【サッカー/日本代表】俊輔、岡崎、内田、楢崎…岡田監督、主力選手を外した苦渋の決断に初めて言及★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァー▲φ ★
◆南アW杯第14日 ▽1次リーグE組 デンマーク1―3日本(24日・ルステンブルク)
岡田武史監督(53)が24日のデンマーク戦後の記者会見で、
エースMF中村俊輔(32)=横浜M=らを先発から外した苦渋の決断について初めて言及した。
進退伺を出すほど追い詰められていた指揮官はW杯直前で戦術、メンバーを代えた。
1次リーグ突破の最大のカギは、カメルーン戦に勝ってギャンブルに成功したことだった。

歓喜の直後の記者会見で、岡田監督が口を開いた。
直前の戦術の転換、選手起用の変更。
カメルーンに勝って賭けが当たったからこそ、言及することができたのかもしれない。
「我々がやろうとしたサッカーの中心選手の不調が続いていた。
それがW杯の重圧なのだろう。どこかで踏ん切りをつけなければいけなかった」

中心選手。それは紛れもない、俊輔のことだ。GK楢崎やFW岡崎、DF内田も入るだろう。
岡田監督は5月24日の韓国戦を最後にコンディションが上がらない主力の起用を断念した。
MF遠藤はイングランド戦やコートジボワール戦で切れが戻ってきたが、俊輔や楢崎は復帰させなかった。

2年前、岡田監督は俊輔に救われている。
2008年3月のW杯アジア3次予選、バーレーン戦で惨敗を喫した直後に俊輔を招集。
6月のオマーン戦で勝利し、事なきを得た。以来、俊輔と遠藤を軸に攻撃が形成された。
合宿の度に指揮官は俊輔、遠藤、中沢を呼んで話し合いも重ねた。
俊輔ベンチは、岡田ジャパンの心臓を外す行為だった。
だが、岡田監督は踏み切った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100626-00000007-sph-socc

前スレ(★1 2010/06/26(土) 08:41:38)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277509298/

>>2以降に続く
2 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァー▲φ ★:2010/06/26(土) 12:08:51 ID:???0
(つづき)
俊輔を起用しないことでサッカーをガラリと変える必要があった。
中盤の底に阿部を起用し守備力を上げ、
両サイドに大久保と松井を配置することで攻撃に人数をかけず個々で打開する展開となった。
パスが回らなくなり、ボール保持も難しくなった。
理想をかなぐり捨ててまで、勝ちにいった。だから指揮官は
「この日の勝ちよりカメルーン戦の1勝の方が大きい。あの1勝がなければ、何も起こらなかった」と言った。

賭けに勝った岡田監督だが、まだ大会は終わりではない。
試合後のロッカールームでは「次はパラグアイ戦だ。気持ちを切り替えろ。
でも今夜だけはお前たちを褒めてやる!」と言葉をかけ、選手も沸いた。
4強へ、岡田監督はエースの完全復活を待っている。
俊輔が再び攻撃のタクトを握った時、日本はさらなる進化を遂げるはずだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100626-00000007-sph-socc
(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:11:48 ID:L/+42ytF0
今日の工場長ID

ID:JDo4rPCH0
4名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:11:48 ID:fRJu0OWoO
さあ〜ん
5名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:12:04 ID:FAlxB9Gl0
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  工  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  場   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く    長  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
6名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:12:16 ID:y8NhTl4mP
工場長データダされて壊れたw
7名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:12:31 ID:NU4WiPeg0
不調な主力選手を外したのは正しい判断だった
結果が全て
それにチームが本田を中心に1つにまとまってる
予選突破メンバーがもはや主力選手だよ
いまさら俊輔が出てもオランダ戦みたいにちんたらして何もできないだろ
8名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:12:36 ID:+bjBYo5Z0
ここはみんなのヒーロー工場長が降臨するスレとして保護されています
9名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:13:02 ID:L/+42ytF0
工場長が走破距離11kmが平均とか言って吹いたw
平均言うなら9kmだ
10名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:13:07 ID:MThYhGvA0
最後の2行を書いたことで、この記者は家族を守ったんだろうな
11名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:13:19 ID:NHg3ts4m0
俊輔は使えないでしょ
もう出番ないよ
12名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:13:40 ID:og7K5aWB0
もう茸は出さないでください
日本国民の願いです。
13名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:14:03 ID:f8/M+A+j0
ボール支配率で勝てないような相手には茸は通用しないよ
格下相手である程度ボールを持ててたからアジア予選では通用してただけ
14名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:14:09 ID:MAH4BlXXP
>>9
欧州リーグだと11kmが平均、Jでも10km走る。
今回は高地だから平均かなり下がってるけど。
15名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:14:48 ID:L/+42ytF0
本田のゴール運だとか偶然とか言ってるけど2006年のOZ戦の俊輔のゴールはあれあなに?
16名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:14:56 ID:bYMEcHsr0
1000 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/26(土) 12:11:03 ID:l45wPMzt0 [5/5]
茸が衰えたのは間違いないけど
急激に衰えた訳ではないと思うよ
むしろそう見えるのは化けの皮が剥がれたからかと

セルティックで活躍してたように見えたのには訳がある
まず最初にスットコリーグはセルティックとレンジャーズの絶対的2強とその他超絶雑魚チームという特異なリーグ構成であると認識する必要がある
そういう力関係において試合をセルティックでは圧倒的に試合を支配して守備もほとんどする必要がなく攻撃ではフリーでボールを受けてやりたい放題だった
そういう圧倒的優位に試合を運べる状況下においてある程度の活躍ができるのは当たり前の話
それをマスゴミが世界トップレベルのリーグで大活躍してるかのように書き立てていたから
日本のニワカは本気で茸を世界トップレベルの選手と信じた
ただCLでも決めたようにFKだけは間違いなく世界レベルだった

その後待望のスペインに挑戦したわけだけど
リーグのレベル差は勿論の事
セルティックのように圧倒的格下相手との試合という状況も無くなり
茸の1対1における弱さやコンタクトから逃げる姿勢
守備力皆無など茸の欠点ばかりが浮き彫りになる結果となり
戦力外とみなされ日本に逃げ帰ってきた

そして代表でもアジア相手から世界を相手に戦う局面に来て
スペインで茸に起こった事と同じ事が起きている

つまりここにきてようやく代表でも茸の実力が正当に測られたって事


これが真実
17名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:15:01 ID:JDo4rPCH0
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20091013-OHT1T00275.htm

>代表関係者によると1人平均10〜11キロの距離を1、2キロ増やし、チーム全体で「130キロ」走破することを目標に設定した。

>1人平均10〜11キロの距離
>1人平均10〜11キロの距離
>1人平均10〜11キロの距離


はい、おれの勝ち



ざまあああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
さっきのスレでもわかるよな

おれはあっさり反論w

ブイブイブイィ〜wwwwwwwwwwww
18名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:15:07 ID:EGS33mdQ0
俊輔を外したから勝てた
19名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:15:40 ID:oOm3UgkzO
中村がいなくなってるから今の守備力が成り立ってるだろw
20名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:15:44 ID:y8NhTl4mP
>>16
まあ確かにCLでFK以外全く通用しなかったからな…
CLで強豪と当たると完全に消えるんだよな
21名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:16:19 ID:oxFyZ65M0
▼ネイティブな英語でファンにあいさつをする中村俊輔【信者発狂】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9640657
▼中村俊輔 へたれプレイ集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm709575
▼中村俊輔vsバレンシア 全タッチ(バックパス)集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9287318
▼中村俊輔のタコ踊り【実況失笑】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8775930
▼ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9123604
▼中村俊輔吹っ飛ばされるの巻
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4130104
▼【CL】中村俊輔vsFCバルセロナ 全タッチ(笑)集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9709617
▼スペインの地元TVのコントで馬鹿にされる中村俊輔【ドラ●もん】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9597910
▼益子勉 中村俊輔をメンバーから外すべきか 2010.5.29
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10926070
▼日本 vs オランダ 「茸」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11119056
▼オランダ戦茸プレー集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11123097
22名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:16:25 ID:+bjBYo5Z0
>>14
論点はその”高地”で11kmを「たった」と言えてしまう工場長についてだからな
平均は仰るとおりかなり下がっている
23名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:16:35 ID:y8NhTl4mP
>>17
だからそれ平地での話だろ
1400mの試合なんだが
24名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:16:46 ID:dhuDByCnO
工場長がスポニチの記事持ってきてソース出したつもりになってて超絶フイタwwwww
選手が平均して走ってようがなかろうが、そんな記事で中村が12キロも走ってるソースにはならねえだろバーカw
キチガイには全く日本語が伝わらないんだな。
25名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:17:14 ID:MThYhGvA0
>>20
味方からすれば、簡単に相手に奪われる奴にはパスはださない。
自分で相手ボールを取りに行くこともしない。

これでは消えるしかない。
26名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:17:14 ID:NHg3ts4m0
>>17
工場長は平地と高地で運動量変わらないとおもってるのか
27名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:17:18 ID:/0aaIFsV0
工場長もちょっと落ち着こうぜ
スタメンはもうないだろがリードされて後半思い出出場は
十分考えられるよ
そこで同点アシストでもできれば流れはもう工場長ターンだ
今は相手が2得点1アシストだし分が悪すぎるよ
28名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:17:19 ID:w+tF+kMC0
それでもエルゴラで次は茸とか言い続けてる
野々村・・
29名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:17:59 ID:SLFvy/AjO
最後の二行が邪魔w
俊輔が入ったオランダ戦がどうなった?って話だよ。
30名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:18:18 ID:VJCBfZci0
>>17
俊さんの走行距離のソース出してよ
31名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:18:19 ID:NHg3ts4m0
>>27
ちょっと待て
相手は本田じゃなく松井だ
32名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:19:11 ID:L/+42ytF0
>>17
一応言っておくと今回の標高ってマラソン選手が高地トレーニングするレベル
33名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:19:15 ID:6et0Qx6qP
内田は高地で走るとゲロを吐きまくる特殊体質なんでしょ?
34名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:19:30 ID:+bjBYo5Z0
>>17
おーい早く高地で行われてる南アW杯での「平均10-11km」を示すSTATS持って来いよーw
35名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:19:49 ID:OBbsjKpaO
この世に、芸スポ板があって良かったな工場長

つくづくそう思う。

200レス以上のハードワークに期待
36名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:20:32 ID:DsOYhWtHO
>>1
中村憲剛「そうかそうか、俺はいない事になってるんだな・・・・」

37名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:20:39 ID:/DrgRKA10
俊輔→本田、楢崎→川島
岡田のバクチが当たった
38名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:20:48 ID:JDo4rPCH0
>>23
>>26

いまさら高知と平地の話に摩り替えてワロタ

もういいんだよ前スレでは一切そういう反論しなかったくせにw

何をいまさらw

高度順応してるから走れてるんでしょ

慣れたら走れるよ高地でも

心肺機能より足腰だからサッカーは走れなくなるのって

やっぱり未経験だったのかな?

ブイブイブィ〜wwwwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:21:20 ID:LQ7FywXZO
茸をメンバー落ちさせて前田とか入れとけば本田を本来の位置で使えたものを
40名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:21:22 ID:6EBD1PHCO
おまえら少しは内田と楢崎に触れてやれよ。
ホントに茸が好きだな。
41名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:21:30 ID:y8NhTl4mP
>>38
> 慣れたら走れるよ高地でも
>
> 心肺機能より足腰だからサッカーは走れなくなるのって
>
> やっぱり未経験だったのかな?

お前簡単に言うよなあ
42名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:21:43 ID:YzB9HlHJ0
そのうち累積出場停止が出てくるから控え組も待ってろよ
43名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:21:57 ID:o0cbm3R40
>>36
中村憲剛ってヲタとかアンチ以前に完全に忘れられてるよなw
少しかわいそうな気がしてきた
44名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:22:00 ID:NHg3ts4m0
>>38
はっはっはw
45名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:22:06 ID:L/+42ytF0
>>38
取り敢えずお前レベルの草サッカー経験では何の足しにもならんだろ
46名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:22:25 ID:dhuDByCnO
工場長はID変えた?
いちいちそんなことしても、頭悪い理論で話すバカだからどうしようとばれると思うんだが。
47名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:22:30 ID:6et0Qx6qP
一番忘れ去られてるのは森本だろ
48名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:22:34 ID:YzB9HlHJ0
内田はゴミ
あいつがまともにDFしてたの見たことない
死んでせいせいする
49名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:22:42 ID:vYKdDz0s0
なんか工場長壊れてきたなw

元々壊れてたけど
50名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:22:56 ID:U9e6suE20
運の良かったゴールとか言ってるけど
あれはDFの裏に回ったポジション取りの結果のゴールでしょ

2006年OG戦の茸のゴールのも、運だけじゃない
枠に向かうクロスを上げたのが結果に結びついてる

重要なのは結果なんだよね。

運が悪くて入らなかったゴールなんていっぱいあるのに
そのプレイは記憶に残らないもの。 やっぱり結果。
51名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:23:08 ID:L/+42ytF0
>>46
変わってないよ>>3
52名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:23:12 ID:Alj0jzli0
内田は長友にガムもらった後の数試合は良かったが すぐダメになった
多分吐き気が止まらないんだろう
53名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:23:13 ID:o0cbm3R40
>>40
だから憲剛を忘れるなと・・・
54名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:23:40 ID:6EBD1PHCO
>>36
玉田「俺を本気にさせたな?」
55名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:23:52 ID:VJCBfZci0
>>38
>心肺機能より足腰だからサッカーは走れなくなるのって
は?
南アでの平均の数字を早く出せって
56名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:24:06 ID:62COYSY60
長谷部にふれてやれよw
まとめてるのはコイツ
57名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:24:09 ID:lz120lTJ0
>>37
バクチが当たったというより
バクチをやめたと言ったほうが正しいような・・・
どう見ても俊輔で挑む方がバクチ
58名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:24:19 ID:+bjBYo5Z0
>>38
今更って元はと言えばお前が”高地での本田の11kmをたいしたことない”と一蹴したのに

お前はなんで”平地での10-11km平均”、しかもスポーツ紙をソースとか持ち出しちゃってるわけ?
59名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:24:20 ID:dhuDByCnO
>>51
だね。勘違いしてた。サンキュー!
60名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:24:51 ID:PrcldGjUO
まあ岡崎は得点決めたし楢崎は控えでも腐らないベンチいるだけで頼りになる漢だし内田はまだ若いから経験が大切
問題は糞茸だけ
61名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:24:59 ID:tTBhDTXi0
俺は自分が1500m超の高地で走ったことなんてないから
工場長みたいなことは言えない

経験者ってすごいなw
62名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:26:00 ID:y8NhTl4mP
>>38
工場長はもう言い訳のための言い訳だわな
それといい加減答えてよ

2006年の俊輔のシュートについてどう思う?
Round16になったけどそこでもやっぱ内容なの?
63名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:26:10 ID:NRLijL4cO
引き続き工場長のハードワークをお楽しみください
64名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:26:29 ID:hY4UbtqR0
>>38
おれが喉元につっかえていたレスを
見事に言ってくれた感じだな
65名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:27:16 ID:dhuDByCnO
馬鹿が言うには、11`までは走るのが普通で、12`はすごくて、中村はその12`を平均して走るんだってよwwwww
ねえよバーカ
66名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:27:26 ID:VvSR2jsU0
WCリーグ抜けが掛った最終戦という本番中の本番が実際の状況では無いと
言い切った工場長w それじゃ実際の状況ってのはどんな状況だ
リーガーの紅白戦?
67名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:27:27 ID:6EBD1PHCO
つーか工場長は昨日本田褒めて謝罪してなかったか?
68名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:27:44 ID:VJCBfZci0
工場長逃げるなよ
69名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:27:55 ID:MThYhGvA0
高地もそうだが、10日で3試合こなす日程なんて
(しかも強敵相手に)
普段のリーグ戦ではあんまり経験しないからな

その3試合目のデータだからすごいな、って簡単に思えないひとが信じられない
70名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:28:19 ID:o0cbm3R40
>>56
長谷部に関しては、
代表に選考されたことも
試合に出ていることも
実際のプレー内容も
問題ないのでふれにくいんだよ
でも忘れられているわけではないから不憫ではない

その点、憲剛とか森本とかはなあ・・・
茸のような思い出出場もなく大会を去りそうだ
71名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:28:31 ID:MQAwF/bo0
苦渋の決断w
選手の最終選考前だったら評価されたろうが、最後まで自分の戦術に拘ってどうにもならなくなって
放り出したってのが実態だろ。
たまたま調子の良い選手が個人の能力でうまくやってるだけで岡田は何にもして無いじゃん。

72名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:28:45 ID:y8NhTl4mP
工場長は1500mくらいの高地で走りまくった経験があるんだろうな
凄いなあ
73名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:28:55 ID:Alj0jzli0
茸も高原も老化なんだろうか
数年パフォーマンスが戻らないならそれが実力だよな
オランダ相手に遠藤がそこそこキープできるのに茸取られまくりだったし
74名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:29:54 ID:VUN678db0
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277509530/

こういうスレもあるから、素直に監督を褒められない現実がある。
75名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:30:15 ID:kLzaX1ORO
一世一代の賭けだな
それに勝った岡田も凄い
76名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:30:21 ID:6EBD1PHCO
高地で日本もデンマも後半フラフラだったし、
長友の変態的なスタミナぱねぇという事ですな。
77名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:30:22 ID:DsOYhWtHO
>>54
岩政、今野「それで?」

78名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:30:44 ID:Fg4u3pseO
>>50
同意
結果が出てこその過程だなー

全然走らなくても、完勝すれば何も言われない
79名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:31:08 ID:+bjBYo5Z0
>>73
高原は膝の靭帯がびろんびろんで終わってる
でも浦和は獲得前のチェック段階でそれを見逃してた
今の高原は後ろからDFにプレスかけられると踏ん張りきれなくて簡単に倒れてしまう
オランダ戦での茸のように
80名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:31:15 ID:0bS1NsCx0
これ終わったら、次はまたWBCで「イチローさん」とかいってやるわけ?
81名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:31:24 ID:G/uCE3EXO
直前の試合じゃ遠藤もダメダメだったのに、よく残してくれたとは思う。
82名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:31:39 ID:NHg3ts4m0
高地の試合で12キロ以上走ってる選手いたっけ?
83名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:32:53 ID:y8NhTl4mP
取り敢えず工場長は本田はあんまり動いてないつってたけど
両チームで3位の走破距離なんだろ?

