【サッカー/オランダ】VVVのベルデン会長「W杯終了後に日本へ行く。次の日本人選手を発掘したい」と明言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/football/story/20100627hochi254/

日本代表MF本田圭佑が今年1月まで所属したVVV(オランダ)のベルデン会長が25日、スポーツ報知の取材に応じ
「彼がやっと自分の価値を世界に示せた」と喜んだ。海運会社を営み、日本企業と取引が多い親日家は、2008年1月にクラブ初のEU圏外選手として本田の獲得を決断。

「年長を重んじる日本は圭佑の真価に気付くのが遅かった。昨年9月のオランダ戦の頃はつらい時期だった」と振り返る。
しかし、今や押しも押されもせぬエースに成長。「技能で自己主張を認めさせた。日本サッカー界の精神史を塗り替え、世界を驚かせている」と目を細めた。

世界への扉を開いた同会長は「本田は世界トップクラスになれる」と期待する。「中田、中村俊は世界に名を知られたが、どちらも世界トップまではならなかった。
まだ24歳の本田は自らステップを登っていて、その可能性が十分ある。バルセロナやRマドリード(ともにスペイン)行きも夢ではない」と太鼓判を押した。

本田のCSKAモスクワ移籍でクラブは移籍金900万ユーロ(約10億円)を手にした。同会長は第2の本田獲得に意欲的だ。
「W杯終了後に日本へ行く。次の日本人選手を発掘したい」と明言した。

今年1月に名古屋からVVVに移籍し、左足甲骨折中のDF吉田麻也(21)について、ベルデン会長は「日本に行った時に会う。彼も7月終わりにはオランダに戻れる」と話した。
吉田は入団直後に左足小指の付け根を疲労骨折し、今季の試合出場はなし。5月に一時帰国して再手術を受け、日本でリハビリを続けている。

2名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:36:43 ID:UaYFCkz90
伊藤翔「よし、わかった」
3名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:37:52 ID:J3rtaduV0
有望な若手持っていってよ

・・・と思ったが有望な若手がVVVみたいなとこじゃ悲しいな
4名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:37:55 ID:18UWkT710
あれ?オランダって反日じゃないの?
5名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:38:33 ID:Ez1dQxSpP
味をしめやがってw
6名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:38:41 ID:AxRtFBch0
>>2
エスパルスで結果出してくださいw
7名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:38:42 ID:iZ0YjZk70
ついに都市伝説がVVV行きか
8名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:38:47 ID:QV/HPQBf0
う、うちの工藤と茨田はやらんぞ!
フランサならお買い上げありがとうございます。
9名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:38:50 ID:ASQG+W3f0
× 年長を重んじる日本
○ スポンサーマネーを重んじる日本
10名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:38:53 ID:omFbqG/pO
うさぎ じゃなかった、宇佐美
11名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:39:21 ID:PJrwWt1l0
VVVばかだろWWW
12名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:39:23 ID:8rzlpEyrO
ナカヤマフェスタですよ
13名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:39:32 ID:59TiYkTo0
2匹目のどじょうですね。わかります。
14名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:39:33 ID:8IO9KEQ60
金崎かぁ
15名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:39:40 ID:Y0xXstZR0
>>8
J2でオナニーしてる柏サポwwww
いらねーよそんな雑魚
16名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:39:41 ID:6SyniL0Q0
本田みたいなメンタル強い奴連れて行ってくれ
17名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:39:45 ID:ajBiPd2Y0
>>4
戦争中日本に権益を奪われた一部の地位の高かった人達だけ。
そもそも日本と歴史上の関係が深い国だ。
18名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:39:56 ID:y4qiwP8H0
よっぽどうまかったんだな・・・・・・・・・・・・・・・
吉田がいるでしょ?
次は家長とれよ
カラブロさんに言われてくれ
19青い人 m(__)m<岡田監督ごめんなさい  ◆Bleu39GRL. :2010/06/27(日) 18:40:11 ID:NUJkekQzO
北関東に興梠ってのがいますが?
20名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:40:34 ID:PNTiYnw30
宇佐美連れてってフィジカルとメンタル鍛えあげてくれ
21名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:40:35 ID:9JAEPsTi0
メッシみたいに中坊くらいから日本人選手育ててくれよ
22名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:40:55 ID:fC54RX9K0
水野「よし、ちょっと話ぐらいはきいてやるか」
23名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:40:56 ID:ZMzoxpITO
萬代さんなんかどうすか?
ゴールガンガン決めてまっせ!
24名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:41:08 ID:dXmFtono0
金崎は絶対狙ってるだろうな
よくいるオランダのウインガーっぽい感じだし
25名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:41:27 ID:8IO9KEQ60
>>18
家長は海外挑戦して欲しいな
なにかきっかけがあればブレイクすると思うし
26名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:41:42 ID:sGdE2Uoj0
カラブロがいないVVVに用はない。
27名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:41:43 ID:fG5YqjI50
吉田麻也はどうした?
28名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:41:43 ID:mOowtP4r0
もういねーだろまじで
29名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:41:49 ID:y4fJ2lNIP
結果的に本田と日本の恩人なのはまちがいない
30名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:41:52 ID:2SUoc/HG0
ペルージャも中田で味しめてそういう事を言ってたな

結局、ペルージャは破産しちゃたんだっけ?
31名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:42:02 ID:sBizTmtl0
フェンロの人たちも喜んでくれてるかなー?
32名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:42:20 ID:XEhkyWgOO
金崎はそう遠くない将来海外いきそう。日本の事考えたら行ってほしいような気もするが
33名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:42:33 ID:6r/0SU220
VVVみたいな糞クラブはこっちから願い下げ
34名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:42:35 ID:eFPB9C4R0
VVVがwwに見える
35名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:42:39 ID:ob5KdppU0
>>11
実際本田で儲けた
馬鹿はお前のほうだろwwwwwwwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:42:42 ID:H7W6FYIFO
本田みたいにフィジカルあるやつはJリーグにいないよ
37名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:42:45 ID:EslyhywuP
>>4
この会長はビジネスで日本人だけが納期を守ることにいたく感動したらしい
それで会社も救われたんだと
だから半日じゃない
38名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:42:49 ID:y4fJ2lNIP
「ユーチューブでゴールを決めてるやつをさがせ」
39名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:43:06 ID:ajBiPd2Y0
VVVに限らず「日本人は鍛えれば使えて金になるんじゃね?」と思ってくれるクラブが
増えてくれればいい。
40名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:43:22 ID:/y7tAeVa0
俺のオススメリスト

レッズの原口
現代サッカーに必要な要素を全部持ってるから一番オランダにすんなりフィットするよ

サンガの宮吉
癖のあるFW。パス良し決定力良しセンス良し。上手く育てれば化けるよ

柿谷
完全に俺の願望。助けてやってくれ

鹿島の大迫
レベル高いよー。即通用するよ。


ちなみに宇佐美君はVVVには勿体無いので手を出さないでください
41名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:43:24 ID:T4XMix+n0
>>5
言いたいことが書いてあったw
まあでも本田もいい踏み台にしたからお互い様だけどね
42マジの助 ◆N/tqbYvthA :2010/06/27(日) 18:43:42 ID:OswbSkXdO
そりゃ年間予算を越える移籍金+CLでの活躍のボーナスでフェンロはウハウハだからな。
とりあえずカラブロとスハをJによこせ
43名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:43:44 ID:GzTfl7tT0
大津とかどうよ?伸び悩んでるらしいじゃん
44名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:43:46 ID:xUGspRgtO
金崎に行けよ。

名古屋ではサイドで上下動ばかりさせられてかわいそうだし。
本田・マヤのコネクションもあるだろ。
45名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:43:48 ID:atKpTdBV0
日本には野球選手しかいなかった
46名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:43:52 ID:W1ZriVF5O
宇佐美、乾、香川、大迫をお願いします。
47名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:43:55 ID:bYSm0fbI0
>>1
>中田、中村俊は世界に名を知られたが、どちらも世界トップまではならなかった。

中村はともかく中田は世界トップだろ
ローマを優勝させた中心メンバーだぞ。
48名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:44:09 ID:PaYpiLm70
渡邉千真でいいじゃん。鞠が手放すかわからんが。
49名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:44:13 ID:nIpg8JV/0
吉田は中澤なき日本のDFのエース
50名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:44:14 ID:XDrC02Tl0
日本人選手のケツが掘られるってこと?
51名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:44:22 ID:QV/HPQBf0
>30
実際は中田の後は中国人韓国人とって役立たず
ξとか馬とか
52名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:44:40 ID:HcM71fUD0
やかん「大宮見に来るニダ。ウリを変わりに連れてけ」
53名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:44:46 ID:8cj/Cjuk0
アフリカと違って日本人じゃ10歳前後で買い付けるっての無理だから
人身売買で儲けるの難しいだろ
54名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:44:50 ID:huNjdIRZ0
宇佐美連れて行け
55名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:45:06 ID:OeynTovO0
カラブロさんスイスに行っちゃったんだっけ?
惜しいなまた「お前がゴールを決めてるのはようつべの中だけ」っていってほしかった
56名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:45:07 ID:nEllPwuA0
WC杯前に豊田や内田と契約したドイツが勝ち組って事か。
WC後に探すなんて遅いってばよ。
57名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:45:17 ID:EUW9FJsO0
>>46
香川はもう決まっただろ
58名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:45:28 ID:fZkJGzTu0
平山で
59名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:45:31 ID:QV/HPQBf0
>43
大津は怪我で離脱していた
もっともその間にさらに若い面子が結果出したのでポジションは確約されていないが
60名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:45:31 ID:ktzeHql90
日本に入れ込んでるな。
61名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:45:42 ID:fG5YqjI50
>>52
あんた、もう年齢的に無理。
62名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:45:45 ID:AuC73M02O
まぁね
63名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:45:49 ID:GkjH0t5O0
>>47
まあレギュラーじゃなかったし、そこより上には行けなかったからな
64名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:45:49 ID:Z5V5V/ik0
誰か宇佐美のこと垂れ込めよマジで
サイドなのに縦に行ってクロス上げない
Jにいたらハンパな選手で終わってしまう
65名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:45:51 ID:vlrPdyy8O
DF連れてってくれ 特にCB。吉田くらいしかいないし
66名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:46:00 ID:3cXPhloiO
フェンロありがとう。お互い踏み台にするのが一番だよな。
67名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:46:07 ID:8IO9KEQ60
>>29
そうだな
そしてファン・ダイク監督は特に
CSKAのスルツキといい本田は監督に恵まれたな
恵まれないのは代表監督だけだと思っていたがww
68名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:46:07 ID:xUGspRgtO
>>49
吉田はそこまで期待できる選手じゃないよ
69名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:46:13 ID:CtvY0sJe0
とりあえずグルノーブル以外ならどちらでも
70名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:46:16 ID:lij1Z0so0
VVVレベルじゃ〜って言ってる奴多いけどいきなり足掛かりも無しに
EU圏外枠の日本人が欧州のトップクラスのチームに移籍出来ると思ってるの?
71名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:46:17 ID:ahJL/hwU0
吉田はどうなったんだ?
ちゃんと育てられてんのかw
72名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:46:20 ID:mWF+iquyO
これからはまずはドイツかオランダになるのかな
73名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:46:30 ID:lFldskwn0
ベルデン会長「ヤノキショウはどこだ?」
74名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:46:32 ID:hJiIjSZm0
柏木とっておけば間違いはなさそう
怪我さえなければ運動量もあるし最低限計算はできる
ホンダ以上になる可能性がある
75名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:46:50 ID:kKqqkJcLP
>「中田、中村俊は世界に名を知られたが、どちらも世界トップまではならなかった。






( ・д・)ナカータ…
76名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:46:50 ID:uRJrHakT0
味をしめちゃった
77名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:46:50 ID:DnQlKbvB0
>>4
だからネットの情報を鵜呑みにするなよ。
オランダはロシアと同じで政府や一部の特権階級は物凄い反日だけど、庶民は
アメリカ人よりかよっぽど日本に好感持ってるよ。
逆にアメリカ人は未だに戦争のことでグダグダ言ってる人が多い。
78名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:46:52 ID:CrPwhI0k0
お薦めリスト
家長、シュートとメンタルと年齢がネックか?
宇佐美、ガンバは売らないから無理
金崎、移籍金がネック?
79名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:46:54 ID:J3rtaduV0
金崎推し多いなw
まだ若いしステップアップにはもってこいだと思うけどね
実力的にも通用しそうだし
80名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:46:58 ID:dK7WdQMH0
梅崎だな
81名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:47:04 ID:/y7tAeVa0
宇佐美とかワタナベとか金崎とか言ってる奴アホか
VVVだぞ?
こいつらはすでにオランダの下位クラブの器じゃねーだろが
82名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:47:05 ID:8IO9KEQ60
>>49
チマはマジで期待してる
83名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:47:06 ID:cdFxYB5h0
1回観に行ったら健太が起用せず無駄足に終わった矢島とかマジオススメ
84名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:47:10 ID:MPbybEzW0
VVVはちょっと…w
85名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:47:22 ID:H7W6FYIFO
>>47
中田はローマの控えなw
86名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:47:31 ID:WRdY6yh1P
VVVの人たちは喜んでるだろうね。オランダが勝って本田が点取るのが最高だって言ってたし。
87名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:47:42 ID:36v8fKpd0
いいことだろ。Jリーグが韓国サッカー選手の養成してるように
日本人もどこかに育ててもらわないと。
できれば15歳以下で才能みつけてもらって 18、19歳にはA代表入れるくらい育ててくれればいいんだがな。
88名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:47:51 ID:fZUJMHT00
岡崎 枝村 伊藤翔   
エスパサポだが年齢・実績を加味してVVVがリストアップそうな選手  DFは名古屋の吉田が行ってるので
89名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:47:54 ID:rGA9oAEw0
大迫育ててみてほしい
90名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:47:57 ID:gMfWFKWhO
日本人は使ってフィジカルの大切さを学ばせれば金になると思う
91名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:48:11 ID:/y7tAeVa0
>>70
シャルケとドルトムントはどうなんだ
92名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:48:14 ID:z10OcXAi0
若手のこと全然わからんけど将来期待できそうなやつっているの?
伊藤翔くらいしかわからん
93名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:48:19 ID:D+tqeS/J0
wwwwwwwフェンロ
94名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:48:31 ID:XbKXm9VF0
国ごと反日・親日なんてあるわけないだろ
朝鮮以外は
95名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:48:41 ID:2SUoc/HG0
>>40
中田と本田を見て思った事だが、海外で成功するのは技術やセンスだけじゃない

ガツガツした物怖じしない性格とコミュニケーション能力だな
ただでさえ日本人は舐められているのに、
それがないと欧州で活躍している他の選手と同じ土俵にたつ事すらできない

原口とか大迫、柿谷とかどうみても無理
96名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:48:52 ID:W4RxpCfbO
FWはカラブロさんがいるから無理。サイドアタッカーか中盤だな
97名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:49:03 ID:PJrwWt1l0
>>55
すいすってw
98名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:49:14 ID:8TbbnNqk0
宇佐美ともう一人の誰だっけ??
プラチナ世代でFWの選手
確か京都の奴

その2人がいいな
99名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:49:16 ID:qwKVpshU0
オランダはフィジカル、個人技ないとダメだから線の細いテクニシャン系は行っちゃダメだろうな
金崎、大津あたりか
100名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:49:21 ID:jylQQLLw0
転売屋来るか。
101名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:49:24 ID:fZkJGzTu0
>>87
京都にいたときのチソンはもっと弱弱しかったからな
育てば育つもんだと関心するよ
102名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:49:24 ID:8IO9KEQ60
次期代表でいえば柏木に期待しているんだけど、国内で鍛える遠藤路線かな
103名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:49:29 ID:Tcj9fN1IO
小山田か米本だな

海外で揉まれてきてくれ
104名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:49:34 ID:ms2G73kbO
梅崎行ってこいw
105名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:49:37 ID:sqwAy0Qo0
>>96
カラブロさんは移籍してもういない
106名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:49:40 ID:H7W6FYIFO
>>81
宇佐美とか貧弱もやしはJリーグが限界
107名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:49:42 ID:lij1Z0so0
>>96
彼はスイスに行ったがな
108名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:49:42 ID:y4qiwP8H0
>>95
でも中村は・・・・・・・・
よく海外でやってたな
109名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:49:43 ID:UlPQ4zKUO
来るな!
110名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:49:46 ID:ikdtRZ6x0
また名古屋から持って行くなら佳純ちゃんなんかどうだ?
111名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:49:56 ID:EUW9FJsO0
>>92
伊藤は「将来を期待」って路線から、外れたかと
112名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:49:58 ID:3CsiDMcHO
サッカーは夢があるな。若い内に世界に行ける。この価値は大きいよ。
113名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:50:08 ID:gVi4/9feO
ヘイ!ベルちゃん!


キングカズはどうだい?
114名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:50:14 ID:lCkJIIIE0
>>88
一等賞は清水のエウレルですか。
115名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:50:16 ID:CrPwhI0k0
>>99
大津はフランスに行って
松井路線を継承してほしい
116名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:50:16 ID:eL++LBTfO
小野伸二の時代がまたやってくるな
117名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:50:18 ID:WFw0hKHT0
フィジカルに長けた奴じゃないと通用しないだろうから、誰も厳しいだろ
118名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:50:18 ID:3cXPhloiO
>>91 ドイツはスタメンにドイツ人6人入れれば外人枠無制限
119名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:50:19 ID:J3rtaduV0
>>102
レッズじゃなくて海外に行って欲しかったよな
サッカー選手としてはもう若手とはいえない年齢に入ってきてるし
120名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:50:25 ID:Q49XvcKT0
勘違いしてるアホがいるけど、エールはJよりかなり上のレベルだからな
オランダ代表が何人もいるし、昨日2ゴールのスアレスはアヤックスだから
普通に世界トップクラスがいるリーグ
121名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:50:28 ID:dXmFtono0
本田いわくオランダで成功するためには

・一対一で負けてはいけない
・フィジカルないと無理
・点を取らなければ偉い人に見てもらえない

らしいから点取る意識が高い奴の方が成功できるだろうな
122名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:50:31 ID:fHXag1XT0
ガウチみたいに成ってきたな
123名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:50:31 ID:be2RcdDk0
オランダは若手育てるのうめぇから、有望な選手は行くべきだよ
124名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:50:31 ID:VkZB0YiK0
二番煎じは上手くいかないのになぁ
125名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:50:35 ID:QV/HPQBf0
スペインの2部に長身の日本人がおるで
(仙石なんかはクラブでポジション厳しそうだからもってっても良いかも)
126名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:50:39 ID:MPbybEzW0
>>91
     ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    あ、もしもし、シャルケ04と申しますが。
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _  ・・・ええ。注文した商品を間違えみたいなんですよ〜。
  \::::::::::::::::       | ー ノ         ウチダじゃなくて・・ナガトモでお願いしたいんですが・・・。
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
127名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:50:40 ID:ryQauTQG0
瓦斯の米本とかどうだ
128名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:50:49 ID:xEk5AhvB0
金崎は1年待ってくれ、冬に宇佐美とかどうよ
129名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:50:49 ID:UlPQ4zKUO
>>112
うるせーニートが
130名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:51:00 ID:/y7tAeVa0
>>95
確かにな
そういう意味ではレッズの山田は成功しそうだな
131名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:51:12 ID:WRdY6yh1P
>>108
スコットランドなんて弱小リーグで圧倒的に戦力有利のクラブで活躍しただけだからな。
味方はそれなりに優秀、相手は雑魚なんだから楽なもんよ。
132名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:51:25 ID:x7KoCiSX0
岡崎は良いかもしれないな
133名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:51:34 ID:8IO9KEQ60
セレッソの杉本健勇は身体能力が高くてかなり有望だよ
最近の代表じゃ宇佐美より点決めてるんじゃないか
134名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:51:42 ID:4ik5h8nTO
名古屋なんてほぼ無料で持って行かれたからな
恨んでるだろうさ
135名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:51:58 ID:HGR+dNlX0
ステップアップの一段目にオランダリーグはいいよね。
136名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:52:16 ID:VV4ZPrwI0
本田はわしが育てたようなもんだからな
誇らしいだろう
137名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:52:21 ID:V26nJSm10
茸さんなんていかがでしょうか
138名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:52:22 ID:+mw3yztf0
>「年長を重んじる日本は圭佑の真価に気付くのが遅かった。昨年9月のオランダ戦の頃はつらい時期だった」と振り返る。
>しかし、今や押しも押されもせぬエースに成長。「技能で自己主張を認めさせた。日本サッカー界の精神史を塗り替え、世界を驚かせている」と目を細めた。

