんだな、と思った。
294名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:36:50 ID:AoPOg2a7O
イタリア代表とイタリア紙関係ないじゃん

8割がお前が言うなとか気持ち悪いスレだな
295名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:36:54 ID:/5qCXc5TO
別に試合の評価はいいんだが
もしもイタリアがグループ一位で通過していたらとか書くあたりは失笑もの
296名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:36:56 ID:jq9ROd3O0
中村茸がいなくても遅攻なのは相変わらずなんだよね
スピード感ある試合って結局1戦も無かった
297名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:36:59 ID:aw0l0dsjP
南アW杯:サポーター心ひとつに…渋谷は熱狂の夜
ttp://mainichi.jp/enta/sports/soccer/10fwc/news/20100630k0000m040104000c.html

>「普段はサッカーとか興味ないし、ルールもよく分かんないけど、みんな応援してるし波に乗ろうと思って」
298名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:37:13 ID:3ohvYXI50
その通りだな
ぱっとしない試合だった
299名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:37:19 ID:RuMAN8Cr0
イタリアの試合は必死にダイブしてPKもらうとか
あくび以下の試合だろ
なにいってんだよカスwww
300名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:37:24 ID:xkV/60gH0
ただ日本叩きたいだけとちゃうううううううんかい!
301名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:37:25 ID:qA5ontVr0
日本=退屈・アンチフットボール
302名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:37:28 ID:67hAs3MO0
どんなフィルターをかけると
この試合が面白く見えるのかと
303名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:37:32 ID:TcsaJsM80
94年のブラジル対イタリア戦みたいだったね
304名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:37:35 ID:CeLy1hSo0
>>222うわ、こういう奴嫌いだ
でも実際多いんだろうなこういう時だけ乗っかっちゃって応援する奴
305名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:37:38 ID:/g0vi4ww0
やっぱり面白い内容とか気にしてる場合じゃないって
イタリアですらGL敗退したとたん、お前が言うな!だからな
評価がどうだろうと、結局は勝ったやつしか物言えないよ
306名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:37:39 ID:93iC3Mu60
今やってる試合もぱっとしないなw
307名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:37:55 ID:TSVfyi++0
いや、ぶっちゃけ面白くなかったよ
日本だから面白かっただけで、この試合を他の国の試合ならお前ら寝るだろ?

本田はFK延長で要約一回狙っただけで、遠藤なんかに譲っちゃうし
森本じゃなくて、玉田を投入されたりさ
308名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:38:16 ID:eBUxFNm00
イタリアおじさんずいれぶん
309名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:38:17 ID:Eb9kLxsx0
>>1
カテナチオの国が何言ってるんだ?日本のロングボールの質の低さやDFの弱さを指摘しろや
そのせいで前線の三人が守備等の余計な仕事に追われてクオリティを発揮できなくなってるんだよ
310名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:38:17 ID:xkV/60gH0
>>294
お前が言うな
311名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:38:41 ID:xG0xzHWVO
褒め言葉?
312名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:38:52 ID:VVR0Kyhv0
オシムが大久保に駄目出し
313名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:39:01 ID:uYIQV0xi0
イタリアってどこいったん?不参加?
314名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:39:02 ID:jIIipuFP0
まとめると玉田がゴミってことか。よく見てるな
315名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:39:04 ID:eBUxFNm00
カテナチオはオカナチオに負けてたじゃないか
316名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:39:09 ID:kPYJB+MM0
0−0 で終わって

PKで決着

サッカーの悪いところそのまんまの試合じゃん
317名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:39:12 ID:QtlRDt690
南アフリカとかイタリアとかフランスとかGL敗退した国が偉そうに言うなよ
その上、イタリアとフランスは内容まで糞だろ
318名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:39:13 ID:xkV/60gH0
なんか本田は魂が抜けたようなやる気の無さだったな
319名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:39:32 ID:Anr/UX160
グループリーグ敗退したからじゃなくてウノゼロの美学とか言ってた国だからでしょうに
320名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:39:35 ID:fNMfr0C90
ヘタリアwwwwww
321名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:39:36 ID:9t1MJb8n0
>前半を統括すると、ちょっとひどい内容というところ。もしもイタリアがグループFを首位で突破していれば、
(・∀・)ニヤニヤ
322名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:39:49 ID:AAx6wEinP
日本の戦いは実に正々堂々としてた
汚いファウルや醜いダイブは一つとしてなかったし
下手くそでも全員が全力で走り攻め守ったのは感動的ですらあった

でもエンタメとしてはつまんない事実も受け入れるべき
323名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:40:17 ID:xkV/60gH0
まあ自国リーグ開催して10年目でW杯ベスト8狙おうとするなよ

ずうずうしいったりゃありゃしない
324名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:40:19 ID:YBzgeup9O
まぁカウンター警戒して日本があれだけ引いてたら
そうそう崩せないし地味な内容になるわな

オランダ相手に川島のミスによる1点しか献上しなかったディフェンスだしな
325名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:40:35 ID:2UDUCF0i0
退屈であくびが出るサッカー?それがどうした
母国の試合じゃなかったらこんなに熱をあげて応援することもなかったし
スタジアムの空席を見たら分かるように地味な国同士の試合なんて見なかったよ
326名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:40:53 ID:0CojLwOK0
俊さんがいれば、中盤で色んなアイディアがあったのにな
327名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:41:07 ID:leSXXqt20
イタリアくやしいのうwwwwくやしいのうwwwwwwww
最下位敗退マカロニは黙ってろカスwwwwwwwww
328名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:41:15 ID:VZSKUeO70
おまえら気づけよw
スレ主「近藤マッチョマン」は、下朝鮮人で日本の悪スレを乱立させる「裸一貫」

近藤マッチョマン = 裸一貫

スルーするか、スレ主「裸一貫」に罵詈雑言をあびせろ。

329名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:41:24 ID:G1fUr3Mq0
分かりやす過ぎるぞ裸
330名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:41:25 ID:s3AfbKSLO
イタリア相手なら勝ててた
331名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:41:35 ID:K76vN/2VO
中盤にアイデアがなかったのはその通りだ
特に遠藤はそういう役目を求められていたはずなのに
セットプレー以外は何もできなかった

で、イタリアの加齢臭にあふれるDF陣についてはどう説明するんだ?
332名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:41:40 ID:xkV/60gH0
まあつまんねー言うのは勝手だがイタリアがあの審判に一方的に不利なジャッジされても

それが言えるのかとw
333名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:41:40 ID:J4VmAu200
川島褒められてるな
334名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:41:50 ID:1DgBOA5X0
さかぶたざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww
335名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:41:57 ID:eBUxFNm00
馬鹿いうな
南米は強い
韓国戦も強かったよ
彼らはずる賢い
しあい運びシナリオ作りから
ファールとられないファールも巧み
個人技はもちろん格上
336名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:42:08 ID:P15kbR7P0
>>328
なんでそんな奴がスレ立て人やってるんだろ
337名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:42:13 ID:RA4ymTwu0
>>1
>もしもイタリアがグループFを首位で突破していれば

最下位で敗退したザコの分際で妄想はなはだしいな
338 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:42:29 ID:HdqxbjqmP
今大会に限っては
日本代表>>>>>>>>>>>>>>>イタリア代表

そこは認めろよイタ公や欧州厨
339名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:42:35 ID:LRLm51lM0
だからどうした厨はなぜここにいるのかな?(笑)
他人の評価なんて気にしないのならこんなスレ開かなきゃいいのにwwww
340名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:42:40 ID:J4VmAu200
>>331
中盤にアイディアがryはパラグアイに対しての言い分のようだ
341名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:42:56 ID:67hAs3MO0
イタリアがパラグアイの試合を「つまらない」と書くと「お前が言うな」扱いの癖に
ここの奴らは、昨日のオランダの試合を「つまらない」とほざく

アホばっかり
342名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:43:25 ID:xkV/60gH0
あの審判のことに言及しないのはやっぱ自国じゃないからあまり不公平に見えないんだろうな
343名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:43:28 ID:IjfsDZlO0
下手リアさんは全く一度もぱっとしませんでしたな
344名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:43:31 ID:WbT1kVwN0
そもそもワールドカップのサッカーはクオリティ低いよな
前回決勝も酷い試合だった
345名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:43:32 ID:ov+uE4m90
世界2連覇した野球ファンだけど

つまんなかったよ
自分のボールになったらキープもせず相手側に蹴るだけ
何なんあれ?オカマか
346名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:43:35 ID:4ywbjQi00
中盤すっとばして前線への縦縦縦
前線はチビっ子
攻撃じゃすっとばされて守備も効果的とはいえない遠藤いる意味なし

点とれって方が無理だわ
347名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:43:52 ID:6HKPNa4h0
イタ公氏ね
348名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:44:06 ID:xc/HdJfQ0
数的優位も良いけど攻撃の選手が守備に追われすぎて
攻撃に体力残ってない状況を減らせるように何とかして欲しい
349名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:44:07 ID:7QWTg5X90
案外パラグアイはスペイン、ポルトガルには
素晴らしいサッカーして勝つかもね。
今日つまらなかったのはたまたま同タイプ同士だったから。
攻めてくる相手にはハマるからねこの戦術。
350名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:44:14 ID:a0stzTMR0
たられば論だし、すげえパラグアイ目線だしwww
イタリアは悔しさを隠しきれないんだなw
351名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:45:13 ID:TwgXyzDNO
ほんと2ちゃんはクズばっかだな

実力を受け入れろよ。試合内容はイタリアさんのいうとおり
352名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:45:24 ID:d/j1BEkf0
眠くなったのは事実だな
日本戦じゃなきゃ途中で寝てたw
353名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:45:47 ID:vv1mHrHFO
つうかイタリア サッカーすら弱くなったら何があるんだ?戦争も最弱レベルだし
354名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:45:48 ID:UB8hDNtM0
グループ最下位の国に言われてもな
355名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:46:10 ID:hS2xw7Yu0
眠くなったお(;^ω^)
356名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:46:31 ID:XuNCGXfe0
日本のサポーターは厳しい評価に聞く耳を持たなくなるって本当なんだな。
そんな事ないだろって思ってたけど。
357名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:46:49 ID:6Gtb8vUJ0
>>3
せめて部屋暗くしろよw



39分


それこそ小学生でも出せるパス一つで


「完全な」キーパーと一対一のシーンを作れる状態で


「敵ディフェンダー二枚越しに」「エリア外から」


枠外にセンズリミドルするオナニー本田


調子のんな死ね


たいして強くもないパラグアイに負けたのはこいつのせい。
358名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:47:10 ID:5jzDpJAk0
イタリアはあれだな
これから、ことごとく試合を退屈扱いして

このW杯は糞大会でしたってことにしたいんだろ
359名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:47:21 ID:VZSKUeO70
おまえら気づけよw
スレ主「近藤マッチョマン」は、下朝鮮人で日本の悪スレを乱立させる「裸一貫」
近藤マッチョマン = 裸一貫 =リーガ

スルーするか、スレ主「裸一貫」に罵詈雑言をあびせろ。
360名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:47:41 ID:AAx6wEinP
結局岡ちゃんは守ってカウンターしか指導出来ない人なんだよな
攻撃のアイデアが全く無い
細かく繋いで中盤が飛び出すモダンな戦術だって出来る面子なのにそれをやらせない小心者
杉山さんじゃないけどあんなサッカーしてたら日本は永遠にW杯優勝出来ないわ
361名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:47:43 ID:jP9GOepR0
俺も日本戦じゃなかったら寝てただろうな
362名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:47:45 ID:doA5EPM60
確かに延長あたりでは時間も相まって俺もウトウトしてた
363名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:48:08 ID:EkCwPKqA0
チームワークと守備の固さが武器だったわけで
中盤でのアイディアが少ないのなんて前からのことだし
急に改善するわけがない。
南米相手にも力は示せたが、現状じゃこの辺が精一杯って感じ
364名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:48:20 ID:67hAs3MO0
2ちゃんのアホどもは、オランダの試合を「つまらない」と叩くくせに
イタリアがパラグアイに「つまらない」と言うと負け犬扱いします(笑)
365名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:48:25 ID:XyvfbSH20
負けた方としては微妙
選手もファンも疲れただけだった
90分で出し切って玉砕した方がよかった
366名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:48:26 ID:P15kbR7P0
まあ第三者視点じゃ退屈な競技だったってのはあるわな
367名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:48:40 ID:9GRH3nS00
この見出しのような試合を繰り返してGLで消えたチームがあったな、どこだったっけ
368名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:48:41 ID:6PIXTg+w0
16強で一番レベルの低い試合でつまらなかった試合というのは納得する
それだけお互い勝ちにこだわった試合だったんだろう
それだけに勝たなきゃ意味のない試合だったな
369名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:48:51 ID:LRLm51lM0
>>356
ある程度は仕方が無いと思う
だって批判されても当事者じゃないからどうしようもない
でもここのお前が言うな厨は幼稚すぎる><
370名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:49:00 ID:UV5V37uD0
アホでも分かる大前提が
クラブチームの試合じゃないんだから、面白いとか面白くないとか
どうやったら今のメンバーで勝てるかってことが最優先で、ほかのことなど
どうでもいいこと、

今回の場合は、守備重視でPK戦まで持ち込んで勝ちを拾えそうなところまで
いったんだから、日本にとっては大きな進歩

新しい体制は、攻撃的なチーム作りで勝てそうなら、それでもいいし
最終的に4年後も守備的なチームで勝てそうなら、同じようなチーム作りでもいい。
そしてアジア相手ならアジア相手とワールドカップ仕様でチーム作りをわけてもいい。
371名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:49:15 ID:xyyRaZne0
イタリアwwwwwwwwwwwwwwwwww
372名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:49:58 ID:4ywbjQi00
ペナルティエリア内にもちこんでのシュートが4戦通してほとんどないもんなぁ
特に大久保がつっかけるかパスすべきところでミドルミドル
373名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:50:06 ID:h+dJE2T/0
つまらない試合製造機日本
374名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:50:07 ID:tUJw+q5dO
日本補正が無ければ確かにつまらない試合だな
375名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:50:15 ID:P5NdPfAxO
感動しました(笑)
376名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:50:27 ID:dfT39FE3O
>>1
インセプションのCM見た?
377名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:51:10 ID:BjNeJW1c0
日本の試合って退屈な試合が多いよな
へたくそチームが結果だけを求めようとするとこうなっちゃうのかな
378名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:51:16 ID:LRqn1NZe0
守備がいいチーム同士で、攻撃力もイマイチのチームだからな。
379名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:51:23 ID:TH5NLPaI0
悔しいがホントに見どころの少ない試合だった。。。
380名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:51:23 ID:tBBk+UY20
日本と試合したチームはグダグダになる
相手の長所と同時に自分の長所も消しちまうから
381名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:51:24 ID:kH2/MNC9O
ガチガチ守備サッカーの親玉イタリアに言われると思わなかったwww
382名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:51:41 ID:doA5EPM60
日本が絡んでなければ10分でチャンネル替えてた
まあ、それ以前に俺はニワカなので日本以外の試合なんて端から興味ないが
383名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:52:06 ID:6PIXTg+w0
進歩といったって日本はPKに弱いからな
俺からしたらまたかってかんじ
引き分けの可能性が高くてPKで勝ちが拾えるならそれなりの準備をするべきだった
結局勝ちの意識が足りないんだよ
384 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:52:10 ID:HdqxbjqmP
朝鮮人も混じってきてるのか
385名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:52:18 ID:mWkDHfvrO
PKが1番ドキドキした
386名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:52:54 ID:doA5EPM60
>>385
同意
120分で一番の見所だった
387名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:52:59 ID:NK9YuP9b0
正論だけどイタ公に言われたくねえわ
388名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:52:59 ID:XBwdUDQnO
>>1
その前にイタリアって決勝T出てたっけ?
389名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:53:00 ID:9xgec1es0
別に日本の試合内容を批判してるわけじゃないだろw


ホントだったら自分達が決勝Tに出てたのに!
あんなパッとしないパラグアイが俺達が出るはずだった舞台に!!悔しい!!!
しかも試合はパラグアイにいいところ無さ過ぎてつまらんかった
イタリアが出てたら日本相手にいい試合してたぜ!!

