【サッカー/W杯】米国代表のブラッドリー監督「痛みを伴う敗戦だ」 ドノバン「サッカーというのは本当に非情なスポーツだ」
1 :
アフリカンフラグフィッシュφ ★:
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100627-00000010-spnavi-socc.html 決勝トーナメント1回戦で延長の末、ガーナに1−2で敗れた米国のボブ・ブラッドリー監督は試合後、ワールドカップ(W杯)敗退の胸のうちを語った。
「W杯敗退は本当につらい。まさに痛みを伴う敗戦だ。ガーナがいいチームだということは分かっていたが、われわれ自身が、自分たちの仕事をきっちりとこなせなかった。
今大会で勝ち上がることができなかったのは残念だが、わたしはこのチームを率いることができたことを誇りに思っている」
ガーナ戦を振り返ったブラッドリー監督は、延長前半すぐに勝ち越しゴールを奪われ、チームが力尽きたことを認めた。
「1−1に追いついた時点でわれわれにも勝利の可能性が見えてきた。延長に入ってすぐにゴールを奪われ、再び突き放されてしまった。
あの時点でリードを許して以降、われわれには追いつくだけの余力が残っていなかった」
一方、主将のランドン・ドノバンはサッカーの非情さを嘆いた。
「サッカーというのは本当に非情なスポーツだ。天国に昇ったような気分を味わったと思ったら、一気に地獄に突き落とされる」
たしかに非情ではある。
イケメン
4 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:24:21 ID:Tf+4LB8E0
敗戦後のアメ公の表情は役者かよ
ってくらい作り込んでるよなw
5 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:24:42 ID:JVlCxTwt0
ジョジョ!おまえはさがっていろッ!
>>2はこのダイアーが取る権利がある!
>>1さんとは共に苦行をのりこえた
20年来の親友だったのだッ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|||||||| (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
>>3うたれた自分の肩を見たまえ
>>4とかいうヤツ! このダイア−がおまえを地獄の淵に沈めてやる!
>>5(((・∀・))) スオオオ
>>6かかったなアホが!
>>7稲妻十字空烈刃!
>>8フフ……は…波紋入りの薔薇の棘はい 痛か……ろう……フッ
>>9-1000ガシャン
6 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:24:56 ID:xeWWlxHY0
禿げるのも本当に非情な状況だ
7 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:25:33 ID:QCCCTP+A0
毛根というのは非情なものだ
そんなのどのスポーツでもそうだろww
アメリカってミドルシュート撃たないようだけど、これは監督の方針なの?
なんか放り込むばっかでワンパターンすぎなかんじだったが
10 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:26:16 ID:KKW4tliL0
いい試合だったよドノバン
11 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:27:56 ID:e0lMNeoE0
負けたら非情って全部の国みんな一緒だろうがw
今回のW杯で1番面白い試合をしてたのはアメリカ
13 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:30:08 ID:ljAUDLWE0
アメリカの試合は全部良かったよ
14 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:31:10 ID:PfW/2+na0
少なくともアメリカでサッカーが根付く可能性が広がったのは大きい
W杯を悲壮な面持ちで見守った焼き豚を地獄に突き落としたのは日本代表の活躍ではなく、
アメリカ代表だったww
まじ痛快wwww
俺たちは死んだぜベイビー
16 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:35:23 ID:HRIfQUUF0
17 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:41:02 ID:H7AtkqO60
俺の友達のアメリカ人留学生が最初はW杯やサッカーなんて興味なかったのに
中継を一緒に観てるうちに完全にハマッテしまった模様w
アメリカがゴールすると「yeeeeeeeeees!!!!!!」って絶叫して神にお祈りしちゃったりしてたもん。
俺に「サッカーの詳しいルール教えろ」とか「仲間内でサッカーチーム作ろうぜ」とか言ってくる。
ドコで手に入れたのかアメリカ代表のユニ着てるし、アメリカが敗退した時は感情移入しすぎて泣いちゃってるしカワイイ奴だと思ったよ。
今度の日本対パラグアイも一緒に観戦する約束してるが、落ち着いて観れない。。。
18 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:46:54 ID:gaFn7nx20
うー、監督がもっと引き出し増やして次も見せてくれ
アメリカ人も改めてさっかーのつまらなさを実感したことだろう
ガーナがあそこまでやるとは思わなかった
22 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:50:23 ID:H7AtkqO60
ミスで負けたのはなー
24 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:52:14 ID:6lp6F1VMO
「サッカーというのは非常に非情なスポーツだ」
25 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:52:57 ID:GDL055T/0
スポーツの面白さって中身じゃないもんな
26 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:53:30 ID:WIzFwSnYO
ガーナみたいに決定力ないチームに負けんなよ。
27 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:55:08 ID:iZ0YjZk70
アメ−ガーナ戦は見てなかったけど、ウルグアイとどっちが強いんだろ。
ウル−韓国は、素人目に大人と子どもぐらいの差があったけど。
28 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:55:19 ID:mDz9iLvd0
国内では人気のないスポーツなのにさくっと決勝トーナメントまで
行けてしまうのがアメリカの恐ろしいところだと思う。
サッカー人気が上がって本気でやり出したらあっと言う間に
世界トップレベルになるんだろうな。
1次リーグ3戦目と1回戦の間が日程つまりすぎだな
ベスト16に残った喜びにひたる暇もない
30 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:56:05 ID:PHob2do70
アメリカサッカーの限界を感じた
スタミナだけしか取り柄がないんだもん
31 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:56:28 ID:QOaoDRt50
>>28 そんなかんたんなもんじゃないでしょ
まあバカにはわからんだろうが
32 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:56:43 ID:dFJEUJhL0
日本と同じでw杯だけ盛り上がりそうだな
それでも安定して強いとは
たいしたもんだ
なんだか、日本の選手みたいな緩いシュートやクロスだったな。
全然強さを感じなかった。
逆転負けってどのスポーツにもあんだろ
先制点の重み、今回は特にそれを実感する。
ドノバンのサッカー全否定度には驚いた
37 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:00:28 ID:ijK9/7qE0
ついさっきまで喜んでたのにこれか。
日本もそうなるのかな。
38 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:00:49 ID:g/ggERfYO
アメリカにとってアフリカ勢はストロングポイントが被っててやりづらい。
しかもアフリカ勢はテクニックもあるからテクがないアメリカにとって天敵。
ある意味ブラジルよりもやりたくなかった相手だったと思う。
アメリカなんか影響力ないからどうでもいいよ
順当な結果
40 :
神社の娘 ◆MATSURIMJk :2010/06/27(日) 19:01:34 ID:deE3//y6O
皆忘れてるみたいだけどガーナ戦オニェウが出てないからね。
オニェウ出てたらギャンにフィジカル負けする事は無かったと思う。
41 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:03:12 ID:ty9eXYnZ0
ドノバンは台詞がいちいちヒーローっぽいんだよなw
この辺りアメリカ人だな
42 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:04:38 ID:nAep5DD20
哀しいことに、アメリカのスポーツエリートの顔していないんだよなドノヴァン
>>35 前回よりは、トーナメントで「1−0」は少ないと思うぞ
ガーナみたいな貧乏小国に負けるなんてアメリカ悔しいのぉ
アメリカ、ドノバンのPKで追いついた後、勢いが続かなかったな。
完全にスタミナ切れて放り込みサッカーしかできなくなってた。
ガーナの守備が良かったってのもあるが、アメリカも相当疲れたまってたな。
あれだけ疲れ知らずの印象がある国だったから、調整に失敗したな。
46 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:14:30 ID:clCK2QbD0
スタメン組固定だと、疲労で負けるな。
スタメンとサブにレベル差がある国は、日程との戦い。
日本もモロにスタメン固定なので、難しいな。
かといってサブは俊輔とか玉田とかだし。
48 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:44:01 ID:f5/p2BIJ0
49 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:45:34 ID:ReXeIZNu0
アメリカ人ってコメントが平均的にカッコいい?
出れば勝ちのアメリカスポーツにはツラいかもだが、ことサッカーに関してはまだまだ壁に跳ね返された方がいいね。
古豪は昔から死ぬ気でやってきたんだからさ。
日本もまだまだ。
でも強くなったと思うわ。
ボブサップの体型で100mを11秒台で走り運動神経抜群のガチムチ肉ダルマがッカーを叩き込まれたらどうなるか
アメリカは今すぐアメフトやめてフットボールをやるべき
四大スポーツで団体競技の精神もあるしフットボールの革命を起こすはず
53 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:55:09 ID:IJJhpyee0
アメリカの試合は全部面白かったな。
なんていうか純粋に楽しめた。
あとようつべにうpされたアメリカ人の観戦表情が面白かった。
さすがリアクションの国だ。
4年後どうなってるか楽しみ
アメリカは強くなる素質を持ってると思う
55 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:01:01 ID:fxiANSo9O
>>50 本田『昨日誕生日だった俺は何か持ってる』
ドノバン『俺達はまだ生きてるぜ』
57 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:20:40 ID:ZEi20taz0
>>53 2002年の後もみんなそういうことを言ってたんだよ。
でも2006年はダメダメだった。
監督変えずに臨んだのにね。
サッカーの国力はW杯での成績だけじゃないよ。国内のサッカーの環境や
リーグのレベル、運営のし方も重要だし、国内クラブのレベルや
地域での代表戦での成績だって重要。
そういう意味ではアメリカも日本もサッカーの国力は十分高くなってきたと思う。
ドノバンには「俺たちは死んだぜ、ベイビー」と言ってほしかった
59 :
名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:30:44 ID:5rxIf9qe0
嬉し泣きしたり叩きのめされたりドノバンも大変だな
俺はアメリカは、マッチョな北朝鮮って感じで、
あんまり面白いとは思わなかった。
テクニックも無いし、工夫も無かったし。
少なくとも、日本みたいに足元の技を持ってる奴が皆無。
アメリカは、まだまだなんじゃないかなぁ・・・。
白人主体だけど、FWの4人が黒人とヒスパニック系だったのが
なんつーか、物語るっていうか。