うわー・・・いい会長や!!
139名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:52:28 ID:CrPwhI0k0
>>133
杉本は早くCBに転向させてほしい
140名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:52:33 ID:9kcfG+kE0
守備しかないけど体力はある長友連れてけよ
丁度良いレベルだろう
141名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:52:35 ID:YFK/61hp0
こんなに期待されちゃうとなんだか申し訳なくなってくるなw
142名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:52:39 ID:H+xTKp220
水野&伊藤翔「よしきた」
143名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:52:46 ID:8IO9KEQ60
>>103
米本いいなー
阿部のようなアンカーになる可能性がある
144名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:52:51 ID:KIhsP1ZZ0
若手はJリーグで腐るより行ったほうが良いだろ
ダメだったら帰ってくればいいし
145名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:52:57 ID:ijK9/7qE0
調子こいてんじゃねーぞ日本人!!!!
絶対にパラグアイに負けっゾ
146名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:53:03 ID:x7KoCiSX0
>>134
名古屋はジュニアユースがオランダ遠征したときに
ちゃんとVVVにも行ったそうな
147名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:53:22 ID:y4qiwP8H0
>>131
つっても韓国のキソンヨンもベンチみたいなもんだぞ
まあ監督に恵まれたってのもあるかな・・・・・・・
一番の失敗例は平山だけにな
148名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:53:31 ID:KhAPqPBR0
スコットでくすぶってる水野を助けてあげて
149名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:53:46 ID:7fSxUSes0
セレッソの杉本はどうよ
日本期待の大型FW(DF)だろ
150名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:54:01 ID:zyHPWJ39O
とりあえず有望なFWは全員オランダに行って育ててもらおう
んでそこから攻撃的SBも生まれるだろう
151名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:54:02 ID:Vi4A+i6T0
>>148
J2柏に移籍決定してます
152名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:54:04 ID:brprIVZJ0
小野「なるほど。ならば仕方がない」
153名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:54:05 ID:vlrPdyy8O
>>145
この記事と関係ないだろチョン
154名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:54:14 ID:ErecOkRsO
能力的には家長なんかは申し分ないんだけどな
155名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:54:16 ID:EUW9FJsO0
>>148
もう帰って来てます
156名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:54:20 ID:UlPQ4zKUO
お前らって自分に何の取り柄もないから、こういう時に息子に期待する親みたいな感じになるよな
157名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:54:23 ID:WRdY6yh1P
>>148
J2柏に来ました
158名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:54:31 ID:ikdtRZ6x0
>>148
柏が救ってくれたぞ
159名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:55:13 ID:xEk5AhvB0
基本的にいい会長だがこの人がハードル上げすぎなきゃアヤックスかPSVに・・・
いや、今となっては行けなくて良かったか
160名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:55:13 ID:9AopNeHY0
当然ビジネスでやってるワケだけど
それだけ多くのチャンスも日本人選手に与えてくれてるんだし
感謝しないとな
161名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:55:19 ID:PJrwWt1l0
おらんだ→ろしあ すいす

ってひどくないか?VVV
162名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:55:20 ID:/G4Dpsw50
本田で大儲けしたからなw
163名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:55:22 ID:Om3yMsjj0
済みません
打ち止めです
164名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:55:23 ID:c4unLDZp0
しかしGLではオランダは別格の強さだったな
選手は育成面とかも学んできて欲しいよ
165名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:55:36 ID:PaYpiLm70
>>82
もう24だし、このまま日本に置いとくにはもったいないよね。
166名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:55:54 ID:3fmJQVdN0
楠神持ってけ
167名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:55:53 ID:H7W6FYIFO
>>148
あんな貧弱でフィジカルないやつはムリ
168名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:55:54 ID:c/q9rKXY0
本田で味をしめたな
169名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:56:14 ID:nEllPwuA0
>>164
オランダの凄い奴は早いうちにオランダから出て行くからなー
170名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:56:18 ID:GDL055T/0
大津は90分長友みたいに走れるのかな
171名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:56:17 ID:oeqQof090
海運会社の社長だけに売るの早かったって航海してるんだろうな。
172名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:56:18 ID:/x6Aws2w0
そんなことより、カラブロさんと監督さんのコメントが聞きたい
173名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:56:20 ID:Gl8NlXRTO
乾はフィジカルうんこだから大成するのは難しいかな
174名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:56:22 ID:fG5YqjI50
>>137
いつ引退してもおかしくない選手はいらないデース
若くてピチピチの選手クダサーイ
175名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:56:25 ID:fZkJGzTu0
>>147
平山は成功例だよ
176名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:56:37 ID:mAXuKjKv0
平山の例もあるし、本田以外にも向こうで通用する選手はいるんでないか
177名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:56:38 ID:CQZbpRMe0
山田直輝と原口元気には手を出すんじゃねーぞ!
178名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:56:43 ID:Z5V5V/ik0
ショタコンのVVV的に23以上のジジイは圏外なので悪しからず
179名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:56:50 ID:GqFJvVhtP
高原獲れよ
180名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:56:50 ID:LJ8K6sHDO
>>156え?そうなの?
181名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:56:53 ID:+LSku+Tn0
そんな草生やし過ぎなクラブにはやれんな
182名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:56:58 ID:wkgkDuauO
アッー!
183名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:56:59 ID:GkjH0t5O0
>>164
指導者も行くべきだよな。
代表は若手潰しばっかしやがって
184名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:57:01 ID:Gi6Cc1tM0
この会長と監督、そしてカラブロさんのおかげで今日の△がある
本当にありがとう
185名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:57:13 ID:gXQI/1KRO
乾、平井、宇佐美、渡邊あたりだな
186名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:57:14 ID:vX8qLSHoO
いや、まず吉田マヤを使えよ
187名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:57:28 ID:8IO9KEQ60
>>173
むしろ行っていまのままじゃ無理ってことをわかって帰ってきて欲しい
188名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:57:32 ID:YzyRHMX1O
カズ!
189名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:57:40 ID:WRdY6yh1P
VVVはぶっちゃけ本田のおかげで日本での知名度も上がったのでジャパンマネー狙ってるのが見え見えです
190名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:57:45 ID:ikdtRZ6x0
>>186
いや、だって怪我だし
191名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:58:08 ID:mBEmBCwD0
日本の若手はみんなオランダ行け
だめでもいいじゃない日本人だもの
192名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:58:17 ID:a7uifumv0
そのまま日本代表監督になっちゃえよ
193名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:58:21 ID:DUZlRnKY0
お断りします
194名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:58:33 ID:cmGs7ZwHO
こういうパイプがどんどん出来ていくと良いね
結果出せば欧州主要リーグの下位、中堅狙えるし
若手のステップにとってはちょうど良い

本田はアップまでは来た
後はジャンプが出来るかどうか
195名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:58:44 ID:hhtL/nfV0
本田の売却益で新しいスタジアム建設に目処ができたんだよなw
196名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:58:47 ID:8IO9KEQ60
>>185
平井いいよねー
あんだけ点取れるとはおもわなんだよ
ブラジルW杯では意外とこのひとがFWやってるかもしれないね
197名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:58:47 ID:J3rtaduV0
>>165
もう24か
大卒だから仕方ないが年齢的にもキツいかも
期待してるからそれを跳ね除けて頑張ってほしい
198名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:58:59 ID:LJ8K6sHDO
柿谷外国行けよ
199名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:59:03 ID:TaEZ4GhMQ
ここは大津で。

世界に通用する戦術が確立された今
早々に3トップとアンカーの育成に励まないと
200名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:59:05 ID:sqwAy0Qo0
ファン・ダイクさん日本で監督やってみませんか?
201名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:59:06 ID:uRJrHakT0
柿谷だな
202名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:59:23 ID:3Z3bHyB40
そういやユニが柏っぽいな
柏から誰か連れて行けよ

水野ェ・・・
203名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:59:23 ID:KBqcrBJQ0
版権フリーの高校サッカー組が狙い目だな
204名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:59:24 ID:O3jCIFrX0
宇佐美って家族そろって根っからのガンバサポーターなんだってなw

宇佐美はトッティみたいになるよw 引き抜きは無理なんじゃないか?w
205名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:59:24 ID:H7W6FYIFO
中田、中村俊は世界に名を知られたが、どちらも世界トップまではならなかった。

中田、中村俊は世界に名を知られたが、どちらも世界トップまではならなかった。

中田、中村俊は世界に名を知られたが、どちらも世界トップまではならなかった。
206名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:59:34 ID:pED3hb8pO
基本的に日本人はひょろっとしてなよなよしてるから、本田みたいなのは性格的にも体格的にも稀だよな
207名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:00:28 ID:MnjKuEjW0
オランダ時代の小野って体当ててたか?
208名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:00:41 ID:Y/a11IhgO
宇佐美 家長 水野 平山 梅崎 渡邉 山田 柏木 原口 平井 ・・・


潜在能力高い奴ならいっぱいいるな
209名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:00:43 ID:PGYcdbVfO
お寿司オススメ
210名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:00:47 ID:ajBiPd2Y0
フィジカルは鍛えればなんとかなる。問題はメンタルだな。
211名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:01:06 ID:kwwfT3ND0
>>149
マジでDFとして育てて欲しいわ
次の世代って槙野、吉田くらいしかいないんじゃないの?やばいよな
212名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:01:15 ID:x7KoCiSX0
>>206
ここでレフティモンスター一号を思い出しておきましょう
ただし体は弱かったけどね
213名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:01:22 ID:D+oYFvjj0
大迫はないわ
トゥーロンで2トップなのに延々とサイドに張ってた時は殺意が芽生えた
誰もPAにいなかったしね
214名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:01:38 ID:WBu7FZjn0
宇佐美お願いします
もしくは柿谷を鍛えなおしてやって下さい
215名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:01:40 ID:hjKOu23i0
本田はあれだがJ1の選手は安いのでお買い得だろ
216名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:01:44 ID:3Z3bHyB40
>>205
こういうので喜んじゃう人ってチョンと同じメンタリティだよね

あ、在日でしたか^^;
217名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:01:45 ID:4x1w1STf0
小野とかでうでつか
218名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:01:48 ID:lj/nUKLBO
>>206
本田は高校までひょろかったって
219名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:01:57 ID:LqEcFcAMO
海外のサイトでオランダ人二人が
小野と本田どちらがうまいか大喧嘩してたよw
220名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:02:14 ID:oMI067g20
中村はもう越えてるようなもんだけど
中田越えは結構本当に世界トップにならないときびしいぜ
スペインかプレミアで4位以内のチームでレギュラーで超えれる
221名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:02:19 ID:Y/a11IhgO
ああ 乾とか柿谷もいる
222名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:02:21 ID:Vb0sRupF0
本田レベルの掘り出し物は居ないよ。
あれは突然変異種だから…
223名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:02:21 ID:fZUJMHT00
アーセナルのテスト合格 ビザの関係で実現せず  
グルノーブル-清水エスパルス

プレースタイルから和製アンリ   目標はブラジルW杯で活躍 誰とは明言しないけど、こんな選手います
224名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:02:29 ID:MvLTnWT9O
宇佐美は別格として、自分ならやっぱり大迫かな
テクがあってキック力もあって、それでいて両足で蹴れる
いまはちょっと伸び悩んでる感もあるけど、素材としてはやっぱり一級品の選手だと思う
225名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:02:31 ID:QBO0k+n9O
ポテンシャル()
226名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:02:36 ID:hSC4V0F+i
24とか25だと高く売れないからダメじゃね。
長友でもとしとりすぎ
227名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:02:52 ID:u87qIE9C0
>>177
元気はまだフィジカルに難があるから手出されないんじゃないか
直輝はガチで心配
228名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:02:56 ID:BKO2hzXS0
VVVなんてもう相手にしません
229名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:03:05 ID:z2QHhl/x0
いやいやいやw なんでこの会長がいい人で本田の恩人みたいな事になってんのw
ただの守銭奴だぜこの人。本田の移籍が1年遅れたのも、想定外のロシアリーグになったのも
こいつがクソ高い無茶な移籍金設定して金儲けしようとしたからじゃんか

去年はオファーがあったのに移籍チャラにした上に、今期になって本田側の予想外のロシアに
高く売れるから手放したっていう、ただの投機会長だぜ?また二匹目の泥鰌狙って海外志向が強そうな
若手を安く働かせて高く売りさばこうって魂胆だろ。
230名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:03:07 ID:H7W6FYIFO
>>204
宇佐美が海外いっても水野の二の舞、おとなしくJリーグでやっとけ
231名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:03:15 ID:ZUeChIbu0
>>188
ゴン! 400万!
232名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:03:17 ID:moW0Fudj0
>>22
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_



233名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:03:19 ID:nnAHn0fN0
柏の仙石がどっかのユースの大会でMVP獲って即お誘いが有ったって話だが
なんでまだ柏にいるんだろ
234名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:03:22 ID:R2A6fKIRO
ドゥンガみたいにカスリーグ行ってても代表になれるんだから

みんな海外いこうぜ
235名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:03:25 ID:fZkJGzTu0
>>224
大迫は筋肉つけないと、海外では通用しないよ
細すぎる
236名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:03:31 ID:x7KoCiSX0
本当のビッグマウス君キタ━(゚∀゚)━!!!!!
237名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:03:32 ID:3Z3bHyB40
>>218
いや当時の高校生の中では抜きん出て体格良かったよ
動画とかじゃ分からんかもしれんが
238名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:03:36 ID:r5ViDG2s0
本田を見てるとテクとかセンスとか関係ない
メンタルこそ全てと思えてしまう
239名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:03:39 ID:9AopNeHY0
他国語話せてコミュ力ある
能力あるのは言うまでもない

以外に居ないもんだな
240名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:03:42 ID:CsfDfccN0
本田より上手いのは沢山いるけど
本田ほどのメンタルとフィジカル持ってる奴はいない
241名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:03:43 ID:ajBiPd2Y0
やっぱり攻撃の選手はゴール決めてナンボの世界に放り込まないとな。
いいパス、いい起点、いい動きで褒めてちゃダメだよ。
242名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:03:46 ID:oMI067g20
とりあえずロシアはすぐ出たほうがいいな
まぁどっちかだな
プレミアかスペインか
243名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:04:01 ID:v+nqUj9KO
山瀬や石川がもうちょっと若ければなー
244名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:04:02 ID:Q49XvcKT0
大迫とか論外だろ
ギャグで言ってるのか
245名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:04:05 ID:8IO9KEQ60
>>211
いやでも1トップでボール収められて得点能力もある選手って貴重だよ
ちびっ子FWが多かったけど、結局南ア本番はゼロトップだしね
日本がこのまま3トップを推し進めていくなら杉本の1トップは武器になる
246名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:04:11 ID:H7W6FYIFO
>>220
中田、中村俊は世界に名を知られたが、どちらも世界トップまではならなかった。
247名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:04:26 ID:LcdKbSjf0
でもほんとありがたいよ
VVVじゃなかったら本田は開花しなかったかもしれん
248名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:04:26 ID:8L9D7/vdO
世界的に完全に無名だった本田を引っ張ったこの会長は見る目あるよね
249名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:04:27 ID:ErecOkRsO
>>178
矢島獲ろうとしなかったっけ
250名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:04:35 ID:pM/SXpbE0
>>205
褒め言葉なんだが・・・・。

日本語が不自由なんだなw
251名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:04:39 ID:WRdY6yh1P
>>215
Jの年俸って世界的に見てそんなに安くないわけだが
252名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:04:45 ID:b3g2LRg10
都倉をさらにガチムチに鍛えてくれ
奴は神戸で腐らせてももしょうがないだろ
253名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:04:48 ID:LqEcFcAMO
オランダでキャプテンやるって、やっぱ本田すごいよ
254名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:04:52 ID:oMI067g20
>>238
テクもセンスもあるだろ
試合で使える
255名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:04:58 ID:D+oYFvjj0
>>183
今ビザが取れんのだわ
オランダかスコットランドでライセンス取りたいんだけどな
256名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:05:07 ID:Y/a11IhgO
宇佐美 香川 家長 水野 平山 梅崎 渡邉 山田 柏木 原口 平井 乾 柿谷

さて、誰が生き残るかな?
257名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:05:21 ID:x7KoCiSX0
>>248
はいはい、フェルフォーセン、フェルフォーセン
258名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:05:25 ID:JkikUeEnP
宇佐美はやめろよ
259名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:05:43 ID:hSC4V0F+i
>>229
そもそもオランダなんぞプレミアリーガからみたら踏台リーグだし、
それ分かってビジネスしてるから今更過ぎる
260名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:05:48 ID:1BAvCFFA0
欧州の一つ一つの国に比べると日本はかなりでかいから、
彼らの目で探すと結構居るのかも知れないな。才能が。
261名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:05:52 ID:oMI067g20
>>246
そらそうよ
中村は世界に知られなかったけどな
世界トップってトップチームのビッグクラブでレギュラーってことだぞ
262名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:06:00 ID:3Z3bHyB40
>>252
都倉いいな
神戸沈没しそうだが
263名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:06:08 ID:EBbpDc140
2匹目のどじょう狙いですね
264名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:06:10 ID:PGYcdbVfO
あのー栃木に船山弟いるんだけどまだ試合出てないんだ
265名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:06:14 ID:8IO9KEQ60
>>254
うん
本田のインテリジェンスには驚かされる
266名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:06:30 ID:GkjH0t5O0
>>255
え、そんなことになってんのか。厳しいな
267名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:06:53 ID:CYeuvnO1O
柿谷がゴリゴリドリブラになって帰って来るんですね
268名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:06:57 ID:LJ8K6sHDO
宇佐美はメンタルもそこそこあるよ。ああみえて。
絶対外国行った方がいいタイプ。
269名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:07:01 ID:WcrPMzUq0
本田ほどのメンタルもってる奴なんてなかなか居ないだろうな。
海外移籍してキャプテンになって2部で優勝とか。尋常じゃない。
でっかいオランダ人に囲まれただけでオシッコちびって翌日から引きこもっちゃう自信がある。
270名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:07:04 ID:oMI067g20
トップチームじゃなくてトップリーグやったわw
まぁ今ならチェルシーでレギュラーもなれそうだな
271名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:07:07 ID:y4qiwP8H0
>>218
入学当初はそうだったらしいな
ただ最初から体幹は強かったって当時の監督が回顧してた
272名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:07:21 ID:qs+2DBftO
大歓迎です。若い選手を育てあげてください。
273名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:07:30 ID:CsfDfccN0
>>267
マジで柿谷連れてって欲しいな
このまま日本にいてもダメっぽいし
274名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:07:44 ID:Ls+HjlLiP
宇佐美は早く海外へ行け 間に合わなくなるぞ
275名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:07:50 ID:ErecOkRsO
怪鳥は若いだけで手を出すほど馬鹿じゃないぞ
成功する見込みがないと
276名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:07:52 ID:z2QHhl/x0
>>259
もちろん踏み台リーグだし、選手もそのつもりだけど、こいつの移籍金設定はクレイジーすぎて全然希望のリーグにいけねーじゃん。
そういうレベルの話じゃねーのw
277名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:08:11 ID:EGGEfMDa0
平山はもう一度行くべき
278名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:08:12 ID:O3jCIFrX0
ファン大工監督って凄いみたいだな。
しかしファンとか大工って名誉あるオランダ人には多いな。
ファンデルワールスもポール版大工もみんなファンとか大工ついてるし。
279名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:08:21 ID:mc2oJS2I0
>>95
原口って結構ガツガツしてなかった?
280名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:08:31 ID:CsfDfccN0
>>271
高校で筋トレしまくったんだっけ
意識の高さって重要だよな
281名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:08:32 ID:TaEZ4GhMQ
VVVなら確実性がある。
下手に上位リーグのチームに行くと試合に出にくくなる。
森本もカターニャレベルで苦労している
282名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:08:37 ID:30ZlydWW0
サッカーの移籍金ゲームって、要はババ抜き?
283名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:08:43 ID:lpIIStTP0
リーグレベルもチームレベルも足がかりには最適。
選手見る目もあるみたいだし、眼鏡にかなう奴がいればいいんだが。
284名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:08:44 ID:2M7RTrXA0
http://uproda.2ch-library.com/2619146pj/lib261914.jpg
       ____      
       /     \     
.     / _ノ   ヽ、_\  
    /  (● ) (● ) \ 
    | //////(__人__)/// | ピンクのハートは愛あるしるし!!
     \           /
     /           \
    |      ,― 、,―、   |
    \   ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄ /
        ̄ ̄\\// ̄
285名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:08:49 ID:dXmFtono0
本田はVVVだからこそ成功したってのはあるだろうね間違いなく
もし最初からチェスカ行ってたらおそらくパス出し地蔵になってた
点を取らなきゃ評価されない環境だったからこその今の本田だと思う
強いクラブに行けば成長するわけじゃないんだな。水野はry
286名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:09:10 ID:aCvOS92LP
次は金崎ですか?
いい加減にしてください
287名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:09:11 ID:P8LJ5h9A0
ただの買い付けだな

