【サッカー】理解に苦しむ理由を並べ立て「日本は敗れるべきだ」などという論調はこの際まともに取り合う必要などない 宇都宮徹壱★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デニウ損▲φ ★
日本のベスト16に寄せて
宇都宮徹壱の日々是世界杯2010(6月25日@プレトリア)

(前略)

そして私たちの日本もまた、この16チームの中に名を連ねている。ちなみにFIFA(国際サッカー連盟)ランキングで、16チーム中でどん尻なのは、日本(45位)と韓国(47位)。
しかし両チームとも、祖国から遠く離れた地で、欧州やアフリカの強豪を相手に互角以上の戦いをした上で、見事に決勝トーナメント進出を果たしたのである。
FIFAのブラッター会長は最近、アジア枠削減の可能性を示唆する発言をしたそうだが、なかなかどうして、アジアはしっかり結果を出しているではないか。
この事実について、ぜひとも会長のコメントをいただきたいものである。

いずれにせよ、グループリーグの戦いはこの日で終わり。翌日からは「負ければ終わり」の決勝トーナメントがスタートする。
グループリーグのときのように、半年もかけて相手の分析をする余裕などない。
目の前の敵を倒したら、3〜4日後には新たな敵が待ち構えている、まさに嵐のような戦いが始まるのである。
ここから先は、まったくの未体験ゾーン。太陽系外にロケットを飛ばすような感覚であろう。
もちろん、極めて困難なミッションであることは言うまでもない。
むしろこうなったら、そこに「当事者」として参加していることの重みを十二分に認識した上で、この千載一遇の状況を存分に楽しもうではないか。
およそ理解に苦しむ理由を並べ立てて「日本は敗れるべきだ」などという論調は、この際、まともに取り合う必要などない。
今はただ日本国民が一丸となって、遠い南アの地で戦う代表に勇気と力を送ることを考えるべきである。
何しろ私たちの目前には、本当に久々に日本国民が一体となれる、素晴らしい未体験のゴールがあるのだから。

■ソース・記事全文はこちらで
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/cdetail/201006260003-spnavi
■関連スレ
【サッカー/W杯】「ベスト16入りでもお詫びのコラム」の杉山茂樹が1日ぶりにtweet…「外国勢にとって今最も対戦したくない国は日本」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277527966/
■前スレ(立った時刻:2010/06/26(土) 13:09:02)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277525342/
2名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:25:48 ID:q6VRbU+r0

【景観】いいかげん日本の街並み綺麗にしてください。


これだけ世界に物売って稼いでるのに
何で日本は街が綺麗にならないの?

スウェーデンのストックホルムの街並み見て悲しくなったよ。↓


http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=5055&fid=5055&thread=1000000&idx=1&page=2&tname=exc_board_1&number=3154

http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=5056&fid=5056&thread=1000000&idx=1&page=2&tname=exc_board_1&number=3155

http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=5056&fid=5056&thread=1000000&idx=1&page=2&tname=exc_board_1&number=3155

http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=5059&fid=5059&thread=1000000&idx=1&page=2&tname=exc_board_1&number=3158

http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=5061&fid=5061&thread=1000000&idx=1&page=2&tname=exc_board_1&number=3160



http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=5063&fid=5063&thread=1000000&idx=1&page=2&tname=exc_board_1&number=3162

http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=5064&fid=5064&thread=1000000&idx=1&page=2&tname=exc_board_1&number=3163

http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=5065&fid=5065&thread=1000000&idx=1&page=2&tname=exc_board_1&number=3164

http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=5066&fid=5066&thread=1000000&idx=1&page=2&tname=exc_board_1&number=3165
10
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=5067&fid=5067&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_1&number=3166
3名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:29:02 ID:cFswGWan0
正論
杉山とキムは土下座して謝るべき
4名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:30:09 ID:EBOd7NaB0
金子さんの論調ですね
5名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:30:37 ID:0AaLtP/z0
前橋△ あっ間違えた水戸△
6名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:31:28 ID:ZKoTA/wh0
正論だな。
だからアンカーのセカンドボールがアタッキングサードで
バイタルエリアなんだよな。
それがショートカウンターのくさびのパスにつながる。
7名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:31:30 ID:vY3C4ziQ0
いや、日本の腐ったサッカー界を浄化するためにはGLで惨敗すべきだった。
今回の勝利はある意味で日本サッカーの敗北となるのは間違いない。
勝つべきではなかったね。
8名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:31:44 ID:dz+rXlfo0
 「最後に、W杯を控え、外野でとやかく

 ”自分の言葉に何の責任も持たずにお決まりのチーム批判ばかりを並べる奴ら”が相変わらずいるけど、

 いい結果につなげるには、そんなくだらない奴らに乗せられてチームを批判するんじゃなくて、

 代表チームが 『日本のために命を張って戦わなければいけない』 と思うようにさせるほうがいい。

 今さら周りが騒いだってW杯までにレベルアップなんて不可能なんだし。

 選手には、いい準備をし命張って戦って、世界の強豪国をぶっ倒してほしい。

 で、みんなで『日本を舐めんなよ』って言ってやれよって思う。

 俺もそう言えるよう、期待している。」


スポルティーバ 2010年6月号
鈴木隆行インタビュー 「挑戦しなければ臆病な自分がそこにいるだけ」より
9名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:32:00 ID:HK8NCKjS0
杉山が醜いのは自分で「16入りしたら謝罪する」と書いてるのに
それをしないことだな

10名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:32:08 ID:6EBD1PHCO
以下

>>1-1000おまえらが言うな禁止。
11名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:33:35 ID:vGIlxMwL0
スレ立つのが早いな。
12名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:34:11 ID:sh1cvrOXO
↓コートジボワール戦後の宇都宮コラムより
「少なくとも、今の日本がまったく方向性を見失い、地に足がつかないサッカーをやっているわけでは決してない。
当たり前のことのように感じるかもしれないが、この事実はもっとポジティブに受け止めてしかるべきだと思う。」

この時期にはこれですら何を戯れ言を、って感じだった気が
13名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:34:21 ID:XP14tiS90
Get wild & touch !
14名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:34:43 ID:9mCbd7D40
>>7
浄化すべき部分を具体的に書け
15名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:35:42 ID:wvclseZY0
そんなわけで日本代表である
16名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:36:00 ID:4Ogvzz1v0
(スポーツライター)
http://www.seospy.net/src/up1708.jpg
17名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:36:08 ID:ph5yqdHR0
>>13
tough
18名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:36:09 ID:qYvUuVqF0
これでサッカー協会が反省もせず調子に乗るかと思うと残念すぎる
19名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:38:12 ID:tqPauy8VO
天皇杯のコラムを待っています
20名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:38:57 ID:vGIlxMwL0
でもこのタイプのスレで2まで行って、書くことまだあるかな?
21名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:39:20 ID:+MWlQ5BT0
金子達仁W杯戦記 (スポーツニッポン26日朝刊より)

本田に同感 ”日本はまだまだ途上国”

少し謙虚になってみようイタリアの1次リーグ敗退には、それもグループリーグ最下位での敗退には世界中が腰を抜かしたはずだ。
では、前回覇者はニュージーランドよりも下手くそなチームだったのか?スロバキアよりもパラグアイよりも個々の能力で劣るチームだったのか?
そうだと自暴自棄で答えるイタリア人は多いだろうが、そんなはずはないと見る第三者はもっと多いに違いない
これからはセリエAでなくニュージーランドリーグを見るなどと考える人が、世界中にどれだけいるだろうか。
日本は勝った。しかし、それは日本のサッカーがデンマークよりも、全敗でグループ最下位に終わったカメルーンよりも優れてたからというわけではない。
残念ながら、まだ、ない。「嬉しいけど、何か喜べない。目標ははるか先にある」
試合後、本田はそう言ったという。勝ったこと、決勝トーナメントに進出できたことは嬉しい。けれど、日本がデンマークよりも明らかに優れていたから勝てたわけではない。
ゆえに、なにか喜べないものがある。彼の心情を代弁すれば、そんなところだろうか。わたしは、自分が死ぬまでにW杯で優勝する日本が見たいし、それは可能なことだと思っている。
本田は違う。中田英寿がそうだったように、どうやら、彼は自分が現役のうちに世界の頂点に立つことを考えている。だから、喜べない。
現状を考えれば会心であったけれど、内容で圧倒したわけではない勝利は喜べない。なんと頼もしいメンタリティーであることか。
日本はE組で2番目にいいチーム、というわけではなかった。ただし、E組はおろか、他のグループすべてを見渡してみても、かくも大きな成長を遂げた国はなかった。
カメルーン戦でまるでできなかったこと、やろうとさえしなかったことを、デンマーク戦での日本選手たちはやろうとし、時にやってのけた。その象徴が、相手を完全に崩しきって奪った
岡崎の3点目だった。なぜ日本はこんなにも変われたのか。大会前の準備がひどすぎたから、だとわたしは思う。
まるで自信がない状態で大会に臨んだゆえに、決して喜べる内容ではなかったカメルーン戦の勝利でも、選手たちは自信をつかむことができた。
嬉しいけれど、何か喜べない。わたしも、まったくもって同感である
22名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:39:21 ID:4+UXI20t0
もっともだ 勝ち方がどうのこうの 本人の為にならないとか
ガキに説教ぶってるヤツって、いつまでも勝てない弱者

勝たなきゃ勝ち方は学べない 学んでから勝つんじゃねーんだよ
23名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:39:25 ID:S9NvrYL6O
>>18
川渕だけは何があっても許さない
24名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:39:51 ID:kWrrx+VhO
デンマーク戦後金子ラジオでの発言

16 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2010/06/25(金) 18:09:57 ID:YtWpr4hV0
今朝のABCラジオおはようパーソナリティーでの発言
カメルーン戦→最低の勝試合
オランダ戦→最高の負試合
デンマ戦→普通の勝試合
フランスイタリアの敗退に比べたら
日本のトーナメント進出は些細なこと
本田(?だったと思うが)は藤川球児の代役に鶴を使ってるようなもの
以上


どうやら、韓国の決勝トーナメント進出は些細な事ではないらしい
25名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:39:52 ID:75Vx0g0g0
a
26名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:39:58 ID:SxQT5O/W0
>>20
キムコスレがたたないからそれのかわりでしょ
>>16>>21のネットソースがあがってこないから
27名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:40:00 ID:wgbLg6NV0
>>7
>>18
気持ちは分かるがW杯で結果が出てサッカーに興味持つ人が増えれば、
かえって浄化や反省の機会が生まれるのでは
28名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:40:09 ID:q/6A69doO
真っ当なことしか言ってないのに
素晴らしいと感じるのは
他のスポーツジャーナリストが糞すぎるからだよな
29名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:40:30 ID:2EK+wD7g0
おすぎとピーコもとい
お杉とキムコですね
わかります
30名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:40:42 ID:a7X7KeBX0
【サッカー】金子さんお薦めのカードは「アルゼンチン×韓国」「北朝鮮×ポルトガル」
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1276082778/
31名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:40:44 ID:SxQT5O/W0
つーかさ、裸一貫とか2chのレスをソースにスレ立ててるくらいなんだしさ、
>>16の画像でもスレッド立てれるんじゃないの?
依頼スレで記者さんに頼んでみては?
32名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:40:46 ID:vGIlxMwL0
>>26
ああ、それはあるか。sponichi更新遅すぎ。
33名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:40:50 ID:izLA2OJu0
>>21
NZリーグは見ないけど、もうセリエ見ないわ
34名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:40:56 ID:jdQScCFlP
>>28が結論書いた
35名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:41:51 ID:tBUHHidw0
>>22
そういう発言の多くは負けたら何にもならない 泥臭く勝ちに行けと4年前に言っていた奴らの発言だから始末悪い
結局勝っても負けても難癖つけるのが奴らの仕事
36名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:42:00 ID:AgTxZ25C0
師匠△
37名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:42:32 ID:wr1/mSMS0
自分で調べたことを書いてるから面白いんだろうな
なんか選手の一言だけを拾ってきて、その言質を妄想で無限拡大するだけの記事はもう見飽きた
38名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:43:29 ID:4RH0Smc80
宇都宮徹壱の股旅フットボールは面白いぞ。
旅行記っぽいけど
39名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:44:27 ID:EzKAv1H/P
>>16
こいつは死んだ方が良いレベルwwwwwwwww 死ぬべきwww
40名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:44:32 ID:PARpkiCZ0
ふふ、言ってることはおかしくないけど、
なにか「未知のフロンティア、満州へ!」
みたいなプロバガンダ的な文章だね
41名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:44:43 ID:/o3Kc5aw0
>>18
確かにな。
ただ、現状だと岡田が名将で、名将岡田を解任しなかった犬飼の決断も称えられるんだぜw
42名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:44:56 ID:bGqudZWM0
1 選手や監督にぶらさがってもらったコメント主体にして、彼ら人称の記事は書かない
2 試合はちゃんと見る
3 自分のポジショントークはやめる

それだけでまともな記事はかけると思うんだけどな
43名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:45:09 ID:B56Lv+q00
44名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:45:21 ID:JrazvcsmO
本田の「思ったほど喜べない」は中二ぽい自己演出だろ
テレビ見てたらうれしくてニヤけちゃって我慢するの苦労してたぞ
ストーリー作ってんじゃねーよカス
45名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:45:24 ID:NRLijL4cO
宇都宮氏の文章はサッカー以外への私利私欲をあまり感じないから好き
46名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:45:57 ID:bGqudZWM0
>>18
まったくもって同感。
また同じことをくり返すんだおるな・・・
47名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:46:20 ID:2EK+wD7g0
>>43
真ん中の人か
48名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:46:23 ID:g45jWF5dP
>>43
敬虔なクリスチャンだけど、
経験してます
49名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:46:23 ID:5Fv3Rrt00
惨敗してたら協会が猛省して一新されてたはず
なんて見込みはまずありえないから
前回だって惨敗だ、何も変わってないだろ
勝って変わっていくことを望んだほうがいい
50名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:46:29 ID:sQIiqTNa0
結局負けろとか言ってた奴は
ワールドカップを舐めてたんだね
岡田監督の方がよほど現実を見ていた
51名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:46:40 ID:0TfQLjsg0
未来のために負けろ〜(笑)
52名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:46:53 ID:cweXBstN0
後出しじゃんけんに定評がある
2ちゃんねラー宇都宮
53名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:46:54 ID:xFnPXmDX0
この人の旅日記風サッカーコラムは好きだ
54名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:47:04 ID:bGqudZWM0
>>43
左端だな 熟女好みか
55名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:47:31 ID:sTMce0no0
(*‘ω‘ *)
56名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:47:33 ID:4W9GQ8un0
>>38
基本、スタンスがサッカー好きの旅行記だろ。
サッカーと旅行記が半々ぐらいの記事が多いし。
57名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:48:18 ID:RwXxfHeb0
>>2
日本じゃ無理

下請け制度なくしたり建築資材のデザインよくしたり問題山積。

まず親方の意識を「儲けたい」から「いいもの創り残したい」に

変えていかないと・・・

その意識が都市から地方へ広がるにはもっと時間が・・・

諦めなさい
58名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:48:55 ID:5dDf4PZq0
>>21

831 :名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:54:01 ID:TAW5zHHo0
>>782
文を書く力はあると思うよ。
でも臭いねw 自己陶酔型だ。 まあそれも個性けど。
(体壊してやめたが、自分は元国語教師w)

中味を伝えないで、上っ面の言葉で流していく感じって言ったらいいのかな?
例えば、本田の言葉、
「嬉しいけど、何か喜べない。目標ははるか先にある」っていうのは、
岡田さんはベスト4、本田は優勝って言う目標があって、
まだその入り口に立っただけ、っていう意味のはずなのに、
「日本がデンマークよりも明らかに優れていたから勝てたわけではない」なんて、
よくわからない代弁に摩り替えてる。
そういうふうに、どんどん摩り替えて、
最終的に、自分の言いたいことに持っていくって言うやりかたしてるね。

中身で見ていくと、まったくつながってないから、
最後の結論だけ読めば、おk。
要するに、最後以外はなくても(読まなくても)たいして困らない文章。
59名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:49:08 ID:BzahPD+E0
兎も角、書き放しだけはなしにして欲しいね。
二度と記事を書かないとか職でも変えて欲しいね。
素人とは違うんだからね。
60名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:50:02 ID:+sA9bB/T0
>>16
サッカーというスポーツは如何に点を取り、如何に点を取らせないか
そういう根本的な視点が抜けてるなこの人
61名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:50:41 ID:XfFvTQT/0

毎日新聞英語版サイト「変態ニュース」を世界発信
http://www.j-cast.com/2008/06/20022225.html

【朝日新聞】ネットの闇を自作自演
http://shinshu.fm/MHz/60.60/archives/0000276652.html

「メディアにも朝鮮学校卒業者が沢山いる」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269789429/

ネトウヨと闘っている民団工作員
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1252097141/

62名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:50:51 ID:4Ogvzz1v0
宇都宮は2ちゃんねらーであることを全く隠さないな
63名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:50:59 ID:vGIlxMwL0
>>55
確かに、それで、流れがかわったな。
64名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:51:47 ID:XlXTEBqo0
実に正論
こういう正論言えるライターが少ないのが
実に残念だ
65名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:52:28 ID:fTruLvBU0
>>18
2006年の大惨敗でさえ自己反省も総括もしないような人間が、
どこでどう負けたところで今更反省なんかする訳ないじゃん。
そんなことより、勝ってJリーグ発足とかW杯開催にも対抗できるような成功体験を経験することで、
川渕や犬飼らの旧世代に頭押さえつけられてる現場の人間に、堂々と物を言える自信を
つけさせたほうが、逆に変革は進むと思うよ。
66名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:53:28 ID:Uq6k6S3f0
最終学歴

金子 法政大学社会学部

杉山 武蔵大学 ←どこ?

宇都宮 東京藝術大学大学院美術研究科

馬鹿にジャーナリストをやらせるな!
67名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:54:09 ID:GCpndxbNO
次からはどれだけ日本が事前の親善試合悪くても、ライターどもはネガティブに言わなくなるのかなw
貶しまくって本番で結果出されたらたまらん。
68名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:54:25 ID:vGIlxMwL0
学歴厨は、すっこんでろ
69名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:54:27 ID:p925bR9fO
金子の言っていることを要約するとこんな感じか

私はJリーグが世界中からセリエAより上と見られる位になるほど日本が強くなった上での勝利でなければらなければW杯でいくら強豪国に勝っても喜べない。
本田も同じ思いだとインタビューで言ったと聞いた。W杯前が酷すぎたので本当は嬉しくないはずのカメルーン戦の勝利でも嬉しいと錯覚できたが私はこんな内容じゃ日本の勝利を認めない。これは本田と同じ思いである。
70名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:55:09 ID:RJY62gBu0
この時期にロケットを飛ばすとか言うなよw 
71名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:55:27 ID:PK5bW9cC0
>>64
なにが正論だよ
世論に乗っかるのが物書きの仕事かよ
72名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:55:37 ID:M7ajIHG1O
>>54 左端は釣男さんが世界で一番愛してる大切な女性だろ。この人には全く頭が上がらない。
「まずいプレーをすると怒られちゃう」っていつも心配してるよ
73名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:55:49 ID:tBUHHidw0
スポンサーの意向に沿った選手がほとんど活躍の機会を与えられずに終わったことは協会にとってかなりマイナスになるはず
今までのように選手起用がスポンサーの思惑を組んだものにならないって思わせただけでも大きな改革になったよ
74名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:56:45 ID:p2NGo9mc0
金子達仁の代表サッカー論
サッカージャーナリスト・金子達仁の代表サッカー論

↓2006年W杯後
「代表チームとは、勝つためにある。だから、オシムにいいサッカー、日本人らしいサッカーを
 期待している人達ってすごく多いじゃないですか、それは意味ないと僕は思うんですよ。
 大事なのは勝つこと。ヒディングに、韓国代表は韓国のサッカーを作ってくれと頼んだのか?違いますから。
 勝つか負けるか。それだけ。」
 http://www.youtube.com/watch?v=GhF2pCJUu8M

↓2010年W杯カメルーン戦後
「自国の象徴たる日本代表が、勝つためにはただ蹴っておけというサッカーをやってしまった。
 しかも、勝ってしまった。
 日本には、日本の選手にはもっと楽しいことができるのに、自ら可能性を廃棄してしまったのだ。
 この勝利は、日本代表の勝利ではない。岡田監督の勝利だった。勝ち点3と引き換えに、
 日本サッカーは 大きなものを失った。日本=退屈。日本=アンチ・フットボール。
 この試合で張られたレッテルを剥(は)がすには、相当な時間が必要になることだろう。」
 http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2010/06/post_1614.html
75名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:57:38 ID:xuKjkqlN0
プレー内容を脚色して大げさに伝えるフィクションライター宇都宮か
76名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:58:01 ID:6EBD1PHCO
ちゃねらーは後出しジャンケンをしてしらばっくれるポジション。
そして他に後出しする奴がいたらそいつを叩く。
77名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:58:35 ID:MOJ8VxBv0
個人技が下手な日本に美しいサッカーは100年経っても無理なんだよね
下手糞がボールをこねくり回し、そこそこの技術で勝つのが日本の真髄!
日本にはサッカーが上手くなる練習や志は無用というか、無意味
団結、組織力だけ磨けばいいんのです

なんどでもいいますが、基本的な技術が低いので美しいサッカーは100年経っても無理
目指すだけムダだし、それに力をいれても勝つ見込みはありません
78名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:58:47 ID:t80zNFOo0
>>74
鳩山と同じで
記憶が10分しか持たない病気なんだよ
79名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:59:31 ID:0u5OPSjzP
日本人なら当然の意見で気持ち良いが、
マスコミに巣くう在日どもの
反日活動には反吐がでるな。
金子と杉山氏ねよ。
80名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:59:38 ID:PARpkiCZ0
金子も最初の煌きは凄かったなあ
このまま行ったらどれだけのモノを
読ませてくれるかと期待したもんだが

小野・・・
81名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:59:54 ID:Uq6k6S3f0
>>68
低学歴の杉山と金子の記事の質をまず問おうぜ。
82名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:01:05 ID:2W3XyPo/O
正に大会前のお前らじゃん
83名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:01:16 ID:Uq6k6S3f0
>>80
『熱病フットボール』のころは良かったよな。
今では保身保身でその頃の面影も見られない。
84名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:01:25 ID:0u5OPSjzP
>>71
>>74を音読しろ間抜け。
85名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:01:47 ID:LAdgH/vgO
しかしニュース見てると韓国韓国うるさいww
86名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:01:47 ID:0llnXGQ0O
>>51
(野球の)未来のために負けろ〜…だったのかもしれんぞ。

もし今回のW杯でも惨敗を繰り返してたら、サッカーに興味を持つ人や企業が更に減って衰退していく一方だっただろうからな。
87名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:01:57 ID:bIhu29Ff0
この人が持ち上げられまくってるのが今一納得いかない
88名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:02:36 ID:bEtPv/H30
戦時中ってこういう無思慮な楽観論で一杯だったんだろうなあ
まあ戦争じゃないからいいんだけど
89名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:02:55 ID:aLeoee2I0
>>8
鈴木かっこよすぎ
杉山と金子はなんなんだろうね
ほんとなんなんだろう・・・・
90名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:03:06 ID:Hq64L/UH0
>>21
>なぜ日本はこんなにも変われたのか。大会前の準備がひどすぎたから、だとわたしは思う。
>まるで自信のない状態で大会に臨んだがゆえに、決して喜べる内容ではなかったカメルーン戦の勝利でも、
>選手たちは自信をつかむことができた。

http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2010/06/post_1609.html
>開幕からの5試合を見て、もう一つわかったことがある。
>ここまでのところ、準備試合の内容と結果は、嫌になるぐらい本番に反映されている。
>冬のW杯は、チームの本質を突如(とつじょ)として変化させることはない大会なのかもしれない。

91名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:03:09 ID:gZu+UliC0
>>82
こき下ろしても「負けるべき」なんて言ってたヤツはいねーよ
92名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:03:13 ID:kQ/Usc3qO
>>82
きちんと謝っているやつはいいんじゃないか
意地になっている一部の方が問題なんであって
93名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:03:34 ID:MwUQwPEnO
でもさフリーライターって理解不能な理由をひねり出してでも人と違った視点で見てますってアピールした方が重宝がられるんだよね
実際キムコなんてテレビに出たり結構売れっ子じゃん
94名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:04:29 ID:O6o2h7fi0
頼むパラグアイ
95名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:04:34 ID:JcvEXF/00
2ちゃんの知ったか馬鹿どもは、強い弱い、勝ち負け以前に、「岡田のサッカーは見る気にならない」って言ってたはずだよな?
96名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:05:19 ID:oOcxfbPd0
>>16
理論のすり替えが醜すぎる件
97名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:05:21 ID:BV05sdlS0
>>93
在日特権だろ。
マスゴミなんてチョソだらけなんだから。
98名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:06:03 ID:ETsdD71TO
のいいいいいいいい
99名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:06:17 ID:VzY4CB9D0
正論とか言ってる奴いるけど、言ってることは自分の考えの押し付けだろ。
対立する結論を感情だけで否定している。論といえるほどのものでもない。宗教団体が言ってそうな内容だな。
俺も日本が敗れるべきとは思わないが、>>1の内容は正論でもなんでもない。
100名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:06:30 ID:Uq6k6S3f0
>>93
違った視点を持ち出さなくても、「売れること」つまり「読まれること」が
できるならこういうめちゃくちゃな記事でもOKなんだよ新聞社的には。
結局のところレトリックの問題。
101名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:06:54 ID:33iFo8UH0
大会が始まる前までの時点で言ってるならまだしも、未だに貶してるのは、
「下手糞なあいつらが、無能な岡田が勝てたのはただのマグレだ。」
と必死に言い聞かせているだけだろ。
内容が完全な実力勝ちでない事は、多くの人にはわかってるよ。
自分達なりに修正して、予想を覆して結果を出した者を称えないのは反則行為だ。
102名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:07:16 ID:67xVgUHt0
W杯前の試合見てたら確実に理解できる理由付けだった
103名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:08:15 ID:xoRXySWeO
>>7みたいな論調を真面目に述べてるやつは頭沸いてんのか?どうも理解できん。
無論オレも開幕前は岡田ジャパン最悪、と思ってはいたが、
それでももし奇跡が起きて彼らがGL突破してくれるんならそれでいいと思ってた。
今後のために惨敗するべきだった、っていうのは、4年後にいい成績残す為に今回はひどい成績でいい、ってこと?
なんかそれおかしくね?
104名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:08:19 ID:EA7PpdTY0
金子から宇都宮へ↑

杉山から宇都宮へ↓
105名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:08:31 ID:EmQ3VtJa0
>>65
どう考えても岡田を起用し信頼し続けた犬飼は素晴らしいって流れだと思うが
実際、アホライターやチャネラーより見る目があったってことだ
結果が全て
106名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:08:50 ID:SoLSgEiS0
ジーコのアジアカップの時に負けろ負けろ言ってたくせによく言うわw
107名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:08:53 ID:1vfBYs3EP
エルゴラとかに書いてるライターは鮮明に反金子・杉山だね

杉山茂樹のサッカー道場
http://number.bunshun.jp/category/column467?per_page=13

これ見て杉山は恥ずかしくないのかな
108名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:08:53 ID:/JjiaJpRO
そもそも岡ちゃんが俊輔引っぱったのが悪いよな。情報がないから本当に解ってないのかとみんな苛立った。選抜メンバー自体は一年変わってないわけだし。 あ、ナンバーのライターとかは論外ね
109名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:08:59 ID:tBUHHidw0
スポーツ新聞を読むような層にコラムまで真剣に読む奴がいないから
どんな駄文書いても許される
110名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:09:00 ID:4+Y4BNGX0
>>91
沢山いたよw
111名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:09:26 ID:2EK+wD7g0
>>91
んなこたあない
負けるべきどころか恥を晒す位なら辞退しろって言ってたやつもたくさんいるぞw
112名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:10:09 ID:7d7EVhrO0
>>55
・・・・なるほど、そういう見方もあったとは勉強になる
113名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:10:58 ID:W3xuE+ix0
>>103
プロスポーツ観戦を大衆娯楽と考えれば、勝って楽しく盛り上がるのが一番。
正体不明な危機感を煽って負けろって言っちゃうのは不健全な心のなせる業。
114名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:11:59 ID:lZZ9I2frO
金子ふざけんな。理屈が破綻してるぞ。今朝のスポニチ。
115名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:12:07 ID:lgRgMl7pO
ばーか!ばーか!
がはは!

こんな感じ?
116名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:12:11 ID:4QNEuGxWO
別に間違ってもいないと思うが、おれらの書き込み並みの一面的な文章だなあ
117名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:12:16 ID:ykVyTrJz0
でもW杯前の茸中心のバックパスポゼッションサッカーやり続けるならもう見ねえと思ってたよ。
イングランド戦でちょっとまた期待したけどさ。

茸ポゼッションサッカーみて批判しない奴は逆にどうかと思うわ。
118名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:12:56 ID:XfHh8Obu0
6/5 これ以上に悪くならない セルジオ越後
http://southafrica2010.nikkansports.com/column/sergio/96183.html
6/6 もはや神風頼みしかなくなった【金子達仁】
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2010/06/post_1601.html
6/7 日本代表、W杯前の大混乱岡田監督は、なぜこの時期に方針転換したのか?【後藤健生コラム】
http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2010060711324302.html
6/11 W杯日本代表は正々堂々と全敗せよ(1)/杉山茂樹(スポーツライター)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100611-00000001-voice-pol
6/11 W杯日本代表は正々堂々と全敗せよ(2)/杉山茂樹(スポーツライター)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100611-00000002-voice-pol
6/16 この勝利を手放しで喜んでいいのか【山内雄司】
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2010/06/post_1613.html
6/17 苦く悲しい「つなぎ」なき勝利【金子達仁】
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2010/06/post_1614.html

119名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:13:45 ID:bEtPv/H30
>>91
こんなていたらくならいっそ全部負けて総とっかえして、危機感を持つべきだというふうな論調は一部にせよあったはずだ
120名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:13:59 ID:W3xuE+ix0
>>117
もう三試合も「茸中心のバックパスポゼッションサッカー」じゃない内容の試合をして
結果として2勝したのに、まだ批判する意図は何だろ?
121名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:14:25 ID:1X8REofk0
http://www.seospy.net/src/up1708.jpg

よく考えたらこの文章試合見なくても書けるよね。
この人の最近の書くものってみんなこんなかんじ。
122名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:14:27 ID:G2o1KCSt0
ありもしないあるべき姿とやらを語り日本を貶めるとかまともじゃないな
123名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:14:56 ID:4RH0Smc80
>>71
宇都宮は世論が日本代表に失望してたときから今までそんなブレてないよ。
キムちゃんとか杉ちゃんはむしろ当時世論に迎合し過ぎてたため、今軌道修正できずに醜態を晒してんでしょ。

(セルビア戦後)
> 岡田監督は、現実主義者と理想主義者、両方の貌(かお)を併せ持つ人である。ただし、目指す目標はただひとつ、それは「勝つこと」である。
> 今後、理想を追求できるだけの時間的、人材的な余裕がないことを考えると、岡田監督が極端に現実路線に舵(かじ)を切ることは容易に想像できる。
> 事ここに至って、岡田監督に求めたいことがある。それは、これまでの信条や意地を捨てて、とにかく勝つために「あがくこと」だ。

(メンバー発表後)
> 結局のところ、今回は大きなサプライズもなく、イベントはつつがなく終了。ほとんど招集されていない選手が選出されることもなければ、
> さりとて「不動」と思われていた選手がばっさり切られることもなく、終わってみればほぼ順当な顔ぶれが並んだ。
> そして、全体的に強く感じられたのは、岡田監督の徹底したリアリズムであった。

(韓国戦後)
> なぜ岡田監督は、自らの言葉で、ファンやサポーターに「力をください!」と言わないのだろうか。たとえ壮行試合で韓国に敗れても、
> 指揮官が堂々とスタンドに向かって訴えたならば、きっとブーイングではなく「オカダタケシ」コールが沸き起こっていただろう。
> なぜなら、W杯は監督や選手やスタッフのみならず、国民の総力を挙げて戦うものだからだ。

(イングランド戦後)
>  もちろん、あらためて浮き彫りになった課題もある。加えて2)から3)は、いずれもディフェンス面での成果であり、
> 攻撃面ではあまり好材料が見られなかったことも留意すべきだろう。

(象牙戦後)
> 決して相手に崩されて失点したわけではない。その意味で守備面では、ある程度の評価ができる
> 岡田監督の評価は、先のイングランド戦とあまり変わらない

一貫して現実路線に変更すべしと書き続け、また、守備に関しては一定の評価を与えてる。
電マ戦後も
>こうした試合を追うごとに熟成されていく守備陣の成長ぶりについても、もっと評価されてしかるべきであろう。
と書いてるし。
124名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:14:58 ID:ncqF40nF0
>>111
中にはいただろうがそれが大多数だったとは思わんね
125名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:15:03 ID:tBUHHidw0
>>113
負けてメシウマという感覚は誰もが持っている感覚の一つだと思うよ
でもそれは個人が持つ感情だから許されるんであって
それを飯の種に持ち込んだら問題があると思う
126名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:15:20 ID:WfbMmOYLP
>>91
いたんだな、これが
127名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:15:31 ID:TV147B+S0
【反日主義ライター金子の功罪】

金子は「日本は勝ったけどグループ1へたくそだよ。
その証拠としてイタリアは負けたけど 他のチームより
上手だよね、勝ったからと言って サッカーが上手になった
訳じゃないから喜べねーよ。バーカ イエローモンキーめ」

と言っている。

【金子さんよ 弱いチームが強いチームに立ち向かうから
面白いんじゃないの?盛り上がるんじゃないの?だから国
を挙げて応援するんだよね】
※日本が強いと仕事減るんですね わかります わかります
128名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:15:32 ID:ykVyTrJz0
>>120
日本人じゃないからじゃね
129名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:16:15 ID:F+2aVhEZ0
>>2
もういい加減、犯罪大国スウェーデンをお手本にするのはやめようよw
130名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:16:36 ID:2EK+wD7g0
>>124
誰も大多数だったなんていってないんだが・・・
キムコ並みの論理のすり替えだぞw
131名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:16:43 ID:oLn9x9tD0
W杯見てないが
本田って高岡なんちゃらって女優の妹と結婚して離婚したんだよね?
引退してたと思ってたけど
グッジョブだわ
132名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:17:30 ID:1QRD/0rh0
逆に、俊輔が好調だったら岡ちゃんどんな方針で望んだんだろうな

でも、岡ちゃんてもともと、守備→カウンター指向だよね
133名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:17:34 ID:f9zvunxwO
コンディション調整にすごく成功しているよな。
それだけを見ても歴代で一番真剣に勝ちたがってるチームだと解る。

大会が始まって、自分がこんなに応援する気持ちになると思ってなかった人も多いんじゃない?
応援したくなるよな。
134名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:17:52 ID:EzKAv1H/P
そういや2−0とかで日本勝利予想して安藤に馬鹿にされた
永島ってもう何か言った?

嘲笑気味に笑われてキレてたよなw
135名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:18:41 ID:NWbTgZOm0
辺境や僻地のサッカー観を取材してきたからこそ説得力のある文章だと思う。
いろいろな環境やプレーレベルがあるだろうが、我がチームが未知の領域に行ける喜びを
皆で分かち合おうではないか、寒いことは言わないでくれって事だろう。
136名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:19:43 ID:usRNMuJFO
宇都宮ってまともだったんだな
137名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:19:54 ID:eMLWLyVp0
顔真っ赤にして
「日本が負けていたはずの試合だ!」
「審判に助けられただけ!」
「本田はなにもできない無能な選手だ!」
と、この期に及んでも強弁し続けてる「自称サッカー評論家」のブログなら知ってる。
自分の評論どおりにならなければ自分の評論ではなく現実の方が間違っていると、
そんな人間がプロや一般のサッカーファンを馬鹿にしつつ
サッカー通を気取っているのは見てて哀れw
138名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:20:38 ID:tBUHHidw0
>>134
浅田真央の時に明らかになったようにフジテレビのスポーツ報道は日本が勝つことを望んでない
139名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:21:11 ID:ObAaCnqX0
金子とかマジ悪質
なんとかして罪に問えないんだろうか
逮捕して欲しいw
140名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:21:28 ID:ncqF40nF0
>>130
82の「正に大会前のお前らじゃん」からのレスだからね
「正に」という以上は多数派だったのだろうと想起させる
それに対して「いねーよ」(これは言い過ぎ)→いたよ→いただろうが多数派ではない(修正)

論理のすり替えではないよ
141名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:21:32 ID:30lzoBWKO
そんなわけで日本代表である。
142名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:22:00 ID:0llnXGQ0O
>>138
だからパラグアイ戦の放映権を捨てたのか…
143名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:22:26 ID:+qeVweKe0
日本が負けると思ってたのは、ろくに取材も見る目をなく実態を把握できてなかったマスゴミと
それを受け売りしてたニワカ素人ファン。
サッカー知ってる奴等はみんな「茸さえいなければ弱いチームじゃない」で一致して期待感を持っていた。
144名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:22:27 ID:0boGFD+mO

>>21
ちんぽが痒ゆくていかんわいまで読んだ。
145名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:22:31 ID:ncqF40nF0
フジは1位になると思ったんだよw
146名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:22:57 ID:Jn8xqDvE0
フジのW杯ハイライトは全力を尽くした日本代表を笑い者にする作りで怒りを覚えた
147名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:23:00 ID:9Bo/C9QfO
水を差すバカはどこの会社や学校にもいるよな
バカは放っておけばいい
148名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:23:23 ID:tBUHHidw0
>>142
あれは単純に失態だろ
日本代表が世界で勝つことは望んでいなくても視聴率は大好きなんだし
149名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:24:01 ID:cQGaVSTt0
負けると思ってた代表がフジテレビって訳ですねw
150名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:24:18 ID:IxsNJWVc0
2ちゃんねらーに金子を批判する資格がないのは

大会直前までの芸スポのログを見ればすぐに分かる。
手のひら返しは大いに結構だけど、過去を強引に消すような
行為は金子や杉山と何ら変わらん。

お前ら、馬鹿だろ?
151名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:24:33 ID:q5KAaVPI0
日本はぅ敗れるべきだったんだよ
真剣に準備して来た他の国が可哀想だろ
デンマ見てみろ泣いてるじゃねーか!ばか!
152名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:25:09 ID:o8LNZb/50
喜ぶと同時に協会への牽制を忘れてはいけない
勝てば全てよしとしてしまうような風潮は危険
153名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:25:25 ID:eMLWLyVp0
フジはデンマーク線の前にも
「岡田メガネの運命は!?」
なんて見出しを画面に出して侮辱してたじゃん
「岡田監督のめがね」「岡田監督仕様のめがね」とは言わずに
「岡田メガネの運命は!?」とやるところがミソよ
マオの時もそうだったけど局に朝鮮人がワラワラ入ってんのかね〜?
154名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:25:25 ID:UjmGYDnP0
ゲームメイクや点取りを特定の技能者に委ねるようなスタイルが急速に古くなりつつある現実を見ずに
サッカーの優劣を騙り「敗れるべき」などと垂れるとかは幼稚の謗りを免れないだろうね。

世界のメディアからの称賛の声は、投げっぱなしや要求しっぱなしの著名プレーヤーに拠るものではなく
無名の個々が作り上げる組織サッカーに向けられたもの。

今回の日本のサッカーは、中田みたいな女衒を完全に過去のものとした。
155名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:25:56 ID:ykVyTrJz0
少し前まではTBSと朝日がチョン大好きの2トップだったけど
最近はフジがひとつ頭抜けてる感じがある。
156名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:25:59 ID:f9zvunxwO
わかって無いなお前ら。
この人の言う通り、まともに取り合う必要なんてないんだよ。
金子や杉山の駄文を批判する必要なんてない。
批判に値しない。
157名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:26:03 ID:5dDf4PZq0
>>131
敢えて放置w
158名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:26:33 ID:gmQFceWp0
>>150
俺は2ちゃんねらーなので
金子も他の2ちゃんねらーも批判する資格がない

まで読んだ
159名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:26:42 ID:vGIlxMwL0
>>157
やさしいな。
160名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:26:57 ID:IxsNJWVc0
>>156
>金子や杉山の駄文を批判する必要なんてない。

批判もなにも2ちゃんねらーは金子や杉山と同じことを言ってたんだって
批判なんかどうやってできるんだよ。
161名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:27:02 ID:moWufB3/O
>>111
確実にいたというか、オレ自身全部負けて協会幹部も辞めて欲しいと思ってた。

ただあのイングランド戦前のメンバーでポゼッションもどきだと北朝鮮くらいボコられたと思う。あの時期に方向転換すると思ってもみなかったし・・・
162名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:27:15 ID:ncqF40nF0
フジは守りに入り過ぎだよなw
前評判通りでもイタリアVSカメルーンorデンマークなんだからトーナメントの緊張感もあって悪いカードではない
消化試合の可能性が高いブラーポル戦なんかより盛り上がるかもしらん
163名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:27:21 ID:VBRc9S0/0
>>56
そんな程度のスタンスの奴が地元のJFLだの地域決勝だのまで見に行くわけがない。
164名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:27:29 ID:/a0zXIS4O
金子降臨w
165名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:27:48 ID:fQE+M5S9O
リア厨ばかり居るな
166名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:28:20 ID:T489y4gD0
>>150
過去を強引に消すような行為て具体的に何?
手のひら返しとどこが違うの?
おりこうさんw
167名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:28:43 ID:tUtpwQBq0
168名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:29:14 ID:zmWST1020
「2chねら〜」でひとくくりにされてもw
>負けるべきどころか恥を晒す位なら辞退しろ
このたぐいのことは言ったことねーし
169名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:29:16 ID:kILgtivf0
>>21
ひでーなこりゃ
倉敷保雄もいい加減、金子達仁とつるむのやめろよな
170名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:29:28 ID:EOqW9nAp0
キムコとお杉は、通名で書くからカドが立つんだよ
本名で書けば誰でも納得する
171名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:29:54 ID:1vfBYs3EP
岡田監督をかばっていた後藤武生とかは今最高にいい気分なんだろうな
やっぱ俺見る目あるわ〜って感じで
172名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:30:00 ID:IxsNJWVc0
>>166
日本は3連敗すべきだって一斉に言ってた芸スポのバカ一同のことだが?
173名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:30:13 ID:ykVyTrJz0
キムコ・お杉より手のひら返しのほうが1000倍マシなのは事実だ

亀に勝ってから負けるべきなんていってたのはこの2人ぐらいだろ
2ちゃんでもほとんどのやつが喜びまくってた。
174名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:30:33 ID:f9zvunxwO
>>160
金子なんてスレが立つ度に馬鹿にされてるけどな。
賛同する流れなんて見たこと無いわ。
175名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:30:36 ID:vGIlxMwL0
>>163
いや、それが仕事だから、それは見に行きますよ。
雑誌の企画と切り口がまず、それが股旅フットボールとなった。本は売れてないけど。
テツイチも大変なんだよ。
176名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:31:24 ID:/TEp6Ayr0
湯浅健二氏 トピックスより
湯浅もさりげなく、キチガイ意見を批判してるな。

さてゲーム。いや〜〜、ホント、南アフリカまで来てよかった。
この感動は、言葉では言い表せない(・・というか、私は、この感性を表現できるだけの文章力を持ち合わせていない!)。
とにかく、私は、一介のサッカー人として、岡田ジャパンを心の底から誇りに感じています。
そりゃ、斜に構えたコメントを書く人たちもいるだろうけれど、わたしは、一介のサッカー人として、また一人のサッカーファンとして、岡田武史&Co.が為した素晴らしい成果に対して、深い感動とともに、心から祝福していました。
本当にオメデトウ・・ございました〜〜!!!!!
さて、では簡単に(斜に構えずに!?)ゲームのポイントに入っていきましょうか
177名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:31:41 ID:g2j+PtzI0
>>21
本田の言葉まで歪めて利用するのかよ

冒涜も甚だしい!

死ね!氏ねじゃなくて死ね!
178名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:31:42 ID:2HR6qBq90
相変わらず宇都宮さんは素晴らしい。2002W杯の時と変わらず。
179名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:31:56 ID:tBUHHidw0
>>162
ブラジルvsポルトガルのGL最終戦が面白くなって視聴率が取れるだろうという感覚がそもそもおかしい
日本でも名前が通った優勝候補の試合の中継権をえてサッカー通を気取った結果大魚のがしただけ
ブラジルは2戦目でGL進出を決めてくると想像するのは難しくないし ポルトガルにCロナウドがいても面白い試合なんか期待できるわけがない
180名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:32:00 ID:bEtPv/H30
今のダメなままの状態を漫然と放置するなら負けてしまえ、負けてやり直せというのがあったんだろう

放置せずちゃんと立て直せたなら、そのうえ勝ったなら
そら文句は言わんさ
181名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:32:09 ID:lX+qBZFy0
岡田本来のスタイルに戻ってくれて嬉しい
ポゼッション指向なんてガラにもないことするからヘンテコなチームになった
亀のように守り、攻撃は選手に丸投げ誰かの1発に期待
これが俺達が見てきた岡田だw
182名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:32:22 ID:FRtpfKGwO
下手な言い訳は逆効果だな
杉金は坊主にして土下座した画像うpしとけ
今ならみんな気分いいからまだ許してもらえるよ
183名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:32:42 ID:IxsNJWVc0
>>178
そんな宇都宮を川淵の犬と叩いていたのも芸スポ
184名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:33:33 ID:2EK+wD7g0
岡田武史&Co.ってなんぞwwwwwwwww
185名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:33:54 ID:aLeoee2I0
>>153
まじか?
まじだとしたら、しゃれにならんだろう
186名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:34:07 ID:IxsNJWVc0
>>174
それはただの近親憎悪なだけで、開幕前は言ってることはほとんど同じだった。
187名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:34:48 ID:Jn8xqDvE0
引き続き、お杉・キムコ・フジについてにご意見をお待ちしております↓
188名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:35:33 ID:p9S8OxvP0
金子や杉山のコラムはいつだって価値のないものだからな
媒体に抗議でも入れて仕事無くなるようにするしかないんじゃねーの
189名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:35:36 ID:zmWST1020
>>186
「まだこんなこと言ってんのかよw」って反応なんじゃねえの?
190名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:36:37 ID:BV05sdlS0
>>170
至言だ。
チョソとして書くのならここまで罵倒されない。
ネタとして笑われてお終いだろうけど。
191名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:36:40 ID:4QNEuGxWO
>>99
あんた正解
192名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:37:04 ID:ykVyTrJz0
開幕前に批判して今は絶賛するのと
開幕前も今も負けるべきといってるのが同じレベルか?

いい加減キムコと同列にしようにして道連れにするのは無駄ということをわかれキムコさんw
193名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:37:17 ID:0boGFD+mO
>>150
不特定多数の人間が書き込む掲示板の住人を安易に"2チャネラー"とひとくくり
お前のような思慮の浅い考えがホロコーストのような惨劇を生み出すんだよカス。
194名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:37:58 ID:moWufB3/O
>>150
2ちゃんねらーは文章書いて飯食ってないし、あの当時はしょうがないけど・・・まぁ非難されてもしょうがないと思う
195名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:38:20 ID:737wM35O0
>>150
芸スポ民はだめな時は非難するが結果を出したりハートを見せた時は絶賛する
芸スポ民は代表が活躍する事を願ってるんだよ?いたって普通のファン心理だと思うが?

これの何が金子と杉山と一緒なの?
キムコと杉山はただの反日で日本を叩いて韓国ageをしたいだけの在日だけど?
極端に言うなら芸スポ民とキム、杉は右と左の対極に位置してるんだが?
おまえアホだろ
196名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:38:21 ID:eMLWLyVp0
>>185
大マジ
197名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:38:29 ID:5DsW7jRz0
鈴木隆行

 「最後に、W杯を控え、外野でとやかく

 ”自分の言葉に何の責任も持たずにお決まりのチーム批判ばかりを並べる奴ら”が相変わらずいるけど、

 いい結果につなげるには、そんなくだらない奴らに乗せられてチームを批判するんじゃなくて、

 代表チームが『日本のために命を張って戦わなければいけない』と思うようにさせるほうがいい。

 今さら周りが騒いだってW杯までにレベルアップなんて不可能なんだし。

 選手には、いい準備をし命張って戦って、世界の強豪国をぶっ倒してほしい。

 で、みんなで『日本を舐めんなよ』って言ってやれよって思う。

 俺もそう言えるよう、期待している。」

スポルティーバ 2010年6月号
鈴木隆行インタビュー 「挑戦しなければ臆病な自分がそこにいるだけ」より
198名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:38:46 ID:xn+H+Ts20
>>43
お母さんが左端。
若いな。
199名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:38:51 ID:2HR6qBq90
>>74
あーあ、お里が知れちゃう
200名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:38:57 ID:au+EjXIP0
>>21
てかさ
こいつジャーナリストだろ?一応w

「〜に違いない」「〜のはずだ」「〜だろう」「どうやら〜」などの推量やら
「〜だそうだ」「などの伝聞を
よくもここまでたくさん書くもんだw

自分で直接取材し、分析し、論理的に書けばこんな文体にはならん
そして、それがジャーナリズムの原点だろ

直接試合会場に足を運んでいないことを指摘されて意固地にでもなってるのかなんなのかしらんが
せめてそれくらいはやってからえらそうに御託並べろよ
201名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:39:13 ID:aJ8gz74iO
>>179
ポルトガルがコートジボアールに負けてたら、潰しあいだっただろ

ポルトガルに負けたら2勝1敗で3チーム並ぶ状況

この組なら3戦目が面白くなる可能性は高かったよ

日本代表信じなくてフジテレビ涙目の状況が面白いだけで、この試合が面白くなるって判断は普通
202名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:39:28 ID:IxsNJWVc0
>>189
2ちゃんねらーが金子や杉山を嫌ってるのはガチ。

でも、その冷笑趣味と自虐趣味と岡田への憎悪から
結局両者で言ってることの結論はほとんど同じだった。
203名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:39:32 ID:f9zvunxwO
>>186
全然違うね。
芸スポは大差で負けるかもしれないと怖がって弱気になって日本代表を好きな自分が傷つかないよう自分自身に予防線を張ってた。
負けるべきなんて本気で思っていたやつなんかあまりいない。
204名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:39:52 ID:hWnpKm7JO
サッカーの内容がわからない素人ライターに限って
「内容が悪い、内容が悪い」と騒いでる滑稽さよw
具体性のある指摘は皆無の妄言垂れw
205名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:40:18 ID:9y7kUpqY0
>>150
てのひらかえしだろうがなんだろうが日本が勝って喜んでる奴は許せる


日本が勝ってもネチネチ韓国アゲ日本サゲやるから叩かれてるんだろ
206名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:40:36 ID:cD1SCmpXO
TMネットワークのウツだと思ってワラタw
207名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:40:59 ID:o8LNZb/50
キムコの屑っぷりには心底腹が立った
俺にできるのはキムコのその場しのぎの仕事のいい加減さを世に拡散することだ
208名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:41:26 ID:BC8B9CI70
何が国民一眼となってだバカのアジはいらねーんだよ
209名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:42:14 ID:gmQFceWp0
宇都宮の文章には昔からある意味単純

2002WC
>しかし、韓国で過ごした決勝トーナメントの日々は、
>一転して猛烈な違和感を覚えつつ、苛立ちを募らせる日々であったように思う。
>名ばかりの共催、誤審疑惑、代表チームしか見ていない「ホスト国」の人々、
>そして、そのような隣国を無条件で賛美し続ける日本のメディア……。
>それら全てが、何とも許し難い「フットボールの敵」の所業に思えたので、
>私は日記の中で何度も吼え続けていた。

2004アジア杯
>ジーコ・ジャパンと本格的に向き合うようになったのも、この年の後半からである。
>アジアの1次予選でさえ余裕のない戦いを続けている現代表チームに、かねてより疑念を覚えていた私は、
>ジーコ支持の条件として「アジアカップ連覇」という高いハードルを設定していた。
>だが、結果はご存知の通り。
>準々決勝・ヨルダン戦での『あり得ない』PK戦逆転勝利、準決勝・バーレーン戦での「殴り合い」の末の勝利、
>そしてホスト国・中国との決勝での胸のすくような勝利。
>嵐のようなブーイングの中、選手たちが誇らしげにトロフィーを掲げる姿に接した瞬間、
>私は公約どおりジーコが率いるこのチームを積極的にサポートしていくことを決意した

多くのマスゴミが「韓国マンセー」「中国のブーイングは良いブーイング」などとほざいてる時
現場で見た上で「それは違う」と発言する
疑念を持っていても監督や選手が結果を出せば素直にゴメンナサイする
現場で見たものをありのままに伝える愚直なスタイルでしかない

問題は、こんな愚直なライターや評論家が何人いるかというと…
210名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:42:23 ID:zmWST1020
私女だけど金子の本が部屋にある男の人って・・・
211名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:42:29 ID:8cqkmf010
>>128
間違い無い
日本に弱くなって欲しいヤツ
茸外すなって必死だったからな
212名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:42:35 ID:Vi/cU18w0
>>21
> (スポーツニッポン


変態朝鮮毎日新聞と在日のタッグか

死んでも朝鮮人への優遇はやめない
213名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:43:52 ID:jMrVYPad0
ttp://twitter.com/sugicc4231

こいつ韓国やりましたと呟いても
日本やりましたは呟かないんだな…
214名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:44:12 ID:XhjzzudI0
>>16
なんか・・・
そんなにひねくれなくてもねぇ
215名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:44:20 ID:EA7PpdTY0
よくしらないけど金子の文ってゲンダイ文やザクザク記事っぽい文体してるんだな
216名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:44:50 ID:28xQnQki0
金子のことか?www
217名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:45:09 ID:90Fpao7L0
>>2
宗教がないから
218名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:45:17 ID:uB7N0yU00
なんでアホタレ解説者のメンツの為に
代表が負けなきゃいけないのwww
219名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:45:59 ID:aLeoee2I0
>>196
腐ってるなフジは
手の平返しがどうのこうの言ってる奴がいるけど、スポーツの世界では
あたりまえなのでは?

岡田の新AAは最高だと思う
ゲバラやアインシュタインのようにTシャツにしていいレベル

220名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:47:06 ID:QJ8jXGJu0
この記事でファビョってる図
http://live.nicovideo.jp/watch/lv20163303?alert=1
221名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:47:39 ID:gDoZ5DBTO
>>1
いい事言うじゃねーか
222名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:49:59 ID:tqygeoGVO
感動した!
223名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:51:10 ID:tBUHHidw0
>>201
ブラジルがポルトガルに負けて2勝1敗でも進出出来なくなるまで追いつめられる可能性はそんなに高くない
そのわずかな可能性にかけるなら日本が勝ち上がる可能性にかけた方がマシ
後付で色んな理由が出てくるだろうけど結局は名前に踊らされただけ
224名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:51:38 ID:2HR6qBq90
ここの奴らが手のひら返しすんのはいいよ。だってみんなど素人だもん。
評論家やマスゴミが、腐した上に今も自分は悪くないってしてるのが、見苦しい。
225名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:52:59 ID:eAIKOkBQ0
勝てば官軍や
226名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:53:10 ID:IxsNJWVc0
>>195
>芸スポ民は代表が活躍する事を願ってるんだよ?

開幕前の関連ログにはそんニュアンスなのはほとんどどなかったけどな。
ツンデレ気取りなのか自虐なのか知らんけど、ちょっとでもそう言うのがあったら
岡田信者(プゲラ だったのが芸スポだっただろ

手のひら返しはむしろ当然だったけどそういうふうに芸スポ民は活躍を願ってたとか
嘘をいちいちくことはないだろ、別に

「ごめんなさい、ここまでやるとは」とか言うならすごく潔いけどさぁ
227名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:53:16 ID:ncqF40nF0
>>223
イタリア-オランダになる可能性だってあるしなw
228名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:53:36 ID:2HR6qBq90
>>179
俺達引き分けでいいよな、うん!って感じで談合してたのかよと思えるような試合だった。
229名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:53:59 ID:z5d/gyMP0
問題は日本は負けるべきとか韓国を見習うべきとか
韓国はすばらしいとか言ってるのが
日本人のふりをした韓国人ライターてとこだな。
杉山とか金子ね。

ミスリード、思想誘導して日本を貶める操作をするスパイだよ

こんなのが普通に生息するマスコミや日本がおかしい
230名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:54:10 ID:f9zvunxwO
考えてみれば「負けるべき」なんて、テストマッチに対して言ってやるべきなんだよな。
韓国戦をやっておいて本当に良かった。
231名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:55:05 ID:p9S8OxvP0
自分で足を運ばずにネガってるだけの同業には腹が立つだろうな宇都宮は
232名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:55:23 ID:zYF++utD0
前線の個人技ある選手を擁しつつ組織力で全員チームプレーができてる今の日本って最高じゃん
233名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:56:38 ID:s30Po9ctP
>>224
方針を変えないと言い張って土壇場で手のひらを返した監督も悪いのか
見方が片手落ちだな
234名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:58:05 ID:o8MARrGhO
>>224 同感。

言葉を売り物にしてるマスコミや評論家は、何食わぬ顔での掌返しは許されない。
235名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:59:17 ID:TV147B+S0
日本はパラグアイで死闘を演じてギリギリの勝利をつかみ
ベスト8を達成して 次の試合 ブラジルとは 全員
ボロボロになりがらブラジルの攻撃を跳ね返す。
1−1の延長でも決まらず PK戦で日本が敗北

最後にグランドのセンターサークルで 岡ちゃんを
皆で胴上げ。日本中が涙 涙 でーーーうぅうぅぅ
236名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:00:02 ID:McZJIdro0
杉山と金子は、単に日本を過小評価したとか、勝敗予想が外れた、ということ以上に、

ほとんど人格批判のような批評を展開していたわけで、

そういう点は、自分が書きすぎたことを謝らないといけないよな。

ああいう記事はやはり良くないよ。
237名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:00:09 ID:Alj0jzli0
>>235
ブラジル?
238名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:00:51 ID:G3wa/HGt0
いわゆる日本代表ヲタには杉山金子系の人が多い印象がある
日本代表板覗くと杉山サンと金子サンだらけだし
239名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:01:00 ID:hWnpKm7JO
開幕前にスポナビがやった討論企画が象徴的だ
ゴタケやユアサはうざいながらも番組呼ばれて
オスギやキムコは華麗にスルーされてる
サッカー評論家と祖国評論家の違い
240名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:02:21 ID:o8LNZb/50
>>235
ベスト8はスペインかポルトガルだ
241名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:02:27 ID:4YlZjthF0
>理解に苦しむ理由を並べ立てて「日本は敗れるべきだ」
まんまキムコさんのことじゃないですかw
キムコさん反論よろしく!!
242名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:02:30 ID:5dDf4PZq0
>>229
初歩的な質問だけど、金子・杉山は在日なのか?
ソース検索したけどみつからなんだ。
それとも、反日は皆在日ってくくり?
243名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:02:47 ID:MRow5M290
そう、放置プレー
244名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:03:04 ID:s30Po9ctP
評論家は批判をすると協会に干されるから言うことが甘い
本音を言えるのはセルジオくらいだ
なんて言われてたのがほんの一ヶ月前

俺は素人だからいいけど!批判してた評論家は謝れ!
なんて言ってるのが今
もう素人なら他人にとやかく言うなと
245名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:03:54 ID:bxJEJXVe0
杉山の大外れが確定したわけだが、その後こいつに
初めて金を払って仕事を頼むメディアはどこだろうな?
246名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:03:58 ID:bXsabLDW0
金子だっけ
247名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:04:44 ID:8eKUDqds0
>>235
おまえが馬鹿だということは理解した
248名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:05:09 ID:L/+42ytF0
工場長批判キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
249名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:05:14 ID:Ud0lMVan0
もともと、負けろ将来のために、だとかを言ってる評論家がいて呆れてたんだけど
そういうこと言ってる評論家ってのはすごく権威があるわけ?
250名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:05:29 ID:NF32F0SK0
自分の事を欧州の敏腕監督とでも思ってるのか、
自己正当化に必死なのか知らないけど、未だにウジウジ言ってるスポーツライターとやらは見苦しい。
負けるべき、勝っちゃいけないみたいな自虐的側面が日本が伸びない原因だったんじゃないか。
形や理想にこだわりすぎると、煮詰まってしまう。
251名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:05:50 ID:737wM35O0
>>226
駄目な時は非難するのは当たり前って書いだろちゃんと嫁よ剥げ野郎
あの程度の非難で済んでるのは日本人がやさしいからだぞw
欧州なんて見るもおぞましいような記事ばっかになるぞww
採点で0点とかw

いま2ch、芸スポ民が日本や岡田を叩いて韓国持ち上げてる流れになってるのか?
お前の目は節穴か?みんな喜んで、日本絶賛記事にホルホルして
よしパラグアイ戦だって、ちょっとは期待してる流れになってきてるだろ?

これがジンバブエ戦後と同じに見えるのか?
252名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:06:41 ID:fZov9okY0
金子とかのって「日本の将来見越して負けろって言える俺って、他の人と違
って格好いいだろ?」的な中学生レベルの論調だよね。

しかもこいつらは、「内容が悪くても勝てばいい!」のと「勝つだけじゃな
く内容が無いと駄目」って2つの論調を時期を見て都合のいい方の論調にコ
ロコロ切り替えるだけだよね。

253名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:06:43 ID:7HDmccYMO
254名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:07:06 ID:y8NhTl4mP
この一連の論調で誰がキチガイ評論家かよーくわかった
金子と杉山の言ったことは一生忘れないからな
255名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:07:20 ID:Uq6k6S3f0
>>242
金子も杉山も(おそらく)日本人。
杉山の場合は日韓W杯のときに韓国マンセー記事でのし上がったライターだから
仕事があっち方面の資本から来てる。映画の井筒と同じ人種。

金子はバルセロナのような攻撃サッカーしか認めないただのサッカー厨。
256名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:08:07 ID:vGIlxMwL0
>>245
なにがあってもNumberは使うだろ
257名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:08:38 ID:zYF++utD0
>>238
金子のコラムは代表ヲタっつーか代表を応援してる日本人が読んだら引くと思う
258名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:09:48 ID:2HR6qBq90
>>233
岡田はベスト4になるって言ったことは変えないって。
それに邁進してるなら、ブレてないよ。
それに戦術とか本当の事を世間に言わなきゃ成らない事はない、敵を欺くならまず味方から。
選手とどうかだ。選手と一体になってるか、信頼を得ているかだよ、監督は。
259名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:10:30 ID:qppRuBp6O
批判は大事だけど日本人に成りすまして批判するのはどうなの?
朝鮮人の嘆かわしいメンタリティーには呆れ果てるよ。
あまりに卑怯じゃないか?
自分自身を恥ずかしいと思わないのか?
祖国が好きなら帰ればいい。
簡単な話だ。
260名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:11:23 ID:x+dpQAGc0
[生]デイリーハイライト #15
[出演者情報]
倉敷保雄 amie 金子達仁 
[番組情報]
ch 等ご契約者は無料でご覧頂けます。 2010 FIFA ワールドカップ 南アフリカデイリーハイライト #15 前日の試合の振り返りや今後の展望など、じっくりと語り尽くします。 MC:倉敷保雄アシスタント:amie ゲスト:マリーニョ、金子達仁
261名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:11:45 ID:bxJEJXVe0
>>256
Numberって何かあるのか?

まあ、どこになるかは知らないが、俺はそのメディアを忘れないよ。
262名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:11:50 ID:4YlZjthF0
263名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:12:22 ID:2HR6qBq90
>>244
素人だから好き勝手に言えるんだろ。金銭が発生していないんだから、責任も義務もない。
ファンは勝ったら素直に喜ぶ、負けたら罵る。
264名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:12:32 ID:+TyP1KKx0
4大会連続4回目で決勝トーナメント2回の成績。
その中で今回はアウエーでの大会初勝利と決勝トーナメント進出も決めてる。

初出場から12年目でこの成績は十分すぎるだろw
問題点は大会終わってから検証すれ。
キムコとお杉はジャンピング土下座だ!
265名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:12:59 ID:hWnpKm7JO
舌もないのに料理がまずいと喚く杉山サン金子サンw
266名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:13:34 ID:IxsNJWVc0
>しかもこいつらは、「内容が悪くても勝てばいい!」のと「勝つだけじゃな
>く内容が無いと駄目」って2つの論調を時期を見て都合のいい方の論調にコ
>ロコロ切り替えるだけだよね。

代表板や芸スポ住人と一緒だろ、それ
267名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:13:38 ID:i+Uq8OsTO
金子7時にスカパー出演
なに言うかなwww
268名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:14:37 ID:8xEAUqQ1P
でもクラブで活躍する選手が出てこないのに代表は強いってなんかかっこ悪いよね
269名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:16:28 ID:5dDf4PZq0
>>255
金子・杉山批判は楽しく拝見してるわけだが、サッカースレに在日差別的なコメがあるのに違和感があった。
で、しょーもないことが気になった次第です。
ありがと。
270名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:16:34 ID:ykVyTrJz0
岡田が批判されたのは変える兆しがまったくなかったから
それが向こういってあそこまで変えるなんてほとんど人が読めるはずがない
当の岡田でさえそこまで変える気がなかったけど茸不調のせいで変えざるをえなかったのが本音でしょ

世界中が今のサッカーに驚いてるのは変えるまでのサッカーは世界中の監督や識者がみても駄目なサッカーだったから
271名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:16:49 ID:T8j9AbxY0
日本は敗れるべきだ
アジア枠を減らすべきだ
Jリーグ(J1)はチーム数が多いから減らすべきだ
外国人枠の制限を無くすべきだ
秋春制にすべきだ


こういった書き込みは、日本のサッカー界を衰退させるための意見だから気をつけろ
272名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:17:11 ID:s30Po9ctP
>>258
監督に欺かれた人間に謝罪しろだの悪者扱いってありえないな
ケチのつけ方が見苦しい

こっそり勝ち馬に乗るのはまだしも
アンタは手のひらを返さない人間を蔑める立場にいないよ
273名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:17:12 ID:2t8vEGNJ0
何様なんだキムコは
274名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:17:17 ID:zmWST1020
>>249
無いんだよ
フリーター上がりがハングリーさまで失ってW杯をTVで観て
チラ裏を売りつけてる
275名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:17:55 ID:vGIlxMwL0
>>261
杉山は、Numberが半サッカー誌化していく時のスタッフライターみたいな感じで
食ってきたから。金子と違ってデータもってるし使える。文春も重宝してる。
W杯総括号とか作るとなれば、「杉山ちゃん、手伝ってよ」ってことになるのは
明らかだし、俺がNumberの中の人だとすれば当然、1年以上前から予約入れとく。
276名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:18:09 ID:hiBk7GG60
>>256
結論ありきで、結論を導くのに都合の良い事実に妄想をたっぷり加えた文章
ばかりの雑誌がこの先売れるかね?
277名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:19:38 ID:IxsNJWVc0
>アジア枠を減らすべきだ

これなんかまさに芸スポで一大流行にまでなったフレーズだろ。

欧州に申し訳ないとか自虐趣味全開で。
278名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:20:08 ID:nIuE/KAz0
  |ツ ヾ\{   (⌒\;;;;;;;;,,      ,,,,;;;;;;;;;;:'    //ミっ}
    i 仆、\\_,ゝ、  \__      ____  //!シ /
   { 、{ `r‐-、/´,.\  \ー====f'" ,..r―r-、`゙ソノ レ'i }
    、 Y ゝ、  \   \  \ ̄ {_ `==≠' /⌒)|  ノ
    \| (  \  \  \   \ ゙=====≠   / |/
       、 \  \  丶、 \   \     /    { /
      人  \   \  ` ̄`゙    `ー-┘    |/
     ( {::ハ  /\   \                }     パラグアイの可能性がある。
      ハ!:::\! .:: \                  }ヽ,   そう書いてもらってもいい
      }::::\:::::\  \                /::;ノ
    〈:::::::::ノ/ ̄\                     |::ィ

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/12/25/01.html
279名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:20:19 ID:nA59BfwlO
>>249
杉山はともかく、金子は同業にも呆れられてんじゃないかな
メディアでサッカーをネタに仕事にしてる人間としては
既に平畠とかのが上だと思うw
280名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:20:31 ID:BWKikNE50
>>18
それは言える
281名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:21:41 ID:bxJEJXVe0
>>275

 
データ持ってても、結局言ってることがこのザマじゃ意味が無いと思うが・・・
俺が中の人だとしたら当分使わない。大見栄切って大外れしたのをみんな知ってるのに
自分とこで使ったら自分達も同レベルに見られるわけで、ただのバカじゃん。
282名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:22:01 ID:fUHS2P8M0
>>76
それは言えてるな。
ソースは俺。
283名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:22:15 ID:vGIlxMwL0
>>276
全滅傾向に近いスポーツ誌の運命や如何というのは別にして、
一般論として、Number以上に安定的に売れるスポーツ雑誌はない。
284名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:22:19 ID:Vpg7+dza0
日本は岡田で悪い前例を作ってしまったな
以後日本の代表監督はどんなに成績が悪くても更迭されることはなくなった。
岡田という前例を言い訳にできるからなw
285名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:22:28 ID:hiBk7GG60
>>280
惨敗すれば反省すると思ってる貴殿が甘ちゃん
286名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:22:28 ID:EzKAv1H/P
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080828/1018065/thumb_500_itv09_01_px500.jpg
こいつが渦中の杉山かwww

俺、今の今までずっとよくフジテレビでサッカー解説してる↓の人だと勘違いしてたw
風間さんごめん。俺みたいなやつ他にも一人ぐらいいるはず。

http://www.plas-aids.org/wad/football/img/common/photo2.jpg
287名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:22:53 ID:vGIlxMwL0
>>281
そんなの関係ないんだよ。そんな中の奴などいない。
288名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:24:47 ID:bxJEJXVe0
>>277
日本が頑張ったけど、結局アジア勢は4点7点取られて虐殺されたし、
昨日の北のプレーみたら、真面目にサッカーやってる人に申し訳ないと思うレベル。
アジアと不甲斐ない欧州は1つずつ南米に上げたらいいよw

まあ、欧州不調ゆえ、枠の削減はヤブヘビになるから欧州からは言われないだろうけどw
289名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:24:50 ID:f9zvunxwO
>>278
かっけぇ…
290名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:25:11 ID:Gz7pI2YR0
金子さんは間違って無いよ。緻密な分析してるじゃん。
子供には難しいだろうけど理に適ってるよ。
信じて応援してるだけじゃ何にもならんだろ。
雄雄しくあれ、強くあれではライターは務まらんよ。
291名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:25:26 ID:q6VRbU+r0

【景観】いいかげん日本の街並み綺麗にしてください。2

これだけ世界に物売って稼いでるのに
何で日本は街が綺麗にならないの?

世界の街並み見て悲しくなったよ。↓


ウクライナの風景
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=4930&fid=4930&thread=1000000&idx=1&page=7&tname=exc_board_1&number=3077
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=4932&fid=4932&thread=1000000&idx=1&page=7&tname=exc_board_1&number=3079
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=4933&fid=4933&thread=1000000&idx=1&page=7&tname=exc_board_1&number=3080

ニュージーランドのオークランドの風景
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=5019&fid=5019&thread=1000000&idx=1&page=4&tname=exc_board_1&number=3135
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=5020&fid=5020&thread=1000000&idx=1&page=4&tname=exc_board_1&number=3136
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=5021&fid=5021&thread=1000000&idx=1&page=3&tname=exc_board_1&number=3137
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=5023&fid=5023&thread=1000000&idx=1&page=3&tname=exc_board_1&number=3139
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=5024&fid=5024&thread=1000000&idx=1&page=3&tname=exc_board_1&number=3140

アルゼンチンのブエノスアイレスの風景
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=4821&fid=4821&thread=1000000&idx=1&page=12&tname=exc_board_1&number=3007
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=4823&fid=4823&thread=1000000&idx=1&page=12&tname=exc_board_1&number=3008
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=4824&fid=4824&thread=1000000&idx=1&page=12&tname=exc_board_1&number=3009
292名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:25:41 ID:Urb2sPcB0
>>269
二人とも日本人でしょ。金子の弟は東大出の官僚(今もかは知らない)。「金子」っていう性と論調で在日であることを既定事実のように
語るのは勘弁して欲しいと思ってます。
杉山も以前は、サッカーのシステム論はばかげていたけどw、日本のジャンプチームのレポ書いたり、長野後のルール改正で日本が
不振に陥ってる中、「この状況の中で頑張っている」とか書いてたんだけどね・・・

文学講座「スポーツライター東西南北」スペインで得た 自信
http://www.cl-shop.com/citylife/cl/back/kiji/terakoya/3.htm
僕は小学校6年生まで神戸に住んでいました。その頃は学校の先生の秘蔵っ子でしたが、親の都合で横浜に移ることになったのです。
僕は神戸が大好きだったので「絶対に引っ越さないで」と頼んだのですが、叶いませんでした。環境の変化、学校によるカリキュラムの
違いなどから、だんだん先生や勉強が嫌いになり、成績が落ちていきました。
叱られると「引っ越したせいだ」と反発。次第に斜に構えた人間になり、先生にも可愛がられなくなりました。大学は単車や車を買った
返済のためにアルバイトにあけくれ、ほとんど学校には行かなかったですね。ただ時代はバブル期。好きなサッカーの雑誌出版社に
就職することができました。
 弟は東大を出て外務省に、妹は医者。コンプレックスのかたまりだった僕は、ひねくれまくり、もがいて、もがいて。「長男として何かしたい」
「仕事だけは負けたくない」の気持で、29才のとき会社をやめ、スペインに渡りました。(ry
293名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:25:49 ID:bxJEJXVe0
>>287
ああ。これから堕ちる雑誌なのか。
294名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:25:59 ID:neJLshaC0
金子
金子杉山
金子杉山セルジオ
金子杉山セルジオ粕谷
295名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:26:17 ID:fUHS2P8M0
>>284
で、フランスみたいな痛い目を見るんだな。
まあ何事も経験だよ。
296名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:26:22 ID:hy+q5gXc0
確かこの人はずっとポジティブな記事を書いてたよな
297名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:26:38 ID:j7ch0/9/0
>>278
MEISYOU NI MIETE KURU KARA KOMARU WWWWWWWWWW
298名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:26:44 ID:U5hnf9rGP
>>27
冷静な意見だわ。。。(´・ω・`)
299名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:26:45 ID:vBApeJhx0
金子氏ねってことだな
300名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:27:25 ID:mj8Qgwy50
>日本は勝った。しかし、それは日本のサッカーがデンマークよりも、
全敗でグループ最下位に終わったカメルーンよりも優れてたからというわけではない。

優れてたから勝ったんだろ。
WC本番の勝利を認めないとかアホすぎw
301名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:27:56 ID:WPNj4oFlO
なんでキム子のスレ立たないの?
302名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:28:18 ID:nA59BfwlO
>>286
サッカー好きならそれはあんまりだw
303名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:28:31 ID:bxJEJXVe0
>>284
経験を積むしかないんじゃない?

ちょっとのことで更迭→大舞台で大敗してやっと更迭→中間を探り出す

みたいに。
ある程度前回の反動で動いてしまうのは仕方がない。
304名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:28:35 ID:vGIlxMwL0
>>290
東京にいて、W杯をTVでみてても、その評論が、
ちかくで見ているように思えることは確か。
づーっと、サッカー見てきた人だから、そこらへんにあ
るような、バカとは違うよな。
305名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:28:38 ID:hiBk7GG60
>>290
今日の夕食何にする?
306名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:28:39 ID:MVlXYnm40
金子の書いた記事なんか読むやついない。
中身ないだろ。
307名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:28:44 ID:2HR6qBq90
>>272
でもプロは(マスゴミ、評論家)はお金が発生しているので、自分の言ったことが
批判されるのは当然だろ。
手のひらを返さないのは自由だけど、それに対して、負けたほうがよかったとか
自分を守るために強弁してるのは、当然批判される。

今も金子氏と同じように思う人もいるんだろうから、手のひらを返さずに擁護すればいいけど、
俺は自分は正しい、日本は負けるべきだなんて言い募ってる奴は、ヘドが出るので当然批判する。
308名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:29:20 ID:EIPk8jbyO
杉山と金子はさっさと死ねよ
309名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:29:39 ID:wEDQczpsO
サッカー強豪国じゃないんだから、素直に誉めておけよ
310名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:30:06 ID:EtJaUV/f0
「負けろ、日本。未来のために」

わたしにはもう思えない。なにはともあれ南アフリカでは頑張ってほしい、
できるなら勝ってほしい、とは思えない。選手生命を賭けて大会に臨む
選手たちには本当に申し訳ないと思う。それでも、岡田監督の更迭が
なされない限り、わたしは南アフリカでの日本代表の勝利を祈れない。
むしろ、こう思ってしまう。負けろ、日本。未来のために。
http://daihyou.jp/post-3.html
311名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:30:28 ID:U5hnf9rGP
>>279
ただ、商売として考えた場合、他の評論家たちと同じようなことを言ってても、
誰も注目してくれないわけで、そういう意味では、今の状況は、金子さんの思う壺なんでは、ないだろうか。(´・ω・`)
312名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:30:44 ID:hEBXjSrqO
反日野郎共に耳を貸すな
313名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:31:09 ID:bxJEJXVe0
>>290
いくら綿密な分析してても、まともな結論を導き出せない奴に価値あんの?
314名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:32:41 ID:ykVyTrJz0
>>284
その経験で得たのは「その監督ができるサッカーをやること」「現実主義に徹すること」だな
それをやってずっと内容も結果も駄目な監督は絶対にかえるべき
岡田の場合は岡田のサッカーでないものをやりつづけて、不要な選手をつかいつづけ岡田のサッカーでなかったから
今回みたいに直前にかえてもうまくいったけどさ。

協会が調子に乗るのだけは勘弁してほしい。
あきらかにW杯前まではミスだったんだから。
315名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:32:50 ID:7tT/U9C20
金子達仁さんに三つのお願い

・ちゃんとスタジアムで試合を見て論評して下さい
・感情論で日本負けろとか書かないで下さい
・朝鮮に帰国して下さい
・できたら死んで下さい
316名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:33:00 ID:4+Y4BNGX0
>>313
その人は




です
317名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:33:16 ID:o8LNZb/50
>>290




318名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:35:43 ID:JWp5lkTF0
>>8
師匠カッケー!
金子と杉山は師匠のスパイクに付いた泥と芝生を舐めて反省しろ。
319名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:35:59 ID:hWnpKm7JO
どこに緻密な分析があるんだよw
戦術・プレーに関する具体的なシーン言及は皆無
あるのは偏向した印象論と選手の発言の意図的歪曲
320名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:36:29 ID:51IG7wMJ0
>>313
金曜放映分では酔っぱらっている人だよね
321名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:37:26 ID:vGIlxMwL0
>>313
仁っていう字が名前に入っているように、
義を重んじて正しいことを言うのを重んじる人。
ないものねだりのように見えながら、
きみのような真の代表ファンにも
戦っている日本代表のとんでもない、まず
い姿を分析しようとしている、評論家だよ。
322名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:38:01 ID:sxs4o7Kb0
プラッターのアジア枠云々は、南ア大会の失敗で危なくなっている
地位を守るために、欧州にご機嫌伺いしているだけだろ
323名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:38:27 ID:O1ajfQxu0
>>321
2行目で破綻してるわw 意味わからんw
324名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:39:12 ID:vGIlxMwL0
>>323
失敗した。スマン。と謝る人になりたい。
325名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:39:32 ID:lPbVTRQa0
あのてのナルシスト系のライターが今回みたいに明らかに間違ったこと書いた後
どう言い繕うのか楽しみだわ
326名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:39:42 ID:bxJEJXVe0
>>320
どういうこと?
327名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:39:58 ID:8xEAUqQ1P
負けろだの勝てだの個人レベルの感情感想はどうでもいいんだよ
ようはその根拠となる論が問題なわけで
328名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:40:29 ID:JWp5lkTF0
>>16
本田の心象を代弁するとか言って自分の意見がさも本田と同じだってイメージを持たせたいみたいだけど
本田の気持ちは全然違うだろ。わざと言ってんのか?
329名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:41:34 ID:TpYRtewr0
まめちしき1

Numberではキムコの功労に応える意味で2002年の総括記事を依頼
しかし「フラットスリーに捧ぐ」というタイトルで連載されたそれは 
本人いわく「書くことがなくなっちゃった」という理由でわずか2回で中断
本来ならば大物作家にも依頼できた枠に編集部も激怒し実質Numberから干される

まめちしき2

ドイツW杯の惨敗を受けた増刊号はなんと返本率7割を超えた
これが文藝春秋のドル箱雑誌の凋落が決定的になった瞬間だった
330名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:41:40 ID:bxJEJXVe0
>>322
でも、今アジア枠の削減なんていったら、不調な欧州はどうなんだと言われかねない。

まあ、一番問題なのはFIFAランキングの信頼かな?w
331名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:42:17 ID:zmWST1020
若いヤツがわからねえだろw
332名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:42:53 ID:VHfcz0j+0
金子やお杉のような連中には、需要があるんだよ。
そういう意見を有難がるバカ層があるの。

「日本経済はダメだから、一度、とことんまで崩壊した方がいい」とか、
「日本企業はアップルのように完璧でないから、すべて倒産するべき」とか、
「完璧に理想的な人間でなければ医者をやらせてはいけない」とか、
そういう言説を有難がる人たちがいるんだ。

連中からすると、「現実的になんとかしてる」人たちは、見えないんだよ。
「理想をとなえてる俺カッケー」しかないんだから。
333名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:43:05 ID:vGIlxMwL0
>>331
女の人がそういう男言葉を使うのはいかがなものかとは思います。
334名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:43:23 ID:O1ajfQxu0
>>328
酔っ払って寝ながらTV見てて(当然現地には行ってない)
ピコーン 「そうだよ本田!俺の気持ちをよくぞ言ってくれたなぁ!」
ぐらいのレベルだろうな
335名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:43:47 ID:0PuVR5PzP
>>323






336名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:44:36 ID:8RCBSKSDi
>>264
初出場から5割の確率で決勝トーナメント進出だもんな
ここまで本大会通算4勝7敗2分
立派じゃねーかw
337名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:45:35 ID:O1ajfQxu0
>>335



無理やりの文章で縦作んなって言ってんだろが
初めてか?
338名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:46:54 ID:7tT/U9C20
>>325
何も言い繕わないよ
どうせバカは三日でものを忘れると思ってるから
でも忘れない人が少しずつ増えていって最後は仕事がなくなる
339名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:47:02 ID:vGIlxMwL0
6時間ちょっと後には、韓国戦が終わるから、杉山さんは
なにか発信してくれるはず。

>>335,>>337
俺が悪かったんだよ。
喧嘩しないでくれ。俺が悪かった。
340名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:47:29 ID:PfsRS2G50
>>332
>「理想をとなえてる俺カッケー」しかないんだから。

一般人とは違う思考を思いつく俺カッケー
とか
みんなが浮かれてる中で冷静な俺カッケー

みたいな自称エリートによく見られる厨二病妄想の一種だな。
クラスに最低2,3人入るタイプ。
341名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:47:34 ID:EkqrEX2j0
だいたい、負けるべきだったとか言うアホは
いったいいつ勝つつもりなんだよw
常に勝っている常勝チームなら敗れるべきだったと言うのもわかる。
今回のフランスみたいな状況なら勝って選手をさらに無法状態にするより
負けたほうがいいかもしれないが、日本は違うだろw
342名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:47:58 ID:O1ajfQxu0
>>339
その性格の1/5でも杉金に分けてやってくれないだろか
343名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:48:12 ID:TpYRtewr0
>>338
いまもマンションの維持費も稼いでないと思うよ
嫁さんの稼ぎがすべて
344名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:48:29 ID:Gz7pI2YR0
>>339
いや、俺が悪かった。すまん。
345名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:48:42 ID:SoYXNgWb0

セルジオ越後:0勝3敗
杉山茂樹:全敗せよ
金子達仁:負けろ
346名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:48:42 ID:CcFR36xg0
宇都宮△
347名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:49:20 ID:o8LNZb/50
>>332
お杉はともかくキムコの主張の一貫性のなさ、
それを詭弁で正当化しようとする厚顔無恥ぶりを
知らない人が多いので、徹底的に世に晒すべき。

数年前の主張と今の主張を並べて表示すればいい。
348名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:49:58 ID:hiBk7GG60
ネコさんの楽しい夕食と結城貢の夕食ばんざいが頭の中でごちゃごちゃに混ざってる
349名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:50:13 ID:ziMTdaI90
お杉は著名ライターとして、NHKの衛星討論番組(日本・デンマーク・カメルーン・オランダの記者や有識者を集めて行われた)にも出てたんだぞ!!
お杉は最高のライターです。NHKも認めてます。嫉妬とか見苦しい
350名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:50:35 ID:s30Po9ctP
>>307
監督もお金が発生してるプロだよ
ベスト4が取れなかったら「ほら言うことが違った!謝れ!」と言うの?

いや、違うな
ブラジル大会に向けてわざと馬鹿なフリをしている、味方を欺いてるから構わないんだ
そうだろ?
いい言い訳だ、うまく出来てる
351名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:50:55 ID:RrjBH/EJ0
お前らでさえ謝罪してるというのに金と杉ときたら
352名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:53:41 ID:O1ajfQxu0
手元にW杯の直前Numberがある

全員厳しいのは当たり前だが
他のライターは「岡田でいく以上、岡田が変わらなければ3敗、改めよ岡田」で
金子「もう手遅れだ、協会が変わらなければ日本のサッカーは終わる、頼む負けてくれ」

なんだよな この差は大きい

さらに数ページ前には中沢の手記「死ぬ気で行ってきます!世界を驚かせます」…
353名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:53:54 ID:SEn4yY1/0
W杯で、本田が点を入れたとか、日本が決勝Tへ進んだとか
そんなことは、俺の人生にとって何の関係もない。

俺は今日もハロワに行ってきたが、仕事は見つからず。
所持金は数万円しかなく、家賃も払えない。

日本は負けるべきとは思わないが、勝っても負けてもどうでもいい。
354名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:54:44 ID:VHfcz0j+0
>>340
そう。そういう連中に向けてのコラムだから、需要がなくなることはない。
まあ、評論家の安定ポジションとも言える。

>>347
「理想をとなえてる俺カッケー」層には、そんな努力は無駄w
金子はサッカー界の大前研一なんだよ。みんながバカだと知ってるけど、
需要があるから生きてられる。
355名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:54:52 ID:0ptfxtFs0
始まる前までは叩いてても別によかったけど、
グループリーグ突破して、試合を重ねるごとに内容もついてきてるチームを認められないのは異常だろ
356名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:55:09 ID:nUQrI4HBO
これがアジアカップとかならまだしも本番中の本番であるW杯で
「勝利は逆効果、未来のために負けろ」はないわー

だいたい、攻撃的なサッカーをした方がファンが増えるってのだって
いいサッカーして負けた時ほどフラストレーションがたまるっての
357名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:55:59 ID:CcFR36xg0
>>353
嫉妬していいから、頑張ってイキロ。
358名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:56:14 ID:RrjBH/EJ0
>>353
誰の人生にも関係ねーよ
でも、勝ったほうがいいだろ
お前はお前で頑張れよ
359名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:57:09 ID:2QBR7h770
>294
粕谷
いたなあそういう人
ソラミミストだっけ
360名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:57:14 ID:PqxyqzgG0
セルジオは日本への愛を感じるけど
おすぎやキムコからは韓国への愛しか感じない
361名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:57:28 ID:51IG7wMJ0
>>326
ピークは木曜だったみたいすまん
ここは楽しい夕食スレではないのでここまでに

代表批判とか、協会批判ならまだしも、それらをごっちゃにして、
代表チームに「負けろ」は、スポーツライターの吐く台詞ではないと思ったな
ていうか、サッカー通を自称している奴が自分の周りにもいるが、おまえ本当に
サッカー好きなの?、サカつく?っていうことしか言わない奴がいる
そいつの主張が金子とか杉山とかのコラムに似てることが最近わかった
あほみたい何も考えずに勝利を喜べとはいわないが、もっとフィールドみろよ
といいたい
362名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:57:38 ID:uGllQQ4I0
ハロワって土曜もやってるんだ。
363名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:58:20 ID:r4P9p2r/O










あとのせサクサクw
364名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:59:12 ID:msRe+RuA0
この人は日本が嫌いなの?在日?
365名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:59:37 ID:nA59BfwlO
>>311
馬鹿なこと書くから呆れられ気味なんじゃなく
現場に来ないのに思い込みで語るから呆れられ気味
杉山は現場にちょくちょく赴くからそういうのはなさげ
366名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:00:04 ID:6Tjrn2he0
>>12
宇都宮はブレてないんだな
367名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:00:38 ID:RjIGLm0jO
>>353
釣りか
ハロワは今日はやっているのか?
368名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:00:53 ID:am4MVZ/I0

金子さん、 この4年で何があったんだろうねw
http://www.youtube.com/watch?v=GhF2pCJUu8M
369名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:01:18 ID:BSfrCfzPO
今日のエルゴラにも記者が似たようなお杉キムコ批判の記事書いてたから
サッカー記者の中でも腹立ててる人は多いんだろうな
370名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:03:04 ID:EA7PpdTY0
岡田監督 決勝T見据え仮想パラグアイと対戦(2009年12月25日の記事)
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/12/25/01.html

6月のW杯1次リーグでは南米勢と対戦しない日本代表だが、岡田武史監督(53)は
決勝トーナメントに進出した場合にF組のパラグアイと対戦することを想定したことを強調。
まずは1次リーグ突破が大前提だけに、大いに疑問の残るマッチメークとなった。

対戦相手にベネズエラを選んだことについて岡田監督は
「(1次リーグを突破したら)パラグアイの可能性がある。そう(仮想パラグアイと)書いてもらってもいい」と、
決勝トーナメント進出を想定したマッチメークであることを明かした。

原博実強化担当・技術委員長も「ブラジル戦で出た選手が来てくれる。いい試合ができる」
と実力に問題はないことを強調した。
しかし、2月の段階で決勝トーナメントを見据えたマッチメークをする必要が本当にあるのかどうか。
捕らぬたぬきの皮算用とならなければいいのだが…。
371名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:03:08 ID:Sp4q3LQZ0
>>366
宇都宮はちゃんと取材してるから説得力がある
金子なんて家で寝転がって鼻毛抜きながら考えた妄想を
垂れ流してるんだぞw
372名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:03:50 ID:KgXPogoHO
デンマーク戦での奇跡的なFK2発により思いがけない勝利が転がり込んだ。これは日本の勝利であると同時に日本サッカー会の敗北でもある。
なぜなら、これで日本サッカー協会にはなんの反省もなくサッカーファンやマスコミからの外圧もかからず次のブラジルW杯にむけて同じ過ちが繰り返されるからだ。

私はこんな苦くて悲しいベスト16進出があるのをはじめて知った。

金子達二
373名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:03:53 ID:PfsRS2G50
http://www.seospy.net/src/up1708.jpg

甜菜だが今日の金子のコラム。
要約すると、

「デンマーク、カメルーンのサッカーのほうが優れていたから
 決勝トーナメント進出には嬉しいけれど何か喜べない」

だそうな。
374名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:04:04 ID:BV05sdlS0
名前も国籍も偽ってる成り済ましが記事書けること自体が異常。

おいキムチ、家系図晒してみろ。
375名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:04:25 ID:6Tjrn2he0
>>16
本田は目標はもっと上にあるからまだ喜べないってその場で理由も言ってた気がするんだけど、
なんでこんなこじつけの理由を堂々と書けるかね
376名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:05:18 ID:KQgLmpBGO
だが今回の予選突破で協会改革はさらに遅れる
二年半をまさに無駄にした迷走岡田のこともみんなの頭のなかにはない

大会終了後にいい未来はないな
377名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:05:30 ID:BV05sdlS0
>>373
素直に「朝鮮人として喜べない」って書きゃいいのに。
378名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:06:05 ID:RrjBH/EJ0
>>373
じわじわくるな
379名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:06:06 ID:7LdcGEAx0
>>361
敗れるべき論者たちには、勝ったらアホみたいに手放しで大絶賛が基本の外国のライターをディスってほしいな
380名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:07:33 ID:meMqGzAj0
欧州コンプレックスは完全に消えたわ
奴等は体がでかいだけ。

もうプレミアとかセリエを見ても感動することは無いだろ。
テレビ各局はJリーグを放送するべきだ。
381名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:07:34 ID:90L3a0Ja0
>>338
忘れない人が増えるように
杉山さんのありがたーーーい記事を張っておきますね。

W杯日本代表は正々堂々と全敗せよ(1)/杉山茂樹(スポーツライター)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100611-00000001-voice-pol
382名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:07:55 ID:SL04R7f00
しっかり守られると点が取れないのがサッカーなんだと改めて実感した。
383名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:08:49 ID:F882CBFX0
おや、旅行記しか書けないゴミライターとサカオタ(笑)の間で評判だった鬱が評価されとる
おまえらやっぱり手のひら返し大好きだな
384名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:09:51 ID:nnE/mqIn0
>>353
お前そういう性格だから
就職できないんだよw
385名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:10:45 ID:oS+T5Y8h0
金子は今日のスポニチのコラムでも本田の試合後のコメントを
曲解して代表批判してた、いいかげんにしてほしい。
386名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:10:46 ID:HVQWt5CQ0
敗れるべきだっていうやつらの主張の理由はなんなの?
それが日本サッカー界の発展につながるとか?
387名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:10:46 ID:qFV8sFRN0
チョン山とキム子、生きてるー?
388名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:10:59 ID:+McASYdQ0
金子みたいなクソを有り難がる馬鹿が少なからず存在するのも事実。
一次リーグ突破後に大学時代の古い友人から来たメールには
「1戦目はアンチフットーボールで勝ったからドヨヨーンとした」と書いてあった。
コイツとは絶縁すべきだなと思った。
頭でっかちで熱くなれないヤツはサッカー観るな。
389名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:11:12 ID:7tT/U9C20
>>373
>>21に書き起こしたテキストがあるね
別の要約をすると「本田とオレは同じ意見。やっぱ日本はダメ」
ちなみに本田の発言意図は明らかにキムコとは違う
朝鮮人らしい妄想を基にした捏造
390名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:11:42 ID:KgXPogoHO
アンチフットボールがベスト16に進んでしまってキムコさんもじゅくじたる思いがあるのでせう。
391名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:11:47 ID:gkdmRAAy0
>>358…まともな人間
>>384…サカ豚。渋谷で暴れるDQN
392名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:11:52 ID:PfsRS2G50
ちなみに>>375でも言われてるけど、金子は>>16>>373のコラム中で、
「思ったほど喜んでない自分がいる〜」という本田の発言について、

>日本がデンマークよりも明らかに優れていたから勝てたわけではない。
>ゆえに、何か喜べないものがある。
>彼の心情を代弁すれば、そんなところだろうか

と、自分と同じ気持ちから出た発言だと捉えています。すごいね、金子。
393名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:12:20 ID:prheJ6tS0
>>3
3でスレ終わってるじゃねーかw

394名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:12:25 ID:2QBR7h770
>370
知将オカリーニョ

>2月の段階で決勝トーナメントを見据えたマッチメーク

日本のメンバーも当時とは若干入れ替わってるけど
その時点ではいい準備だった事になるし
395名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:12:32 ID:O1ajfQxu0
しかし
依頼は山ほど出てるのに、金子スレ立たんな
杉に集中してるじゃねーかw
396名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:12:34 ID:nnE/mqIn0
>>391
朝鮮人
397名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:12:49 ID:Sp4q3LQZ0
>>388
サッカーはどうでもいいが
ドヨヨーンなんて言うやつとは友達になれない
398名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:13:08 ID:2GjEXlrX0
>>349
ボケ老人みたいに、終始口をパクパクして
ジュース飲んでた人が杉山?
399名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:14:22 ID:UIhKuEPPO
>>385
ああやって人の意見を曲解して自己正当化
たぶん、精神絡みの病気だと思う
楽しみにしてて新聞5紙買ったけど、あまりにも腹立ってスポニチだけ破り捨てた
スポニチだけは、もう買わない
400名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:14:45 ID:/jVT0AvJP
>>370
岡田さんは神です
参った
401名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:14:47 ID:HJ/aLBHU0
>>382
昔のWC予選なんてそんなのばっかりだったよ。
両方とも守ってばっかりで全然動かなかった。
そんで、たまにタテ一本のパスが通ったら得点。
みたいな凡戦が普通だったよ。
402名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:15:17 ID:PfsRS2G50
>>386
日本の更なる成長のためには今のサッカーではダメだ(と賢明な俺様は思う)
しかし、俺様と違って愚かな愚民はそのことに気づいていない。
よって今のサッカーが通用しないところを愚民に知らしめるためボロボロに負けるべき。

こんなところだろ。
403名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:15:22 ID:NzkvFFin0
>>1
全面的に賛成だな
WCをろくに見てない人があーだこーだ言っていただけだろう
それに「負けろ」というのは論外だな
筆折っていいレベルだろう
少なくともイングランド戦後は可能性を見出していなければと思う
404名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:16:03 ID:LiNEpNbm0
どの国でもそう
サッカーを理解せず、視聴者を煽って反感を買う自称解説者はメディアにとって宝石
杉山やキムはメディアが(したがって産業としてのサッカーが)必要としている人材
重要なのは彼らが「痛い」ってことをみんなが知ってるかどうか
405名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:16:35 ID:TPkRh3DLO
>>385
完全に歪曲してたな。読解力がないのかもしれないが

本田の嬉しくない満足してない発言は、まだ目標が先にあるからゆう意味なのに、
勝手に試合の内容に満足してないかのように書いて
406名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:16:43 ID:90L3a0Ja0
>>392
何の電波を受信したらそうなるんだろうw
少なくとも本田はそういう意味で「思ったより喜べない」って言ったわけじゃないだろwww
アホだwww
407名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:17:00 ID:HCPwu3pM0
>>404
エンドユーザーのだれが喜んで読んでるんだろう?
408名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:17:04 ID:iotv3Ovl0
いいんじゃないの?いろんな意見あって。
あほんだら記事書けば、相手にされなくなる。

ただ、岡田続投だけは勘弁。
409名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:17:08 ID:s3o0WFzs0
>>106
宇都宮も成長したんだよ
今はもう許した

日本負けろと願うのやめれば金子と杉山も許してやる
410名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:17:09 ID:OMYeWTl80
スポ新とかnumberとか下手に買うから悪いんだよ
キムコとお杉の仕事場を無くすべき
411名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:17:19 ID:6Tjrn2he0
>>391
サッカー勝ったし少し景気上向くかな?とか
面接官の機嫌良くなってるんじゃね?ぐらいは考えられる余裕は欲しいけどな
実際、「昨日のサッカーの結果知ってますか?」って面接で聞かれる可能性はあるしな
世の中のことにあまりに無関心な人は落とされるよ
412名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:17:54 ID:KgXPogoHO
本田の満足できないという発言を真面目にそうとらえているなら金子さん ちょっと重症じゃないの??
アイデンティティー崩壊の危機だろwww
413名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:17:57 ID:ckQ2++av0
これは正論

杉山は、岡田監督を叩きすぎて引っ込みがつかなくなったでござるの巻だな
414名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:18:40 ID:HY4cVQ880
マラソンと同じような結果がまってる
415名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:18:56 ID:lACTBSWA0
こいつだろ?
ポぜッションサッカーの終焉ってコラム書いたの
お杉は、このコラムを100回嫁
そうすれば日本のサッカーがつまらないとは、とても言えなくなる
416名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:19:00 ID:DXK2Wenu0
常に現場で見続けてる人間の言葉だな
417名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:19:31 ID:8xEAUqQ1P
アジアに有利なレギュレーションで結果アジア勢が躍進して
考え出した方便が韓国のがすごい、だからな
なんとゆーか現実を受け止めることが出来ないらしい
418名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:19:43 ID:LiNEpNbm0
>>407
喜んで読む必要は無い
419名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:20:13 ID:oRZ96krP0
>>16
これはひどい……
420名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:20:56 ID:AlT2La1v0
金子と杉山って何人なの?
421名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:20:56 ID:RrjBH/EJ0
そもそも3戦全敗で日本サッカー協会が刷新される保障があったのか?
422名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:21:37 ID:kyqvzJxV0
岡ちゃんごめんなさい。
ただ、大会までの4年間はなんだったんだ?
だから岡田の続投は無しで。
423名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:22:12 ID:s63tehhxP
上から目線で現状を否定・批判するのが批評家の仕事

その流れに乗り送れた批評家が目立つためには、こうやって既存の批評家を否定するしかないわな

どっちも金魚のウンコだと思う
424名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:22:16 ID:O1ajfQxu0
>>399
惨敗するのを見越して、W杯期間中はこいつだけ毎日コラム書く契約して
本文では応援してても、最後は「スポニチだけはこんなコラム残してましたよ。フフン」
っていう腹づもりだったんだろう

見事に逆行かれて、金子はもう止まらなくなって
大失敗の巻でござる
425名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:22:29 ID:2QBR7h770
今朝の報知に

5月27日夜の選手ミーティングだ。
中略
話し合いは前線から積極的にプレスにいくかどうかで
攻撃と守備の意見が対立した。
穏やかな雰囲気ではなかったが、腹を割って話した事で選手は目覚めた。
中略
その2日後
イングランド戦前日の非公開練習では選手が口々に意見をぶつけた。
岡田監督が紅白戦を止め、スローインからの戦術を指導している時でも、
選手の激しい言い合いは止まらない。
以下略

中田が日本代表に求めてたモノ、だよなコレ
426名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:23:50 ID:hWnpKm7JO
>>376
その改革至上主義みたいな思想はなんなの?
例えば誰の首を誰にすげ替えて
また誰はそのまま残すつもりなの?
その選考基準はなんなの?ビジョンはなんなの?
教えてちょーだい
427名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:24:05 ID:txVKZZnl0
>>1
少なくともE組を抜けたら当るF組位は少しは大会前から
情報収集してなきゃ駄目でしょ!
詳細な分析は別として事前に情報だけは集めておかないと・・・
428名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:24:28 ID:0PuVR5PzP
422 名無しさん@恐縮です New! 2010/06/26(土) 18:21:37 ID:kyqvzJxV0
岡ちゃんごめんなさい。
ただ、大会までの4年間はなんだったんだ?
だから岡田の続投は無しで。



これが大多数の気持ちだと思う
429名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:24:53 ID:QL6pXpcv0
>>410
その2つ、もろ情弱の読み物って感じだなw
あと地上波のテレビとか
430名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:25:27 ID:TInw3HCnO
しかし一貫して岡田支持してた人は
全体の一割くらいじゃなかろうか。
正直いまでもよくわかん。
中村俊輔の怪我の効果絶大だと思ってる
431名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:25:50 ID:RrjBH/EJ0
まあ、岡田礼賛に転向せずにお前らに冷笑され続けるのもひとつの責任の取り方かもしれんな
432名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:25:54 ID:HJ/aLBHU0
>>423
>上から目線で現状を否定・批判するのが批評家の仕事

この前提は正しいのか?w
433名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:26:17 ID:oS+T5Y8h0
>>423
物事を自分に都合がいいように曲解して否定・批判することを批評とは言わない。
最初から答えを用意してそれに少しでもずれているからと零点を与えるのも批評じゃない。
434名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:26:21 ID:QL6pXpcv0
札幌とか鞠のサポはそんなに悪くは言わないんじゃないのかね>岡田
435名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:26:31 ID:o8LNZb/50
>>428
exactly yes
436名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:26:47 ID:zDk/kxnE0
戯言芸人の杉山と金子の事だなw
戯言を垂れて、お金を貰う悲しい人達。
その戯言芸人達が心酔しているのが、美しいサッカー(笑) だもんなw
如何にこいつ等の主張が腐りきってるか、良く解るな。 
幻想を追って、現実から逃げる異常者達だからw
437名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:26:54 ID:QKHAi9TK0
>>410
numberはつい買っちゃうだろ
表紙の写真がいいし
うまい見出しつけられると、もうね
438名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:27:01 ID:qb/a/BRO0
>>392
もうすごいよね
本田の発言をどう解釈すれば こういうふうにとれるんだ?
金子が デンマークより優れてなかったから勝利を喜べない つーのは
個人の嗜好だからいいんだよ
でも自分の主張だけじゃいまいち説得力ないからといって
選手の発言曲解するなよ
中田に擦り寄ってたように 本田にもすりよるのかな
439名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:27:12 ID:xlMbye1q0
どの分野でも大概自称プロ評論家ってクズばっか
440名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:28:03 ID:KgXPogoHO
だれかおすぎとキムコを救ってあげて
自己正当化するために本田の発言もほんとにそうきこえちゃうんだと思う
441名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:28:22 ID:BkwjmCsp0
日本の急成長の要因として、俊輔外しを筆頭としたメンバー・システムチェンジが
確実に絡んでいるのに、金子やお杉のようなエキセントリックなライターでも
なぜかそこに具体的に触れられない。
岡田はタブーを冒して、勝ち点を取りに行った、という認識でいいの?
442名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:28:41 ID:O1ajfQxu0
>>438
本田とのインタビューには「君さあ〜w」とか「この子」とか書いてたから
多分もう相手にされないかな
443名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:28:59 ID:QL6pXpcv0
>>437
Numberが面白かったのってソウル五輪のあたりまでだと思う。
南伸坊やら関川夏央やらが寄稿してたころ。
444名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:29:03 ID:oS+T5Y8h0
>>437
サッカー特集で杉山・金子の名前見つけると二の足踏むようになった
445名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:29:25 ID:05TWDpyE0
>>420
2人
446名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:29:36 ID:nnE/mqIn0
>>410
TVとかで毒電波ばらまきそうw
ああいう奴ほど、いざ人に媚を売るのは上手いんだよなw
447名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:30:03 ID:BWq/gFE/0
さすが鬱さんや。
まさにその通り。


おスギとキムコをありがたがって使ってるメディアは
ほんとジャーナリストの面汚し。
448名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:30:23 ID:OrMauN530
単に日本が嫌いなだけでしょ
日本から出ていけばいいのにね
449名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:30:41 ID:nUQrI4HBO
>>392
金子「俺あの有名な○○さんとマブダチなんだぜ」
○○「金子……だれだっけ?」

みたいな感じだな
一方的に同志だと思ってる
450名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:30:46 ID:OMYeWTl80
そういえば馳星周ってどこ行ったんだろう
たしかキムコのお友達だった記憶が
451名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:30:56 ID:RkLMd47YO
>>432
否定と批判しかしないんじゃ批評とは言わないな。
ただのクレーマーかアンチだ。
452名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:31:15 ID:lA41yN7tO
でもこの人ねらーなんだよね
453名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:31:44 ID:zVhuyKJ8O
そうそう。反日在日韓国人の評論は読むに耐えない
454名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:31:54 ID:TPkRh3DLO
>>392
本田のよく知らない人は金子を信じてしまうだろう
本田も変な寄生虫に乗られてたまったもんじゃない
455名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:32:11 ID:2TDdxbbV0
選手や岡田は劣勢に対して即座に判断したのに
奴らのレスポンスの遅さときたら・・・
現代サッカーはスピードが命だと思うんだけど記者の世界は違うのかな
456名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:32:49 ID:IA0lrkS+P
っていうかイタリアかパラグアイは予想できたろ
岡崎の馬鹿っぷりはなんだ
457名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:32:54 ID:9YRvwSUa0
>>434
そうだね、コンサポだけど
ぼんやりとした岡田信仰は残ってる
458名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:33:03 ID:hiBk7GG60
> ただ、大会までの4年間はなんだったんだ?

試行錯誤の末、ギリギリで正解を見つけられたんだからそれで良いと思うけど。
最後まで見つけられずにGLで敗退した国だってたくさんあったでしょ。
459名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:33:17 ID:enakz7ou0
こう言っちゃなんだがトーナメントは
日本の居る側を制したチームが最強だなw
眺めてたらあまりの偏りに笑っちゃったよ。
460名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:33:33 ID:ZX0QwN5k0
>>8
本当に格好イイ
461名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:34:35 ID:mpKkxuYj0
手のひら返しとか言って得意げになってるやつきもいなw
自分も大会前はあまり期待してなかったけどW杯開幕したら心の底から日本応援してたわ

>ここから先は、まったくの未体験ゾーン。太陽系外にロケットを飛ばすような感覚であろう。

これは言いすぎw
462名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:35:12 ID:nS7mvpHGO
>>1
なにが一丸になって応援するべきだ!
岡田心理教に逆らうと理解に苦しむだ?
どんだけイカレテるんだお前は?
岡田心理教はオウム心理教よりたちが悪いな!
勝ってに代表名乗り応援しない人には非国民のレッテル張りかよ!
岡田心理教の信者と>>1はマジ腐ってるな!
岡田が日本を腐らせる!
463名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:35:37 ID:txVKZZnl0
>>286
なにこのチョン顔w
こりゃ誰が見ても日本人じゃないねwww
464名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:36:02 ID:NAgalEJUO
>>449

ヒデが突然引退したとき、村上龍には事前に報告があったらしい

でも金子には無し

そういうことだ
465名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:36:23 ID:7LdcGEAx0
ぼくは心の底から敗れるべきという主張に大きな感銘をうけました
この言葉を胸にプロのサッカー選手になれるようがんばります
466名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:36:35 ID:TPkRh3DLO
あんなんで金稼いでると考えると腹が立つな
467名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:36:55 ID:NzkvFFin0
WCは強豪国でも大会中マイナーチェンジしないと勝てない大会
普段ぬるいのしか見てないから「負けろ」とか書いてたんだろう・・
恥ずかしさを通り越してるわ
まぁ反省すればよし
468名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:37:03 ID:QKHAi9TK0
>>434
J1とJ2で岡田が監督やってるチームに痛い目にあったけど
リアリストというイメージだな

だから、代表でのカミカゼプレスがちょっと以外だった
あんなアホな人体実験する奴じゃなかったはずなのに、トチ狂ったか? と
469名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:37:09 ID:TYh/oshEO
>>458
なんだったんだって岡田本人が思っているはず
こういうのは二度三度起こらないと思うしおそらく続投要請されても断るんじゃね
470名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:38:18 ID:UfA9CFuj0
>>24
まだ阪神バカの番組にゴマすって出てるのか
471名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:38:48 ID:YYk9DznDO
金子の奥さんのファンだし、スカパー解説面白く好きだったけど、在日聞いて一気に冷め嫌悪しかないわ。
472名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:38:50 ID:7tT/U9C20
>>446
一足先にその路線に行ったのが二宮だな
消えちゃったけど
473名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:38:58 ID:NAgalEJUO
>>410

numberは写真の切り抜き用だろ?
474名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:39:01 ID:BkwjmCsp0
>>455
そのスピードには、残念ながら記者や評論家だけでなく、元代表選手も
ついていってない。選手と監督って、見える世界が全然違う。
岡田の決断も本当にギリギリのタイミングで、ジーコみたいに俊輔と心中
というのもあり得た。
岡田を褒める多くの人も、岡田の何が凄いか、なかなか具体的に言えない。
簡単に言えば、メンバーを代えたということなのにね。
475名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:40:20 ID:BV05sdlS0
476名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:40:48 ID:zEiSd9PK0
俺この宇都宮って人はまともだと思うよ
この人のコラムは結構ちゃんとしてる
477名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:40:58 ID:HJ/aLBHU0
>>455
>選手や岡田は劣勢に対して即座に判断したのに

それは上手く行ったから言える結果論。
組織を運営していくセオリーから外れているし
準備期間も十分にあったはずなのに
どうみても現場でのリスクの高い賭けをしたとしか思えない。
一部の批評家の間抜けさはもっともだけど
普通にJリーグとかでこんなことやればチームはボロボロだろう。
478名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:41:26 ID:prheJ6tS0
>>6
なかなか。




おーい、朝鮮人。
はやく謝罪しろよ!







479名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:41:51 ID:FRtpfKGwO
シニカルな視線の俺カッケーってライター多すぎるわ
いつからこんな揚げ足とりばっかになったんだろうな

もっと単純に一般人じゃ知り得ない視点から
個々の選手の素晴らしい点クローズアップしてくれよ
480名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:41:55 ID:BkwjmCsp0
>>472
二宮は、サッカー関連の仕事をすると、自分がやってる他の
スポーツの仕事に比べて、抗議の量が半端なくて、心が折れたらしい。
481名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:43:36 ID:XPdzpbo10
次勝ったらスペインかポルトガルなんだぞ〜だから勝たないと駄目〜
482名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:43:44 ID:OiNLF5/x0
サッカーは知ってる人と知らない人の差が激しいから
格差を意識するタイプの人間にとってオイシイ部分がある
483名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:43:54 ID:RIjgEmPn0
杉山さんらに文句言ってるやつが多いけど、なに書こうが自由だろ。
気に入らないなら彼らの書籍や彼らの書いた記事が載っているメディアを利用しなければいいだけ。
こんなところで今だけピーピー喚いて、どうせ少し経てば彼らの記事をありがたく拝読させていただくんだろ?
アホ丸出しだなw
484名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:44:02 ID:31d9pjaU0
>今はただ日本国民が一丸となって、遠い南アの地で戦う代表に勇気と力を送ることを考えるべきである。

ここの下りが南朝鮮みたいで嫌だな。
485名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:44:46 ID:5eW1SshC0
>>484
そうか?
486名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:45:08 ID:vi5bGle/0
>>21
これマジで書いたのか?
中学生から国語やり直したほうがいいんじゃないのか、こいつ。
487名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:45:46 ID:mpKkxuYj0
>>483
お前がアホ丸出しw
まちがえた、チョン丸出しか
488名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:46:00 ID:PfsRS2G50
>>479
日本だけじゃなくて世界中そうじゃないか?
大勢の人間が支持するものに対して捻くれ者・アンチが一定数沸くのは。
489名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:46:08 ID:B6oXXpBF0
現地で観戦してたサポーターからキムコへの一言!
http://www.youtube.com/watch?v=eT6eXxwzggg
490名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:46:37 ID:OiNLF5/x0
>なに書こうが自由だろ。

じゃあなんてここの書き込みを非難してるの?
491名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:47:08 ID:Gr064MsN0
正直、サッカーにしろオリンピックにしろあんまり興味ないから、国民が一丸となってとかは要らぬお節介。

他人がスポーツしてるの見ても退屈だな。
別に敗れるべきだとかは思わないけど
492名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:47:20 ID:QKHAi9TK0
>>474
もっといろいろ変えたでしょ
岡田主導なのか、選手に促されてなのかは知らんけど

まず守備のやり方を変えた。気違いチェイシング(プレスになってなかった)からブロックにね
次に、フォーメーションを変えた。アンカーを置いたのもそうだけど、
トップを3人にして、インテルみたいに守備時は両ウイングが戻るシステム
特に、前に大久保、本田、松井と、個人で打開できる選手を置いたのが大きい
493名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:47:32 ID:nnE/mqIn0
>>472
二宮は、たまにワイドショーに出てるね
この間も、例の相撲協会の野球賭博ネタで出てたが。
主婦なら騙せるとでも思ってるんだろうがw
494名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:47:33 ID:eea+OVFp0
軍靴バカ発狂w
495名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:47:36 ID:nS7mvpHGO
>>484
そうだな
>>1は北朝鮮出身じゃねーの?
多様で自由な意見を言える日本人の発想じゃねーよな!
496名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:47:43 ID:gmgOzf+qO
>>483
本人登場?
497名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:47:57 ID:iVtg+h8d0
おすぎはサッカー経験ないし、別にサッカー好きじゃないんだよな
おすぎが好きなのはサッカーそのものじゃなくて「海外サッカーに精通する俺」なんだよね
498名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:49:07 ID:PfsRS2G50
>>484
同意権の奴一定数いると思うよ。
多分「日本国民が一丸」というフレーズだけで
軍靴の幻聴が聞こえてくる人が日本にはいるから。
499名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:49:25 ID:NzkvFFin0
スポーツやってる人間で自軍に「負けろ」はない
猛省が必要
500名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:49:42 ID:mTPubsjv0
キムコは杉山よりはマシだよ
韓国vsナイジェリアは試合内容が低俗なポルノより劣ってたから
さすがのキムコも大好きな韓国グループリーグ突破だというのにコラムでスルーしてた
そんな低俗ポルノをツイッターできゃーきゃー喜んで観戦してたバカ杉山
501名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:49:59 ID:O1ajfQxu0
>>483
杉山「さん」 =金子塾生?
502名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:50:34 ID:mpKkxuYj0
>>497
ヨーロッパのサッカーに熱狂するオレかっけーってかw
503名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:50:54 ID:7+W/UOVUO
>>491
趣味が2ちゃんだけとか本当につまらない人生送ってんだなオマエ
504名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:51:30 ID:j7ch0/9/O
>>483
批判する者への批判はあってしかるべきでしょう。

まあ匿名での批判はアンフェアに思うかもしれないけどね。
505名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:51:41 ID:0QS8Fqmy0
>>496

いや 釣りだろ

>>483

よぉ ビギナー 初心者板行って鍛えてもらえや
506名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:51:58 ID:OiNLF5/x0
>497
女の人の「(かわいいっていってるアタシが)かわいい!」理論に通ずるものが
507名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:51:59 ID:bl6GcWKq0
デンマークは八百長だよ、日本から金貰ってんだよ。
どうせ優勝なんてできないから日本から金貰った方が得だもんな。

日韓ワールドカップで決勝トーナメントにいったのに。
まるで無かったことのように快挙だ快挙だってwww
じゃあ日韓ワールドカップは八百でしたってことなのかい。
508名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:52:56 ID:PfsRS2G50
>>499
100年後の優勝のためにあえて今の勝利を批判する俺すげー

と自分に酔うオナニー評論家連中にそういう理屈は通用しません。
むしろ「目先の勝利しか見えない一般人はこれだから…」みたいに
勝ち誇られそうだわ。
509名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:52:57 ID:7+W/UOVUO
>>484
生粋の日本人なら漢字の使い方を習得してから書き込もうね!
510名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:54:42 ID:onh13aat0
>>1
それでもワセダ閥とか古河閥は解体して欲しい。
511名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:54:44 ID:n0AkSHY+O
>>507
第一シード
ホームアドバンテージ
512名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:55:54 ID:EAKbo/7RP
キムコは試合を観ずに結果だけ見て書いてるよな
本田の発言もその部分だけ見聞きして自分の気持ち悪い妄想に繋ぎあわせてる
実際に試合を観てたらこんな解釈になるわけがないからな
もしこれが試合を観て書いたものならガチで精神病院に行った方が良い
そしてもしこれが試合を観ずに書いたものならスポーツライターを名乗る資格すらない
どちらにしても終わってるw
513名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:57:19 ID:oS+T5Y8h0
>>21
バルサ原理主義というかクライフ原理主義というか、狭い価値観でサッカー見すぎだろう。
綺麗に勝たないとつまらない、負けるなら派手に殴り合いでとか一定の価値観をまるで
宗教のように崇めて気持ち悪い。

514名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:57:22 ID:Gr064MsN0
>>503
君はWC観戦とオリンピック観戦だけが趣味なのか。
楽しそうな人生で羨ましいよ
515名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:58:03 ID:EzKAv1H/P
>>410
Numberに限らずこの手の雑誌はネットの台頭によって
もう買う気も起きないし、事実買ってないわ。

何故か?これは至る所で識者が語っていることだが
「ネットの普及により、ブログなどで誰でも手軽に自分の表現を発信出来るようになり
プロと素人の違いが極めて曖昧になった」から。これは音楽なんかでも言えるけど。

素人でも本当に良い文章書く奴はいる。
もはやそういう素人とプロの違いは金を貰って書いてるか否か?だけの違いだと思えるぐらい。

しかもネットだと双方向でやり取りが出来るしね。
「これはおかしいんじゃないか?」と思ったものには自ら反論できる。

じゃあプロは雑誌を売るためにどうしたらいいか?っていうと
もう企画で勝負するしかない。極端な例で言うけどW杯終わった後にメッシと本田の対談企画とかね。

こういう企画だけは素人には絶対出来ない。ここにマスコミの利点がある。

「なぜ、今大会は南米が圧倒的に強いのか?」みたいなことをいくら鋭く考察したつもりで長々と書いてもダメ。
んなもん素人でも出来るもん。

マスコミの独り善がりの論評を有り難がって金出して読む時代なんてもう終わったんだよ。
516名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:58:39 ID:bl6GcWKq0
本田のフリーキックあれ取れるよ、あんなの。
あれはデンマークのキパーのスーパーアシストwww
517名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:58:50 ID:mpKkxuYj0
>>514
きもいぞ
518名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:59:18 ID:2HR6qBq90
>>350
監督は当然責任取るだろ、それが高すぎる目的であっても。
なぜならばお金が発生しているから。
俺は岡田さんは結果を出す人だと思ってるから、謝れとは言わないが、
ベスト4が取れなかったら辞めろとは言うね。
519名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:59:27 ID:O85vwWfX0
マスコミには鬱さんしかまともな人いないみたいだな
520名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:00:15 ID:4YlZjthF0
宇都宮は美味しいなあ
521名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:00:22 ID:OiNLF5/x0
>512
フワっとした全体のレベルがどうこう言ってるだけで
肝心の試合内容について何も書いてないもんなー

観たにしてもこれまでの自分の発言と試合内容とで
つじつま合わせる事ができないのだろう
522名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:01:13 ID:l0gl8psCP
>>489

これ「ありがとう、××の金子達仁!」って言ってるけど
××のところはなんて言ってるの?
523名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:01:26 ID:80VKsDXi0
こうやってサッカーの勝利で喜べるのはいつ振りだろう
この時間を楽しめるだけでも価値がある ユースの世界大会
いれても予選突破したのはカナダのWY以来だろう
良いサッカーをして敗退は何度もみてきた 
それにデンマ戦は守備一辺倒でも無かったしね
524名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:02:19 ID:HbFFpk0q0
まぁあの人サッカー未経験ですしwwwwww
525名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:04:02 ID:4QNEuGxWO
正直2ちゃんねるやらブログのコメント欄やらに長文意見書き散らすやつの気が知れない
それこそ自分でブログやるなりして描けよ
526名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:04:38 ID:oS+T5Y8h0
>>522
ザマーミロwカネコタツヒトwwww
527名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:05:33 ID:OiNLF5/x0
あのマスコミ前評判で南アという国に行くサポはマジ気合はいっとる
528名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:05:46 ID:PfsRS2G50
>>513
この記事の論調だと
1対1でも戦術でも、つまり全ての面で相手のチームよりも
相手の上を行ったと(金子が)認める勝利以外の
勝利は喜べない、ってことになるんだよな。
自分で文章読み返しておかしいとは思わなかったのかな、この人。
529名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:06:38 ID:EKEYPPqG0
「大変貌ですね。ありえないこと起りましたね」byキムコ
530名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:06:48 ID:o8LNZb/50
>>521
キムコは試合結果に乗じて自分の意見を言いたいだけだからな
内容なんぞどうでもいい
531名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:06:55 ID:IHKSBfmyO
話題のキムコさん、坊主頭でスカパー出演中
532名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:07:02 ID:Y55R0+5I0
しかし金子に対していちいち刺があってバロスw
533名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:09:13 ID:gXAa8tq7P
>>492
キャプテンも代わったよね、中沢から長谷部へ
この辺からチームがまとまり出した気がする
534名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:10:29 ID:gXAa8tq7P
>>531
キムコ解説の時は副音声にするオレがいるw
535名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:11:40 ID:cweXBstN0
自分のことはなかったこと
536名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:11:47 ID:blKjVy1SP
日本のサッカーにあれこれ言いたい放題辛辣にやっていいのは
セルジオの爺とオシムだけ
キムコとか頭に蛆が湧いてる上に
俺は正しいみたいな自己顕示欲で臭いんじゃ
537名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:12:29 ID:fA+VwW8F0
「日本代表に強くなってもらいたいから」前提で文を書いてるのではなく
「自分が叩きたい」前提で文を書いてるヤツのコラムは毎回言ってることが
コロコロ変わる
キムコが典型的な例
538名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:13:11 ID:OiNLF5/x0
セルジオは最近優しいよね
むかしはもっとキツかった気が
539名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:13:45 ID:fKw7lcg+0
逆に今回日本にも十分チャンスがあるみたいな論調だった評論家一人くらいいないの?
540名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:13:47 ID:HpUZUKRK0
一方外国人は、
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=1623.jpg

ふんどし一丁で日本を熱烈応援してた。
541名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:13:54 ID:BV05sdlS0
キムコなんてチョソじゃなかったら今頃朝鮮ニートとして2chで反日レス書き捲くってんだろうなあw
542名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:15:39 ID:6sx92pg10
日本が負けた方がいいなんて キチは問題外だが
カズをはずした時からずっと岡田だ嫌いだ。
続投なんて絶対するな〜!
543名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:16:46 ID:IHKSBfmyO
>>539
松木安太郎
544名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:16:52 ID:SWzSuE340
>およそ理解に苦しむ理由を並べ立てて「日本は敗れるべきだ」などという論調
こういう奴らに限って冷静に書いてるとか客観的に見てるとか言っちゃうところがイタイ
嘘つけとw
545名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:17:16 ID:O1ajfQxu0
素人の俺でも
あーもっと面白い試合見たいなーとか
この決勝Tの面々だと、オシムの言うこの先の世界のサッカーの流れは
見えて来ないかなー とかは思う

でもそれとナショナリズムは別物、負けてこいなんて発想にはならん断じて
546名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:17:28 ID:AgTxZ25C0
杉山は、反日姿勢だから、サッカーマガジンやナンバーから声がかからないのかな?
547名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:17:58 ID:kyw5MCOy0
>>16
これはさすがにねえよ・・・
548名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:18:18 ID:Y55R0+5I0
549名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:18:53 ID:tekKjpZY0
>>539
つーか三連敗を予想してた評論家こそ俺はセルジオしか知らないんだがw
組み分け的には勝ち点4を狙ってほしいって評論家が多くなかったか?
550名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:19:00 ID:HJ/aLBHU0
>>515
雑誌で育った人たちが買わなくなったら
紙媒体は新しいお客を開拓出来なくなるだろうね。
速報性じゃネットにかなわないし
選手の声を乗せるにしてもブログとかで本人が書いちゃうしw
評論家の妄想なんて広い層には受け入れられないだろうしね。
「企画で勝負」もネットで動画が当たり前の時代に
紙の上だけっていうのも、いずれ訴求力が無くなる気がするけど…
551名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:19:07 ID:wXR7N/Wh0
金子スカパーでてるぞ
552名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:20:43 ID:B6oXXpBF0
キムコがへらへらしながらスカパー
553名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:21:22 ID:RzGS1gBl0
どのつら下げて出てやがる!
554名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:21:47 ID:x/29d55m0
サッカー未経験者が評論家だもんな
中学生の方が現実知ってるわ
555名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:21:48 ID:am4MVZ/I0
現地にいけないキムコw
556名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:22:14 ID:B6oXXpBF0
北朝鮮がポルトガル戦で食らった7失点は日本がオランダに食らってもおかしくないだとさ
557名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:22:14 ID:OQ/7nQOhO
今回のことで2ちゃんの評価は本当にアテにならんことを再確認した
558名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:22:46 ID:am4MVZ/I0
>>554
未経験は関係ない
経験者の方が知ったかで、醜い人もいるから
559名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:23:07 ID:M/XvhF8N0
金子まだ「日本が北朝鮮みたいになる恐れはあった」って言ってるぞw
560名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:23:11 ID:hiBk7GG60
>>549
わざわざ0勝3敗なんてタイトルのムック本を出した評論家がいるんだぜ
561名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:23:14 ID:OiNLF5/x0
何がなんでも韓国・北朝鮮をアピールしたいんだなあ…
562名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:23:14 ID:On5TFckP0
批判するのはいいんだよ、実際大会前は結果出せてなかったわけだし
ただ結果出したらきちんと認めろよって話
俺も開幕前はいっそ全敗してブラジル大会のために膿を出したほうがいいんじゃないか?
とか本気で思ってた
でも岡田は理想(ポゼッション)を捨てて現実(堅守速攻)をとって成功させた
それでデンマーク戦であんな素晴らしい試合を見せてくれた
なら素直に岡田監督は素晴らしいチームを作ったと認めればいいのに
なんでそれが出来ないのかと、面子の問題なのかね
563名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:23:21 ID:3uB9p3L+0
>>556
倉敷に軽く流されてたなw
564名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:24:54 ID:M/XvhF8N0
キムコ、このあと日本に対する鬱憤をスペインに向けて晴らすぞw
565名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:24:54 ID:cT1jladr0
>>558
野球経験者の野球評論家の張本さんみたいなもんか
566名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:24:58 ID:O1ajfQxu0
>>551
実況
478 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい 本日のレス 投稿日:2010/06/26(土) 19:21:36.38 kBLem9rt0
はあ????????

479 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい 本日のレス 投稿日:2010/06/26(土) 19:21:37.99 cE4bNC7y0
まだ言うかw

480 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい 本日のレス 投稿日:2010/06/26(土) 19:21:40.31 v66m5mMo0
まだ言うかwwwwwwwwwww

481 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい 本日のレス 投稿日:2010/06/26(土) 19:21:41.34 CKgaoRoR0
wwwwww

482 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい 本日のレス 投稿日:2010/06/26(土) 19:21:42.10 VqQfBDIi0
黙れ禿

483 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい 本日のレス 投稿日:2010/06/26(土) 19:21:43.15 9iwhKEwV0
また言ってるよ

484 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい 本日のレス 投稿日:2010/06/26(土) 19:21:43.88 aPw2b4Lq0
なんでだよ

485 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい 本日のレス 投稿日:2010/06/26(土) 19:21:45.96 1aeUKmET0
ぶれないなぁw


何言った?会社なのが悔しい
567名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:28:22 ID:Y55R0+5I0
キムコ「北朝鮮の様に日本が成っていてもおかしくなかった」って発言の件だと思うw
568名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:28:41 ID:6UReQhzt0
>>556
スポニチコラムでの主張を・・・翻せないんでしょうねw

対岸の火事ではない北朝鮮の惨劇
【金子達仁】2010年06月24日
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2010/06/post_1628.html
569名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:28:49 ID:qb/a/BRO0
>>513
だよね
だからふたりともイタリアのサッカーを酷評するし
2000年のユーロでオランダVS10人のイタリアのときに
イタリアは当然ドン引きしたんだけど
杉山茂樹はイタリアのサッカーは許せんと叫んでた
普通オランダ相手に10人になったら ドン引きするでしょ

Jの監督でも引いて守られると サッカーをさせてもらえなかったと
グチグチ言う監督はけっこういるけどねw
570名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:29:40 ID:3uB9p3L+0
>>567
言ってる姿が必死すぎて哀れを誘ったな
571名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:30:31 ID:O1ajfQxu0
>>567
岡田が方針転換する前ならまだしも
方針転換したのを見てからのセリフと文章とは思えんな
572名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:30:36 ID:M/XvhF8N0
「北朝鮮のように・・・」の前に、今大会一番変貌したチームは「昨日までは日本だったが今日でスペインになった」
と酷評する矛先をスペインに変えた。
573名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:32:45 ID:vY3C4ziQ0
まあ、負けた方が良かったんだけどね。
渋谷やらで騒いでる連中がJを見に行くようになるとは到底思えない。岡田の
サッカーは退屈で見るべき部分は何も無い。GL突破は敵失で出来たような物。

ここで惨敗して腐りきった日本サッカー界を浄化できれば、我々が生きている間に
W杯優勝候補にでもなる可能性はあっただろうけどね。
歴史でもそうだけど、勝ってはいけない戦いっていうのもあるんだよ。

一部の人間はお前等の情弱ぶりに腹抱えて笑ってるよ。
574名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:33:12 ID:jdQScCFlP
>>543
大会前は楽観的過ぎて反感かってたのかもしれんが、いまや勝ち組だなw
575名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:34:03 ID:Y55R0+5I0
>>570
ありゃUFOを信じてるのと同じ類だな。
「〜かもしれない」って悲観論、それが一番安全だって気がついたんでしょw
576名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:34:28 ID:O1ajfQxu0
>>573
その一部の人間だけで、一般人に見えないところで好きなだけ笑っててくれないか?
二先生祭り上げてさ
577名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:34:36 ID:rTWRqP9A0
>>573
もはや意味がわからない
578名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:35:20 ID:6UReQhzt0
>>573
> ここで惨敗して腐りきった日本サッカー界を浄化できれば、我々が生きている間に
> W杯優勝候補にでもなる可能性はあっただろうけどね。

ドイツも「惨敗」したけど?で、今回惨敗したらどういう手続きで「浄化」できて
誰がトップに立つ、あなたが「浄化」できたと思える「日本サッカー界」になるん?
579名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:36:23 ID:3uB9p3L+0
>>575
ほんと宗教だよなあw
日本のオランダ戦での試合運びを見てこんなこと言っちゃうって評論家失格だわ。
あえてそういうこと言うなら韓国×アルゼンチンの試合だろうにw
580名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:36:45 ID:hiBk7GG60
>>573
惨敗すれば反省するだろう、なんて甘い考えに大笑いw
581名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:36:58 ID:8/ygumU90
キムコの前で 大恥晒した北チョンをイチイチ
もってくんじゃねーよ。
2002年 審判買収で世界の℃顰蹙を買った
南朝鮮の悪行でも暴いてろとののしってやりたい・・
582名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:37:00 ID:Y55R0+5I0
皆、讃えてやらんと駄目だよ。
>>573塾生乙
583名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:37:34 ID:jwyHVCnb0
逆神二人はブログをまだ更新しないの?
584名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:38:07 ID:ITtaEsGE0
>>573
おまえもお杉やキムコと同類のキチガイってだけじゃん
今大会を見届けずにさっさと死ねばいい
585名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:40:43 ID:M/XvhF8N0
金子がスペインvsポルトガルはポルトガルが勝つって言っちゃったw
ポルトガルファン涙目www
スペインには嫌悪感さえ覚えるとか言ってるしw
586名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:41:24 ID:3uB9p3L+0
>>585
日本が勝てば次はスペインだなw
587名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:41:57 ID:oS+T5Y8h0
>>569
弱者にまで強者と同じメンタリティー・戦術を求める時点で馬鹿なんだよ。
弱者なりの戦い方ってのもあるしそれを楽しむ余裕があっていいはずなのに
いいサッカーとはこうでこうしないと価値に値しないなんて損してる考え方。
588名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:42:22 ID:7tT/U9C20
>>567
キムコってすげえな
仮定を論拠にしてまで日本を下げたいのか
589名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:42:39 ID:fA+VwW8F0
>>573
一体何がダメで
具体的に何をどうすればいいんですか?
590名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:43:36 ID:jwyHVCnb0
>>588
自分のメンツのために日本の負けを願ってた感じ
結果電マに快勝w
591名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:43:52 ID:Uq6k6S3f0
宇都宮はまだ評価が定まっていないジャーナリストだからなあ。
杉山金子は良くも悪くも評価が定まっちゃってる。
杉山と金子を比べるなら俺は杉山の方が悪質だと思うけどね。
金子の記事は要約すると
「自分の大好きな攻撃サッカーじゃないとやだ!やだ!」
しかいっていないけど、杉山は韓国マンセーオンリーだからなあ。
592名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:43:57 ID:ITtaEsGE0
この手キチガイ欧州厨が日本サッカーの癌細胞で、
負けるよりコイツらを抹殺するほうがよっぽど建設的に変われるだろw
593名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:44:27 ID:6UReQhzt0
>>585
金子が何を書こうが、どういう仕事で糊口をしのごうがどうでもいいけど、
金子シャーマン逆の意味で勘弁して欲しいから、サッカーの言説で飯食わないで
欲しいんだわ。

日本がパラグアイを何とか打ち破ってスペインと対戦して欲しいと思っているオイラ(・∀・)
594名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:44:36 ID:nS7mvpHGO
>>573
全くその通りだな
今までの代表はなにかしらの教訓を次の世代に伝えてたのに対し今回の岡田心理教の代表達は未来になんの教訓も残さなかった最低のチームだよな

手の平返して岡田心理教の信者になったこいつらも対してカルト信者と変わらんね。

生きてて恥ずかしくないのか最近岡田信者になったニワカのカスどもよ。
595名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:44:58 ID:iVtg+h8d0
>>573はサッカーじゃなくて釣りのコラム書いたほうがいい
596名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:46:17 ID:C1iNa1K90

>>573
日本が勝っちまったからなー
負ければ俺達韓民族の優越性を世界に証明し
日本人に絶望と覆せない劣等感を植え付けるハズだったのに
予定が狂ったゼ
597名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:46:38 ID:lPhtVDp80
ふと思い出したけど肉倉っていまなにを思ってるんだろうか。
598名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:46:46 ID:2S+7B3tq0
宇都宮さんあなたずーっと岡田解任派だったのに上手いことやりなさりますね
599名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:47:45 ID:aCgBUER9O
金子なんてネタキャラなんだから
これからメディアも仰々しくとりあげんなよ
600名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:48:07 ID:Mrj817Mo0
サッカー協会の駄目さとW杯の勝敗は別々に語るべき事柄だわな。
ましてや、それなりのサッカージャーナリスト(笑)であればなおさら。

官僚システムを潰す事と、小沢に乗る事をゴッチャにするゲンダイに
通じる駄目マスコミ構成員だな。
601名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:48:21 ID:M/XvhF8N0
よかった、とりあえず金子は日本vsパラグアイを「日本が勝つ」とは言わなかった。
どっちが勝つとも明言しなかったけどw
602名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:48:21 ID:ITtaEsGE0

岡田叩き教の信者さんは教祖同様、相変わらずバカぞろいだなw
603名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:48:55 ID:bu6ljbm40
やめろ!金子!!日本サッカーのために!!!w
604名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:50:24 ID:ITtaEsGE0

自分の理想通りに勝たないと嫌なんだ! って小学生のガキでももうちっと現実的だぞw
605名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:51:12 ID:GtLSS+AO0
しかし日本は寛大な国だな
杉山とか金子はネットで批判されるくらいで普通に仕事あるし
韓国であんな事書いてたら一生干されるぞ

606名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:51:42 ID:nS7mvpHGO
>>602
岡田信者はすぐファビョルなW
教祖様が批判されると全力で叩きに来やがるW
マジキモすぎ
607名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:51:50 ID:0Axyfcc20
金子とかは的外れなんだよ。批判が。
もっと本質的な部分を突かないと予想はできん。
実際に集団の中で戦って負けたり勝った経験がなければ日本代表の
躍進は理解できないでしょ。
608名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:51:59 ID:foQarYhQ0
>>21
本田は決勝トーナメントがまだあると
言いたかっただけだろ
負けるつもりでやるやつはいないでしょ
609名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:52:54 ID:O1ajfQxu0
>>594
お前の頭の中は信者かアンチしかないのか?
610名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:54:08 ID:muMQbkTu0
文藝春秋の編集者が金子の事を考えて、
サッカー以外の仕事をいろいろとお膳立てしたけど
ことごとく失敗したもんなー
611名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:54:43 ID:6UReQhzt0
人気者の ID:vY3C4ziQ0 >>573 が一切出てこない件について
612名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:55:06 ID:QTWiY68V0
別れろ、金子、八塩圭子のために!
613名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:58:11 ID:WnbtJn6t0
>>594
教訓というがでは仮に今の代表がGL3敗して残す教訓とは?
ちょっといくつかあげてくれよ。

GL突破して普段サッカー見ない層まで巻き込んで盛り上がる。
サッカー界にとって一番良い結果だったと思うんだがね、俺は。

それに今の戦い方は本来目指したものとは違うかもしれんが、
日本が列強と渡り合うには合ってると思うよ。
614名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:59:28 ID:nznZLKbkO
どうせ次で負ける
パラグアイに勝てるわけがない。
615名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:00:17 ID:6JjB1fMI0
>>21
本田の発言を歪曲して、同感って最低な奴だな
なんでこんな奴をありがたがってるのか、この手のおかしな発言は一度や二度じゃないだろ
こういう腐ったライターは干されるか、淘汰されないと駄目だろ
受け狙いで中身の無いアホばかりが仕事をもらえるのか?
616名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:00:26 ID:RQgABSBq0
>>614
「ウル」グアイの間違いだろw
617名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:01:45 ID:YCPIkneXO
>>614
大事なのは勝ち負けじゃなくて内容なんじゃないんですか?
www
618名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:01:57 ID:xXiwksGw0
アジア枠はいらん!!
糞地味サッカーなんてみねーよww
619名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:03:50 ID:19rkRQrI0
おれは元はサッカーよく観戦してたけど
今は関心は無い。 
コンサドーレっていうクソチームと吉外サポのおかげで
サッカー大嫌いになったわ。
620名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:04:07 ID:h5nMK5uM0
>>1
こういうのは「児童虐待」と同じ心理があるのだろう
親が子の勝利を願わずに誰が願うというのか
621名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:04:28 ID:NzkvFFin0
負けた方がいい理由など何もない
それこそこじつけ
時代の変化に乗れない化石頭だけだな・・
そんな事言ってるのはw
622名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:05:42 ID:nznZLKbkO
>>616
日本が絶対勝てるとでも思ってるの?
623名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:07:44 ID:/fOOpImS0
>>16
ま、許してやってよ。
「誰か」か「何か」を批判をしないとメシが喰えないんだから。

文才がなく、見る目がなく、他に何も売るものがないにしても
こんな生き方はしたくないな。
624名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:08:36 ID:6JjB1fMI0
>>74
このインチキやろうに、その場の空気のせいか同調してるその他の面子も胡散臭いな
興味を惹く面子ではあるけど、結局うすっぺらい奴にしか見えない
625名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:09:08 ID:r+CE/zXo0
>>622
日本語が不自由なんですね
626名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:12:03 ID:kILgtivf0
>>563
倉敷保雄もいい加減、金子達仁とつるむのやめろよな
バルセロナ好きかどうか知らねーが、内輪のサークル活動ごっこみたいなことしてんじゃねーよ
627名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:14:53 ID:cz5QXRr20
>>278
すっげwww
628名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:15:20 ID:nvjR1ygIO
なんでこういう記事を裸一貫は探さないのだろう?
629名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:16:03 ID:1trEvx2aO
>>569
あの時のオランダって、ベルカンプやゼンデン、オーフェルマルスあたりがキレキレだったからな
地元開催で絶好調のオランダ相手に10人で攻撃的に行けとか頭がどうにかしてると思ったわ
630名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:18:02 ID:2dHOze1N0
>>1
宇都宮の言うとおり
631名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:20:50 ID:gmQFceWp0
>>628
芸スポ史上最も嫌われた記者「裸一貫で墜落φ ★」
1 :最低人類0号[]:2009/12/29(火) 00:26:42 ID:TuCc1T080
在日チョンイボータで野球とキム・ヨナが大好き

イチローとサッカーと浅田真央が大嫌い

何度剥奪されても名前を変えて戻ってきて日本人同士の対立を煽る糞スレを立て続ける糞チョン。


2 :最低人類0号[]:2009/12/29(火) 00:27:40 ID:TuCc1T080
携帯将校→マイアミバイス→近藤マッチョマン→なかやまくんにくん→ホピ族の洛セ→裸一貫で墜落


■+板 裸一貫で墜落φ ★さんが立てたスレ一覧
06/26 20:00現在
【サッカー/W杯】韓国サポーター、日本代表のユニフォームを着て「独島は韓国の地!」と書かれたプラカードを掲げる[18:19] 
【野球/サッカー】NPB加藤コミッショナー「W杯が終われば、プロ野球の番です」[17:17] 
【サッカー/W杯】「3点目は誤審」アルゼンチン戦の副審がオフサイドを認め、韓国に謝罪[17:02] 
【サッカー/W杯】アジアから嫌われる日本 アジア人のほとんどはW杯で日本の対戦相手を応援★2[16:49] 
【フィギュア】美しすぎる!キム・ヨナがセクシーなホットパンツ姿で美脚を披露(画像あり)[16:26] 
【フィギュア】ソフトバンク、キム・ヨナをCMに起用か? 孫正義社長「キム・ヨナかわいいですよね」[14:52] 
【サッカー/W杯】韓国代表、いざベスト8へ! 攻撃力はウルグアイよりも上[14:44] 
【サッカー/W杯】アジアから嫌われる日本 アジア人のほとんどはW杯で日本の対戦相手を応援[14:40] 
【芸能】北乃きいが2ndシングル「花束」の先行予約握手会を開催[22:59] 
【MLB】松井秀、オールスター出場決定か!? 全米規模の知名度を持つ“球団の顔”として、テレビCMに出演[22:22] 
【サッカー】W杯日本戦中継 ブブゼラよりうるさい「前あおり」の大はしゃぎ (J-CAST)[21:47] 
【サッカー/W杯】普段、Jリーグには見向きもしない一般人もW杯になると突然騒ぎだす…今の代表は特に面白くもないのにマスコミのおかげ[21:44] 
632名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:22:00 ID:pyr+Hh320
>>1

ハヤブサジャパンだな
633名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:22:52 ID:sh1cvrOXO
4年後、天国から日本の優勝を見守る金子と>>573の姿が
634名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:23:08 ID:cz5QXRr20
>>631
丑といい、なんでこう何度も舞い戻ってくるんだろうな。
ま、スレ立てすればするほど朝鮮嫌いが増えるだけだけど。
635:2010/06/26(土) 20:24:04 ID:6UReQhzt0
>>74
ttpでレスフィルタ掛けてみたんだけど、時系列的にこれを間に挟んでください(2008-01-24 )

金子達仁(スポーツライター)<中編>「岡田監督はどう変わったか?」 投稿日時: 2008-01-24
http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin/article.php?storyid=184
二宮: 僕の考えでは、サッカーの監督は勝負師と教育者に分かれる。ハンス・オフトは教育者ですよ。オシムもどちらかと
言えば教育者だった。彼らは日本代表を成長させてくれた。若手の育成などには適した指導者ですよ。でも、その一方で
、W杯など絶対に勝たなければいけない大会は、ヒディンクのような勝負師タイプが適している。教育者には、ここまでチー
ムをつくってくれてありがとうございました。でも、W杯は勝負師に任せますよとなってもいい。役割が違うわけだからね。
もっとも勝負師としてのオシムを見たかったという心残りはある。

金子: それに当てはめれば、ジーコもまた教育者でしたよね。僕は、サッカーにおける教育者というのは、いいチームを作
りたい、いいサッカーをしたいと考えている監督と捉えているんですね。一方、勝負師タイプはどんなサッカーをしてもいい
から結果を追い求める。例えば、ヒディンクは、いいチームをつくろうなんて全く考えてないですよ。勝とう、そのために相手
の長所を潰そうと。岡田さんはまさにそういうタイプの監督ですよ。内容よりも結果にこだわる人だと思う。こういう人が日本
の代表監督を務めるのは面白いですよ。
636名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:24:30 ID:zEiSd9PK0
サッカーの朝まで生テレビとかやってほしいな
メンバーは杉山、金子、宇都宮、セルジオ、松木、風間、釜本、ラモス
今やれば数字取れるぞ
637名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:26:14 ID:zEiSd9PK0
>>635
なんだ最初は岡田支持してたのか金子
638名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:26:21 ID:f4hhMOa90
つーかなんで金子と杉山はだんまり決め込んでんだ?
謝罪するなり反論するなりプロならすべきなんじゃね?
639名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:27:57 ID:hAZTsqBh0
こいつ等は同業者に批判されてもバッくれるんだろうな。
杉山さん金子さん格好悪い〜〜wどこまでも恥を晒して逃げ回れww
640名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:29:38 ID:KtyGhLNp0
ウッチーのTwitterも面白いからフォローしてみることをオススメするよ
641名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:29:42 ID:8SETE6vd0
>>632
はやぶさも「もう駄目だろ」というほどの危機を何度も乗り越えて帰ってきたあたり
今回の代表チームとモロ被りだな
642名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:30:43 ID:UsbvItz4O
これでダンマリならライター失格だわなw
ただの宣伝屋だわ
643名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:32:36 ID:nznZLKbkO
日本が八強なんかになったら切腹きしてやる!
644名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:32:36 ID:BV05sdlS0
>>631
どう考えても

金子達仁=裸一貫
645名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:32:40 ID:Dl+qcq460
岡田の人格批判までしてた醜いライターは
もう辞めるべき
646名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:36:09 ID:OFxF4ALi0
キムコが笑ったのは
代表についてあれこれ意見言うくせに
今回は琉球FCの仕事があるので・・・
なんて言って現地すら行こうとしないこと
これからも遠慮なく琉球の方に専念してください
647名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:37:20 ID:MlGaKmHK0
去年のクラブW杯観戦記書いたのもこの人だっけ?あれはいいコラムだったなぁ
648名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:40:00 ID:Qw0KuKe20
水戸△
649名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:41:59 ID:42Smiwya0
杉山のドーハの時のナンバーのレポートを覚えてるんだけど、
カズの韓国戦の決勝ゴールや北沢の印象など、ほとんどサポーター目線だったがなぁ。
いつの間に頭でっかちになってパトスを失い、グロテスクな文章書くようになったんだろう。
650名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:43:45 ID:lgRgMl7pO
日本がそんな強くない事なんて解ってんだよ
それを偉そうにまくしたててなんだかなー
勝つ事よりも負ける事予想するほうが簡単に決まってる
で負けたらこうだ
「だから俺はいったんだ!」「だから言ったこっちゃない!」
「ホレ見たことか!」
そんなん解りきってるって
なんも考えないで記事書いて予想どうりで踏ん反り返ってなんだかなー
勝てるようにあの手この手考えてるやつがいないわけないのになー

まるで2チャンネラーじゃん
651名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:46:01 ID:/5wplr9l0
>>533
ああ、長谷部のナチュラルなキャプテンシーって良かったのかもな。
カキコしてるお前らだって、会社や学校やクラブ活動で、人間関係の妙ってやつを実感してるだろうけど
ホント人間関係はナマモノ。Aっていう溶液をBっていう溶液が満たされたビーカーに落としたら
どんな化学反応示すかなんて、ホントわからんのよ。それも2週間って単位だと、初期の反応と違ったりするワケよ。

長谷部って、なんか背伸びしないで、自分の経験でしか物言わない奴じゃん
自分の言葉でしか話さない奴じゃん。
たぶんそれが、お山の大将の集合体である日本代表には良かったのかもと思うんよ。
652名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:48:09 ID:qXRuiOge0
おい、金子!
653名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:49:13 ID:HCPwu3pM0
>>440
なんで救わないとだめなの
654名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:50:51 ID:hAZTsqBh0
>>653
ここできっちり叩き潰してやれ、って事だろ。
矯正されないともっと酷くなるだろうし。
655名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:53:15 ID:TpYRtewr0
おすぎ51歳
キムコ44歳

率直に手遅れです
656名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:53:49 ID:/5wplr9l0
>>537
キムコは「自分が叩きたい前提」と違うんよ。
マジョリティーが思うことと逆を行くことで、つまり逆張りすることで目立ち、
それで自分の本を一冊でも多く売ろうとしてる零細企業の社長なんよ。

そんなマーケティング手法を取り入れて頑張ってる個人事業主は、それ自体は責めれんよ。
問題なんは、そんな零細企業のショボい商品を載せてしまうメディアと、にわかサッカーファンと思うんよ。
657名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:55:56 ID:9n1ps8UC0
宇都宮さんは現場主義だから記事が面白い。
J2JFLのチームまで取材に行ってる。
カメラマンだから写真も上手い。
文章も味わいがありながら読みやすい。
好きなライターさんの1人です。
658名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 21:00:31 ID:GI6gARPE0
前スレから読んでたけど、負けるべきだと言っていた自称サッカーファンが未だにいてワロタ
多数派だったと強調しているけど、期待は出来ないが負けて欲しいなんて思ってた基地外は海外厨だけだろw
こいつらの目を覚ますために欧州勢にはもっと沢山敗退して欲しかったな
659名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 21:00:41 ID:/5wplr9l0
>>657
ですよねー。
やっぱ現場を肌で感じてない奴はロクなこと言わんですよね。
金子は趣味麻雀で、W杯期間中も新宿の雀屋に出入りてるらしいし
ホント麻雀の合間合間でTV見て記事書くとか、どうなんかね?
660名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 21:06:46 ID:9n1ps8UC0
金子は結局、28年目のハーフタイムが最高傑作だったのだろう。
ドキュメンタリーやってると、創作で評価されたくなるのかね。
661名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 21:11:28 ID:8eJY5iPE0
杉山の大学名ってアニメに出てきそうな名前だよな
662名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 21:12:29 ID:TpYRtewr0
>>660
どっかの編集者に「俺にミステリーを書かせろ!」と大見得切った話は有名
いまはなきヴァーサスって雑誌でサッカー小説書いてたけど はっきしいって才能はなかった
663名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 21:18:47 ID:UqAq2Esr0
>>1
杉山だの金子だのは北朝鮮の炭鉱に送るべき
664名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 21:20:06 ID:dXD/4QDVO
杉山と金子って在日だろ。
665名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 21:21:48 ID:BV05sdlS0
>>659
現地に行こうが朝鮮メガネでしか物事を見れないんだから結局は一緒。
666名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 21:22:37 ID:f4hhMOa90
一方で、トホホな結末になったのは1月に「0勝3敗」という非公式ガイドブックを
発行した辰巳出版だ。同書では、オランダ戦は「0-3」で敗北、デンマーク戦は
「『大敗』はなくとも『勝機』もない」などの識者予想や岡田武史監督(53)の
進退を問う記事などが掲載されており、今となってはなんともバツの悪い内容
となってしまった。

日本代表の快進撃に同社は「こんなに勝つとは思わなかった。正直、沈黙を
守るしかない」と閉口。「ネットで叩かれているであろうことは予想できるが、
怖くて確認はできない。まあ、この本で日本代表が危機感を持ってくれたの
かな?いや、こんな事言ったらまた叩かれるな…」。

同書の売れ行きも「初戦のカメルーン戦に勝利した後ぐらいから返本が
相次いでいる」と笑えない状況だそうで、大会後の検証本発行などは「火に
油を注ぐだけ。傷口に塩は塗りたくない」とさすがに、もうこりごりのようだ。



いいクズっぷりだな。
667名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 21:24:24 ID:xHVXG/x00
何回見ても笑える、金子先生の発言
コンサドーレの発言は凍傷柱谷が監督就任にもかかわらず、だからなあ


・シドニーオリンピックは中田が出ても良くて2分1敗
>(GL突破すると)シドニーオリンピックのサッカーは恐ろしくレベルが低かった。

・「札幌は素晴らしい!5年以内には優勝争いするチームになる!」
>その年に降格

・(アルゼンチンについて)文句なしの優勝候補だ。(中略)僕はアルゼンチンに賭ける!
>グループリーグ敗退

・アメリカは参加32ヶ国中最弱。アルゼンチンの優勝と同じくらいの自信を持って宣言したい。アメリカは最下位だ
>ベスト8

・セネガルはアフリカ最弱
>アフリカ唯一決勝トーナメント進出。ベスト8
668名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 21:24:36 ID:dw+XetfR0
そんな正論言ったら裸一貫さんが可哀想でしょwww
669名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 21:27:28 ID:kk7ncFPHP
というか今のJFAの腐りきった現況を
これで隠蔽するなって意見には賛成だけどな。

はっきりしてるのは
1 広告代理店
2 古河電工+三菱重工(旧御三家)+三菱自動車(レッズ)
3 アディダス
4 早稲田大学ア式(岡田監督の世代まで)+筑波大(井原の世代まで)の
  頭の固い老人連中
5 J初期に間違った若年指導を受けたボンクラ指導者

こいつらを排除するには最短で10年以上は掛かる
更に少子高齢化による人材供給の更なる弱化もある。
日本のサッカー界はどんどんお先真っ暗になるのは当然かと。
670名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 21:27:40 ID:tsHdv0L10
だがまた名誉会長がデカイ顔するのは腹立つ訳でして
671名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 21:30:05 ID:nnE/mqIn0
>>659
麻雀のレポだけしてろといいたいw
672名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 21:33:07 ID:8SgLN6Ha0
次はサポーター批判でもするんじゃね?

とりあえずタイトルが1行目で簡単にごめんなさい的なことを言ったら後は

自分の正しい理論を理解できない、サッカーの見る目の無いサポーターが日本の未来を閉ざすとかいいそう。

もしくは

手のひら返しで賞賛するマスコミ批判で自分のことは無かったことに。
673名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 21:37:13 ID:oP+hBD1h0
>>632
サムライブルーもいいけど、はやぶさジャパンっていいネーミングだな
ジャパン抜きで「はやぶさ」って別の愛称もありかもしれん

この言葉拡散希望
674名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 21:38:03 ID:VeqdYeC70
これ関係者っぽいね本人かなw



657 名前:名無し[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 21:05:11 ID:H919bXoD0
>ま、お前や金子の事なんか以後どうでも良いけど。
これだけは書かないほうが、賢く見えたのじゃないかな。
意味わかるかな?だれか説明してあげてねw

659 名前:名無し[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 21:09:12 ID:H919bXoD0
3連負→3連敗のことだと思いますが、ちがいますか?
決めるは→決めるわ、のほうがよいでしょう。
嫌われ物→嫌われ者、のほうがよいでしょう。
、、→読点は二個続けないようにしましょう。

660 名前:名無し[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 21:12:43 ID:H919bXoD0
>スポニチはこのまま、何時までコイツに書かせる気なのか。

1,彼のコメントが載ることで売り上げ数が増加するから
2、ちゃんとした日本語を書ける人だから

だと思うよ。

662 名前:名無し[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 21:28:31 ID:H919bXoD0
ひょっとしたら、デンマーク戦は書き下ろしで本にするんじゃないですかね。
それだと文章小出しにはしないでしょうし、あの試合について金子が書くなら、
50万部+文庫化で30万部はまず確実でしょう。
印税で2500万円、つうとこですかね。

663 名前:名無し[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 21:30:28 ID:H919bXoD0
ああ、印税だけではそこまでいきませんね。稿料込みです。もちろん文芸春秋っすよ。

666 名前:名無し[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 21:34:47 ID:H919bXoD0
東京スポーツの記事に辰巳出版ですかwwwすごいですねwww
あなた、金子の書いた「惨敗」がどれだけ売れたか、知ってますか?
675名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 21:39:09 ID:k95s+47OP
日本の敗北を心から願ってるのは、野球関係者だろw

http://keisatuchosen.blogspot.com/
676名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 21:41:09 ID:nnE/mqIn0
>>675
ブログ主宣伝乙
677名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 22:00:44 ID:yRaSiJ130
プロサッカー選手未経験者による「自称、サッカー評論家」の
論考はいかに紙のムダ、読む時間のムダかがよく分かりましたw
678名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 22:00:51 ID:ZJG5Z0hH0
number買うの止めよ
サカダイにするかな。
679名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 22:06:53 ID:D6mVjQMp0
さっきキムコがスカパーの生放送に出てたけど
こいつはスタジオに誰がいるかで口調変えるから最悪だ
680名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 22:09:57 ID:OMYeWTl80
>>669
気持ち悪い奴だな
どうせならKIRINも足しとけよ
681名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 22:11:14 ID:BV05sdlS0
日本人に成り済まして公に日本批判。
どんな育ち方をすればこんな哀れな生き方が出来るんだろう・・
682名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 22:17:13 ID:t3WXABY9O
サッカーは誰でも評論家になれるスポーツ
だからそこらの評論家が言う事なんてのはサッカー小学生の評論と何も変わらない
評論で飯を食ってもいいのは優れた実績がある元プロくらいだろ
683名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 22:18:36 ID:bCY/NW9B0
>>669
4種の指導者だけど、新しい育成システムで育った連中が出てくるよ。
ブラジルW杯あたりから強くなると思っている。
684名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 22:27:44 ID:gRwVAPbGO
宇都宮さんは地域リーグとか底辺まできちんと取材してる人だから信頼できる。
海外かぶれの人たちとは大違い。
685名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 22:35:30 ID:s9JF6IdE0
この人の仕事はどうすれば無くなるの?
686名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 22:36:27 ID:hn3jtAPK0
>>43
左端かわえー
687名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 22:38:49 ID:iYn4hYYv0
宇都宮はサッカーへの真摯な愛情に溢れたライター

サッカーに寄生し、テメェのみみっちいコンプレックスを解消するために
日本を貶して貶して貶しまくって、「こんなに審美眼のあるレベル高い俺カッコいい」と絶叫し続ける
ゴミ屑は今すぐ消えろ

金子、杉山、お前らのことだ!!!!!!
688名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 22:40:33 ID:V61EU1fqP
杉山とかサッカー経験者じゃないんでしょ
なんでサッカーライターと名乗れるか不思議
689名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 22:43:48 ID:4HBjWvuP0
FIFAレポートも評価「デンマークを超えた冷静な日本の試合運び」
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100625-00000539-san-socc

ドイツのオリバー・カーン 「日本は02年日韓大会以降、急成長している」と評価した。
http://soccer.yahoo.co.jp/japan/news/show/20100626-00000020-dal-socc

欧州メディアが日本を絶賛
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/cdetail/201006260001-spnavi

「日本がお手本…」世界のメディアが絶賛!
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100626-00000304-spn_wcup-socc

サプライズになる…名選手が称賛
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100626-00000305-spn_wcup-socc

デンマーク国民が太鼓判
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100626-00000044-spn_wcup-socc

世界のメディア絶賛 日本サッカーの質の高さ
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100625-00000633-san-socc

「青いサムライに夢を切り裂かれた」 日本は“忍者部隊”とデンマーク民放局 
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100625-00000549-san-socc

中田英寿氏も絶賛「こういうサッカーが見たかった」
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100625-00000531-san-socc

カルチョが認めた日本代表、ボバンとコスタクルタも絶賛イタリアメディアの岡田ジャパン評
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/cdetail/201006250008-spnavi

ノルウェーの地元メディアは「戦術、技術のみならず、闘争心でデンマークを上回っていた」と日本を称えた。
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100626-00000077-spn_wcup-socc

中国メディア「日本の戦いぶりはクリーンで、内容的には(オランダに)勝ってた」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0620&f=national_0620_003.shtml

海外メディア称賛「日本はタフだった」「侮れない攻撃」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/soccer/405924/
690名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 22:46:13 ID:YziqaA4hP
宇都宮のコラムは2002年W杯の時に知ったけど、この人のコラムは結構ファン視点に近いと思う。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/02japan/column_index.html

■隣国との「まっとうな関係」とは?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/02japan/column/2002/ZZZDB5YKQ2D.html
>おそらく日本のメディアは、いまだに「日韓共催」という美辞麗句の呪縛にとらわれているのだろう。
>日韓サポーターのほほ笑ましい交流ばかりを取り上げ、こうした現実に目をそむけて事実を伝えないのは、意図的な情報操作としか思えない。
>スタンドはそれなりに盛り上がっていたが、問題はその盛り上がり方である。
> ピッチ内の状況を全く考慮せずにウエーブに夢中になったり、「テーハンミングッ(大韓民国)!」の
>大合唱をしてみたり、とにかく気が散ることこの上ない。

■韓国のベスト4進出に、またしてもモヤモヤ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/02japan/column/2002/ZZZC80B0S2D.html
>告白しよう。私は今、猛烈にモヤモヤしている。韓国のベスト4進出に、ぜんぜん喜べないのである。
>試合後、プレスセンターで働いているボランティアの女の子たちが、仕事そっちのけで「テーハンミングッ!」などと叫んでいた時には、
>私はひとり暗い顔でため息をついていた。
>ホテルやタクシーで、日本語を話す韓国人に「ニッポン、残念でしたね」と話し掛けられると、「放っておいてくれぃ!」
>と大声を挙げたい衝動に駆られてしまう。

■この大会は「FIFAウリナラカップTM」である
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/02japan/column/2002/ZZZE5O9VU2D.html
> まず、韓国が勝利したゲームには、少なくとも決勝トーナメントにおいて、FIFAですら認めざるを得ない不可解な誤審が多発していること。
>一方で当の韓国は、その事実を認めようとはせずに、ただ無邪気に祖国の勝利に酔いしれ、
>あまつさえ敗者へのいたわりや思いやりが著しく欠如していること。
>そして極め付けが、この大会を「世界のサッカーファンのための祭典」としてではなく、あくまで「自分たちだけの大会」さらに言えば
>「国威発揚の場」としかとらえていないことである。
691名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 22:47:38 ID:VeqdYeC70
必死な金子擁護w


660 名前:名無し[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 21:12:43 ID:H919bXoD0
>スポニチはこのまま、何時までコイツに書かせる気なのか。

1,彼のコメントが載ることで売り上げ数が増加するから
2、ちゃんとした日本語を書ける人だから

だと思うよ。

662 名前:名無し[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 21:28:31 ID:H919bXoD0
ひょっとしたら、デンマーク戦は書き下ろしで本にするんじゃないですかね。
それだと文章小出しにはしないでしょうし、あの試合について金子が書くなら、
50万部+文庫化で30万部はまず確実でしょう。
印税で2500万円、つうとこですかね。

666 名前:名無し[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 21:34:47 ID:H919bXoD0
東京スポーツの記事に辰巳出版ですかwwwすごいですねwww
あなた、金子の書いた「惨敗」がどれだけ売れたか、知ってますか?

669 名前:名無し[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 21:44:06 ID:H919bXoD0
>野球みたいに多岐に渡った個人成績、膨大なデータがないため、様々な視点から見ることができない
同意です。それが為にこそアメリカではどうしてもはやらないとも言われています。野球・アメフトなどに比べて非常に数値化しにくい面がありますからね。
だからこそ、ライターにも文章力を要求するともいえます。その意味で湯浅などはコーチとしては凄いらしいのに、文章がバカで読むに堪えません。
金子が評価されるのは、山際のあとナンバーを支えたその文章力にこそあります。言ってる内容はセルジオの受け売りに近い面もありますが、凡百のサッカーライターには書けないレトリックで、読者・フォロワーを獲得しています。
実際「秋天の陽炎」なども、内容はなんてことない入れ替え戦ですが、彼が書くことで中西は神格化されてすらいます。
残念ながら、彼は才能があるのですよ。

682 名前:名無し[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 22:05:05 ID:H919bXoD0
>サッカーを楽しむなら欧州リーグかCLでもみてろや。
相手のことをよく知らずに、批判するとバカがばれますよ。
金子が最も評価されているのがバルサに関する記述だということを知らないなら、レスするのをやめなさい。
692名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 22:48:53 ID:AIYNXseWO
声明文 文藝春秋社様

私たちは杉山と金子の文章が載っている限り、今後一切Numberは買いません

2ちゃんねらー一同
693名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 22:50:21 ID:GJ75cOXP0
>>692
ものすごく同意
694名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 22:52:41 ID:grzq0maI0
ナンバーはこういう連中が中心に記事書くようになってから買わなくなったなあ

今はどうか知らんけど
695名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 22:53:52 ID:5ENqtOWU0
>>677,682
それ言ったら宇都宮さんも、モウリーニョもプロではやってないんだけど
まともな批判の信用まで毀損するなんて
杉山や金子の駄文は御用記事より更に質が悪いな
696名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 22:54:40 ID:Bsrr2sQvO
>>685
毎日とTBSが潰れればこの手の人間の食い扶持は減ると思うよ。
でもトドメの一撃ってのがこの2社には以外と通じないのも実態。
697名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 22:59:32 ID:QKHAi9TK0
>>616
ウリグアイ?
698名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 23:01:17 ID:DphtHYfl0
ノリノリだなw
ずっと真摯に日本サッカー追ってたライターにとっては
今回の快挙は嬉しくてたまらんだろうな
699名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 23:22:02 ID:1j7u3X1q0
今回の宇都宮はいいわ
中田徹が不調だが
700名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 23:24:33 ID:XfHh8Obu0
6/1 「負けろ、日本。未来のために」金子達仁
http://daihyou.jp/post-3.html
6/5 これ以上に悪くならない セルジオ越後
http://southafrica2010.nikkansports.com/column/sergio/96183.html
6/6 もはや神風頼みしかなくなった【金子達仁】
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2010/06/post_1601.html
6/7 日本代表、W杯前の大混乱岡田監督は、なぜこの時期に方針転換したのか?【後藤健生コラム】
http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2010060711324302.html
6/11 W杯日本代表は正々堂々と全敗せよ(1)/杉山茂樹(スポーツライター)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100611-00000001-voice-pol
6/11 W杯日本代表は正々堂々と全敗せよ(2)/杉山茂樹(スポーツライター)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100611-00000002-voice-pol
6/16 この勝利を手放しで喜んでいいのか【山内雄司】
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2010/06/post_1613.html
6/17 苦く悲しい「つなぎ」なき勝利【金子達仁】
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2010/06/post_1614.html

701名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 23:33:25 ID:5hlRiR0r0
サッカーファンも散々岡田を辞めさせる為に日本負けろと言ってたよな
702名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 23:36:00 ID:VeqdYeC70
sugicc4231 まだ分からないですよ@port elizabeth
9 minutes ago

日本の試合は徹底スルーで韓国戦は必死かw
703名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 23:37:30 ID:jde0t2ch0
>>700
セル爺は勘弁してやってくれよ
704名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 23:42:04 ID:7HDmccYMO
こいつ酷すぎhttp://hospitality.jugem.jp/
705名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 23:51:06 ID:U5hnf9rGP
自分ではサッカーなんか出来ないクセに
批評だけをしてメシの種にする。
706名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 23:55:47 ID:pMSYhpx00
おまいらキム子帰ってきたら投げつける為の卵腐らせる準備なんかするなよ?絶対するなよ?
707名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 23:57:14 ID:OMYeWTl80
お杉は日本が敗退するまでダンマリだろうな
そんでなんやかんやとくだらん理屈つけて自己正当化するんだよ
このまま優勝して永遠に黙らせたいぜ
ってさすがに無理かw
708名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 23:59:02 ID:lIfqnNFP0
けど選手に卵ぶつけていいならジャーナリストがあまりにふざけたこと言って
予想が外れてたら卵ぶつけてもいいはずだよな。
709名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 00:05:19 ID:ndnpGis60
>706
いや、現地にすら行ってないらしいんで・・・
710名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 00:10:27 ID:hYJGTiXQ0
金子の嫁さんの八塩が日経MJで連載してるが、なんか旦那を絡めて
サッカーの話をしてたな。
その話題は地雷なんで触れるべきではないと思うんだが。
711名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 00:11:22 ID:A499lbknP
杉山と金子は今頃恥ずかしいだろうな
やっとメッキが世間に伝わってよかった
712名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 00:13:19 ID:x9TjMwHL0
今回だけに限らず、宇都宮さんのコラムは一番「そうそう」と思えるんだよな。
713名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 00:29:30 ID:TXu9PmN+0
金子みたいな連中って要は他人が出した宣伝費にタダ乗りして売名するって事しか考えてないよね
714名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 00:35:35 ID:1LW/quu60
sugicc4231 韓国追い上げムード急@port elizabeth
21 minutes ago

sugicc4231 やっぱり来てよかった@port elizabet
6 minutes ago

杉山は韓国戦が大好物だな
715名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 00:51:32 ID:0cp3oYOp0
宇都宮△
716名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 00:52:18 ID:bQgfQ7RU0
杉山の法則なのか金子の逆法則なのかw
いや、良い試合だったけど。
717名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:03:31 ID:k6pEn9ny0
杉山&キムコm9(^Д^)プギャアアアアアアアアアアアアアアアア
718名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:03:45 ID:12SFvXp+0
>>8
師匠…
719名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:09:11 ID:b/y5/1000
宇都宮の文章が一番まともだよ
720名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:11:01 ID:eREKRUVW0
>>715

tete_room 韓国、残念。でも、最後までやりきりました!

宇都宮のツイッターより
結局杉山と同じな件
そもそも宇都宮ってただのアンチジーコでオシム信者
結論ありきの記事と旅行記鹿書けない最低ライターだって
サカ関連の板では結論出てるんだが
721名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:11:28 ID:s1sXn4cm0
まず、「自分の国は応援しよう」という
大原則に帰ろう。
722名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:13:57 ID:D4nMVGpEO
お杉キムコは東原を越える勢いだなw
韓国(笑)
723名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:17:55 ID:SCjjLgg40
>>720
別にそれくらいの感想いいんじゃね??

あのラフプレー&決定機外しまくり&ミスジャッジ連発の試合で
>美しい負け@port elizabeth
なんて感想が出る奴なんかより

てか前戦にに引き続きこんな試合しかできない韓国とおすぎが忌み嫌っている
スペインの試合にどんだけ差があるんだ??

もちろん内容的にはスペインの方が遙かにマシだけれど
724名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:17:56 ID:9cGHBIX2O
>>720
韓国の健闘称えたら同類ってアホか
宇都宮は日本戦はこの何十倍もつぶやいてる
お杉は試合後に一回だけ(笑)
725名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:18:04 ID:ICw9u2pVO
726名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:19:00 ID:O4ho+3ZE0
>>720
オシムは知らんが、ジーコは本番で結果出してないんだから
批判されて当然だろ・・・
727名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:19:09 ID:f+Z9PYP30
>>720
杉山さん、謝罪はどうしたの?
728名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:20:10 ID:odY/FcBl0
>>720の人気に嫉妬
729名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:20:29 ID:2TlYcZN70
730名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:20:40 ID:og9bVk5gO
>>711
世間はそんな連中興味ない
731名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:21:20 ID:up3MXTvU0
>>720
嫌韓も度が過ぎて目が曇ってる奴もまたどうかと思わされる好例
732名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:21:29 ID:qM07sJl8O
宇都宮、絶対2ch見てるな。
これでネラーからの支持ゲットってかw
733名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:21:40 ID:vEvmGAC4O
韓国頑張りましたくらいいいじゃねえかw
そんな程度で誰も怒るか
734名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:22:35 ID:AG49+FenO
エルゴラ読んだ人いる?
俺マジで涙が出てきた
735名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:22:48 ID:7Qk2hQTe0
お杉「負けたが・・韓国が一番美しいサッカーをしていたニダ」

キムコ「ウルグアイはアンチ・フットボールだったニダ」
736名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:24:02 ID:HtGxXGwj0
日本が勝ってから言うのは後だしじゃんけんで勝って喜ぶみたいな
737名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:24:08 ID:J5RANwA50
>>720
同じアジアを応援しただけなのになんでそうなるんだ?
嫌韓って相変わらず頭おかしいんだなw
738名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:24:24 ID:up3MXTvU0
>>734
kwsk
739名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:24:32 ID:GxhEI//E0
>>735
キムコやお杉にはスペインのアンチフットボールについて意見が聞きたいものだ
740名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:24:52 ID:s1sXn4cm0
この国には、
言われてもいないのに韓国の話をする人や、
韓国がどんなに負けても「実質的な勝ち」で、日本がどんなに勝っても「実質的な負け」と言う
不思議な人達がいます。
741名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:25:17 ID:GxhEI//E0
>>736
所詮結果がすべての競技だから
後出しも何もない
742名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:25:24 ID:vZmSdW9v0
この人は普通のサッカー好きな兄ちゃんだな
旅行記は面白いがサッカーの内容はあんまり深く無いね
743名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:25:41 ID:DGw4PtLK0
杉山ざまぁ
金子ざまぁw
744名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:26:25 ID:O4ho+3ZE0
>>742
「サッカーの内容が深い」日本人ライターを教えてくれ
杉山、金子以外でだw
745名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:26:48 ID:aNhKR7ODO
スギヤマやキンコが肩入れしたから
テーハミングクが負けたんだけど
どう賠償してくれんの
746名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:27:19 ID:Wp6eS3C40
杉山と金子は脱日してくれ
もう日本に帰ってくんな
747名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:27:24 ID:dFJEUJhL0
なんでアジアが同じにならないといけねーんだよ
キモチワリィ
748名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:28:10 ID:l9EgWNbaO
杉山は確実に人格破綻者だと思う
友達いないだろなぁ
749名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:29:36 ID:Wp6eS3C40
ところで
杉山の出身大学ってどこなの?
750名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:29:55 ID:vmqBLmok0
金子自身が徹底的に堕ちないと解らない人間だからそういう事を言う。
人間は何かを論評する場合、
基本的には例外なく 自 分 に 置 き 換 え て る 。

だから負けろどうこうの話は
「金子にとってそれが正解」だってだけの話であり
それ以上でもそれ以下でもない。
みんなが金子と同じメンタルを持ってる訳でもないし
こんなのはコイツが自己満足する為の戯言に過ぎない。
751名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:30:42 ID:eREKRUVW0
>>723
は?
そのラフプレー&決定機外しまくり&ミスジャッジ連発の試合で

>韓国、残念。でも、最後までやりきりました!

がいいの?そもそもどこに他国のことを残念がる必要が?
説明してください
逃げるなよ?

>>726
ジーコの成績とオシメの成績を比較してから言えゴミ


あとの奴らは相手にする価値無いな
やっぱまともな反論はゼロか
752名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:31:04 ID:K012L7L50
ここ最近杉山や金子や、持論に固執して狂ってくライター見てると
サッカーaiが比較的良書に思えるわw
初心者っつか女子向けの雑誌だからっつーのもあるが、
変なフィルターとか固定観念持った記者がいないからニュートラルな記事になってる。
初心者向けなので内容の濃さは物足りないけどね。
753名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:31:26 ID:oeTvmcFl0
>>720
アンチジーコって定義は知らんが過去の功績云々抜きで監督として評価するなら
まともなら叩くのは自然じゃない?
754名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:31:36 ID:SDYeZOVt0
懐かしいな宇都宮さん。
EURO2000のスタジアムで会って一緒に観戦したわ(そのとき初めて存在を知ったw)。
まだ名刺残ってるかなあ。

これからもがんばってください。
755名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:32:41 ID:8JCKf3ct0
岡田じゃ惨敗
解任をと散々書いてた気がするが気のせいだな
756名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:33:06 ID:AG49+FenO
>>738
A代表はあくまで貪欲に勝利を追い求めるべきだ。
それが喜びと幸せを与え、サッカーを普及させ、発展させていく力ともなっていく。
「つまらないサッカーだ」と揶揄する人もいるが、一致団結して死に物狂いで戦い、勝利をもぎ取っていく集団に共感しない日本人の方が少数派だろう。←←←←←←←←
この勝利でサッカーを好きになってくれる人はいるし、ボールを蹴り始める少年だっているに違いない。
この快挙が未来に繋がっていくことを確信している。
エルゴラ 川端暁彦
757名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:33:06 ID:oeTvmcFl0
>>751
結局ジーコが叩かれてるのが気に食わないだけかよw
ジーコ叩くのになんでいちいちオシム引き合いにだす必要あるんだ?
758名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:33:40 ID:n/LCh/170
でも、負けてぶったたかれて、
岡ちゃんが直前で大博打を打った結果、
勝てるようになったんでしょ。

759名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:34:36 ID:O4ho+3ZE0
>>751
惜しむなんてどうでもいいんだよ
本番指揮したトルシエも岡田も16強なのに
なんでジーコだけ惨敗なんだよ
760名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:35:11 ID:up3MXTvU0
>>756
ありがとう
エルゴラ買ってくるわ
761名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:36:05 ID:R+BWMsOh0
宇都宮はサッカー紀行ライター兼カメラマンみたいな人で、ファン目線で現地の雰囲気をおりまぜてルポ書かせたら実に面白い。
でも上から目線で評論家ぶった文章書かせたらつまらないが、でも杉山や金子みたいに最悪ではない。
後藤健生を尊敬してるんだっけか?
762名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:36:44 ID:fM/MkY6k0
>>751
同じアジアの国の敗戦を残念がったらいかんのか?
韓国が美しいプレーをしたとか、すばらしいプレーをした、とかいってないじゃん
やりきった、といっただけ
763名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:38:51 ID:Ukyg128n0
>>762
 アジア右翼か
764名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:39:40 ID:oeTvmcFl0
>>755
正直先月までの事考えると批判されるのは仕方ないでしょ
でも今月になって立て直したし結果もだしたんだからそれをきちっと評価するしないってのは別問題
765名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:41:37 ID:SCjjLgg40
>>751
なんでからんでこられるのかわかんないけど、そこに「おしかった」とか「勝てた試合だった」
とか「美しい負けだった」みたいな感想ある??

普通に残念、でも最後まで闘ったっていう感想だけじゃん

そもそも韓国含め、どの国を応援しても良いはず。イタリーやフランスを応援している
日本人ファンだってたぶん大勢いただろ??
それらの国を応援してた奴が「残念だった」「でも最後まで闘った」って言う感想残しても
おかしかないだろ??
日本を応援するのも自由、日本も応援しつつ他国を応援するのも自由、他国のみを応援するのも自由

けどおすぎのようにいちおうフリーライターとして物書きで飯を食っているような人物が
不当に日本の勝ち、プレーを一方的に貶めつつ、Twitterでも日本の試合を完全無視している奴が
たいした出来でもない韓国をマンセーしまくってるのがおかしいっていってんじゃん

まあだいたい日本を応援しつつ、他のアルゼやブラジル、スペインやポルトガルを応援しても
全然問題ないんだけどな
それとも日本人は日本だけしか応援しちゃあいけないとか言う典型的なウヨじゃあないよな??

逃げないで説明してね
766名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:42:23 ID:fM/MkY6k0
>>763
はあ?
ドイツサッカーが好きでドイツが負けたのを残念がったらナチス党員か?

ちなみに俺は韓国嫌いだけだけどね
韓国負けて残念だ、って奴にいちいち突っかかったりしません
767名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:42:34 ID:lS2smKIiP
韓国はともかく、韓国の今のサッカーと、それをやっている選手達は嫌いではないし
それが気迫を見せて頑張っているなら応援したくもなるってのは
一サッカーファンとしておかしいことなのかな。
自分なんかは正にそれ、っていうか他にUSAとか、今度日本と当たるのが複雑な気分のパラグアイとか
やってるサッカーで贔屓したいと思うチームと同様に応援してたんだが
768名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:42:36 ID:d72UpRPB0
【サッカー/W杯】「独島は韓国の地!」 韓国の立派な若者、W杯会場で日本代表のユニフォームを着て独島問題を宣伝★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277570068/
769名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:45:21 ID:VmKK6MAg0
少なくとも2002年のWC見てるサッカー好きなら、韓国を応援しろというのは非常に難しいわな
770名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:45:28 ID:9cGHBIX2O
応援したり気にしたりする度合いがアジア>その他なのは自然じゃないの?
韓国>日本になってる某ライターはとても不自然だけどw
771名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:46:01 ID:VqNDi4/Q0
>>8
なにこの超かっこいい師匠
772名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:46:11 ID:fsapJlUO0
エルゴラについてはノノさんのコラムも良いな。

岡田さんは大会前に「世界を驚かせる」と言っていたが、それ以前に自分も含めて
日本国民がこの結果に一番驚いているんじゃないかと思う。正直、びっくりした。
転機は5月24日の韓国戦の惨敗だったが、あれから5試合で
「これが日本のサッカーだ」と言えるところまでチームを持ってくることができた。
日本にはこのサッカーしかない、とは思わない。ほかのやり方もあるとは思う。
ただ、いまのメンバー、状況の中ではこれしかないと言える。
その方向に舵を切った岡田さんの決断は、まさに英断だったということになる。
(以下略)
773名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:46:29 ID:R+BWMsOh0
韓国を褒めて日本を貶してればとりあえず安全だ
そして適当にリーガがすげぇとかマラドーナの現役時代はどうしたとか言ってりゃ格好はつく。
それが日本のサッカー評論家。
宇都宮はそういう連中とは一線を画して欲しいんだが。
774名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:46:49 ID:OBWHzRxB0
嫌韓と韓国推し、おんなじように鬱陶しい
775名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:46:58 ID:FNDSIuop0
>>762
>>751はベクトルの方向が違うだけで、
思考方法は杉山や金子とまったく同じだということに
自分でも気づいてないんだろうな。

たぶん、論理的に説明してみろよカスが、とか書くんだろうけど…
776名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:47:49 ID:vc7mkqhR0
韓国はスポーツを汚すことしかできないから嫌われてるんだと思う
777名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:48:19 ID:eREKRUVW0
>>762
>同じアジアの国

韓国にすり寄るプライドのない奴にしかこういう発想は出来ない。

>>765
>普通に残念、でも最後まで闘ったっていう感想だけじゃん
>普通に残念、
>普通に

ふーん韓国が負けて残念がるのが「普通」ね、ふーん
まあ馬脚を現したので大体わかったわ
これでも必死に隠そうとしたつもりだったんだろうなw


やっぱここはダメだな。
俺は日本のサッカーを評価する!って顔して他人叩いてホルホルしたいのが居るだけ。
もう少し持ち上げる相手については知っておけよ。無知で恥かくから。
778名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:48:48 ID:872ls/F+O
>>16
本田の発言をどう歪曲させたらそんな代弁出来るんだろうか
779名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:49:10 ID:R+BWMsOh0
>>776
国威発揚の場なんだから仕方ない
彼らはサッカーである必要は無く韓国代表であれば何でもいいんだ。
780名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:49:45 ID:iKStjEQn0
>>758
スポーツは結果論で
負けたら批判されるのは当たり前のこと。
ここで批判されてるライターは
勝ち負けという結果論すら無視して
自分のさじ加減でほめたりけなしたりしてるからたちが悪い。
781名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:50:17 ID:qM07sJl8O
でも岡田監督解任をって言ってたのは本当なんだね。
ライターって無責任なのにお金もらえていいなー。
ここ見ると支持者も多いみたいだし、宇都宮やったねw
782名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:50:17 ID:TebhzmKHO
杉山と金子の記事なんか載せる雑誌は不買すべき
783名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:51:33 ID:Osnu6J5G0
>>21
チームというか国という視点が全くないな
ほんとに金子ってバカだわ
784名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:51:36 ID:+EcyRdZe0
eREKRUVW0は何が言いたいんだ?
俺には
「大好きなジーコを馬鹿にするなブヒー!!ついでにオシム嫌い!」
のアピールしか見えんのだが(笑
785名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:51:41 ID:jM4gGQNc0
>>778
本田自身も2点目取れなかったこととか言っていたはずなのに・・・
786名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:52:28 ID:oeTvmcFl0
>>777
で、ここはダメでどこがいいんだ?
ジーコ信者やら各選手信者の代表厨が暴れまくって
一般人には過疎施設としか見られてない代表板か?
787名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:52:31 ID:uoLPWqkAO
>>774
中立気取ったばかが一番鬱陶しい
788名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:53:24 ID:RYSh8kkjO
杉山と金子を掲載してる雑誌は不買運動起こすべき。
編集部にも問題アリ。



日本国民なめんな。
789名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:53:31 ID:n/LCh/170
しかし、デンマーク戦見て
サッカー始める子供は、
FKの練習ばっかりするんだろうな・・・・
790名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:53:56 ID:G1c5786q0
>>16
これはひどすぎるな
インタビューで、「もっと上があるから」満足できないって、理由の部分まで本人が言ってたのにね

それを
>試合後、本田はそう言った「という」
と、あくまで伝聞という形で前置きして、逃げを打ったうえで
>彼の心情を代弁すればそんなところだろうか
と勝手に代弁w
791名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:54:01 ID:oeTvmcFl0
>>784
たぶんケソって言うオシム粘着で暴れまくった基地外でないかな?
どういう理屈で今回の代表が躍進したらジーコ信者が息吹き返すのか俺にはさっぱりわからんがw
792名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:54:18 ID:SCjjLgg40
>>777
韓国だろうがどこだろうが応援する人の自由
ちなみに俺は韓国大嫌いだし負けてガッツポーズしたよ
でも普通に応援する人のことまで非難はしないね

これだからネトウヨとは議論にならないんだよね
気持ち悪いんだよ
793名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:55:33 ID:AJjItgFe0
>>792
   /          \
  /   ⌒   ⌒   \
  |  /// (__人__) ///  |
  \             


        ___
      /      \
   / ⌒   ⌒  \ チラッ
  /  ( ―) ( ●) \
  |  /// (__人__) ///  |
  \             


       ____
     /_ノ   ヽ_\ くすくす
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-/      |
  \     ` ̄'´     /
794名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:55:47 ID:iKStjEQn0
>>792
中傷に逃げるヤツは
総じて馬鹿なネトウヨだからスルーでOK
795名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:56:41 ID:toDDePNh0
796名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:56:51 ID:S8Z1gBKL0
>およそ理解に苦しむ理由を並べ立てて「日本は敗れるべきだ」などという論調

誰がそんなことを?
和田アキ子?
797名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:57:30 ID:AJjItgFe0
>>794
史上最強韓国1勝2敗1分8失点で終了w

史上最強韓国1勝2敗1分8失点で終了w

史上最強韓国1勝2敗1分8失点で終了w

史上最強韓国1勝2敗1分8失点で終了w

史上最強韓国1勝2敗1分8失点で終了w
798名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:58:19 ID:SqmnpZaKO
マジで日本人は100%韓国が嫌いって思い込んでる奴いるんだな


政治をスポーツに・・・ とか言ってる奴と同一だってんだから困る


ネットと現実の区別つかない犯罪者予備軍だな
799名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:59:44 ID:Xg7yB3lI0
ネトウヨ言うヤツはチョンだからさっさと消す。
無視。
800名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:59:49 ID:SCjjLgg40
>>794
うん、どう考えても ID:eREKRUVW0にからんだ俺の負けだったよ
801名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:59:56 ID:Xuw9sIf1O
>>21
キムコって、めんどくさい奴だな。
なんかいらいらする。
802名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:00:00 ID:VkZB0YiK0
>>21
本田の一言を言いように曲解して自分の意見にあてはめて”同感”
本当のクズだなこいつ
803名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:00:22 ID:AJjItgFe0
>>798
【日本】あなたの嫌いな国はどこですか?…第1位・韓国…85%
【台湾】負面印象多於正面印象…     嫌い…73%
【中国】あなたの嫌いな国はどこですか?…第一位・韓国…40.1%
804名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:00:35 ID:AY9Ui98k0
>>798
そんなこと言ったら朝鮮人はほぼ100%犯罪者予備軍です

ちなみに宇都宮は2002WCや予選などで韓国に行って
良い面なども取材してるよ
805名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:00:46 ID:9x5eJFP30
>>788
youtubeで焚書でもやろうかなw
806名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:00:46 ID:7dY/yLkf0
>>21
8失点で大会を去った韓国をどう論評するか楽しみw


807名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:00:47 ID:Pfdhctxm0
こいつええ事書くやんけ
808名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:02:44 ID:rm0M30xR0
代表選手とチームはリスペクトしてもサッカー協会死ねと思っている
ようなサポーターがいる国なんておそらく大多数だと思うから
日本も世界標準になってきたんじゃないの?w
809名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:03:23 ID:872ls/F+O
負けるべきっていってる奴は、負けて何が変わると思ったのかね

勝ってベスト16、8、4と進んで日本人でもやれるんだと自信を付ける方が重要じゃないのかと
810名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:04:34 ID:FNDSIuop0
>>791
まさに「およそ理解に苦しむ理由を並べ立てて」だよね。

本人の中では「論理的」だが、外からはまったくわからないという。

症例としては、特に珍しいものではないよ。
身近な人(家族でもいいよ)、信頼できる人に
思い切って自分の悩みを相談してみてほしいなあ。

思い切って公共の機関、例えば保健所なんかに相談するのも
手だと思う。
811名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:05:05 ID:9cGHBIX2O
宇都宮はアフリカ勢の不調をかなり残念がってたから
実は在日アフリカ人だろうってことか
なるほど
812名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:05:11 ID:+wG5xglH0
>>21
本田の言葉どうこうよりも
支離滅裂だな
文の中でぶれてるじゃん、無回転文で本田と張り合う気マンマン。
813名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:05:14 ID:Llp3yW7b0
ニュージーランド対バーレーンはアジアを応援してました
814名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:05:24 ID:7NsZ2z6b0
宇都宮のコラムはストレートな表現で
読みやすいので好きだ。
半分くらい旅行記だけど。

あとTwitterでのザク美好きっぷりは
ちょっと引く。
815名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:05:28 ID:SCjjLgg40
>>806
ぶっちゃけ今ではキムコよりもおすぎがこの惨敗をどんだけ美化して
韓国マンセー文章をこしらえるかの方が楽しみwwwww
なんせ前戦の糞サッカーが最高のサッカー、エンターテイメントで
今回の惨敗を「美しい負け」とか評する奴だからなwww

さぞかしポエティックな文章をこしらえてくれるでしょうな
816名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:05:40 ID:W4K7wZ5b0
もう優勝しちゃえ
817名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:06:39 ID:jH2S1UpQ0
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"'゙''` "'゙''`
 /    /  /     /  /   /     /
 ザ-----------ッ         __,____       / 
   /.      /  /  /   /// |ヽヽ\
                /   ^^^^^.|^^^^^^ /
. /  /  /   /           ∧__∧    /
              ∧∧    ( |´・ω・)   残念だったな
 /   /       /⌒ヽ > (((  (つ  )    /
           _  (○ __)       U U
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"'゙''` "'゙''`"''"" "'゙''` '゙

゜         ○    ゜
   o 。     ゜゚  ゚ .    o      ○o
        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,    何で宇宙一のサッカー韓国が
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,ベストメンバーでウルグアイに負けるニカ!?
  、 ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. , 北も大敗で炭坑送り処刑ニダ
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ   ∧_,,∧    ⌒)/)) .,/ ,,        ∧__∧
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)       (    )  実力じゃんか
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))    、_ノ   ,つ つか、お前ら関係ないし
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)  ∠_,,冫 ノ'
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ    レ'' 
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"'゙''` "'゙''`"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' ゙ ゚ ゙''`"'゙''` "'゙''`
 民団総連 大火病    どっかあああああああああんん!!!




818名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:06:44 ID:iKStjEQn0
>>810
そんなヤツが病院に行こうと言う家族に
意味不明な事わめいてる動画がyoutubeにあったな。
一発で分かる統失度合いだった。
819名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:08:27 ID:FVpKgyeW0
今回のW杯でこの人は株上げたね
820マジの助 ◆N/tqbYvthA :2010/06/27(日) 02:08:39 ID:OswbSkXdO
そもそも日本の守備的な戦術は置いといて選手個人の活躍にまったく触れないのはなんなのこいつら?
日本の未来はとかこんな戦術じゃ日本は強くならないとかまったく的外れな小学生の感想文書いてるけど、
サッカー途上国の日本は監督が変わるたびに違うサッカーしてる段階で、まずは海外でも通用する選手を育てるってのが代表の一番の進歩なんじゃないの?
ライターで日本の戦術を叩いてしょうもない金もらってるような奴らが一番日本サッカーの進歩を邪魔してるだろ。
821名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:09:06 ID:P4dwBHDF0
>>809
「こんな日本負けろ!」と思ったら、理想の協会や日本代表監督、それらに導かれた日本代表チームが
魔法のランプから出てくるとでも思ってんじゃないかな
822名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:10:04 ID:jM4gGQNc0
>>806
また永遠にこない未来とか将来性がうんぬんって言うのでは?
98年にオランダに5-0で負けてアルゼンチン戦で同じ過ちを繰り返してるのに
823名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:24:22 ID:AJjItgFe0
     ■■■■■■
     ■        ■
    ii  ⌒    ⌒  ii
   | _ _\   /_ _ |
  /     l l     \
  \ __/ ● ● \__ / 
    |     Д     |   I am Kim
.    \        /   
   i"./         ',ヽ   
   ヽi          iノ
    ',         /
     ヽ  9cm.  /
      ',   i!  /
     (___/ \___)
824名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:42:47 ID:64d28zON0
>>789
3点目を見て何も感じないと思ってるのかな?
825名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:48:54 ID:21kCaGiZ0
FIFAレポートも評価「デンマークを超えた冷静な日本の試合運び」
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100625-00000539-san-socc

オリバー・カーン 「日本は02年日韓大会以降、急成長している」
http://soccer.yahoo.co.jp/japan/news/show/20100626-00000020-dal-socc

欧州メディアが日本を絶賛
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/cdetail/201006260001-spnavi

「日本がお手本」世界のメディアが絶賛!
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100626-00000304-spn_wcup-socc

サプライズになる…名選手が称賛
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100626-00000305-spn_wcup-socc

デンマーク国民が太鼓判
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100626-00000044-spn_wcup-socc

世界のメディア絶賛 日本サッカーの質の高さ
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100625-00000633-san-socc

「青いサムライに夢を切り裂かれた」 日本は“忍者部隊”とデンマーク民放局 
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100625-00000549-san-socc

中田英寿氏も絶賛「こういうサッカーが見たかった」
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100625-00000531-san-socc

カルチョが認めた日本代表、ボバンとコスタクルタも絶賛イタリアメディアの岡田ジャパン評
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/cdetail/201006250008-spnavi

ノルウェーの地元メディアは「戦術、技術のみならず、闘争心でデンマークを上回っていた」と日本を称えた。
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100626-00000077-spn_wcup-socc

中国メディア「日本の戦いぶりはクリーンで、内容的には(オランダに)勝ってた」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0620&f=national_0620_003.shtml

海外メディア称賛「日本はタフだった」「侮れない攻撃」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/soccer/405924/
中国メディア、日本勝利に「アジアサッカーの誉れ」「韓国を越えている」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0625&f=politics_0625_001.shtml
826名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:21:12 ID:K10iI2T+0
誰が日本負けろなんて言ってんの?
意味不明すぎ
日本人なら日本応援するのが当たり前だろ
827名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:29:54 ID:S8ijn8ft0
>>826
だから負けろって書いてるw
828名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:31:09 ID:yhr3IHo4O
東アジア選手権3位&欧州2流国の3軍相手に惨敗&W杯直前の4連敗→撒き餌や!
中村&今野&楢崎から本田&阿部&川島に変更→切り替え
カメルーンとデンマークの見下した態度→見くびるなよ

監督がT―岡田

キムコよこの文章そっくりそのまま真似てどこかに寄稿していいから冗談でも叱咤でも日本負けろとか書くな

829名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:35:16 ID:14ecuvwj0
>>824
自分で決めずにパスを出す子が育ってしまうかもな
830名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 03:37:13 ID:LWYvQJlt0
>829
ごっつぁんでも何でもあそこで詰めててちゃんとゴールした岡崎はもっと褒めてもいいと思う。
あのかっこ悪いゴールこそが日本がQBKから4年で成長した証。
831名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 04:10:55 ID:J1d/cyug0
宇都宮、優しいな。金子や杉山やセルジオを、ねらーから守ってやるなんて。
832名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 04:12:27 ID:YK8JFDKs0
>>701
一般の人はそれで金を儲けている訳ではないしなぁ
833名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 04:19:31 ID:S8ijn8ft0
>>830
本田のパスはノールックだったので岡崎を信用している証拠
日テレの特集で絆は理解できた
834名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 04:22:12 ID:s1sXn4cm0
>>831
金子や杉山を批判しているのであって、
セルジオはその中に入ってない。
835名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 04:23:56 ID:qdqNprnOO
>>832
自分の足で取材して判断してるはずの人間が、マスコミ経由の
情報しかないただのファンと一緒じゃ困るよね。
836名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 04:24:02 ID:L4ak+b2u0
【サッカー/W杯】杉山茂樹「30年以上中立なフェアな目線で日本代表を見つめてきたが、この勝利は間違いなく過去最高」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277577623/
【サッカー/W杯】金子達仁「本田に同感、日本はまだまだ途上国」「日本が変われたのは大会前の準備が酷すぎたから」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277577356/

キチガイ過ぎるから(´・ω・`)
837 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 04:24:35 ID:HzkFhFfHP
セルジオはあえて厳しいこといっているというのがわかるのでいい。
日本の勝利を楽観論者と同等に喜んでいる爺さんだ。
ただ杉山や金子は日本の負けを道具に、それ見たことかと言って自分の陳腐な自尊心を満足させることしか考えてないのが見え見え。
そんな奴らは日本が勝った時喜ぶ資格なんてない。
838名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 04:25:55 ID:s1sXn4cm0
>>837
金子はそもそも、今回日本が勝って一度も喜びのコメントを出してない
839名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 04:30:15 ID:qn1VhIWa0
>>838
負けて喜びのコメントなら出している
840名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 04:31:15 ID:m6/VoTvi0
こいつはオシム信者なので信用していない。
841名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 04:32:06 ID:Cmn4zzbIO
それにしてもザク美好きだなあw
842名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 04:32:22 ID:yyU9/2wc0
セルジオは頑固親父ポジション、何を言ってもオッケ
843名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 04:35:12 ID:2Wq/K3vrO
金子のWikiを見たけど
「日本の未来の為に負けろ」って言ってたんでしょ?
そりゃ勝ったら難癖つけて、負けたら万歳なんじゃねーの?
844名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 04:35:22 ID:0XurD9Ls0
セルジオは批判はするが日本サッカーを思っての事
日本に強くなってもらいたいからの批判。日本サッカーへの愛を感じる。
反面金子はサッカー云々、自分に酔ったオナニー記事。便所の落書き。
845名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 04:39:42 ID:yyU9/2wc0
この時期、南アにいないサッカーライター
846名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 04:40:19 ID:S8ijn8ft0
>>844
2ちゃんねるに謝れw
847名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 04:43:18 ID:AtddW5EC0
怒られたことがない、真性ゆとりだろ
セルジオを同列と考えてるの
848名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 06:06:16 ID:qn1VhIWa0
【サッカー/W杯】金子達仁「本田に同感、日本はまだまだ途上国」「日本が変われたのは大会前の準備が酷すぎたから」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277577356/

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20100627/L0pNKzhEeEsw.html

工場長  ID:/JM+8DxK0湧いてるよ〜

849名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 06:08:50 ID:3qqPBFI/0
セル爺はツンデレ
850名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 06:27:54 ID:hrJPywYHO
いや、アジア枠は削るべきだろ
北朝鮮なんかW杯に出られるようなレベルじゃない。
そしてオーストラリアはオセアニアに還れ
851名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 07:20:19 ID:2T/ys8DT0
>>835
それがキムコの場合は、マスコミ経由の情報しかないからおれらと一緒w、
普段取材活動してないから、中田川口以外サッカー選手とほとんど面識ないし
今回だって現地いってないんだぜw
852名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 07:57:01 ID:LWYvQJlt0
>851
つーか、まがりなりにもサッカー記事で飯喰ってるというのにW杯を見に行かないとか
本当に何を考えているんだろうな。
Number辺りから取材費もらえないのか、こいつは?
853名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 08:49:28 ID:O3l525gf0
そういえば昨日のスカパーで金子は坊主頭だったけど、前からだっけ、岡田に謝罪で切ったのかな
854名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 09:00:31 ID:dqAaeJSc0
>>848の次スレ誰か頼むよ
855名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 09:33:52 ID:AY9Ui98k0
宇都宮twitterより

ともあれこれで日本は、韓国を超えるチャンスを得たわけです
856名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:01:01 ID:UlPQ4zKUP
金子は、今大会で致命的なミスしたね。
大会後、仕事は激減するだろう。

セルジオも辛口だけど、褒めるところは褒めてるし。
(というかTwitterではデレすぎてるがw)
857名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:49:08 ID:T/Pan3MF0
>>701
練習で負けろと本番で負けろの違いがわからないの?
858名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:56:07 ID:7EXe3mJl0
韓国の分もアジアの誇りをかけて日本は頑張ります。

韓国はグループリーグでの成績が実力の全てだったと思う。
決勝Tを決めたのも勝ってではなく引き分けで同リーグのもう一つの
試合結果がたまたま有利に動いただけでもあるから。
859名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 11:09:02 ID:Z1Rc0+tX0
今日はスペイン酷評してたw
860名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 11:10:15 ID:Op44TdjR0
>今はただ日本国民が一丸となって、遠い南アの地で戦う代表に勇気と力を送ることを考えるべきである。
「考えるべき」ではなく「考えようではないか」なら同意した。
861名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 11:20:01 ID:vMfRi+8p0
キムコスレの次スレ立たないの?
このネタは話すなら次はそっちの次スレがいいと思うんだが
862名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 11:20:36 ID:AY9Ui98k0
>>860
軍靴症候群じゃね?
「日本一丸=悪」みたいな刷り込みされてる
863名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 11:26:12 ID:1LW/quu60
61 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/27(日) 04:07:14 ID:CaypREk10
杉山茂樹のtwitter
http://twitter.com/sugicc4231

★韓国×ナイジェリアを嬉しそうに実況する杉山

ザッツエンターテインメント          1:22 PM Jun 22nd webから .
韓国やりました                 1:22 PM Jun 22nd webから .
ナイジェリア総攻撃               1:20 PM Jun 22nd webから .
でも、攻める韓国。守らない          1:10 PM Jun 22nd webから .
お互い、外しまくり!               1:09 PM Jun 22nd webから .
ドタバタが面白い@ダーバン          1:08 PM Jun 22nd webから .
スタンド、大盛り上がり!            1:01 PM Jun 22nd webから
.面白い                      12:55 PM Jun 22nd webから .
撃ち合い@ダーバン              12:55 PM Jun 22nd webから .
韓国、引かないで前に出るところがいい! 12:42 PM Jun 22nd webから



★日本×デンマーク終了後なぜか沈黙。丸一日たってからようやく出したメッセージ

外国勢にとって、いま最も対戦したくない国は日本。パラグアイはやだなーと思ってるはず。
10:28 AM Jun 25th webから



★これ以降は日本代表に触れることなく、再び韓国の試合

美しい負け@port elizabeth          約3時間前 Twitterrificから .
雨中の激戦@port elizabeth         約3時間前 Twitterrificから .
やっぱり来てよかった@port elizabet    約4時間前 Twitterrificから .
韓国追い上げムード急@port elizabeth   約4時間前 Twitterrificから .
まだ分からないですよ@port elizabeth   約5時間前 Twitterrificから
864名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 11:26:16 ID:XWMJkmvIO
>>851-852
後藤信弥だったと思うが「金子くんは現場に来なくなってから
文章がおかしくなった」と指摘されてから余計に来なくなったのか?
865名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 11:42:33 ID:naKRhqen0
>>864
ライターにとって重要な取材対象である代表に向かって「負けろ」なんて書いちゃう
人だから、この先もう取材に出る気ないんじゃね?
866名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 11:43:07 ID:AY9Ui98k0
>>864
現場に来たら
http://www.youtube.com/watch?v=eT6eXxwzggg
こんな罵声を浴びせられるの必至だから
ますます引きこもるwww
867名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 11:44:37 ID:Z1Rc0+tX0
>>864
マドリーCL敗退した後に「決勝バルサ×マドリーになるの期待してチケット抑えたのに」とか言ってたよ
そのカードじゃなきゃ行く気ねえのかよwと思ったけど
868名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 11:47:16 ID:vARKKEr8P
>>864
後藤健生のほうみたい。
後藤健生は生涯観戦試合数3000以上を売りにしている超現場主義者だから、
主要サッカーライターとは必ず顔を合わせてるはずなんだよね。
彼が見かけないって言うんだから、本当に来てないんだろう。
869名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 11:49:21 ID:Vv1AZNRe0
どんな強豪チームでもワールドカップで優勝したからと言ってそれで満足なんかしないよ   
870名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 12:21:13 ID:/N/JP0e00
>>772
>転機は5月24日の韓国戦の惨敗だったが、あれから5試合で
>「これが日本のサッカーだ」と言えるところまでチームを持ってくることができた。
>日本にはこのサッカーしかない、とは思わない。ほかのやり方もあるとは思う。
>ただ、いまのメンバー、状況の中ではこれしかないと言える。
>その方向に舵を切った岡田さんの決断は、まさに英断だったということになる。
岡田監督は最初から
日本出発直後こそが現実路線に舵を切るのに最も適した時期という判断を
してたとしか思えんな。
韓国戦までに現実路線を見せてしまえば
たとえ勝ってもマスゴミや茸信者からはボロクソに叩かれそうだし、
またそういう戦いぶりが世界にバレて対策を進められたら一巻の終わりだし。

まあそこまで考えてたところで、他国ならさっさとクビ切られてもおかしくなかっただろうが
日本出発後の方針転換というシナリオを協会が聞かされてたんなら
批判の声がいくらあろうと全く耳を傾けなかったとしても不思議は無い。

また岡田監督としても方針転換したところで
カメルーン相手に「必ず勝てる」とまで思ってたかどうかは不明だが
とにかくどういう形でも勝ったことで自分のやり方に自身を深めたのは確かだろうな。

結局のところ、岡田監督は世界をまんまと欺いて
(日本国民やマスコミ相手には良い意味で;金子&杉山を除く)
ここまで好結果を残していると言えるな。
代表の不甲斐ない戦いぶりを前提に飯を食おうとしてた
金子&杉山&辰巳出版などはm9(^Д^)プギャ----だけどw
871名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 12:31:12 ID:MkZ1xzy30
>>868
大学サッカーに来てた事あったな
建夫さん
872名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 12:38:24 ID:Z1Rc0+tX0
さらば、きれいなイニエスタ!
約7時間前 webから


おいこらwwwwwwww
873名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 13:02:16 ID:AY9Ui98k0
>>872
イニエスタ涙目w

俺が個人的に評価してるのは
試合後レポートより試合前レポート
決戦の地の雰囲気、サポーターの雰囲気、歴史…
テレビで見れるのはフィールドだけ
彼のレポートはフィールドの外を見せてくれる
874名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 13:26:42 ID:rm0M30xR0
>>866
Youtubeにブブセラボタンが付いている件についてw
875名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 14:43:42 ID:7CkU6gxF0
>>7
ようするに、日本からサッカーが消えてなくなれば韓国安泰、とそういうことだな?
876名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 14:50:52 ID:tCB7tYHt0
後藤さんに一喝してもらいたい
877名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 14:52:54 ID:ZJwVAPkSO
このスレは金子のスレより上にあるべき
878名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 15:05:31 ID:R+BWMsOh0
何はともあれサッカー売文業を営む者が南ア入りしてないなんて話にならんな。
トルシエみたいにどっかのテレビ局と契約でもしてるのか?


879名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 15:06:10 ID:RTMW1wR80
>>21
そこの新聞当分買ってやらないからな
880名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 15:11:45 ID:l9EgWNbaO
>>866
これ何て言ってんの?
881名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 15:12:37 ID:7CkU6gxF0
キムコと杉山のコラム載せるような新聞雑誌は不買運動起こしてやらないとだめだ
ほかの記事が読みたいなら、図書館か電車の荷物棚で拾ってただで読めばいい
882名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 15:18:48 ID:dc72BFAy0
>>24
なんでサッカーの話に藤川球児の話が混ざるのか?
本田を藤川の小物版というなら本物って誰を指すんだ?
話の通りが解らない文だなぁ
883名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 15:55:20 ID:XpK/Z5cN0
>>90
ルーピー金子
884名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 15:58:28 ID:z5MA/HJK0

不買より、次もこいつの記事が載っていたら買わない、と、
ちゃんと出版社に意思表示した方が良いよ。
885名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 16:30:05 ID:21kCaGiZ0
サッカージャーナリスト・金子達仁の代表サッカー論

↓2006年W杯後

「代表チームとは、勝つためにある。だから、オシムにいいサッカー、日本人らしいサッカーを
 期待している人達ってすごく多いじゃないですか、それは意味ないと僕は思うんですよ。
 大事なのは勝つこと。ヒディングに、韓国代表は韓国のサッカーを作ってくれと頼んだのか?
違いますから。
 勝つか負けるか。それだけ。」
 http://www.youtube.com/watch?v=GhF2pCJUu8M


↓2010年W杯カメルーン戦後

「自国の象徴たる日本代表が、勝つためにはただ蹴っておけというサッカーをやってしまった。
 しかも、勝ってしまった。
 日本には、日本の選手にはもっと楽しいことができるのに、自ら可能性を廃棄してしまったのだ。
 この勝利は、日本代表の勝利ではない。岡田監督の勝利だった。勝ち点3と引き換えに、
 日本サッカーは 大きなものを失った。日本=退屈。日本=アンチ・フットボール。
 この試合で張られたレッテルを剥(は)がすには、相当な時間が必要になることだろう。」
 http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2010/06/post_1614.htm


“南アの奇跡”起こすのは北朝鮮か
【金子達仁】2009年12月11日

彼らが第2戦で対戦するポルトガルは、66年大会でほぼ手中に収めていた
ベスト4の座を世紀の大逆転で奪い取っていった相手でもある。関係者によれば、
あの逆転は当時の北朝鮮が旧共産圏の国々のサッカーしか知らず、
またW杯の常連だったイタリアを倒したことで奢(おご)りが生じていたから、とのことだが、
W杯史上に残る3―0からの逆転負けを喫した相手との再戦は、選手にとって強烈なモチベーションとなるだろう。

ttp://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2009/12/post_1480.html


国内のリーグレベルや総合レベルを競う大会じゃないだろ
W杯は本番の結果が全てだ、内容なんてどうでもいい。
スペインですら1点リードの場面で終盤10分は最終ラインボランチだけでボールを回して時間を稼いで
不細工ながらも勝利を追及したのに何が言いたいんだよ
金子は根本的に間違っている。強豪チームですら華麗にサッカーする余裕がないのがW杯だ。
886名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 17:44:49 ID:wEt+jv6YP
金子と杉山
追い詰められてて
うけるwww
887名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 06:49:03 ID:KLlkCnxIP
在日の通名を禁止すれば話は簡単なんだがな。
通名で韓国賛美とかやめてほしいわ。
888名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 07:30:11 ID:lfsfV9sG0
まさにヌル山と同じ道を歩もうとしているな。

「泣き虫」の作者がこんな奴だったなんて、、、orz


889名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 12:59:15 ID:64SXyFKf0
金子くたばれ
890名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 14:18:15 ID:LF9DlCbk0
那須塩原△
891名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 14:22:34 ID:f38COUqE0
宇都宮さんはサッカーが好きなんだろうなぁ
892名無しさん@恐縮です
とりあえず早急に通名禁止令法案に纏めろ。
棄民が日本人の振りしてこんな糞くだらねぇ記事書いてると思うと虫酸が走る。