なんでそこ間違ったら間違ったって認めないんだよ
走ってたことは事実だろ
84名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:32:57 ID:t/V+5on40
工場長が元気でよかった
デンマーク戦後に自殺してんじゃないかと心配してたんだ
85名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:33:04 ID:6EBD1PHCO
>>77
森本「二人とも元々主力選手じゃないっすw」
86名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:34:30 ID:dhuDByCnO
逃亡した?
87名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:34:34 ID:oncTTdM/0
パラグアイ戦は標高何メートルなんだ?
誰か教えてくれ
88名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:34:41 ID:o6zHvidQ0
茸に関しては創価の圧力に負けずによく頑張ったと言っておこう

できれば貴重な代表枠を使ってほしくなかったが
89名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:35:04 ID:J9B7iA250
「今夜だけはお前たちを褒めてやる!」

…ハァ?
90名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:35:05 ID:o0cbm3R40
>>73
遠藤は劣化ではなく連戦の疲労だったんだろうな
茸は完全に劣化だと思うよ
32歳で劣化する奴はサッカー選手では結構いる
プラティニなんて劣化どころか引退してるし
91名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:35:10 ID:Alj0jzli0
本田が決めたFKみたいなのはヨーロッパ人得意だろうになんで決まらんかな
ロナウドとかドログバとかリーグでバンバン決めてたろ
遠藤のゴールみたいなFKは最近めっきり減ったな
92名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:35:44 ID:PA8p9yAci
岡田監督が中村を外せたのは日本に本拠地を置く暗黒結社の脅しが
南アフリカ迄は届かないからじゃないのか?
見事に予選リーグ突破して今やヒーローと成った岡田監督に対しては帰国後も手出しできないだろうし。
杉豚とかキム子が勝っても散々批判してるのも、中村を外してるからだろし。
93名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:36:08 ID:L/+42ytF0
>>91
ジャブラニをリーグ公式球で使ってたの日本とドイツだけだかんね
まあ本田には関係無いけど
94名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:36:11 ID:YCPIkneXO
>>47
リードされてる場面で投入されてみんなが驚くような
活躍見せる予感がする。
95名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:36:26 ID:VUN678db0
>>90
イタリアかどっかじゃ36歳で初代表って居なかったか?
96名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:37:06 ID:fsxIOHOj0
岡田日本の軸は俊輔!パラグアイ戦起用へ
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20080516-360422.html

俊輔問題なし!パラグアイ戦出場
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20080527-364922.html

シュート練習でMF松井(左)とのコンビネーションを見せるMF中村俊
http://phalliccymbals.files.wordpress.com/2009/04/pic82-9-00020.jpg
97名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:37:36 ID:MThYhGvA0
>>87
1200
98名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:38:05 ID:ZJG5Z0hH0
あんなにフィジカルのない中j村俊輔がこれまで持ち上げられてきた事の方が驚きだったな。
99名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:38:14 ID:L/+42ytF0
工場長はお昼ご飯だな
多分ママに呼ばれた
一時間後くらいに再登場の予感
100名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:38:47 ID:Azuexz5s0
菅内閣になってから運が良いことばっかり続くな。政治家は運が良くないとダメだ。本格政権誕生といってもいいんじゃないかな?( ・ω・)y─┛〜〜
101名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:39:05 ID:NHg3ts4m0
>>96
心臓とまりそうになった
てか最後なんだよw
102名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:39:13 ID:DsOYhWtHO
>>85
矢野「玉田や森本なんてめじゃねえ、サプライズ選出なめんな」

103名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:39:55 ID:o0cbm3R40
>>88
俺はあんまり褒めたくないなあ

松井に90分動いてもらうのはスタミナ的に無理な状況で
交代要員が必要なのに出せる選手がなあ
右サイドの選手を一人連れてくるべきだったよ
104名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:39:55 ID:U/3t9gUt0
>>92
日本国内での試合までは使ってたのに
海外へ出発したらあっさりベンチ送りにした辺り
日本にいる間は色々な圧力があるから我慢してたんだろうなw
韓国戦後の犬飼への「会長もこれから大変ですよ」って発言も
スポンサー付いてる選手でも外すから覚悟してねって意味だったんだろうし。
105名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:40:12 ID:oncTTdM/0
>>97
ありがとござんす
いかに体力を回復するかが一つのポイントだな
106名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:40:12 ID:eZK/W6wo0
【サッカー/W杯】欧州メディアが日本を絶賛「チームとして統制された日本のアプローチは、惨敗したフランス代表の姿勢と正反対」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277521034/

やっぱり11人居ると日本はいいチームになれる
107名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:40:30 ID:s30Po9ctP
> どこかで踏ん切りをつけなければいけなかった

どこかっていうか・・実質この一ヶ月で作ったチームが
この2年間より圧倒的に強いという事実
なんだったんだろう、ほんと
108名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:41:24 ID:V4pa8GQ3O
あのボールはブレるけど、曲がらないらしい。遠藤が決めたフリーキックは神
109名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:41:25 ID:dhuDByCnO
中村で選手の枠無駄に使ってるのが非常に残念。
貧弱茸は本当にいらない子。
110名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:41:35 ID:GwALAWJ40
>>10
家族は大事だからな仕方ないさ
でも本音は2ちゃんに書き込んでるかもね
111名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:41:45 ID:eZK/W6wo0
>>107
岡田 「テストをしていました」


俺らは我慢が出来なかったんだな
112名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:42:00 ID:6EBD1PHCO
>>96
どっちが茸でどっちが松井だ。
茸出してる方が茸か?
113名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:44:11 ID:r8tyTeoh0
>>107
岡田さん、内心複雑なんじゃね。2年間なにやってたんだろ?って。

伝馬戦、2ボラで始めた辺り、前のスタイルに未練が有るような
114名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:45:33 ID:J9B7iA250
パラでは出番ないだろうけど、もし勝ってスペインorポルトガルなら負けて当然だから
記念にまた茸出しそうだな…。
115名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:46:08 ID:NHg3ts4m0
>>108
遠藤のあのFKは凄かったよな
直前に本田が決めたから相手は本田意識して壁作ってたけどデンマークは日本を調べてなかったのかな。
あの位置は遠藤がけってる位置なのに
116名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:46:50 ID:62COYSY60
>>114
パラ戦で出したらカウンター2発はくらいそうだな
117名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:46:51 ID:sdmeO2370
サッカーに疎い友人が
アディダスの革命広告を見て言ってた

これ誰?フランケンみたい(→中村)
ていうか全員スタメンじゃないよな?

失敗だったなアディダス
118名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:47:43 ID:MThYhGvA0
>>96
岡ちゃん、サプライズだな
119名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:48:58 ID:QDuS/V0wO
タクトふらなくていいから
しかし岡田の非情さは素晴らしいな
勝負師はこうでなくては
120名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:49:23 ID:r8tyTeoh0
>>114
パラより後者2国の方がまだ勝ち目があるような気がする。
宝くじの1等が当たるか二等が当たるかレベルだけど
121名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:49:57 ID:MThYhGvA0
>>103
松井そのひとがスーパーサブ枠で選出だからな
電印戦のように、今野をSBに入れて、SBを前に一人出す、ってのが
解決策にならざるを得ない
122名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:50:12 ID:cDPPXpxi0
よく2年間やってきてとかいわれるけどW杯予選から開放されて世界へむけたチームつくりて
半年くらいしかなかったし難しいところはあるのだろうね。そのうちどうでもいいアジアの試合も多くあったわけだし。
123名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:50:21 ID:o0cbm3R40
>>95
アルゼンチンのパレルモだな
36歳にして代表初出場&ゴールだな

イタリアの36歳カンナバーロは
2006年バロンドール受賞レアル所属→ユヴェントス(1年)→中東クラブ
という茸を超える劣化ぶりでW杯に参加
ざるディフェンスを見せてくれたよ
124名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:51:59 ID:EYgBQF9z0
劣化劣化いうんだったら松井ほどそれいわれた選手もなかったじゃんか
手のひら返しなら松井のほうがみんなひどいってくらい

あの手の選手は特にコンディション崩すと厳しい
出ないほうがいいってくらい
125名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:52:32 ID:fUHS2P8M0
>>96
脅かすなバカw
126名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:53:38 ID:6EBD1PHCO
もう本田っていうスターがいるんだから協会も電通も茸出す事にこだわらんだろ。
アディダスは必死かもしれんが。
あとSONYも。
127名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:53:38 ID:MThYhGvA0
>>114
むしろ、最後の試合になるのなら、若手を出しておくべき
次回大会に向けて
森本、内田、岡崎投入でおねがい
128名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:54:00 ID:62COYSY60
>>120
案外勝てる可能性あるよ
PKあるし
遠藤いるし大島たぶんとめるよ
129名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:54:04 ID:lz120lTJ0
>>124
つかなんで松井って叩いてたバカいたの?
未だにわからん

どうみてもサイドで一番マシだったの松井だったし
親善試合も良かったのに
130名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:55:10 ID:MThYhGvA0
>>129
ドリブルで突破するのは、以前の代表では異端児扱い
131名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:55:22 ID:o0cbm3R40
>>113
さすがに茸なしプランも考えていたんじゃないかな(警告累積用のフォメとか)
そしたら茸なしフォメのほうが強かったから本番もこれでいこうみたいな
132名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:56:02 ID:NHg3ts4m0
>>129
結構叩いてたやつ多いよな
松井好きだからがんばってほしい
133名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:56:34 ID:8lbHA1O60
<中心選手。それは紛れもない、俊輔のことだ。GK楢崎やFW岡崎、DF内田も入るだろう。


玉田「……」
134名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:57:25 ID:RDumwWn/0
>俊輔が再び攻撃のタクトを握った時
135名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:58:41 ID:zlBvvr/j0
>>128
川島さんディスってんの!?
136名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:58:52 ID:6EBD1PHCO
いや松井はダメな時は全然ダメだったろう。
調子悪い時はオナニー癖が再発する。
137名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:59:00 ID:lz120lTJ0
>>134
タクトを握るのは遠藤と長谷部だしな
ポジ的に

俊輔はタクトに合わせないと
松井みたいに
138名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:01:06 ID:MThYhGvA0
ヒント:
タクトはピッチに持ち込めません
139名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:02:35 ID:62COYSY60
>>135
ああ間違えたww
なんか違うような気がしたんだw
ニワカですまん
140名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:04:19 ID:o0cbm3R40
松井はチームにフィットしてない感じだったんだが
土壇場で何とかチームに合わせることができて
左サイドの大久保の控えみたいな形で最終選考合格
茸のメッキが剥がれて右サイドレギュラー奪取という感じだから
崖っぷち参加って感じかな
141名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:04:28 ID:2QBR7h770
茸は
前回も謎の発熱だったし
「ぽんぽん痛い〜〜」
142名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:07:36 ID:ycWFPP3w0



亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。


143名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:08:00 ID:FWU1jBa00
今思えば茸がスペインにいたとき、日本代表の試合に出るために
必死になって帰ってきてたのはなんのためだったんだろうw
144名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:09:58 ID:lz120lTJ0
>>140
そら海外リーグだし
本田もそうだったけど合流してすぐにフィットするわけねえじゃん
しかもチーム自体も停滞してたときだったし
でもさ動きならやっぱ親善試合でも本職だわって動きしてたわ
本調子じゃないだろうなとは思ってたけど
145名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:10:23 ID:96OJdDsMO
内田は守備が上手くなることに期待したけど駄目だったな
146名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:11:19 ID:VqHL6eka0
岡田「まぁ、中心選手を外すことに関してはフランス大会で経験済みなので
   特にどうということはありませんよ(爆笑)」
147名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:11:36 ID:MThYhGvA0
>>145
海外で揉まれて、うまくなってくれれば4年後は戦力だ
148名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:12:33 ID:NHg3ts4m0
>>147
マガトだったらやってくれる
149名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:12:48 ID:H6B60enIO
俊輔は万全ではない上にWC戦前のリーグ戦で今までのキレがなかった
150名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:13:04 ID:96OJdDsMO
遠藤が調子悪いから憲剛に代えろと言ってきたが
遠藤の調子が一気に戻ったな
151名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:13:05 ID:4nqh2oTAO
いい加減大久保はずせよ!!森本か玉田スタメンにしろ
152名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:13:13 ID:lz120lTJ0
内田ってそんなに守備へたとも思えんけどな
鹿島の試合とかも見てると
本当にヘタならドイツのチームも取らないし

コンディション悪いんじゃないの?
153名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:13:50 ID:6EBD1PHCO
直前まで右サイドは茸か本田、次点で石川、
左サイドはFW陣、次点で松井っていう順番だったからな。
154名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:14:14 ID:e+GU7vkI0
>151
4-1-4-1の左SH森本って森本クラブでやってたっけ?
155名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:15:12 ID:4nqh2oTAO
俊輔だけは外して正解w
156名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:15:20 ID:lz120lTJ0
>>151
それはないわw
森本と玉田なんかありえんw
157名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:15:25 ID:Lh4rJlmA0
見せてくれ内田
158名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:15:49 ID:dhuDByCnO
>>151
いやいや、ここまで相当機能してるし無理だろ。
疲れが見えてきたらわからんけど。
159名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:16:06 ID:o0cbm3R40
>>143
そもそもなんで帰国したら代表確実と思ったんだろうな
ストラカン率いるミドルスブラでもよかったんじゃないかな
どっちにしても代表にはいらんかったけど

>>144
本番間際にキッチリ合わせてくることができるってところがさすがだなって思う
160名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:17:48 ID:NV5rE8IO0
名ばかりのエースなんか要らないし、このままベンチに座っとけ
161名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:18:03 ID:Fn1ffNJM0
そんな奴らを代表に選ぶよりJで元気に活躍しているのがいるのにねぇ
岡崎が不調だったのは、慣れないポジションや合わないシステムでやらせたり
高地トレーニングのせいだろ。茸と剣豪と内田は正直選んだ奴が悪い。
Jのプレーを見ればこうなるのはわかっていたはずだ。
162名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:18:39 ID:a43oxYiBO
ソニー:メシマズ
コカ・コーラ:メシウマ
163名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:18:48 ID:4nqh2oTAO
>>158
大久保はフォワードだけど守備的フォワードかw
点とれねー大久保より玉田や森本の攻撃的ドリブルのが全然よくね?
ゴール前までドリブルでもちこめるから
164名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:19:12 ID:EYgBQF9z0
>>129
サンテの松井なんかどこをどう擁護すればいいのかわからないくらいだった
中田のフィオと同じ
ぜんぜんマシじゃなかったよ

怪我してるとやっぱつらいし、チャレンジ失敗する選手叩きやすいってのはあるよ
大久保のシュートけなすとか子どもでも出来て簡単
165名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:19:26 ID:o0cbm3R40
本田・松井・大久保の交代要員がいないのがつらいところなんだよなあ
166名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:19:38 ID:hEkIPFFi0
遠藤見てると、海外に留学さえすりゃいいってもんじゃないのがわかる
プロ野球も海外行ってもたいしたことないのが多い
167名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:20:41 ID:RQgABSBq0
ワールドカップ2010、南アフリカ・シティで迎えたブラジル戦
今大会、堅守を誇った守備陣が大量失点、本田も勢いを見せず惨敗だった
スタジアムに響くファンのため息、どこからか聞こえる「結局まぐれかよ」の声
無言で帰り始める選手達の中、チームリーダーの中村は独りベンチで泣いていた
ワールドカップ2002で手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト・・・
それを今の日本代表で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」中村は悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、中村ははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいベンチの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰ってトレーニングをしなくちゃな」中村は苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、中村はふと気付いた

「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」
ベンチから飛び出した中村が目にしたのは、観客席上段まで埋めつくさんばかりの観客だった
千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのように「VAMOS! NIPPON」が響いていた
どういうことか分からずに呆然とする中村の背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「シュンスケ、フリーキックの練習だ、早く行くぞ」声の方に振り返った中村は目を疑った
「な・・・名波さん?」  「なんだキノコ、居眠りでもしてたのか?」
「あ・・・秋田コーチ?」  「なんだ中村、かってに秋田を引退させやがって」
「呂比須さん・・・」  中村は半分パニックになりながら電光掲示板を見上げた
GK:川口 DF:奈良橋・相馬・井原・秋田 MF:山口・中村・名波・北澤 FW:三浦・中山
暫時、唖然としていた中村だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
井原からキャプテンマークを受け取り、グラウンドへ全力疾走する中村、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・

翌日、ベンチで冷たくなっている中村が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
168名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:21:18 ID:dhuDByCnO
>>163
勝ってる時に機能してるシステムをわざわざ自分からぶっ壊すやつはいないと思うが。
169名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:22:17 ID:lz120lTJ0
>>163
その二人持ち込めるかな・・・
持ち込むだけなら大久保の方が上だろう

>>164
俺は代表でのプレーを言ってる
じゃあ長谷部とかも叩いてたクチか?おまえ
170名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:22:33 ID:cDPPXpxi0
>>165
バランスの問題はありそうだがそこは森本に期待。
松井あたりがこのチームでスターになれるわけだし日本は秘密兵器のこしてるといえるかも。
171名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:23:03 ID:o0cbm3R40
>>160
ここまであまり議論にならんが交代枠ってのは貴重なんだぞ
茸がベンチに入ると、大切な交代要員が減るんだよ
オランダ戦のような糞な動きしかできんのなら辞退してもらいたかった
(まあ選んだ奴が悪いんだけどな)
172名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:23:19 ID:4nqh2oTAO
>>168
でもよートーナメントいったら通用するとはおもえん
173名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:24:09 ID:sxWB57i4O
茸が出ないと勝てます日本

174名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:24:52 ID:e+GU7vkI0
>172
それが森本や玉田に代えたら通用するようになるの?
あとそれとは別に森本ってサイドのドリブラータイプだっけ?
175名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:24:52 ID:4nqh2oTAO
>>168
でもよートーナメントいったら通用するとはおもえん フリーキック意外て点とれたの一点だけだし どフリーの岡崎が本田のおかげでとれただけ
MFはいいとしてフォワードはそろそろかえるべき
176名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:25:24 ID:6EBD1PHCO
森本の攻撃的ドリブルなんて言ってる時点でなぁ
177名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:26:05 ID:3kxNDoqUO
>>172
お前の言ってる案が通用するとも思えません
178名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:26:41 ID:ORlHbfLo0
なるほど・・・と頷きながら読んでいたが最後の二行だけ文章的繋がりも意味もさっぱり分からない
後から書き足したのか?
179名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:28:15 ID:4nqh2oTAO
>>177
うん でもこのままじゃまだ攻撃力 決定力不足なんだよな 日本の永遠の課題決定力不足
180名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:28:20 ID:lz120lTJ0
森本は本田が出れないときくらいだろうな
出番は

玉田はねぇ・・・
なんかオランダ戦しょうもないプレーしてたよな
大久保90分使ったほうがよくね?
松井→岡崎は鉄板としても
181名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:28:27 ID:dhuDByCnO
>>172
森本やらを点差のある実戦で試す余裕があればいいだろうが、突然切り替えるなんてキチガイじみてる。
今の状況で望んで負けるなら、単純に実力差。
大久保のせいってことではない。
182名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:28:36 ID:6EBD1PHCO
どうも森本はあまり代表の試合に出ないまま最終メンバー入りしてしまったせいか、
各個人の頭の中で勝手にプレースタイルが作られてしまっているな。
183名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:29:09 ID:4nqh2oTAO
>>177
うん でもこのままじゃまだ攻撃力 決定力不足なんだよな 日本の永遠の課題決定力不足
トーナメントは奇策がないと MF DFは変えなくていいけど 途中から森本玉田あたりでもいいが
184名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:30:12 ID:dN5m+b8SO
岡ちゃんの背水の陣の苦肉の策がハマった
185名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:31:49 ID:NHg3ts4m0
森本でれるとしたら負けてるときだろうな
引き分けてるか勝ってるときに岡田が出すとは思えない
186名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:32:05 ID:lz120lTJ0
それとさ劣勢の時攻撃陣なんか投入するくらいなら
今野入れて釣男上げたほうがマダ得点の可能性が増えるという
187名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:33:30 ID:6EBD1PHCO
決定力云々は大会終わってから考えりゃ良かろう。
今は苦し紛れの策と選手の集中力が当たってるんだからこのままでいいよ。
188名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:33:42 ID:96OJdDsMO
森本は本田が試合中に痛んだ時くらいかな
189名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:33:50 ID:4nqh2oTAO
おまえらさー前回のワールドカップ ブラジル戦の玉田みたんか!!あれすごかったよ!! 本田と玉田うまくいけばこりゃいけるぞ!!w
190名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:34:12 ID:VJCBfZci0
>>179
3試合で4点も決めてるのに決定力不足?
191名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:34:39 ID:YCPIkneXO
>>185
リードされてどうしても点が欲しい時に
守備免除で攻撃に専念させるような使い方かな?
192名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:34:55 ID:4nqh2oTAO
>>190
ほとんどフリーキックなw
193名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:35:23 ID:IgG3W/5R0
トーナメントで起用しないかな
194名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:35:39 ID:NHg3ts4m0
>>191
森本はあまり守備しないしそんな感じ
195名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:36:09 ID:e+GU7vkI0
>191
あるならそういうパターンだろうね。
ケンゴが出る可能性だとその条件+中盤の疲労が著しい場合しか無さそう。
196名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:36:39 ID:4nqh2oTAO
岡田の案じゃなくてオシムが裏で指示だしてんだろ?w
197名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:36:53 ID:Qi1uKUCC0
大久保は嫌いじゃないし、
積極的にシュートを打つ事は日本に欠けていた部分なので評価できるが、
さすがにこの3戦を見ているとヒドイ。
枠外か枠内ならヘナチョコ。しかもかなりヘナチョコ。
大久保がもっと威力のあるシュートを打てると思うからこその非難。
198名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:37:00 ID:g45jWF5dP
何で森本をオランダ戦で使わなかったの?

森本は高山病、使いたくても使えない
199名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:37:38 ID:6EBD1PHCO
デンマ戦の時、後半ヘロヘロの本田に代えて森本出す事も出来たんだろうけどな。
そしたら岡崎の点も無かったしな。
200名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:38:04 ID:VJCBfZci0
>>192
セットプレーからの得点ってダメなん?
それも含めて決定力だろ?
201名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:39:36 ID:Qi1uKUCC0
茸は次戦も使えないね。
南米相手じゃ格好の餌食。
チンタラしていたら削られる。
引退前の思い出作りなら5分くらい我慢するけど。
202名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:40:20 ID:4nqh2oTAO
>>197
だよな ペナルティ外からの明らかにはずしたシュートしかしてない
昔の代表まんまだ
ペナルティ内にもちこんでどフリーて本田から岡崎みたくああいうのは海外でよくあるスタイル
個人技うまい 海外スタイルなんだよな 大久保明らかに遠いとこからシュートしてる
203名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:40:24 ID:M1stexPW0
>>166
性根の部分より技術や身体的能力にあまりにも目がいきすぎだよね
今大会で少しでも考え直す契機になってほしいわ

前回大会の中田といい今回の本田といい本気で勝ちたがってる奴は地味な仕事を死ぬほど頑張る
204名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:40:57 ID:EGS33mdQ0
> 2年前、岡田監督は俊輔に救われている。
> 2008年3月のW杯アジア3次予選、バーレーン戦で惨敗を喫した直後に俊輔を招集。
> 6月のオマーン戦で勝利し、事なきを得た。以来、俊輔と遠藤を軸に攻撃が形成された。
> 合宿の度に指揮官は俊輔、遠藤、中沢を呼んで話し合いも重ねた。
こんなことばかりやって癒着してるからおかしくなったんだよ
あの展望のないサッカーはこうしてうまれたんだな
205名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:41:02 ID:Qi1uKUCC0
セットプレーが無い試合なんて存在しないから、
セットプレーだろうと何だろうと点取れればOKでしょ。
206名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:41:36 ID:1zit+dvr0
フランスの時のカズといいホント容赦なく切るよな、岡田だけに
207名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:42:48 ID:dhuDByCnO
>>202
それをミドルシュートと言ってだな…。
208名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:42:55 ID:4nqh2oTAO
本田はよく走って努力してるよ 髪の色はむかつくけどな 地味な仕事頑張ってやがんよ 本田はえらいよ
209名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:43:01 ID:BdA5THdj0
>>143
Jに戻るためのアピールだよ
早くから、自分で劣化気づいていたんだろ
だから、

スペインのゴールは小さい(俺はJ・・・
スペインの芝は悪い(俺はJ・・・
足が治りにくい(俺はJ・・・

マリノスカワイソス
210名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:43:50 ID:EYgBQF9z0
>>197
ジャブラニは知ってるけど感覚違うなって思ったんじゃない?
世界中のみんな外してるし
だから3戦目は極力抑えてまず枠内って考えたんだと思うよ
そんであのヘロヘロになったと
211名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:45:05 ID:4nqh2oTAO
>>209
俊輔はメンタル弱いからなwトルシエが嫌うタイプw
212名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:46:50 ID:Fn1ffNJM0
>>206
イゾウのことかーw

一度選んだ以上は、使える奴なら使っているって
使われていない奴は使いにくいと判断されているだけの事
今ベンチを温めている連中より小野や小笠原、前田、石川を見てみたいと
今でも思うけどな
213名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:47:15 ID:4nqh2oTAO
パラグアイ戦はいいとして次スペインかポルトガルだろ 大久保ハズセw
214名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:47:26 ID:PONEDapO0
FK1本見ても本田と毒茸の器の違いが見て取れる
俺がチームリーダーと言わんばかりに本田に蹴らさず
決められない茸。さらに批判をかわす為お抱えマスコミにリークして
本田下げの記事を書かせる

かたや本田は蹴りたいと言った遠藤にFKを譲る。本田でも決める自信はあっただろうし
欧州に自分を売り込むには決めたい1本でもあっただろう。
しかしサッカーはチームプレー、天狗にならず気持ちよく遠藤にFKを譲った本田の器はでかい。
3点目にしても献身的なプレーでFWに絶好のチャンスを供給した。
ビッグマウスキャラとは裏腹に本田のプレーは献身的でチームの士気を高めている
本田が影のチームリーダーになることで、みんなが主役になれるサッカーが日本は出来るようになった
215名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:48:12 ID:Qi1uKUCC0
>>210
それなら良かった。
キーパー正面で威力全くないのが2本あったから。
あそこまで力抜くならコース狙えと思っちゃうけど…。
レベルが違いすぎて話にならないのは分かっているけど、
あの国見の大久保ならできるかと思ってしまう自分がいて…
216名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:48:39 ID:szalupzeP
大久保はどうもとらえきれていないミドル打つよな
長友のほうが先に得点しそうだ
217名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:50:04 ID:8UjLFWEG0
選手のコンディション云々の前に
守備的MFを置かない遠藤長谷部のボランチに
運動量ない+遅効の中村。
岡崎を1トップに置くことで前線でキープ出来ずに中盤の押し上げが
なく、裏に蹴りこむだけしか出来ない攻撃。
守備崩壊の内田。

そもそもこれで行こうとしてた岡田の采配に問題があっただけ。
ある意味、セルビアや韓国には助けられた。
218名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:50:17 ID:b7thZgaV0
ファンタジスタ=絶滅危惧種であることはサッカー界(特に欧州)の問題(矛盾)であること
は常識である。(個人的見解としては大きな問題である)
現代のフィジカル・システム重視のサッカーとそれをいかに共存させるのかは
どんな名匠監督も頭をいためるところであり、どこで夢のような劇的な展開を期待し
”マジック茸”というアイテムを使用するのかは今後の岡ちゃん采配の見所だろう。
219名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:50:20 ID:4nqh2oTAO
>>214
あれどういう会話してんだろなw一本目本田がきめたとき本田が蹴らしてっていったんかな?
で二本目 遠藤さんどうすか?みたいな会話か?w
220名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:50:59 ID:YycJIIEV0
大久保のミドルにはもはや希望がないw
他で十分な働きをしてるから許容できるけど、
FWとして点を取るということに関しては致命的だよな
221名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:52:02 ID:sP2ZE0zCO
>>208
髪の色は
普段海外にいるから黒いほうが浮くんじゃないか?
222名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:52:29 ID:o0cbm3R40
>>214
意外に本田って他の人の意見や行動を認める奴なんだよな
自分のやりたいことを強く主張するけれど
他人がやりたいことも認めるってところがある
実際のところの本田っておおらかな性格なんじゃないかな
223名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:53:34 ID:TTQ+K2Cj0
今回のW杯で株上げたのは本田、松井、長友、おまけで釣男くらいでしょ?
実際岡田采配つってもみな言うように苦肉の策なんだし評価しがたいよね 
ましてや俊輔なんて論外で岡田お気に入りメンバー構想で突っ走ってたら間違いなくグループ敗退してた
224名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:53:45 ID:EYgBQF9z0
>>215
2本あったというかじつは2本だけだったり
フリーでボール出てこない場面も多かったり、パスにまわることが多かったね
最後の岡崎のやつも本田に出したのは大久保のドリブルからパスだった

カメ戦は0本、オランダ戦は3本、決めてほしいけど打つたび決めてたらメッシ超えてしまう
225名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:54:01 ID:OIJSw+w30
>>215
ロナウドが初戦の開始早々に打ったようなの(ポスト叩いたヤツ)は日本人にはムリなんけ?
226名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:54:22 ID:Qi1uKUCC0
>>214
「本田は良い選手だが、過剰評価」
と思っていた。

でも、デンマーク戦の3点目を見て、
本田にごめんなさいしました。
プレー自体は口で言うほど俺が俺がではないのは気付いていたが、
きっと決められたであろう場面で、
ものすごく得点に飢えていたヤツに譲ったのだから。
あの落ち着きようなら自分で打っても決めてたね。
終了間際の右足を決めていたら俺は腹切りしなければいけなかった。
227名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:54:51 ID:e6HpGhtj0
>4強へ、岡田監督はエースの完全復活を待っている。
>俊輔が再び攻撃のタクトを握った時、日本はさらなる進化を遂げるはずだ。


勘弁してください
もし岡田が茸を使うようだったら一生許さない
228名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:55:07 ID:Fn1ffNJM0
>>217
まあそうだろうな
本番で勝っているのは賞賛に値するが
あれで希望を持てるほうが少数派だった
229名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:56:03 ID:4nqh2oTAO
本田すげーけどあれだけ活躍したらかなりマークきつくなるぞ トーナメントは本田意外に仕事できるやつがいないと
そこで中村ケンゴなんかどうよ?
230名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:56:17 ID:W0eXjeMR0

松井と長友が素晴らしい。

231名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:56:30 ID:kW/kCV7e0
調子が良ければ茸使ってもいいけど
今大会中の復活は無いよ
232名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:56:54 ID:NHg3ts4m0
3点目のアシストは岡崎決めれば調子上がるだろうし
取れる確立も岡崎のほうが高いと思ったんだろう
233名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:57:31 ID:4Sg/fvW9O
>>17
これが、工場長Qualityか…




超ダセぇ(笑)
234名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:58:02 ID:4nqh2oTAO
>>231
フリーキックもわざわざ中村つかわなくていいからなw
235名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:58:14 ID:NHg3ts4m0
>>229
パラグアイは本田のマークかなり厳しくしてるだろうね
236名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:59:18 ID:Fn1ffNJM0
>>232
いろいろ憶測されているけど
単にDFとGKでシュートコースが見えなかったので
詰めてきた岡崎にパスしたってだけかもな
237名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:59:57 ID:r8tyTeoh0
>>227
ほんとにモーニング着て指揮棒持って出てきそうだ.
そんぐらいもはや場違い。
238名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:00:01 ID:4nqh2oTAO
>>232
あれ岡崎どフリーだったじゃん あれで入らねーとかだったらだめだろw
相手DFは本田がシュートするとおもってキーパーまで本田寄りだったからなw
239名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:01:51 ID:NHg3ts4m0
>>236
そうかもね
240あれ:2010/06/26(土) 14:02:22 ID:kO1agftUO
>>1
動画は?
241名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:02:57 ID:j6EE/CVs0
暗黒結社と糞マスコミと糞商社が日本のサッカーを衰退させた張本人

トルシエは間違ってなかったんや
242名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:02:58 ID:PONEDapO0
>>219
たぶんそんな感じだとおもうよ会話w
キーパーが自分よりのケアしてるから
遠藤に譲ったのかもしれないねw

みんなが主役になれるサッカーを本田は展開できる
今までチームリーダーと呼ばれてきた来た男たちはこれが出来なかった
ビッグマウスと裏腹に献身的にチームプレーに貢献し士気を高める本田はツンデレだね
243名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:03:18 ID:6EBD1PHCO
FK時にボールの前に遠藤本田茸と並べて、混乱する相手GKは見てみたいが、
茸は遠藤みたいにジャブラニで曲げられないから意味ないか。
244名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:03:27 ID:BIv8Yts30
>>13
まったくその通り。
変に調子が上がってこなくて良かったよホントに。
245名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:04:34 ID:4nqh2oTAO
>>235
うん オランダ戦みたく本田マークされるよ
岡田がどうするかだな まあ岡田監督の采配で岡田の監督としとの器量みれる 一時期は岡田じゃだめだって岡田交代論まででたけど
246名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:04:57 ID:prheJ6tS0
>>1

もう、中村さんはヤマダ電機CMの華麗なボレーを見るたびに
哀愁を感じてしまいます。



247名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:05:10 ID:h6jwMKD30
おまえらカス以下だな

あれほど△を叩いておいていざW杯が始まったら
△=神
茸=糞
だもんなw
結果が全て=経験の足りない輩の結果論
248:2010/06/26(土) 14:05:49 ID:Wv2YTj2gO
>>227 てめーが攻撃のタクト握るからチームが崩壊すんだよ!!黙って右サイドに張り付いてろ!ボケ!!!遠藤がいるんだから、タラタラ下がってくるんじゃねー!!
249名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:06:28 ID:j6EE/CVs0
>>247
茸は大昔から一貫して叩いてたからw
250名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:06:31 ID:6EBD1PHCO
安田に成金ゴリラと言われブログに晒されるのだって容認してんだから、
そりゃあおおらかな奴だろ、本田は。


そういや安田は?
251名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:07:26 ID:BLryzjU/0
>>247
茸は叩かれ続けてますよ
それこそ工場長が発狂するくらい
252名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:08:20 ID:cXZbaT8u0
>>250
安田は東アでやられてフェードアウト
253名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:09:11 ID:4nqh2oTAO
>>251
茸が成長しないってなげいてたなw なめたけご飯くえねーぞ!!って発狂してたな
254名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:09:30 ID:wvL/B8Q70
>>219>>242
遠藤が珍しく「俺が蹴る」と言ったと言ってたな。
本田は「1点目決まってなかったら譲ってたかどうかわからなかった」と言ってた

ワンチャンスを確実に決めた上で
ほかの選手のほうが確実性が高いと思えば
敵の注意を自分にひきつけたところですかさず譲れる本田△
255名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:10:22 ID:h6jwMKD30
関係者間でも△の方が叩かれてる事実。
茸の調子が良かったなら岡田は躊躇なく茸を使ってた
調子悪かったから△を使い、たまたまそれが上手くいっただけ。
256名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:10:38 ID:q6VRbU+r0

【景観】いいかげん日本の街並み綺麗にしてください。


これだけ世界に物売って稼いでるのに
何で日本は街が綺麗にならないの?

スウェーデンのストックホルムの街並み見て悲しくなったよ。↓


http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=5055&fid=5055&thread=1000000&idx=1&page=2&tname=exc_board_1&number=3154

http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=5056&fid=5056&thread=1000000&idx=1&page=2&tname=exc_board_1&number=3155

http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=5056&fid=5056&thread=1000000&idx=1&page=2&tname=exc_board_1&number=3155

http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=5059&fid=5059&thread=1000000&idx=1&page=2&tname=exc_board_1&number=3158

http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=5061&fid=5061&thread=1000000&idx=1&page=2&tname=exc_board_1&number=3160



http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=5063&fid=5063&thread=1000000&idx=1&page=2&tname=exc_board_1&number=3162

http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=5064&fid=5064&thread=1000000&idx=1&page=2&tname=exc_board_1&number=3163

http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=5065&fid=5065&thread=1000000&idx=1&page=2&tname=exc_board_1&number=3164

http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=5066&fid=5066&thread=1000000&idx=1&page=2&tname=exc_board_1&number=3165
10
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?uid=5067&fid=5067&thread=1000000&idx=1&page=1&tname=exc_board_1&number=3166
257名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:11:16 ID:j6EE/CVs0
もしかして毒茸とか外してまともに代表メンバー作ってたら日本はもっと
強かったんじゃね?
岡田がようやく暗黒教団のおしえから目覚めてちょっとはマシになったってだけで
まだまだ強くできたんでは?
258名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:11:21 ID:FWU1jBa00
本田がマークされるのはありがたい事だよw
向こうの注意を本田に向けられるからな。
大久保松井の働きが要求される・・・大久保はゴールの匂いが全くしないけどwww
259名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:11:48 ID:dhuDByCnO
もはや茸がチームに貢献出来ることなんて水分補給のお手伝いか、強盗に刺されるでもして弔い合戦的な団結力を高める元になるとか位しかないな。
260名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:12:33 ID:SZndP+3e0
俊輔外しもだが、阿部の守備的MFでの起用が効いてる
261名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:12:51 ID:p61PM8QH0
大久保はシュート以外はいい仕事してるよ
パス出しの方が得点確率が高い場面で
無理矢理シュートばかりするのは
オシムにスタンドプレイと言われてもしょうがない
262名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:13:10 ID:be+pzRtHO
>>247
ん?結果がすべてだろ。
フランスやイタリアみたいになるほうが良かったのか?
263名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:13:14 ID:j6EE/CVs0
茸は今時点で帰国するのがベスト
264名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:14:04 ID:h6jwMKD30
>>256
もっと世界経済を勉強しだらどうだ?君にはヤフー知恵袋がお似合いだ
265名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:14:23 ID:hcMfepz20
今回の快進撃について名スターからのコメント
シアラー
「(日本のプレーは)まったく感動的だった。本田は偉大なプレイヤー」
カーン
「日本は2002年のW杯日韓大会以降、急成長している」
リネカー
「(日本は)南アフリカ大会のライジング・サンだ」
トルシエ
「日本を模範のチームだと欧州の人たちに見せてやりたい。特にフランスには…」
ヒディンク
「私は日本が世界に強いチームだと知ってもらいたかった。だから今回のサプライズは誇らしい」
ウーゴ・サンチェス
「本当によく走れるチーム。 フィジカル的なコンディションで言えば今大会最も良いのではないか。
組織的なディフェンスもできている」
ストイコヴィッチ
「15年以上日本サッカーと関わってきたが、ここまで進化するとは思わなかった。
本当におめでとう!」
ペレ
「Jリーグのオープニングゲームを見た時はここまで進歩するとは思わなかった。
今大会のサプライズチームは間違いなく日本だ。」
ジーコ
「何も言うことは無い。どけ!うるさい」
266名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:14:37 ID:EkqrEX2j0
俊輔はゴミ
以上
267名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:14:58 ID:j6EE/CVs0
茸はいつも体のどこかがしなびてるからって言い訳してるから
268名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:15:20 ID:4nqh2oTAO
俺はゴリラキーパーがすきだwあいつはおもしろいw
269名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:15:40 ID:I6GHxa3R0
>>16
逆に日本代表のレベルが上がれば実力を十分に発揮できるって考えてそうだな
パサーの自分を生かす理想のチーム
ボールを集めてもらって決定的なチャンスを作る
無理ならバックに戻す
だから嫌われてんだろ?
270名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:15:40 ID:h6jwMKD30
>>262
だったらイタリアは日本より弱かった訳だ。
271名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:16:32 ID:68riVphk0
工場長OUT
玉田ファンIN
272名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:16:55 ID:6EBD1PHCO
そういや今回ジーコのコメント無いな。
273名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:16:59 ID:M7MHCAR/0
茸は身体能力ないのによくスペインにいこうとしたよね
274名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:17:09 ID:FWU1jBa00
>>270
結果と力って違うけど?www
おつむ弱そうだwww
275名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:17:51 ID:4nqh2oTAO
>>265
今回の代表はほんとよく走ってるよ 大久保 本田 松井 やる気ない茸と 代表落ちした小野はでなくてよかったよw
276名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:18:10 ID:NHg3ts4m0
>>270
力あっても結果出せないやついっぱいいるよ
今年のイタリアは強くなかったけど
277名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:18:12 ID:be+pzRtHO
>>270
強い弱いで話してないし(笑)
カンナバロ、ザンブロッタ、ガットゥーゾ・・・見てて悲しくならなかったか?
278名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:18:17 ID:EYgBQF9z0
>>256
北欧は民度高いしデザインでは日本の街はお世辞にも素晴らしいとはいえないが、
「パリ症候群」でググってみるといい
279名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:19:06 ID:I6GHxa3R0
>>270
模試でいい点とって本番で駄目なら意味ないだろ
280名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:19:53 ID:NHg3ts4m0
>>275
3試合あわせて一番走ってるのは確か遠藤だったはず
281名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:20:17 ID:EkqrEX2j0
>>255
そりゃ△叩く奴も俊輔叩く奴もいるが、
ここ1年の2chでの評価は一貫して△>>>俊輔だろ
282名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:20:34 ID:4nqh2oTAO
茸は痩せすぎだよな
もっとガタイよくしないとドリブルでもディフェンスでも当たり負けしちゃう しかもスタミナないから走らない
走らない選手はいらないんだよ!!茸成長しねーな
283名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:22:41 ID:6EBD1PHCO
>>282
玉田の事を悪く言いすぎだぞ
284名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:23:03 ID:4nqh2oTAO
>>280
遠藤か すげーな スタミナある 地味な仕事できるやつがいないとな
地味だがちゃんと仕事できる 点とれる ディフェンスもオフェンスもできる 遠藤ってすげーよね
285名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:23:20 ID:h6jwMKD30
>>258
>本田がマークされるのはありがたい事だよw
>向こうの注意を本田に向けられるからな。

日本人が低レベルだと思われるから喋るな
286名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:23:23 ID:jDzfJqMO0
鹿島サポだからウッチーを使ってほしいとは思うが
何処が駄目なんだ?別に駒野じゃなくてウッチーでいいと思うんだが
287名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:23:54 ID:08rZiyiT0
>>282
一番の課題は鈍足
茸さんはなんで足速くする練習しないかね
288名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:24:33 ID:h6jwMKD30
>>281
お前には自分の意見がないようだ
289名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:25:24 ID:o0cbm3R40
mixiには工場長クラスの方々が多いんだなw




後半戦。悔しくて悔しくて涙を流しながらみてました。

本田のインタビューになればチャンネルチェンジ。
日本のメディアにはほとほと愛想が尽きました。

でも岡田さんの会見はじっくりみました。
何を考えているのか、しっかり確認しないと。


今の日本にはこれっぽっちも満足できない。
以前のような、俊輔のいる試合がもう一度見てみたい。

計り知れない悔しさを微塵も見せずに、ただ静かに努力し続けるあなたをどこまでも応援し続けます。



複雑です…。

俊輔がいないとやっぱり
さびしい(:_:)

イチローは最後の最後で
1発打ったから

俊輔も最後の最後で1発かましてくれると思います



世間は本田をエースと呼んでいるが、何故か分からないがエースのように感じないんだよな。どちらかというと俺はラッキーボーイ的な感じなんだよな。

エースは中村俊輔しかいないと思ってる。プレッシャーから解放されて覚醒してくれることをパラグアイ戦では信じてる。
290名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:25:27 ID:cXZbaT8u0
>>286
移籍前だし出なくていいんじゃね。まずは吐き癖をどうにかしろ
291名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:25:33 ID:PONEDapO0
>>254
>遠藤が珍しく「俺が蹴る」と言ったと言ってたな。
>本田は「1点目決まってなかったら譲ってたかどうかわからなかった」と言ってた
そうなんだ・・・1点目決めてなくても譲ってたかもしれないんだw
本田ゴリラ顔でビッグマウスなのに言う事かわいすぎwワロタw

パラグアイ戦は本田マーク厳しいと思うけど献身的にプレーして
周りの選手生かせる今の本田なら勝てるかもしれないね

がんばれツンデレゴリラ本田!


292名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:26:17 ID:6EBD1PHCO
>>287
いやぁさすがに足は速くしようとして速く出来るもんじゃないだろ。
293名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:26:36 ID:be+pzRtHO
>>286
うっちー体調不良だろ。
高地があわなかったとかなんとか。
294名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:26:44 ID:dhuDByCnO
>>287
そして一番不快な点は顔だな。
295名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:26:54 ID:NHg3ts4m0
296名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:27:10 ID:j6EE/CVs0
>>287
もう、しなびちゃったから無理だろw
297名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:27:19 ID:RnjgOTi/0
大久保は実は全く要注意人物ではないとバレるまでが日本のチャンス
298名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:27:44 ID:cXZbaT8u0
>>294
その2つは本人の意思ではどうにもならんからなぁ
299名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:27:57 ID:s3o0WFzs0
たまちゃんの名前が無いけど…
不調の主力選手の一人だよな
岡崎は不調じゃなくて、チームのやり方変更でのサブ
300名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:28:03 ID:o0cbm3R40
mixiの工員たちの言葉w



日本が勝利したのに盛り上がらず、勝利の余韻もなし。
メディアがいくら上手を言おうと、なんだか気持ちが浅い感じ。
まあ、勝った事はまた次の試合を見ることができるという点では嬉しいけれど。
俊輔出ないし、おまけにスペインもイタリアも一次敗退だし、ホントにど〜よ!?!
俊輔のコメントが欲しいな。
俊輔が出ないと心の底からは感動できない私。。。


外野は残酷な事を言ってるけど、今の内に言わせておけばいいんです

好き勝手言えるのは今のうちだけなんだから

だってパラグアイ戦で決めるのは俊輔なんだから


まず、すごく調子のよかった本田が次の試合の時に燃え尽き状態で機能しない事が、可能性としては懸念されますよね
その時にフォローしなければならないのは、やっぱり俊輔じゃないですかね。
中途半端に出すよりも、ここは温存じゃないでしょうか。
俊輔としても、ここ数回の試合で構成が根本から変わってるのを理解し、その中で仲間を活かして自分が動く方法を、今回のデンマーク戦で頭に描きながら皆を見ていたのではないでしょうか。
これからな気がします。がんばれ俊輔!
301名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:28:20 ID:uFV7gSTx0
>>286
高地順化がうまくいかなかったとかどっかの記事でみた。
302名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:29:21 ID:lFUUnNAMO
岡田の茸狩りが遅すぎたけど、取り敢えず本番直前に間に合って良かった
代表での相手チームは勿論、Jでも茸狩りは最も簡単な得点源。小笠原が
俊輔とこにボール集まったとこを狙えばチャンスになると言って、代表ア
ピールも有るんだろうけど、マッチアップで圧勝。1得点1アシストを実際
言葉通りやって見せたけど、もうJですらボーナスキャラだよ。エスパニ
ョールみたいに茸狩り防ぐためには、球回さないようにするしかない。オ
ランダも当然ボーナスキャラを入れた途端に狙ってきた
303名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:29:42 ID:4nqh2oTAO
>>291本田は周りを活かせるからね そこが茸とちがうとこだね 本田は地味な仕事してるし走ってるし まあビックマウスだけどいいやつなんだよね
意外とびっくりですよね
304名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:30:15 ID:i1fTkzCQ0
結果論だけど、岡田の方針転換のタイミングはベストだったかもしれない。
半年前に茸を切って今のシステムにしてれば、そりゃ今のシステムの完成度は
さらに上がっていただろう。でも対策もされてたはず。
ほんのちょっと前までキングシュンスケシステムを維持してたおかげで、
どの対戦国もキングシュンスケの長所も短所も調べてただろうに、それが
無駄になったわけだから。
305名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:30:34 ID:NHg3ts4m0
>>300
なんでスペイン敗退させてんだろうw
306名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:31:10 ID:68riVphk0
>>295
307名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:32:35 ID:vWTacTwk0
岡田に戦術変更をさせたのは国民の圧力だろう。
決勝トーナメント進出には国民の圧力も大きかったのだ。
しかし、それにしても、
岡田の独断と偏見による無謀ともいえる本田ワントップが成功するとは驚いた。
岡田はイチか撥かの賭けに勝ったのだ。
この勝負師としての能力は認めざるを得ない。
岡田はWC後海外からのオファーがあれば、ぜひチャレンジしてもらいたい。
308名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:33:16 ID:4nqh2oTAO
茸はバーニングつう芸能事務所にも所属してるから mixiの書き込みバーのやつら?w
309名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:34:06 ID:YFhAgxhd0
最後に二行でチキン
310名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:34:58 ID:CP9uVDLg0
>>289
文面みるかぎりファンでなくただの盲目的狂信者みたいだな
一歩引いた所から物事を見れない可哀相な子だ
311名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:34:58 ID:0ybuF+Hx0
俺は岡田がトロい中村と心中して3試合とも実質的に一人少ない状態でやって
当然3連敗すると絶望していたんだが、岡田がもの凄く良い意味で裏切ってくれた。
岡田の決断にはただただ感謝感謝感謝だ。
312名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:35:19 ID:g9+p1GoJ0
>>307
選んだ23人で前線で体張ってキープできるの本田しかいないからなw
何気に実績あまりない川島をスタメンにしたのも凄いと思う
313名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:35:23 ID:j6EE/CVs0
茸は鉄板の上で醤油かけられてバーニングしてろ
314名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:35:23 ID:Gvd3zjfX0
>>308
学会の方々じゃね?
315名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:35:29 ID:NHg3ts4m0
316名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:35:32 ID:cXZbaT8u0
>>308
2ちゃんと違ってファンはいるから別におかしくないでしょ
317名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:36:04 ID:bPKPmkt20
>中心選手。それは紛れもない、俊輔のことだ。GK楢崎やFW岡崎、DF内田も入るだろう。

不動だったのに、中村以外はついで扱いされてるとか可哀想に
318名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:36:57 ID:4nqh2oTAO
>>314
そうか
319名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:38:19 ID:hpPpPPBP0
中村は調子悪いわけじゃないだろう。
周りの状況が変わってるのに中村だけが変わらなかった。
本人も悪いがチヤホヤしすぎた周りも悪い。
いつの間にかどのチームに入っても扱いに困る選手になってしまった。
320名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:42:54 ID:TD4wyyh60
>>286
両サイドとツリオが上がってカウンターくらい、
ボランチと中澤だけでPEを守備するような、
毎回2失点するようなバカ作戦は破棄しました。
321名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:43:49 ID:sRdQAdm+O
>>312
森本が出来る
322名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:47:22 ID:sRdQAdm+O
>>320
サイドを上がるのは戦術だろ
内田は鹿島ではそんなに上がってないと思うけど
代表では攻撃重視だったが、鹿島では守備重視でやっかいな選手
守備もいいぞ
323名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:50:25 ID:Y8H/kY/S0
岡田のバクチを誰かIT系に例えてくれよ
324名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:50:56 ID:29IPqqoy0
ポゼッション率で勝てないから茸を使わないと言ってるやつはアホか
ポゼッションサッカーをしなくなったからポゼッション率が低くなったんだよバーカ
325名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:50:58 ID:mnNNj/m0O
大久保は全体的には悪くないけど、ダメなのはドリブルで突破を狙った時ゴールしか見えなくなることだと思う。

ドリブル突破→シュートの選択肢しか頭にない。これに突破→パスが加わるだけで全然変わる
326名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:51:19 ID:KDBapJAjO
>>312
森本
327名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:51:25 ID:hbgGm+KN0
てか、中村は外せってのはド素人が見ても一目瞭然だったし
松井もなんで使わないんだ?って声も大きかった
あれだけ守備が糞なら楢崎だろうと川島だろうとGKの問題じゃないし、
1トップで岡崎が仕事できるわけがない そういうタイプじゃない
安部もCBやSBで使えるなんていうけど、まともに仕事になるのはボランチだけって明白だった。
遠藤、内田にいたっては、そもそも格上相手に使える選手じゃない。
なんか、全部、はじめっからやれよ、って事ばっかなんだよな
これで評価されたり、岡ちゃんごめんなさい、とかいってる馬鹿が多いの見ると、もう笑ってしまう。

328名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:52:47 ID:be+pzRtHO
>>325
あと早漏
329名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:53:35 ID:uFV7gSTx0
>>322
内田は俊さんの介護を介護疲れから代表引退したキングカジから引き継いだ気の毒な人。

俊さん介護に慣れさせられたおかげで鹿島で不調におちいってたもんなw
本来カウンターサッカーに合う選手だから、
いまの岡田マリノスサッカーにより合う選手だったのになw

俊さんに眼をつけられたのが運のつき。
330名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:54:37 ID:cXZbaT8u0
>>329
デビューしてすぐ燃え尽き症候群とか言ってたひ弱じゃん。内田って
331名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:55:06 ID:sRdQAdm+O
川島がいいんじゃなくて、CBの二人の意識の差だと思うけどね
二人が意味もなく上がらなくなってからまとまりがよくなった
阿部が後ろの二人をうまく統率してんだろな
この大会で一番いいのは阿部
332名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:55:13 ID:TTQ+K2Cj0
連携も考慮した上での今の布陣なんだろうし、サブ起用も相性とか考えてるんだろう
個人的には>>321のいうように森本起用がもっとあってもよかったかなと
後半、FW連投は毎回肝冷やすけど
333名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:56:21 ID:IHEXJWtW0
>>330
でも市川のように凄いセンスは感じさせるんだよ
334名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:58:13 ID:TD4wyyh60
>>322
だからSBがバンバン上がる守備無視バカ戦術は破棄しました。
君が鹿島びとならわかってんだろうけどこれ見て判断すれば。
DF
22 中澤 佑二    1978.02.25 187cm 78kg 横浜F・マリノス
4 田中 マルクス
     闘莉王   1981.04.24 185cm 82kg 名古屋グランパス
15 今野 泰幸    1983.01.25 178cm 73kg FC東京
13 岩政 大樹    1982.01.30 187cm 85kg 鹿島アントラーズ
3 駒野 友一    1981.07.25 172cm 76kg ジュビロ磐田
5 長友 佑都    1986.09.12 170cm 68kg FC東京
6 内田 篤人    1988.03.27 176cm 62kg 鹿島アントラーズ
335名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:00:18 ID:I+T60JGm0
俊輔自体もW杯前に無理して試合出続けて自滅しちゃったからなぁ
336名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:00:32 ID:sRdQAdm+O
内田はまだ若いしのびしろがある
ドイツに行くし楽しみな選手だね


森本使って欲しい
337名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:00:37 ID:ZubsUcba0
>>323
PostgreSQL 7.4 の性能がよくないから 9.0 Beta2 を無理やり本番環境に乗せかえてみたら
とりあえず性能は良かった、ってとこか
338名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:02:50 ID:sRdQAdm+O
>>334
ごめん意味がわからん
日本語でお願い
339名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:03:10 ID:u6SCDmVZO
一番俊輔不要論を叫んでたのはネットだったが、素人の俺にはよくわからんかった。
スポーツ紙なんて本当の事は書かないんだな〜と再認識した。
340名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:03:34 ID:mnNNj/m0O
松井を評価するのが遅かったよな。

イングランド戦でも途中交替で左サイドに入って一人裏に抜ける動きや右サイドへのポジションチェンジなど積極的にかき回そうとしていた

岡田で評価できる采配はオランダ戦長友のエリア投入時のポジションチェンジくらい
341名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:03:59 ID:LDMVhtJJ0
遠藤は疲れてただけだったんだな。
年末からずーっと休み無しで試合出さされてたからなあ。

内田は、守備的な作戦にはふさわしくない選手。
スタミナにも不安がありチームは交代枠をSBに使いたくない。高山病の影響もあったかも。
342名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:08:30 ID:HZcUMuV6O
カメルーンやデンマークのダメだったところをキチント冷静に説明してくれる番組がない
勝った勝ったワーイばっかでつまんない
343名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:09:33 ID:wgbLg6NV0
にわかだけど内田はMFでは使えないの?
それこそ松井が疲れた後の交代とかで
344名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:10:21 ID:EYgBQF9z0
>>325
日本の3点目は大久保のドリブルからだった
本田に出したけど前空いてるんだよなあの時
確かに効果的だったね、点になった
345名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:12:06 ID:4QBxN8hD0
>>341
たぶんJ戻ったら遠藤にも試練が訪れるだろ
今は俊輔がいないからアクセントになってるんだろう
346名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:12:08 ID:sxWB57i4O
岡崎はなにげに勝ち組だよな

347名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:12:55 ID:Y8H/kY/S0
>>337
www
348名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:15:37 ID:lX+qBZFy0
亀、オラにカウンター仕掛けていた電マにボールを渡して、相手の武器を奪う
向こうが勝たなきゃダメな状況なんで、ボール保持してくれたがw
パラグアイは相手にボール渡して試合作るから日本と同じタイプ
壮絶な譲り合い合戦くるかw
349名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:17:06 ID:odRTI9my0
本田は元々マークきつかっただろ
350名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:20:06 ID:sRdQAdm+O
>>349
ワントップってそういうもんだろ
351名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:20:32 ID:4OJV6V7r0
本田目立ち杉

チビなんだから目立ったらおしまい
長友みたいな奴に張り付かれたら何もできない

本田の選手生命終了wwwww
352名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:21:45 ID:737wM35O0

岡田監督 決勝T見据え仮想パラグアイと対戦[ 2009年12月25日 ]
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/12/25/01.html

>6月のW杯1次リーグでは南米勢と対戦しない日本代表だが、岡田武史監督(53)は決勝トーナメントに進出した場合に
>F組のパラグアイと対戦することを想定したことを強調。まずは1次リーグ突破が大前提だけに、大いに疑問の残る
>マッチメークとなった。

  |ツ ヾ\{   (⌒\;;;;;;;;,,      ,,,,;;;;;;;;;;:'    //ミっ}
    i 仆、\\_,ゝ、  \__      ____  //!シ /
   { 、{ `r‐-、/´,.\  \ー====f'" ,..r―r-、`゙ソノ レ'i }
    、 Y ゝ、  \   \  \ ̄ {_ `==≠' /⌒)|  ノ
    \| (  \  \  \   \ ゙=====≠   / |/
       、 \  \  丶、 \   \     /    { /
      人  \   \  ` ̄`゙    `ー-┘    |/
     ( {::ハ  /\   \                }
      ハ!:::\! .:: \                  }ヽ,
      }::::\:::::\  \                /::;ノ
    〈:::::::::ノ/ ̄\                     |::ィ
353名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:23:23 ID:PhWLPl690
SONYのCMは見てて痛々しい
いい加減許してやれよw
354名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:26:21 ID:LDMVhtJJ0
今のメンバー構成は苦肉の策。
ポストプレイのできる選手がいないから、仕方なくやってる。
355名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:27:34 ID:PiZnTCZ/O
俺も90分戦える体を作ってハメルーン代表になるんだ。

今夜は頑張っちゃうぞ♪
356名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:28:44 ID:eVak9fdZ0
本田が目立ったなら、おとりに使えばいい。
充分パスが取れる位置に味方は走り込める。
357名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:33:16 ID:BmwVkzSN0
今のスタメンがどん底日本を救った。決勝トーナメントも当然彼らと一蓮托生。
あと90分戦えるフィジカルを作り上げたトレーナーは影の功労者だ。
3点リードしてても安心できない日本を、最後まで守れるチームにした。
358名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:33:43 ID:fgBoLUPC0
岡崎は個人の能力の問題じゃなくて1トップで使われてたから可哀相ではある。
楢崎も楢崎どうこうではなく川島の台頭によるからな。
内田は守備が軽すぎだから仕方ない。
359名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:37:16 ID:NHg3ts4m0
>>351
本田182cmだしそこまで小さくはないでしょ
360名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:38:29 ID:MThYhGvA0
>>204
アジア相手ならあれで十分通用するんだよ
361名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:39:36 ID:LDMVhtJJ0
松井が疲れたとき、交代で石川が出せたら楽だったのになあ。
362名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:40:17 ID:FWU1jBa00
>>361
今更行っても仕方が無いことw
363名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:42:07 ID:QdG17HLj0
大久保とか長友とかが無理にシュート打ってるのはもしかしたら
不用意にパスカットされてカウンターくらわない為にシュートで終わるって決めてるのかなぁ
364名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:43:42 ID:LDMVhtJJ0
シュートならゆっくり戻れるでしょ。後半になると、ダッシュで戻るのしんどいんだよ。
365名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:43:46 ID:MThYhGvA0
>>361
石川は突破できるがキープはあんまり得意じゃないと思う
366名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:49:51 ID:fgBoLUPC0
松井が前でボールをキープできるのは本当に効いてるよな。

前はあそこが俊さんだったんだけど
俊さんは「タメを作る!(キラーン」といいながらハーフラインあたりで
キープしようとして、できなくて奪われて、ピンチ演出だった。

キープによるタメってのは前でできないと意味ない。
367名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:52:07 ID:9mCbd7D40
パラグアイは本田、松井をつぶしにくるぜー
大丈夫か?
368名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:52:36 ID:izLA2OJu0
>>90
プラティニは衰えたんじゃなくてヘイゼルで精神的に参っちゃったんだよ
369名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:57:58 ID:YVRounya0
>>1
この記事オランダ戦で危ないカウンターを食らって
あわやのシーンがあったことについて言及している部分を
すっぽりぬかしている・・・

おそらくは俊輔を持ち上げるために書いた記事なのかもしれないけれど
あの部分が会見のきもであったことを考えると
マスコミの希望する展開にはならないんじゃないか?

デンマーク戦だって結局俊輔がいなくてもというか
いないほうがチームとして統制がとれてかつセットプレーでも
流れの中でも点が取れることを証明してしまったわけだから
370名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:58:08 ID:rSB1MP2JO
>>363 それは決め事じゃなく当たり前のこと
371名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:58:52 ID:EYgBQF9z0
>>361
そう思う、あの時間裏に走られるときつい
メンバー選考の時にはこのシステムではなかったから
これだったら間違いなく選んでいたと思う
372名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:01:51 ID:YzB9HlHJ0
俊輔はやく横浜FCこいよ
みんな待ってるぜ
373名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:04:52 ID:EYgBQF9z0
>>363
チャンスならどんどん打てって言われてると思うよ
そんな無茶なのあったかな?長友も駒野もあれは逆に打たないといけないとこじゃない
いろんなとこからシュート打つと守るほうはやっぱいろんなこと考えなきゃいけなくなるよ

オシムの時だったらあれはNGだね、すごく怒られる
374名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:06:00 ID:cXZbaT8u0
>>372
鞠でそのまま引退でしょ。多分中の人にしたいんだよ
375名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:06:17 ID:yY1CkCIMO
この状況をガンダムに例えるとどんなに感じですか?
376名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:06:40 ID:oncTTdM/0
>>325
激しく同意する
377名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:06:43 ID:TU1D/aUn0
>>363
あれはシュートで終われって言われてるよな
宇宙開発>カウンター食らう
なんだろう
378:2010/06/26(土) 16:08:10 ID:EYGBaS8FO
>>372
Jでは誤魔化せたとかいってたけど
Jでやってる選手はかなり屈辱的だろ。
379名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:08:32 ID:lI4tV7v50
>>2
いやいやいやいやいやいやいやいやいや。
茸入れたら完全に終了だろ。
380名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:11:00 ID:HBJnBSrJ0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \    
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ 
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ  
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ  岡田? ぶつぶつ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ  r〜‐、    ノ;;;|ミミミリ  名将? ……
    ミlミ::: ))ニゝ'   /;;ノミミリ
     | ヽ.(_,,   /|ミ/   くそっ!!
     |::: ヽ、___, '  |
381名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:11:21 ID:lI4tV7v50
>>372
J2なめてると怪我するよ!
あ、もう既に足怪我してたっけ。
ポンコツがJ2の日程をこなすのは無理だよ!!
382名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:11:21 ID:y69gDMZH0
>>1
楢崎以外の俊輔、岡崎、内田は前から外せって言われてたじゃん
383名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:14:38 ID:muCqS4R90
>>378
あの発言は驚いたな
湘南戦以外ぼろぼろだったのに
384名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:16:36 ID:OE25meWP0
>>323
あるプロセスが空回りしてCPUを消費しちゃうんで切ったら調子よくなった
385名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:17:05 ID:lX+qBZFy0
百式のシャア(茸)がお荷物になっている状態かな
386名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:18:13 ID:D1K02TvaO
>>379-380

wwwwwwwww
387名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:19:17 ID:YxcASjziO
>>325

まさにルカワVS沢北だな
388名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:21:37 ID:YCPIkneXO
>>375
モビルスーツ(笑)とか言ってたけど試しに作ってみたら
半年でジオンに勝っちゃった。
389名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:22:06 ID:r32dJ8Ig0
コートジボワール戦なんかは日本代表が後半バテる傾向を差っぴいても
守備がグズグズに崩壊、ファウルで止めに行かないといけない場面が生まれてFKから失点してる。

攻撃面でもここ数試合めっきりバックパスが減ったし自陣深くでボール回しする展開も見なくなった。
どうしてかそんなの分かりきってるしさすがの岡田も理解するさ。
390名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:23:06 ID:vu0BM6Pt0
岡田は韓国に負けた後、進退伺いだしたろ?
あれは「もう電通御用達選手は外しますよ」っていう意思表示。
391名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:26:11 ID:mnNNj/m0O
>>357
もともと最終ラインへの基地外プレスなんてしなければ90分体力はもつはずだった。

過去のオランダ戦で失敗してるのにこの前のイングランド戦でも同じことを繰り返した
だけどこの3戦は最終ラインのプレスを極力控えてる。これが普通なのに今までやってなかったのが敗因だろ
392名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:28:07 ID:TTQ+K2Cj0
>387
大久保=流川は褒めすぎだよ どっちかというと綾南の魚住がしっくりくる 
393名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:30:16 ID:5Fv3Rrt00
>>390
じゃなきゃ辞めますってことだったのかもな
で、デンマーク戦後のこの話はスポンサー向けに発して理解を求めたのかもしれん

ま酷い妄想に過ぎんがw
394名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:36:25 ID:S6lYleJF0
そもそも日本に1トップで体張れて点も取れる屈強なFWがいたら
本田のポジションどうするの?
395名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:36:45 ID:6QqH7v1cO
中村がいなかったら日本はWORLD CUPに出てない
今は駄目でもここまで叩く事はない
おまえらは人を敬うと言う言葉を知らんのかね
396名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:38:56 ID:ajGn72G8O
>>392それ見た目www
397名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:42:52 ID:5Fv3Rrt00
>>394
サイドに置いても活きないから
アンカー外してトップ下か、守備をサボらない前提で中盤かな
398名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:43:28 ID:ZMl/2CoxO
>>395
いい事言った
399名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:45:30 ID:uFV7gSTx0
>4強へ、岡田監督はエースの完全復活を待っている。
>俊輔が再び攻撃のタクトを握った時、日本はさらなる進化を遂げるはずだ。

さすがスポニチ。さらっと捏造を付け加えるw

オランダ戦も
>ロスタイム3分を含め29分間、改めて存在感を示した。
だからなw
敵の起点になって存在感ありまくりだったのはたしかだがw
400名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:46:47 ID:+uSZRT4M0
デンマーク戦の翌日。
パラグアイ戦に向けての控えメンバーの練習風景。
俊輔もシュートを繰り返し汗を流した・・・大きな写真が載っていたが、膝下から出血!普通に擦りむいただけなのだろうけど結構な範囲で。
これ以上足の怪我を増やして欲しくない。でも岡田監督はやっぱり今でも俊輔の完全復帰を待ってるんだろうな
401名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:47:12 ID:KiOKs40T0
ああいう戦術とるなら内田より徳永を連れてくべきだった。
オフェンスはウンコだがスタミナ・フィジカルなら日本一。
駒野は1対1守備が弱すぎる。ここまでは敵が長友サイドからばっか攻めてくるんで
助かってるけど。
402名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:48:40 ID:EG7wnfe30
楢崎を外したメガネはベスト4になろうが優勝しようが絶対許さねえ
403名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:49:18 ID:KiOKs40T0
それから、中村が干されるのは当然として岡田はなんで森本使わんかな?
岡崎よりは絶対使えると思うんだが。
404名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:49:32 ID:FWU1jBa00
徳永出したけど全然ダメでしたやんwww
405名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:50:28 ID:5Fv3Rrt00
>>401
助かってるって言うか、相手のストロングサイドに長友配置してるんだから当然
406名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:51:11 ID:mKbvFPgR0
徳永なんか使い物にならん
407名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:51:27 ID:FWU1jBa00
森本は負け展開の後半以外もうだせないだろw
攻めあるのみ状態の切り札として使うと思う。。。
408名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:51:37 ID:mnNNj/m0O
>>395
俺は中村叩きはどうでもいいが、敬う人物に値するかということ。
今までの言動・行動は尊敬には値しない。
特にカメ戦での得点時のベンチの態度はひどすぎる。

オランダ戦においても代表を背負っているという心が皆無だった点からはしょうがないんじゃないか?
409名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:52:32 ID:p9S8OxvP0
茸は持ちすぎで判断が遅いから、個人的には好きじゃないプレースタイルだけど
そういうのよりメディアを通じた選手批判や足の言い訳なんかが尾を引いてるな
410名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:52:38 ID:+uSZRT4M0
>>402
同感!でもベスト4・・・優勝・・・なんてなった日には全員許しちゃう。
それにしても川口ってずーっとずーっと昔からいつも代表にいるイメージ。
411名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:53:20 ID:OGKrVcdr0
ま、岡田は茸はずしてよかったけど
バー○ング の す○うさん(あるいはその子分)に
銃殺されるかもな 命がけだぜ
412名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:53:29 ID:KiOKs40T0
>>404
徳永に攻撃面を期待するな。ただ的のサイドアタッカーにべったりくっついて
仕事させなければそれでいい。そういう戦術を始めたのは大会直前になって
からだべ。
413名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:54:10 ID:cXZbaT8u0
>>411
バーなら本田もいるじゃん
414名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:54:11 ID:S6lYleJF0
>>408
中村一緒に喜んでたじゃん
玉田と勘違いしてんじゃないの?
415名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:54:57 ID:ReLfxrSfO
>>401
うんこなの?
416名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:55:02 ID:5kSs512SO
内田、見せてくれ
417名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:55:27 ID:KiOKs40T0
>>409
持ちすぎでもしっかりボールキープしてくれるなら使えるんだが、キープ力ゼロ
だもん、今の中村。出したら確実に試合負ける。
418名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:56:38 ID:+uSZRT4M0
あ、でもカメ戦の得点の時、地味だけど、みんなより一息遅かったけど、一応拍手して立ち上がってるの
見たよ。俊輔だってそんなにひどい奴ではないよ。きっと・・・。
419名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:57:04 ID:FWU1jBa00
>>412
駒野もひどすぎて違う奴にすべきだが、サイドからクロスまで持っていけないSBは
ちょっとツライもんがあるべwww
420名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:57:37 ID:crxfaLK+O
ヤマダはもう止まりません(笑)
走り続けろ(笑)
見せてくれ、内田(泣)
421名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:58:03 ID:GcPjMu6w0
日本国民全員が俊輔の復活を待っている。



俊輔抜きの代表は所詮二軍だし

魅力もない。
422名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:58:17 ID:QdlNqtRk0
俊輔はリーガに移籍したのが失敗の元だね
あと日本にはファンタジスタいらんよ
縦ポンでファール貰ってFKでズドン
日本スタイル
423名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:58:18 ID:737wM35O0
森本はディフェンスに難あるからじゃないかな?
岡崎は大久保と同じでひたすら敵を追い回す事が出来るし
森本投入する時は負けたら先がないどうしても点が欲しい時にディフェンス無視の点取り要員で投入じゃね?

オランダ戦はまだ先があって得失点差とかも考えて失点も抑えなきゃだし
どうしても勝たなきゃならない場面でもなかったから普通に岡崎だったんだと思う

岡崎が一応点取っちゃったからもう森本の出番ないかもww
岡崎の良い所はポジショニングと嗅覚
必ず決定的な場面に現れる、結構これ大事
424名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:58:18 ID:TTQ+K2Cj0
>410
川口はメンタルケア要員
425名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:59:35 ID:1601Gw4uP
>>410
川口は今回はキャプテンで、試合に出れなくても中心人物なので
10年後くらいには川口ジャパンが見られると思う。
426名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:00:19 ID:KiOKs40T0
>>423
岡崎のあれってなんか他人から評価されるような得点なのかな?
427名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:01:09 ID:mnNNj/m0O
>>414
そうかな?あきらかに俺は
周りのベンチメンバーと比較して喜びの度合いの温度差に引いたんだけど…
428名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:01:32 ID:6EBD1PHCO
昔の川口は負けたらリアルに発狂してた奴なんだがなぁ
日韓の時もベンチでつまんなそうにしてたけど、さすがに大人になったな。
429名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:01:33 ID:FWU1jBa00
得点は絶対
得点力不足なんちゃらといいながらゴールを認めないとか馬鹿かと思うなぁwww
430名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:03:15 ID:lX+qBZFy0
足が痛いに続く名セリフないなぁ
空気が薄いとか期待していたのにさ
431名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:03:29 ID:fUHS2P8M0
>>334
意味不明。
432名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:05:24 ID:tBUHHidw0
>>4強へ、岡田監督はエースの完全復活を待っている。
俊輔が再び攻撃のタクトを握った時、日本はさらなる進化を遂げるはずだ。

この一文が凄く怖く感じるのは俺だけか?
433名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:08:05 ID:J2BadVUI0
>>426
まぁ得点への貢献度は
本田9 岡崎1
ぐらいだろうねw
434名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:08:12 ID:NHg3ts4m0
>>426
柳沢
435名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:08:48 ID:Rm4lQ8gWO
楢崎、不調だったか?
436名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:09:32 ID:+uSZRT4M0
このまま旨くベスト8・・・ベスト4進出するとして、いずれ当たりそうな今残っている国を
見て予想していると怖すぎる。それは無いか・・・と思う一方でこういう予想している自分も怖い
437名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:10:30 ID:3Z2pdyB20
岡田は絶対に続投したくないだろうな
メディア(笑)や評論家(笑)やサッカー玄人(笑)に嫌気がさしてるだろ
438名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:10:48 ID:vrVzeRXQO
SONYのピントずれがウケる。
内田なんか大々的にフューチャーしちゃって間抜けも度が過ぎるよ。
全く先が読めない今のSONYの凋落を如実に表してる。
439名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:11:11 ID:2rpzbQSh0
しかし俊輔の復活なしにベスト4は無理だろう。
途中出場した俊輔の活躍でスペインに勝つ予感がする。
そして2ちゃんも俊輔絶賛の嵐になるよ。
440名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:11:25 ID:oskDmgALO
みせてくれ!!ウチダ(笑)
あのCMほど悲惨なものはない
441名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:12:12 ID:lX+qBZFy0
茸入れた今のシステムが崩壊するだろw
もし出るとしたら2点差で負けていて、残り15分ってところだね
442名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:12:35 ID:o8LNZb/50
>>438
SONYはかわいいもんだ
アディダスは自分が推した選手をゴリ押ししてくるからな
投資家がインサイドに株価を操作するようなもんだ
443名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:12:52 ID:AxL0LlFC0
俊輔、岡崎、内田、楢崎…
岡田監督、主力選手を外した苦渋の決断に初めて言及しても

カズ外しだけは言及どころか質問しただけで
切れる

まさか外した理由が、岡ちゃん呼ばわりされて、プロレス技掛けられて
いじられてたっていう黒歴史だけはトラウマになってるんだろうな。
444名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:12:58 ID:crxfaLK+O
俊さんより玉田の態度が気に入らない
あいつは他の選手が活躍してもあまり祝福しようとしない
445名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:12:58 ID:0B/4ANvUO
>>432
マスゴミがほざいているだけで当の岡田は眼中にねえだろ
戦え無いヘナチョコ茸は必要無いと
446名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:14:09 ID:KiOKs40T0
>>434
いくら柳沢でもあれは外さんだろw
てか、あれを枠外に蹴ったら逆の意味で神だ。
447名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:14:32 ID:zNjp4yocP
俊輔が岡田監督のやりかたじゃアジアには通用してもまだW杯では勝点とれないだろうと
いち早く気づいてわざと調子悪いふりして岡田監督にそのことを
気づいてもらいたいと悪者にっ徹してきたかいがあったな
448名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:14:55 ID:+uSZRT4M0
今までの(オランダ戦など)俊輔のプレーは他国を油断させる為の賭けの姿。
黙々と練習している。もうじき出場して来るぞ。真の姿で。その時ベスト4進出。
449名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:15:20 ID:f966KEb9O
>>433
ていうか岡崎は、例えごっつあんゴールでももっと喜べよな
あの照れ笑いみたいな反応、一瞬反則でもあったのかと思ったわ
450名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:16:55 ID:5Fv3Rrt00
岡崎と森本の比較は単純にFWのくくりで比較しても意味ない
岡崎は献身的にチェイス出来る両翼のサブ
森本をサイドに使うことはない
森本を使う場合はアンカー外して実質2トップ
そういう状況にせざるをえなくなったとき出番がくる
451名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:16:57 ID:NHg3ts4m0
>>433
いや大久保4本田5大久保1だ
452名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:16:58 ID:KiOKs40T0
>>441
そうなっても中村は要らない。攻撃が中村のとこで切れるから。
後半負けててどうしても点取りにいかないといけない状態になったらそれこそ
内田、森本、岡崎、3枚投入で守備放棄したワーワーサッカーだろ。
453名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:16:59 ID:0+O4qlwk0
>>443
10年以上前のことなのに延々と言われ続けてることにウンザリしてることもあるだろうけど、
あれが自分の過ちだったこともあるんじゃね。誰だって、昔の失敗を指摘され続けたら、
最後には言われるだけで切れるようになるだろ。
「戦術・戦力とは関係なく、代表にいれるべき選手がいる。」
ということをアレで学んだ。だから、今回川口がいる。
454名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:17:12 ID:oskDmgALO
>>442
たしかにそうね
4年前は中村と宮本だけは絶対使えと圧力あったと記事になったね
岡田は圧力無視して英断したことはもっと評価されていいな
455名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:17:17 ID:AxL0LlFC0
カズ外しについて語る

下手すりゃ岡田は近い将来の日本サッカー協会TOPで
日経の私の履歴書ああたりにもあり得る

456名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:17:19 ID:kILgtivf0
本来は10番タイプのトップ下の選手が1トップでボールを収めて
両ウィングがボール運びやクロスボールでアクセントを付ける
ボランチはゲームをコントロールしつつ、機を見て前線に顔をだしてシュートを撃つ

いまの日本代表は、気がつけばローマ式ゼロトップのような形になってるな
457名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:17:53 ID:6EBD1PHCO
柳沢の状況は見た目よりずっと難しいだろ。
458名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:19:20 ID:szalupzeP
>>455
ありそうw

私の履歴書で、選手起用の裏話なんかを書きそうだわな
459名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:19:43 ID:TefFSb4F0
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0912/14/news010_4.html
>明確な目標はもちろん「W杯本大会でベスト4入ることに本気でチャレンジしねえか」ということ。
>みなさんはいろんな成功の書とか読んで「目標設定って大事だ」と思っているでしょうが、今みなさんが思っている
>10倍、目標は大事です。目標はすべてを変えます。
>W杯で世界を驚かすために、パススピードを上げたり、フィジカルを強くしたりと、1つずつ変えていくと、かなりの時間がかかります。
>ところが、一番上の目標をポンと変えると、オセロのように全部が変わります。
>「お前、そのパスフィードでベスト4行けるの?」「お前、そんなことでベスト4行けるのか?」と何人かの選手にはっきりと言いました。
>「お前、その腹でベスト4行けると思うか?」「夜、酒かっくらっていて、お前ベスト4行ける?」
>「しょっちゅう痛い痛いと言ってグラウンドに寝転んでいて、お前ベスト4行けると思うか?」、もうこれだけでいいんです。
>本気でチャレンジすることは、生半可なことではありません。犠牲が必要です。「はい、ベスト4行きます」と言うだけで行けるわけがない。
>やることをやらないといけない。それは大変なことです。でも、「本気でチャレンジしてみないか」という問いかけを始めて
>最初は3〜4人だったのが、どんどん増えてきた。これは見ていれば分かります。本気で目指すということは半端じゃないことです。
>それを今、やり始めてくれているんです。

「W杯ベスト4」、ちゃんと考えて言ってたんだね。
「日本がベスト4なんて無理に決まってんだろw」なんて言ってごめんなさい。
460名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:20:25 ID:3Z2pdyB20
プロジェクトX
461名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:20:51 ID:lX+qBZFy0
あと4つ勝つと優勝
世界一は意外とチョロかったw
462名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:20:57 ID:o8LNZb/50
>>454
その1点だけで銅像を立ててもいいレベル
463名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:21:52 ID:OSGwsukY0
俊輔外しの4-1-4-1(4-3-2-1)が上手くいったは物凄い嬉しいが
いまの守備バランスが崩れないこと前提で、俊輔が融合したチームを見たかったのも確かだなー

なんだかんだでハーフウェイライン付近から斜めに逆サイドに振れる選手は
いまの代表だと俊輔ぐらいだと思うんだ
そこに本田が流れて、中央に長谷部なり遠藤が詰める形など・・・
464名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:23:08 ID:lX+qBZFy0
大木<サイドチェンジ禁止!やったら小笠原のように追放してやるw
465名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:23:15 ID:o8LNZb/50
>>463
その前提が崩れるからお断りします
466名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:24:40 ID:KiOKs40T0
>>463
俺の目には今の戦術は4-3-2-1じゃなくて4-3-3-0に見えるんだが。
本田の1トップという表現は正しくないと思う。むしろ本田が1.5列目にいてFWが
いない感じ。
467名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:24:57 ID:NHg3ts4m0
クリロナのFK→さすがクリロナ。
本田のFK→GKのミス。氏ね
こんな感じだろ
468名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:26:19 ID:rYhddO330
スポンサーのノルマだとか過去の実績がどうとかを気にせずその時その時のベストメンバーを組むって原則を貫徹すれば何の問題もないことが証明された
469名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:26:54 ID:TV147B+S0
【神風ニッポン】
日本はパラグアイで死闘を演じてギリギリの勝利をつかみ
ベスト8を達成して 次の試合 ポルトガルとは 全員
ボロボロになりながらポルトガルの攻撃を跳ね返す。
1−1の延長終了間際にCロナウドと川島が交錯して
しまい、川島の右手を負傷してしまう。ここでなんと
岡ちゃんは「川口」とガッツリ握手してピッチに送り
だす。川口の鬼の気迫に全員が刺激され辛くも延長
を乗り切る。PK戦だ。4−4で迎えたロナウドのキック。
川口は鬼の形相でロナウドをにらみつける。川口が右に
飛び込む。川口の拳を引き裂いてボールがネットに吸い込まれ
いく

インタビュー中に号泣する岡ちゃんを イレブンが胴上げ。

世界中が泣いた
470名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:28:51 ID:zNjp4yocP
>>455
カズ外しとかもうさんざん語ってるじゃん
ただたんに使う場面が思い浮かばない構想外であったというだけのはなし
調子もあがらないからスタメンでもすでに城やロペスで行こうと考えてたし
スピードやドリブルもってるわけでもないのでリズム変えるスーパーサブにもなれない
471名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:30:38 ID:737wM35O0
>>426
完全なごっちゃんゴールだがW杯で点を取る難しさを考えれば多少は評価出来ると思う
ちょっとでもトラップ長かったらキーパー触ってただろうし
トラップしてから蹴るまでの時間も早かった、一瞬でも間を置いたら駄目なのを肌で分かってたんだろう
W杯でのQBKの多さを見ても分かると思うw

一回喜んでからボールを二度見したのも可愛かったwコロコロシュートだったから
ちゃんと入ってるか我に返ってあわてて確認したのだろうw
472名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:31:48 ID:yKDIRzJxO
俊輔の過大評価ぶりには驚かされる
473名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:33:24 ID:6EBD1PHCO
トマソンが決定機を外しまくってたくらいだし
ごっつぁんっぽくても確実に決めたんだから評価しなされ。
474名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:33:25 ID:0+O4qlwk0
>>470
W杯では、守備的に行くからFWを一枚外すという構想だったんだよな。
で、城、ロペス、岡野がカズより優先的に使われるから、カズを起用する
状況ってのがなくなった。

まあ、岡田が中心に据えてた中田のやり方とカズは合わないというのもあったんだろうね。
あいたスペースにパスを出したい中田と自分の足下に球を送ってこいというカズ。
475名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:33:46 ID:oskDmgALO
しかし、本当にスポンサー枠や圧力があったなら
岡田には大会後ぶちまけてほしい
次の監督のためにも日本サッカーの将来のためにも
476名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:33:48 ID:+uSZRT4M0
ベスト4行けなかったら、早速「俊輔外しは失敗に終わった」とか言われそうな予感
477パパラス♂:2010/06/26(土) 17:34:02 ID:ARcZKbRb0
>>463
本人が断りもなく右に左に勝手に寄れて、連携がまるで取れない。
逆サイドに振ったからとってそれが成功するとは限らないし、おまけに直接ゴールに
結びつく行為でもない。
ボールの保持ができない、走れない、当たれない、意思の疎通ができてなくてボールの
受け渡しができない、苦し紛れに囲まれた味方にボールを出す。
茸が機能しそうな、どっかいいところがあるなら言ってくれ(*^ー^)ノ~~☆
478名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:37:10 ID:OSGwsukY0
>>473
ミラン時代のトマソンを考えると、あの外しっぷりは驚いたんだよなー
チャンスを絶対に外さないイメージだったから何回悲鳴あげたことか
479名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:43:23 ID:e6HpGhtj0
テレ朝のニュースによると
茸のコンディションが上がって絶好調らしい・・・

岡田、血迷うなよ
480名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:44:58 ID:QdG17HLj0
歴史は繰り返す

近い将来岡田が会長になって代表監督のカズを切る、、、なんてことがあるかもね
481パパラス♂:2010/06/26(土) 17:49:18 ID:ARcZKbRb0
>>479
俺もそれ見てた。
単なる電通のプッシュでしょ(*^ー^)ノ~~☆
482名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:49:53 ID:otX/ZGeuO
本気でBest4を狙ってみないか?
483名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:52:15 ID:mKcbbm2Z0
>>475
スポンサーがいるから、TVで試合が見られるって理解して下さい
484名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:55:32 ID:W0eXjeMR0
俊輔出したら、ここまでのいい流れが・・・

アッー!
485名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:58:29 ID:YVRounya0
>>432
この記者はオランダ戦で俊輔が危ない形でボールを奪われて
カウンターを食らったっていう岡田の会見の部分をすっぱり排除しているから
岡田は使わないと思う。
少なくとも勝てるか負けるかの段階では
486名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:59:17 ID:SFD5S2K50
>>482
本気だよ
パラグアイと当たるのまで想定通り
487名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:00:13 ID:5Fv3Rrt00
茸が出てくるなんてまずないよ
出てくるとしてもビハインドの残り10分みたいな状況に限られる
延長も視野にいれなきゃならんから、早めの交代は安易に出来んし、体力ない選手は使えない
488名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:01:35 ID:Gbqv+4z0O
しかしスタメンずっと同じままってわけにはいかんだろ、こんな短期決戦で
岡ちゃんはなかなか頭痛いだろうな
489名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:01:58 ID:o8LNZb/50
>>486
組み合わせ抽選会以前からベスト4と言ってただろ
490名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:02:25 ID:e6HpGhtj0
たとえ茸が絶好調だとしても
後ろの方でコネコネしてバックパスすることは変わらないからな
491名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:03:06 ID:0ybuF+Hx0
中村出場=日本が1人少ない状態
492名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:03:39 ID:ywqikhkBO
なぜに岡崎をまだ起用してるんだ!?役しねーのは実証済みだろ。矢野、森本の方がはるかに期待出来るんだが
493名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:04:24 ID:EA7PpdTY0
岡田監督 決勝T見据え仮想パラグアイと対戦(2009年12月25日の記事)
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/12/25/01.html
494名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:04:31 ID:sCbSJXc40
そもそも絶好調の中村が見れたのって相当昔の話だろ
495名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:04:32 ID:W0eXjeMR0
あの人はいま?

・岡野
・鈴木隆
・大黒
496名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:04:32 ID:nYq6H+Uf0
やべっちFCでは唯一秋田だけがコンディションの上がらない俊輔を外すべきだと言ってたよな
セルジオはそこまでは断言出来ずにお茶を濁してた
名波と藤田は今まで俊輔中心でやって来たんだから、ここまで来て外す必要はないと言っていた。

秋田がドイツでもコンディションの上がらない俊輔を使ったけど結果は惨敗だと言ってたけど、
もし今回も先発で使っていたら予選突破は難しかったと思う。
497名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:04:56 ID:4fH92Zpn0
>矢野、森本の方がはるかに期待出来る


ないないw
498名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:05:33 ID:o8LNZb/50
>>492
監督は岡崎が点を取ればチームが盛り上がると考えているはず
499名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:05:59 ID:e6HpGhtj0
>>488
2002のトルコ戦みたいな負け方は悔いが残るから
よっぽどのことがない限りスタメンはいじらないでほしい
500名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:08:08 ID:xu7qh0guO
>>491 いや10対12で2人少ないハンデ戦だw
501名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:08:33 ID:zNjp4yocP
>>495
岡野 JFL?の鳥取でがんばってる
鱸師匠 アメリカ独立リーグでがんばってる
大黒 つい先日左遷先からFC東京へ移籍した
502名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:09:56 ID:C85L9EBl0
>>488
トーナメント戦の場合は、スタメンをいじらないのが鉄則じゃなかった?
勝ったままの状態でいじらず次の試合に臨むってのが。
503名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:10:03 ID:YCPIkneXO
>>492
岡崎はディフェンシブフォワードだから
リードしてるときの交代要員で
森本はリードされてる時のフォワード交代要員なのでは?
504名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:10:36 ID:SFD5S2K50
>>489
ええ
でも対戦相手の研究も済ませてるよ
505名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:11:00 ID:drCiX2j60
むしろ今の方がボール回ってるよ
506名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:12:17 ID:4fH92Zpn0
俊輔がボールを奪われることで、メンバー全員の体力を奪い、
失点にもつながるんだから

背後で寝返りをする小早川秀秋みたいな存在だよ

下手糞な中村俊輔が入ることでチームが崩壊する
507名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:17:06 ID:/G9XdtwX0
>>444
だがそれがいいw
508名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:17:50 ID:i3KqOmnC0
>>479
ただひたすらにそれが怖い
予選敗退なら俊輔ざまーで済むけどこっから先は日本経済数百億がかかってるからな
509名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:19:27 ID:VcbiV/dO0
茸は2chで叩かれまくってるから逆に頑張ってほしくなってきた
もちろん試合以外の場面で
510名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:19:47 ID:otX/ZGeuO
>>486
だね、エースの復活も本気で待ってたんだろね

絶好調らしいし…
511名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:20:54 ID:lZAiDMn10
しかし、長谷部の代わりはいないのか?

PKを取られる反則・・・
その後に明らかなハンドを見逃してもらい・・・

普通なら敗戦だよ
512名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:21:12 ID:e+GU7vkI0
>492
岡崎の代わりに森本って言う人に聞きたいんだけど、今の戦術で岡崎が出るポジって
4-1-4-1or4-2-3-1のサイドハーフの位置だよね。森本ってそのポジをクラブでやってるの?
どんな感じのプレーしてるの?
513名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:21:38 ID:11u5C8jO0
岡田
「外れるのはカス
 中村俊輔という名のカス」
514名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:22:07 ID:VcbiV/dO0
>>511
あのPKシュミレーションじゃね?
それでハンド見逃がしのチャラでおk
515名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:22:13 ID:T8AtDM17O
うっちー…
516名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:23:12 ID:tSVHRsXm0
イナモッツも良かったなぁ、少ししか出てないけどもうちょっと観てみたい。
517名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:23:35 ID:AmIt3BIG0
>>514

それ、審判的にはチャラかもしれんが、
長谷部がやらかしたチャラにはならない
518 ◆snz.30.6pY :2010/06/26(土) 18:24:43 ID:7+W/UOVUO
コパでまさか日本が優勝しちまうとはなと予言しとく
一応記念に酉つけとく
519名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:25:39 ID:BCh8UTKAO
デンマーク戦が終わってから茸出演CM見なくね!?
520名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:27:41 ID:e+GU7vkI0
>511
まあ2点ものだから勝てるけどな。
それはさておき、CHの位置から縦への推進ができる選手ってのがそもそも日本じゃ貴重なんだよな
とはいえセンターで使うなら稲本で代用も可能だと思う。
長谷部を使って稲本を使わん理由に関しては判らんが、稲本だとしても別に圧倒的に良くなるとも思えん所か。
521名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:28:36 ID:1601Gw4uP
とりあえず長谷部が司令塔だからね。
522名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:29:28 ID:BOBEmEYI0
本田と長友にバナナあげたい
523名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:30:19 ID:E4MuF+qV0
とか言いながら、次のパラグアイ戦で茸のFKが決勝点になったら手のひら返すんだろ?
524名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:32:49 ID:e6HpGhtj0
>>523
返さないよ

プレースタイルが変わらない限り
525名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:33:26 ID:GbW1oyle0
>>520
稲本は安定感の無さかもなぁ。
ダメな時といい時の差が激しい。

ロングフィードの精度は長谷部と比べ物にならんほどいいが
今の環境やボールのせいでその長所もだめなのかもしれんし
練習見ないとわからんな。
526名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:34:11 ID:5Fv3Rrt00
稲本でも代用可能だと思うが、肝である中盤の三角形は崩したくないんだろう
4231にしても中盤の三枚は変えない、ヘタに変えてバランス崩れるのが心配なんだと思う
527名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:35:01 ID:ckQ2++av0
>>523
ないないw
528名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:35:50 ID:q1eRqdw70

       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ   岡田監督…
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ   俺を外した理由が分かったよ…
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ     決勝トーナメントまで、俺の体調を考えてくれた
     | ヽ::  ̄   /|ミ/      決勝では、後半残り15分でいい
     |::: ヽ、___, '  |      勝負させてくれ
529名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:36:41 ID:NHg3ts4m0
           ,---γ'''''''''''-、、
         /;;; ;;;;;;ミミミ ミミ从 \
        ;;; ;;;;;; ミミミミ     ミミ\              、
       /(( ( ( ( ( (ミミミミミヽミミミミミミ  |    出   ス  !
      /(( ( ( ( ( (ミミミミミヽミミミミミミ 从ミ     さ   タ   !
      /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミミミミヽミ    な   メ   !
     /;;;; ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミミミミノ从    か  ン   !
     ;;;;;;ノノ tーt:テミヽ .ィチt:ァ‐r :; ミミミミミミ    っ  で  /
    ;;ミミミl  ` ̄ '´   |::.ヾ ̄´ . : ノミヽミミ     た     /
       ミ从       |::、   : : ;;;|ミミリノ 、   ら    /
       ミミlミ   (、_、 ) - : :ノ;;;|ミミミリ >ー‐一'´
       ミlミ.    ,-----、 : /;;ノミミリ
         从  ヾ====' /|ミ/
          |:: ヽ     /ヽ人
.  ,. -―‐- < |::: ヽ、___, '  |
/          \: :      : / .|:.:.:.:',、
            \   ー一':/  |:.:.:.:.:',`:.ー- 、
                 ヽ  ./  .|:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.ー- 、
               '.: :/     |:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`
  痛    も    明.   '.     |:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
  く   っ    日     ', \   !\:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
  な   と   は     i  j\|:.:.:.`:ー‐┐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
  る    足            |   .!:.:.:
  ぞ   が
530名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:37:00 ID:nyF6htC20
>>2
記者の魂

職業的物書きの文章
531名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:37:32 ID:otX/ZGeuO
>>511
わたくし個人的に長谷部のことは
代わりがいないから程度の評価しかしていないんだ

縦のスピードの魅力より有り得ないパスミスや
ファールの方が記憶に残るんだ

朋子を差し引いても一度も魅力を感じたことがない
532名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:37:45 ID:nyF6htC20
二つがぶつかり合って最後の2行が書かれたんだな。

>4強へ、岡田監督はエースの完全復活を待っている。
>俊輔が再び攻撃のタクトを握った時、日本はさらなる進化を遂げるはずだ。
533名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:38:39 ID:TTQ+K2Cj0
俊輔入れるタイミングは、ドロー展開で後半ロスタイム直前PK要員で
534名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:39:38 ID:q1eRqdw70
>>511
ありゃ審判の人間性ね
日本がリードしていたし…
心理的に負けているチームへのあり得るようなPK判定
535名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:45:15 ID:A0eT+Ds80
負けそうになったら俊輔出して
またターゲットを逸らす作戦だよ
536名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:48:09 ID:Jia8H1ZT0
オランダ戦酷かったからなぁ アンチじゃないけどあれは結構ショックだった。
自分のところにボールがくるのを恐れているようにさえ感じた。
もうW杯での出番はないだろうな
537名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:48:16 ID:KcMkkyak0
パラグアイなんて釣男がサンタクルスをシャットアウトして1-0の勝利。
ポルトガルなんてCロナウドがいないと終了。長友がCロナを完璧に抑えて3-1で勝利。
今回のブラジルは、さほど攻撃力ない。1-0で勝利。
アルゼンチンなんてメッシがいないと終了。長友がメッシを完璧に抑えて2-1で勝利。
スペインなんてパス回が華麗なだけで攻撃力は大したことない。1-0で勝利。
イングランドなんて、W杯直前の練習試合で実質的に日本が勝ってた。

どの国と対戦しても、全く日本が負ける気せん。
538名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:54:36 ID:e+GU7vkI0
>537
アルゼンチンで一番注意すべきはメッシではなくベンチ脇で楽しそうにしてる小太りのおっさんだ
なんか色々持ってるそのおっさんを止めない事にはどうしようもないぞ
539:2010/06/26(土) 18:57:40 ID:EYGBaS8FO
長友とメッシの戦いは実質ちびっこ界最強を決める決勝戦。
540名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 18:57:47 ID:VcbiV/dO0
>>536
スタメンはねーよと思ってたけど
さすがにあそこまで劣化してるとは思わなかった

貢献してないならともかく完全に足引っ張ってたもん
541名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:00:36 ID:m3a/SePhP
>>496
秋田と本田のコンビはグランパスの初代かくし芸ファンタジスタだからな
542名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:01:58 ID:U/3t9gUt0
2006年だったかサッカーJ+の「外国人記者から見た日本サッカー」
という記事で元ドイツU-15代表歴の記者が
日本は甲府のサッカーをやるべき。
全員が走って守り、攻撃になったら縦に速く攻めるのが一番日本に合ってる。
と分析してたが、本当にそのやり方が日本に合ってたわけだ。
その記事見た時は日本にバレーはいないし…と思ったが
結果的にCFには本田を入れる事でなんとか形は出来た。
やっぱ代表歴あるような外国人記者は見る目あるのね、当たり前だけどw
543名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:04:16 ID:4YlZjthF0
つまり俊さんをはずして本当によかったと
うっちぃは病気でしょ
544名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:09:28 ID:e+GU7vkI0
>542
まあここ数年岡田がやってきたパスサッカーの原型自体が甲府サッカー(つうか大木武サッカー)だし、
それを見切られての今年頭の連敗があるもんだから一概にその意見には賛同しかねるものがある。
今やってるのは甲府よりかは鹿島スタイルに近いんじゃないかと思うが。
まああそこまでの堅守スタイルは今のJじゃあんまり見ないな
545名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:17:57 ID:Gbqv+4z0O
勝った時にスタメン維持は鉄則だと思うけど、調子いいやつ優先でもあるよね
中三日は結構しんどいよ
すぐ動けなくなる
546名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:22:59 ID:5Fv3Rrt00
勝ったチームをいじらないってのはジンクスみたいなもんだからな
コンディション次第で変更するのはアリだと思う
でも、戦術と選考が合ってないから代用がいないんだな
547名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:23:52 ID:/s4opm9P0
岡田
「外れるのはカス!
 中村俊輔という名のカス」
548名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:26:47 ID:HbFFpk0q0
電通必死だなぁ
コマーシャリズムがサッカーが殺される
549名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:28:10 ID:jqtHVgJm0
ニワカだけどオランダ戦での茸を見てこれは駄目だと思った。
もしパラグアイ戦で点を入れられて終了近くまで厳しい状況になったとしても
今迄の状況からは選手交代の際には茸を投入するのは有り得無いと思う。
茸を投入したら何とか追いつける可能性さえも失ってしまうのではないかと。
550名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:31:34 ID:HbFFpk0q0
茸にはベンチでジメジメ生えているという立派な仕事があるだろ
551名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:38:35 ID:62COYSY60
3点目岡崎へのパスは決勝Tへの投資
岡ちゃんが決めちゃうよ!
552名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 21:04:05 ID:SFD5S2K50
>>523
出場しないから問題ない
553名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 21:30:48 ID:gwE7O1gV0
【社会】W杯一色!菅首相の「消費税10%」が、かすむ!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277505979/

2006年の政党助成金支給額(06年1月18日確定)

自民党  168億4,600万円(14億2,700万円増)
民主党  104億7,800万円(17億1,400万円減)
公明党   28億5,800万円( 1億1,300万円減)
社民党   10億0,600万円(    2,200万円減)
国民新党   2億6,600万円
新党日本   1億6,000万円

これだけ税金をもらいつつ、まだ消費税を上げてカネを欲しがる腐れ政治家ども。
554名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 21:40:39 ID:pm+c3Ad60
ヤ○ダ電機 「岡田が来店しても、値引きしません」

555名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 22:37:56 ID:axIgj0QP0
中村は攻撃が好きな選手で、守備が下手だ。
敵に厳しく、ボールを取りに行かないし、当たり負けしてしまう。
攻撃も守備もできる選手を先発に起用した方が良い。
556名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 22:38:22 ID:phieWL+PO
W杯で茸さんが出場した試合って一度も勝ってないよな…
557名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 22:41:25 ID:r2UilcR0O
茸は完全サブになって駆け引きも必要なくなり、「足痛い」を言わなくなった。
みんなの予想通り
仮病、保険だったな。
558名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 22:48:32 ID:IEYd1S8g0
中田英に比べれば、俊輔は腐らずベンチで仲間を鼓舞しているよ
559名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 22:51:38 ID:O0e6vXoPO
岡崎(*´д`*)ハァハァ
560名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 22:52:11 ID:3Z2pdyB20
茸はベンチの守護神でいいよ
今のところよくその任を務めている
親善試合の腐った態度に比べれば丸くなってる
561名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 23:05:48 ID:rTWRqP9A0
>>523
毎回このコメントあるよな。
オランダ戦で(ry
デンマーク戦で(ry
562名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 23:50:53 ID:A/oviy/+0
>>523
乙武さんにそれ言って見ろ
563名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 00:03:09 ID:80N2e5DD0
>>558
「俊輔をフリーでプレイさせてやりたい」って言って
ボロボロタコ踊り茸を必死で走りまわってフォローしてた中田に
良くそういう図々しいこと言えるよな茸信者は
564名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 01:40:41 ID:7ArZusR10
正直 楢崎だったら無失点で予選通過だった可能性が高いんだが
565名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 02:39:47 ID:uHeUtz6EP
>>563 効果的な動きと闇雲に走り回る動きの差が分かるかい?
姐さんはDMFこなす頭脳が無かった・・
566名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 04:31:34 ID:QUmXgy49O
>>523 見たいなぁ
得意なはずのFKすら入らず、ピッチで茫然と立ちつくす俊輔の姿
チャンスがあったらぜひ蹴らせてやってw
567名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 04:39:56 ID:VNlMpZcCO
もう俊輔はいらない。
568名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 04:55:59 ID:ZSXmddGwO
>>565 
ベンチで腐り、DMFこなす頭脳が無かった選手って中田じゃなくて小野のことでしょ
569名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 07:19:00 ID:sTEEqu/t0
俊輔は一番へただからな
570名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 07:22:45 ID:34KvtKTO0
俊輔は負けが濃厚の試合で苦し紛れに出す以外使い道が無いね
571名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 07:30:46 ID:A5OuTnUL0
2ボランチで逝ったけど、トマソンへのマークが手薄かったので
岡田監督に、厳しいので、3ボランチでと箴言したガチャピンが司令塔ですね。
FKも得点したし、すごく大きな仕事が出来てると思います。
長谷部はPK与えたし、切り替えしのパスの精度も甘かった。デンマーク戦では凡評。
572名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 07:34:34 ID:A5OuTnUL0
内田ってサイドバックかボランチだから、駒野か長谷部の交代要員かな
スタメンはないだろうが、次出番あるかもな
駒野後半めっちゃ苦しそうやし
573名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 07:35:04 ID:H6dd6Rd10
なんか分からんけど俊輔には一発決めてもらって
2ちゃんのうざいにわかたちを黙らせてほしい
574名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 07:40:15 ID:A5OuTnUL0
そういや、茸ってキッカーいたっけ?
既に日本にはフリーキックの名手は何人もいるからなあ
FWには最終兵器、闘莉王がいるしw
あとは、シャドーストラーカー(猫キック?)の大久保のニュータイプに期待したいです
575名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 08:49:11 ID:39ZZeoyZ0
>>573
同意だわ2ちゃんの9割は匿名なら人は人をココまで叩けるのかとビックリするわ。
自分とは全く接点のない人のことで怒ったり、喜んだり
他にする事ないのかね、こいつら。

結果自体が素晴らしい事に変わりは無いが、
今回の様々な岡田批判はされて当然なレベルだと思う。
ソレを2週間の突貫工事で半ばやけくその、メンバーの劇的変更、
全く新しいシステムが機能しただけ。
576名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 09:36:21 ID:BWgJRSqw0
遠藤だけは代えが効かないからな
回復に賭けたのだろう
577名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 09:38:14 ID:A5OuTnUL0
FWが使えねえので、実質ノートップ。
1−2−3−4というシステムしか選択がなく、走るサッカーを選手全員に強制した。
このような献身的なシステムを採用できる国は今のところ日本しかないという訳。
岡田監督に冷酷な判断を強いたのは世論が後押ししたからで、
彼が現実主義者なら予測できる変化だったことは想像に難くないよ。
578名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 09:40:05 ID:xqEDg69t0
>>558
そもそも、中田が代表で控えになってたことってないだろw
579名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 09:40:41 ID:fRvpzpZcO
内田は出番ないだろうな
580名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 09:42:18 ID:PM7VgPFTO
>>575
中村叩くのはダメで岡田批判はしますってか。
話のつじつま全くあってねえだろ。
581名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 09:43:27 ID:H2G7KEOG0
>>577
>1−2−3−4というシステム

いつ日本は4トップになったんだ?
582名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 09:43:38 ID:2fZ02ccV0

          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\   >>575
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /  
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    |  |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
583名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 09:43:55 ID:xua0auUB0
>>579
ブラビアの中で輝いてるからよし
584名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 09:45:08 ID:dyzRPUNK0
>>579
オランダ戦で開始早々駒野が削られた時は
交代に備えて内田が準備してたから、駒野にアクシデントがあったら出番あるんじゃね?
今野もいるけど、阿部が消耗した時の控えとして今野は残しておきたいだろうし。
585名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:02:44 ID:1LST47po0
>>575
2週間のヤケクソでグループリーグ突破できるほどWCってレベル低いの?
それとも日本の選手が強いの?
586名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:04:19 ID:fHRnL7ba0
まあその〜贅沢は言いませんから後1回だけ勝ってくださいよと。
そしてWCで無敵艦隊かクリロナとのガチ勝負見せてくれればもう思い残す事はないですたい
587名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:09:37 ID:jPFX8zZfO
週末の、ヤマダ電機の折り込みチラシで
こちらを向いて微笑みたたずむ中村俊介さんがどこか寂しそうでした。
588名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:12:13 ID:US04u1Hq0
>>582
ここまでテンプレ

>>585
土台はあったんだろうね。
589名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:17:52 ID:MkqVCzLlO
俊輔が入ると実質10人対12人で戦ってるようなもんだからな

一人少ないってだけなら別にいいけど、相手の攻撃の起点になるからいない方がマシ
590名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:23:20 ID:QHue0PUy0
間違っても決勝Tで俊輔使うなよ
GL突破した功績が水の泡だぞ
591名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:25:00 ID:cN6oOUO2O
パラグアイ戦で茸が決勝ゴール決めて、みんなから押し潰されてる光景が見たいなあ
本当の意味で最高のW杯になるんだけどなあ
592名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:43:20 ID:5yP5GB4T0
>>565
動かない人はピッチ上では邪魔なだけです
593名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:43:47 ID:uHeUtz6EP
俊輔は敗戦後、グラウンド中央で公開オナヌーショーやらないよなw
>>591 コンフェデのミドル弾みたいなのを今一度・・無理かな。
594名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:47:10 ID:uHeUtz6EP
>>568 >>592 いや、他のディフェンシブな選手との兼ね合い(約束事
を守らない)を言っているのであって、小野・俊輔は関係無い。

2chは本当に土田さんが多いなw
595名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:47:34 ID:PrVbZzq5P
>>591
俊輔のやる仕事は、
今メッシがやってる仕事
相手選手の注目を自分に向けさせて、空いている選手にボールをパス
その選手が得点するという仕事
それがベテランである俊輔がやるべき仕事
でも本人がわかってないからな。
596名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:48:05 ID:MyVN2qHSO
茸とか邪魔なだけ
597名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:52:23 ID:cN6oOUO2O
>>595
そうかあ 本人がわかってないとなんともなあ
たしかにそれが一番やってほしいことだね
茸悟るついでにそこまで悟ってくれよ
598名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 10:56:57 ID:m2qzOKP7O
>>573
俺もそう思うが今の状態じゃ無理そうだわ

ストラカンが無茶苦茶心配してたからワールドカップおわったら
ストラカンの元でもう一回一花咲かせてほしいきもする
599名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 11:03:55 ID:LLBem2F50
司令塔サッカーが終わっただけでも意義が大きい
いままで司令塔って呼ばれた選手はチーム内に軋轢しか生み出してない
これが日本的全員サッカーの形なんでしょうね
600名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 11:18:52 ID:5yP5GB4T0
>>594
日本のシステムでは全員がディフェンシブです
小野中村のような地蔵や王様は必要とされていません
601名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 12:28:32 ID:xhcRirrQO
>>329
やっぱ加地さん介護疲れだったんだw
602名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 17:15:37 ID:AEtnKvhb0
これどうするんだよ
http://www.sony.jp/football/pvcp/movie/
603名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 17:21:30 ID:RcatGZLU0
>>595
本当そうだな。 でも絶対無理だな
604名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:12:57 ID:wR1VhT/ZO
ボール持ってる選手がまず頑張らないとね。
茸みたいに敵を引き付けることなく、パス回しちゃうと、
敵は混乱することなく、守備をシフトしていく。
605名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:20:23 ID:jyilRGWL0


   f _ヾ三三シ    ,,,,,,,           ,,,,,,,,   ミ三ス
  |ツ ヾ\{   (⌒\;;;;;;;;,,      ,,,,;;;;;;;;;;:'    //ミっ}
    i 仆、\\_,ゝ、  \__      ____  //!シ /      
   { 、{ `r‐-、/´,.\  \ー====f'" ,..r―r-、`゙ソノ レ'i }    
    、 Y ゝ、  \   \  \ ̄ {_ `==≠' /⌒)|  ノ   我々はまだなにも手にしていない  
    \| (  \  \  \   \ ゙=====≠   / |/
       、 \  \  丶、 \   \     /    { /     
      人  \   \  ` ̄`゙    `ー-┘    |/      a
     ( {::ハ  /\   \                }
      ハ!:::\! .:: \                  }ヽ,
      }::::\:::::\  \                /::;ノ
    〈:::::::::ノ/ ̄\                     |::ィ
606名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:28:38 ID:yZm3f5rz0
>>599
「谷間の世代」と言われて、司令塔が存在し得なかったお陰で、
創意工夫のチーム戦を大本番で出来るようになったのが凄い。
時代時代に合った代表の作り方はあるんだが、今回はドンピシャの代表チームになれたね。
気付くのが代表選考前だったら、と感じなくもないが、このメンバーで良かったのかな。
607名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:29:58 ID:PevOlN6e0
>>570
オランダ戦を見て中村俊に期待していると言う奴には
どんな所か教えてもらいたいよ
出したら試合が壊れて北朝鮮みたいな惨敗になる
608名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:33:46 ID:yZm3f5rz0
>>607
実際、壊れかけたもんなあ。
あの試合は親善試合でもああだったのかはわからないが、
スタメン起用しないと言う事はそういう事だわな。
609名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 01:22:37 ID:uTQZUEjF0
おまいらとりあえず落ち着いてこれでも見ろ

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11193883
610名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 17:08:10 ID:k8tqbjYQ0
駄目な選手を変えるのが苦渋なら監督やめてしまえよ。
駄目な選手使い続けて、どれだけの人間が被害にあったことか。
まあ岡崎、内田は駄目ってことはないし、経緯を考えると可哀想だと思うが。
611名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 19:08:33 ID:BOezzKoN0
オランダ戦前後に、俊輔のダメさを指摘出来ていたか v.1.30

【解説・OB】
◎ 秋田:  「4年前もコンデション悪い俊輔使って負けちゃったわけでしょ?」
○ 沢登:  「チームにフィットしていない。」
○ 前園:  交代出場した選手に苦言
○ セルジオ: テレ朝で俊輔を批判
○ トルシエ: 「私ならキーマンとなる松井、大久保、長谷部、本田の4人を休ませ、
          稲本、玉田、中村憲、岡崎を起用する。」茸はスルー
○ 柱谷哲:「俺が監督だったら、俊輔を怒鳴りつけてやりたい」
△ 松木:  上げたり下げたりブレブレ
△ オシム: 「中村俊輔は先発できない理由を考えるべき」などブレブレ
× 名波:  俊輔を出せ!
× 藤田:  俊輔を出せ!
× 宮本:  「周りの選手が俊輔を生かしきれなかった。」
× 福西:  GL3戦とも俊輔先発に
× ラモス: 俊輔擁護

【マスコミ】
◎ 日経: 「好機演出を期待も周囲との呼吸あわず」
◎ デイリースポーツ: 「カウンターを食らうきっかけ。存在感も希薄。」
◎ サンスポ: 「俊輔、松井と代わり出番もシュートなし」
◎ 産経ニュース: 「相手のプレスにボールを失う場面の方が目立った」
◎ スポナビ: 「スピードがない、守れない、つっかけられない」
◎ 中国メディア: 「まったく凡庸なプレーで、かえって日本チームを危機に」
△ 日刊スポーツ: 「水を得た魚のよう」「満を持して空回り!」
△ 読売: 「精度高いパスでつなぎ役」  紙面では俊輔批判もあった
△ 朝日: 見出しは俊輔マンセー、本文は俊輔批判
× 報知: 「ロスタイム3分を含め29分間、改めて存在感を示した。」
× 毎日: 「和製ファンタジスタ 中村俊輔の軌跡」
× スポニチ: 「俊輔、川口が盛り上げ役 気持ちがひとつになった」
× 東スポ: 「W杯妄想・中村俊輔を「東欧のマラドーナ」に」

【その他】
◎ ワタミ会長: 「俊輔の交代はどうなの?あれからおかしくなっちゃった」
◎ 宇多田ヒカル: 「なかむら すいっちが おん じゃなかったんじゃない」
× 聖教新聞: 「日本代表チームの要として期待が集まる中村俊輔選手」
× アディダス: 「日本が世界に誇るファンタジスタ」
612名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 23:08:47 ID:vCjMHk7rO
>>604
そして、好き勝手に動き回るから守備時には味方が混乱する
味方にとっては百害あって一利無し、相手にとっては一石二鳥
613名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 01:01:14 ID:H7vbp7De0
東スポは皮肉かネタでは?宇宙人襲来!と同じレベルの。
614名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 01:03:32 ID:jq6MpSSJ0
フィールドの回遊魚
615名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 01:06:25 ID:MJYxGdLM0
世間を敵に回しても俺だけは言い続けよう
誰がなんと言おうと岡田は運が”凄く”いいだけの糞監督
616名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 01:08:58 ID:axAiK59QO
ウッチーはケガでもしてるの?

617名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 01:11:44 ID:ODcTvyAv0
岡田監督を叩くのはこれを読んでからにしてくれ
俺は明日もきっと勝つと信じてるよ

岡田監督 決勝T見据え仮想パラグアイと対戦[ 2009年12月25日 ]
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/12/25/01.html

岡田武史氏が語る、日本代表監督の仕事とは
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0912/14/news010.html
618名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 01:12:21 ID:H7vbp7De0
>>615それって指揮官にとってちょー重要なことじゃん

つ 東郷平八郎
619名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 01:12:33 ID:jq6MpSSJ0
>>617
上の方は全然普通だろ
620名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 01:14:22 ID:P1a0IkGP0
オランダ戦はCLミラン戦アウェイのような働きを期待したけど、
怖いプレーがなかったからな
まあもし次があればとにかく勝負しなきゃ
621名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 01:14:55 ID:7ob0oquGO
代表監督には向いてないのかもなあ
622名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 01:17:13 ID:YVwyE02ZO
明日は2-0で日本の勝ち絶対当たるよ
623名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 01:18:46 ID:fOGuX8rgO
アディダスを怒らせていたら、ジャブラニを先行的に使えなかったかもしれない。結果としてここが勝負の分かれ目だったからな
624名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 01:23:08 ID:MJYxGdLM0
>>618
いつまでも強運が続くとは限らないだろう。
最後の一戦で運に見放され身を滅ぼす事もありうる。
運だけを頼りに無能な指揮官を担ぐなんて真っ平御免だね。
625名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 01:24:38 ID:GBFOopgr0
岡田のいう中心選手ってほんとに中村俊輔なの?
憲剛っぽく感じるんだよな
俊輔GLオランダ戦でたじゃん
一方憲剛でてないし…
ガーナ戦とか考えても憲剛中心な気がするんだが
調子悪いのか?
626名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 01:29:24 ID:HKpWkhaQ0
>>499

激しく同意。

攻撃の要をサントスを中心にしたからおかしくなった。
627名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 01:35:38 ID:kbhQ33kC0
>>600
おいおい、J首位の立役者と茸を同列にしてくれるな
628名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 01:51:00 ID:RP0BwUpo0
名勝岡田なら絶対にパラグアイ攻略してる
629名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 01:51:21 ID:VNiwek1G0
>>625
剣豪はベンチだけど本当にいい感じでチームを盛り上げていると思う
そういう意味じゃ今でもチームの中心
ベンチになってもよいしょされてるあの人とはやっぱり違うわ
630名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 01:55:38 ID:h3+/GAWu0
>>624
つってももう十分な結果出てるからなあ
続投とかになると話は別だけど
631名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 02:02:10 ID:1/2gAQoGO
>>616
守備第一にシフトしたから
攻撃の時に積極的に裏に走り込まなくていい
体力に不安ですぐ吐く
しかも高地

以上の理由より要らない子になりました
632名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 02:07:23 ID:xDaDztqC0

A1 ウルグアイ━┓                ┏━アルゼンチン B1
           ┣━┓          .┏━┫
B2    韓国─┘  ┃          .┃  └─メキシコ    A2
              ┣━┐    .┌━┫
C1.  アメリカ─┐  │  │     │  │  ┏━ドイツ     D1
           ┣━┘  │. 日本 .│  └━┫
D2    ガーナ━┛    .│  ┃  │     └─イングランド C2
                .┣─┻━┫
E1   オランダ━┓    .┃     ┃     ┌─パラグアイ  F1
           ┣━┐  ┃     ┃  ┏━┫
F2 スロバキア─┘  │  ┃     ┃  ┃  ┗━日本      E2
              ┣━┛    .┗━┫
G1.  ブラジル━┓  ┃          .│  ┏━スペイン    H1
           ┣━┛          .└━┫
H2     チリ─┘                └─ポルトガル  G2

   f _ヾ三三シ    ,,,,,,,           ,,,,,,,,   ミ三ス
  |ツ ヾ\{   (⌒\;;;;;;;;,,      ,,,,;;;;;;;;;;:'    //ミっ}
    i 仆、\\_,ゝ、  \__      ____  //!シ /      
   { 、{ `r‐-、/´,.\  \ー====f'" ,..r―r-、`゙ソノ レ'i }    
    、 Y ゝ、  \   \  \ ̄ {_ `==≠' /⌒)|  ノ     
    \| (  \  \  \   \ ゙=====≠   / |/
       、 \  \  丶、 \   \     /    { /    
      人  \   \  ` ̄`゙    `ー-┘    |/
     ( {::ハ  /\   \                }
      ハ!:::\! .:: \                  }ヽ,
      }::::\:::::\  \                /::;ノ
    〈:::::::::ノ/ ̄\                     |::ィ
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball001121.jpg
633名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 02:47:28 ID:RP0BwUpo0
>>632
ねーよw
634名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 02:50:33 ID:sHfJduX6O
内田がベンチで腐りすぎ
635名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 02:52:50 ID:fVAqxepY0
ウッチーはまだ若いから大丈夫、良い経験になる
海外クラブで揉まれて守備力つけてきたら大化けするんじゃ
636名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 02:54:59 ID:VX6vsYIIO
>>625
この発言受けて朝日新聞の中鉢編集委員が、中村俊輔にその言い方はないだろ
調子乗るな、と岡田監督に激怒してた(ソースは中鉢本人のTwitter)
1では複数選手にしてるが、聞く人によっては俊輔特定と取れたのかも
637名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 03:33:40 ID:ATHsHVyF0
>>636
> 中村俊輔にその言い方はないだろ
何様なんだよ茸は。ローマ法王かどっかの王族かよ。
638名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 04:19:27 ID:jq6MpSSJ0
>>626
へなぎくんが怪我で使えなかったらしいよ
639名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 04:41:43 ID:IE66dPYQ0
散々批判され、期間もあったのにずっと同じことしていて
たまたま一か八かの賭けに勝っただけなのに
名将扱いされるのには違和感を感じる
640名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 04:50:16 ID:kUHaEVjH0
>>611
毎日新聞が草加新聞のお仲間だというのがよく分かるよ。
641名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 04:53:20 ID:kUHaEVjH0
>>632
岡ちゃんよ、いくらなんでもほら吹きすぎだよ。
スペイン、アルゼンチン、ブラジルに1000億ぐらい援助しなきゃ無理だな。
642名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 05:03:59 ID:DRW4nEc60
>615
昔、俺も「あいつは運がいいだけだ」と他人を批判したことがある。
そのとき親友に言われた。
「そうですね、でも運がいいって最高の実力ですよ」と。
今は俺もそれに気づいた。
運”こそが”実力だ。
643名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 05:10:08 ID:Zs/pBj4H0
>>613
東欧のマラドーナって誰だと思ってるんだよ
言わせんなよ
644名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 07:30:33 ID:jq6MpSSJ0
test
645名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 07:44:50 ID:yeLPo6e90
岡田大会後に本書くかな?
出版社は既に準備してるはず。
646名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 07:50:15 ID:gIMIKS58O
>>639


一か八かで勝つから名将なんじゃないかな
647名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 07:57:07 ID:QnFksuYx0
>>611毎日の椎茸査定は糞だな
648名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 08:01:03 ID:R+ZOxpJwO
勝てば官軍、W杯は結果が全て。岡田は名将だよ。よく中村、岡崎、楢崎を外した
649名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 08:18:00 ID:Jak4ftUX0
>>39
そうか、恐いかんねー
650名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 08:27:07 ID:Jak4ftUX0
>>647
いんや、毎日でも聖教新聞でもなく、やっぱ東スポが群を抜いてる件w
最初っから妄想だよ、そのうえ東欧www
651名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 11:07:00 ID:dM39lETH0
今週のプレイボーイに
去年の親善試合のオランダ戦で中村俊と本田がFKの取り合いをした時
本田は外部に話さなかったのに、試合後すでにマスゴミに会話内容が漏れていて
格好のネタにされていた、誰が話したか明らかだとハッキリ書かれているね
652名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 11:40:13 ID:Vo5aEB+S0
>>499
どんだけ情報弱者なんだ…
怪我人出てもスタメン変更したら駄目なのか?
653名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 11:42:02 ID:Vo5aEB+S0
>>651
本田「蹴らしてください。蹴らしてください。蹴らしてください。蹴らしてください。
最近、俊さん、入れてないじゃないですか。」
中村「(あきれ顔で無視)」
654名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 16:28:55 ID:VNiwek1G0
>>653
その後、
中村「俺、キレちゃってもいいかな・・?」
スタッフ「・・・。」

切れちゃった中村は仲の良い記者にぺらぺら喋り立てましたとさ

655名無しさん@恐縮です
なんで工場長って呼ばれてんの?