ってことだろ、
完全にパラグアイに対する僻みで色眼鏡掛かってる記事だw
390名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:53:14 ID:4ywbjQi00
まぁ2、3人が速攻で寄ってくるお手本のようなプレスはすごかったなパラグアイ
日本相手にだから決まってたんだろうけど
391名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:53:56 ID:doA5EPM60
パラグアイも日本並みに決定力のないチームに見えた
392名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:54:16 ID:p9kJ5Ylr0
まあつまらない試合であったことは認める
393名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:54:18 ID:2D+riB+90
イタ公にいわれたねーわくそ演技しやがって
394名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:54:32 ID:XyvfbSH20
オシム前半終了コメント

オシム「がっかりです。重要な試合です、選手は分かってます。
今日の日本はよくない。ミスを恐れている。固まってる。
このままいけば後悔することになりかねない。
パラグアイに勝たないとチャンスはない。
守備は非常にしっかりしていた。前の方からプレスをかけていた。
球際も強く、こぼれ球も拾っている。しかし、拾ってからチャンスにできていない。
頭が働いていない、もっと考えないといけない。スピードを上げる必要がある。
日本のほうがミスが多い。このままではどちらかが偶然のゴールで1-0で勝つ。
もっとこうやって勝つというアイディアがみたい。
フレッシュでアイディアのある選手、リスクを犯す勇気のある選手を入れるべきかもしれない。
よく走って数的優位をとれるようなそういう展開を期待しています。」
395名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:54:33 ID:tBBk+UY20
>>389
イタリアのほうがやりやすかっただろうけどなw
396名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:54:41 ID:+q7QLmJG0
ペペロンチーノwwwwwwwwwwwwwwwww
397名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:54:59 ID:P15kbR7P0
>>390
どこ相手でもああいうプレスのかけ方だろうけどね
398名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:55:35 ID:QtlRDt690
イタリアの試合って、イタリアが勝つ時ですらもアクビが出るぞwwwwwwwwww
中盤のアイデアどころか、ロングボール1本だろうが
399名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:55:37 ID:UV5V37uD0
そもそもつまらなけりゃ観なきゃいい訳で

全部が全部同じようなチームが戦って
それが面白いのかって話だな
400名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:56:19 ID:fOLGMs9g0
お互いに守備重視のチームだから仕方ないだるう。イタリアはその場所にすら居なかったわけだが
401名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:56:28 ID:7QWTg5X90
予選敗退した国は口を開くなよw
402名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:56:51 ID:8wsDfS2B0
 裸→OUT
近藤→IN
裸=近藤=たもん

    死ねよぶたもん
403名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:56:58 ID:VTsh+PFi0
イタリアみたいな糞に言われたかねぇよw
404名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:57:18 ID:ZrhqtpMZ0
日本だって前々から2位通過ならイタリア濃厚って言われてたんだけどなぁ
何故かあがってこないイタリア
がっかりだよ、どうせ負けるならイタリアみたいなビッグネームが欲しかった

まぁ今大会のイタリアはそれど頃じゃないみたいだがw
405名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:57:19 ID:7yHb9zl00
ほんとに酷い試合だった
406名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:57:37 ID:5T2UnzKvO
イタリアみたいに速攻に切れがあるわけでなし…
407名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:58:57 ID:uW7Fjd2PO
あたってる
クリアばっかりで、つまらんかった
日本サッカーは成長していない気がした

今後、日本人同士のキズの舐め合いになって欲しくない
試合を客観的にみたら当然の反応だろう
408名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:59:14 ID:7QWTg5X90
まあベスト16が最高の守備型チーム同士だから
決勝Tで一番レベル低いのは当たり前だろうが。
409名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 04:59:39 ID:93iC3Mu60
>>399
記者に試合見るなってw
そりゃ無茶だw
410名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:00:00 ID:LSj/5JfN0
日本が絡むとどんな相手でもグダグダでつまらなくなるよね
本音を言えばスペインやポルトガルと当たらなくてよかった
411名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:00:28 ID:g0EThral0
ぶっちゃけ、試合としては本当につまらなかったw
日本代表だから見れたようなもん
412名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:00:36 ID:qwOrrLIAP
で、イタリアの決勝トーナメントの初戦はいつやんの?
413名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:01:09 ID:ND70ovChP
泥沼には引きずり込んだんだけどな
まあこんなもんよ、十分十分
414名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:01:10 ID:eBUxFNm00
南米を恐れて攻めあがる余裕がなかった
一点でもとられたらおしまいという
気持ちが強かったんだろう
415うすびぃ:2010/06/30(水) 05:01:10 ID:bv7Dihku0
イタリアだからもっと評価してくれるかとおもったが
416名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:01:33 ID:8GIlwTRe0
既出すぎるだろうが
ブラジルに言われるのはいいけど
イタリアに言われたくない
417名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:01:44 ID:VhUox7ZO0
確かに内容は眠たくなった
相手がパラグアイだと仕方ないな
今まで見たW杯の試合で一番つまらなかったのは2002の
イングランドvsパラグイアイだったから予想はできたけど
418名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:01:48 ID:XuNCGXfe0
イタリア対スロバキアの終盤15分のイタリアによる猛攻は見てて楽しかったけどな
30秒あれば得点が入るかもと思わせるキリキリとした楽しさは良かった。
419 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:02:15 ID:HdqxbjqmP
イタリアさんの面白い試合は次いつやるん?
420名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:02:17 ID:7gh4uvNiO
負け犬のあくびを拝めるなんて貴重だなw
421名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:02:30 ID:wm5jrBNSO
イタリア(笑)カテナチオ(笑)
つまらんうえに糞弱い国は黙ってろよ
422名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:02:51 ID:l0EQztrr0
やはり背が低い事が不利に働いてるんでしょうか?
日本代表が全員190センチ位のタッパじゃないと
正面からのガチンコ勝負はできないのでしょうか?
423名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:02:52 ID:mOc/ZTOf0
お前ら何イタリアがイタリアがって言ってるんだよ
普通にブラジルや英国や南アフリカも馬鹿にしてるんだけど
つーかいくらイタリア代表がふがいなくてもそれでも日本代表に負けるのはありえないから
424名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:02:53 ID:jIIipuFP0
>>417
2006じゃ無くて?
425名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:03:01 ID:tBBk+UY20
>>418
あれは面白かったな
シードが虐殺されて
426名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:03:08 ID:LRLm51lM0
ブラジル報道「技術的に低レベル」
イタリア紙「「実にぱっとしない試合」「あくびが出るようなもの」「中盤でのアイディアが少ない」
英テレビ「日本は極めて守備的」「試合を落とすことの恐怖心がゲームを支配している」
フランス紙「(両チームの)厳格な規律に支配され、守備的で、時につまらないミスが目についた」

続々と世界から酷評されています

日本の評価は大暴落して終了
427名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:03:23 ID:11tqX1nA0
今回の一連の報道でわかったのは、ワールドカップってスポーツの大会じゃなくてK-1みたいな見世物の興行なんだな。
やる方は勝つためにやってるんだが、見る方はそんなのどうでもいいから殴り合えって思ってる。
428名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:03:47 ID:GNHy24+S0
>>423
GL敗退なんてありえないって5月までは思ってたんだろうな
結果は残念でした〜(笑)
429名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:03:55 ID:9xgec1es0
予選敗退がよっぽど悔しかったんだな

臆面も無く「もしもイタリアがグループFを首位で突破していれば」と書いて
パラグアイ批判とかその神経は凄いと思うw
自分達もパラグアイも、この位置が本来の居場所じゃない、とか思ってるんだろうな
430名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:04:09 ID:1DgBOA5X0
さかぶたざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アジア枠削減しろよ
431名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:04:12 ID:tcepNVmm0
>>426
裸一貫さんちーっす
432名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:04:33 ID:qwOrrLIAP
>>423
ニュージーランドにすら勝てなかった雑魚w
433名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:04:35 ID:MraUVOMf0
カテナチオ崩壊してオカナチオにお株を取られて悔しいんだろ
察してやろうぜ
434名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:04:44 ID:2D+riB+90
ブラジルとか結構クリーンだよな。
435名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:05:35 ID:ov+uE4m90
世界2連覇した野球ファンだけど


単純に下手、攻める気なし相手が迫ってきたら怯えてゴール相手側に飛ばしてるだけ
ベスト16にいけた結果だけだな
強くなってない、弱すぎ
436名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:05:41 ID:a0stzTMR0
パラグアイには妬み丸出しなのに、
日本にはあまり厳しいこと書いてなくて、
元々期待薄だったのがわかるww
日本なんてこんなもんだろと思ってるだろな。
437名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:05:48 ID:UaoPTw9TO
もし日本vsイタリアなら大あくびの試合だったな。イタリアなら勝てたのにグループリーグ最下位だっけ?
438名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:06:01 ID:CDhibUGO0
>>422
長身ぞろいのデンマークには3点取って勝ったし、
パラグアイはどれほど大型のチームじゃないけど。
439名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:06:06 ID:mOc/ZTOf0
>>428
いやイタリアに限らず酷評されてるんだけど
お前今日の試合で満足できたの?
440名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:07:11 ID:UhQEtq7v0
私たち、グループリーグ最下位で敗退しました!
     ∩∩                V∩
     (7ヌ)                (/ /
    / /                .||
   / /  ∧_∧    ∧_∧   ||
   \ \( ´∀`)―--.(´∀` ) //
     \       /~⌒   ⌒ /
     (ミ      |/`i      /
       |フランス|   .|イタリア |
      |    |  |    |
      |    |   |       ヽ
      /   ノ |   | ゝ  |
      |  |  |    |  |  /
     前回準優勝国  前回優勝国
    グループA.    グループF
     ウルグアイ..△  パラグアイ. △
     メキシコ.  ●  ニュージーランド △
     南アフリカ ●  スロバキア....●
    1分2敗 4位.  2分1敗 4位
441名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:07:32 ID:kH2/MNC9O
>>426
裸一貫さんなの?







氏ねよ
442名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:07:46 ID:U1yokWaJ0
イタリアは自分のこと心配してろよw
443名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:07:50 ID:DRDBMAiy0
俺もそう思う
雑でしょっぱい試合だったね
444名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:07:55 ID:qwOrrLIAP
>>440
情けない
445名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:08:06 ID:TH5NLPaI0
最後にいつもニホンに戻ってよかったじゃない

いつまだたってもこのレベルから抜け出せないね
446名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:08:26 ID:GkhoosRh0
お前らに言われたくないわ
447名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:08:27 ID:wsJyor6H0
いってることはわかるけどもしイタリアが勝ちあがればーとかいわれたくない
448名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:08:40 ID:93iC3Mu60
各国の記者が>>1のような内容の記事かいてるだろ
何を切れてんだか
自国が負けたら何も書いちゃいけないのか?
決勝戦は当事者だけで記事にするのか?

あほらし
449名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:08:48 ID:9Ufdz69SO
イタリアってあれか?

俺が今大会唯一ほとんど試合を見なかった糞サッカーをするあの国か?
450名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:09:02 ID:yWspWFve0
まあ日本人じゃなきゃ寝てた試合だわ
451名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:09:04 ID:yAqXx2Py0
GL最下位敗退国は黙ってろやww
452名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:09:10 ID:vKlsfjvN0
うわっ悲しい しかしお前が言うなと言いたくもなる
453名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:09:14 ID:dkIZeOHO0
それでもイタリアよりはましだぜw
454名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:09:39 ID:rP1wd5Fs0
イタリアには言われたくないが納得。
日本人じゃなかったら最後まで見てられな
455名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:09:58 ID:qwOrrLIAP
で、イタリアさんは何位でGL通過したの?
456名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:10:26 ID:LRLm51lM0
ブラジル報道「技術的に低レベル」
イタリア紙「「実にぱっとしない試合」「あくびが出るようなもの」「中盤でのアイディアが少ない」
英テレビ「日本は極めて守備的」「試合を落とすことの恐怖心がゲームを支配している」
フランス紙「(両チームの)厳格な規律に支配され、守備的で、時につまらないミスが目についた」
南ア通信「今大会で今のところ最も退屈な試合の一つだった」「両チームとも凡庸だった。切迫した場面もなかった」

続々と世界から酷評されています

日本の評価は大暴落して恥を晒して終わったね
457名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:10:32 ID:KFVrOrAg0
イギリスの『BBC』は、"日本は何度も機会をつかめなかった。その上に松井大輔
のシュートまでクロスバーを迎えて出てきた"と試合を総評した。"岡田武史監督は、
8強進出にとても執着したあげく挑戦的な競技を繰り広げることができなかった。
結局、意志不足の代償をPK戦で払った"と述べ、日本の消極的な姿勢を指摘した。
パラグアイについては、"今までしてきたように守備中心のカウンターアタックを
繰り広げたが、日本の攻撃よりは恐ろしかった”と評価した。

『ザ・サン』の評価は一層刃が鋭くなっていた。“序盤20分他には見る必要がない
試合であった。 2時間の間退屈の連続だった”と松井のシュート以降の印象的な場面が
無かったこの日の試合を説明した。『ESPN』も、"120分間、特に記載するほどの場面が
無かった。 結局今回のW杯初のPK戦で運命を分けなければならなかった"と伝えた。
458名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:10:39 ID:NOychb5IO
イタリアがそんな事言うわけないと思う
お隣の国の釣りだろ?
459名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:10:51 ID:Ot0kA9aN0
ピッザでも食ってろ!!



まぁ記事は事実だけどな・・・
460名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:10:53 ID:DRDBMAiy0
イタリアと比較してとかイタリア紙が敗退したわけじゃないじゃん
試合内容からみれば正しいこといってる
461名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:11:41 ID:iMKzjmdFO
決勝進めたんだから内容なんかどうでもいいじゃん
ましてや、結果を気にするなんて。

そもそも3敗して帰ってくる予定だったのに
1試合多くできて良かったじゃん

みんな、実力を錯覚してるよ
そんな期待するものでもないし
責任追及するなんて論外じゃないか

退屈な試合だったけど、よくやってたよ
良かったね
462名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:11:47 ID:eQ7S9ZpT0
イタリアのサッカーも糞つまんないけどな
463名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:11:50 ID:mOc/ZTOf0
ブラジルでも最低の試合とかいわれてるし
デンマークで期待しただけに正直がっかりだわ
カメルーン戦と同じような展開であくびが出たわ
464名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:12:07 ID:9Ufdz69SO
>>448
お前馬鹿丸出しwww
イタリア(笑)が言うなって話だろ
そんなのもわからねえのか?
465名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:12:18 ID:mi83owrYO
>>388
欧州予選プレーオフあたりで負けたんじゃなかったっけ?
466名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:12:21 ID:sW3mzaIeO
日本代表を称えたいけど、今テレビでやってる試合は別次元。凄い!
467名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:12:35 ID:HfN26iU6P
日本代表の試合じゃなかったら途中で切ってたな
468名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:12:44 ID:DdmZVpqA0
ヘタリアwwwお前が言うなw
469名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:12:45 ID:Gh7ELfCQ0
何がスゴイって、国の総人口が約600万人のパラグアイに
「サッカーをやっている人口 = 480万5200人(国の総人口は
1億2700万人)」の日本が負けた、ってことだよな・・・
しかもこの日本のサッカー競技人口は世界第七位・・

つまり、サッカーをやっている人間の数は圧倒的に日本のほうが
多いにもかかわらず試合ではパラグアイにおされぎみだった、ってこと・・・

ちなみに、パラグアイの総人口約600万人は日本の都道府県別人口でいうと
第六位の千葉県の約600万人とほぼ一緒(一位は東京の約1250万人)・・・



(ソース)
【サッカー】南アW杯出場32ヶ国の「サッカー文化」調査★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267615034/

(サッカーの競技人口)
*7位日本 *480万5200人(国の人口1億2700万人)
470名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:12:46 ID:qwOrrLIAP
で、イタリアは今回のW杯で何勝したの?
471名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:12:47 ID:yF0ZsFQz0
その通りだとは思う
472名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:13:59 ID:7QWTg5X90
電マで上がった評価が定位置まで下がって終わった
473名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:14:04 ID:wtiJBRGD0
審判にも責任の一端があるだろ
474名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:14:15 ID:mOc/ZTOf0
いや、それ以前に何でお前らがイタリア(笑)とか上から目線なのか理解できん
今まで残してきた実績なんて天と地ほどの差があるんだが
475名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:14:30 ID:AAx6wEinP
日本は何も失うモノは無いんだからもっと攻撃的に行くべきだったんだよ
それが出来ないのは監督の責任
ベスト4なんて非現実的な目標に縛られたから

トーナメント進出で義務は果たしたんだから頭を切り換えるべきだった
476名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:14:41 ID:sDa5ez0uO
おまえらヘタリアはあくびどころか散々笑わせてたろw
ニュージーランドにすら八百長ドロー(笑)
477名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:14:54 ID:1DgBOA5X0
駒野よくやってくれた
君は英雄さ
478名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:15:03 ID:DRDBMAiy0
自国の成績とか関係ないんだよ
チョンみたいなのが増えたな
479名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:15:25 ID:lgCgXECCO
攻撃はもともと期待してなかったが4試合で2失点はびっくりだわ
480名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:15:35 ID:JQwhUIi50
パラグアイが予想以上に弱かった。
もっと攻撃的に行っても良かったかもしれない
481名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:16:11 ID:qwOrrLIAP
>>474
情けないGL0勝で地に落ちた
482名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:17:05 ID:YWo8wBqDO
ドイツやスペイン、イングランドならともかくヘタリア(笑)だけには言われたくないなwwwww
483名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:17:08 ID:JggQjZMt0
パラグアイは、日本にボール持たれるのを極度に嫌がってた感じだな
ボール持たせて、カウンター狙いと言う感じでもなかったし
484名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:17:10 ID:h+dJE2T/0
アジアの弱小チームが目先の記録ばかり狙って引きこもりサッカーしてたら批判されるだろ。
パラグアイに至ってカスとしかいえない。
485名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:17:47 ID:6lgURjfh0
でも川島は評価されてるっぽいじゃないか
さすがゲイサイトでも人気の男
486名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:17:50 ID:NzmIybh70
ヘタリアの負け惜しみにわろたw
487名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:18:37 ID:vKlsfjvN0
あくびどころか夜中に緊張したわ
488名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:19:42 ID:mOc/ZTOf0
>>481
今回調子が悪かっただけだろ
仮にも前回の優勝国だぞ
何か自国のふがいなさを素直に認められない奴がいるのが不思議でしょうがないわ
選手は頑張ったと思うけど
489名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:20:19 ID:Sa+zVdCSO
>>469
ヨチヨチ歩きする頃から
サッカーしてる国の人と比べられても…

その国は生きる手段はサッカーしかないんだよ。
ハングリーにもなるだろう

オマケに強国と切磋琢磨してるし。
490新コテ ◆OHZsIfvpuM :2010/06/30(水) 05:20:52 ID:VOTBrylzO
自らを切り離して評論することは基本的なことなのに何がイタリアには言われたくない だよ

サッカー好きはマジで低学歴だらけだな
491名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:21:09 ID:qwOrrLIAP
>>488
調子が悪くてもニュージーランドに審判のお情けPKで辛うじて引き分けwww
あー情けない(笑)
492名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:22:16 ID:93iC3Mu60
>>491
イタリアが負けたのがうれしいの?
しょーもない奴だなw
493名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:22:59 ID:qwOrrLIAP
>>492
イタリアが雑魚であることに反論は出来ないようだな(笑)
494名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:23:01 ID:mi83owrYO
>もしもイタリアがグループFを首位で突破していれば、

うわっはっはっはっはっはー
突破出来なかったじゃねーかよ
なに妄想してんだよwwwww
495名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:23:03 ID:nQ2oQa8M0
ガチ試合で南米に勝てる気がしないわ
今大会のイタリアに負ける気もしないけどなw
496名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:23:03 ID:YWo8wBqDO
>>488
どニワカ乙
497名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:23:49 ID:JQwhUIi50
イタリアのいた組はレベルが低いのがわかった。
イタリアと互角、南米と言うことでパラグアイを過大評価してしまった。
エースを銃撃され失ったパラグアイは日本より個人技がちょっと上手いだけのチーム
日本はもう少し攻撃的でも勝機があったので残念
498名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:24:13 ID:93iC3Mu60
>>490
>>1は切り離しきれてない無駄な部分がちょっとあるけどねw
499名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:24:37 ID:OFkHTiPiO
どこぞのチームはザル過ぎて点がバカスカ入るもんなw
そりゃ退屈しないわwwww
500名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:24:44 ID:mOc/ZTOf0
>>490
サッカー好きっていうかにわかな
qwOrrLIAPみたいな
ブラジルとかにも酷評されてるのはどう感じてるんだろ
501名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:24:46 ID:rOBkuMSa0
>>488
恥ずかしくないの?ww
502名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:24:49 ID:z7ePnJmL0
>>1
うっかりイタリアが相手だったら勝てたかもなww
503名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:25:05 ID:93iC3Mu60
>>493
馬鹿?
イタリアが雑魚でもどうでもいいよw
俺イタリア人じゃねえしw

お前が惨めってだけ
504名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:25:14 ID:UV5V37uD0
白い猫を見て、黒い猫だ〜と言い
赤い花を見て、白い花だと言う事が一番面白くて最高の喜びなんだから
なんだってありだよね。一部の方たちは・・・

505名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:25:56 ID:1JAovN4Y0
ID:LRLm51lM0はK糞かwww
506名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:26:33 ID:qwOrrLIAP
>>502
イタリアなら楽勝だったな(笑)
507名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:26:56 ID:tA0EuXt50
つまらないのは当たり前
両チームとも引いて守ってカウンターが持ち味の場合よくある展開だろ
勝ちたい気持ちより負けたくないという戦い
508名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:26:59 ID:JggQjZMt0
あー、スペインと戦うのみたかったなー
509名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:27:08 ID:9g21Tld60
イタリアは褒めたり貶したり忙しいな
510名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:27:14 ID:RUfR5Syy0
>>1
ねぇ、白丁って人なの?
511名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:27:57 ID:rb5sVDTq0
東京は朝刊に間に合った?
長野だと「一進一退の攻防」とかいう見出しだったぞ。
512名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:28:55 ID:kPYJB+MM0
新コテってたまには良いこと言うな
そもそもイタリアに日本が勝てるわけがないんだから、言われて当然
513名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:29:14 ID:dEr8CGio0
試合内容酷評は仕方ないね 

反論なんかするとしたら恥の上塗り
514田中マルクス闘莉王:2010/06/30(水) 05:29:19 ID:ED7Va1+G0
GL敗退した国に何言われてもなんとも思わない
515名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:30:13 ID:XuNCGXfe0
>>509
一戦一戦を一定の基準で評価してるだけだと思うが…
516名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:30:27 ID:nFMnWp6/0
てかガゼッタのサイト訳しただけじゃんw
517名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:30:27 ID:C/sWqLfw0
ステレオタイプのサッカーでしかオナニーできないなんて想像力が欠如してまつね
どうこう言う前に見方を変えればどんな試合でも楽しめるということに気づいた方が幸せになれると思うけど
518名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:30:39 ID:9Ufdz69SO
まあパラグアイが中途半端な強さってのがまずかったわな
相手がスペインなんかだったら負けて当たり前って事で、もっと楽しみながら伸び伸びやってたんじゃないか?
パラグアイなら十分勝つ可能性があるって事であんな戦い方になったんだろな
きっとベスト8まで行ったらGOサインが出たと思うぞ
519名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:30:51 ID:xQlvkkLF0
ジャップの糞サッカーワロタw
520名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:30:58 ID:ADjVEn7u0
本当久々に夢見させてもらった。
たまらんかったぜ!
でも、4年後どうなってるんだろう???
521名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:30:59 ID:dkIZeOHO0
>>511
どこも間に合わないよ
522名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:31:00 ID:/HOA4nlb0
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __ NZ   `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
523名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:32:11 ID:a0stzTMR0
> PK戦は5−3で終了。日本は駒野のミスに罰せられることとなった。
> もしもイタリアがグループFを首位で突破していれば、
> 争うというより走るという日本を相手に、ベスト8を争えたはずだ。

> 最初に震えが来たのはバリオスのチャンス。だが日本のGK川島が驚くことはなかった。
> パラグアイが試合を進めるが、中盤でのアイディアが少なく、前線ではベニテスが活躍できなかった。
> またも日本はすぐに応じ、スピーディーなカウンターの最後に本田が左足で狙うが、
> 枠をとらえない。

> 日本は後半、少し攻撃への意識を強め、4-2-3-1でスタートする。
> 闘莉王がヘディングで危険となるが、ピンで刺した程度。

> パラグアイは延長戦に入り、ようやく攻めに出て、バルデスが先制点に迫る。
> だが、ここも川島がうまかった。すでに見た映像のように日本は本田が反撃。
> 延長後半には玉田がカウンターのチャンスを無駄にする。

意外と日本を誉めてるぞwww
524名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:32:25 ID:rcsKozpGO
相手国の特色を全て消し去るサッカー
それがオカナチオw
525名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:32:35 ID:LMIUc8TIO
アジア予選はだいたいこんなテンションだからな
アジアの標準的な試合。
526名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:32:51 ID:DRDBMAiy0
俺はもっと攻められたはずと思う
苦言は素直にきけばいいのに
少なくともイタリアのほうが見る目遥かにあるだろ
527名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:33:04 ID:y5hZWIbo0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  日本負けたけど
    |      |r┬-|    |   世界から賞賛される
     \     `ー'´   /    試合内容だったお
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | 最も退屈な試合>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \   あくびがでる>
  /´               ヽ


<レベルが低い
        ____
<つまらん /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

528名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:33:06 ID:gNNJP7wb0

わたしかんこくじんです!!!

はっぴーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww*!!!?

529名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:33:13 ID:wcBw68BX0
F組最下位だったくせに何言ってんだwww
530名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:33:55 ID:bN4v+zbL0
日本サッカーに文句付けていいのはベスト16以上の国だけな!!!!!
他は一切認めん!ただひたすらに賞賛せよ!!!!!!!!!!!!!
グループリーグ敗退国(笑)はなんでまだW杯みてるの?馬鹿なの??
531名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:34:54 ID:1+bxnV0B0
でもセリエの中位VS下位ぐらいレベルにはあったと思うよ
532名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:34:55 ID:naVuvcF8O
外野が騒ごうがこれが日本の戦術

日本はあのポルトガルと同じベスト16
これは変わらない
ただチョン国もだがな
533名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:35:45 ID:7n+2H0yj0
グループリーグ最下位で敗退した雑魚イタリアには言われたくないな
534名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:35:51 ID:/HOA4nlb0
せめてGL突破してから批判してくださいよイタリアさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
535名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:35:51 ID:Gx09zF4G0
>>1
あれ、そのパラグアイに勝てなかったのはどこの国でしたっけ?
536名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:36:02 ID:1JAovN4Y0
グループリーグ総合順位
総合順位 グループ順位 国名 試合数 勝ち点 勝数 引分数 敗数 得点 失点 得失差

01位  1 アルゼンチン 3 12 4 0 0 10 2 8
02位  1 オランダ    3 12 4 0 0 7 2 5
03位  1 ブラジル    3 10 3 1 0 8 2 6
04位  1 ウルグアイ  3 10 3 1 0 6 1 5
05位  1 ドイツ.     3 09 3 0 1 9 2 7
06位  1 スペイン.    3 09 3 0 1 5 2 3
07位  2 ガーナ.     3 07 2 1 1 4 3 1
08位  1 パラグアイ.  3 06 1 3 0 3 1 2
------------------------------------- ベスト16敗退
09位  2 日本.      3 7 2 1 1 4 2 2
10位  2 チリ      3 6 2 0 2 3 5 -2
11位  2 ポルトガル  3 5 1 2 1 7 1 6
12位  1 アメリカ    3 5 1 2 1 5 5 0
13位  2 イングランド  3 5 1 2 1 3 5 -2
14位  2 メキシコ.    3 4 1 1 2 4 5 -1
15位  2 韓国.      3 4 1 1 2 6 8 -2
16位  2 スロバキア  3 4 1 1 2 5 7 -2
537名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:36:03 ID:5T2UnzKvO
退屈な試合だった


柔道で組み手争いと掛け逃げだけで試合が終わって旗判定って感じ
538名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:36:07 ID:9Ufdz69SO
>>526
いやいや、ごもっともなんですよ
みんなそう思ってるわ

ただイタリアが言うな(笑)
539名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:36:20 ID:DRDBMAiy0
でも観客が退屈で客席ガラガラなんてどう思う
魅力的なサッカーのほうがいいに決まってる
540名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:36:22 ID:J+TjZQ8c0
一次リーグ突破してますけど何か?
541名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:37:03 ID:swB80uKj0
何を言ってるんだ?
お前らこそつまらないサッカーの代名詞『カテナチオ』の体現者じゃないか。
1点取って逃げ切るのが美しいとかアホなこと抜かしてたクセにw

まぁ、いってもお互い攻め手に欠いてる部分があったのは否めないな。
けれど強豪国相手に新興国が対抗するにはまず専守することが大事。
他国からしてみれば退屈かもしれないが、なにも間違った試合ではないと思う。
542名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:37:08 ID:jOeZ+TUbO
ヘタリア(笑)


最下位(笑)
543名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:37:40 ID:K5tD8DYuO
つまらないってアルゼンチンに虐殺された韓国人がそうでも言わないとやってられないんだよ
俺どっちか選べって言われたら虐殺よりPK負けがいいわ
日本の守備は最後まで高評価で終われたからね
韓国は攻撃も守備も評価されてないから日本は自信持っていいよ
544名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:38:26 ID:TIJdhlfR0
いやだから日本人だけだよこんな試合で喜んでるのw
まぁ日本がw杯で戦うならこういう試合やるしかないんだけど。
545名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:39:10 ID:1oeP/fbnO
イタリアはWBCをけなした国


愛してるイタリア正論
546名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:39:16 ID:qUsbaBHH0
オカリーニョのオカナチオ最高!って言っておりましたが
やっぱ、どうも私は杉山番長と金子達人の方の人間だったようです
547名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:39:47 ID:y5hZWIbo0
>>543
韓国?世界のメディアがこぞって日本のサッカーを馬鹿にしてるんだが
548中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/06/30(水) 05:40:00 ID:mzWtUmfu0
>イタリア紙「実にぱっとしない試合」「あくびが出るようなもの」

ああ、イタリア対ニュージーランド戦のことですよね?
ツマラナイ試合でしたよねー
549名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:40:02 ID:gNNJP7wb0
>>544
日本は韓国に学び、弱国デンマークに勝つことができました
しかしそれはマグレだと証明されましたwwwwww

韓国のまねしかできない小国日本wwww
550名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:40:32 ID:klWlgDhX0
こういわれても仕方のない試合だったよ
なのにすぐに馬鹿にされたと思って反発するバカばっかですよ
どこかの国民のふぁびよるっていうのにソックリですよ
551名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:40:38 ID:MEcZY6Fr0
イタリアよりマシwww
552名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:41:11 ID:9k3OOujP0
ぶっちゃけいうと糞つまらん試合だった
ただ日本とやるとどこのチームも糞サッカーになる
そういう奇妙なサッカーを日本がしそれに見事にどこのチームもはまる
553名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:41:14 ID:DRDBMAiy0
PKまでもちこんだ根性は認める同点だしGLなら一点もらえてる結果だ
だが内容的には褒められたもんじゃない
なんでも褒められないと気がすまんのかね
554名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:41:22 ID:hWQhkCwa0
イタリアのレベルで評価されたんだから
日本もずいぶん認められたということだ
555名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:41:48 ID:e96yKBCt0
格下にも格上にも接戦なワーワーサカー

何の問題も無い
556名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:41:55 ID:LSj/5JfN0
このスレみてると日本の成長はここで止まる気がしてならないわw
557名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:42:14 ID:9g21Tld60
>>515
そうですかね
558名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:42:23 ID:9Ufdz69SO
イタリアは今大会のヘボさだけじゃないからな
昔からそうそうたるメンバーが揃ってるのにも関わらず「実にぱっとしない、あくびがでるような」糞サッカーを続けて来たからな

なんだよカテナチオって(笑)
559名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:43:02 ID:gNNJP7wb0
>>556
止まる?
落ちるの間違いでしょ?
その上経済も破綻の貧乏国家
560名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:43:10 ID:MS5aFjpW0
日本もこの種の批判をされる国になったってことか
まだまだ発展途上なんだから、批判は歓迎
次のW杯ではもっとがんばってもらいたい
561名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:43:20 ID:mInWdIzOO
>550
ていうか本文で主に酷評されてるのはパラグアイなんだがw
562名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:43:29 ID:93iC3Mu60
>>557
日本にだって産経からゲンダイまでいろいろあるだろ
ゲンダイは日本じゃないかw
563名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:43:34 ID:kG8ef+N/0
>>1
近藤マッチョマン=裸一貫
564名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:44:17 ID:e2tZsyP90
両方とも守備的だったけどかなり面白い試合だった。
あれをつまらないと言ってる人がいるのが不思議。
565名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:44:20 ID:qUsbaBHH0
金子先生 杉山先生 ごもっともです これからもよろしくお願いいたします
566名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:44:32 ID:k+oRtrllO
pk狙いの引きこもり糞サッカーなんて醜態をこんな舞台で晒したのだからしょうがない。
567名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:44:37 ID:D6Jpg36z0
イタリアは負けたら汚さしか残らないだろ
568名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:44:53 ID:y5hZWIbo0
引きこもってロングボール蹴るだけのサッカーなんて誰が見てもつまらんわな
あそこまで守備的にやる必要はなかった、最後の最後で無様なサッカーを見せてくれたものだ
569名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:45:13 ID:N7Q6tamW0
予選敗退したイタ公が何をほざいてやがる
570名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:45:15 ID:swB80uKj0
>>561
実際には格上であるパラグアイが点を取れなかったのだから、
酷評されるのは当たり前だよな。
571名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:46:08 ID:bUBtVZSL0
>>1
2ちゃんで実況しながら見ないから、そういう目にあう。
今後はせいぜい気をつけるんだな。
572名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:46:16 ID:1KCjeUvr0
日本には
とにかく守ってPk勝負しか
勝つ方法がなかったから
しかたがないじゃん
573名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:46:25 ID:Z0M4pTpB0
最終的にこの戦い方に徹したから
120分間で失点0、引き分けでPK戦まで行ったわけだが

もっと積極的に人数かけて攻めたらそりゃ第3者から見たら
お互いにチャンスが増えて面白い試合になっただろうよ

だがW杯はそうじゃない、結果が何より大事
日本が一番勝てる確率の高い戦い方を選択したと言うだけ
韓国のように90分内で完敗しては意味内
574名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:47:18 ID:qUsbaBHH0
リッピでやり直そう
575名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:47:28 ID:9Ufdz69SO
なんかチョンがこのスレに群がってきたなw
反日チョンってこんないっぱい日本に寄生してんのかよw
576名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:47:36 ID:/eVxQodn0
どっちも足止まっちゃったからなー
577名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:47:47 ID:yIyvGtTF0
イタリア抜きでやろうぜ
578名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:48:05 ID:M3BYiNJy0

イタリアってニュージーランドに誤審でPKもらってやっと引き分けた国ですよね。

しかも、そのPK決めて大喜びしてたのには引きました。
579名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:48:11 ID:zsTN6abn0
>>7
スカパーで見たかった・・・TBS・・・・
580名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:48:36 ID:UhQEtq7v0
私たち、グループリーグ最下位で敗退しました!
     ∩∩                V∩
     (7ヌ)                (/ /
    / /                .||
   / /  ∧_∧    ∧_∧   ||
   \ \( ´∀`)―--.(´∀` ) //
     \       /~⌒   ⌒ /
     (ミ      |/`i      /
       |フランス|   .|イタリア |
      |    |  |    |
      |    |   |       ヽ
      /   ノ |   | ゝ  |
      |  |  |    |  |  /
     前回準優勝国  前回優勝国
    グループA.    グループF
     ウルグアイ..△  パラグアイ. △
     メキシコ.  ●  ニュージーランド △
     南アフリカ ●  スロバキア....●
    1分2敗 4位.  2分1敗 4位
581名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:48:48 ID:n9kKyDlQO
両チームの力が拮抗してたからな
582名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:49:04 ID:at1e/ft1O
糞中の糞だったイタリアにこんな事言われると死にたくなるな
583名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:49:05 ID:gCN/+wy80
>違いはパラグアイのサイドアタッカーがFWだったのに対し、日本はMFをプラスさせた点だ。

松井以外はあれでも本業FWなんですけどね。
584名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:49:09 ID:gNNJP7wb0
>>573
90分以上かけても完敗した日本は韓国に土下座して教えを請わなければなりませんね^^
ま、教えませんけどね^^
585名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:49:11 ID:ciCbKpgb0
日本は今大会が全盛期だと思う
守備も攻撃もよかった
走るサッカーが出来てた今大会
4年後年齢的にも出て無い選手いっぱい居るだろう
結構役者も揃ってた、守備も中澤と田中に変わる奴居ないだろうし
松井のようなテクニシャンや遠藤も4年後は終わってる
4年後はなんだかパッとしない代表になるはず
586名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:49:15 ID:GgCHDr6G0
イタリアフランスイングランドには言われたくねーよ
587名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:49:30 ID:k9szCtMu0
はっきり言ってつまらなかったな。
最初だけは気合を入れて観ていたが、途中で眠くなって後半はテレビの前で居眠りしてしまった。
なんかこう、日本代表を責めるわけではないんだが、今回のワールドカップで得られた結論としては

「サッカーは観戦するのは極めて退屈なスポーツ」ということ。

ひたすらずっとボール転がしてるだけ。何も面白くない。
ラグビーのようなダイナミックな力強さも感じないし、野球のような采配や配球や作戦による
駆け引きや騙し合いも存在しない。

やっぱり観戦スポーツとしてはラグビーが一番だな。サッカーはつまらん。
よほどの単細胞じゃないとこんな幼稚なスポーツでは満足出来ないわ。
588名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:49:50 ID:klWlgDhX0
いちばん酷評されるべきはえなりかずき似のあのやたらうるさい実況だと思うんだ
589名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:49:59 ID:9g21Tld60
>>562
まあ、それもそうだな
会社も記者も色々いるわけだからな
590名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:50:36 ID:DdmZVpqA0
本田がFKをけってりゃ評価は変わった
591名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:50:47 ID:ADjVEn7u0
よくやったよ日本。
どうやってもイタリアはメンバーをガラッと変えざるを得ない。
4年後のアズーリ楽しみだよ。
新たなスーパースターがどこからか出てくる。
これは必然。
競技人口と下部組織、それを支える社会全体がそうなる様に出来てるもの。
592名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:50:51 ID:3Iz5KHyD0

裸及び裸の複アカ記者の
スレにレスをするのは
裸を応援する行為です。

裸を嫌いな人はレスを
やめましょう。
裸はそれを一番嫌がります。

593名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:50:58 ID:iFPCOBxd0
イタリアのような試合だったな
594名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:51:04 ID:9Ufdz69SO
>>573
だな
もっと攻めても良かったと思うがW杯は戦う舞台だからな
本気で勝とうする姿に胸がうたれるんだよ
595名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:52:00 ID:o5lNaAiq0
ま、上に勝ち進むほど評価も厳しくなるよ
596名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:52:08 ID:PzYgXsZIO
スロバキア戦は点がたくさん入って面白がったですね
お前ら必死で憤死だし
597名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:52:14 ID:DRDBMAiy0
ん?チョンが喜ぶ記事なのこれ
598名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:52:27 ID:6lAe8KiE0
外信、“日本、勝ちたい意志が見えなかった”
http://kr.news.yahoo.com/sports/uefa/view?aid=20100630025659712i1


日本は29日夜(韓国時間)、プレトリアロフタスバースフェルド競技場で行われた
パラグアイとの南アフリカW杯16強戦で120分間無得点試合を広げ、PK戦で敗れ、
8強進出に失敗した。日本とパラグアイ史上初の8強進出を狙っていただけに慎重な
試合を繰り広げると期待されたが、蓋を開けると状況はより深刻だった。両チームの
対決は、今回の16強の試合の中で最も退屈な内容だった。

イギリスの『BBC』は、"日本は何度も機会をつかめなかった。その上に松井大輔
のシュートまでクロスバーを迎えて出てきた"と試合を総評した。"岡田武史監督は、
8強進出にとても執着したあげく挑戦的な競技を繰り広げることができなかった。
結局、意志不足の代償をPK戦で払った"と述べ、日本の消極的な姿勢を指摘した。
パラグアイについては、"今までしてきたように守備中心のカウンターアタックを
繰り広げたが、日本の攻撃よりは恐ろしかった”と評価した。

『ザ・サン』の評価は一層刃が鋭くなっていた。“序盤20分他には見る必要がない
試合であった。 2時間の間退屈の連続だった”と松井のシュート以降の印象的な場面が
無かったこの日の試合を説明した。『ESPN』も、"120分間、特に記載するほどの場面が
無かった。 結局今回のW杯初のPK戦で運命を分けなければならなかった"と伝えた。

一方、日本のマスコミは8強進出失敗の悔しさを示しながらも、16強という成果を
成し遂げた事に自負心を見せた。‘日刊スポーツ’は“史上初めて8強進出は成し遂げ
られなかったが偉大な4試合をした”と報道し‘スポーツ報知’は“2002年に匹敵
する成績を遠征で達成した事だけで成功だ”と評価した。
599中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/06/30(水) 05:52:43 ID:mzWtUmfu0
>>584
「教えません」って、「私は汚い糞食い朝鮮人です」って自白して何が楽しいの?
600名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:53:36 ID:O9JYHO49O
>>587
キャプテン翼みたいに、ドライブシュートやらタイガーショットで、キーパー吹き飛ばして欲しいのかね。( ̄▽ ̄)b
601名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:54:21 ID:ZX23djDOO
スペイン紙とかならともかく、イタリア人がこんな記事を書くとはちょっと意外
むしろこういう試合を高く評価しそうな気がするけど
602名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:54:40 ID:gNNJP7wb0
>>599
日本人は馬糞を傷に塗っていたようですね
いやぁーすばらしい民族だwwwww
603名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:54:45 ID:hBWnNSD50
実際退屈だったし
お前が言うなで片づけちゃダメだろ
604名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:54:52 ID:DURfRTZWO
最下位イタリア乙
605名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:54:53 ID:kG8ef+N/0
>>1
【W杯】日本代表惜敗に、セルジオ氏「サッカーは守りだけじゃないからね。攻撃のバリエーションはないし、破壊力のある選手もいない。」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277833506/
1 名前:近藤マッチョマンφ ★[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 02:45:06 ID:???0

【サッカー/W杯】英テレビ「日本にもっと野心あれば別の結果に」「日本は極めて守備的」 果敢な攻撃が少なかったと指摘★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277838157/
1 名前:近藤マッチョマンφ ★[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 04:02:37 ID:???0

【サッカー/W杯】イタリア紙「実にぱっとしない試合」「あくびが出るようなもの」「中盤でのアイディアが少ない」…「日本vsパラグアイ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277838702/
1 名前:近藤マッチョマンφ ★[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 04:11:42 ID:???0


裸一貫は近藤マッチョマンとして復活します
近藤マッチョマンの活躍にご期待ください
606名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:55:20 ID:9Ufdz69SO
>>587
なんで世界中が熱狂してるのかアホには理解出来ねえんだろな
607名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:56:34 ID:3o5w8+wm0
パッとしない試合だが自国の試合は萌えるな
608名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:56:47 ID:a0stzTMR0
要約してみたら、
日本は守備的スタイルだけどよく走るチームだとか、
攻撃も松井本田が評価されてるね。
結果が全てだから日本をもっと批判してもいいのに。
0-0じゃなくてもパラグアイを酷評してそうだな。
609名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:56:50 ID:DRDBMAiy0
いやでもデンマーク戦なんかは面白かっただろ
同時に世界を驚かしたゲームといっても過言ではない
610名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:57:06 ID:jWz5vmhkO
ラグビーの方がよっぽどの単細胞だろ
611名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:57:26 ID:1ANt7Fsw0
イタリアの1-1の試合も同じような展開だったやんw
612名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:57:40 ID:cuuz2PFr0
裸のスレだろ

名前変えてもわかる
613中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/06/30(水) 05:58:04 ID:mzWtUmfu0
サッカーが退屈だと思ったらアメフトおすすめ。
614名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:58:14 ID:4I0d7H54O
>>601
守備力は評価してると思うんだが他の3試合と比べるとミスが多かった。

カメルーン戦はミス自体はそこまで多くはなかったよ

後はなかなか形を作らせてもらえなかったね。
欧州勢やアフリカ勢に無い南米勢のうまさなんだと思ったね。
615名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:58:21 ID:7hdDl7Mo0
記事の行間に悔しさがにじみ出ているぞww涙拭けよ、イタ公www
616名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:58:24 ID:/g0vi4ww0
特攻かまして虐殺されたほうがいいってやついるけど、
それだと守備の評価暴落で日本には何も残らずドイツ大会の二の舞
そこまでして試合内容について褒めてもらいたいのかw
617名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:58:51 ID:9g21Tld60
>>1
しかし機械翻訳みたいな記事だな
618名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:59:02 ID:Q2sdL2Hi0
攻撃に関しては、一発狙い過ぎというか急ぎすぎな感じだったな
常に選択がそうだったから、もうちと持てば相手も嫌だったろうに
相手のプレッシャーにビビりすぎたな
619名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 05:59:21 ID:mInWdIzOO
>601
イタリアもイングランドも守備で戦うことは評価するけどチャンスで出ていかないチームは評価しない。

今日の日本はデンマーク戦と比べると疲れてたのもあって正直チャンスで動きが鈍かった。パラグアイのカウンターケアを考えすぎて腰が引けてた。


まあでも能力高いパラグアイ相手によく戦ったと思うけどね。
620名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:00:15 ID:9g21Tld60
>>619
両翼が疲れてたのがなあ
621名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:00:30 ID:ciCbKpgb0
4年後に期待出来ない自分が居る
今回を越えるという事はベスト8になるってことだし
役者もパットしない、どう考えても期待出来ないんだよな・・・
今回いけてたかもしれないだけに余計悔しい
622名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:00:52 ID:mInWdIzOO
>614
南米の守備って読みが鋭いよな。
結局日本は裏がとれなかったし。
623名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:01:21 ID:4I0d7H54O
>>618
ロングボールで単調だったよな
相手が攻めてきた時はカウンターある程度できていたが出てこないチーム相手のやりにくさを痛感した
日本がやってきたようなのをやり返された感じ
624名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:01:41 ID:rP1wd5Fs0
引き分けでもよかったデンマーク戦は攻撃的だったのになあ
パラグアイは引いてたんだし、
もっとリスク冒して攻めてもよかったと思う
決勝Tにいけた事自体奇跡だったんだし。
625名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:02:05 ID:3Eu2loU30
デンマーク戦ほどの動きのよさは無かったな確かに
626名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:02:21 ID:X+WQw1Hi0
サッカーって行ったり来たりジョキングする遊びなんだな
627名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:04:32 ID:3EpKyKve0
>>601
守備に関してはイタリアはウ煩いよ
求めるレベルがくそ高いから
今日の日本の守備は褒められるレベルではないかな

それと1-0と言われるように守備的な国は必ず殺傷力の高いカウンターを備えている
そして日本にはそれがなかった
刀身のない刀とも言えます
628名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:04:52 ID:+z7/JxIW0
デンマーク戦は相手が攻撃的にきてくれたからスペースあって攻めれただけだよ
急造戦術で守備から入るチームに自主的な攻撃までやれって無理だわ
629名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:05:18 ID:8DOTTfr70
おいパスタ野郎、結果を残してから言えよw
630 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/06/30(水) 06:05:38 ID:UwOTanzV0
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
631名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:05:45 ID:5obLPK65O
日本確かに弱いです
でもね弱いなりに試行錯誤しながら頑張って2勝したんですよ
Best16が今の日本の限界ですよ
えっと勝ち点2
ニュージーランドと引き分け
ニュージーランドは勝ち点3
全試合イライラしたことと思います
632名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:05:49 ID:RTnkQhK40
お互いに似た戦術をとっていたからgdgdに見えたということは合ったと思う。
個人の能力やうまさではパラグアイが一枚も二枚も上だったよ。
あれをみると本気の実戦を積むことと、個人の技量をもっと上げないと
どうにもならんと思った。

でも今回の代表は見ていて胸が熱くなるものがあったよ。
上手い連中がスカした風情で勝ち上がるよりもずっと良かった。
633名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:06:16 ID:mtehD6RLP
ヘタリアに言われたくねえww
前回王者が一勝もできず敗退なんて記録作ったくせにwwww
634名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:06:44 ID:mInWdIzOO
>627
日本とイタリアだと全然ロングボールの質が違うからなぁ
635名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:07:21 ID:3EpKyKve0
フランス様をdisるな
636 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:07:45 ID:HdqxbjqmP
雑魚イタリア
637名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:07:56 ID:2AnAe5T20
5円玉を紐でぶら下げて揺らしてたのを眺めていたのと同じ0-0のクソ試合
さっさと寝て大正解だったな
638名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:08:04 ID:YumBz+rgO
まぁ実力で完全に負けてたしな
勝つ試合じゃなく負けない試合やってちゃ面白くはならんよな
PKではその戦略は通用しないし
639名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:08:06 ID:cjlUQD5CP
つまんない上に負けちゃ駄目でしょw
アジアの恥だわ
640名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:08:45 ID:0AL4P/eH0
相手がイタリアだったらよかったのに
641名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:09:07 ID:YYDiM97y0
お前ら敗退したくせに生意気なこと抜かすなよ、糞イタリア
642名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:09:22 ID:DRDBMAiy0
ヘタリアとかいってるニワカはずかしいよ
643名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:09:50 ID:Tgjh0xiz0
フランスとイタリアのメディアにだけは言われたくねぇw
644名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:10:07 ID:gNNJP7wb0
黙れよジャップども

聖堂の壁でも掃除してろ間抜け
645名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:10:40 ID:HyJt8pMI0
まあイタリアは何十年も糞つまらんけどな
646名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:11:08 ID:WaAm98a00
以前だったら日本はアジアのチームなのに健闘したとか、驚いたという程度の論評だった
んだよ。
ところが、今回は具体的な試合内容も批判されてる。ようやく日本も欧州や南米の国と同
じようにとまでは言わんが、それに近い形で普通に試合内容についても客観的に論評され
る対象になったんだよ。
ただ個人的には、しばらくは日本はつまらない試合でも全力で勝利に向かっていくという
スタイルでいいと思うけど。例えば和製ファンタジスタとかいうのはまだ早いよw
647名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:11:52 ID:OGEoDQOi0
まあ韓国−ウルグアイの足元にも及ばない
糞試合だったのは確か。

キムコ お杉の格好のネタを
提供したのも確か。
648名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:12:07 ID:CKlmtbRN0
>>632
けど、むずかしいよね
技量は確かに日本上回ってたし、欧州リーグで20点ぐらい取れるFWが複数いたけど結局日本と引き分け
PKなんて博打勝負まで縺れ込んだわけだから
649名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:12:08 ID:DRDBMAiy0
そう努力賞や味噌っかすから批判されるレベルになったってことなのにな
わかってねえよな
650名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:12:09 ID:4I0d7H54O
>>632
一枚上だったのは仕方ないが今の形で攻撃の型のパターンを作る時間が何試合かあれば出来た可能性はあった。
日本は今まで速攻カウンターやらなかったチームだからな
やる時間がなかった
岡田ができたのは守備の整理と攻撃はセットプレイくらいまでだったのは仕方ない
651名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:12:46 ID:Q2sdL2Hi0
>>623
以前のサッカーの反動かとも思えるほど、ためるって意識が無かった感じ
でも、随所でいっぱいいっぱいだったからなあ

松井をもっと引っ張って、阿部とケンゴの交代後の形も見たかった
大久保に代えて森本も、って言い出すときりが無いな
652名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:13:00 ID:j572YQtm0
>>7
金払ってスカパーで観てる視聴者特権なんだが?
何を余計な事してんの?貴様

金も払わずにネットでタダ観のほう助してんじゃねーよ
著作権とか無視?スカパーに許可とって晒してるの?
消せよ
653名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:13:05 ID:SoYOUEAi0
予選敗退組は黙ってて下さいw
654名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:13:22 ID:CVD/68NEO
1は裸一貫だぞ
655名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:13:41 ID:torBmHYm0
ピザでも食ってろwww
656名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:16:06 ID:mInWdIzOO
>623
て言うかあれはパラグアイに蹴らされてる。あいつらのプレッシャーのかけ方がうまい。
657名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:16:08 ID:uW9YD1LA0
攻撃なんかもともとする木梨
658名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:16:39 ID:ZX23djDOO
>>632
うん、凄いよくわかる
大会前は全く結果出なくて周りから散々ボロクソに言われて、本当に悔しかったはず
それでもめげずにこれだけの試合を見せてくれたことに感動したよ
正直岡田監督はもう辞めてほしいけど、今回の大会は個人的には大満足
659名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:17:04 ID:8LCo+eVYO
GL敗退したくせに偉そうに言ってんじゃねえよ
茹ですぎスバゲッチーでも喰ってろやハゲ
660名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:17:48 ID:2HYqUTL70
このくらい厳しく言ったほうが選手もそれを取り巻く環境も身にしみる
日本のマスコミはいまだ参加することに意義があるとどこかで思っている
661名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:18:36 ID:/sXf8cll0
日本のサッカーはつまらないのは確か
662名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:19:05 ID:yGHaAvT+0
個人的な糞試合ランキング
1位日本対パラグアイ
2位スペイン対ホンジュラス
3位スロベニア対アルジェリア
663名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:19:17 ID:lbWlBfH0O
まぁ正直、縁もゆかりもない他国からみたらつまらない試合だっただろな。
後、在日カスから見ても。
664名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:20:11 ID:4I0d7H54O
>>651
森本を使わなかったのは岡田のミスだね
可能性があるのはFWでは森本だったろう

1度も使わずになんのために森本選んだのかわからん
カメルーンデンマーク戦は先制したからわかる。
しかしオランダ戦とパラグアイ戦と点取りにいかなきゃならない2試合あったわけで最低でもどちらかで使うべき秘密兵器的選手

結局2試合とも岡崎や玉田で攻撃に関しては岡田にはアイデアがなかった。

怪我してないからそこまでは言わないと思うがカターニャのオーナー怒りそう
665名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:20:40 ID:q5FpcusN0


ジュリオ・セーザル
# 12マイコン
# 13ルシオ
# 6サムエル
# 25サネッティ(C)
# 4カンビアッソ
# 19ティアゴ・モッタ
# 8スナイデル
# 10エトー
# 9ミリート
# 22パンデフ
# 27
666名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:21:13 ID:iFPCOBxd0
それでもアジアで一番いい成績だからな
大会前の糞チームからすれば大した結果だよ
667名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:21:53 ID:4DSbDMOC0
サッカー自体の面白さはまるでなかったのは事実だな。
日本代表だから応援してただけで、WCが終わったらまたサッカー人気低迷する内容だった。
668名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:21:55 ID:omf1egi90
ぱっとしないイタリア人に言われてもw
669名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:21:58 ID:DRDBMAiy0
全然厳しくねえじゃん
はじめてベスト8にあがれるとおもって緊張しちゃったんだね><なんて
670名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:22:16 ID:DPawQLpM0
お前ら掌返しはよくないぞ
名勝岡ちゃんに失礼じゃないか
671名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:22:32 ID:6PM5X3g60
>>1
玉田に関しては反論しようがないな。
でもちょっと前までは誰もが玉田みたいな感じだった。QBKって感じ。
672名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:23:13 ID:tg2/DmQ80
他国から見たら日本の試合はデンマーク戦以外全部糞だったと思う。
673名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:23:23 ID:OFjJmFKn0
予選すら通らないイングランドとイタリアは、取り合えず黙ってたほうがいいぞw
守備チームのパラと日本が戦えば、こんなもんでしょ。
試合運びは相手の方が2枚は上手だったし、最後の決める選手がいなかった事は事実だな。
まあ、イタリアやフランスと戦ってれば、もっとカウンターが嵌ってたよw
674名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:23:45 ID:JggQjZMt0
しかし、良く考えてみれば、
W杯に4回出場して、2回ベスト16なんだから、
ベスト16常連国といってもいいような気がするがね
675名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:24:04 ID:OFjJmFKn0
>>673
間違えたフランスだ
676名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:24:46 ID:Z0M4pTpB0
>>646
そういう事だよな
日本的には実力に見合ったと言うか、勝利の為に現実的な戦い方をしただけだが
世界から見たら、それ以上に日本への評価が高かった、期待値が高かったという事だよな
だからこそこういう評価になる

ただこの守備的な戦いをしたからこそPK戦まで持ち込むことが出来た
第3者にとって面白い試合をしようと思えば90分内でエキサイティングな展開で決着がついたかもしれないが
当事者にとっては結果が何よりだからな
そういう試合はこれから歴史を作っていけばいいだけ
677名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:25:02 ID:WS/5MRty0
・遠藤一人が本田のフェイントなしに蹴る事になったFK
・岡崎、玉田の投入
・3人目の駒野

パラグアイ戦3大不思議。
蹴る前から今にも泣きそうだった駒野チョイスの事は言い尽くされてるが上二つもあんまりだった。
678名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:25:14 ID:Cli7YgsS0
90分は日本人からみても盛り上がりが少ないつまらない試合だった
延長戦からPKはさすがにハラハラしたが
679名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:25:45 ID:iFPCOBxd0
最初からこのスタイルなら石川と前田は選ばれていただろうな
680名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:26:34 ID:69LUX4E/O
あのクソ審判が全てを台無しにした試合だろ
あんだけ試合ブツ切りにされたら
そりゃクソサッカーになるわ
681名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:29:28 ID:4I0d7H54O
>>677
フリーキックは仕方ない
直接狙える位置はなかった
左サイドばっかりだったし遠藤が蹴るなら「合わせる」キックなので競り合いに強い本田も中に入るのは妥当
ただ本田は1回は蹴ったがあと1回くらいは直接蹴ってもよかったかもとは思った。
682名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:29:30 ID:Z0M4pTpB0
>>679
その二人はほんと悔やまれるな
石川は怪我明けから絶好調の時よりは落ちたけど
松井の後の交替枠として欲しかったところだな
683名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:30:13 ID:ND70ovChP
>>679
今年の石川じゃ選ばれないんじゃね
684名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:30:17 ID:nuPd1b+X0
駒野る
685名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:30:18 ID:fjUTyNaeO
つまらない原因ははっきりしてる
トラップやパスの精度が悪いから
686名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:30:20 ID:CFUKfJ3z0
ガゼッタ(笑)
イタリアがよーゆうわwwwww
687名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:30:20 ID:oroiY/ck0
最初の10分で糞試合になるなと思ったわ
688名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:33:38 ID:iIZ0AuCoO
イタリアが日本とやっても退屈な試合展開になっただろう。スペインも然り


なぜならどんな相手でも試合を退屈なペースに運ぶのがオカナチオ。
689587:2010/06/30(水) 06:33:45 ID:k9szCtMu0
サッカーはラグビーと違ってONとOFFが無いから観てて眠くなるんだよ。
ラグビーのワールドカップやパシフィックネーションズカップを観て、居眠りをしたことはないが
サッカーを観ると高確率で居眠りをしてしまう。
ひたすらボールを転がしているだけで、小学生のお遊びと同レベル。

ラグビーはOFFの時間にモールからの展開を予想したり、考える楽しみがたくさんある。
スクラムが強烈なパワー型のチーム、展開が速いスピード型のチームと個性も豊か。
試合終了間際の逆転もあるし、そこにはドラマがある。
サッカーなんて残り1分で3点差付いてたら絶対に逆転出来ないじゃん。
今回サッカーを見ていて退屈に感じたのは>>1の記事を書いた奴だけではない。

ラグビーはチェス、野球は将棋のような深さがある。知能が試合に介在し、実際に得点に表れる。
サッカーは「丁か半か!」な博打と同レベル。

全く奥深さが無くて単純明快だから教育貧困国でもルールが理解出来て
全世界に普及しているのだけが唯一の長所だとは思うが。
690名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:34:07 ID:zrxCEdXrP
糞試合だったのは間違いないw
が、日本からすりゃ得るものが大きい糞試合だわ。

技術もアイデアも足りてなかったけど、どうすれば世界と戦えるのかってのが見えた大会だったと思うわ。
691名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:35:17 ID:XCkR7xMG0
予選落ちの所に言われてもプギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
692名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:35:17 ID:6eW+SGs7O
>>676
都合いいなw
日本がどうとかじゃなく、w杯本選に来るチームは魅せる試合をするプロフェッショナルと思われてんだよ。
そんな中、日本が亀みたいな糞つまんねぇ試合をたらたらやってたらブーイングされるのは当たり前。
693名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:37:18 ID:7WrX4ZhE0
日本人が見ても眠くなるような試合だった
パラグアイも日本も下手すぎる
694名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:38:07 ID:kG8ef+N/0
>>1
【W杯】日本代表惜敗に、セルジオ氏「サッカーは守りだけじゃないからね。攻撃のバリエーションはないし、破壊力のある選手もいない。」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277833506/
1 名前:近藤マッチョマンφ ★[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 02:45:06 ID:???0

【サッカー/W杯】英テレビ「日本にもっと野心あれば別の結果に」「日本は極めて守備的」 果敢な攻撃が少なかったと指摘★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277838157/
1 名前:近藤マッチョマンφ ★[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 04:02:37 ID:???0

【サッカー/W杯】イタリア紙「実にぱっとしない試合」「あくびが出るようなもの」「中盤でのアイディアが少ない」…「日本vsパラグアイ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277838702/
1 名前:近藤マッチョマンφ ★[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 04:11:42 ID:???0


この度めでたく芸スポ二軍落ちした『裸一貫で墜落』は『近藤マッチョマン』として生まれ変わります
近藤マッチョマンの活躍にご期待ください


41 名前:はだか(100901)φ ★[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 05:22:29 ID:???
みなさん今晩は。

お恥ずかしながら、また二軍に戻ってきてしまいました。

初心に帰って修行に励みますので、よろしくお願いします

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1277603769/41
695名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:38:14 ID:5UPA9kXdO
見たまんまその通りだわw
696名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:38:39 ID:iFPCOBxd0
W杯決勝は退屈になるというのは有名な話だが、勝ち進んだチームを見る時でさえそんな認識だから
サッカーの本当の価値はCLにあるとか言われてるんだよ
W杯に魅せる試合なんて期待してる奴が今時いるのか?
697名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:38:40 ID:yIyvGtTF0
>>689
でもラグビーのトップリーグは無料でも客あつまらんよね
698名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:39:14 ID:9byaUocR0
当該国以外の人からしたら見るに堪えない試合だったと思うけどイタリアがいうな
699名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:41:06 ID:00yPYOFZ0
まぁ退屈な試合だった
これは言われても仕方ない
700名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:41:27 ID:uW9YD1LA0
退屈だろうな…

がらがらの客席が物語る
701名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:45:03 ID:NaRIpfQD0
褒められたり、けなされたりするのは日本が世界に通用した証拠
韓国なんて話題にもならなかった。
702名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:47:20 ID:uGr15oy00
スパゲッティ(笑)
703名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:47:39 ID:Py04lavmO
遠藤、阿部、長谷部、松井が使えないからDFライン、川島から
本田めがけての縦ポンサッカーになってたからな
あれは退屈だった
704名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:48:39 ID:snI08ETVO
糞つまんねータマ転がしを120分も見るなんて
知的障害者だけだろ、バスケのほうが面白いわ
バスケ>>>>>>>>>>>>タマ転がし(笑)
705名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:49:14 ID:1kSIOtwI0
予選敗退した国のマスコミに言われたくないです
706名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:49:26 ID:I3QYpimyO
4231なら森本か矢野観たかったなぁ
707名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:50:05 ID:uW9YD1LA0
ひたすら引きこもる
708名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:50:42 ID:gNNJP7wb0
>>701
韓国は静止軌道への気象衛星打ち上げで、世界一番目となりました
全世界から賞賛されて、今では日本を追い抜きました

サッカーでも注目度は世界二番目でした
709名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:51:22 ID:F91tshqGO
確かに互いにセリエAみたいな戦い方してたからな
710名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:53:12 ID:9EznhPjJ0
間違いなく言えるのは

決勝トーナメント進出国中

16位だったということ。
711名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:53:38 ID:94o1BrDk0
>>700
確かに空いてたねえ、客席。

退屈な試合だったのも確か。
仕事で疲れてたのもあるけど、
前半終了した時点で睡魔に勝てず、見るのやめて寝た。
翌日にニュースで結果だけ見ればいいやって思ってしまった。

ついさっき、最後まで0-0のままPKで負けたと聞いた時は、
何か日本らしい結果だったな、と思ったw
712名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:53:57 ID:uW9YD1LA0
>>709
あちら一応攻めていたがこっちは一切ないからね
713名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:54:08 ID:Dq8Zb2sU0
NHK BS1世界のニュースでドイツのニュース番組が>>1とほぼ同じ厳しい評価だったぞ。
日本とパラグアイ共に失格、だそうで。
714名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:54:27 ID:OQFH8mL6O
>>708
へー、初めて聞いた
全く話題になってないですねー
715名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:54:51 ID:YumBz+rgO
あのレベルと戦い方でPKに持ちこめた事が奇跡に近かった
どっちにしろカレー券もらいまくったし
勝てて次にいけても積極性はもっと落ちて引きこもり度が上がるだけだった
716名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:55:22 ID:Dq8Zb2sU0
>>710
韓国からの書き込みとバレてますよ。
IP提示しようか。
717名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:56:19 ID:gNNJP7wb0
>>714
おまえがニュースみてないだけwwww
718名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:56:54 ID:e9aNzVOO0
負け惜しみ乙
719名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:57:21 ID:9EznhPjJ0

パラグアイってまだ決勝トーナメントで無得点

日本にローラン・ブランはいなかった(笑)

トゥーリオに期待したが…
720名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:58:00 ID:hgk/PRPM0
なんでチョンが出てくるの?
721名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:58:23 ID:9EznhPjJ0
>>716
いや、俺は嫌韓だよ

パク・チュヨンやイ・ドングのように湧かせる場面あっただけ、韓国が上でしょ?
722名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:58:55 ID:7I4bJsp20
いろんな意味で日本の限界が見えた試合だったなぁ。
4年後までに、でかくて上手いFWが降臨しますように。
723名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:59:06 ID:b/xLfNZCP
あの内容じゃ、韓国がアジアNo.1といわれるのも当然か…
でもどんなサッカーであれ、グループ1位と引き分けたのだから日本も大したもの。
せっかくPKまで行ったのだから是非とも勝ち抜いてほしかった。コマノの痛恨のミスが悔やまれる…
724名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:59:21 ID:Nz84mmEQO
似たような戦術のイタリアには言われたくない
725名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:59:39 ID:sX7dnhJhO
基礎技術できるようになるまででなくていいよ
技術レベルは下から3番目
726名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 06:59:53 ID:B8ZSCpq40
それがメガネのサッカーだからな ('A`)
727名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:00:13 ID:85G4Uacl0
なんで予選敗退した国に批判されたくないって論調になるんだろうな。

詳しい人教えて。
728名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:00:28 ID:DLAcC/30O
実際、退屈な試合だったよ。日本戦じゃなければ速攻でHDDから消去してる。

韓国戦は録画すらしてないがw
っつか、いちいち韓国と比べるなよ。
729名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:01:20 ID:3RKxtfJi0
イタリアを結果で馬鹿にできるのは今回だけだしな
730名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:01:24 ID:1A6kxPqg0
ていうかサッカー自体つまんない
731名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:01:28 ID:dBSJKpk40
予選敗退したヘタリアのくせにw
732名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:01:52 ID:gNNJP7wb0
>>728
劣等感ですね^^v

日本人が遺伝子レベルで韓国に劣っている事は学術的に証明されています
733名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:01:58 ID:ZytTlLUk0
イタリアが言うなし
734名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:02:26 ID:iFPCOBxd0
大会前の韓国に手も足も出なかったチームで虐殺されるのと
糞サッカーで勝ち点拾うのでは後者を選ぶだろ
それくらいしか取りうる道はなかったんだよ今回は
735名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:02:32 ID:CIdY2hQD0
なんで韓国の話がでてくるんだ
736名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:03:07 ID:1DsfImLf0
中盤のアイディアじゃなくて攻め手全般でアドリブ頼みだったよ
今大会強豪・中堅のFWはクリアボールが蹴られる瞬間に走り出して前向いてボール受けてカウンターの起点になろうとしてる
味方はクリアする時もプレッシャーの薄いサイドを狙って絶妙の力加減でクリアボールを蹴ろうとしてるし、
そのままチャンスになりそうなら他の選手全力ダッシュで左・中央・右の三つの攻撃コースを作ってカウンターを機能させてるが、
日本にはそんな約束事は無い。はっきり蹴るか細かく繋ぐかの二択だけ
 
若い時から教えられてる事のレベルが違う。攻撃が殆ど個人技頼みだったって言っても元々決まった約束事なんて無くて味方の動き次第で即興でやってんだから
選手に指示されてる内容もサイド際走れだのこぼれ球に気を付けてかき回せだのそんなとこだろう
737名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:03:18 ID:7X4iQXwo0
玉田じゃなく柳本を入れればよかったんじゃないか?
738名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:03:29 ID:Ls5zt4WeO
まあつまんない試合だった
のは確か
739名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:03:39 ID:vxdIQtMTO
日本とパラグアイの力の差を考えるとあの戦いかたがベストだな
740名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:03:43 ID:wC/kIbRx0
まあ、4回出場して今回初めてジャップは世界の皆さまに見ていただける域に達したワケですが、
とりあえず恥を晒したな。
世界の皆さまがヘボッwって思ったのは間違いないであろうな。
741名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:03:56 ID:iFPCOBxd0
742 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:03:58 ID:HdqxbjqmP
【W杯】「日本の闘志を称賛」仏レキップ紙
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100630/scr1006300319043-n1.htm
743名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:04:54 ID:iFPCOBxd0
フランスはとりあえずチームとしての結束が見えれば満足なのかな
744名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:05:03 ID:sX7dnhJhO
>>724
全然似てない
質がまったく違う
745名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:05:25 ID:Dq8Zb2sU0
日本×パラグアイ試合評(各国新聞)

退屈で凡庸な試合・・・ドイツ、英国、イタリア、韓国、南ア
日本健闘した・・・フランス
普通・・・スペイン
746名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:06:17 ID:dLDxNwUx0
>>727
>なんで予選敗退した国に批判されたくないって論調
世界一守備的なサッカーを標榜する国に言われたくないって事じゃないの?
イタリアって基本的にガチガチに守って攻撃は突出したタレントの個人能力頼みじゃん
747名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:06:31 ID:pM/hD4XdO
世界各国で手の平返しか
ν速民ばりの民度の低さすなぁ
748名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:06:58 ID:0XoHN/a90
まぁ松井か本田のシュートが決まっていれば、あの戦い方でも勝てていた可能性もあるわけで。
どのみち現状の日本の戦力だったら、あの辺が限界だったんじゃなかろうか。
日本の持つ個の力なんて、そうなんども幸運が巡ってくる物じゃなかったってことだ。

予選の頃から今のスタメンで、このスタイルで試合やれていれば、もっと機能的にもなったかもしれんが。
トゥーリオの「下手くそなりのサッカーでやろう」発言で修正したのは結果として、一応成功した。良くやったよ。
後は今後このスタイルを貫くのか、発展させるのか…それともまた変えるのかは次の監督次第なんだろうな。
749名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:07:26 ID:R0a2cudH0
まあね
750 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:07:30 ID:HdqxbjqmP
【W杯】「日本の守備よかった」元西ドイツ代表が解説

 サッカーのワールドカップ(W杯)決勝トーナメント1回戦で29日、日本がパラグアイに惜敗したことについて、
ドイツ公共放送「ARD」の解説を担当した元西ドイツ代表の名選手ギュンター・ネッツァー氏は
「日本の守備陣はよかった」と指摘した。

 日本の駒野友一選手がPK戦で失敗したことについては「生涯忘れられないだろう」と、
本人の心境を代弁した。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100630/scr1006300226030-n1.htm
751名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:07:54 ID:sVwolyNr0
俺も自国の試合でなかったらそう思ったと思う。自国の
試合だから応援できたわけで。
752名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:08:06 ID:9EznhPjJ0
>>724
イタリアって今大会は全試合先制されてちぐはぐだったけど、
長い歴史を見ても、ただ守るだけのチームじゃないよ。攻撃へのたたみ掛けは世界屈指。

今回だと、最後にループ決めてたでしょ?個人のアイデアで打開しようと思えばやれる能力はある。
イタリアって攻めに割く意識や時間が少ないだけで、攻める技術はある。
その舵を取るはずのピルロがケガで、若いモントリーヴォじゃダメだった・・・これが大きい
753名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:08:16 ID:kIs1KnKy0
イタリアとフランスの青ユニフォームの呪いに日本もやられたな・・・
色を変えるべき
754名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:08:23 ID:RTnkQhK40
>>745
スペインが普通の評価とは皮肉なものだね
とりあえずエゲレスとイタリアはお前が言うなw
755名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:08:51 ID:hgk/PRPM0
第三者の視点で見たらつまらない試合だったのは確か
756名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:09:21 ID:jupLbxC0O
とりあえず来年はアジアカップ奪取な。
757名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:09:23 ID:R0S/REgj0
まぁ、宇都宮徹壱からして
「恐らく当事者以外には全くツマラナイ試合」なんて呟いてたからなw

協会はさっさと次の監督決めなさい。
758名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:09:33 ID:9EznhPjJ0
>>753
ウルグアイはどうなる?

あれは青?
759名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:09:40 ID:D+giZnM50
>もしもイタリアがグループFを首位で突破していれば
こんなことを書くまでに堕ちたか
760名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:10:28 ID:EVL9pA9L0
裸一貫(=ターンオーヴァー=近藤マッチョマン)は反日スレたてまくって
全てのネラーを嫌韓にしようと日々頑張る筋金入りの嫌韓で愛国者でアニヲタ
761名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:10:59 ID:Cli7YgsS0
>>757
当事者でも90分間はつらまなく感じたぞw
延長線はそこそこ面白かった
762名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:11:03 ID:iml0vS720
イタリアがこれ言うんかw
763名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:11:32 ID:Dq8Zb2sU0
さすがに確認が面倒だ。
暇な人、世界中の新聞(スポーツ紙もある)チェックどうぞ。
http://jp.newsconc.com/world/
764名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:12:11 ID:dLDxNwUx0
>>754
美しく魅惑的なサッカーができるのはスペインだけなので
他の国が凡庸な試合をしてもそれは普通のことなのだ
765名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:12:26 ID:85G4Uacl0
イタリア代表の選手が批判してると勘違いしてる奴が多すぎるな。
イタリアの新聞記者が言ってることだぞ。
766名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:13:40 ID:aMVAZlZ8O
インテルも一緒なんだけどね
767名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:13:47 ID:t9nsdBBz0
>>765
そんなこと分かってて言ってるちゅうのw
768名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:14:18 ID:WJTdoWjiO
ろくに若手も出てなく4年前のメンツで何もできなかったイタリアが言うかね
769名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:16:12 ID:OrurSywo0
インテルと日本代表が一緒w????
770名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:17:31 ID:V9W+WVmj0
おおむね同意
771名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:18:32 ID:VEt5Afwm0
レベルの差はあれ、イタリアに言われる筋合いはない。
772名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:18:33 ID:DLAcC/30O
ディ・ナターレ<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<本田


これは譲れない。
773 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:18:44 ID:HdqxbjqmP
【W杯】「規律ある守備でパラ苦しめた」オランダ報道
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100630/scr1006300642055-n1.htm

 オランダのメディアは29日、サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会で
パラグアイにPK戦で敗れた日本の戦いぶりについて「19日のオランダ戦と同様に、
規律のある守備でパラグアイを苦しめた」(NRCハンデルスブラット紙)と評した。

 一方、サッカー専門誌フットボール・インターナショナルは
「前半、双方は互角の試合を繰り広げた」としながらも「後半は活力を失い、
PK戦にもつれ込んだのは当然の帰結だった」と総括した。(共同)
774名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:19:04 ID:e96yKBCt0
読者受けする記事で
紙面埋めなきゃなんないんだよ
察してやれよ
775名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:19:13 ID:KEDLU+pU0
イタリアって今大会でてたの?
776名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:20:05 ID:85YPfuplO
日本はムラッけ過ぎる…
良い時と悪い時の差が激しいし、誰が見ても分かるくらいに明らかに違う。
基本的に守りの試合になると駄目。
777 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:20:09 ID:HdqxbjqmP
イタリアの記者共は自国のチームの心配しとけ。

「グループリーグ最下位」のチームのね。
778名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:20:15 ID:jdWjhCg30
本音を言えば今回のイタリアと当たりたかったよw
779名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:20:52 ID:Dq8Zb2sU0
韓国は中央日報系列の日刊(イルガン)スポーツが最悪だな。
http://jp.newsconc.com/world/
これでもかと日本敗北を細かく記事に分け大喜びしている。
ある記事は日本沈没だと。
他紙は淡白な扱いなんだけどな、やはり反日メディアの代表である中央日報は救いようがないな。
780名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:20:52 ID:rSuni8Ec0
GLで無様に敗退したくせに
781名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:20:54 ID:+g/1GO6sO
この大会でのアズーリを見て断言できることがある

今のカンナバーロじゃあ日本の中沢釣男から定位置奪えないし
モンドリーボが仮に日本人だったら代表に入れない

これはガチ
782名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:21:08 ID:ZEzPtsoq0
近藤マッチョマン=裸なんだよね。
あと幾つかあるらしい。
783名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:22:10 ID:cb/wc4zl0
昨日の試合みたら韓国サッカーは負けても面白い
っていうスポーツジャーナリストの意見が理解できた
784名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:22:24 ID:pa9s7cqz0
イタリアって恥って概念が無いんだな 八つ当たりか?
785名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:22:39 ID:9EznhPjJ0
>>772
ディ・ナターレは途中出場多いんだから比べるなよ
比べるなら、イアキンタでしょ?

ちなみに、ディ・ナターレは今年セリエ20点以上とってるぞ
786 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:23:29 ID:HdqxbjqmP
スペイン報道、日本の強固な組織力に賛辞
http://www.sanspo.com/soccer/news/100630/scc1006300633024-n1.htm

 サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会で、日本がパラグアイに惜敗した試合について、
スペイン国営テレビのRTVEのアンヘル・サカルガ理事は29日、
「今日は負けたが、日本の強固な組織力は素晴らしかった」との賛辞を贈った。

 同理事は「日本代表は今回W杯の新たなスターだった」とも指摘。
試合を実況した民放ラジオは前半「退屈な試合だ」と連発していたが、
後半は「がんばれニッポン。がんばれ本田(圭佑選手)」とすっかり日本びいきに。
解説者は「日本は技術では劣るが、精神力では(パラグアイに)勝っていた」と評価した。(共同)
787名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:23:30 ID:i2S5vn0F0
パス回しとトラップが下手だよな、日本。
シュートも枠いかないけど
788名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:24:45 ID:+g/1GO6sO
>>783
金子も杉山も昔から反日韓国マンセーだから
彼らにとって試合内容なんか関係ないんだよ。
789名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:25:18 ID:v/FhR7piO
イタリアが相手ならベスト8だったのになあ
790名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:25:19 ID:9EznhPjJ0
>>781
モントリーボオタじゃないが、
日本にドリブルで突破し、ポストやキーパーをを襲うミドルシュート放った中盤の選手いるかね?

日本に一番足りない要素がモントリーヴォじゃないか?
791名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:25:43 ID:uVHebPwE0
岡田らしい内容で終わったのが救いがある
次はちゃんとした人を
792名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:26:16 ID:2JHUr0+h0
昔からイタリアサッカーもつまらんぞ
793名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:26:31 ID:0XoHN/a90
>>779
中央日報は特にいかれているからな

ま、アイツらはほっとけ
794名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:26:53 ID:uVHebPwE0
>>783
それがネトウヨブサヨ関係ない意見だよな
795名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:27:03 ID:Kyd0sMQtO
WCはシード国でも退屈な試合が度々あるしな。これは別に悪いことじゃない
ただ絶対に勝たなけゃならないわな。負けると応援してる側としてもかなりキツイ
796名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:28:15 ID:VwVYawWy0
日本のフジヤマブロックは世界に通用することはわかった
でも、ドイツがイングランド相手に見せたように、伝家の宝刀カミカゼカウンターが出来ないのはなんぜよ?(´・ω・`)
守ってるだけじゃなくって、攻めて歌えて踊れて初めて一人前のゲイシャなんじゃね?
797名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:28:41 ID:zrxCEdXrP
>>783
負けても面白いってのは他所の国の試合限定だわw
798名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:29:00 ID:kG8ef+N/0
>>1
●芸スポ記者、裸一貫で墜落が他人の継続スレのタイトルを勝手に改変して二軍落ち●
【サッカー/W杯】W杯決勝T1回戦 日本、PK戦でパラグアイに敗れ、ベスト8ならず! 120分間守り抜くも、力尽く…★8
                           ↓
【サッカー】W杯決勝T1回戦 日本敗退! 攻撃力乏しく120分間無得点…PK戦で駒野が外して終了!★9 ←二軍落ち原因スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277831789/
1 名前: ◆HDK/S/42EA @裸一貫で墜落φ ★[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 02:16:29 ID:???0

その後すぐに別鳥『近藤マッチョマン』として偏向スレ立て継続中

【W杯】日本代表惜敗に、セルジオ氏「サッカーは守りだけじゃないからね。攻撃のバリエーションはないし、破壊力のある選手もいない。」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277833506/
1 名前:近藤マッチョマンφ ★[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 02:45:06 ID:???0

【サッカー/W杯】英テレビ「日本にもっと野心あれば別の結果に」「日本は極めて守備的」 果敢な攻撃が少なかったと指摘★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277838157/
1 名前:近藤マッチョマンφ ★[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 04:02:37 ID:???0

【サッカー/W杯】イタリア紙「実にぱっとしない試合」「あくびが出るようなもの」「中盤でのアイディアが少ない」…「日本vsパラグアイ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277838702/
1 名前:近藤マッチョマンφ ★[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 04:11:42 ID:???0


41 名前:はだか(100901)φ ★[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 05:22:29 ID:???
みなさん今晩は。

お恥ずかしながら、また二軍に戻ってきてしまいました。

初心に帰って修行に励みますので、よろしくお願いします

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1277603769/41
799名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:29:26 ID:uVHebPwE0
見てて疲れる試合だったからさすがにスペインポルトガル戦まで見ようとは思わなかった。
800名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:29:37 ID:oi6T2HEZ0
世界じゃそのとうりな試合だと思う!

801名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:29:40 ID:9EznhPjJ0
韓国なんてぶっちゃけどうでもいいけど、韓国の方が観客沸かせるプレーをしていたのは事実
ゴールは泥臭かったが、攻めの形をいろいろ模索して、選手のアイデアは随所に光るものがあった。

ただ、ウルグアイの試合運びのうまさとピッチコンディションの悪さがわざわいした
802名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:30:32 ID:SN2kXbeS0
あれイタリア決勝T出てたっけ?
803名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:31:03 ID:rWMWYffs0
八つ当たりwwww
804名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:31:27 ID:uLoRLnFt0
>>1
フランス語とか英語読める記者いないの?
ライブドア記事とか恥ずかしくないの?
805名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:31:54 ID:dLDxNwUx0
>>801
先制点を取られて攻めに行かざるを得ない状況でもあったからね
日本vsパラも早い時間でどちらかが得点していたら面白い展開になっていたかも
806名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:31:59 ID:4mHwZUpw0
******* 2010W杯順位 *******

総合順位 グ順位 国名 試合数  勝ち点  勝数  引分数  敗数  得点  失点  得失差

 01位  1 アルゼンチン   4    12    4    0    0    10     2    8
 02位  1 オランダ      4    12    4    0    0    7     2    5
 03位  1 ブラジル..     4    10    3    1    0    8     2    6
 04位  1 ウルグアイ    4    10    3    1    0    6     1    5
 05位  1 ドイツ.       4     9    .3    0    .1    9     2    7
 06位  1 スペイン..     4     9    .3    0    .1    5     2   . 3
 07位  2 ガーナ..      4     7    .2    1    .1    4     3    1
 08位  1 パラグアイ.    4     6    .1    3    .0    3     1    2
----------------------------------------------------------------------- ベスト8
 09位  2 日本        4     7    2    1    1    4     2    2
 10位  2 チリ..        4     6    2    0    2    3     5   .-2
 11位  2 ポルトガル.    4     5    1    2    1    7     1    6
 12位  1 アメリカ.      4     5    1    2    1    5     5    0
 13位  2 イングランド..   4     5    1    2    1    3     5   .-2
 14位  2 メキシコ      4     4    1    1    2    4     5   .-1
 15位  2 韓国        4     4    1    1    2    6     8   .-2
 16位  2 スロバキア...   4     4    1    1    2    5     7   .-2
------------------------------------------------------------------------ ベスト16
GL敗退 イタリア これが現実
807名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:32:07 ID:TFbOX0vkO
どうせならイタリアが来てくれた方が良かっ(ry
808名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:32:18 ID:96XQaG7N0
GL突破してから余所の批判して下さい><
809名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:32:56 ID:WCi5UaX90
負け犬の遠吠えって心地いいなw
810名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:34:01 ID:nPAPoM1m0
こういう経験も必要
お互い意地のかかった初ベスト8を賭けた試合だよ
難しい試合になってもおかしくない
まぁブラジル対ポルトガルの試合も実にしょっぱい試合だった
だけどそれがサッカーだ
均衡した試合ではこういうサッカーになる
811名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:34:15 ID:wnPdO7Pe0
すみません。これが日本の精一杯です。
812名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:34:19 ID:69LUX4E/O
おまいら良くあのクソジャッジ我慢してるな
全体的にパラグアイ寄りだったのもムカつくが
何よりあの試合を詰まんなくした真犯人じゃねーか
もちろんつまらんミスもあったが8割はあのアホ審判のせいだろ
813名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:35:22 ID:JQhI6BEX0
>>1
世界でもっとも0-0のパッとしないゲーム好きな国はイタリアだろww

無理すんなよw
814名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:35:28 ID:J04IWFrc0
GLで敗退したくせに偉そうな事言うなw
815名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:35:28 ID:PWZN+Bpg0
もうピザ食ってやんない
816名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:35:40 ID:t71cTUSj0
イタリアが言うな
817名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:35:57 ID:nPAPoM1m0
今日は「おまいが言うな」スレ多いなww
818名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:36:09 ID:l46IqumwO
イタリアは3試合全部退屈だっただろうがw
ま、パラは次負けると思うけど
819名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:36:10 ID:TI9TbA8K0
イタリアも退屈な試合してたけどねw
820名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:36:49 ID:gDOCZV9g0
残っている国のマスコミは余裕があるから、
的確な評論をする。
敗退した国のマスコミは、
八つ当たり気味に残っている国のことを悪し様に罵る。
そんだけのことだ。
821名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:37:08 ID:2Zm2XZH50
凄く退屈でつまらない試合だったのは事実
日本じゃなかったらチャンネル変えてる
イタリアも退屈な試合多いいよなあ
822名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:37:10 ID:Dq8Zb2sU0
パラグアイの新聞
http://www.abc.com.py/
パラグアイ - 日本0-0(5-3)
停止の苦しみ! パラグアイは準々決勝でです!
余分な時間が30分のと同様にパラグアイはW杯の準々決勝に合意した0-0期の比較で、
勝利とペナルティで定義されなければならなかったキック。 複合白と赤がバレット、バリオス、Riveros、
アエドとカルドソのゴールで5-3勝利した。
823名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:38:21 ID:a/9X8RwsO
イタリアとどっこいどっこい。
824名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:39:44 ID:9g21Tld60
イタリアは退屈って言うより酷くて面白かった
825名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:40:03 ID:+nsZ3jwE0
単につまらない試合ならまだ救われるよ

日本は意図的につまらない試合をやってるからな
イタリアはカウンターちゃんとするじゃん

日本は守備だけでまともなカウンターの策も何もないんだぞ
トップの選手もずるずる下がってるし

攻撃の形を一切持たないチームって守備と運に頼ってるだけって思われても仕方がない

おれもここまで醜いサッカーは見たことがない
826名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:41:39 ID:jlq/gKGJ0
>>1
カテナチオのイタリアに言われたくないな・・・
元祖強いけどつまらないチームじゃないか。
827名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:42:15 ID:FN/50C4b0
さすが半島国家だな…
828名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:42:47 ID:9EznhPjJ0
>>813
実は、イタリアの0−0の試合少ないよ
98W杯、優勝国フランスとのPK合戦までさかのぼる
829名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:44:06 ID:uW9YD1LA0
そりゃ退屈だよ
830名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:44:43 ID:IAbqxhPy0
イタリアwwww

青色組みだからって絶好調時のイタリアと勘違いすんな。
日本はあれで絶好調でやれるだけやってんだよ、決勝Tで南米とあそこまで出来ただけで奇跡なんだよ。
感動してるのに気悪いわ、日本の事はほっといてくれ。
831名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:44:57 ID:/oowo3VT0



あくびちゃんが一言


832名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:46:46 ID:V9styORdO
北朝鮮より国辱だったな。
いっその事神風特攻隊のよう突っ込んで散ったほうがよかった。
833名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:46:55 ID:+ieUi32W0
イタリアはフェラーリとパスタだけ作ってれば良い。
834名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:46:55 ID:9PRp9q/IO
今大会のイタリアが言うなwって感じはあるけど
他国から見たら普通の感想じゃないか?
835名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:47:02 ID:TLWa+uslO
パラグアイこそ世界で勝つ為の手本
836名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:47:08 ID:1DsfImLf0
韓国は…アレだな。選手個々のクオリティは日本とどっこいだが、カウンターが良かった
ボール奪ったら中央付近のMFにボール渡して前三人スタート。MFは前に持ち上がりつつなるたけ敵引き付けて、
前にいる左中央右三人のうち空いてる方(たいていサイドのどちらか)にパス
渡されなかった方のサイドは中に入って来てCFはニアに寄ったりファーに開いたり
 
あと、味方が押し込まれてて前CF一枚の時は、サイドバックにボールつながった時にCFが同サイドのスペースにダッシュで開いてボール受けに来てポストになったり
アジア杯で指揮してたオランダ人が浸透させたのか今の監督がギリシャ辺りの真似で取り入れたのかはしらんが、攻めのイメージは共有してた感があるな
837名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:47:47 ID:t9nsdBBz0
>>825
そういう戦い方貫いてGL最下位でいいんならそれでいいんじゃねw
838名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:48:36 ID:axZYOW7DO
また反日国が増えたな。
実際現地行ってる記者とか相当言われてるだろうな。金子が言ってるのはかなり事実。
839名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:48:42 ID:i2S5vn0F0
どっちかというとパラグアイのこと批判してるんだろ。
同じグループで1位通過されちゃったんだから
840名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:48:53 ID:xbhDjtkZ0
ようやく、本来の岡田ジャパンの姿を取り戻せたって感じだよなw
841名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:49:35 ID:I/hwSmNb0
何を言われてもいいさ。

真剣勝負とは、こういうこと。
842名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:50:08 ID:mInWdIzOO
運頼みサッカーとやらで4点取れる日本ってすごいなw
843名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:50:13 ID:iEsofMTJ0
その通りだがお前が言うな
844名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:51:16 ID:nCPAnS8a0
そらアンチフットボールの頂上決戦ですから
はい、ざまぁw
845名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:51:40 ID:MYxoBY8S0
糞アズーリが何夢見てるんだよwww

お前に言われたかねーよwww

あと>>1
お前も調子に乗ってんじゃネーゾ、糞野郎!
846名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:52:08 ID:Jad14gdIi
イタ公くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwwwww


でいいのかな?
847名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:52:23 ID:Co93gfKFO
イタリア?そんな国ベスト16にいないような(失笑)
848名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:52:24 ID:CKlmtbRN0
>>839
中盤のアイデアが少ないってのはパラグアイに言ってるしね
849名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:52:25 ID:qlfO42Z+0
つまらない試合とはいわないが(あーゆー戦略なら)
試合後のコメントで、
「個人のスキルを・・・」云々は、毎回毎回言ってるよね。

そんなのわかってるよ。
だから勝負せずにチームプレー。
でも、もうココで行き詰まりなのは見えてるんだよね。

だからこそ、対人プレーで負けてもいいから
もっと、攻めも守りも1対1でやるべき。

走るだけのサッカーの限界。
850名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:52:42 ID:ydvYS9hmO
イタリアには言われたくないわwwwww
851名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:53:11 ID:AeFJoQR7O
確かにイタリアは退屈させない試合運びだったな。
852名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:53:35 ID:+HRZ2CwOO
玉田はいらない子
853名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:54:08 ID:a/9X8RwsO
なんかワールドカップ前の日本の試合に戻っちゃった感じ。守備はうまくいったんだろうが。
854名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:54:23 ID:kfUgBWxs0
>>1
二軍落ちクソ記者死ねや
855名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:54:50 ID:GBV9w3W30
争うというより走る日本www
856名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:55:02 ID:WS/5MRty0
>>753
同 じ 青 い ユ ニ フ ォー ム の よ し み お い で よ 〜
   (7ヌ)                (/ /
  / /                .||
 / /  ∧_∧    ∧_∧   ||
 \ \( ´∀`)―--.( ´∀`) //
   \       /~⌒   ⌒ /
   (ミ      |/`i      /
     |フランス|   .|イタリア |


 \ \( ´∀`_
   \   ■←――魔よけ
    | 日本 |\
857名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:57:28 ID:kFlrOLjI0
まず、決勝トーナメントに出てから言え
858名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:57:34 ID:bmTKivNz0
退屈なのは日本人でもわかってる
ただW杯未勝利だった日本に内容まで求めんでくれ
そういうのは次からなんとかするから
859名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 07:58:57 ID:HBoFEH5W0
底辺国家の遠吠えは何故か心地いいな
860名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:03:31 ID:5Qignr2F0
実際酷いサッカーだった。

デンマーク戦より劣化してた。


ただパラグアイもがちがちだったから助かった。
861名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:03:38 ID:eZ2jAsKK0
日本は、ハエみたいにボールにたかるガムシャラサッカーしないんだね。
攻撃的になるからうまいわけでもないし、イタリアもミス多いし、
インチキPKもらって点入れただけ。
862名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:05:03 ID:0OYa8kMx0
W杯は戦争なんだよ
結果が大事な
863名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:05:35 ID:Z6ovujNC0
腐敗政治国家に何言われてもあくびが出る
864名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:05:56 ID:wy22xsL/0
つまらない試合だったのは事実
865名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:06:35 ID:ecQ6/RKjO
日本じゃなきゃ寝てたわ
866名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:06:36 ID:fK3zu3Zr0
日本の試合じゃなかったら見るのやめてた
867名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:06:49 ID:eZ2jAsKK0
イタリアの結果が、予選敗退w
868名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:06:56 ID:h+RLl5cv0
ヘタリアが言うなw

いやまあ、日本vsパラなんて国際的にはかなり関心度が低いから、
ちったあ面白くしろよってことなんだろ。
正直、オレも0-0は観てて辛かったよ。
869名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:06:56 ID:d0KPHoPV0
ドイツのテレビも退屈な試合と言ってた
当事国の国民以外からすれば、ランク中位同士の凡戦にすぎない試合展開だった
870名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:07:07 ID:wBK2/iiM0
今回に限って言えば
おまえが言うなw
871名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:07:17 ID:M0nv7qUl0
つまらない試合だったのは確かだが、
予選で敗退してる国には言われたかねえな。
872名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:07:36 ID:0AL4P/eH0
フランスは実力を出せないままチーム内の不協和音で敗退
イタリアは実力は出せたが敗退
この差はおおきいよね
873名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:07:39 ID:kBn4ylXT0
【サッカー/W杯】「本気なのか、アハハハハ」…岡田監督、イタリア代表・リッピ監督に「目標4強」笑い飛ばされる
http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/yutori7.2ch.net_mnewsplus_1260390822/
874名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:07:47 ID:pI9Z44kpO
憲剛出てからよかったけどな
875名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:08:22 ID:s2rDK4KgO
つまらなかったのは事実だが今の日本ではこれが限界
876名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:09:27 ID:a7IHe9aF0
日本人の俺でさえつまらない試合だった
デンマーク戦みたいなのを期待してたからなあ
877名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:09:30 ID:Qe2SYdDQO
>>87
日本なんてたまたま16行けただけなのに・・・
サカ豚はバカなの?
878名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:10:50 ID:QxDWGbL50
みてられないほどダルかったのは事実
879名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:11:50 ID:0AL4P/eH0
イタリア相手だったらベスト8だったかもな残念
880名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:12:14 ID:a/9X8RwsO
最後は尻すぼみだったが結果はだした。
881名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:12:38 ID:z8xasUEh0
あまりにも糞試合だから実況板に糞スレ立てて遊んでたわ
882名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:13:33 ID:uNQqjODwO
これはごく当たり前な意見だな
日本人とパラグアイ人以外で面白かったと言える人はいないだろう
でもこのメンバーで日本はよく戦ったと思う
883名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:14:41 ID:kG8ef+N/0
お前ら二軍落ち裸一貫の別鳥スレにレスしてないでさっさと落とせよ
もう近藤=裸だってバレバレだし、当分スレ立てできないから
芸スポもやっと平和になるぜ
884名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:14:47 ID:Mdv6S8np0
玉田より俊輔入れてもらいたかったなあ。足も完璧だったらしいし。
885名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:14:54 ID:tRkqE0b20
つかイタリアの選手が叩いてるわけじゃないから
自国の選手を批判した上で、日本の試合はつまらんと言ってる
お前が言うなとか言ってる奴は阿呆
886名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:15:16 ID:6MvTEey30
まあ、文句があるならイタリアが1位抜けしろよw
それなら負けるにしてもかなり楽しめたのに
887名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:17:26 ID:oTMyMEzq0
イタリアってアマチュアのニュージーランドにも勝てず
GL最下位に沈んだあのイタリアさん?
888名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:17:53 ID:Py9zGnmg0
ワールドカップ舐めるな、ジャップ!

実績もなく運だけで勝ち進んで決勝T汚しやがってブサジャップめ!

へたくそちんたらでもセコセコ実利のブサッ面サッカージャップ!

889名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:17:56 ID:wUcUUKWa0
>>1
GL敗退で苛立ってるのは分かるが、八つ当たりの相手はイタリア国内だけにしとけww
890名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:18:08 ID:V/ttHh+lO
>>1
なんだかんだ言って、結構楽しんでるようにしか見えない文面なんだが・・・
891名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:19:52 ID:dJbVcfeg0
イタリアだったら更につまんなくなってたよ
892名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:20:17 ID:T6secdnj0
イタリア人好きなように言ってくれ
ただ今回俺は大きな収穫があったと思う

https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4f9/hiroshi-suzuki/17914_15g.jpg
893名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:20:19 ID:NZF90M+30
まあ、実際にそうだよな
あんなのがベスト16に来ちゃったのはイタリアが全部悪いんだけど
894名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:21:12 ID:RGpwcOMqO
日本と試合したかったお…というツンデレですか?
895名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:21:26 ID:jhGqRIek0
おい、こういってはなんだが
「銀幕ヘタリア」の方がもっと退屈だろ。
896名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:21:33 ID:TI1+0v7I0
俺ニューヨークに住んでるだが、さっき
近所にピザ屋に行ったら(俺日本代表のユニフォーム姿) イタ公の店員が「残念だったな、でもまぁ日本はあんなもんだろ」
って言ってきやがった。
で俺「You say That !?」お前が言うな!
897名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:22:01 ID:pNhQAoaoO
日本は下手くそだった
898名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:22:21 ID:pEt/PeiT0
じりじりした緊迫した好試合だった



日本とパラグアイ国民にとってはね
899名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:22:29 ID:ZIIzBuai0
>>893
負けた日本とイタリアの連帯責任だよなw
でもパラグアイは相手が強くて攻めてくると
もっと力を出すだろう。
900名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:22:35 ID:0bvZ3igL0
何これ? アズーリの事いってるの?
901名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:23:24 ID:xMQMw+iO0
ヘタリアと戦いたかった
お前らなら勝てたのに
902名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:23:46 ID:NWN8vDFF0
でもイタリアってグループ最下位ですやんw
903名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:24:23 ID:DwQ86vEf0
第三者が見たら糞つまらないだろうな
ブラジルvsポルトガル並みに酷い
904名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:25:34 ID:yo0fPyhVi
お前が言うな



もう1度言う
お前が言うな
905名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:25:58 ID:cIEupiAZ0

サッカーってつまらないというのを再確認したw
906名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:26:16 ID:ou0SkQhHO
今日のお前が言うなスレはここか
お前が言うな
907名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:26:34 ID:gmis4Ow80
908名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:26:37 ID:8tW+dV6NO
正直、日本戦じゃなかった寝てた
909名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:26:53 ID:e3HyNgk00
イタ公は、パスタ食って だまってろwwww
910名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:27:34 ID:pBzHPzlt0
確かにパッとしなかったな。本田と松井の評価はガタ落ちだ。
911名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:27:36 ID:jhGqRIek0
1のいうとおり、偽FWの玉田が懐かしの日本代表っぽくて笑えた。
912名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:28:40 ID:CWydIRzMO
世界中から酷評でてるね。それはそう。
世界は日本のフリーキックが見たかったのに、
あれだけ数多く貰ったフリーキックを狙って打ったのは一回だけ
あとは放り込みだもん。体の弱い日本人が南米に競り合いで勝負とかバカげてる
世界中、みんな思ったよ。デンマーク戦みたいにフリーキックは全部ゴールに向かって蹴れよって
たとえ全部外れて負けても、それで入らなかったなら納得できたわ。
913名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:28:45 ID:ZgmXXeLa0
ロングボール多すぎだろう・・・
914名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:28:45 ID:jeLE6VPG0
日本の中盤ダメだったな
915名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:29:45 ID:2xJsfGneP
相手の長所を互いに消しあう試合というのが、
どれほどツマラナイかよく示した試合だったな。
今回はまぁこれでもよかったが、こんなサッカーをずっとしててはいけない。
916名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:29:47 ID:M6ms/P6p0
イタリア
917名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:30:14 ID:YYhXQ5ABO
アイデアより先に、被インターセプト率を下げて、パス成功率を上げる方が先だな
そりゃごちゃごちゃ走り回されるだけのサッカーになるわ
918名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:30:31 ID:MUcN9UIt0
PK戦で決着ついたような試合は、第三者からみると面白くないだろうな
919名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:31:05 ID:0bvZ3igL0
つか、イタ公はそれに加え守備もグズグズだったわけだが。
920名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:31:56 ID:ZgmXXeLa0
で、イタリアの試合はいつだよ?w
921名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:32:09 ID:gBWP0GWSO
そりゃ第三者からしたらつまらないだろwww
922名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:32:11 ID:6KDPbw9QO
セミプロ集団ニュージーランドにドローとかまじカッケーっすwww
923名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:32:21 ID:M6ms/P6p0
なんか頭おかしいやつが多いなw
別にイタリアが予選敗退したからといって日本戦を批評したら
駄目というわけではないだろうがw
日本ってホント閉鎖的な奴がおおいわw
924名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:32:31 ID:lVir8VXLO
パッとしない主役はパラグアイみたいに書いてあるけど
925名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:32:37 ID:HfpHI9XzP
当事者以外は そうだろうな。
こっちは胃が痛くなる試合展開だったんですけどね。
926名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:33:19 ID:M6ms/P6p0
他国からみたらホント面白くない試合してたよ
おまえらが興奮してるのは母国だからだよw
そこを自覚してみてろや
927名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:34:10 ID:yGHaAvT+0
第三者じゃなくてもつまらなかったわwww
928名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:35:06 ID:2oM0B5dNO
イタリアもつまんなかったよ、期待はずれで
929名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:35:12 ID:+EzyQznp0
イタリア非難しているゴミどもって、なんかサッカーを国と国での話に持っていっちゃうバカどもなんだろうな。
今大会GL敗退しようが、ベスト16が最高の弱小国と優勝4回、準優勝2回のW杯での強豪には変わりないんだけど。
ほんっと日本人のほとんどって民度低いな。
実際に攻撃は、あとのスペインとポルトガルの試合に比べて面白みは格段に少なかったのは事実だろ。
GL敗退しようがそういった感想を言っても別に問題ないわな。
930名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:35:20 ID:OMJr7rim0
スペクタクルゼロの凡戦だったことは事実だ・・・
931名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:36:12 ID:7Vfxa5XcO
素人からしてもつまらなかったよ
0−0で終われたのが奇跡なくらい、何度も危ない場面あったよな
逆に日本は3回くらいかな?惜しかったのは

日本代表は本当に頑張って、結構楽しかっただけど
イタリアみたいに、自国の代表に厳しくならないと駄目なんじゃない?
932名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:36:16 ID:zKv6TLgHO
>>923
いや、単純に茶化してるだけだろw
国民性どうこうってレベルの話じゃない気が
933名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:36:16 ID:55W5kYKgO
自力が違うし、日本は勝つためにはああするしか無かった。
試合内容については強い方に文句言ってくれ。
まあ強いのにツマラン試合するのにおいては
イタリアの右に出るものはいないが。
934名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:38:08 ID:ZcVq6dg/0
>>1
韓国は、パラグアイより格下に負けただろ、裸さん。
935名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:38:35 ID:o5aabAcR0
けど次パラグアイがスペインに勝ったりするとまた評価が変わったりするんだよなあ
とにかくまずはパラグアイ対スペインを見てからだ
936名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:39:05 ID:eR9BIcHm0
外国人が見たら
あくびが出るもの仕方がない
937名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:40:07 ID:niAGoE2Z0
お前が言うな
938名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:40:19 ID:zIauQNZo0
おまえが言うな(笑)
939名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:40:59 ID:G6VZGl6j0
2010年の試合でワーストだろうな
審判のせいでもあるけど日本人が心からつまらないと思ったんだから
思い入れのない奴がみたら、実に最低だっただろう。
940名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:41:08 ID:cIEupiAZ0


日本の試合は退屈というブランドが確立された大会だったなw
941名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:41:32 ID:/pQJF7q30
今日のお前が言うなスレ
942名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:42:24 ID:5CRVBDTcO
なにイタリヤって。
予選で一勝もできなかったとこじゃないの。
オカナチオなめてんの。
943名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:42:34 ID:ZqvEEqnI0
일본 ㅎㅎ 그게 너희들 실력
944名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:42:43 ID:WSCOuSQz0
すげーいい試合だと思ったけど

サッカーってなにを楽しむわけ?
945名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:43:19 ID:wY6A7cjs0
序盤から日本のサッカーはパスのつながらない、縦パス一本の放り込みサッカーしかしてなかった。
中盤で短いパスをつなげてとか、サイドから中へ切れ込んで、とか少なかったし。
シュートの精度も悲しいくらいクロスバーを打ってたしな。
本田が妙にパス出しにこだわって、自分でシュートに行かないのもなんだかなと。
946名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:43:23 ID:1Kyi4qAw0
こういうふうにクサされるってのは、世界の土俵に上がれたね
947名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:43:26 ID:8fXXXpA10
パラグアイがあれだけ本気出せば、
防戦一方になる罠。
948名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:43:37 ID:kRCk1ZPxO
四年後はこのドン引きサッカーやめてほしいね
あくまで応急措置がうまくいっただけだから
949名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:43:59 ID:tXRbF6dzO
おまいう
950名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:44:42 ID:C512l7lY0
よっぽど予選落ちが悔しかったんだな。
951名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:45:09 ID:uQDD+KY60
パスタ食って寝てろ
952名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:45:40 ID:axZYOW7DO
パラグアイも守備的に行くつもりが、
日本があまりにも引きこもってただ蹴り出すだけだから戸惑っただろうな。
953名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:45:40 ID:+wc/31oj0
実際日本の試合じゃなかったら途中で寝てたと思う
954名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:46:11 ID:2oM0B5dNO
イタリアよりたくさんワールドカップ楽しめました
955名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:46:15 ID:wnPKPxT+0
ぶっちゃけ昨日の90分間はつまらなかった。
途中で何度も寝落ちしそうになった。

ああ、でも楽しかった。日本代表も岡ちゃんもありがとう。
956名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:46:45 ID:bnCLOiAV0
イタリア? 強国?
そうだとしても「今は」格下なんだよ

>>1 ぱっとしないのはあなた達もじゃなぃ
957名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:47:55 ID:dl1bZQxjO
>>944
自国じゃないから仕方ないでしょ。
2-1の逆転勝ちとかのほうが見てて面白くないかい?
958名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:48:37 ID:sGNT/hwX0
実力以上の物を相手にしているから仕方ないがな
攻撃的な選手や布陣をしても失点を増やすだけで
防戦一方なのは変わんない
959名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:49:24 ID:CKlmtbRN0
>>945
普段からブラジルやアルゼンチン相手に善戦してるんだぜ
パラグアイがパスコース・シュートコースを消すのが無茶苦茶うまいんだよ
960名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:49:57 ID:HXVmRdzdO
日本代表の道が見えたな。
堅守速攻を極めれば世界と戦える。
ファンタジスタなんかいらね。
961名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:50:14 ID:ScXegs/q0
守備的で0−0でも
もっとメリハリがあれば評価は変わってたな
メリハリがなさすぎた
しかし、パラグアイの決定力にも驚いた
よく南米予選勝ちあがれたな
962名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:50:22 ID:jnKs3N+d0
これで満足なんてするべきじゃないし
オカちゃんの実力が足りなかったのは事実だけど
高さでもリーチでも負けてる相手に勝つにはこうするしかなかった
多くのサッカー後進国に勇気を与えたと思うよ
デカイ=強いがサッカーじゃないって
963名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:50:37 ID:UIxyCvMqO
イタリアンよりはまし!
予選敗退いい気味だ
964名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:51:04 ID:btD4vsQC0
パラグアイの方が強いんだから、もっと攻めてこないとなぁ。
将棋で言えば、一手損なのに先手が右玉にしたようなもんだからなぁ。
965名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:52:27 ID:eR9BIcHm0
パラグアイの穴熊将棋
966名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:54:42 ID:kK6Epho60
崩しきれなかったなあ
やはりFWがほしい
967名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:55:10 ID:TX2qgTk/0
なんで森本使わなかったんだろ

岡田は選手選考で使えない選手を入れすぎた
968名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:55:28 ID:CKlmtbRN0
>>962
苦手の南米勢にW杯本番でドローに持ち込めたのは評価していい
相手の方が格上だったのは間違いないわけだし
969名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:57:02 ID:/ccVenxc0
おめぇらが言うなよボケども
自国の代表叩きでもやっとけ糞が
970名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:57:57 ID:1Kyi4qAw0
もう連戦の疲れで脚が初めから止まっとった。
力を抜ける試合なんかなかったからなあ。
971名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 08:59:42 ID:5T2UnzKvO
まーしゃーない
退屈な試合だったし
972名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:01:02 ID:fi0yCY6O0
36歳のオッサンをありがたってる雑魚チームに言われたくないわ
973名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:01:41 ID:N723t8FG0
他国の人から見れば緊張感ないから退屈だったろうな。
974名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:02:48 ID:IQaGSTdJ0
>>1
いや〜
おまえに言われるとは思わなかったよwww
975名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:03:08 ID:bfJd4Ean0
日本は単なる堅守だからな
堅守カウンターは見ていて気持ちいいけど
976名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:03:34 ID:xB2yc9Vr0
日本人ってやっぱサッカー下手だな
個人技、ボールキープ力が南米の選手とは全然お話にならない
977名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:03:52 ID:i5rxi/x60
スレタイが悪い。

内容は的を射たこと書いてる。
978名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:05:08 ID:9jqemzSu0
確かにな
自国の試合じゃなかったら寝てたと思う
まあイタリアに言われたくないけど
979名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:06:51 ID:60ZTVFHX0
日本のレベルを土俵までに押し上げてくれたと思う
「やっと」「これから」が正直なところだな
980名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:07:19 ID:E7XkcncU0
一応言っておこう
お前が言うな
981名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:07:25 ID:UvcVLz+NO
カテナチオがどうしたって?
982名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:09:22 ID:nLA2ErDUO
これよく読むとパラグアイ叩きだな
「俺達がベスト16だったらもっといいサッカー見せられたのに」
ってパラグアイバカにしてるんだな

だったらイタリア勝てよと
三国同盟で真っ先に負けた敗戦国のくせに
983名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:10:09 ID:XGVigunl0
イタリアが言うなw
984名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:10:46 ID:MMRMdfRU0
おまえらイタリアがきたら勝ってたよw
985名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:11:32 ID:4EUyMFC8O
第二次世界大戦ですぐ白旗振った国に言われたくない
986名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:12:26 ID:DZZuPiMI0
           __  __
           ヽ'::':/
            }:::{            __,, , , , _ 、 ,,,  ..,_
            |:::l          ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i"=ミ
          r:ャ l:::|           //`ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! /ノヽ
          l:(.ノ:::l           .│/ ii /、," ◇ヾiiソヽ
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __,         .ゝ::。:ッィ -o=-ヾif'')ヾ
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 `         ('''' /;;!i、   ソ”:丿__,_,
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐’         .   { ┃ii”ヽ ;;;;丿 ソi /   ”"ヽ
      /::::::/:::::::::::::〈:、           /"""i┃=ii  iノミ//'/      }
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!           { ◇  ヽ--"ィ"'' ソi ヾ      i
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!           i  /”/'''ヘ:   /ソ .|ゞ..   ソ
    〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、          f  i /''''/''''''}-ソ ヽ ii  #  i
   _〃        l:!             .| .|ii /''/''''''}  へ i  ''''  ノ
.  ´         ヽ、             { i r i /''''     i    /
    日本                        イタリア
 イタリア「国へ帰るんだな。お前にも家族がいるだろう・・・。」
987名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:13:02 ID:7I4bJsp20
近年稀に見る糞試合だったな。
自国の試合じゃなかったら開始10分で寝てたわw
988名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:13:42 ID:mxj1e/wL0
ヘタリアすぎてワロタ
989名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:14:27 ID:UrPnYwtd0
イタリア。イギリス。敗退組みがうさばらし?
990名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:14:48 ID:IDULmKe+0
カテナチオより日本が上だったということだよ
991名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:15:49 ID:SvWG1k6AO
そのあとのスペイン対ポルトガルの試合は、目が覚めて興奮した。
日本戦はいつもの代表で、眠くなる試合
992名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:16:58 ID:qUthARyK0
守り負けの試合とかほんとつまらんな
延長後半だけ見ればよかった糞ゲーム
993名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:17:07 ID:Lf39SeuZO
事実だがイタリアが言うかw
994名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:17:55 ID:LJV9UMNT0
今日のお前がいうなスレかと思ったが
スレタイが悪いだけだった
995名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:21:29 ID:mA7O1QHU0



フランスとイタリアは4年間黙ってサッカー観戦することを命ずる
 
 
 
 
996名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:23:21 ID:f7VGMNiE0
セックスして、スパゲッティー食って、うんこするだけのイタリア人にはわからんだろう
997名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:26:02 ID:uW9YD1LA0
退屈bマスター
998名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:26:25 ID:kG8ef+N/0
「大切なのは批評家ではない。強い人間がどのようにつまづいた
かを指摘する人物、または、ある偉業をなした者について、もっと
うまくできたかどうかを分析する人物ではない。すべての功績は、
実際に闘技場にいた人物のものだ。顔を泥と汗で汚した者、勇敢
に戦った者、間違いを犯し、そこから何度も立ち上がった者、偉大
な情熱、偉大な献身を知る者、価値ある大義のために身を捧げる
者、そして、最高の結果は目標の高度な達成という勝利であり、最
悪の結果は、仮に失敗しても、少なくとも最善を尽くして失敗したの
であり、あの勝利も敗北も知らない、寒々とした臆病な魂と、同じ
場所に立つことはないと知っている者だ」

テオドア・ルーズベルト
999名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:26:57 ID:nLA2ErDUO
じゃイタリアが勝てよ
1000名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:28:13 ID:uW9YD1LA0
退屈NO1
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |