【サッカー/日本代表】来季6年ぶりにセリエA復帰の古豪ブレシアが松井大輔獲得に興味…イタリア紙が報じる
そうか
いけ
4 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 06:28:38 ID:BBxNt9dr0
ブレシアは森本狙ってなかったか?
5 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 06:29:38 ID:FAo4yodjO
あの時サンテに行かなければと、いつも思う
ヒゲ剃った?
7 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 06:31:42 ID:RSySdctAO
点もとってないのに、評価があがるわけないだろ
ニワカがとりあえず松井褒めとけばいい、みたいな流れになってるなw
8 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 06:32:24 ID:a84/eA/nO
とりあえず監督がぜひと言ってるクラブがいいよな
サンテの場合はオーナーが二人いたとかいう罠があったからな
今日の工場長
ID:pGN83iIG0
10 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 06:33:45 ID:zqQjUMK30
セリエみたいな腐ったとこいくな。
お前はリーガ向き。
11 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 06:34:44 ID:OGz2vAoOO
「興味」だから。
12 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 06:35:44 ID:LwqnA/dfO
ブレシアって6年もBにいたのかよ
俺も歳とるわけだ
13 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 06:36:26 ID:IHJw3h2Y0
ブレシア行くならラコルーニャだな
14 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 06:37:48 ID:PrN7TDED0
ニカワの松井褒め
15 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 06:39:02 ID:k4sFwiMx0
松井がレアル・マドリードに興味
16 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 06:45:43 ID:h7I7Qkfo0
サンガ魂を感じる
17 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 06:45:50 ID:1/FvJB950
ξノノλミ
┌ ξ `Д´>-┐ ・・・・・・
|_ (\\__|
..|\__┐┐_\
‖ .~‖
ラコルニャより活躍できるかも
19 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 06:46:27 ID:LPNS2FbF0
飼い殺しのイタリアなんてもう誰も行きたがらんてwwwwwwwwwwwww
20 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 06:46:45 ID:FrkX0Ls30
ブレシアでバッジョとペップが一緒にプレーしてたなんて信じられるか?w
何度も言ってるけどこいつはドリブル抜いて倒されるか追いつかれてグダグダになるかのプレーばかり
抜いただけで満足してチームにはメリット与えない選手の代表格だろ
縦の突破もできない
抜いてもすぐに追いつかれるだけ
クロスの精度も悪い
シュート精度はまったくない
こいつのどこがいいのかわからない
悪いけどフィールドで勝利への貢献や価値を作れない選手だよ
こいつは代表でもぜんぜんゴール前では仕掛けないしボール持てないから
バイタルエリアの守備ブロックは全然突破できないドリブラーが勘違いされてるだけ
こういう後ろ下がって相手がボール奪いに来たのを
利用してかわすだけのドリブルを評価するなんて笑えると思った
23 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 06:48:14 ID:UIfxF5HF0
ブレシアには茸をあげます
24 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 06:48:16 ID:LevPZsZbO
な〜んか日本人は直ぐに勘違いするよね
てか選手まで自分達が強くなったかの様なインタビュー
サッカー脳は野球脳を越えてるね
25 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 06:49:03 ID:gCbiZ8kZO
なんだブレシアかバレンシアに見えた
イタリアサッカーを支配してるシチリアマフィアって日本びいきみたいなもんでも何かあるのかw
今もそうじゃん
中途半端なドリブルばかり
トラップも相変わらす下手
キックも下手
シュートも下手
テクニシャンでFKも蹴れないキックが下手ってのが一番終わってるよね
ずーーーっと精度が悪すぎて改善できなかったよねこの選手
松井はスペインだからw
抽出 ID:pGN83iIG0 (12回)
79 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 06:29:30 ID:pGN83iIG0 [6/12]
ジーコ時代とか松井なんてあの中に入ったらテクニック差で最低だろ
松井のテクニックなんてトリッキーなだけで
技術的には荒すぎだから
88 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 06:31:08 ID:pGN83iIG0 [7/12]
何度も言ってるけどこいつはドリブル抜いて倒されるか追いつかれてグダグダになるかのプレーばかり
抜いただけで満足してチームにはメリット与えない選手の代表格だろ
縦の突破もできない
抜いてもすぐに追いつかれるだけ
クロスの精度も悪い
シュート精度はまったくない
こいつのどこがいいのかわからない
93 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 06:32:54 ID:pGN83iIG0 [8/12]
>>82 いや今もそうじゃん
中途半端なドリブルばかり
トラップも相変わらす下手
キックも下手
シュートも下手
テクニシャンでFKも蹴れないキックが下手ってのが一番終わってるよね
ずーーーっと精度が悪すぎて改善できなかったよねこの選手
130 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 06:39:47 ID:pGN83iIG0 [9/12]
>>104 グループリーグの相手も状況も違うのに
さらにメンバーも選手もシステムも違うのに
さらにただ守備固めて運で勝ち上がっただけのチームと
ポテンシャルがあってもピークをあわせられなかったり
怪我人が増えてメンバー組めなかったり運が悪かったチームを比べてるのな
そのチームの勝敗を選手の比較をできるのがすごい
もう十分だよ、お前のレス
何かこういうレスしようって考えて書き込みまでこなせるのが凄い
おれは恥ずかしくて無理だから、ある意味凄いよ、うん
141 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 06:42:11 ID:pGN83iIG0 [10/12]
>>108 デンマークって?
あの引き分けじゃ駄目で攻めあがって来たチームの試合?
セットプレーでさらに不運の追加点取られて
合計3点は取らないといけなくて攻めあがって来たチームの試合?
しかもDFはロートルばっかりの対人守備もぜんぜん衰えてる走れない選手だらけのデンマークか
いやー凄いねえその試合で褒められるのが
これもおれにはできないなあ
148 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 06:45:53 ID:pGN83iIG0 [11/12]
デンマーク戦は相手の守備ブロックないようなもんだからな
あんな中で何かしましたって言われても「あ、そう」で終わり
整っているバイタルの守備ブロックには一切何も仕掛けさえしなかったよな松井は
結局後ろで変な方向にドリブルしてるだけ
相手を抜いたら何か点をプレゼントされるんだっけか?サッカーは
162 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 06:49:47 ID:pGN83iIG0 [12/12]
>>154 最低のプレーやってるのにベストイレブンって何?
そういう採点紙で持ち上げて何がしたいの?
つーかそういうのでしか評価できてないのが笑える
試合見たら本田がまるで役に立ってないのはすぐにわかるだろ
32 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 06:58:28 ID:kNCbVqsC0
工場長まとめありがとうございますた
33 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 06:59:59 ID:hvgYf3zx0
モテモテ松井さん
34 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 07:05:01 ID:x9NOCX9V0
素早いまとめ乙です。
35 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 07:17:05 ID:nrPM6vYJ0
>>7 >点もとってないのに、評価があがるわけないだろ
そうだよな
36 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 07:23:10 ID:6XWVWmZhO
一気にオファーきてるね
W杯ってやっぱすごいわ
モテモテだな
38 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 07:24:19 ID:AGSSKJlT0
39 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 07:31:48 ID:Lf5myrU3O
ブレシア行けよ
40 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 07:33:34 ID:muBx83hi0
行ければ行った方がいいんじゃね?
セリエAに行ってアルゼンチンのサッカーを勉強してくるべき
41 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 07:39:46 ID:YiQUMq9PO
30過ぎだからな次のW杯もないし、残念だ。
セリエは凝りもせず、現状の酷さを人気選手入れて
ごまかしながら乗り切ろうとか、クソミソな絵空事描いてるから、ジャパンマネーは行かなくていい
どうせ金は以前ほどないから人気選手呼ぶのも目論見通りはいかず、長続きもしない。
日本人はまずドイツか、そこに近いビジネスライクなオランダいっとけ
43 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 07:44:25 ID:J5g2qtvWO
※なお神戸には断りの電話を入れた模様
44 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 07:48:11 ID:W5MIW4Zq0
遠藤をジーコが使ってたら
45 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 07:49:45 ID:hvgYf3zx0
高原がブレシアに興味をもったようです
松井の価値をあげてくれてありがとうって祖母井は岡田に感謝するべきだが、しないだろうなあ。
47 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 07:50:47 ID:zCHHS6A+0
落ち目のセリエは無いわwww
48 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 07:52:05 ID:W5MIW4Zq0
かわいいですね
セリエ中位下位チームとリーグアン全体(リヨン、マルセイユ抜いて)は同じぐらいのレベル?
>>37 フランスに長くいたお陰で、外国人枠じゃないからな
>>46 起用したのは評価するべきかもしれんけど
評価を上げたのは松井自身だし
52 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 08:02:39 ID:sGO+HKGi0
松井ならどこでもやってけるな
このあたりのチームで
中盤前線のアクセントにぴったりな感じだな
なんにせよ選べそうで良かったわ
もう若くないしな
イタリアとか1次リーグも突破できなかったレベル低い国なのに行くはずねーじゃんw
55 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 09:56:11 ID:AoWM6Ynn0
国とクラブは違うということ考えよう!
57 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 09:59:03 ID:0qItKhJ40
このスレ住民の中でブレシアに8回以上行った事あるのは俺だけ
58 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 09:59:13 ID:hr/bfmGWO
>>50 フランス国籍が無ければ何年いようがEU圏外だろ
59 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 10:00:38 ID:upKs/sGr0
バッジョとかグァルディオラとかいた頃あったな
60 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 10:02:38 ID:nnV5jPjmO
ブレシアは森本にも興味持ってたし日本人欲しいだけかもしれない
やめたほうがいい
61 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 10:04:13 ID:TyGwWklvO
就職活動大成功だな
>>60 VVVもそうだし長友で報道があったバーミンガムもそうだし
そんなのばっかりだろう
>>59 バッジョとピルロが中盤でコンビを組んでた時代もあるね
またキチガイが胸糞悪い文面で中村からポジション奪った選手叩いてやがる・・・
65 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 10:10:09 ID:UhBa6Yxk0
本田を獲る金がないチームが勢いで松井にオファー出してるような気がす
66 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 10:48:54 ID:7JUEM1l10
松井は過大評価だよ。周りに助けてもらってスペースをもらってないと機能しない。アジア予選のようにね。
67 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 10:53:27 ID:4V145RBN0
イタリアとスペインで結果を残すのは難しい。
小笠原も柳沢も失敗したし。
フランスにいた方が良いよ。選手生命が短くなることは止めれ。
自国の選手育てなくていいのか
69 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 11:42:55 ID:qokDxDDbO
スパルタでか
デポルでよろ
ブンデスからオファーがあったらいいのに。
活躍できそうなリーグで一番レベルの高いのがブンデス。
バレンシアに行ってくれ〜
あの鮮やかなユニフォームを来てほしい
73 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 12:09:21 ID:XbKe/cV60
松井が日本代表で1番うまいな
世界でも松井より上手いヤツはそんなにいないぞ
74 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 12:12:37 ID:IbdVHLxI0
もっと大きいとこが獲りにきてもおかしくないと思うんだけどなー
腰治ったん?
セリエはないわ、、、
セリエのサッカーに適合するのは難しい、松井なら尚更
レベル云々の話ではない
77 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 18:42:49 ID:YBJHxF3pO
バッジョのイメージしかない
78 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 20:52:10 ID:q7mVrB0Z0
>>71 シュツットガルト、ケルンからも来てるよ。
リーグアンではモナコ、バランシエンヌ、モンペリエのほか、リールもという噂。
79 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 21:21:42 ID:HZ/qx6qj0
まあ松井も06のときとかはプレーが軽かった印象があるな。
今は全然意味ないトリックプレーとかしなくなったな。
小野もこういう感じで変わってくれればよかったのに。
まあ、磐田か浦和だろう。理由? ない。
>>79 清水での小野は凄くいいぞ、個人的には代表に入れて欲しかった。
スタメンは小野用のチーム作らなければだから時間はなかったけど、
サブで流れ換えるのに使うならケンゴより利いたと思う。
82 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:35:13 ID:vHd9wzUI0
小野はチームに落ち着きをもたらす
83 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/01(木) 19:35:55 ID:uhut+rUR0
セリエはやめとけ
10番は永久欠番なんだよな
86 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 12:05:31 ID:Ph3xqIq30
最高峰リーグ セリエA
87 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 20:09:53 ID:liA+G1MsO
88 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 20:12:59 ID:c5wyZuzQO
セリエなんか行かなくていいよ
オファーきた日本人みんなでシカトしてやってもいいレベル
89 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 20:15:51 ID:PW3zsUFoO
ドイツ行けたらいいけど
松井はフランス、スペインあたりが無難かもな
90 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 20:16:26 ID:NPu0ZJD/O
今のセリエはインテルとフィオレンティーナだけだもんな
91 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 20:18:22 ID:z9TqHG3W0
>>89 スペインの方がドイツよりもレベルが高いわけだが
>>90 プレミア勢には劣っているが、別にドイツ辺りには負けてないだろ
ドイツはバイエルンだけだからな
後はELの強豪レベルがいくつかある程度
今の落ちぶれたイタリア代表とか見ちゃうと行きたくねーよな。
93 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 22:08:15 ID:35Ej+FQk0
>>7 上にはあんま同意できないけど下は同意
松井の本スレの流れが依然と全然違う。
本田にしてもそうだが、ハエみたいに群がるにわかが凄くうざい
94 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 22:17:45 ID:jW8JycYC0
>>81 剣豪はパラグアイ戦の交代枠の中で抜群に良かったと思うけど、小野ってあんなに攻守に動き回れたっけ
95 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 22:34:04 ID:/BMIkCSeO
>>93 松井の価値もわからんニワカが何を言ってるのか
三十路やあ
たまたま今回CLでインテルが優勝した訳だが、実質セリエAは4番目のリーグに落ちぶれたな
10年前はセリエAが最高峰だったが、現在ではスペインリーグだろ
やっぱデポルティーボに行くべき
98 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 22:42:51 ID:z9TqHG3W0
本気でチソンの後姿を追いかけたいならイタリアに行ったほうがいい
フランスでいつまでも燻っているなよ
99 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 22:44:39 ID:254LDb1R0
結局、バランシエンヌだろうな
100 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 22:46:01 ID:eidq2XwE0
パクチーと戦うにはCLに行けるクラブだと思うが
松井はもう少しスタミナつけろ
102 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 22:47:16 ID:sB/QpfvX0
新進気鋭のピルロと共にバッジョが最後の輝きを放った偉大なクラブ。
ネックはユニのデザインだな。
103 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/02(金) 22:49:09 ID:U4S2gALA0
ベンチ要員
サイドアタッカー不足してるチームか
松井補強でいいと思う
J2最高のサイドアタッカーとの呼び声が高い妹尾とかに興味もたれたら
たまったもんじゃねえしな