日本選手の問屋ですか、こいつは
288名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:09:12 ID:H7W6FYIFO
>>276
いいじゃねーかロシアも今注目のリーグだし
こいつのおかげで日本は本田がでてきた
289名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:09:15 ID:n60UeoiW0
香川には逃げられたしな
当たり前よ
オランダ二部から脱出は難しい
290名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:09:26 ID:nc16hUyh0
本田スタジアムがたつんじゃこの商売はやめられないな
不毛地帯で社長が最後まで綿花相場からはなれられなかったさまをみてるようだ
291名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:09:30 ID:3Z3bHyB40
>>280
高校3年の頃には唯一Jでフィジカル負けしないだろうと評価されるレベルになってた
292名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:09:30 ID:ErecOkRsO
柿谷とか笑わせるな
293名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:09:36 ID:eCYt0Hx00
連れて行かれたら、J1に上がれなくなっちゃうじゃん
294名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:09:41 ID:oMI067g20
>>276
いや
移籍金が上がるのは当たり前だろう
それだけ評価されてるってことだし
希望のリーグも何もそれだけ出せるリーグなんてプレミアかスペイン
しかないだろ
295名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:09:49 ID:QF/zYBBUO
本田は名古屋じゃなくてVVVで成長したからなぁ
あのまま名古屋にいたら平凡な選手になってただろうね。名古屋は育成下手だし
296名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:10:43 ID:64IT7BY/0
シャルケとドルトムントは、移籍先としては背伸びしすぎだろうな
297名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:10:44 ID:l9EgWNbaO
>>273
人間的にダメだから海外じゃ尚更通用しない
298名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:10:44 ID:vz6xZmSw0
乾は年齢的にもいいんじゃないの?
ステップアップ狙うならもう日本にはいられない年齢だろ
フェンロがオファー出せば飛びつくと思うよ
299名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:10:52 ID:NHy7NXeD0
浦和の山田辺りがいいと思うけどな
300名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:11:11 ID:Ya+AVtjkO
俺の細貝を誰も推してねーって、どういうことだ!

…っつーか、浦和の真ん中って、引き抜かれ率が妙に高いよな。

鈴木啓太とかも、ウクライナとかからオファーあったらしいし。
301名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:11:29 ID:cOwf5V2jO
>>285
いいやカラブロさんがいたからです。
302名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:11:57 ID:9AopNeHY0
なんだかんだで本田が凄いのは確かだけどな
ロシアのリーグ戦とかCLでいきなり結果出す時点で並じゃない
303名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:12:08 ID:LqEcFcAMO
>>276
先見の明があったんだろ
この大会で本田の移籍金は跳ね上がってる
8億(だっけ?)なんて、本田をいづれ手放すシスカにして見たらボロ儲けw
304名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:12:12 ID:kwwfT3ND0
>>245
今のサッカー続けるなら宇佐美の居場所なくない?
前線はそれこそ良質な素材の宝庫だから後ろなんとかしてもらいたいよ
305名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:12:27 ID:3Z3bHyB40
会長は若い子がお好みだろうが、阿部ちゃんVVVかフェイエって話なかったっけ?
そのポジションで探してるのかなぁ
306名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:12:32 ID:QF/zYBBUO
やっぱ家長しかいない
こいつが覚醒したら世界のトップも狙える
307名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:12:38 ID:r5ViDG2s0
>>303
シスカっ何ですか?
308名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:12:57 ID:oMI067g20
なんか本田いなくなって名古屋強くなったとかいうカキコも
実際見かけたけどなんで?
309名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:13:01 ID:Ya+AVtjkO
赤遠藤って、どうなったん?
310名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:13:21 ID:olbI9xUn0
ジャパンマネーってまだあるのか
311名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:13:23 ID:fZUJMHT00
枝村お勧め
312名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:13:30 ID:J3rtaduV0
>>300
梶山、本田拓、細貝の北京世代には期待してる
次の代表を背負ってくと思う
だから海外に行って欲しいな
313名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:13:34 ID:dXmFtono0
中盤のセントラルMFはVVVに行ったら駄目だろ
前線の突っ込んでく奴らの尻拭いさせられるぞ
そういうタイプは長谷部みたいにドイツ行くべきだよ
あそこは規律とか評価してくれるからな
オランダじゃそーゆーのは見てもらえない
314名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:13:37 ID:6lp6F1VMO
>>299
タリ〜さんは渡さない
315名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:13:44 ID:hY5sDq0b0
宇佐美だけは勘弁してくれ。
VVVじゃ勿体無さすぎる。

名古屋の金崎あたりにしとけ。
316名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:13:47 ID:qHvQiAoh0
>>1 本田のCSKAモスクワ移籍でクラブは移籍金900万ユーロ(約10億円)を手にした。同会長は
第2の本田獲得に意欲的だ。

「転売厨」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
317名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:14:02 ID:Sy2CLBPh0
>>64
宇佐美はもうサイドやってませんよ?
最前線でストライカーor少し下がってアタッカー
318名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:14:14 ID:8IO9KEQ60
>>298
オランダって乾みたいな小さい選手は多いのか?
なんかデカくてキツそうな感じもするが
319名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:14:19 ID:Vxo3SFhJO
ダッチは日本にくるなよ。
レイシスト国家は消えろ。
320名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:14:42 ID:LJ8K6sHDO
>>297いやあいつをその気にさせる荒療治にはいいんでね?
このままだとどうせ腐っていくし。
321名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:14:47 ID:H7W6FYIFO
>>315
宇佐美(笑)はまずガンバでレギュラーとろうな
322名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:14:47 ID:S6Qd/5j10
「おれ、ワールドカップが終わったら日本に行くんだ」
323名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:15:01 ID:hJiIjSZm0
平山はDFに転向すればいいのに
324名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:15:50 ID:bqgbCoSS0
オーナーになってからずっと日本人獲りたいって言ってて本田獲った人だからな
日本人は裏切らないからと
325名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:15:51 ID:ajBiPd2Y0
>講演は「オランダにおけるタレントとは何か?」という演題だった。何せ、タレントという言葉は曖昧(あいまい)ときている。
>そこでKNVBは“タレント”という言葉の共通理解を図ろうとしたのである。
> KNVBが訴えたのは、「決して練習だけでタレントを判断してはいけない。まずは試合を見ること。
>練習でいくらテクニックやパスがうまくても関係ない。タレントとは『チームを成功へ導ける選手』のこと。
>例えばストライカーなら、ゴールを奪えば『素晴らしい』、ゴールに結びつくプレーをすれば『良い』、
>ボールを奪われなければ『まずまず』、ボールを失い続けたら『ダメ』という評点をつける。
>いかにゴールを奪ったかは関係ない。また、その試合がどのレベルか、チームにとっていかに重要かという点も見ないといけない。
>その上でさらに、細かな点(テクニックや性格)も見極めていく」というものだった。
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/cdetail/201006150010-spnavi

日本の指導者には余り無い視点だな。
326名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:16:04 ID:N7BsfePo0
乾とか金崎、大津とか行って欲しい人材は結構いるけどなぁ
327名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:16:07 ID:fG5YqjI50
とりあえず、清水、名古屋、鹿島辺りから
若手を引き抜けばいいと思うんだ。
328名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:16:06 ID:Ya+AVtjkO
>>316
ヤフオクの小遣い稼ぎ連中と違って、
この会長は選手や職員を食わせていかないといけないんだから、許してやれ。
329名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:16:21 ID:6gC/O0/90
えっ、マイク・ハーフナーを?
330名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:16:34 ID:W4RxpCfbO
小林だいごとれば
331名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:16:56 ID:bDsSb41e0
山瀬なんかは即戦力だと思うんだがな
332名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:17:07 ID:x7KoCiSX0
>>308
無回転の開発中でことごとく宇宙開発
333名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:17:10 ID:ugLwIcm6O
例えばレアルやバルサが本田獲ったとしてどこのポジションで使うんだ?
334名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:17:11 ID:l9EgWNbaO
柏の工藤で
335名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:17:32 ID:Q9yGk/RV0
ペルージャも中田に味をしめて同じことやってたなw
そうそう簡単に本田クラスが出てくるとは思えんが、早めに若手が行くのはいい事だろう
336名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:17:50 ID:0VDqrs/u0
VVVみたいな万年降格圏クラブで結果出そうと思ったら
攻撃なら独力で打開でき、フィジカルである程度通用する選手じゃないと無理だろうな
337名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:17:52 ID:CsfDfccN0
金崎がなんだかんだ素材的に一番若手の中ではいいと思う
あくまでも素材としてね

あとはメンタルだな
つくづく最近思うけどサッカーに一番必要なのはメンタルだよね
メンタルさえあればいつかグッと伸びるときが来る
338名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:17:52 ID:2hM1w5xx0
どんどん引き抜いて育ててください
339名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:17:55 ID:Ya+AVtjkO
平山なんか最高じゃないか。
340名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:18:02 ID:ts3T0kwY0
そして結局サヌがVVVへ。
341名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:18:02 ID:PmBSB+QS0
東福岡の和製ロベルト・カルロスの事か
342名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:18:20 ID:64IT7BY/0
とにかく、最初から高待遇を求めるのではなく、
向こうで結果を出してステップアップしていくことを考えなきゃダメだろうね。
最初から高い金を出してくれるところは選手層も厚いよ。
試合に出られなきゃ意味が無い
343名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:18:26 ID:JmERgObQ0
永井連れていけば二部得点王取れるよ
344名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:18:47 ID:+IZm8XtlO
吉田は元気にしてんのかな
345名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:18:49 ID:9yfbv6S10
香川もいない、内田もいない、長友もたぶん取られる
若手の代表クラスと行ったら岡崎くらいしか残ってないな
346名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:18:55 ID:Sy2CLBPh0
>>321
いやレギュラーだけど・・・
347名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:19:12 ID:8IO9KEQ60
鹿島の遠藤康もかなりいい選手だ
層の厚い鹿島で出場機会が無いなら移籍してもいいのでは
348名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:19:33 ID:C9Ca9joN0
     ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从 オランダも悪くないな
 ;;;;;;;ノノ ◞≼◉≽◟ ◞≼◉≽◟;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ       ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ:::  ⋌⋚⋛⋋ ' /;;ノミミリ
     | ヽ::     /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
349名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:19:35 ID:uM+0E2/S0
VVVの将来を考えるなら、GKと真ん中一人張れるOHとWFが補強対象だろ。
日本じゃ見つからないかもしれんよ
350名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:19:43 ID:PI7z8ljW0
矢野でも獲ってくれw
351名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:19:45 ID:wEkbpXRr0
ねーよ
もうオランダの下位守銭奴ドケチタダ獲りクラブは用済み
ブンデスやプレミアの中上位クラブに移籍金付きで直接行けるようになったからな
352名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:19:47 ID:wqW9239k0
VVVのファン・ダイク監督は育成のスペシャリスト。
本田は有名だが実はあのロッベンを見出した指導者でもある。
実力があれば我慢して使ってくれる。
353名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:19:57 ID:ne1Ogu7yO
>>295
それはない
本田が名古屋に入ったのは海外移籍のためだから
354名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:20:20 ID:l9EgWNbaO
大迫でいいじゃん
355名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:20:29 ID:Ya+AVtjkO
赤の山田やガスの米本って、良い選手なんだけど、若くして完成しちゃってる感じなんだよな…

伸び代があるのか?っつーと、疑問符がついちゃう感じ。
356名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:20:32 ID:JmERgObQ0
>>348
俊さんやつれたな……
357名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:20:33 ID:tmLvQ7Nr0
兵頭を連れて行って育ててくれ。
このまま埋もれてしまうんじゃあもったいなさすぎる
358名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:20:45 ID:j1GHWLeqO
大迫を性格から直してほしい
359名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:21:10 ID:h9EgQxCU0
水野「俺の事?」
360名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:22:07 ID:8zXdqUp10
商売人だなあ
今回のWCの活躍で、ブランドとしても使える可能性をよんだんだな
いい状況じゃないか
361名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:22:17 ID:oMI067g20
>>331
もったいねえよな
できたらもっと早く行ってほしかった
なんか失敗なんかしてもいいのに失敗したら駄目みたいなへんな空気作りすぎ
松井なんかもフランスいったからあそこまで海外のフィジカル強い相手でも
平気で戦える選手になったし

>>333
トップ下
362名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:22:24 ID:xwIasTwhO
>>349
いっぱいいるじゃん
宇佐美、大津、乾など
363名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:22:32 ID:XUHZuhRr0
柿谷を連れていって、再生させてくれ
364名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:22:53 ID:X8sQDI9o0
全員、マガトのところに行ってくれ
365名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:22:53 ID:ajBiPd2Y0
攻撃の選手はオランダに行くべきだな。守備の選手はドイツがいい。
366名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:23:21 ID:fG5YqjI50
>>333
レアルではカカの位置。
バルサではイニエスタの位置。
367名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:23:58 ID:24z02a6hO
家長でええですやん
368名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:24:10 ID:ty9eXYnZ0
トゥーリオならオランダでもやれそうだけど
どうせならFWを育てて欲しい
369名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:24:23 ID:QF/zYBBUO
興梠、家長、金崎あたりがオススメ
370名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:25:13 ID:0VDqrs/u0
>>345
若ければ若いほど価値が高いからA代表クラスじゃなくても問題なし
狙い目はロンドン世代
371名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:25:21 ID:x7KoCiSX0
もうめんどくさいから細貝と阿部をセットで持って行けよ
372名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:25:24 ID:Ya+AVtjkO
VVVの経済規模じゃ、
契約切れの選手や、Jでも中小規模のクラブからしか引き抜けないのでは?

金崎や山田とか宇佐美とかは、かなり無理そう。
373名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:25:25 ID:lxoMxSx30
このクラブがなかったら今頃日本は全敗だったかもしれんぞ
374名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:25:56 ID:MvLTnWT9O
大迫はいい選手だよ
ただFWの選手なんでポジション的にどうしてもハードルが高くなる
375名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:26:15 ID:0xVtyQk90
原口はオランダ向きじゃないかなぁ
376名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:26:16 ID:oMI067g20
>>332
なんか不思議だったんだよな
結構叩いてる奴いたから
見るめなかったなそいつら
377名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:27:11 ID:Gi6Cc1tM0
福岡大のFW取って育ててくれ
378名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:27:32 ID:VaMy/OCj0
吉田で大失敗したから、負債を取り戻したいんだろうな。
379名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:27:38 ID:CYeuvnO1O
鹿島の大迫じゃなく佐々木とか、大前、水沼Jr.あたりでいいじゃまいか


もしくは倍満さんが涙目になる選手で!
380名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:27:42 ID:KNpyQhZr0
平山連れて行けよ。
381名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:27:53 ID:NQMlfPe30
残念ながら本田ほどの才能はもう残ってないでしょ
香川は売れちゃったし。
382名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:27:59 ID:voDxwRFV0
若い選手はどんどん海外に挑戦してもらいたいわ
383名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:28:11 ID:H7W6FYIFO
Jリーグはフィジカルなしで活躍できるから参考記録
おまえらのすすめる選手なんてどうせカス
384名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:28:24 ID:oMI067g20
遠藤ってオファーなかったんかなぁ
小野なんかよりぜんぜん才能あったのに
ずっと日本にいなくてもさぁ
385名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:28:25 ID:Ya+AVtjkO
>>371
小野、長谷部に続き、
うちから何人センターハーフを引き抜きゃ気が済むんだって、
浦和がキレちゃいます。
386名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:28:32 ID:8zXdqUp10
>>372
逆に、元々若くてお買い得な選手と契約したいという腹積もりなんじゃないかなと
んで高く売りたいわけで
よりよい環境にステップアップしたいという能力ある埋もれた選手には
チャンスだと思うよ
387名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:28:47 ID:Amoory9z0
VVVって何て読むの?ぶいぶいぶいじゃねえよな
388名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:28:56 ID:uRJrHakT0
鳥取のハメドだな
389名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:29:19 ID:Ya+AVtjkO
>>378
まだ試合出てないでしょ?
390名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:29:38 ID:PAUnTj5a0
オランダのリーグ最高の日本人プレイヤーは小野だろ。
391名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:29:47 ID:x7KoCiSX0
>>376
やっと決着が付いたけどその頃から否定しようとする人たちガ居たのかもねw
392名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:30:07 ID:8IO9KEQ60
>>381
香川に匹敵する得点センスをもっている選手が一人いる

遠藤康
393名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:30:10 ID:sXV1/rpxO
結果的にこの会長の目は確かだった
394名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:30:22 ID:IDqeA3dv0
間違えて柿谷を見込んで連れてって鍛え直してくれw
395名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:30:26 ID:se2T0f880
>>95
あとは上昇志向の高さだな
中田・本田みたいに国内時代から海外行きの前提でトレーニングしてる奴が
Jに何人ぐらいいるだろうか
396名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:30:27 ID:hwZlk4vUO
なんとゆう人身売買
397名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:30:28 ID:lxoMxSx30
まあ、次のワールドカップまでに本田級の選手を一人は育ててもらわんとな
398名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:30:40 ID:XxCnYcLEO
金儲けにこられてもなぁ…
399名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:30:53 ID:Q49XvcKT0
Jでレギュラー定着してない奴の名前出すなよ
大迫とか宇佐美とか
400名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:30:53 ID:Ya+AVtjkO
>>387
へーへーへー。

クラブ「トリビアの泉」と覚えろ。
401マジの助 ◆N/tqbYvthA :2010/06/27(日) 19:30:54 ID:OswbSkXdO
大津を早急に海外に売るべき
402名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:30:56 ID:MYCbtUuxO
再起を懸けて柿谷行ってほしい
403名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:31:04 ID:H7W6FYIFO
>>384
遠藤なんてひとりで守れない攻めれない、劣化俊輔なんていらない
404名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:31:07 ID:ajBiPd2Y0
日本では全くノーマークの選手を取って行ってポジションをコンバートさせて
大成功させたりしたら面白い。
405名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:31:09 ID:NvSQ0b1v0
>>2
おいいいいいいいいいいいいいい
406名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:31:22 ID:/HgxKd4oO
本田圭佑スタジアムを作るんだよな
407名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:31:24 ID:fG5YqjI50
>>385
他のクラブから主力引き抜いて腐らせているのに
引き抜かれたらキレるんだな、あいつらは。
408名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:31:44 ID:Ex8tiGalO
エリアもスアレスもオランダが育てた
エール最高や!
409名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:31:47 ID:oMI067g20
>>398
そもそもサッカー自体金儲けだろ
何言ってんだ
Jリーグも金儲けだぞバカ
410名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:31:50 ID:399Od5UdO
楠神か宮吉
411名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:31:53 ID:Q4JaxlDXO
本田が10代の時の評価より高い10代ならそこそこいると思う
412名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:31:54 ID:ij7nmJyb0
>>376
開発中だったら叩かれても仕方ないだろ
名古屋サポからしたらお前のための試合じゃねーってなるわ

見る目とかぜんぜん関係ないやん
413名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:31:55 ID:DBH+QbM4O
藤本なんてどうよ?
ジュンゴジュンゴ
414名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:32:15 ID:cXA8PE/c0
代表で大久保ポジションの後釜として
うんこ物語を育ててくれ
415名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:32:31 ID:O3jCIFrX0
>>406
どこに作るんだ、そんなもんwwww
416名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:32:33 ID:rsQMPzt70
>>373

おまえ天才。
そうかもしれん。

怪鳥に感謝しよう。
417名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:32:34 ID:Itdlfs0u0
ちびっこモンスターつれてけよ
418名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:32:35 ID:2AyzjSdKP
嘉味田しかいないだろ
419名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:32:39 ID:quCue4k3O
ペルージャ会長を思い出す
420名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:33:00 ID:oMI067g20
>>403
ちがうちがう
ワールドユースの頃よ
俺は「なんじゃこいつ」って一番思った選手だから
421名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:33:03 ID:8zXdqUp10
>>404
同意
別な視点で評価して、育ててくれたらいいよね
422名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:33:08 ID:9AYbJuJG0
>>384
小野より才能あったてそれは新手のジョークか何かなのか
今でも小野の方が上なのに
423名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:33:27 ID:pIPc6hP60
支那人で有望なのを探したいなら、闘争心が強い奴を探せ
朝鮮人で有望なのを探したいなら、自尊心が強い奴を探せ
日本人で有望なのを探したいなら、向上心が強い奴を探せ
424名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:33:51 ID:rkJMXhez0
吉田って試合に出れてるのか?
425名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:34:01 ID:sBizTmtl0
>>415
本田の移籍金の一部を充てて
新スタジアムを作るのは本当。
426名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:34:04 ID:ij7nmJyb0
>>420
本山っしょ
本山の本山による〜みたいな仕上がりだったじゃん
427名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:34:06 ID:gHeHMnFF0
428名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:34:15 ID:JtEppHssO
鹿島の遠藤康でいいんじゃね。
429名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:34:16 ID:Ya+AVtjkO
浦和なら濱田水輝。
身長185センチ、
元U15アメリカ代表で英語はバッチリ、
最近、ベンチ入りし始めた有望株
430名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:34:19 ID:vZcubtl20
米本も梶山もあげませんよ
431名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:34:56 ID:oMI067g20
>>426
世間は本山と小野だったね
俺は遠藤がいちばん驚いた
432名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:35:01 ID:/LvxLt3b0
フェーフェーフェー




って言いたいだけ。
433名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:35:04 ID:ij7nmJyb0
アジア枠なくして黒人枠創設しようぜ
Jもフィジカル強化しなきゃダメだろ
434名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:35:12 ID:svcJhk/kO
>>399
でもその二人オランダにつれかえって鍛えて貰いたくないか? 
435名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:35:33 ID:H7W6FYIFO
>>431
サッカー見る目ないね(笑)
436名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:35:48 ID:OOI1blky0
柏木が必至でアップ中
437名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:36:00 ID:UYtxvXez0
まぁ有望な若手にチャンスくれるんならええ話やん
438名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:36:19 ID:fge/hzA6O
>>422

フットサルならな
439名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:36:26 ID:ij7nmJyb0
>>431
あー通ぶってるだけか
あの大会で本山より〜とかいってる奴とは話あわねーわw
440名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:36:38 ID:Z+QRZaBq0
>精神史を塗り替え
これに尽きるな。
441名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:36:43 ID:x+3w4zp80
お前らが柿谷覚えててびっくり
とっくに忘れてんのかと思ったよ
442名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:36:44 ID:oMI067g20
>>435
なんで?
意味が分からん

本山ももったいなかった
443名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:36:51 ID:LQvIh5CU0
海外で成功するには何よりメンタルだね
444名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:36:59 ID:8+1MzlwN0
昔々井川というやつがおってなぁ。
ジャパンブームで高額で召抱えられたのじゃが(ry
445名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:37:07 ID:pitW6rxf0
vvvは監督が地味に優秀だから
監督が代わらない限りは若手はどんどん移籍するべき
446名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:37:13 ID:0xVtyQk90
>>384
小野より才能のある選手は日本にはいませんよ。ガチでね
447名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:37:24 ID:0ZZiJMPT0
デルベン?ベンデル?
448名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:37:26 ID:/KJFlMQV0
平山はいまぐらいのパフォーマンスをあと三年早くやってればスターになれてた。
もう年取りすぎ
449名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:37:44 ID:NQMlfPe30
俺はWYで一番驚いたのは小笠原だったな
450名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:37:49 ID:dJvQbJu50
遠藤がずっとJリーグ
クソ外人はどこ見てんだ?
451名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:37:56 ID:ZHqV5f6K0
>>79
名古屋だしなw
452名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:37:57 ID:yi6zurUr0
乾を持ち帰って倍満を涙目にしてくれ
453名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:38:02 ID:8IO9KEQ60
アウェイの地韓国で13年振りとなる勝利をもたらした遠藤康のゴール

ttp://www.youtube.com/watch?v=VdY-wQFRWVQ
454名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:38:03 ID:Ya+AVtjkO
小野は地蔵だけに競り合いは強かった。
遠藤・本山はダメだった。

ここが海外・国内の差となった。

とか、言ってみる。
455名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:38:06 ID:CsfDfccN0
>>384
Jリーグでずっと頑張ってた選手が世界で通用したっていう事例が出来たのは良いことだと思うぞ
色んな成り上がりルートがある状態が良い
Jリーグを発展させることも重要
選手が海外に出て活躍することも重要
456名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:38:40 ID:XxCnYcLEO
>>409

育てる目的では無く転売用は違うでしょ?
457名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:38:54 ID:NvSQ0b1v0
まだ海外行って鍛えてもらえよとか言ってる奴いるのかよ
向こうじゃ外人枠だぞ。ちゃんと戦力になってないやつがいけば
海外旅行するハメになるぞ
458名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:38:56 ID:oMI067g20
>>450
だよな
今からでもいけるかな
459名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:38:59 ID:O3jCIFrX0
>>425
マジですか… ホンダスタジアムとか、凄すぎるwww
460名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:39:50 ID:CYeuvnO1O
しかーし、グルノーブルルートはさっぱりやねぇ・・・行き止まりばかりみたいな
461名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:40:14 ID:CsfDfccN0
>>454
トルシエは遠藤は遅咲きだって昔から思ってたらしいぞ
462名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:40:54 ID:fge/hzA6O
>>446

才能がプレッシャーのない場所でトップスピードにならない状況での技術って意味でならそうかも
怪我しなければって意味でなら分からん
463名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:40:56 ID:Ya+AVtjkO
>>456
プロサッカークラブの9割は、転売した金で選手や職員を食べさせてます。
464名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:41:15 ID:IagKswIaP
>>455
藤田がもうやっただろ、思い出移籍
465名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:41:17 ID:mb3MYuHZ0
ところで本田はワールドカップ後どうなるんだろう
CSKAでプレイなのか、どこかが買い取るのか
466名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:41:21 ID:q3SVHXuH0
代表で活躍すればドイツからとかもオファー来るけど
いかんせんキャップ数無いとどうしようもないわけだし
代表よばれてない選手はオランダから声掛かるだけでもありがたい事だろ
467名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:42:13 ID:bDsSb41e0
むしろ本田のユース時代はもっさりしてたイメージだな
左のボランチだったような
468名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:42:14 ID:MvLTnWT9O
>>399
べつに森本みたいなケースがあってもいいじゃん
まあ、言いたいこと解るけど
469名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:42:15 ID:x+3w4zp80
仏と伊以外なら若い奴は行っといた方が良いわな
W杯うんぬんじゃなく、仏と伊は実績無しの若い黄色人種じゃ文化的に無理
470名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:42:32 ID:Qa4EfqyG0
宮吉だろ
471名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:42:45 ID:dJvQbJu50
>>465
高額な移籍金つまれなければ手放す気はない
ってどっかで見た
472名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:43:05 ID:TS11QRiL0
22歳以下の奴は行かせるなよ
473名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:43:10 ID:PI7z8ljW0
昔なぜか矢島欲しがってたなw
474名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:43:12 ID:Ya+AVtjkO
>>465
転売より日本メディアへの露出で稼げそうだから、しばらく移籍は無い富田。

まだ獲ったばかりだしね。
475名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:43:14 ID:H7W6FYIFO
>>450
遠藤はひとりでは何もできない守備も攻撃も、海外じゃそんな選手は評価されない
476名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:43:33 ID:diTOs6B70
>>75
準ワールドクラスって言葉があって、
中田はそこに位置づけられる選手だと思う
477名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:43:37 ID:cBqietre0
>>465
ビッグクラブへいってもスタメン争いで負けそうだから
CSKAである程度安定して活躍できるよう頑張ってもらいたいんだが
クラブ次第だからなぁ・・・・
478名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:43:49 ID:p2oyjqow0
グランパスではサイドバックだったw
どんどん前にポジションが移動して今やFW
479名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:43:54 ID:8zXdqUp10
>>455
だねー
そして多様なタイプの選手が育てば、
日本には理想的なのかもと思ってみたり
協会主導での方針が打ち出されてない以上
駒が多いに越したことはないよね
480名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:44:06 ID:CkC35q0m0
藤田も活躍したっけか
481名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:44:27 ID:/M3h6+rm0
>>372
オランダで6番目くらいに儲かってるクラブに入ってたが
482名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:44:35 ID:ij7nmJyb0
>>477
本田ってそんな道選びそうにないけどな
483名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:44:36 ID:QJDbNDRh0
家長をつれていってくれ。

才能を開花させられたら本田以上になれる可能性もある
484名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:44:37 ID:Cs15WsMRP
>>454
競り合いてゴールから離れてた場所限定っしょ
フィジカルしょぼくてジーコにトップ下失格の烙印押されてたし
485名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:44:40 ID:LqEcFcAMO
昨日のスアレスもエールディビジの得点王だよな
エールディビジ舐めたらあかん
486名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:44:53 ID:EUW9FJsO0
>>450
海外への憧れが強いんなら待っていないで、相馬みたいに飛び出せばいいんだよ
487名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:44:55 ID:H7W6FYIFO
>>455
遠藤はワールドカップでFK以外通用してませんが(笑)
488名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:44:57 ID:Bp4sDQhs0
>>472
転売したいんだから基本的に22歳以下しか取らないだろ
489名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:45:14 ID:c+G76y9D0
ゴートクがとられちゃうよ
490名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:45:16 ID:q3SVHXuH0
>>471
当然だろ買ったばかりのしかも5年契約だからな
ここで移籍させるクラブは商売人として失格だろ
491名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:45:18 ID:pitW6rxf0
>>465
本人は次のステップに行きたがってるし
クラブはCLで元は既にとれてるし、それなりの値をつけるクラブが正式にオファーすれば売るだろう
元々自国の有望株のかませ犬けん控えとしてとったんだろうからな
492名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:45:27 ID:cBqietre0
HONDAスタジアムとか日本人がみたら自動車のほうを思い浮かべるだろうな
493名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:45:26 ID:werhc8YwO
吉田はネクストホンダと呼ばれるって
CLのとき「またハードルあげてくれましたね」とかブログに書いてた

とにかく恐ろしく高いハードルだね
494名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:45:42 ID:wFmOHZ9B0
捨石的な感じで柿谷を頼む

宇佐美はガンバからトップリーグにそのままいくから大丈夫
495名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:46:04 ID:fge/hzA6O
>>477

だから、ある程度本田が出れそうでシステム的にも合う中堅のチームがいいんだよね
496名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:46:08 ID:sGdE2Uoj0
ユース代表に選ばれるぐらいの才能がないと行っても無意味だな。
CBや電柱は別として。
497名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:46:41 ID:Ez1dQxSpP
技術以前に競争意識が強いやつじゃないと海外じゃ通用しない
498名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:46:44 ID:qs+2DBftO
平山、蘭で一年目は点取ってたのにね。何がダメだったのか!身長があるだけにもったいない。何歳か知らないけどもぅ最盛は無理かな!
499名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:47:00 ID:3e9QDO2+0
ガンバ経由中東行き
グランパス経由フェンロ行き
500名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:47:01 ID:IrBBgwI1O
細貝と柏木と山田直輝をとれ
501名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:47:02 ID:QV/HPQBf0
502名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:47:15 ID:IagKswIaP
>>399
宇佐美は期間はまだ短いが
バッチリ定着してるぞ
503名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:47:22 ID:q3SVHXuH0
>>498
ヒント:ホームシック
504名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:47:25 ID:gVZzmJAG0
柏木あたりが強奪されるんじゃね
505名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:47:28 ID:gMot0Jen0
506名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:47:55 ID:rhaziQiE0
本田がこんなことになっちゃうんだからもう何が起こるかわかんね
鯱時代にこんな本田を予想した奴なんてただのひとりもいないんだから
507名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:48:05 ID:9AYbJuJG0
>>484
それはたぶん記憶をねつ造してるんじゃないか
中村をトップ下で使い続けたのは誰だと思ってる
508名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:48:26 ID:wDarZPAJ0
VVVってペルージャって読むのかな?
509名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:48:42 ID:Bp4sDQhs0
>>495
そういうクラブが払える移籍金と年俸じゃなくなってるだろ
510名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:49:04 ID:IagKswIaP
>>498
心がダメだった
511名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:50:12 ID:xEmFpHu00
よくよく数字見ると中田は最初の2年間以外は
中堅クラブでリーグ戦半分ぐらい出場のローテーションクラス
一方で中村は名門セルティックのキープレイヤーなんだよな
512名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:50:37 ID:8IO9KEQ60
いつぞやか鹿島の試合を見たが、遠藤康が2列目で小笠原のようなタメを作って躍動してた
昨年までの自信の無いプレーとは見違えた
才能は間違いなく香川に比肩するものを持っているのに、
オリベイラはフェリペガブリエルを優先的に起用する。そして本山が戻ってきた
鹿島のファンはマジでどう考えているのかな?
厚い選手層の中で遠藤の才能が伸び悩まないか心配だ
本山がそうだったから
513名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:50:42 ID:oVEAdT2IO
原口、山田、米本、草民、大前、丸橋、柿谷、
乾、古田、花井、宮吉、星原、平井あたりか
宇佐美はさすがにVVVみたいな3流クラブはない
514名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:50:53 ID:JWrdfyyl0
家長と柿谷をよろ
515名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:50:56 ID:IagKswIaP
>>509
CSKAもそうだけど後フェネルバフチェとか
CLグループリーグ突破できるかどうかギリギリの力で
金は結構持ってるっていうクラブはそこそこ存在する
516名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:51:06 ID:D09VbKFy0
VVVに日本人いってるんじゃなかったっけ
本田の活躍のおかげで「本田2号」みたいなあだなついてるらしいぞ
517名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:51:15 ID:hzkdLcKd0
二匹目のドジョウ
518名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:52:24 ID:CsfDfccN0
本田も松井も若い時期に結婚してるからな
宇佐美も海外でどっしりやるなら早めに嫁さん見つけて支えてもらえる体制作るべきだな
519名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:52:30 ID:5uHR8krD0
もう1人いるだろ
吉田売ってからにしろよw
520名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:52:32 ID:/NKjRQKY0
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      さすが海運会社の会長
    |    (__人__)     |      お目が高い
    \    ` ⌒´    /       日本にはお買い得な優秀選手が揃っておりますよ
521名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:52:41 ID:werhc8YwO
>>516
>>1の吉田
522名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:53:07 ID:yi6zurUr0
大迫 勇也
遠藤 康
原口 元気
柏木 陽介
山田 直輝
米本 拓司
渡邉 千真
金崎 夢生
宇佐美 貴史
平井 将生
乾 貴士
宮吉 拓実
槙野 智章
柿谷 曜一朗
523名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:53:25 ID:LqEcFcAMO
フェンローには本田の影響で柴犬を飼っている老夫婦がいる

これ豆な
524名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:53:45 ID:werhc8YwO
立候補するやつはおらんか
525名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:53:47 ID:Bg4sC9cK0
>>17
歴史上関係が深いなんて思ってるオランダ人はいないわ
526名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:54:21 ID:fge/hzA6O
>>511

セルティッククラスだと(あるいはリーグだと)活躍は出来てもW杯の為に得るものはなかったということだな
527名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:54:26 ID:D09VbKFy0
>>520
なぜオプーナw
コーエーの大航海時代つながり?
528名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:54:34 ID:BFDoBqA4O
正直Jみたいな糞リーグでやるより海外行って外人の中でやったほうが成長する
529名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:54:39 ID:D+oYFvjj0
>>498
フイジトレも戦術トレもしたがらない
練習にも遅刻してくる
でも金にはうるさい

こんな奴どこでもいらんだろ
530名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:55:04 ID:RT6qUbq80
浦和の山田あたりかな 怪我な治ってからの話だけど
金崎とか宇佐美では無理
531名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:55:24 ID:NvSQ0b1v0
>>518
松井を入れるなw
532名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:56:04 ID:ErecOkRsO
>>506
何言ってんだ
海外向きの要素満載だっただろ
点取り屋になるとは思わなかったが
533名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:56:46 ID:LqEcFcAMO
>>525
たくさんいるよ
特に、デルフト焼きで有名なデルフトでは
日本の古伊万里から影響を受けたことはみんな知ってる
534名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:56:50 ID:wDarZPAJ0
>>516
吉田は移籍早々怪我をして最終節にようやく復帰できた
535名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:57:00 ID:werhc8YwO
>>528
俺もそう思ってたけど
レギュラー全員の働きは素晴らしいよ、日本代表
536名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:57:10 ID:ahIvFmpx0
>>457
オランダは枠ないよ
537名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:57:22 ID:uy7LAdqj0
おいおい・・・
ファジアーノから誰を強奪しようって言うんだ??
538名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:57:42 ID:Uw7Smx5cO
>>528
一次予選突破出来なかったイタリア・フランス人はJリーグで鍛えてやんよ。
539名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:57:54 ID:PI7z8ljW0
>>534
復帰はしてないよw
540名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:57:59 ID:XUHZuhRr0
柿谷曜一朗きぼんぬ
あいつは間違いなく天才だった(過去形)
欧州の空気を吸わせれば、一皮剥けるかもしれん
541伊藤 翔:2010/06/27(日) 19:58:02 ID:ugLwIcm6O
>>524
(`・ω・´)ノシ
542名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:58:22 ID:cBqietre0
北京五輪時代の本田の発言
「俺らは3勝するつもり」
「サッカーに勝っても試合に負けている。それが日本人の弱さ。」

お前らこの時フルボッコしてたよなw
543名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:58:23 ID:m2qzOKP7O
この人売り時まちがったんじゃね?
544名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:58:29 ID:4S373JHI0
>>18
残念ながらカラブロさんは他チームに移籍しました。
545名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:58:31 ID:werhc8YwO
>>534
いや復帰してないよ
日本に帰って再手術
ヤブ医者に捕まったかわからないが半年ムダにした
546名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:58:53 ID:Bp4sDQhs0
>>515
そこら辺だと本田側がステップアップと受け取らなくて無利じゃね?
547名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:59:01 ID:NvSQ0b1v0
>>538
そういやイタリア・フランスw
どうしてこうなった
548名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:59:25 ID:yi6zurUr0
>>537
岡山ください
549名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:59:29 ID:SaE3Zsro0
ID:H7W6FYIFO
550名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:59:38 ID:/NKjRQKY0
>>527





情弱に役立たずのワゴン商品を高値で掴ませる繋がり
551名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:59:47 ID:PI7z8ljW0
>>544
何処行った?
552名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:00:17 ID:CYeuvnO1O
>>542
△どころかホンダケとか嘲笑されてた・・・時代?
553名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:00:38 ID:vh4SK8KmO
家長、小山田、宇佐美、宮吉、米本

狙われるのはここらかな
554名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:00:56 ID:werhc8YwO
>>551
スイスの中位チーム
ギリでEL逃すレベル
555名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:01:08 ID:fge/hzA6O
>>542

・あの戦術やメンバーのままなら日本は三勝は無理→叩かれて当然
・サッカーだけでなく内容も負けていた→叩かれて当然
556名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:01:10 ID:EUW9FJsO0
>>528
J開幕以降、Jリーグを経由しないで海外に渡った奴は何人もいるが、
日本代表クラスにまで才能開花した奴も稀だけどな。(一番成功したので、平山ぐらいか)
557名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:01:12 ID:aHmWQXOR0
>>551
スイスのザンクトガレン
558名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:01:13 ID:aQiA9Z3/0
宮市しかない
559名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:01:16 ID:jYn9/v7k0
>本田は世界トップクラスになれる」と期待する。
>中田、中村俊は世界に名を知られたが、どちらも世界トップまではならなかった。

地味に的確なだなコメントだな
560名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:01:30 ID:PI7z8ljW0
>>554
微妙な所いったなwd
561名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:02:22 ID:Bg4sC9cK0
>>533
みんな(笑)
そんな「みんな」と比較するなら、歴史の授業で
日本軍が自国人を捕虜にしたこと習って反日感情を持ってる人数の方が
はるかに多いわ

オランダにとっての日本なんて日本にとってのミャンマーみたいなもの
興味なんて持ってねーよ
562名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:02:31 ID:wDarZPAJ0
>>539
出てはないけど
治ったって意味で
まだ1試合も出てないしね
リハビリしてる間にコミュニケーションは取れるようになってるだろうから、
新シーズン頭が勝負だね
563名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:02:34 ID:8zXdqUp10
>>543
いや900万ユーロで売れたんだから御の字でしょ
しかも売り先のCSKAにとっても利益あげられそうだしで
WinWinになって、かえってパイプができたと喜んでるんじゃない?
564名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:03:01 ID:fBDNYAtt0
安く買って高く売るのが商売の基本w
565名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:03:50 ID:vh4SK8KmO
Jでデビュー、23までには確固たる評価得られなきゃ海外トップリーグなんて無理無理

海外クラブのユース育ちならいざ知らず、高卒からは無理
566名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:03:58 ID:PI7z8ljW0
>>562
いや治ってないから日本で手術したじゃんw
567名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:04:05 ID:wDarZPAJ0
>>545
最終節までに治りそうってとこから再手術したの?
それは知らなかった
568名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:04:20 ID:pitW6rxf0
>>543
CSKAが他所に売る時はVVVにも移籍金の一部が入るんじゃなかったか?
むしろウハウハだろう
569名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:04:23 ID:c70VhjbW0
円獅王・リシャルデスは渡さないっすよ?
570名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:04:28 ID:cBqietre0
CSKAって十数億もかけて本田獲得して元とれたのか?
571名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:04:29 ID:Fo+IsY5B0
とりあえず平山をもう一度連れて行ってくれ。
もうちょっと化けて欲しい。
572名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:04:32 ID:svcJhk/kO
平山はヘラクレスの何が不満だったんだろうな、アイツがもしオランダで心身共に鍛えられてればなぁ 

なんだよホームシックって、根性だせよ

573名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:05:49 ID:OUgHZSOT0
このスレはサカつくやってる俺には役立つなww
574名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:05:50 ID:/C+h9OpTO
今回の日本代表って、日本人の特性のツボにはまった感じがする
組織、献身的走力をベースにした守備と俊敏なカウンター、これをずっとやってるJのチームって、どこだろな
浦和やガンバは違うよな
575名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:06:04 ID:sainndCxP
VVVじゃしょぼいと思う奴がいるかも知れないがダイク下でやれるのはかなりいいと思う
576名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:06:08 ID:werhc8YwO
>>567
そう
会長はおそらくワールドカップメンバー入りのため出したがったが
ダイクがストップした
577名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:06:25 ID:ZHqV5f6K0
大津は今怪我だっけ?
578名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:06:43 ID:9AYbJuJG0
>>574
その字面だけなら鹿島
579名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:06:54 ID:fge/hzA6O
>>570

ここで売れば大儲けだろ
580名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:06:56 ID:vh4SK8KmO
平山があのまま順調に積み上げとけば今頃はフェイエノールトあたりにいたかもな

まあさすがは国見黄金世代(笑)
581名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:07:34 ID:werhc8YwO
>>570
CLのフリーキックだけでいきなりモトはとった
582名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:07:44 ID:PI7z8ljW0
>>577
2度目の肉離れ中
そろそろ治るんじゃないかな
583名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:07:53 ID:VghPLnXiO
>>570
CLの賞金でチャラ
584名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:08:04 ID:ZHqV5f6K0
>>570
そんなんCLだけでとっくに利益出てる
585名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:08:19 ID:2V0GOZuD0
>>570
チャンピオンズリーグベスト8で賞金もらった
ソースはzakzak
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20100320/soc1003201407001-n2.htm
586名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:08:30 ID:D+oYFvjj0
>>570
CLでセビージャにFK決めて勝ってくれたおかげで
12億だか入ってる
元は取ってるな
587名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:08:35 ID:7nwz6Fd90
wwかと思ったらvwかよ惜しいな・・・・
て そう都合良く第二のホンダは転がってネーヨ
588名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:08:37 ID:GqQ0s7E10
>>40
柿谷はこのまま埋もれていっちゃいそうだよなぁ・・・
589名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:08:37 ID:fge/hzA6O
>>574

今の代表は日本人に合ってるし、さらにこの路線で磨きをかけるべき
590名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:08:39 ID:sRubeLeu0
>>524
柏木がするだろw

海外移籍の実績があるからといって、同条件提示してたのにレッズに移籍したわけだしw
591名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:08:44 ID:Bp4sDQhs0
>>570
CL一つ勝ち上がった段階で半分くらいは
592名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:09:00 ID:HKUllCnwP
VVVの監督には感謝してる
あなたのおかげで今の本田と日本代表があります
593名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:09:05 ID:LqEcFcAMO
>>561
いや、捕虜にしたことは事実だからw
だから?それを歴史の授業で教えるなと?

どんだけ卑屈なんだよおまえw
594名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:09:16 ID:ZHqV5f6K0
>>582
ありがとう。大津も海外行って欲しいんだが、さて。
595名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:09:17 ID:EPKUeuRi0
宮吉か杉本は早く海外行ってくれ
596名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:09:37 ID:M/MOJpBw0
平山は根性なしだから
オランダで立派にストライカーやってたのに、ホームシックで帰国だから。
ずっこけるわ
597名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:09:42 ID:VaMy/OCj0
>>570
CLでベスト8に入っただけで20億円も入ったんだぞ
598名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:10:16 ID:p0ifoQI3O
会長さんは、むしろヴェルディ買えばいいんじゃね?
大好きな日本に貢献できるし宣伝になるし日本人選手も安く貰えるよ
高木兄弟とかで良ければ
599名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:10:21 ID:+NjuWVIk0
>>570
CLのあれで、それくらいはとっくに
600名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:10:32 ID:CYeuvnO1O
ドゥンビアなんかも、もうとても手が出ないような値段っしょ?
誰がブレイクするか解らんなぁ
601名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:10:34 ID:QV/HPQBf0
>594
とりあえず中断明けには帰ってくるだろうが、
ベンチメンバーには入れてもスタメンは微妙
602名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:10:35 ID:9FVnK19T0
上里はどうだ
603名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:10:54 ID:sBQzl5zj0
出る便
604名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:11:57 ID:YQkQ2zNn0
大津選手って成立の彼か
605名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:11:59 ID:wqW9239k0
[主な日本人海外組]
FW森本貴幸 88年生まれ 180cm カターニア(ITA)⇒オファー:ブレシア、キエーボ、噂:マンチェスターU、アーセナル、トッテナム、ウディネーゼ、フィオレンティーナ他
FW指宿洋史 91年生まれ 195cm ジローナ(ESP)
FW古川頌久 94年生まれ 184cm ブレシアユース(ITA)
FW内田将志 89年生まれ 173cm ラージョ・マハダオンダ(ESP)
MF長谷部誠 84年生まれ 179cm ヴォルフスブルク(GER)
MF本田圭佑 86年生まれ 182cm CSKAモスクワ(RUS)⇒噂:セビージャ、Aマドリー、チェルシー、トッテナム、インテル、リヨン他
MF松井大輔 81年生まれ 175cm グルノーブル(FRA)⇒オファー:アルセナル・キエフ、K・S・サマーラ、噂:バランシエンヌ、モナコ
MF小林大悟 83年生まれ 178cm イラクリス(GRE)
MF瀬戸貴幸 86年生まれ 181cm プロイェシティ(ROM)⇒噂:ディナモ・ブカレスト、ヴァスルイ
MF香川真司 89年生まれ 173cm ドルトムント(GER)
MF富田平  94年生まれ 164cm シャルケU-17(GER)
MF宮川類  97年生まれ ?   アトレティコ・マドリー下部(ESP)
DF内田篤人 88年生まれ 176cm シャルケ(GER)
DF相馬崇人 81年生まれ 176cm コットブス(GER)
DF吉田麻也 88年生まれ 187cm VVVフェンロ(NED)
GK林彰洋  87年生まれ 194cm オリンピック・シャルルロワ(BEL)
606名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:12:16 ID:LQQNY4QU0
オランダとドイツはやたら日本人移籍してる印象があるな。
607名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:12:17 ID:lDutVKtRO
逆に韓国人ばっか取ってるクラブはどこだ?
昔のPSVか?
608名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:13:04 ID:wqW9239k0
[国内⇒海外移籍噂]
FW矢野貴章 84年生まれ 185cm 新潟     ⇒スパルタク・ナリチク(RUS)?
FW宮市亮  92年生まれ 183cm 中京大中京高 ⇒ケルン(GER)?
FW風間宏矢 93年生まれ 178cm 清水商高   ⇒エスパニョールユース(ESP)?
FW久保建英 01年生まれ 131cm 川崎U-10   ⇒バルセロナ下部(ESP)
MF阿部勇樹 81年生まれ 177cm 浦和レッズ  ⇒ドルトムント(GER)、VVVフェンロ・フェイエノールト(NED)?
DF長友佑都 86年生まれ 170cm FC東京    ⇒マジョルカ(ESP)、ボローニャ・チェゼーナ・ラツィオ(ITA)、ドルトムント (GER)、セルティック (SCO)、バーミンガム(ENG)?

[新海外組、海外⇒海外移籍オファーor噂]
FW森本貴幸 88年生まれ 180cm カターニア(ITA)⇒オファー:ブレシア、キエーボ、噂:マンチェスターU、アーセナル、トッテナム、ウディネーゼ、フィオレンティーナ他
FW古川頌久 94年生まれ 184cm ブレシアユース(ITA)[確定]
MF本田圭佑 86年生まれ 182cm CSKAモスクワ(RUS)⇒噂:セビージャ、Aマドリー、チェルシー、マンC、トッテナム、インテル、リヨン他
MF松井大輔 81年生まれ 175cm グルノーブル(FRA)⇒オファー:アルセナル・キエフ、K・S・サマーラ、噂:バランシエンヌ、モナコ
MF瀬戸貴幸 86年生まれ 181cm プロイェシティ(ROM)⇒噂:ディナモ・ブカレスト、ヴァスルイ
MF香川真司 89年生まれ 173cm ドルトムント(GER)[確定]
DF内田篤人 88年生まれ 176cm シャルケ(GER)[確定]
DF相馬崇人 81年生まれ 176cm コットブス(GER)[確定]
GK林彰洋  87年生まれ 194cm オリンピック・シャルルロワ(BEL)[確定]
609名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:13:39 ID:cBqietre0
NHKは深夜に放送した本田のドキュメンタリー番組をゴールデンで放送すれば
それなりに視聴率とれると思うぞw
610名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:13:51 ID:wqW9239k0
[欧州クラブに買われる可能性のある選手]
 FW大迫勇也  90年生まれ 182cm 鹿島     U-21代表
 FW大津祐樹  90年生まれ 180cm 柏      U-21代表
※FW宮市亮   92年生まれ 183cm 中京大中京高 U-19代表 U-17W杯出場
 FW宇佐美貴史 92年生まれ 178cm G大阪     U-19代表 U-17W杯出場
 FW杉本健勇  92年生まれ 187cm C大阪U-18   U-19代表 U-17W杯出場
 FW宮吉拓実  92年生まれ 170cm 京都     U-19代表 U-17W杯出場
※FW風間宏矢  93年生まれ 178cm 清水商高   U-17代表
 FW原口元気  91年生まれ 177cm 浦和     U-19代表
 MF河野広貴  90年生まれ 165cm 東京V     U-21代表 U-17W杯出場
 MF山田直輝  90年生まれ 166cm 浦和     U-21代表 U-17W杯出場
 MF米本拓司  90年生まれ 176cm FC東京    U-21代表 U-17W杯出場
 MF幸野志有人 93年生まれ 178cm FC東京    U-17代表 U-17W杯出場
 MF金崎夢生  89年生まれ 180cm 名古屋    U-21代表
 MF乾貴士   88年生まれ 169cm C大阪
※DF長友佑都  86年生まれ 170cm FC東京    A代表   北京五輪出場

※は具体的な話がある選手。
・宮市は今年の頭にケルンのユースチームでの練習に参加し、今度また呼ばれた。しかも
 今度はトップチームでの参加となっており、香川に振られたケルンが彼を獲りに行く可能性は十分ある。
・風間はスイスで行われたキャンプに参加し、その時の活躍でエスパニョールユースのラモン監督が注目している。
・長友はマジョルカ、ボローニャ、セルティック、ドルトムントなどから注目されている。
611名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:15:12 ID:HwtXjY5T0
才能的にも技量的にも山田がピカ一なんだろうが、いかんせん体格が…
612名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:15:40 ID:fge/hzA6O
>>606

ちょうどステップアップにはいいのかもな
イギリスやスペインだとアフリカとかもっと化ける才能が豊富な国に目が行ってるだろうし
613名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:16:03 ID:PI7z8ljW0
>>609
もう何回も再放送してるようなw
614名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:16:19 ID:UGn+dgp90
>>589
今冬の南半球だからはまってるけど、
夏だったら体力尽きてドイツの二の舞じゃない?

615名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:17:19 ID:JAI5iHgmO
>>605
えっそんなにいたんだ
知らない名前ばっかり
616名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:17:59 ID:n60UeoiW0
>>609
何度見てもキノコに腹立つなあれ
617名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:18:07 ID:m9XI5l/g0
本田圭佑マンチェスターユナイテッドの公式に紹介されてるw

http://www.manutd.com/
618名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:18:26 ID:fge/hzA6O
>>614

その反省からハーフコート(自陣のみ)のプレスに変えたんじゃないの?
暑いと動けなくなるのは省エネの動きをしててもヨーロッパ選手もこたえるだろうし
619名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:19:12 ID:XfZlqRri0
本田みたいなのまた出てくるといいな
620名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:19:17 ID:Bg4sC9cK0
>>593
卑屈も何も、オランダにとっての日本なんて歴史的繋がりのある国ではない
少なくともオランダ人はそう思ってないって当たり前のことを言っただけじゃん
何きれてんのw
621名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:20:17 ID:lpIIStTP0
長友にはオファー殺到しそう。
安くて即戦力になりそうだもんな。
622名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:20:29 ID:Exie07xR0
>>204
柿谷一家も強烈なセレッソサポなんだけどw
代理人の一言で変わるもんだよ、変な期待しない方がいい。
623多重人格者:2010/06/27(日) 20:21:15 ID:XyOBxffVO
◎金崎
○岡崎
▲乾
△エクスデロ
×柏木

バーッと名鑑眺めてみて思ったんだけど
大津とか中村祐也はいい選手なんだけど
あんまり海外思考が強くなさそうだな、主に顔が
624名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:21:17 ID:CsfDfccN0
>>614
大事なのは距離じゃなくて相手より多く走ることだから
夏でも冬でも変わらないんじゃないか
相手より多く走ってスペースを消して
相手より多く走ってよい条件でボールを貰う

これが出来れば日本は外国相手にもやれる
625名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:21:32 ID:Z/ctYxeO0
>>617
マジじゃねーかw
626名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:21:42 ID:eg0H1JC/0
オランダのペルージャ
627名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:21:52 ID:OeynTovO0
0-3で負けたオランダ戦の時より自陣に引いて
走り回るのを80%ぐらいに抑えてる幹事
628名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:22:44 ID:qEO8npQl0
金崎はよいね
個人的には本田より才能あると思っている
629名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:23:10 ID:Exie07xR0
>>273
大麻吸いまくりそうw
630名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:23:12 ID:HCfQPmgv0
ユースからこつこつ育てて無料みたいな金額でポンポン移籍していって
Jのクラブとしてなんのメリットがあるんだ?
631名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:23:24 ID:wqW9239k0
Jでやって遠藤のように良い選手にまでなれるやつはいる。
だが、本田のように突き抜けたいなら海外に23歳までに行きなさいと。
日本人のレベルの高さを証明する事が出来たこのタイミングで行かない手は無い。
632名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:23:40 ID:rLUL3QvZ0
また名古屋から人材を持っていく気ですか・・・?
633名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:23:55 ID:BYA/vZFs0
吉田の糞は帰してやってもいいぞ
申し訳ない
634名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:23:58 ID:WLygzqgs0
>>625
スカウティング中になってるねw
635名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:24:23 ID:Ya+AVtjkO
>>623
資金力豊富な名古屋が、獲ったばかりの主力を海外に出すかな?

そういう意味で金崎は無いと思う
636名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:24:43 ID:9lnn90FR0
ちゃんと買えよ
637名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:25:03 ID:n60UeoiW0
22才がリミットだな
638名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:25:18 ID:U7uLJlY70
鹿島の大迫を連れていってくれ
639名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:25:29 ID:Exie07xR0
>>304
宇佐美をDFにするとこかwww
どう考えてもこの頃は宇佐美より杉本のほうが凄い
640名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:26:16 ID:IagKswIaP
>>574
ガンバは強い相手にはそのスタイルだぞ
守り固める相手にはパス回しまくって崩そうとするけど
本来は中盤で奪ってハーフカウンターのチーム
641名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:26:16 ID:tt3LK97/0
>>4
どこかの国の人たちとちがって末代までたたったりしませんから
642名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:26:17 ID:LqEcFcAMO
>>620
デルフトの例は無視ですか?w
どうしてもオランダを「反日」にしたいようだが
オランダ最古の大学であるライデン大学は
今でもヨーロッパにおける日本研究の中心だよ
おまえが無知な田舎もんというだけw
643名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:26:51 ID:xltO9p8+O
鹿島の遠藤に声かからんかな?
すごくアグレッシヴな選手なんよ
644名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:27:48 ID:BYA/vZFs0
本田の次は豊田持ってけ
あいつまだ26歳くらいか
645名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:28:48 ID:IagKswIaP
>>546
そもそも現状のCSKAより明らかなステップアップしようとすると
インテルとかマンUとか本気のビッグクラブしかない

そしてそれは現状では厳しい
個人タイトル取りまくるくらいの飛びぬけたものが無いと
ポジション的にもね
646名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:28:48 ID:9lnn90FR0
>>637
それはポジションによるな
647名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:28:48 ID:vZmSdW9v0
あれまだ1人残ってたような
648名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:29:00 ID:K/mG1T2Z0
これで金崎持ってったらさすがに名古屋ぶち切れだと思う
649名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:29:10 ID:Ya+AVtjkO
>>643
鹿島の選手は、軒並み「鹿島仕様」になっちゃうからねぇ…

欧州より南米の名門目指した方が良さそう。
650名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:29:16 ID:EUW9FJsO0
>>634
※この記事の内容は、筆者の個人的な意見であり、必ずしもマンチェスター・ユナイテッドFCの見解を反映させたものではありません。
651名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:30:11 ID:YQkQ2zNn0
>>642
ライデン大学はシーボルトハウスがあったり、俳句が壁に書いてあったりするそうですね
テレビでやってました。
652名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:30:44 ID:qEO8npQl0
平山がいたヘラクレスはジャップ死ねと思ってそう
653名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:30:46 ID:gHeHMnFF0
東京ヴェルディの河野広貴はどう?
654名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:30:49 ID:nLnXxryc0
攻撃的なポジションの若手はオランダに行くのはいいだろうな
655名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:30:50 ID:fge/hzA6O
>>645

話が出てるマンCとかはレンタル移籍の話?
656多重人格者:2010/06/27(日) 20:31:13 ID:XyOBxffVO
>>635
確かにその通りだと思うけど
名古屋なら代えが利くんじゃないかとも思ってる
監督はあれだけど
657名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:31:41 ID:wDarZPAJ0
グランパスの選手はダメだよ
今年は優勝狙ってるんだから
夢生も釣り男もダメ
658名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:31:59 ID:+bkb6ruI0
最近J見れて無いんだけどユースでチェコに決勝トーナメントで負けた世代はどうなってるの?
本田の後世代かな。
まあアテネ世代もあんだけボロクソ言われてこの活躍ぶりだから、今がだめでもまあなんとかなるよね。
柏木、家永、柿谷あたりがなにやってるのやら。あとデカモリシとか。
659名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:32:13 ID:s7RaTVco0
ベルデン会長、シュンスケ・ナカムーラという良い選手がいますがどうですか?
660名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:32:23 ID:w+7Ypnj+0
>>18
具体的には、本田の年俸はオランダリーグの外国人最低額(4000万円くらい)。
安くかって高く売り、1部昇格残留、スタジアム建設費を稼いだ。現在、オランダリーグで
トップクラスの健全経営が出来ている。
661名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:32:34 ID:SiecS42g0
↓裸一貫記者証剥奪要請はこちら
↓芸スポ編集長の立てたスレ

【ワールドカッポ】日本が決勝T進出したので、記者募集しちゃうよ〜コノ!? 8( ゚д゚)9m
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277411670/
662名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:32:42 ID:BYA/vZFs0
豊田はまじで外国に出した方がいい
あいつの素質は本物のはずなんや
663名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:32:44 ID:QV/HPQBf0
そういえば緑の選手は狙い目だな
言い値で買えそう
664名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:32:58 ID:Ya+AVtjkO
>>652
8点取って「氏ね」評価じゃ、ちょっと厳しすぎるわな…

別にヘラクレスのライバルクラブに移籍とかしたわけでもないし…
665名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:33:13 ID:KnSMQ/lr0


日本の至宝、萬代がねらわれているな
666名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:33:26 ID:gUOxnS780
オランダ戦のころ「本田は日本代表では機能しないから代表に呼ばなくていい。俊輔中心にチーム作りしろ」
とか言ってた奴らは今ごろ何してるのかなぁ…
667名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:34:42 ID:CsfDfccN0
>>662
豊田みたいな素材を育てるノウハウが日本には欠けてるんだよな
あれ素材だけ見たら化けモンだよな
あのサイズであのスピード
668名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:34:43 ID:XfZlqRri0
素質のある選手もってって育ててほしいな
669名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:35:43 ID:werhc8YwO
>>660
なんか表彰されてたような、健全経営
あと最低額は7000万くらいじゃなかったか
670名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:35:56 ID:LcQilis70
家長行っとけw
671名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:36:24 ID:BhiMaLUAO
あからさまなスポンサー目当て
672名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:36:27 ID:j6ZI6pd+O
海外で豊田本田のホットラインができたら胸が熱くなるな。
673名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:36:55 ID:Ya+AVtjkO
山田直輝に、浦和が5年+違約金10億の契約を打診って話、

あれ、どうなったんだろ?
674名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:37:36 ID:0Ab5sfMR0
田原豊という才能を京都や湘南みたいなクラブに埋もれさせた関係者を呪う。
本人の意思とは関係なく海外でやらせるべきだった。
675名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:37:43 ID:ubWTtRyX0
つーか褒めすぎだろ幾ら何でも
こないだのなんて奇跡だって
676名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:37:53 ID:SVN91MrD0
>>671
あとは鈴木と松田がいれば最強だな
677名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:38:36 ID:Bg4sC9cK0
>>642
日本にだってミャンマー研究してる大学くらいあるだろw
マイナーをメジャーと勘違いするなよ恥ずかしい
678名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:39:09 ID:y4qiwP8H0
>>674
うーむ・・・・・・・・・・・・
でも練習嫌いが海外にでてどうなるわけ・・・・
679名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:39:13 ID:KgfdvVy10
見込みのありそうな若い子連れて行け
サッカー感が凝り固まってない内に海外行け
680名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:39:39 ID:werhc8YwO
>>675
四年に一度の世界一のお祭りで
3試合2ゴール1アシストを誉めないでどうする
681名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:40:44 ID:QZdHl65w0
こういうルートは大事にすべき

コートジボワールの選手達も多くがASEC→ベフェーレンというルートでヨーロッパに入っていき
その後、4大リーグに散っていく
682名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:42:01 ID:Ya+AVtjkO
>>681
あそこは、ほとんどがコートジボアールの選手じゃなかったか?
683名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:42:07 ID:0Ab5sfMR0
というか、見込みありそうな若手に協会は英会話スクール代の補助を出すべきじゃね?
日本人の海外移籍で最大の壁は言葉だと思う。
アフリカや南米は皆ヨーロッパの言語しゃべれるからして。
684名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:42:46 ID:/7vKWgz10
J→VVV→アヤックス、PSV→プレミアorリーガetc・・・

こんな感じでステップアップできればいいな。
VVVなら試合には出れる。

まずは海外の生活に慣れてからビッグクラブ目指したほうが堅実だな。
森本みたいに下部組織からって手もあるけど。
685名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:43:07 ID:cBqietre0
CLの時と同じようなFKをW杯で決めちゃったもんな。相手GKの判断ミスとはいえさ
注目度まったく違うw
686名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:43:10 ID:d0pqr5gv0
>>556
代表で見たことないからなんとも言えないけど
ルーマニアの瀬戸は結構レベル高いんじゃないかと思ってる
687名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:43:14 ID:ZdpvI8sbP
よっしゃ!好きなの連れてってくれ!
688名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:44:02 ID:k/8dWgnAO
>>672
オランダ人サポーターが日本人を馬鹿にして
三菱は?スズキは?ヤマハ頑張れとか言ってたなw
689名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:44:13 ID:LqEcFcAMO
>>677
日本学科が最初にできたのはオランダのライデン大学
それはオランダと日本には「歴史的つながりがあったから」
と俺は言ってんの
今でもヨーロッパにおける日本研究の中心がオランダなの
わかる?おまえ偏差値低い馬鹿?

それと、おまえミャンマー馬鹿にしてんだろw
690名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:44:49 ID:QV/HPQBf0
>684
ところで
J1→J2→スイスリーグ→W杯戦士
って人がいるんだけど
691名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:46:06 ID:/7vKWgz10
>>690
ドゥンビアさんwww
692名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:46:43 ID:I2F9BKO60
>>677
お前便所落書きを鵜呑みにしちゃう情弱ちゃんだろ?(笑
オランダが反日とかどこソースだよ馬鹿
693名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:47:11 ID:cBqietre0
自動車のHONDAからサッカーのHONDAになった瞬間か
694名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:47:47 ID:tKGhnWkWO
いい若手がいますぜ会長さん
695名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:48:00 ID:CCcyB8xPO
>>662

確かにな。
星稜の松井の持つ身体能力・運動能力の記録を越えたらしいからな…

北京での、只一人の得点者か〜〜
鳥栖辺りで油売ってる暇はねーよな!
696名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:48:09 ID:CsfDfccN0
Jリーグで馬車馬のように走り回る駒を育てて
海外で本田系の違いを作るタイプに勝手に育ってもらって
それを代表でミックスさせる感じが一番効率良さそうだよな
697名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:48:55 ID:+NjuWVIk0
>>625
アムステルダムのクラブ限定じゃねえかw
698名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:50:06 ID:0cp3oYOp0
>>4
あのコピペはあの人達が作ったんじゃないかなぁ
699名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:50:11 ID:XYQRK3rl0
>>674
いやほんとだよな
田原は絶対日本のエースになると思ってたわ
もったいなさ過ぎの肉体
700名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:50:20 ID:J5mTQovtO
>>669
確か最低45万ユーロくらいだったと思う。
701名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:50:57 ID:+NjuWVIk0
>>644
本田のひとつ上
名古屋は本田獲るために、豊田獲った
702名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:51:50 ID:rdBVsGrr0
日本人選手は各国リーグが注目してるよ。
才能が埋もれてる可能性が高いのと移籍金が奥州選手と比較して安いからね。
703名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:52:00 ID:LWYvQJlt0
>695
豊田は山形を出てからいまいちだよね。逆に今期山形に入った田代は調子を上げてるし
小林監督はFWを覚醒させる何かを持っている人なのかもしれん。
704名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:52:50 ID:rhaziQiE0
つまり、FWは間違っても京都へ行くなと
705名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:53:02 ID:werhc8YwO
あとは香川内田も楽しみだな
706名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:53:02 ID:LqEcFcAMO
一応貼っとくか

カラブロ「オランダと日本がGLを突破できたらいいね」
http://www.youtube.com/watch?v=hr-K7zMODn0
707名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:53:06 ID:D+oYFvjj0
海外→J1→神戸→断る
708名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:53:41 ID:0Ab5sfMR0
萬代と豊田が鳥栖で組んでるってのも
なんか儚いものがあるな。

どうしてこうなった!
709名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:53:53 ID:voDxwRFV0
>>617
金持ちこええw
710名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:53:54 ID:FsH96fH/P
梶山とか谷口とかいんじゃね
日本のサッカーに合ってないし
711名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:54:45 ID:p7m0asY10
カラブロ移籍かよw
誰かスレたてとけよw
712名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:54:55 ID:Exie07xR0
>>699
田原はパチンコやスロット等、博打がない所じゃないとだめw
北朝鮮以外ダメだな
713名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:55:20 ID:CCcyB8xPO
つーか、マジで豊田 海外 修行いかねーかな!?
4年後にはまだ間に合うだろー
鳥栖で修行してもさ…
714名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:55:32 ID:Gi6Cc1tM0
>>605
個人的には指宿に期待してるんだがなぁ
715名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:56:38 ID:I+JeIdju0
過度に日本人スポーツ選手に注目する欧米人は
東洋人好きのゲイなんじゃないかとさえ思ってしまう。
716名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:57:06 ID:MdKHOVCg0
北海道に中田っていうのと所沢に菊池っていうのがいてだな・・・
717名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:57:40 ID:4YweG7Lp0
家長とってやってくれ、頼む
718名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:58:25 ID:axDQicwM0
海外に言って成功してる日本人は基本的に「上手い」選手だけだし
豊田とかが行ってもたぶんあんまり意味ないんじゃないか
まあ経験は確実に詰めるだろうが
技術が上がるわけじゃないしな
719名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:58:25 ID:Ya+AVtjkO
>>712
田原って、浦和の山田タリーさんみたいなもん?
720名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:58:47 ID:K+/AY1uu0
俺をもらってくれVVV!!
189cmサッカー歴無しバスケ歴15年24歳だ!!
721名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:59:18 ID:pVLnhNLF0
>>4
まぁいろんな人がいるが
あまり関わらない方がいいとは言える
とりわけ最近は排外主義が強くなっている
722名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:59:25 ID:zI3GSKHW0
>>717
同意
723名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:59:35 ID:D+oYFvjj0
>>718
ゴリラ欲しいならアフリカや東欧で事足りるしね
724名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:00:46 ID:/GGbmUC7O
ペルージャは中田で大成功したのに日本人とらないのな
725名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:02:33 ID:mtw8vtgfO
本田や長谷部のようなメンタル持ってるのは稀だぞw
宇佐美に可能性はあるがJ1で活躍しだしたからいくならここだろうが
日本人の場合は帰る場所があるからメンタル部分では這上がってくるような面子には及ばない
かといって言葉も通じないから余計に

本田で当てて喜ぶのはわかるが若いの連れてくならテクとかよりそういうメンタル部分をチェックしてくれよ
翔さんみたいに微妙なのもいるからな
726名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:02:43 ID:IagKswIaP
>>675
スコットランドMVPとかオランダ2部MVPとかブンデス優勝チームレギュラーとか
地味な実績は十分積んできてるだろ
その上でこのW杯だから評価されるんだよ
727名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:03:12 ID:nBL1r4uD0
帰国して知った。
日本の現状のすべては、目に余る後進性に彩られている。
いつの間にか日本は世界でも相当下位の後進国に転落している。
形而上のレベルのことだ。
人間性のレベルの意味だ。
すでに日本人とは呼べない無国籍状態の中で、他民族の奴隷になっている。


はじめに ノーテンキ民族が奴隷になる日
第1の燭台 怒りのラッパ
第2の燭台 奴隷民族のラッパ
第3の燭台 バカ面・昏迷のラッパ
第4の燭台 無哲学・無言葉のラッパ
第5の燭台 ドラマのラッパ
第6の燭台 人間尊厳のラッパ
第7の燭台 想像力のラッパ
おわりに 人間としての日本人を探そう

728名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:03:17 ID:z4Ng3dYl0
蘭学じゃー
729名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:03:20 ID:DnAFgDRA0
CSKAに売らないでW杯まで待ってたらもっと高く
売れたのにな
730名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:04:10 ID:Bg4sC9cK0
>>692
1971年の昭和天皇オランダ訪問の際に卵が投げつけられたり、
手植えの苗を引き抜かれたりした。1986年にはベアトリクス女王の訪日が
国内世論の反発により中止され、昭和天皇の死後の1991年の来日の
際には宮中晩餐会で『(日本のオランダ人捕虜問題は)お国ではあまり
知られていない歴史の一章です』とのスピーチがあった



別に反日とは言わんが、オランダにとって日本は
興味がない国だと言っているだけだ
731名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:04:31 ID:aIB6omHd0
いい選手だしまだ伸びると思うけどFKが上手くて日本人の割には当たり負けしないって印象しかないな、あと運が良い
ビッグクラブ行ってもシーズン通してスタメンで出続けるまでのプレイヤーではないと思う
732名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:04:32 ID:vqtG3p6aP
日本人売った金を日本で使ってくれるのか
商売とは言えありがたいねえ
欲しいの持っててよ
733名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:05:15 ID:huNjdIRZ0
>>703
豊田にFWの技術を教えたのが小林監督
それまでは豊田は我流でやってたらしい
734名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:06:50 ID:XeE5T03S0
>>622
追い出された雑魚と至宝比べんなよ
735名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:07:47 ID:ZLOWMtLSO
>>692

どっちかって言うと反日だと思うぞ
736名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:07:51 ID:8IO9KEQ60
>>729
しかしそれだと本田覚醒してなくて日本負けたかも
それどころかポジションを俊輔から奪えなかったかもしれない
737名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:08:26 ID:CCcyB8xPO
>>723

名古屋で、サイドバックやらされてた本田さんの事ですね!
わかります。
738名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:08:53 ID:XpXclCT50
これはリップサービスでしょ
オーナー本人がスカウトもやってないだろ
739名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:08:57 ID:T/xS6Cd+0
年長者に重きを置くのは儒教のせい。日本人も気付かない間に習慣として浸透してる。
たとえ、無信教者であってもだ。
740名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:09:09 ID:4Fad8rVa0
>>695
> 星稜の松井の持つ身体能力・運動能力の記録を越えたらしいからな…

この話結構耳にするけどかなりうさんくさいんだよなぁ
石川県のスポーツエリートが集まってる星稜で松井程度が体力テストの記録持ってたとかいかにもうさんくさい
星稜の陸上部は毎年インハイ入賞者だしてるのに野球部・サッカー部が記録もってるとかありえん
741名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:10:45 ID:vqtG3p6aP
>>738
発掘とは違うけど日本人買う気はあるみたい
阿部がフェイエとVVVでリストアップされてるとか記事なかったっけ
742名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:11:20 ID:LWYvQJlt0
>733
そうかー。そういう育成ノウハウはもっと広く世に知らしめて欲しいなあ。
そうなったら小林監督食いっぱぐれるかも知れんから良し悪しだがw
743名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:11:23 ID:KnSMQ/lr0
>>703
田代も今年序盤全然ダメで、小林監督から基礎から鍛えなおされたらしい
田代曰く、プロになってからこんな風に教えてもらってことはなかったとの事
744名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:12:03 ID:VItKRmAv0
宇佐美は今のところ、ガンバを出る気が全くないからな
745名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:13:19 ID:BZ4h5Zmf0
家長取ってください
746:2010/06/27(日) 21:14:00 ID:6rRiB9y4O
本田は足遅いしスタミナないからプレミアでは使い物にならないし

リーガもレベル高いから活躍するのは厳しいだろうな

フィジカルはあるからセリエかブンデス辺りが向いてるんかな
747名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:14:03 ID:7qSly5HXP
本田はアヤックスがPSVにいきたかったのに一番金だすって言ったCSKAへの移籍しかみとめなかったからな
この会長
748名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:14:19 ID:IEzyRPdS0
持って行くにしても清水の藤本辺りにしておけ
749名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:16:20 ID:w/8Q1Q6p0
>>746
デンマーク戦 
本田トップスピード日本人でダントツ1位
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame100811.jpg
走行距離 3位
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame100810.jpg

誰が足遅くてスタミナないって?
750名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:16:43 ID:8KNoEDy60
本田と同じ24歳以下で、このスレで名前上がる人。
もう決まった人(香川とか)、今回出てる人(長友とか)は除く
1986
家長 昭博  梅崎 司  細貝  萌  渡邉 千真
1987
柏木 陽介  平井 将生
1988
伊藤 翔  乾 貴士  遠藤 康 永井 謙佑
1989
大津 祐樹  金崎 夢生  柿谷 曜一朗
1990
大迫 勇也  山田 直輝  米本 拓司
1991
原口 元気
1992
宇佐美 貴史  杉本 健勇  宮吉 拓実
751名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:17:01 ID:/7vKWgz10
>>749
イメージって怖い
752名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:17:10 ID:QZdHl65w0
ハーフナーを何とかしてくれ
あのサイズでスピードとボールタッチは凄いのにサッカーが下手すぎる
753名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:17:31 ID:hi6gJog20
家長家長家長家長家長家長
754名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:19:12 ID:vqtG3p6aP
家長買うならチームメイトの乾買うんじゃね
755名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:19:13 ID:zUPAG2KP0
>>749
みんな知らないのだよ。
本田が遅いというイメージが強いのは
トップスピードになるまでが遅いためで長い距離を動く時を見ていれば鈍足なんて思わないんだけどな
756名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:19:16 ID:xTtjqGM80
これから発掘ってことなら今期末の移籍を考えてるのかもな

来季の契約交渉が可能になる8月を前に今季で契約が切れる選手を
リストアップするために来るんだろ
757名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:19:45 ID:mtw8vtgfO
>>738
スカウトと一緒にみに行くって可能性はあるだろ
弱小クラブは予算も限られてるから多く連れてこれないし外れると痛いだろうし
むしろこういうチームには即戦力か下部組織があるなら18歳以下を連れてってほしいな
ギリギリな人数だから試合に出れる可能性が高い
水野みたいにセルティックだとやはりそれなりに面子はいるし
758名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:21:03 ID:mtw8vtgfO
>>750
柏木辺りに期待したいな
759名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:22:15 ID:8IO9KEQ60
個人的に2014年の2列目のポジション(今の松井、大久保)は香川、遠藤康が務めていると思ってる
760名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:23:32 ID:Hm5I0BitO
>>749
走行距離は中村が1位になる事もあるしあてにならないけどな
761名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:25:08 ID:qp2UZm4e0
メンタルとコミュニケーションを鍛えるのにいいな
本田みたいなメンタルやコミ力とか滅多に居そうにないから
762名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:26:33 ID:ErecOkRsO
>>754
乾は軽すぎる
対人能力の高い選手じゃないと
763名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:28:49 ID:wzjoTgrV0
オランダは売り物にならない選手は買わんだろう。
売り物とはすなわち得点力だったりアシストできる力だったり。
764名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:28:53 ID:+MSEFVos0
カラブロさんはスイス一部ザンクト・ガレンに移籍決定しました
765名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:29:22 ID:FrgmdoRx0
>>760
そんなあなたにこんなデータを
ttp://www.asahi.com/worldcup/column/theroad/TKY201005080172.html
CSKAに入って間もないころ、1千メートル走を繰り返しながら疲労の指標となる
血中乳酸濃度を測る持久力の測定があり、
本田の測定値だけは何本走っても最後まで疲労状態の目安を超えなかったという。
そしてその後2週間の合宿中、走って追い込む練習では常に、
もっとも走力の高いグループに入って鍛えられた。
「自分では走るのは苦手と思っていた。今じゃ走るのが当たり前。もっと走らなければと思うほど」。
足元の技術でプレーする選手という印象は、過去のものと言っていい。
766名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:30:06 ID:HkdaapzNO
フィジカルが強い選手が成功する法則に当てはめると大津辺りが
面白いそう。他に、若手でフィジカルに定評のあるヤツっているかな?
767名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:30:14 ID:CsfDfccN0
>>761
コミ力も日本におけるコミ力と海外でのコミ力って意味が若干違ってくるし難しそう
768名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:31:34 ID:vqtG3p6aP
>>762
なら金崎辺りかねえ
本田吉田と鯱繋がりでコネクションもあるし若いし対人強いし案外すんなり逝くんじゃね
769名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:32:03 ID:/7vKWgz10
>>767
なんというか大阪人気質というか、ラテン系日本人は海外いってもすぐフィットしそう
770名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:32:50 ID:pcTR0YJI0
ここの会長って良い人なんだよね?
本田が移籍する時キャリアアップするのに移籍するのはしょうがないって移籍させてくれたんでしょ?
771名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:32:56 ID:oUHozO7O0
>>642
ライデン大学って有名だよね
古くから日本について研究しているんだっけ
772名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:33:07 ID:mtw8vtgfO
オランダは成功者が小野と本田
実力的には通用したのは平山

なにげに通用はしてるからな
獲るか獲らないかは別としてむしろ興味持つクラブが少ない気はする。

ドイツクラブは結構しょっちゅう興味持ってるのに
773名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:33:33 ID:LWYvQJlt0
>764
あのカラブロさんの名言からまだ2年経ってないんだよなあ。
凄く隔世の感があるよ。
774名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:33:50 ID:yP09tk5b0
梅崎は?w
775名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:33:52 ID:UiUaw0Ki0
日本サッカーの発展のためにはどういう人材が必要かという模索と
大凡リンクしてるんじゃないかな。オランダの日本人人材の発掘というのは
776名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:34:00 ID:LZDd1HiO0
宇佐美はWY、五輪と活躍して一気に上行け
777名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:34:39 ID:R4L/GphC0
ここの会長は契約切れで移籍金のかからない若手しかとらんぞ。
本田にしろ吉田にしろ、そうだったし。名古屋には育成金として雀の涙しか払ってない。
778名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:34:59 ID:AxmLeUvq0
オランダの糞サッカーなんてごめんだね
日本はイタリア、フランスより格上だよ
オランダごときがでしゃばるんじゃないよ
779名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:35:21 ID:XyOBxffVO
戸田も通用はしてた
780名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:35:26 ID:x2mqgY2T0
オランダなんだからファンハーレン長崎からとれよ。
名古屋からばっかり持っていくな。
781名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:35:31 ID:zw7U5nlP0
星稜OBですが、毎年、部活対抗の運動会みたいなのがありまして、バスケット、バレー、400Mリレー等では、軒並み野球部がブッチギリで優勝しています
782名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:36:13 ID:I5tc9jVU0
良い人っていうか、売ってなんぼのチームだからビジネスライクなだけじゃね
パスポート取り上げてただ働きさせるような会長も世の中にはいるが
783名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:36:17 ID:UcECFAXR0
>>754
香川がVVVを選ばなかった理由を聞かされてるであろう乾は
誘われても行かないと思うよ
784名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:38:35 ID:HH8Mif2F0
乾なんてJでも通用してないのに
785名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:39:21 ID:7qSly5HXP
>>770
全然よくねーよ むしろ反対
本田は1部に上がった直後アヤックスとかPSVとかからオファー受けてて本人も移籍したかったのに
交渉許可でたのはCSKAだけ 冬のときもそう
金を一番出すと所しかいかせてもらえない がめついよここの会長は
オランダではロシアになんか売りやがってって叩かれた
786名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:39:39 ID:TS11QRiL0
VVVには行かない方がいい、前任者のイメージをそのまま受けることになるから
787名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:40:11 ID:xltO9p8+O
乾はJリーグのフィジカルコンタクトでさえ潰されて早めに捌く選手になってドリブラーとしての魅力が半減したな
うまいんだがもう一段回うえにあがれるかどうか
788名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:40:53 ID:X4rMjPQx0
山田直輝マジおすすめ
米本もいいね
789名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:41:44 ID:nCV2cYjeP
とりあえず来日予定日に成田空港付近で一人でドリブルしてくる
790名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:42:39 ID:vnQcWHs60
転売厨が味をしめた
791名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:43:21 ID:Uw7Smx5cO
>>781
だからなに?
792名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:43:55 ID:I5tc9jVU0
それを利用してのし上がるようなのがバンバンでてくればなー
793名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:44:14 ID:QdGB3DTy0
ヴェルディーの高木兄弟を買ってくれ! 兄は本田より長い距離を無回転で決めたぞ
ジャブラニでだけどw

そしてヴェルディーを助けてくれ!
794名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:44:36 ID:4Ua7ot5a0
移籍金釣りあげてたあの会長か・・・
795名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:46:25 ID:x2mqgY2T0
VVVフェンローみたいな雑魚は遠藤康で我慢しとけ。
宇佐美とかはもっといいところに売るべき。
796名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:47:40 ID:LGwHFRIEP
柏木辺りが丁度ええやろ
797名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:48:27 ID:ZdpvI8sbP
>>793
ヴェルディは中東あたりに買ってもらうの目指したら?
ちょうどマラガ買われたし
798名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:49:09 ID:7P6bnjaU0
メンタル弱いやつは結婚してから行け
支えがあるやつは成功してる
799名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:50:06 ID:LqEcFcAMO
>>785
チーム経営者としては、一番高いオファーを出してくれたとこと交渉するのは当たり前
中二病みたいなこと言ってんじゃないよw
800名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:50:24 ID:4Fad8rVa0
>>781
どうせ本家が不参加なんだろ?
801名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:50:35 ID:YQkQ2zNn0
>>749
これ見てるとトップスピードに乗ってプレーできる選手が限られてる
ってあたりかな?
確かにエリクセンもベントナーもシモンポールセンも上手いことトップスピードに乗れるように
やってた
802名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:50:42 ID:0srAPHBj0
オランダはステップアップに丁度いい

スコットランドの視察は来たことがあるのか
803名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:50:46 ID:vaGj+FLv0
ベルデン会長は、見る目あったけど、手放すの早すぎたなw
10億どころじゃないだろ、今は。
804名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:51:14 ID:rnz6m5Qz0
ID:Bg4sC9cK0


何この田舎者www

チョンみたいな奴だなwww
805名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:51:35 ID:YQkQ2zNn0
>>765
自転車競技の選手もむいてそうだ
806名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:54:42 ID:wEkbpXRr0
>>799
VVVは本田をタダで獲ったんだけどな
807名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:54:51 ID:U7uLJlY70
>>749
本田よりも遠藤に目が行くな
808名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:55:19 ID:w4MDHjXAO
山田直、家長、柏木のどれかでお願いします


宇佐美はもう少しお待ち下さい
809名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:55:29 ID:yNTrA/Jl0
>>706
それのフルバージョン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10895713

ちなみに明日の夜9時からBS1で再放送がある。
http://tv.so-net.ne.jp/schedule/200101201006282100.action
ワールドカップが生んだ絆「本田圭佑 フェンローからの応援歌」

番組概要
ワールドカップで対戦する国と日本との不思議な絆を追う。日本
代表のエース的な存在となりつつある本田圭佑選手を熱烈に
応援するオランダの小さな街の人々の姿を描く。

番組詳細
ワールドカップで対戦する国と日本との不思議な絆(きずな)を追う。
日本代表のエース的な存在となりつつある本田圭佑選手を熱烈に
応援するオランダの小さな街。本田選手がかつて在籍していたクラ
ブ、オランダ・フェンローの人たちである。本田選手はチームを優勝
に導き、町の英雄となった。町を去って数か月になるが、本田伝説
は今も続いている。オランダの小さな町の人々が送る本田選手への
応援歌。
810名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:56:00 ID:Frmqx8KoO
宇佐美フラグ
宇佐美に本田並みにモチベージョン・向上心があるといいんだが
812名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:57:59 ID:Exie07xR0
>>734
宇佐美の年齢の時は、柿谷が追い出されるなんて思いもしませんでしたwww

そんなのわかんねーよw
西野だぜw新外国人とったら速攻スタベンかベンチ外だよw
813名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:58:57 ID:+8V3aDFO0
814名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:59:24 ID:fPE87nWt0
宇佐美
香川
この2人は活躍するだろう物凄く楽しみ!!
だからチーム選びで間違ってほしくはない
香川は良い所行ったと思うレギュラーさえ取れれば・・・


宮吉、乾
乾はテクは化け物だけどそれだけ松井みたいなぱっとしない活躍で終わりそう


815名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:59:40 ID:YeHzqThnO
カキタニ何しとんのや
816名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:00:24 ID:HH8Mif2F0
>>812
最近の西野はむしろ新外国人を速攻ベンチ外ばかりだけどなw
817名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:00:34 ID:LqEcFcAMO
>>806
だから?
名古屋に見る目がなかったんだろうw
(もちろん本人の意思もあるけどね)

シスカは8億(10億だっけ?)で本田を手に入れて
すでにチャンピオンズリーグだけでもうモトを取ってる
本田が移籍したらさらにボロ儲け
でも、これって当たり前の話で
「金儲け」とか言ってる方がおかしい
818名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:01:01 ID:pND6RsCh0
本田はフィジカルコンタクト回数もトップなんだよな
いかに前線で体をぶつけてやり合ってたか科学的にも実証された
何処かのぶつからない人を先発させたら、いったいどうなっていただろう…
819名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:02:27 ID:QdGB3DTy0
>>797
ヨーロッパでステータスになるクラブじゃないと買ってもらえないよ!
820名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:03:36 ID:LWYvQJlt0
>816
あれは西野が悪いと言うが脚のフロントがダメすぎるww
821名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:04:21 ID:QdGB3DTy0
>>803
CLでの一発あってのこの値段 下手したら代表でレギュラーないし
822名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:04:36 ID:wlZ17Q220
DFとってくれ
823名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:05:20 ID:/7vKWgz10
>>788
直輝も早くでたほうがいいなぁ。
あんまりいないタイプだから将来どんな選手になるか楽しみ。
824名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:07:21 ID:ypgVtm6f0
乾はスペイン代表のナバスみたいにならんかな
825名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:09:17 ID:LnzrjxC80
本田売ってかなり儲かったのかな
826名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:12:00 ID:zEXUKbEL0
Jには全く興味の無い海外厨の俺だが
菅井直樹、関口訓充、大久保剛志あたりだな
827名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:12:18 ID:QV/HPQBf0
俺のエキセントリックが来年驚かしてやるから覚悟しとけって
828名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:14:12 ID:kit1+1qx0
>>825
移籍金収入8億円を活用して、新スタジアム建設を計画中。
829名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:14:23 ID:PfKd3l240
まさに本田転がし
830名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:14:49 ID:vLJlk9vS0
これはVVVもフランスの 何とかかんとか って日本人狩りの糞クラブになるかもな
831名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:15:09 ID:3ruHcOWCO
両目とも金のマークになって入国するんだろうな
832名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:15:25 ID:LWYvQJlt0
>826
誰がどう考えてもカニトップサポだろお前はw でも関口は場合によっては代表あるで。
833名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:19:45 ID:d0pqr5gv0
>>825
ホントか嘘か、本田がCLで活躍したらVVVも儲かるような契約になってたらしい
これがホントだったら移籍金でうはうは、CLでうはうは
834名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:20:00 ID:jgUH1LZn0
「W杯終了後に日本へ行く。次の金の卵を発掘したい」
835名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:22:32 ID:yP09tk5b0
Jのチームも中東に外人を転売して儲けたりしているから
人の事言えんわな。
836名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:25:48 ID:PJ9ow57mO
柏木は当たり負けしなくなったら凄い選手になるよ
837名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:27:56 ID:Ya+AVtjkO
>>823
浦和と5年契約+違約金10億だろ?
VVV側が絶対に手を出せないだろ…個人的には濱田水輝がオススメ。
838名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:30:09 ID:SnlMfiMv0
間違えてテセつれて帰ったらだめだよ
839名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:30:18 ID:Mi0ufBvO0
俊さんがいけばいいじゃん。
840名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:30:49 ID:cBqietre0
VVVファンの人たちも日本(本田)を応援したのかな
841名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:32:44 ID:q3SVHXuH0
CSKAに行かなかったらCLの決勝Tでゴールも生まれなかった
842名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:33:32 ID:IVedvyZ50
日本人は組織で動くから何人かとらないと意味なくね?
843名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:34:10 ID:fge/hzA6O
>>833

そりゃあ特別な契約しなくても、CL出ると出ないではクラブの収入(チケット、レプリカユニフォームとかの売上、放映権とか)に雲泥の差があるんじゃないの?
本田のおかげで出れたかどうかは知らんけど
844名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:34:48 ID:MnyhXyaQ0
VVVって会長が自らスカウトやってんのか?w
845名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:36:25 ID:NmI3DGLE0
>>836
柏木は着々とプレーの実効性を身につけて成長してるけど、
激しい当たりの中でのプレーはまだ未知数だね。
ACLでもいいから海外経験を積んで欲しい。
846名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:37:15 ID:3BVxjUW2P
本田レベルはそういないんだがな
米本とか指宿とかか?
847名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:37:42 ID:BMmGDOSNO
プロ野球の契約解除になった若手を集めて
サッカーを二年くらい教える
数年後、その中から日本を代表するサッカー選手が生まれる
848名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:38:01 ID:xTtjqGM80
>>809
これ見ると中田とか長谷部みたいな年上にも自分の考えがしっかり
言えるような奴じゃなきゃ海外じゃあかんね

名古屋では好き勝手言ってた本田でも最初は気後れしてたんだから
849名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:38:15 ID:0+br65y7O
柏木は実戦で使える技術が高くていいな
金崎もそうだ
米本もいい
宇佐美も壁を越えつつある感じ
850名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:38:24 ID:4Fad8rVa0
>>841
それ以前にVVVでは本田の成長の余地が残ってなかった
CSKAに行ってからさらに成長したおかげで岡田の目に止まったわけだし
CLは本田が話してたとおりおまけだったんだろうな
851名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:41:08 ID:G+qB3CEbP BE:2864635586-BRZ(10000)
本田はオランダで意識が変わって、海外で上昇志向に目覚めたからここまで化けたんでしょ
本人も言ってる
日本にいた時は、本田以上の才能の持ち主は多くいたんじゃないの?
やっぱ海外に身を置いて、必ず結果を出してやる、もっとうまくなってやる、もっと怖がられる存在になってやる
つまり「ゴールをとる!」って事を貪欲に求め続けた本田のメンタリティと吸収力が
ここまで成長させた・・・と

やっぱ考え方が変われば、人は変われるんだな。生温い世界でやってる連中はいくら才能あっても
世界のスターにはなれない気がするわ
852名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:44:29 ID:dP93LydZO
オランダは人を育てさせたら世界一だな
パク・チソンもオランダからだっけな?

競争を否定する日本社会(特に日教組と民主党)にいては伸びるものも伸びない!
有望な若手は海外に行け!
853名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:45:50 ID:LqEcFcAMO
>>851
だよなあ
本田ぐらいうまい奴はJにもいるでしょ
ただ、オランダに行ってメンタリティが劇的に変わったんだと思う
日本人が海外でキャプテンなんて今まで考えられなかったでしょw
そういうチャンスがあるオランダリーグってやっぱすごい
どんどん行くべき
854名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:45:57 ID:zEXUKbEL0
>>851
平山は全く逆の結果になったがなw
855名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:48:07 ID:TJ3VF0c80
>>219
それどこのサイトか教えてくれ
見てみたい
856名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:48:33 ID:G+qB3CEbP BE:954879528-BRZ(10000)
>>854
オフに課せられた語学の勉強もやらなかったハナクソだろ
ホームシックで帰りたいって言った雑魚は海外では成長できないよ
オランダでも本田みたいにBIG3の一角から点取った訳でもないしね
857名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:48:38 ID:zEXUKbEL0
宇佐美を見に来て平井獲得だな
858名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:49:03 ID:KU7wcEFd0
環境変われば人も変わるが
その環境を選ぶのはあくまで本人の意志だからな
リスク負ってもさっさと海外に飛び込んで覚醒した本田は賞賛されてしかるべき
859名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:49:21 ID:dP93LydZO
>>809
長崎をオランダに返還しよう!・・・とか思ってしまった

オランダ素敵!
860名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:50:42 ID:LWYvQJlt0
>854
アメリカのドノヴァンとかも欧州行ったらホームシックでダメになったらしいし
その辺はもう個々人の資質なんだろうなあ。
ブラジル人も最初に行くなら雰囲気の似てるラテン系国家に行きたがるらしいしね
861名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:50:57 ID:mgOaU4Ta0
CSKAモスクワから本田が移籍するとVVVに一部の金が入るって話は本当か?
862名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:52:19 ID:8UYqNSE4O
手厚く歓迎するぜ
863名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:53:09 ID:6vJNuSc60
乾、家長のどちらか取られたら倍満はJ2直行w
864名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:53:26 ID:mB96ha66P
最近は大学へ流れる傾向が多いけど
平山や長友が取った行動考えると、海外を見据えてる場合だと大学行きは間違いのような気がするな
865名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:53:30 ID:MbmdTxgpO
金沢のトラック運転手希望の奴つれてけ。激安の年俸ならシーズン10試合しか出場できなくてもいいだろ。
866名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:53:41 ID:PZ7muk/x0
まずは出島に立ち寄ってください
867名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:54:19 ID:Glk4KdS2O
吉田まだリハビリしてんのかよw
868名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:54:59 ID:hsocIYq8O
ダッシュ ダ〜シュ
ダッシュ
869名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:55:09 ID:Ya+AVtjkO
>>861
契約の有無は知らないけど、別に珍しくもない、そこかしこで見られる契約だよ。
870名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:56:39 ID:k9Is7CzGO
オランダはせいぜい25までだな
長友はもはやオランダじゃもったいないし
香川 内田 は決まったしな
森本はセリエから都落ちは選ばないだろう
そうするとオランダサッカーにぴったりなサッカーする金崎 家長
香川並のセンスをもつ乾あたりかな
山田 渡邊 宮吉 宇佐美あたりはドイツかフランスから狙えるし
871名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:56:42 ID:xTtjqGM80
本人の素地がまず必要だってことだよな

小さい頃から上昇志向が強かったことは知られてるけど
そういうのがあったから新たな環境で壁にぶつかっても乗り越えてきた

いい環境与えられたとき限定でしか輝けない選手とはそこが違うんだよな
誰とは言わないけど
872名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:57:08 ID:zEXUKbEL0
ドノヴァンはドイツになじめないでアメリカでプレーしていたけど
代表では活躍していたし
今シーズンはレンタルでエヴァートンでも良いプレーしていた

平山は日本にかえっていいところなし

>>864
長友は海外決まってない上にJに入ってからだから
平山や林のケースとは全然違うでしょ
873名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:57:35 ID:ulhzzaE1O
カラブロ「相変わらずお前がゴールを決めてるのはYouTubeの中だけだな」

本田「リアルタイムで観ろよ」

カラブロ「ごめん(´・ω・`)」
874名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:58:34 ID:SqnUlFIO0
Jリーグは良く分からんけど
上昇志向の若手を二、三人連れてって
向こうで揉まれて鍛えられてほしいな
Jの選手だけじゃ今回の躍進はなかった
875名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:59:42 ID:TMsK8wBk0
海外だとビッグリップくらいが丁度いいのか
876名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 23:01:44 ID:nDaPGjsc0
>>40
おー
カキタニを挙げるとは・・・


俺もちょう同感だ
まじで助けてやってほしいな
877名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 23:01:55 ID:fge/hzA6O
>>860

言葉の問題もあるからなおスペインあたりがやりやすいだろう
878名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 23:04:42 ID:MZHnyPnp0
>>1
宇佐美くん連れて行ってくれ。
フィジカルの大事さを教えてやってくれ。
宇佐美くんもオランダの下位チームくらいから始めるべき。
879名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 23:07:06 ID:sBizTmtl0
玉乃みたいにヨーロッパに行きながら
フィジカルの大切さに気付かずに終わる人も・・・
880名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 23:08:59 ID:63/FWyH20
オランダって、アパルトヘイトの張本人だから、南アフリカではブーイング受けると思っていた。
中国や韓国を見過ぎたせいだろうか・・・・・・
881名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 23:11:55 ID:NUnR1WGnO
この会長って凱旋門賞馬トニービンの馬主であり中田が入団したペルージャのオーナーだったヤツと同じ匂いがするな
882名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 23:17:23 ID:GREQafB40
>>880
そういう層はスタジアムで見る金がないのでは…
883名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 23:35:20 ID:QV/HPQBf0
>847
おまえ近年の中国の酷さ知らんの?
フィジカルエリート集めた結果沈んだぞ

小さい頃からやらないと_
884名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 23:39:18 ID:xNXPSye40
乾って確か香川の動画がドイツの掲示板にあげられたときに、
「あの7番(乾)はなんなんだ!?」とか「ここまでタッチが柔らかい選手見たことがない」
って騒がれてたぞw

買うんなら早めにしないどドイツあたりが買ってしまう気が
885名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 23:46:21 ID:xTtjqGM80
>>884
今やってる試合見る限り、ドイツにそんな選手は必要なさそうだが
886名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 23:51:45 ID:QdGB3DTy0
平山は代理人詐欺みたいのにあってなかった?

詳しくはわすれたけど
887名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 23:55:28 ID:NJjMs0ekO
柿谷か柏木あたりが行ってくれたらおもしろいな
宇佐美はオランダじゃもったいない
888名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 23:55:58 ID:VdanTa6u0
つ平山
889名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 23:56:20 ID:ypgVtm6f0
べつにオランダでも綾ッ楠とかならぜんぜんおk
890名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 23:57:05 ID:KT+HrrfP0
オリバー・カーン氏が川島を評価、「急成長」と日本絶賛
 サッカーW杯で、日本がデンマークを破り決勝トーナメント進出を決めたことについて、世界屈指のゴールキーパーだったドイツのオリバー・カーン氏は24日、同国の公共放送「ZDF」で解説者として、「日本は2002年のW杯日韓大会以降、急成長している」と絶賛した。

 カーン氏は「日本は強かった。2本のフリーキックが見事だった」と指摘。さらに、ゴールキーパー川島永嗣選手のプレーについて「集中して処理していた」と評価した。

 逆に、デンマークについては「がっかりした戦いだった」と述べ、特に日本にフリーキックで得点を許した守備を「壁の作り方が全く駄目だった」と、元守護神らしい厳しいコメントをした。(共同)

[2010/6/25-08:31 スポーツ報知]
891名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 00:17:21 ID:aPgDPGKN0
長谷川悠が行くべき
892名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 00:17:33 ID:KDlqpTou0
ファン・ダイクは名将のかほりが漂ってる
どんどん日本人を育ててくれ
893名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 00:28:53 ID:0KxUYjW70
原口あたりだな
性格もエジミウソンに食って掛かるくらいだから期待できる
894名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 00:48:23 ID:OGfvd4ys0
VVVに所属した日本人選手は出世する! みたいな都市伝説を作って欲しいものだな
895名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 01:10:22 ID:hCW0GMkQP
もう南米ルートとかは開拓されてるから
弱小クラブのVVVみたいな所はこういう独自路線いくしかないんだよな
VVVのスタジアムって収容7000人だからな
896名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 01:11:48 ID:UMYOXR7e0
7000って西が丘をホームにしてるようなものか。
そりゃちっちゃいな
897名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 01:11:59 ID:ZEwAye46P
新スタは2万人で2012年完成だっけ
898名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 01:14:55 ID:Y9uRPq5N0
本田のケースは上手く行きすぎだよな
ロシア経済が好調だからあんな値段付いたんだろうし

本田の移籍金のおかげで新スタジアム作るとか
夢ある話だな〜
899名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 01:23:22 ID:MXIbXpzsO
EU外だとコストがかかるから即戦力しか獲らないよ
育ててくれとか必死な連中は諦めるんだな
900名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 01:24:33 ID:eTaRFD4T0
松坂ばりに移籍金が50億いく日も近いか。
901名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 01:25:30 ID:RcG7jOuZ0
吉田でさえ税引き後で6000万以上もらってるからな
まあいく方にはメリットはある
902名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 01:25:33 ID:CcwGk7ak0
ラモス→ロペス→サントス→釣男→エスクデロ

エスクデロを取って使えるようにしてくれ
903名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 01:27:08 ID:Y9uRPq5N0
エスクデロならユーロ枠で年俸制限ないしな
904名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 01:27:35 ID:Ew36cOh2O
図々しいんだよ格下クラブが
905名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 01:29:09 ID:Vyk3vvziO
ペルージャかよ
906名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 01:30:06 ID:IHt7vqwE0
平山でいいじゃない
907名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 01:30:17 ID:c9gHsLmT0
本田とかは日本の全体主義的サッカーでいきるのであって個の力が問われるオランダとかには向いてないとおもうんだけど。
908名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 01:33:11 ID:W8AF/wjr0
カラブロとのやりとりもTVで紹介してほしいよな
NHKではやってたけど
フジなんてロシアにいってからメンタルが鍛えられたとか大嘘ついてた
909名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 01:33:14 ID:+hGoYWah0
水野やら伊藤みたいに研修感覚で行くやつを見抜けないものか
910名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 01:37:17 ID:hqRr9Ntd0
金崎、柿谷、乾

好きなの持ってけ。特に金崎は今年21で縁起がいい
911名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 01:38:48 ID:KktJrfOp0
宇佐美どないだ

あいつは海外でやらせたほうが絶対にいい
912名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 01:45:25 ID:xiR590yY0
>>899
オランダ、ベルギーには非EU枠無いよ
だからこそ登竜門リーグとして機能するわけで
913名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 01:52:11 ID:Y9uRPq5N0
>>912
オランダは年俸制限があるんでなかった?
914名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 01:58:43 ID:MXIbXpzsO
最低年俸が5千万ほどかかる
915名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 02:00:39 ID:xiR590yY0
そうだったな
916名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 02:05:43 ID:13fG4pqE0
金崎、長谷川アーリア、コウロキ あたりがいいな。
基本と体は出来てるし、レギュラー争いにも強そう。
ただ、後一つ何か爆発力が欲しい選手達。
917名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 02:08:06 ID:Y9uRPq5N0
コウロキいいね
スピードと身体的な強さはある
あとはゴールへの意欲さえ増せばってところだから
カラブロと同じチームへ行くべき
918名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 02:10:37 ID:LyV+hjcR0
>本田は世界トップクラスになれる。中田、中村俊は世界に名を知られたが、どちらも世界トップまではならなかった。
>まだ24歳の本田は自らステップを登っていて、その可能性が十分ある。
外国人にこの微妙なところをつかれるのはなんか嫌だな。でも日本のサッカーをみてるものだね。
919名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 02:14:11 ID:ug8pQPwa0
移籍金の設定云々で会長叩いてる奴がいるが、VVV出て行ってわずか半年で倍以上に跳ね上がってるじゃねえか

920名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 02:15:26 ID:XJFTZMvBO
俺だけの前俊
921名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 02:15:31 ID:KktJrfOp0
VVVなんてって意見も多いが、いきなりそれなりの強豪クラブ行ったところで使われずに終了になるパターン多すぎだし
出場機会ある程度貰える方が大事だと思うわ
922名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 02:22:36 ID:GYyaZpQ60
aaaaaaaaa
923名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 02:25:22 ID:rLQlxY//0
向こうのクラブと提携結んで
有望株何人か留学させるとかすればいいのに
してるのかもしれんが
924名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 02:30:40 ID:5bio3PYG0
コウロキなんて丸木がいないと何も出来ないもやしっ子じゃん
925名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 02:32:46 ID:6vwQWusvO
WV
926名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 02:39:45 ID:2sgGxBmf0
ホンダスタジアムか
927名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 02:39:57 ID:xXUwqhAMP
789 ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 2010/06/28(月) 02:29:12 ID:ALenzRX70
一面
・松井、スペイン移籍の可能性 デポルティボから獲得の打診を受けている W杯活躍で争奪戦
フランス1部バランシエンヌ、ロシア1部クリリア・ソベトフ、ウクライナ1部アーセナル・キエフ、イタリア・セリエAのブレシア

芸能
・本田にCM依頼殺到 所属先エイベックス株主総会でも話題独占

791 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 2010/06/28(月) 02:29:39 ID:vsY/nKYxO
2面に松井にスペインのラコルニャからオファー

3面
本田”自作自演”FK
928名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 02:40:18 ID:Yp2gEP6l0
>923
南米(主にブラジル)には良くあるようだが、欧州はどうだろう…
929名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 02:45:38 ID:KktJrfOp0
>>927
やっぱ勝つってのはこういう事なんだよ
美しく負けろなんて意見は糞食らえだ、勝たなきゃ何も得られないし評価もされん
930名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 02:46:00 ID:21k6ZOlxO
931名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 02:46:33 ID:kNe6cmUu0
>>927
松井は評価が上がっただろうなー
この半年で別人のような動きしてるしw

vvvは全力で香川を取りに行かなかった事を後悔するだろう
932名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 02:47:04 ID:RcG7jOuZ0
本田が成長したのは一番伸びる時期に海外の良指導者のもとで
常に中心で使ってもらえたからだろう 
使ってもらえるのは実力だがクラブ選びで成功してるのは間違いない
伸びる時期に試合にでれない選手は悲惨だよ
香川はドルトムントだから試合にでれればすごいけど
かなりリスキーな選択してると思う
933名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 02:52:15 ID:MXIbXpzsO
オランダ人のフィジカル、マンマーク
ファール基準の違いに対応できる選手
しかも若手となれば限られる
934名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 02:52:40 ID:X2Ngb/AcO
つーか今の日本代表ってVVVの戦い方だよな
本田守備免除で攻撃に専念させてさ
935名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 02:54:07 ID:5bio3PYG0
本田守備頑張ってんだろ
お前試合見てねーのか
936名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 02:55:48 ID:/+g7/UtO0
一足遅かったな
香川は直接ドイッチュランドへ
937名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 02:55:56 ID:X2Ngb/AcO
>>935
前の代表みたいに前線からアホみたいに全力で追ったりはしてないだろ
938名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 02:56:31 ID:nJjghvfpP
ここまで権田の名前ナシ
よしよし
939名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 02:57:07 ID:/+g7/UtO0
>>937
それは努力していて良い光景に見えるかもしれないが
持ち場放棄してずるずる下がってるだけだぞ
んで攻撃機会失って相手にせめる隙を与えるっていう
940名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 02:57:13 ID:8dkXEDDS0
>>740
松井なめないほうがいい
941名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 02:57:23 ID:qx8Al7Eh0
ファンダイクはいいキャラしてたな
942名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 02:57:23 ID:8RdxYYYLO
微妙なIDだからカキコw
943名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 02:57:58 ID:8dkXEDDS0
本田はターゲットマンだから下がったら困る
944名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 02:58:00 ID:/+g7/UtO0
平山とかどうだ?
945名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 02:58:30 ID:hCW0GMkQP
>>934
無理してかたらなくていいよ
VVVの時はとは全然ちげーから
4-3-3のトップ下だから
946名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 03:00:07 ID:OroGHTsG0
>>1
中田は世界トップクラスまで行ったとは認められてないのが意外だ
トッティとローマで王様争いまでしてたのは日本が喧伝してただけなのか?
947名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 03:01:01 ID:xHAwFjhs0
>>946
ずっと控えでしたからね
試合に出るのが稀だった
948名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 03:01:30 ID:/+g7/UtO0
本田マンUか〜
色々なところやれるみたいに紹介してるけど
実際はサイドじゃ生きないっつうか
本田自身は中盤の攻撃的なポジションしか出来無いと感じてるようだけど(中田との対談で)
949名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 03:03:10 ID:X2Ngb/AcO
>>945
なにがトップ下だからキリッ
とか偉そうに語ってんだよ
VVVの試合だって毎週見てたっての
950名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 03:05:10 ID:xHAwFjhs0
なんで宇佐美取りにくるクラブないの?
951名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 03:05:58 ID:RcG7jOuZ0
>>946
王様争いて 争いになってないじゃん
ローマがスクデットとった年中田が先発したの6試合だけだよ
よくスクデットとれたのは中田のおかけみたいな書き込みをみるけどおかしいわ
スクデットを実質決めた試合で活躍しただけで
中田はシーズン通して控えだったわけですし過大評価もいいとこですよ
952名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 03:06:56 ID:Ctnhf+Li0
それよりセカンドホンダは釣男、中澤の後継者になれそうなの?
953名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 03:08:37 ID:hCW0GMkQP
>>949
ホントにみてたの?それならVVVと同じなんて出てくるわけないだろ
そもそもVVVはあんな前線からプレスしねーし
選手間を開いてワイドにボール展開させる典型的なオランダのチームだよ
954名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 03:09:39 ID:YuGbOyo/0
欧州人の誰に聞いても中田の名前は知っているけど
世界トップクラスではないというよ。

実際、そこまでのスーパスターではないのは明らかだと
思うけど。
955名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 03:11:35 ID:YuGbOyo/0
中村はわずか1−2カ月で過去の人になってしまった。
スペインで通用しなかった時点で下降線に入っては
いたけど、もう名前すら出てこないなんてね。
956名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 03:11:40 ID:jsGp8lEtO
本田はワシが育てた
次も育てるか
957名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 03:13:56 ID:yAx6BELj0
まず欧州の弱いチームに入って目立つのが出世への早道。
958名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 03:14:49 ID:mFKBgC900
>>95
あと周りの状況を把握する能力だな
大久保なんて持ってるもの全て一級品なのにドイツではほとんど使われなかった
959名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 03:19:40 ID:Ib3mmhfj0
麿だけの宮吉
もう2,3年はうちで活躍してもらう
960名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 03:20:45 ID:a84/eA/nO
>>958
大久保はパワーさえあれば小型テベスになれる存在なんだよね
キープ力、テク、動きなら柳沢に近いクラスで日本では貴重なトップレベルだろう
海外相手にあれだけやれる選手は貴重
961名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 03:20:52 ID:PGMFS7ow0
移籍金ガッポリは1度あじわうと
忘れられません@VVV
962名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 03:22:17 ID:a84/eA/nO
平山をもう一回オランダへ連れてってくれ
963名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 03:24:42 ID:KktJrfOp0
>>960
パワーもそうだがキレやすさもなー
今の年齢になってようやくコントロールできるようになっても遅いんだ…周囲の評価が低くなってたのの7割ぐらいは本人の責任だろう
964名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 03:25:28 ID:hRdYqb4GO
>>954
確かにそうだな
知名度はどちらかというとあるほうな人って感じ
スーパースターでない中田がスーパースターと交流あるのは凄いよね
965名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 03:26:25 ID:21k6ZOlxO
>>945
トップ下で守備免除だったことも知らないニワカ 
こんなんスレ住人すら認めてるわw
ちなみにカラブロ不在でセンターフォワードしてた試合もあるぞニワカ
966名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 03:33:38 ID:R7j8UNZv0
いや〜〜、第2の本田探してるんであればちょっと無理っぽい。
メンタリティといい、あれは特別製過ぎる。
967名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 04:13:19 ID:4qDa1VQwO
僕が立候補しまーす
968名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 04:16:24 ID:9qKx1Tzu0
>>966
特別というより日本のエリート街道から漏れた男だからな
もうvvvが拾えるような良い若手はいないよw

宇佐美とかはすでに唾付けられてるし
969名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 04:25:14 ID:0KHEwmE+0
>>946
中田は全盛期が短すぎた
970名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 04:29:34 ID:0YF6GmVm0
日本の選手を発掘したい


アッー
971名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 04:37:56 ID:GwhSaiqn0
本田もビッグクラブの一流どころと比べると別にたいしたこと無いからな。

運はあるけど。
972名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 04:54:04 ID:DIJk60Hr0
現代の出島ってことか
973名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 05:26:36 ID:MVQeSXvp0
そう思ってないと心の平安が得られないからな、欧州厨はw
ざまあw
974名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 05:29:30 ID:YuGbOyo/0
イングランド、ドイツ、アルゼンチン、メキシコは
シュートが凄かった。日本はやっぱりFW不在だよね。。。
975名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 05:31:41 ID:dNtvX5BI0
カラブロのコメント笑ったwwwwwwwwwwwww
Wカップに釘付けなんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
976名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 05:32:41 ID:a84/eA/nO
>>974
ガーナもいれとけ

シュートに関しては小さい振りで威力あるシュート打てるかって重要だよなぁ
977名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 05:33:45 ID:ydiYabv90
どんどん持って行ってくださいw
978名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 05:36:43 ID:VhBFlZ+tO
>>951の言う通りだな
中田の過大評価はひどい
979名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 05:45:09 ID:tFJsbC7p0
で、ベルデンさん

新スタジアムの名前は決まりましたか?

浜松に行って話まとめてくださいよ
980名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 05:45:09 ID:7uh3Kq6fO
乾、柏木、金崎、米本あたりには海外行ってほしいなぁ。
あと性格的に槇野
981名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 05:48:32 ID:hCW0GMkQP
>>965
もちろん本田が守備免除されたのなんか知ってるって
本田は今の代表ではFW VVVではトップ下
代表では守備してるし VVVではやってなかった
全然ちがうだろ?
982名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 05:53:06 ID:5U/md7aO0
本田の移籍問題の時は散々「怪鳥うぜええ、まじうぜええええ」とか言ってたけど
日本サッカーの為に道を作ったのも事実だからこれからは怪鳥じゃなくて会長って呼ぶお^^
983名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 05:54:48 ID:kdPTBSyF0
活躍すれば即ステップアップ可能のオランダリーグで
プレッシャーの少ない下位クラブで、選手層薄くてポジション争いが厳しくなく
前に日本人の成功例があって、会長が取る気満々で
サポーターも歓迎してそうで、高額年俸ももらえて
すでに日本人の選手もいる

それがVVV
984名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 05:58:08 ID:CcwGk7ak0
スタメンでユース出身って阿部だけ?
985名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 06:01:39 ID:CcwGk7ak0
駒野もか
986名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 06:06:33 ID:5U/md7aO0
つうか今一番ドヤ顔してるのは、ダイクでも会長でもなくてセフだろうな
「PSVざまあああ」ぐらいは思ってるだろ
987名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 06:34:53 ID:4ZvEuF2v0
オランダは国土が出島しかない時が一瞬あった

豆な
988名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 06:41:13 ID:lQ5C3LF10
宇佐美か
989名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 07:10:30 ID:FqzQMBIc0
アルゼンチンとメキシコの試合見てたら、
本田スゲーと思ってたのがバカらしくなったわ
あくまで「日本人にしては・・・」だな
990名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 07:15:36 ID:RcG7jOuZ0
>>989
でもマルカの日本戦のBBSとかマンUのBBSみたら
本田とってくれーってレスばっかだったぞ
991名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 07:46:18 ID:GEuFLDzK0
日本人って日本人を素直に評価できない呪いでもかかってんの?
992名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 07:49:00 ID:eW63SR680
>>989
にわかおつ
993名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 08:02:44 ID:4GvfyG1p0
野人がオランダでプレーしたがってたよ
994名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 08:16:23 ID:LR5zAogb0
>>991
この世で正しい評価を下せる人間を君は知っているのかね?
995名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 08:27:47 ID:hvgYf3zx0
世界中のゲイから大人気のキーパーを連れて帰れ
996名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 08:30:28 ID:gLNQBYfaO
まさかの矢野獲り


そしてサイドバックへ
997名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 08:31:29 ID:RpUOp0N+0
宇佐美はしばらく日本から出ねーよ
998名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 08:32:16 ID:XCrTivsk0
>>1
世界から見たら中田って俊輔と同レベルなんだなw
ベンチ要員だったからな
999名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 08:32:56 ID:XCrTivsk0
>>4
>本田のCSKAモスクワ移籍でクラブは移籍金900万ユーロ(約10億円)を手にした。同会長は第2の本田獲得に意欲的だ。

ただ金儲けしたいだけ
別に日本人選手が好きなんじゃなくてビジネスマン
金のために使い捨てするだけ
1000名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 08:35:11 ID:n8Z4qWoA0
そういやオランダの反日記事見たことない
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |