【サッカー/W杯】怒りのデンマーク紙、選手採点を公開 GKソーレンセン・MFヨルゲンセンには最低の0点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1臣亮言φ ★

怒りのデンマーク紙「国民を裏切った」守護神に最低評価


【W杯1次リーグE組 デンマーク1―3日本】
デンマークの地元紙「Ekstra Bladet(エクストラ・ブラデ)」は25日、最終戦の選手採点を公開。
日本代表に軒並み高得点を与えた。

岡田監督、中沢、本田、長友、闘莉王、阿部は6点満点中5点の高評価。
FKで先制点を挙げた本田について「素晴らしいFKで自らの未来を照らした」と絶賛し、
中沢、長友、闘莉王、阿部には「最高の守備組織でベントナー、ロンメダールを試合から消し去った」と守備での貢献を称えた。

一方、敗れたデンマークは軒並み低評価。
ミスを連発したGKソーレンセン、前半34分に退いたMFヨルゲンセンには最低の0点だった。
ソーレンセンに対しては「国民を裏切った経験豊富なGK」と皮肉り、ヨルゲンセンについては
「恥ずべき引退試合。ミスしかせずに前半34分で去っていった」と酷評した。


日本選手に高い評価を与えたデンマーク紙「Ekstra Bladet」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/images/KFullFlash20100626023_l.jpg
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100626023.html
2名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:46:15 ID:j0nhFiu80
0点って 笑 厳しすぎw
3名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:46:33 ID:xaH5V4Ny0
0点はないだろ
2点目は壁の作り方が悪かったし
4名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:46:52 ID:NcVq4Mgo0
ま、後からなら何とでも言えるわな。
5名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:48:03 ID:uqnLHwJH0
負けた時はこれぐらいの批評は当たり前
日本みたいに言い訳すれば許される方が異常だよ
6名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:48:10 ID:dCn9uaje0
>>3
壁の指示するのはGKだろ

しかし酷かったのは事実だけどプレーの酷さで0点つけたら
暴力行為したらつける点がなくなっちゃうじゃん
7名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:48:18 ID:JR5uYtXa0
日本なんか知らねーふつうの電魔サポからしたら、
あの負け方はシュンってなっちゃうだろうな・・・
8名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:48:28 ID:1yogpHDx0
本田に執拗にエルボーを入れてた馬鹿は−10点
9名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:49:10 ID:p925bR9fO
画像が粗くてよく見えないが日本の最低点は長谷部の2か?
大久保、松井、遠藤は揃って3だな
10名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:49:12 ID:aXx0FcFP0
日本で2点にされてるのは誰だ
11名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:49:18 ID:VFlOJdM70
まあ格下に負けたらボロクソに言われるのは仕方ない
12名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:49:46 ID:VpnvUTCL0
0点WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


これで日本が惨敗したら岡田は−500点ぐらいか??????
13名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:50:17 ID:3TbWb/GJ0
>>10
ぱっと見だけど長谷部じゃないかな?

たぶんPKとハンド見逃しのせい??
14名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:50:25 ID:G6H8Pynv0
一応立ち上がりの長谷部の飛び込みとか防いでいるからなあ、1点くらいは
遠藤のFKはミス、壁の作り方、ポジショニング、すべてが本田仕様だった。
これはパクチュオンにFK決められたナイジェリアのGKと同じ
15名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:51:39 ID:eN4xj+tn0
お前は0点だ!!!!
16名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:51:40 ID:A6Cgh4ve0
>>12
チョンはキムチ臭いから口閉じてろよ
17名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:51:46 ID:/nNg7l9q0
電マキーパー「ちょwwwwwwwあんなシュートいきなり打たれて止めろとか無理wwwwwwwwww」
18名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:51:54 ID:KzOXgKwA0
GLの組み合わせを見たときは

「よっしゃあ!さすがにオランダ相手はきついけど
 2位なら余裕じゃん!
 エトォを抑えりゃ何とかなるカメルーンと
 最弱確定の日本しかいないし・・ボーナスステージだろこれww」
だったんだろうなあ・・。

デンマークの国民もマスコミも・・。
19名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:51:56 ID:7SlNHkrZ0
>>12
イミフ
20名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:51:58 ID:VpnvUTCL0
スーパー減点法・・・・

よくて5点、少しでもミスをしたら、4点、3点、2点・・・

どんどん減らされていく

恐るべきデンマーク紙
21名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:52:35 ID:Q8Z1lQ5I0
>>1 ソース元の写真はなんなんだよw 新聞なのにコラか?
22名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:52:38 ID:8SgSxnsm0
日本がジンバブエに負けたような感覚なのか
23名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:52:44 ID:d7rMkx9a0
遠藤のFKを予測出来なかったんだから
日本を舐めて研究を怠ってたって事だよな
オルセン発狂してたし監督がダメすぎ
24名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:53:09 ID:8+1ghK4Y0
スミマーセン 0点
25名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:53:17 ID:a17Rbj1QO
>>3
あんなとこなタオルかけたらダメだろう
26名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:53:18 ID:9+IOIUHu0
序盤は日本の守備が機能してなくてこの試合は負けると思ったよ
27名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:53:26 ID:JIOwwkxX0
トマソンはいいのか悪いのかよく分からん選手だった
28名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:54:09 ID:TtG6TLKm0
>>25
それは思ったw
カーリングでブラシを目印に狙いをつけるみたいに良い標的になった気がするw
29名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:54:15 ID:YfniFb4o0
さすが欧州
DF陣が揃って高評価、目のつけどころが違う
30名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:54:23 ID:T489y4gD0
人間は感情の生き物てことがまざまざと分かるニュースでした
31名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:54:41 ID:k1RsmUL50
あの2本のFKをとめられるGKが世界でどれだけいるんんだよ
32名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:54:51 ID:M6rq+WA60
トマソンはマークを外す動きは相変わらず上手かった、序盤やられまくったし。
でもボール蹴るのが下手になってたね。
33名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:54:52 ID:QL1MoqOa0
監督にまで点数つけるんだね
34名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:54:52 ID:JT1DjBal0
>>1
厳しすぎるだろ
もっと若い選手出せば良いのに
35名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:54:58 ID:hY4UbtqR0
キャッチミスしたとかなら分かるけどなあ
36名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:55:11 ID:iXfC1AqxO
試合中に足引きずってるのが惨めだった>苫損
37名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:55:13 ID:eWP+vllf0
ヨルゲンセンいなくなってよかったわ
38名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:55:30 ID:MAH4BlXXP
GKは防げばスーパーセーブと言われるレベルで、特に本人のミスじゃなかったじゃん。
崩されまくったDFの方がよっぽど問題だろ・・・。
39名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:55:38 ID:QL1MoqOa0
>>35
おっとグリーンさんの悪口はそこまでだ
40名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:55:49 ID:5ZIDxFZr0
あれはシジマールでも取れんよ
41名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:56:00 ID:HBJnBSrJ0
実はドイツ式です
42名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:56:41 ID:nt3m+k0s0
日本は格上ばかりとの対戦なのである意味気が楽だなw
43名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:57:07 ID:iW3Vy9pU0
ベーハセ、2wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:57:08 ID:YfniFb4o0
>>38
3点目の時とかもう必死で追ってなかったもんな
45名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:57:15 ID:nwGceLKAO
ポウルセンは相変わらずだったなぁwww
46名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:57:17 ID:ZSU5J/ch0
綺麗にFK2本も決められるわ
攻撃陣は抑えられるわ
疲弊したDFラインはズタボロにされるわ
早い段階で選手3人交代させるわ
監督キレっぱなしになるわ

そりゃ酷評されるわなwww
同情はしないwwwざまあwww
47名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:57:33 ID:tSVHRsXm0
松井にも4あげろよw ファンタスティックだったろ
48名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:57:41 ID:uyKTz3Ar0
ヨルゲンセン抜いたから中盤スッカスカになったんじゃね?
49名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:58:23 ID:nwGceLKAO
俊さんもオランダ戦が代表引退試合になりそうだな(´・ω・`)
50名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:58:28 ID:PWC++fjpP
いくらなんでもキーパー可哀相過ぎるだろww
51名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:59:00 ID:JyfJq6KV0
いまさらだけど、闘莉王はなんて読むの?
52名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:59:32 ID:/0aaIFsV0
おまえらゼロか
ゼロな人間なのか?
53名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:59:45 ID:JT1DjBal0
>>44
あれは酷すぎたwww
テリーさんの人間魚雷ぐらいやらんと
54名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:59:47 ID:eDYQTs9qO
ミューラー君なら片手でキャッチするレベル
55名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:59:50 ID:V64oKj5W0
2点目の壁の指示ってキーパーがしてんの?なら遠藤無警戒だったキーパーが悪いと思うけど。
56名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 08:59:58 ID:nDGMOC6i0
デンマークすげーな
ヨルゲンセンでも糞ミソかよ
日本じゃマスコミが率先して俊輔とか擁護してんのにw
57名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:00:07 ID:iW3Vy9pU0
>>47
欧州はフル出なかった選手にはマイナス評価しちゃうよ。
逆に途中出場で活躍したらマシマシ。だから岡崎が4
58名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:00:19 ID:W1vk5UG50
FWで1人頑張ってた奴がいたな。
裏を取るのがやたら上手かった奴。
警戒してたロンメダールとベントナーはどこにいたのかわからなかった。
59名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:00:34 ID:FOfb1oY40
いくらなんでも感情的になりすぎだろ
60名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:00:35 ID:tSVHRsXm0
>>57 へぇ
61かけふ:2010/06/26(土) 09:00:39 ID:B9325QJw0
日本に負けるなんて、デンマーク人はサッカーやめたほうがいいよ
62名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:01:02 ID:3TbWb/GJ0
>>51
闘莉王=トゥーリオ(2ちゃんでは釣男)

田中マルクス闘莉王、FIFAの公式映像では「TANAKA」と出るので
海外では今、「日本のTANAKAがいい!」って言われてる
63名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:01:04 ID:GxFaAxUh0
駒野さんはクソですかそうですか
64名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:01:21 ID:Bxwj9opq0
デンマークのGKそんなに悪かったか?
ループシュート取り損なったのはあったけど
65名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:01:36 ID:6wsrCepD0
6点満点って何スか??!
66名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:02:08 ID:TtG6TLKm0
>>64
あれはむしろナイスセイブだったと思ってる
さわらなけりゃ入ってた
67名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:02:11 ID:0I1K1PN90
壁の後ろで、ゴールライン上にもう1人立たせておけば、よかったんじゃないのかな。
フィールドプレイヤーは、ジャンプしても届かないエリアはあるが、
立たせておけば、本田も遠藤もそちらには蹴ってこないだろうし。
68名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:02:23 ID:cZZBm3sy0
>>27
超絶劣化ぷりを見せてくれましたよ彼は
69名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:02:35 ID:J7eonedl0
また0点、とってんぱらりのぷぅ…
70名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:02:36 ID:pxzEbCzN0
0点ワロタ
やはりこのぐらい世論が厳しくないと代表は強くならないな
71名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:02:45 ID:ExQisfDW0
紙面のデザインがすばらしいね
72名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:02:46 ID:myTxs9MX0
悔しいのう新聞
73名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:03:01 ID:j2D8mdlc0
まぁ、本田は二代目唯一だからしょうがない
74名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:03:05 ID:o9vsVqXv0
1点目はあの距離なら弾かないとダメでしょ

2点目は本田が蹴ると決めつけてポジションミスしているしな

ソーレンセンは叩かれて当然
75名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:03:18 ID:dCn9uaje0
同じく0点のヨルゲンセンって何やった人だったんだろう
全然印象に無い
ていうか印象に無いくらい試合に参加してなかったのか
76名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:03:41 ID:CpJJi95oP
GK涙目w
77名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:03:54 ID:UyZuGQlY0
>>18
俺はGL組み合わせで絶望的な気分になったよ。
「ただでさえ弱いのに、シード級のデンマークとエトーのいるカメルーンかよ…。
 3試合連続完封負けが見えてきた…」だったもん。

やってみたら、なんてことはなかった。
78名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:03:54 ID:PU4IxAoH0
オバQと一緒にデンマークへ行こう!
79名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:03:58 ID:J7eonedl0
>>64
まあ、本田のFKで飛ぶ方向読み違えたのは致命的なんでない?
あの出遅れのせいで、無回転とかになんの関係もなく、手が届かずに決まってしまったから
80名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:04:08 ID:kESTm8OgO
マスコミの下衆っぷりはどこの国でもあんまり変わらないのな
81名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:04:17 ID:iW3Vy9pU0
>>67
オフサイドがなくなるので壁とソイツの間に放りこまれすが?
82名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:04:36 ID:BZWUFJ38O
>>36
川島をよけた時に着地に失敗してのケガっぽいし、よけなきゃ川島がケガしてた
惨めとか酷い
83名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:04:42 ID:D1K02TvaO
>>18
そりゃ欧州予選でポルトガル、スウェーデンがいるグループを首位通過だぜ
そうなっても無理もない
84名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:04:43 ID:dCn9uaje0
>>64
FK決められたのがミスに見えなくて
ループシュート止めたのがミスに見えるって
もうちょっと見る目を磨いた方がいい
85名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:04:43 ID:NBzgPt+t0
ソーレンセンはしょうがない。あれはもう1点目が全てだった
だがヨルゲンセン、こいつは本当にダメだ
86名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:04:52 ID:aUCHDjva0
>>63
駒野は一応4だよ。5でも良いと思うけど。
それよりベハセが唯一の2って。確かに良くはなかったけどさ。
87名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:05:00 ID:cEUrEZcfO
>>23
オルセンは研究好きだぞ。じーっくり時間をかけてじっくり対策を練るが、臨機応変はやや苦手
だから急なキングシュンスケシステムからの変更についていけなかったんだろ。
88名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:05:14 ID:NdK4QlHs0
日本が強かったというより、デンマークが酷かったってのはあるな。

いや実力はあるんだけど、やる気がね。


何か原因があったんだろうけど、ガッツが無かった
89名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:05:32 ID:J7eonedl0
>>83
といっても、「日本には5-0で勝つよ」とかほざいてたのはさすがに言い過ぎだろw
90名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:05:48 ID:PSypp1cKO
とりあえずトマソンはJリーグ来て欲しい
91名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:05:56 ID:0I1K1PN90
>>81
それは高さで防ごう
CKの場合と同じだ。
92名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:05:59 ID:J7eonedl0
>>88
ロートル集団だからスタミナなかっただけかと
93名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:06:05 ID:q3XxjQzJ0
>>75
電マ紙がオランダ戦の俊さんを採点したら・・・
94名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:06:22 ID:/nNg7l9q0
電マキーパー「遠藤?でんでんマークしてませんですた」
95名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:06:27 ID:dCn9uaje0
>>86
先制してデンマークが落ち着きをなくすまであれだけ右サイドチンチンにされまくって4なんてむしろ高いくらい
96名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:06:30 ID:tSVHRsXm0
>>87 Jのビデオまで取り寄せないと代表じゃ今まで蹴ってないからなw
97名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:06:31 ID:n9gGshj40
>>83
だよなぁ
デンマークには勝てねぇと思ってた
98名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:06:43 ID:1faz5tWN0
この新聞は正直駄目だと思うわ
怒りにかられて冷静さがまるでない
99名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:06:48 ID:nDGMOC6i0
デンマーク人って代表での功績とか関係無く簡単に切り捨てるんだな
日本なら中村俊輔がゴミになっても功労者とか擁護するのにw
100名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:06:51 ID:ZnIkE+Aj0
ビッグクラブでプレーする選手が多くなると自分がひっぱろうっていう気概がなくなっていくのかもしれんな
ヨルゲンセン本当消えてたわ
101名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:07:18 ID:dCn9uaje0
>>99
デンマーク人を評価するわw
102名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:07:50 ID:pbw5GT960
ヨルゲンセンは悪くないだろ・・・
103名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:07:52 ID:HIcZJanLO
そういえばデンマークに一人すごい俳優みたいにカッコイい選手いたなー
名前知らないけど
髪型だけベッカムみたいな人。
104名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:07:57 ID:fmxLrij3O
侍がバイキングの幸福度を下げた
105名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:08:34 ID:cje/3w6S0
ガンツ先生なみの厳しさ
106名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:08:35 ID:RA3+4vxF0
ハーフタイムに練習してたのには涙が出た。
あんまり変わらなかったけどw
107名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:08:40 ID:crxfaLK+0
● 1 − 2 オーストリア ※欧州予選落ち
○ 0 − 2 セネガル  ※内紛でサッカー協会解散、二大会連続予選落ち中
● 0 − 1 豪州     ※グループリーグ敗退国
● 0 − 1 南アフリカ ※グループリーグ敗退国
● 0 − 2 オランダ
○ 1 − 2 カメルーン
● 1 − 3 日本

デンマークはもう建て直しとか言ってられる余裕もないからな
いまFIFAランク36位で、6月の豪州戦以降を反映すれば、デンマーク史上最悪の40位台転落は確実
シュマイケルやラウドルップ兄弟が活躍してた頃はFIFAランク一桁の常連だったのに、それが10台、
20台、30台とランクを落としてついに中の下レベルの境界線40台・・・
どうしてこうなった・・・
108名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:08:52 ID:FwjbbZDuO
>>77
なんでデンマークがシード級なの?
109名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:08:54 ID:J7eonedl0
>>99
デンマークってここ10年くらい監督も選手もほとんど入れ替わってないんだがw
110名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:09:36 ID:fqQ8xkxQ0
>>88
ピッチ外の原因は考えがたい
やることなすこと全部防がれて
一種のパニック状態・思考停止に陥ってたんじゃない?
例えば「茸いつまでたっても出てこねーじゃん!どーなってんだよ」とか
いろいろ計算外だったんだろ
111名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:09:37 ID:9MX93wNq0
老人ホームとか言われてたなw せいぜい30ちょいなのにw
112仙臺四郎 ◆w3FnM6Jmbw :2010/06/26(土) 09:09:40 ID:K4eWlsHdO
>>24
朝っぱらからこんなんで笑てもうたw
113名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:09:41 ID:Tg5JYrzL0
デンマーク陣はベテランだらけなのを憂慮してた記事を
読んだような気がするけど、それで走りまけたんか?
114名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:09:43 ID:5ZIDxFZr0
無回転では驚異的 本田シュートは時速100キロ!

忍者シュートとか言い出しそうw
115名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:09:43 ID:gr7UG/0xO
>>97
デンマーク糞弱いとかって馬鹿にしてた輩はやっといなくなったか
116名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:09:48 ID:zbAo9l7r0
デンマーク人は〜〜〜〜センって名前が多いね
どういう意味だろ
117名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:09:56 ID:TtG6TLKm0
ポルトガルより強いデンマークによく勝てた
って実はそのポルトガルが大したことなかったり
118名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:09:59 ID:kDsyvmVLO
ロボコン 0点
を思い出したw
119名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:09:59 ID:Y32Tu/R+0
少なくとも2点目は壁ちゃんとしてりゃ(ry
120名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:10:01 ID:iW3Vy9pU0
>>108
ポルポルを押しのけてトップ通過したから
121名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:10:35 ID:NdK4QlHs0
本田のFKが騒がれてるけど、あれってキーパーによっては
取られてた可能性もかなりあると思うんだよな。
ある意味一流のキーパーにとってはミスに近いというか。

GKも壁も本田ケアしてたとはいえ、
どちらかというと遠藤のFKの方が、いい感じのFKだと思うんだが。
まあ試合の流れへの影響、という点を加味すれば本田のFKの方がはるかに↑だけど。
122名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:11:03 ID:fmxLrij3O
デンマークはカメルーン戦までノーゴールで4連敗だった
元からこんなもんだろ
123名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:11:04 ID:wJkaBwOJ0
>>58
トマソンかな
124名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:11:04 ID:XGILBkfdO
オレはベントナーを見るたびにセーム・シュルト思い出してムカついてた
125名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:11:11 ID:3TbWb/GJ0
>>99
実はそうでもない、デンマークはオルセン監督が「現人神」扱いなので
たとえ不出来な試合をしても監督批判はずっと厳禁とされてきた

>>1の新聞紙でも、対戦相手の岡田監督は採点してるけど
自国代表監督であるはずのオルセンは無評価

W杯前からデンマークもオージーに0-1で負けたりして
不調が伝えられてたけど、功労者であるオルセン監督を面と向かって批判することは許されなかった

けど、さすがに今回の本戦で、功労者といえども我慢の限界だったのか
デンマーク紙も、ついに「ロートルばっかり尊重しやがって!」とオルセン批判を始めたところ
126名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:11:13 ID:YfniFb4o0
別スレで「中澤・釣男・駒野・阿部を評価すべきだ」と言ったら
「馬鹿がニワカwwwwwwww」とか言われたよ

>>1の結果見て少し胸がすいたわ
127名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:11:15 ID:oMF91ERI0
普通に弱かったなデンマーク。
完全に格下相手に順当に完勝した戦い方だった。
128名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:11:17 ID:vHBOQgj50
ベントナーは噂通りのデクの棒だったなあ
129名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:11:19 ID:B53NBFbu0
>>36
あそこで避けてくれなかったら川島潰されてたかもよ
30歳超えてガンガンペナルティエリアでスペース作って、
PK外されても決めて、足引きずっても最後まで残って(交代枠が一杯だったから)
どうすればあれが惨めなんだよ

今デ代表最多得点タイらしいから、あの怪我が致命的じゃなければいいんだが…
デンマークとしては最多得点獲得+決勝リーグ進出させてあげたかったろうになぁ

日本人としては昨日の試合に勝てて滅茶苦茶うれしいけど、複雑だわ
まぁそれもワールドカップの醍醐味かな
130名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:11:37 ID:RkLMd47YO
>>107
自分で書いてるな。
シュマイケルとラウドルップ兄弟がいないからだよ。
131名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:11:56 ID:K/+FMA7v0
0点って過激だわあ
ソーレンセンかわいそ
132名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:12:14 ID:tSVHRsXm0
>>125 王長島みたいなもんか
133名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:12:26 ID:bEPzEz9R0
>>116
〜の息子ていう意味、ユーゴ等の〜ビッチとかと同じ
134名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:12:35 ID:FLkPIcy80
日本の全試合の採点もやってくれww
135名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:12:59 ID:Vz1Tjhrn0
>>77
当時こんなことを書き込んだらなぁ、烈火の如く叩かれたんだが・・・

Date :2009/12/05 03:28:46
Subject:【サッカー/W杯】日本はオランダ、デンマーク、カメルーンと同組に 1次リーグ組み合わせが決定 2010南アフリカ大会
URL :http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259951109/
Name :
Mail :sage

てかオワタって言ってる奴はどういう組み合わせがよかったの?
この組み合わせなら十分戦えるだろ、G組じゃあるまいし

この組み合わせが決まった段階でオワタっていうなら出る価値すらねーよ
136名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:13:02 ID:dCn9uaje0
>>116
息子だよ
英語圏にもなんたらソンっているでしょ
137名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:13:30 ID:taIdTuHQ0
川口が試合前にデンマーク人は常に冷静沈着だけど、その分淡白で諦めも早い国民性って言ってたが、
試合見たら本当にその通りだと思った。
138名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:13:46 ID:D1FzPaEq0
おまえらの大会前の岡ちゃん評並みに厳しいなwww
139名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:13:53 ID:RkLMd47YO
>>108
欧州予選でポルトガル、スウェーデンを押さえて1位通過だからじゃね?
140名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:13:58 ID:V64oKj5W0
そろそろ相手が弱いと思うより日本が強いと表現を変えてもいいんじゃないだろうか
141名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:14:00 ID:nDGMOC6i0
日本じゃこんな採点は絶対に書けない
0点とか選手の家族に失礼だとか批判されて廃刊になるw
142名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:14:11 ID:ePMRBan30
ヨルゲンセン数年ぶりに見たけど全くの別人で悲しくなったよ。
あんな老体でも代表に必要とされちゃう辺りが電マの弱みだな。
2点目直後のリスタートでコントロールミスして遠藤にかっさらったシーンはちょっと寂しかった。
まあ、そのおかげでトドが舞うダイビングヘッドが見れて大満足だったわけだがw
143名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:14:17 ID:0TfQLjsg0
ローリガン(笑)
144名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:14:18 ID:CgPz4Ouz0
>>116
シャウエッセンが美味しくて感動したんだろう
145名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:14:33 ID:H0l7roxw0
>>107
そんなことになってたのかw

おっと、日本も変わらなかったわ
146名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:14:36 ID:B53NBFbu0
>>116
son=息子
ヤコブセンだったらJacobの息子
やっぱ欧州言語は父系の名字が多いね

日本は地縁由来かな
147名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:14:49 ID:TtG6TLKm0
>>133
サノバビッチとか息子息子とか聞こえてるわけだ
148名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:15:15 ID:ycYX+dkaO
デンマークの国民性がよく分かるね
仲良くしたい国だよ


姦国ならインチキニダ!買収ニダ!謝罪と賠償汁!
149名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:15:18 ID:0b5cVi4h0
長谷部2ってwまあPK献上したけどそれ以外はそうでもねえだろw
150名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:15:22 ID:hgiv64uzO
デンマークは噂通りのナイスガイだったのかな?
151名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:15:39 ID:pbw5GT960
トマソンて選手はいっつもいいところに走り込んだりポジショニングしてたよね。

あの人がもうちょっと決定力あったらまずかったかも。
152名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:16:05 ID:TtG6TLKm0
>>149
ハンド見逃されてるし、実質2失点だからそんなもんかと
153名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:16:11 ID:cZZBm3sy0
>>86
おいおい
何を言ってるニダか
154名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:16:16 ID:JyfJq6KV0
>>62 ありがとう。
155名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:16:23 ID:T489y4gD0
名前書き忘れたから0点みたいなもんか
156名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:16:26 ID:cEUrEZcfO
トマソンを惨めだとか言うやつは一度プレーを見返してみると良い

>>120
予選がピークだったチームって毎大会出てくるよね
アメリカのコロンビアとかフランスのスペインとか日韓のアルヘンとか…
デンマークが今回はそれだったのかもしれんね
157名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:16:42 ID:B53NBFbu0
>>137
前半終了時で既に監督以外はあきらめモードだったよな
2-0ならイタースロとか見るに逆転勝ちもありえたんだが
ホントFK2本決まったのは神風が吹いてたとしかいいようがない
158名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:16:50 ID:UyZuGQlY0
>>151
空振りしてくれて助かったね。
159名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:16:56 ID:gE9VFGeo0
>>23
実況で住民にほぼ予想されてた遠藤のFKww
160名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:17:32 ID:FPRreg150
ソーレンセンが一番頑張ってたと思うけどな
3失点目なんかソーレンセン以外棒立ちだし
161名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:17:46 ID:TtG6TLKm0
>>159
友人と見てた時なんかあの時遠藤コール起こってたしw
162名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:17:52 ID:R5+G3CW80
デンマークでこれなら
岡田とキノコはもっと叩かれてもいいぐらいだったなw
163名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:18:03 ID:KzOXgKwA0
>>128
こんなのを雇ってるアーセナルって・・
164名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:18:19 ID:suRrhA/u0
鳥のぬいぐるみ着てる人たちがシュンとしてる姿は
何か悲しい。
165名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:18:25 ID:NdK4QlHs0
日本じゃアジアのために日本を応援した、
見たいに書いてるけど、それって韓国の大手メディアの報道だけで、



試合前に韓国の掲示板見たけど、
9割以上デンマークの応援一色だったよ。
朝鮮戦争の恩を忘れるなってひたすら連呼されてたけど、どういうこと?
166名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:18:27 ID:sLjaky/q0
一番左の―は稲本?
流石に5分じゃって事?
左サイドでのキープ頑張ってたのにw
167名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:18:35 ID:hy+q5gXc0
冷静になって欲しいな
そこまで酷い試合内容じゃなかっただろうに
168名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:18:36 ID:lEzLTwAG0
■日本人店員殴り、自称デンマーク人の男逮捕

東京・六本木のスポーツバーで、サッカー・ワールドカップ(W杯)の日本対デンマーク戦を観戦していた20代の
自称デンマーク人の男=住所、職業不詳=が日本人の店員を殴ったとして、傷害容疑で警視庁麻布署に現行犯逮捕されていたことが
25日、同署への取材で分かった。

同署によると、男は「注意されたので殴った」と述べ、容疑を認めているという。
男は知人の外国人ら数人と酒を飲みながら観戦しており、同署は試合結果に腹を立てて暴れた可能性があるとみて、詳しい状況を調べている。 

時事通信社]

[ 2010年6月25日15時50分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_injury_2__20100625_12/story/100625jijiX005/

169 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:18:48 ID:uCKK5d6UP
>>151
いいところに走りこんで来たチャンスボールは確実に決める、ってのはもう世界トップのFWだし。
後半のQBK以外は別に決定力ないとは言えないプレイだったような。
170名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:18:53 ID:enORVsij0
浦和はトマソンとれ
171名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:19:05 ID:0I1K1PN90
大体欧州予選の出場メンバーってどうやって戦うんだ?
毎試合ベストメンバーでやるのか。
フラジル代表だと、国内組だけで手抜きとか多いわけだけれど。
ポルトガルとかはどうやってメンバーを決めるの?
毎回ベスト?
予選通過順位で本大会の組み合わせが決まるわけでもないし。
ある程度クラブに遠慮して決めたりしないの?
172名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:19:26 ID:6tPBfOF70
>>1
新聞の日本人で2点付けられてるのが一人いる。誰だろ?
173名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:19:32 ID:QfLAtHDV0
うっはw
日本のマスゴミより酷いな、選手潰す気かw
174名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:19:44 ID:sLjaky/q0
一番右だった
175名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:19:47 ID:pbw5GT960
どっちかというと、3点目のシーンで本田に抜かれた後とぼとぼ歩いてるロンメダールこそ0点でいい
176名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:20:16 ID:YtpCPrDF0
採点にかなり感情がこもってて面白いなw
日本側への評価がインフレ気味な中で松井3遠藤3は意外だったけど、
要するに日本代表は本田と忍者ディフェンスだけのチームと言いたい訳だな
177名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:20:20 ID:xpvOdfbQ0
>>165
2ちゃんでも韓国応援してた奴なんて居なかったしおあいこだろ

韓国延々してると軽く在日扱いだし。
俺の周りも誰1人として韓国応援してなかった
178名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:21:02 ID:dCn9uaje0
>>157
GKのミスのおかげで前半でFK2ゴールなんて今後絶対ありえねえw
前半やる気のあるデンマークがいとも簡単に崩しまくってるの見てて
こりゃ早々に1失点食らったらまだ分からんなと思ってたのに
交代カード切ってアホみたいにワタワタしだして全てが日本によい流れになっていったのは笑った
179名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:21:04 ID:UyZuGQlY0
>>172
長谷部らしい。PKを与えたのがまずかった。
180名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:21:16 ID:knpS2Aue0
本田のフリーキックを止められなかったのは責められない。
キックのインパクトに間髪おかず反応したら、一拍おいてタマがブレた。
アレは取れない。
181名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:22:49 ID:hy+q5gXc0
>>176
予選で取った4点中3点に本田が絡んでるし
ぱっと見そう言われても仕方がないw
182名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:22:57 ID:B53NBFbu0
2ちゃんではクリーンな北朝鮮サッカーは普通に応援される不思議w
ホロン部がわらわら湧いてるわざとらしい米もあるけどww

そういや日本代表のクリーンさってどうなん?
デンマ選手キれてたけど
183名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:23:28 ID:3jlbB6rw0
アホ言うな、ソーレンセンじゃなかったらこんな点差じゃなかったろ
184名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:23:37 ID:HwIPscag0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/images/KFullFlash20100626023_l.jpg
評点
 4 川島  永嗣
 4 駒野  友一
 5 田中 マルクス闘莉王
 5 長友  佑都
 5 中澤  佑二
 5 阿部  勇樹
 3 遠藤  保仁
 3 松井  大輔
 2 長谷部  誠
 5 本田  圭佑
 3 大久保嘉人
 4 岡崎  慎司
 -. 今野  泰幸
 -. 稲本  潤一

 5 岡田  武史
185名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:23:49 ID:fqQ8xkxQ0
>>176
その二人の怖さが分かってなかったという研究不足が敗因なんだろ
選手、監督、マスコミ全部マークできてなかった
186名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:24:11 ID:1U0cQ9Vs0
4年前か?
ロシア戦で日本に負けたロシアは心底落ち込んだらしいよ。
日本に負ける事には、トラウマになってるらしい。

逆の立場で考えれば悔しいわな。
身体は小さいし、黄色いし、国は小さいし、上から目線で育ってるからな。
道路も、鉄道も、まともに新設出来ないの国なのにな。
プライドだけで飯食えないのは先の大戦で、欧米はとっくに気づいてるのに、ロスケはまだ気づいてないらしい。
周辺国からの1000万人の出稼ぎ労働者が来なければ、雪掻き一つ出来ないロシア、気づけよ早く。

日本に南樺太と、北方4島素直に返せば、クレムリンから黒海まで新幹線が走り経済が活性化するんだよ。
187名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:24:16 ID:0I1K1PN90
シュンスケいたらどうなっていたかな。
2本とも蹴っていただろうし。
勝ち抜けはシュンスケのおかげ。
188名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:24:34 ID:2TDdxbbV0
  |ツ ヾ\{   (⌒\;;;;;;;;,,      ,,,,;;;;;;;;;;:'    //ミっ}
    i 仆、\\_,ゝ、  \__      ____  //!シ /
   { 、{ `r‐-、/´,.\  \ー====f'" ,..r―r-、`゙ソノ レ'i }
    、 Y ゝ、  \   \  \ ̄ {_ `==≠' /⌒)|  ノ
    \| (  \  \  \   \ ゙=====≠   / |/  置いていくぞデンマーク
       、 \  \  丶、 \   \     /    { /
      人  \   \  ` ̄`゙    `ー-┘    |/
     ( {::ハ  /\   \                }
      ハ!:::\! .:: \                  }ヽ,
      }::::\:::::\  \                /::;ノ
    〈:::::::::ノ/ ̄\                     |::ィ
189名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:24:57 ID:RA3+4vxF0
>>173
散々ナメてくれたんだ。これぐらいの報いは受けてもらわないと
190名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:25:06 ID:xpvOdfbQ0
>>182
キレてたのは全く仕事させてもらえないからじゃね?
あれだけマークされてたら何もできんだろ
今回の予選、長友にマークされてる奴だいたいキレてんだろ
191名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:25:06 ID:hy+q5gXc0
>>182
綺麗な方だよ
今大会の変な審判まみれの大会でもカード少ないでしょ

キレるのは無茶走りの鬼プレスが相当うざいみたい
192名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:25:07 ID:pbw5GT960
昨日初めて今大会のブラジル戦見たけど
なんつーか巧妙なダーティーさだな。
宇マーク押したりこづいたり相手を苛立たせる。

サッカーで強くなるにはああいうのをやってかなきゃならないのかねえ
日本に見習って欲しいような、見習って欲しくないような
193名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:25:20 ID:13z+LiWT0
ホント、勝ってよかった……
194名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:26:10 ID:tSVHRsXm0
>>190 イライラしてたのもあるけど大久保が肘打ちした報復じゃないか
195名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:26:27 ID:M7ajIHG1O
でも二点目は本田にビビったせいでヤットの得意のコースを開けてしまった。
やはりGKに問題有りでしょう
196名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:26:34 ID:o1BAhlGp0
手のひら返しwwwwwwww
197名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:26:40 ID:JIOwwkxX0
長谷部は今大会はいまいちだね
遠藤と分担してもう少し攻撃、フォアチェックをやってもいいんじゃないか
198名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:26:47 ID:FWoB7x8n0
全員5.5から7.0に収まる無難な採点よりずっと面白いな
199名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:27:22 ID:0b5cVi4h0
ソーレンセンって人ほんとに名GKなのか疑わしかったな 遠藤のループもあわや1点ものだったし
200名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:27:33 ID:p925bR9fO
>>165
韓国語読めるのか
201名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:27:41 ID:IbvqNrzq0
長谷部の2点が気になる
なんて書かれてるんだ
202名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:27:47 ID:07J3iy810
アホすぎ
なめてっからそういう事態になるんだよ
11対11人で試合をする以上はどんなチーム同士だって100%勝利するなんてありえないんだよ
日本だってヨーロッパの中堅国レベルくらいには戦えるのに頭悪すぎ

>>182

少ないイエローカード、ファウル数 日本の強さの秘訣はフェアプレー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100625-00000603-san-socc
203名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:27:59 ID:9+IOIUHu0
>>189
散々相手をなめた発言してるのは心底軽蔑したが(カメルーンやオランダですらほとんどしなかった)
試合後素直に完敗を認めるあたりは某国と全然ちがうなw
204名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:28:04 ID:XzWp+EadO
パラグアイ戦は本田へのマークが厳しくなるかぁ
どんな攻めをするか楽しみだ
205名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:28:18 ID:B53NBFbu0
>>190
>>191
d!
スロー見ると中沢とか危ないなぁって思うけど、そうでもないのね
鬼走りで相手をいらつかせるって直接手を汚さない割に利き目が強くていいなw
DFが頑張って、中盤も守備やって、本田もなぜかプレスをかけw
ホントにチーム一丸となって戦ってたんだなぁ
206名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:28:33 ID:V8fmz20C0
トマソンが足を痛めたのはかわいそうだった
207名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:28:49 ID:M6rq+WA60
>>197
プレイには文句ないんだけど、何かこう薄幸臭のようなものを感じる。
大事な所でやらかしそう、デンマーク戦もPKとられたし。
208名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:28:53 ID:o1BAhlGp0
>>199
本田のFKがショックだったんだろうな。あの距離で決められたら
でも、あれは止められないよ。かわいそうw
209名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:28:54 ID:J7eonedl0
>>169
日韓の頃の、ミランにいたあたりのトマソンは普通に世界トップクラスだったと思うが
210名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:29:33 ID:9U+w3Jx40
ベントナーwww
211名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:29:40 ID:fo0tNzCb0
>>1
てかなんで遠藤は入ってないんや!
212名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:29:40 ID:xgqE8eou0
採点、厳しすぎ。
日本のマスゴミと違って、大本営発表的なものはないのか?
213名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:29:43 ID:dqBYZySUO
遠藤のFKは壁が失敗だったよね。右側に背の低い壁置いて本田しか警戒してなかったぽいし
214名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:29:45 ID:RkLMd47YO
>>195
どうしろっつーのw
左右に壁張って真ん中空けろと?
215名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:30:10 ID:JNRAW/h10
>>180
あれは反応のいいキーパーほど騙されるよね
壁越えるあたりまではニアに捲いてきそうな弾道だったのにいきなり外に流れながら落ちた

CLやリーグでも本田のFK受けたキーパーがやたら怒ってたり、間抜けなセーブに見えたりするのが多いのは
本人でも「どこ行くかわからん」というあの変態弾道のせいだろ
216名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:30:24 ID:J7eonedl0
>>197
長谷部と阿部の運動量が今のサッカーの中盤を支えてるのに何言ってんだ
217名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:30:24 ID:Cfaca4Kp0
デンマークは厳しいな
日本人にはない心性
やっても卵ぶつけるぐらいだもんな
218名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:30:25 ID:Wm1bDB5g0
>>206
おじいちゃんだからもう体がついてかないんだろうね
219名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:30:27 ID:/E5z2OLA0
すげー酷評してるw
220名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:30:28 ID:JLj2ovyq0
>>206
最後の力を振り絞ったシュートだったからねぇ・・・すぐに直るといいね
221名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:30:29 ID:B53NBFbu0
>>202
d!

あと亀がデンマDFの要らしいケアーを出場停止に追い込んでくれたのが大きかったかも
若いのに最有力選手の一人だったらしいし
222名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:30:53 ID:llEGXCYz0
電マのキーパーお世辞にもうまいとは言えなかったよね
あれでプレミアでプレーできるんなら言葉さえなんとかすりゃ日本のキーパーでも行けそうな気がする
223名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:31:00 ID:crxfaLK+0
>>167
カメルーン戦もひどかったし、2試合連続でこの内容で敗退なら絶望的にもなる
しかも若手主体じゃなくベテラン主体のチームで下の世代も大したことない
224名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:31:07 ID:Vd0zc33/0
WC前の調子からすれば、日本はカモだな
って評価になるのは当然だと思うし、

ゲームでジョジョに調子上げてきてるのわかってても
そんなところに負けちゃうなんてって気持になるのは
当然だろうしな。

イメージってのは怖いよね。
225名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:31:14 ID:cEUrEZcfO
擁護になるかもだがソーレンセンは怪我あけな
まあ出場した以上言い訳はなしだがユーロの時みたいな躍動感が今回なかったな
226名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:31:16 ID:4TxRpDLi0
そもそも無回転ってGKの判断ミスを誘い出すシュートでしょ
それを何故かGKのミスだとかたまたまだとか評価されないけどさ
ブレ球はGKしか分からないから見た奴がどうこう言っても・・・
227名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:31:24 ID:zhPqx4Xz0
田んぼ印
228名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:31:30 ID:bE8okaLL0
ベントナーが足首塗ってたのはなんだったんだ
229名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:31:32 ID:0I1K1PN90
>>214
片方により過ぎ。
絶対に壁を越えてこないと確信していた様子だ。
230名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:31:59 ID:TVzo2wFiO
>>69
アジャパー
231名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:31:59 ID:sh1cvrOXO
ランボー怒りの辛口採点
232名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:32:04 ID:N1QKM0EA0
0回転は体験しなきゃ何やってんだヴォケにみえるものな
233名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:32:07 ID:Lz7NfY3QO
中村...6/6 最高のポジショニング
234名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:32:14 ID:rWGE9Qqb0
デンマークでかすぎ、身長厨涙目
235名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:32:24 ID:Cfaca4Kp0
>>228
秋山が全身に塗ってたのと同じもの
236名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:32:29 ID:6j4D27KB0
>>146
日本の場合は地縁、血縁、職業、大陸系とかいろいろあるよ
読みや漢字を変換させたりして、わかりにくいように細工してあるけど
237名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:32:38 ID:bqErsBcB0
川口をレンタルしたる
238名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:32:46 ID:ZIB6BYAd0
DFはライン統率してるケアーさんがカードで出なかったのも大きい
239名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:32:46 ID:qX01yv9x0
中継ではソーレンセンがハーフタイムにロッカーに引き上げず練習してたって言ってたな
240名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:32:56 ID:68pKXM8J0
要するに、サッカー弱小国、日本に負けたから
怒ってるんだろw
相手がブラジルだったら、負けても素直に母国選手褒めてただろうな
サッカー界に、階級社会があるんだよ
241名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:32:56 ID:ph8gfwvt0
あのFKって各国代表GKなら止めれるんか?
242名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:33:04 ID:RrcF4UAd0
>>234
壁が本当に壁のようだったなw
243名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:33:10 ID:jq1HeAxh0
>>82
よけなきゃ川島がケガして、だったら一発レッド退場でさらに惨めになってたんじゃ?
結局自業自得だろ
244名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:33:22 ID:A7jsixa90
代表板の採点スレと同レベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
245名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:33:36 ID:tSVHRsXm0
246名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:33:38 ID:Cfaca4Kp0
無回転シュートって森崎くんみたいにボールに対して棒立ちしてれば
確実に止められると思うんだけど
247名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:33:51 ID:sUWCw/AB0
外国の選手批判って、日本の比じゃないよな。
厳しい世界やの。
248名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:35:03 ID:J7eonedl0
>>223
結果論だけど、デンマークは初戦でオランダと当たったのが厳しかったな。

短期開催のGLで、しかも年配選手が多いってことで、
3戦の全てに全力を注ぐわけにはいかないのに、
疲労もなくベストコンディションでやれる初戦で、いきなりシードと当てられるのはヒサン。
でもって初戦を落としたせいで後がなくなり、残りの試合でのペース配分ができなくなってしまった。
日本戦の後半とか、そこまで日本の走るサッカーにつきあってたわけでもないのにヘロヘロだったし。
249名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:35:07 ID:KzOXgKwA0
>>247
そりゃ惨敗したら腐ったトマトをぶつけられたり
最悪、射殺される選手も出るスポーツだからなあ・・。

ペットボトルの水で済んだ城はラッキーなほうかも
250名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:35:14 ID:Vz1Tjhrn0
しかし大久保はよくなったよな
4−0で勝ったベルギー戦でもいいとこなしで
4点目を取られた相手キーパーが腹いせに蹴ったボールで負傷退場してたのが嘘みたいだ
251名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:35:24 ID:pr43kjjf0
1点目はシュマイケルならとめてる
252名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:35:34 ID:llEGXCYz0
>>229
遠藤もいいキックがあるという情報はなかったんだろうか
まあ日本舐めてたんだろうなw
そんなチームは予選敗退がふさわしい
253名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:35:59 ID:T+FI7j2k0
大会前の岡田批判がまだまだ手緩かったことがわかるな
254名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:36:22 ID:QTUorNAm0
茸6点
255名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:37:19 ID:cKMwV1dHP
>>184
岡崎より低い連中はゴミ認定されたようなもんだなw
256名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:37:29 ID:CKwU2KIGO
監督のキレっぷりがおもしろかった
257名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:37:57 ID:bSSY/VX7O
だせぇ 
我々デンマークとオランダ、カメルーンで上位2チームを争いことになるだろう.. とかなんとかぬかしてたくせに笑うわ カメルーンもな!
258名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:38:07 ID:0I1K1PN90
>>248
そうかな?
優勝を目指している国は初戦ではあまりいい結果を出せないものだよ。
初戦からフル回転だと決勝戦までに息切れしてしまうからね。
北朝鮮なんてブラジルと1点差だろ。
初戦でグループ最大の敵と当たるのは悪い組み合わせではないよ。
259名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:38:35 ID:bjXe55hzP
>>214
壁左に寄せて、その上キーパーも左に寄ってどうすんだよ
壁でちゃんと右を塞いでキーパーは左に寄るのがセオリーだ
260名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:39:11 ID:dCn9uaje0
>>214
壁は片側に寄せてそちらは絶対に越えさせないという前提で逆をGKが担当するのが基本
正面からのFKだったのでど真ん中に並べるのもありっちゃありだけど
その壁の作り方でGKが片方に寄ってポジショニングするのは絶対ありえない
261名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:39:22 ID:JLj2ovyq0
>>256
ああ、あれじゃ勝てないと思った、カード切るの早すぎだし・・・勝負師は短気じゃダメだね
262名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:40:03 ID:cEUrEZcfO
>>252
クラブと代表でポジションも役割も違う選手が多いんだよ
シュンスケジャパンからここまで変化するなんて想定の外だろ
263名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:40:04 ID:RkLMd47YO
>>251
呼べばよかったのにね。
ついでにラウドルップ兄弟もw
264名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:40:09 ID:9Jsz2S3FO
>>256
日本を舐めきってた証拠だよなw
快勝で清々したわ
265名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:40:41 ID:Vz1Tjhrn0
>>259-260
壁の作り方もありえなければ、蹴るのが本田だと決め付けてるのもありえなかったな
これはGKだけじゃなくて壁の連中も、誰一人とぼうとしないとかありえないだろw
266名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:40:44 ID:twxTogvG0
>>228
足首ケガしてますよー、出血してますよー
267名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:40:48 ID:Y8H/kY/S0
いうてもあの二発のFKがきまってなかったら互角の
戦いだったのに、けなしすぎw
あのFKは大会中でも一番のシュートだろw
268名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:41:00 ID:3TbWb/GJ0
>>261
勝たなきゃいけない試合で負けてるのに、動くの遅いと、それはそれで叩かれる要因だけどね
大抵負けた監督で「交代が遅い」って叩かれてるし

勝負に出て、裏目に出ちゃっただけで・・・
269名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:41:13 ID:crxfaLK+0
>>248
これで若手主体でやってたならまだ未来に希望があるが、ベテラン主体でワールドカップ後に大量引退だし
FIFAランキングが30位台まで落ちたころ「ベルギーの後を追う」と囁かれ始めてたが、それが現実のものに・・・
このぶんだと、もう次の欧州選手権やワールドカップからは予選突破すら困難になるよ
270名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:41:16 ID:oKsNciQw0
W杯組み合わせ抽選後に岡田無視して3人で記念写真撮ってあのザマかw
無能監督だったな。
271名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:41:17 ID:5q62IKQ50
>ソーレンセンに対しては「国民を裏切った経験豊富なGK」と皮肉り
>ヨルゲンセンについては 「恥ずべき引退試合。ミスしかせずに前半34分で去っていった」

強烈過ぎるw
おれだったら泣くわw
272名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:41:21 ID:T+crpxA90
6点満点で採点というのが、中途半端。
273名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:41:48 ID:kluC4smS0
ヨルゲンセンは2年前に代表を引退すべきだった
かつては技巧派で素晴らしい選手だったが、やはり年には勝てないね
何処かの10番ピンチ製造マシーンはヨルゲンセンのプレーを見て悟ってくれないかな
代表メンバー発表前に悟ってくれたら、陰の英雄だったのにね。
274名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:42:05 ID:mqIpELX70
ここまでだと、ちょっと気の毒な気がする
釣り王が2試合連続オウンゴールで負けてもここまで叩かなかったし、
今回3連敗で負けて終わってても、岡田氏ねとは言っても選手までは叩かれないだろ

中村俊輔出して負けてれば別だが
275名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:42:15 ID:QwtqlVOr0
デンマークは本当に正直だな。

人数少ないから、国民性が保たれてるね。移民も少なそう・・・
276名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:42:38 ID:llEGXCYz0
>>267
決まってなかったらって言われてもw
実際に決まったんだよ
実力だよ実力
277名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:42:38 ID:rU7ALsyYO
>>257
まぁでも、普通そう考えるだろー。
278名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:42:56 ID:H0l7roxw0
>>260
とはいえ、なんらかの考えがあってのことなんだろう
279名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:43:40 ID:dCn9uaje0
>>274
オウンゴールってのは大抵必死にくらいついた上での事故
ポカとは違う
280名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:43:55 ID:5q62IKQ50
>>246
だから2本目のFKのとき、本田いくぞと見せかけて遠藤が隅に決めただろ
あれは棒立ちでは取れない
281名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:44:28 ID:YtpCPrDF0
負けた自国の選手を感情的に叩きすぎると
戦った相手に対しても失礼なのがよく分かったです
282名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:44:36 ID:T489y4gD0
身内の評価は感情論に支配される
283名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:44:36 ID:B53NBFbu0
>>273
最強の座敷童子さまに向かって何をw

トマソンとヨルゲンセンなどベテラン主体のデンマは決勝T進出→引退の花道
って予定だったんだろうな
それがアジアの46位に完敗って差別主義者じゃなくても日本嫌いになるわ
試合後にユニ交換してたの本田と釣男くらいじゃなかった?
284名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:45:28 ID:uB7N0yU00
中澤と釣男の2トップに高さで勝負するのが勘違いなんだ。
中澤と釣男は高いけどノロマだから、若くて速いFW入れれば
それだけで展開は全く違ってたのに。
宮本時代で情報が止まってたんだろうね。

よって100%監督の責任です。
285名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:45:28 ID:Vz1Tjhrn0
286名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:45:46 ID:pbw5GT960
2本FKきめられた後のデンマークGKのうつろな目が・・・

まあ、オレだったら逃げ出すレベル。
後半も遠藤のFKを目測謝ったり、今回のボール&環境はGKにトラウマを与えまくってるな。
287名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:45:55 ID:e+FnwVkB0
>>123
トマソンは動きだけすごかったな。
DFが捕まえ切れなかったし。最後キーパーを交わすためか足を痛めたのはすこし感動した。
PKとめられて急につっこんだせいで、足を怪我したのかもしれないけど。
288名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:46:06 ID:Gdxr245+0
トマソン、ロンメダール、ヨルゲンセンの代表でのピークは02WCの頃だったのに、
ここまで引っ張っちゃったからな。
これから世代交代が大変だわ。
289名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:46:08 ID:9ZVFtzMCP
勝ったら神と崇め立て、負けたらフルボッコww


どこの国でも一緒ですw
290名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:46:15 ID:R/UlXEH30
>>278
多分だけど、1点目本田のFKでパニクってたんじゃないかな
もしくはブブゼラで指示が通らなかったか
291名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:46:19 ID:nmF70ew80
>>228
赤靴下で登録したのに靴下なくなっちゃったから赤マジックで塗ってたやつじゃないかな
織田ノブナリの靴ひもと一緒で準備不足っぽい
292名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:46:30 ID:cKMwV1dHP
日本どうですか?とかヘコヘコしながら街頭インタビューかましてた
テレビ局の連中は、今こそデンマークに乗り込んで「どう思った?」って聞いて回れよ。
293名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:46:51 ID:cEUrEZcfO
>>269
優良中堅国は一回黄金時代がくるとそこからの脱皮に苦労するよなぁ
ノルウェー、オーストリア、ブルガリア、ルーマニア、スコットランド…
ただベルギーはオリンピックベスト4世代が伸びれば復権する気がするし、
スウェーデンはベリあたりの頑張り次第で立ち直りが早そう
294名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:47:02 ID:2qxSH1OjO
デンマーク国民は、まさか日本がW杯本番で
ここまで強くなるとは誰も思ってなかったからね


なんせW杯前の親善試合は、内容も結果もボロクソだったんだから
295名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:47:20 ID:cQCnm3peO
>>257 驕れる者久しからずさ
296名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:47:30 ID:J7eonedl0
>>293
その仲間にフランスも加えてあげて下さい
297名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:47:45 ID:bjXe55hzP
>>228
ユニフォームの規定に反してたんだろうな
あのソックスが
298名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:47:53 ID:pbw5GT960
というか、カメ戦を見てれば日本にパワープレイはそれ程有効じゃないって気付くはずなんだけど

どっちかというと当ててこぼれた弾を拾われての方が日本はピンチになりやすい
なのにFWばっかつっこんで中盤薄くしたらそりゃ手詰まりにもなりますわ
299名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:48:31 ID:8ksw8HhMP
>>294
それどころか、
「ニッポン?奴らサッカーやってたのかw?」程度の認識だろ。
300名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:48:42 ID:trd8Qp190
1点目のFKの映像見たらキーパー一瞬逆に反応してるな。
あれはミスと叩かれてもしょうがない。
301名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:49:01 ID:QTUorNAm0
1本目で相当精神的に来てた所に2本目だからな・・・
それまで大会通じて枠に飛んでくるようなFKが殆どなかったし
302名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:49:02 ID:KzOXgKwA0
ミカエル・ラウドルップのコメントが聞きたいな・・。

神戸を小ばかにして去っていった男
303名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:49:25 ID:Esaj+VVAO
0点ってwそんなwww
304名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:49:26 ID:knpS2Aue0
ラウドルップ兄弟のコメントはないのか?
305名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:49:52 ID:fmMNexezO
俺ならトマトンにブチキレる
306名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:50:04 ID:dCn9uaje0
>>285
棒立ちは間違ってるけど「森崎君」は無回転への対処としては正しいだろ
ttp://image.blog.livedoor.jp/satoma02/imgs/2/8/28db474d.jpg
307名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:50:19 ID:H0l7roxw0
>>290
ソーレンセンほどの選手がパニクったりしないと思うんだけどなあ
308名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:50:37 ID:llEGXCYz0
>>302
引退試合でそれまで所属したユニフォーム飾ってあったけど神戸のだけなかったんだっけ?w
まあなんにせよ舐めてた連中コテンパンに叩けて嬉しいわ
309名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:50:38 ID:YtpCPrDF0
>>285
それを連中に見せてソーレンセンの名誉を回復させてあげたい
310名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:51:05 ID:knpS2Aue0
ここまでダニッシュダイナマイトなし。
311名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:51:06 ID:Yc7O/f8E0
トマトンはマイナス点だろ
312名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:51:07 ID:KlhTbWW80
イタリア スウェーデン ブルガリアと予選リーグが一緒だった
いつかの欧州選手権のデンマークは素敵だった
313名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:51:14 ID:Cfaca4Kp0
>>300
ボールに対して正面に立つ
必要に応じてすばやく反応する

この2つをやれば無回転シュートなんか確実に止められるんだけどな
314名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:51:24 ID:3TbWb/GJ0
>>300
ボールの軌道も、最初右に行く感じから急激にブレて左へと曲がった
GKにしてみると、最初の軌道に反応したら、逆に曲がった
315名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:51:54 ID:sUWCw/AB0
前半15分くらいまでは、日本のお株を奪うクリーンで
スピードが速いパスサッカーで
日本のDFは一瞬遅れて、全くボールに触われなかった。
あの時間帯に一点取られてたら、めちゃめちゃ、やばかっただろ。
本田のFKゴールが、ラッキーパンチだよ。
316名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:51:57 ID:R/UlXEH30
>>300
GKってボールに対してすごい集中してるだろ?
すると視野が狭くなる、狭くなるとわずかなブレ、動きが
大きく感じる。
1点目のFK、最初右にブレて、次左にブレて落ちる弾道だった
ミスといえばミスなんだけど、GKの死角をつくシュートである事も
覚えておいてもらいたい
317名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:52:02 ID:ichcaA550
プレミアで五指に入るかどうかは微妙だけどその下くらいなのに
318名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:52:05 ID:Ws/SD8IaO
>>283
> 最強の座敷童子さまに向かって何をw

中村俊輔の事かと思ったぜ
319名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:52:10 ID:eaKGC9c20

幸福度世界一
320名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:52:11 ID:/rhyY5Fk0
ロンメダールなんて試合中に全くと言っていいほど見掛けなかったもんな。
ほんとに出てたのかよ
321名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:52:26 ID:MqeW2NRb0
グループリーグの初戦は大切なんだな
322名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:52:37 ID:Vz1Tjhrn0
>>314
U−22の香港戦で本田自身が決めたゴールに近いよな
323名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:52:43 ID:CrhAh/E10
>>287
02年はドリブルも速い選手だった。
意外にもドリブル突破してこなかったのは助かった。
ちょっと力は落ちたんだろうな。
324名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:52:50 ID:XVPE8udMO
キーパーがたまたま調子悪かったんだろ。
325名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:52:52 ID:Dhd9yTMR0
まぁトマソンは孤軍奮闘してたじゃん
最後あたり足引きずってたのは敵ながら可哀想に思えた
ベントナーとロンメダールは完全に消えてたな
326名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:52:54 ID:gpfaeiX5O
うまいキーパーなら本田の止めてたろうな
327名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:53:25 ID:sUWCw/AB0
大多数の選手が相手にしなかった、ニッチなテクニックの無回転キックでも
磨いていけば、ちょっとした差になるな。
328名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:53:27 ID:7eTFWVHk0
>>315
あのパスサッカー何気に凄かったよ
すべて嫌なところに速い通してアルゼンチンレベルだった
ただ最後のところがメッシじゃなく年老いたトマソンだっただけでw
329名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:53:29 ID:N1QKM0EA0
>>305
おれも
最初のチャンスヘッドで行けよとなんだかわけわからんボレー気味なことやって
後半決定的なの空振りするし
330名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:53:43 ID:5q62IKQ50
しかしこれでパラグアイをはじめ今後の相手国はFKの際、壁をモリモリ作ってくるなw
331名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:54:01 ID:t0qEpzxJ0
まあデンマーク人はせいぜいアンデルセン童話でも読んでろってことだな
332名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:54:04 ID:3TbWb/GJ0
>>322
あの香港のGKはもっと可哀想だったよねぇ
電マ戦以上に目の前で逆方向へ曲がるんだもん
333名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:54:33 ID:1z/V1FvqO
>>300
軌道が逆(曲がってるわけではない)なんだから仕方ない
クロスの可能性を捨て、最初から無回転一本に絞ってなきゃ無理
あれで左に反応しないキーパーは逆に無能な証拠
334名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:54:40 ID:R/UlXEH30
>>307
後半立ち上がり、遠藤が蹴ったロビングに目測謝ったり
あんまり落ち着いてる様には思えなかったけどな

335名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:54:51 ID:DXYmG48YO
デンマークのGKかわいそwww
評判の悪いボールであれだけ素晴らしいFKて世界中で絶賛されてるじゃんw

松井のオシャレアウトサイドも防いだし0はねーよ!
336名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:55:04 ID:e+FnwVkB0
>>314
しかも本田は左利きだから、セオリーから考えるとキーパーからみて左に飛んでくると思うわな。
とんでもないシュートだったよ。
337:2010/06/26(土) 09:55:44 ID:WztMPL5WO
本田のFKは蹴った直後からブレてて、最初GKから見て左にブレたから反射的に左に動いたんだろうね。
338名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:55:47 ID:iDS9I1kj0
0点ってw
339名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:55:51 ID:dCn9uaje0
ブレるブレるっていうけど極々稀に凄まじい変化するくらいでほとんどは少しゆれて落ちるだけ
無回転はGKがキャッチできないことに意味があるだけで
まったく触れないってのは完全にGKがヘマしてるとしか言えないよ
340名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:55:52 ID:jA7hArNvO
デンマーク怒りまくってるな
自らをフーリガン(ならず者)ならぬローリガン(穏やかなファン)と言っておきながら
東京のバーで店員殴って逮捕されちゃうし
341名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:55:53 ID:Gdxr245+0
セーレンセンが本田のFKの時、逆を突かれてるけど、
GKから見るとボールの軌道が突然、逆に変化したんだろ。
北京オリンピックの予選で本田が蹴ったFKみたいに。
342名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:56:18 ID:mA0+AIU40
デンマークに勝って欲しかった
343名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:56:19 ID:llEGXCYz0
一旦逆に反応しても若島津君なら三角跳びで止めてたなw
344名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:56:21 ID:6a5RmxvtO
コンディションがW杯本番時期で上がったのは運もあろうがな。
やたらツイてる。
予選3チームと再戦したら負けるだろうな。
345名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:56:27 ID:G0/eu9dB0
あのGKはなんか精神的にテンぱってるかんじだった
346名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:56:35 ID:7eTFWVHk0
トマソン良い人だけど日本戦に関してはタークハルだったからなw
347名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:56:43 ID:TuFoP4SmO
ブレミアの試合でも、セーレンセン(笑)って、実況に書かれてんのに
デンマーク人って馬鹿?
ソーレンセンって呼び方に違和感あるな、ロメダールも
348名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:56:47 ID:W8BceR7AO
試合前
あの堅いディフェンスをどうやって崩すかだな

試合中
ちょwwwビハインドとかwwwwどうしろとwww


電マ的にはこんな感じだったんだろうな
349名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:57:02 ID:llEGXCYz0
>>340
まあそういう国民性ってことだろ
表面上はいい奴気取りだが実は糞野郎みたいな
350名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:57:15 ID:Vz1Tjhrn0
>>332
まぁあれは壁を立てないGK自身がバカだったってのもあるけどなw
351名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:57:33 ID:5q62IKQ50
>>322
おれはあれを真っ先に思い出した
なぜあの香港戦のがあまり話題に挙がらないかと言うと、カメラの立ってるサイドが
ちょうど逆なのね
でもほとんど同一の角度、距離だよね
そしてシュートの質と、キーパーの逆を突かれたリアクション、まったく同じ
向こうサイドから映したカメラがあったらほとんど同一の映像に見えると思うよ
352名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:57:46 ID:J7eonedl0
つか右にブレたの左にブレたのって、キーパーの動きから逆に言ってるようにしか見えないんだが…
さらにそれを論拠にキーパー批判するって何事かと思うw
353名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:57:48 ID:0I1K1PN90
>>334
あのときは完全に動揺していたと思う。
まっすぐ自分の方に向かってくるボールは、逆に処理しづらい。
また俺の出番かよ。って感じで処理に困っていたと思う。
354名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:57:52 ID:llEGXCYz0
大体トマソンなんて日本で言ったらカズが代表で出てるようなもんだろw
いい若手が居ないんだよ
355名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:57:59 ID:N1QKM0EA0
内心馬鹿にしてる?東洋人からFK2本いかれたらテンパるわ
356名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:58:11 ID:RkLMd47YO
つか本田、遠藤のFKを相手キーパーのミスにしてる奴が意外に多いのにビックリ。
357名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:58:22 ID:/rhyY5Fk0
俺もトマソン0点。
むしろ戦犯。
なんで変えなかったのか不思議でならない
358名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:58:36 ID:crxfaLK+0
>>293
デンマークはオリンピック、U-20、U-17が全滅状態だからな・・・
ここまで国民が絶望してんのは、世代の層から考えてここで結果出さなきゃもう後がなかったから
いくらソーレンセンが批判されても、それ以上のキーパーがデンマークにはいない
ここから先は長い地獄だ
359名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:59:06 ID:ePMRBan30
>>343
大の字で体の何処かに当たってくれ!って叫ぶ方が効果的さ。
360名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:59:24 ID:fDACUbwj0
日本の新聞って自国の選手の採点や批評はするけど
対戦相手の選手の採点や批評としかないよな。
361名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:59:36 ID:cKSfsBLW0
今のデンマークにラウドルップ兄弟やシュマイケルクラスの選手が皆無
362名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:00:00 ID:lSPHjwFsO
客観的に見てて確かに日本が役者で上だった。
363名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:00:04 ID:9fwMaTpH0
本田、遠藤のFKは永遠に語り継がれるだろう
ソーレンセンは自慢しなさい
364名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:00:16 ID:+O47ek6ZO
これ3点が満点の評価だろ
365名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:00:17 ID:dCn9uaje0
>>356
そりゃFKに対して壁左右に作って真ん中空けるなんてとんでもないこと言うような人からしたらびっくりだろうけど
サッカーやってりゃ普通にミスだと判断するよ
366名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:00:25 ID:6a5RmxvtO
スピードや個人打開力のない欧州チームはもはや脅威ではないよ。
367名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:00:32 ID:e3JMli3a0
ソーレンセンくらいになればそんなに簡単にテンパらないと思うけど…
368名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:01:04 ID:qJCLXdZg0
           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /


http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/soccer/100622/scr1006220802008-p3.jpg
369名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:01:35 ID:dCn9uaje0
>>366
前半あれだけ見事なパス回しで崩してみせたデンマークが脅威でないとか奢りすぎだろ
370名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:01:35 ID:ph8gfwvt0
>>357
顔と知名度要員
371名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:02:10 ID:RAzfRJI20
散々なめくさってからなぁ

ドローの時、日本と対戦きまって糞きめぇ顔でにやけてた爺監督
5−0でボコるとかいってたでくの棒のベントナー
神戸こけにした金の亡者の豚ドルップも散々糞予想してたな
372名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:02:41 ID:hY4UbtqR0
>>243
は?
373名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:02:58 ID:uJ4p1Ju/0
日本戦とカメ戦は点が必要だったから守備がもろいようにみえたけど、
オランダ戦を見る限り後ろの守備陣はまあまあなんじゃないの?
374名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:03:11 ID:QWDbgh690
0-6で点つけろって意味がわからんな
375名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:03:28 ID:quw2SyC00
オランダは別格として
開催前はカメルーンもデンマークもボーナスステージだと思ってただろうなw
376名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:03:36 ID:RkLMd47YO
>>365
左右に優秀なキッカーがいるのは日本の強み。
相手キーパーのミスにするのは可哀相って言ってるの。

デンマーク人か?
377名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:03:43 ID:llEGXCYz0
>>369
崩すだけでゴール脅かされなければ怖くもなんともないのは日本代表で学習済みだw
378名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:03:53 ID:tqygeoGVO
そこまで悪くなかっただろ。GK=シュマイケル基準はキツすぎる
379名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:04:03 ID:1z/V1FvqO
>>369
何度も右サイドをチンチンにされてんのにな
前半の2発が無くて早めの馬鹿パワープレーが無かったらヤバかったぞ
380名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:04:07 ID:/rhyY5Fk0
381名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:04:19 ID:UL5BRuA30
決定機外しまくったトマソン師匠はどうなの
382名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:04:32 ID:kNnRefJR0
まあ、日本相手に大差で負けるなんて!
て思うんだろうな。

でもデンマーク戦に関しては、
日本は引き分けでもおkという心理的なアドヴァンテージが大きかった。
1対0での勝ちが実質2対0を意味し
そういう余裕があるからいつもより攻撃的にできた。

あと直前の親善試合での日本はイングランド相手に善戦していて相手から得点されてないし
コートジボワール戦は、あのドログバを壊してしまったことのショックの影響があって
実は直前期は、試合結果で見るほどわるくない。

だから、デンマークチームや監督をそう責めるな>地元民
383名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:04:32 ID:DcFg5D+A0
もっとも恥ずべきなのはダイブしたアッガーだろ
384名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:04:49 ID:/261ui/G0
試合終了間際に映ったデンマークの姉ちゃんがすげえ悲しそうな表情してたのが印象的だったな。
そんな気持ちにさせたのが日本だなんて、ちょっと前までは想像も出来ん
385名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:04:56 ID:zvnTbdjG0
仕方ないと思うけどなw
あれは簡単に取れないだろ
386名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:05:04 ID:4fl2vcRn0
開始15分くらいまでのパス回しにはちびったけどな
完全に諦めモードだったわ
387名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:05:26 ID:i2SSNRT40
>>18
だろうなw
俺がデンマーク国民ならそう思うわww
388名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:05:48 ID:tEY1FMUB0
>>386
よく修正したよな、見事だった
389名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:05:52 ID:Kb7kHLx10
>>297
あれはてーぴんぐじゃないの?
390名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:05:56 ID:fiWIrxT30
>>386
得点決められてからは焦りまくってフィニッシュが雑になってたから
怖さが無くなってたな
391名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:06:02 ID:UvSOHlKZ0
点入れられたらキーパーの責任て小学校サッカーチームのいいわけじゃねぇーか
392名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:06:54 ID:xJxd6yyR0
デンマーク紙があえて低い点数を載せてるのは
国民の溜飲を下げる意味もあるんだろな
393名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:07:05 ID:llEGXCYz0
ハーフタイムもロッカーに戻らずずっと練習してたのはワロタw
ほんとにこんなのがプレミアのキーパーなのかとw
394名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:07:11 ID:e3JMli3a0
トマソンを外す選択肢なんか無いだろw
決定機を外しまくったが逆に言えば何度も決定機に顔を出せたわけだし

どうでも良いけどオシムはGKのミスだって言ってるね >本田のFK
395名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:08:26 ID:J7eonedl0
>>391
まあ、ボールが真横を通過してるのに触れなかった壁にも責任はあるわな
396名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:08:43 ID:e+FnwVkB0
>>381
うまい柳沢みたいな感じだったよ。
PKのところは、タイミング的に膝アタックをくらわしてもおとがめないさそうなシーンだから
まともなFWだよ。当たり前だけど。
397名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:08:59 ID:i2iHAcau0
ロボコン 0点
398名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:09:07 ID:UvSOHlKZ0
>>388
日本人監督ってのが大きい
直接コミュニケーションとれるから
それと選手からの信頼もあってよかった
399名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:09:15 ID:5q62IKQ50
>>386
序盤15分はデンマーク怒涛の攻めだったよなw
ゴールライン付近まで簡単に切り込まれてるし、点を取られるのは時間の問題って
感じだった
あれから言っても、向こうは点こそ今のところ入ってないがいける、これを繰り返してれば
いけると判断し慢心したと見えるね
FKが決まってそういったムードを一蹴させたが、あれが決まってなかったら
全然わからなかっただろうよ
400名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:09:46 ID:crxfaLK+0
そもそもデンマークのスポーツなんてサッカーしかねえのに、そのサッカーすら終わりかけってどうすんだよ
若手の大会では本大会はおろか欧州地区の本選にすら出られん体たらくぶりだが、本当に学校やクラブで
サッカーやってる子供の中から少しは使えるの出てこないのかよ
401名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:09:59 ID:bj4sASN40
非公開だったけど、直前のジンバブエ(世界110位)にさえ勝てなかったでしょ

で、オランダメディア
 「日本には、ジンバブエさえ高すぎるハードル。恥ずべき結果」と、
19日に対戦する日本は“敵ではない”
402名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:10:00 ID:bjXe55hzP
点決まった奴だけじゃなく、
遠藤のロングFKもファンブルしてたしあのキーパーは根本的に駄目だろ
403名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:10:07 ID:5pNX5tWCO
アッガーの入れ墨は気持ち悪かった
404名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:10:38 ID:EkWTukRc0
>>1
キーパーを責めるのは酷だよ。
日本のフリーキックが凄すぎた
405名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:11:05 ID:Dhd9yTMR0
日本が中国なんか余裕だろと思ったら1−3でボコされたような感じか
悔しいというより呆然としてる感じ
406名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:11:11 ID:RpcPb8CLO
ソーレンセンは可哀相だな
ああいうのは実際受けないとわかならないんだよ
遠藤のだって壁に問題あるし
可哀相に
407名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:11:13 ID:HnVUwAA90
408名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:11:30 ID:MsnbuJij0
ニヤニヤしたいんで他の日本ーデンマーク戦の採点があれば教えてください。
409名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:11:54 ID:QzqzcvUrO
ソーレンセンやヨルゲンセンよりCBコンビが酷かったと思う
410名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:12:18 ID:bjXe55hzP
>>389
俺にはソックスの白い横線を一生懸命塗ってるように見えた
前回以前のデザインの奴を間違えて持ってきたとかと思ってる
411名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:12:28 ID:SoYXNgWb0
>>406
壁はGKが指示して設定するんだぞw
412名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:13:00 ID:/R7H+X3PO
トマソンは決定機までの動きはメチャメチャよかったけど
ことごとくジャストミートしなかったな
呪われてるかのように打ち損ない続けた
413名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:13:03 ID:J7eonedl0
>>400
今の世代はデンマークが子供が少ないピークの時期だからしょうがない
414名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:13:03 ID:Gdxr245+0
ダイブかましたアッガーはリバプールで、
大久保を後ろから引っ掛けたクロルドルップはフィオにいるんだろ。
デカイだけで重宝されてるのが良く分かるわ。
415名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:13:05 ID:VTWhqW/ci
>>1
0点って、のび太かよw
416名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:13:17 ID:u6gX3miC0
亀は自分たちは日本をなめてかかって、代償を払うことになったと率直な反省の弁を述べてた。
完全に内容で負けてるのに、負けをこうなる必然性はなかったがと抜かしたオルセンよりマシだな。
417名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:13:36 ID:kNnRefJR0
>>261
その点ヒディンクはカード切るのがうまかった

今回とか反日アジア杯とか、前評判の悪い時の日本って
強かったりするなー。
418名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:13:54 ID:bGqudZWM0
全盛期のトマソンなら日本は負けていたかもな

やっぱ岡田には運がある。能力はないが運だけはある
419名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:13:58 ID:5q62IKQ50
>>407
6点満点だよな
最高点の3がちらほらいるだけで、0もひどいが1がざらにいるぞw
420名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:14:22 ID:FjQWP11+0
>>1
ペーターシュマイケルやミカエルラウドルップを基準に採点するとそうなるのかな
421名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:14:23 ID:Ws/SD8IaO
シュマイケルの国だからなあ
GKに厳しくなるのはしょうがない
422名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:14:24 ID:eZSwcFRg0
0点wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
423名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:14:26 ID:zvnTbdjG0
遠藤のは無理臭かったよね
ポジショニング的にあそこに打ち込まれたら終了過ぎる
424名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:14:34 ID:J7eonedl0
>>412
決定機までの動きはメチャクチャよかったけど、
ことごとくシュートが当たりそこねたり飛んでも真正面になるって人、
日本にも約1名いませんか?
425名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:14:39 ID:llEGXCYz0
ベントナーってのもあんなんでよくアーセナルに居られるなあ
巻と大して変わらんやんw
426名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:14:41 ID:SoYXNgWb0
>>416
セットプレーでしか点が取れないと言われる日本代表の武器である
FKを警戒していない時点で負けるのは必然だなw
427名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:14:49 ID:QTUorNAm0
シュマイケルとかリアル若林君みたいなGK居たからどーしても厳しい目で見られるんだろ
タラレバでも叩かれて不憫
428名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:14:59 ID:7hY+BPmX0
地元紙=その国の評価なんて思ってるやつがいて笑えるな
だったら2ちゃんの代表はゲンダイできまりですね^^
429名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:15:10 ID:popb4ecA0
>>24
仕方ないと思うけどなw
430名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:15:12 ID:eIAyTg2fO
トマソンはピークを過ぎてて、3大リーグからフェイエノールトに里帰り中だぞ。

あんまり無茶を言うなよ。
431名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:15:21 ID:Vz1Tjhrn0
>>414
でかいのに、川島からのロングボールほとんど本田に競り負けてて笑った
432名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:15:28 ID:yf/kRAtjO
岡ちゃんは大会前から「世界を驚かす」って言ってたけど、
一番驚いたのは日本国内だよねw
433名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:15:35 ID:UwSEXx6p0
日本の記者なら、これで代表引退のヨルゲンセンかわいそうとか書くんだろうね
記者と選手が馴れ合ってるから、監督は非難しても選手は非難しないし
代表選考の頃、小笠原君かわいそう、岡田やめろとか書いてる腐ババアライター居たし
434名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:15:44 ID:KOpUB2du0
>>425
トマソンは怖かったけどベントナーは今一だったな
トマソン不調で助かったわ
435名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:16:01 ID:R/UlXEH30
>>261
あのオルセンって監督
デンマークでは元名選手で今回のチームも10年間指揮をとった長期政権
あまりにも信頼しすぎたんじゃないかな?
436名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:16:04 ID:qZgBxs170
0点とか都市伝説だろ
437名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:16:06 ID:llEGXCYz0
>>407
ドイツの新聞だっけ?数字が小さいほど高評価なのは
あれと同じ採点法なんだよきったw
438名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:16:50 ID:Co9g7fj50
試合は勝てば官軍、そんなもんだよ
439名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:16:52 ID:kNnRefJR0
>>428
そうではなく、地元紙の採点等の記事の影響力もあったりするわけで、
そういうのに乗せられず、チームをそう責めるなと言ったわけだけど。
440名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:17:15 ID:KRpMMBanO
いきなりビハインド状態でのスタートだからキツいよな。あとどう考えてもディフェンス削るのはやすぎだわ。
ソーレンセン、ヨルゲンセン、ロンメダール、トマソンとか04のときがピークだしな
441名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:17:32 ID:SF5DewFf0
>>435
そりゃだって予選もそれでトップ通過だったわけで・・・
実は日本のこともめっちゃ調べてるんだぜ。
対策もしていたはず・・・
442名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:17:35 ID:crxfaLK+0
キーパーのせいだけじゃないと思うけど、グループリーグ3試合で6失点してるんだから
守備に問題があるのは間違いない
ただし3点しか取れなかった攻撃陣にも問題ある
要するに全部ダメ
443名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:17:42 ID:Z7RWnfYR0
デンマーク弱杉ww
444名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:18:12 ID:e3JMli3a0
勝たなきゃいけない試合で前半にFK2本決められるのはさすがに事故だろw
遠藤のFKの時の壁の作り方はかなり甘かったけどな
445名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:18:26 ID:oncTTdM/0
日本のちびっこFWはトマソンの動きを見て勉強すべき
446名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:19:28 ID:KOpUB2du0
しかしあのキーパーでほんとにポルトガル、スゥエーデンの組で10試合5失点だったのか?
欧州予選って案外ぬるいんじゃないの?
447名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:19:47 ID:sz6Of3L5O
ハーフタイムにロッカールームに引き上げず
キーパーが居残り特訓やってたって聞いて
少し気の毒に思った
448名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:19:47 ID:A3/XcC8E0
遠藤に2点目FK決められてたらもう立ち直れなかったな
449名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:19:48 ID:nrRIStgA0
ガンツ先生もビックリww
450名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:20:16 ID:ZD4d2R8WP
ベントナーはソックスを忘れてたから調子悪かったんや
怪我のせいやない
451名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:20:25 ID:pgjgDj+X0
W杯が始まる前は
オランダ→全面的にオワタ\(^o^)/
亀→江藤にボコボコにされるオワタ\(^o^)/
電→茸のFKがケアとアッガーに跳ね返されるオワタ\(^o^)/
って思ってたのになあ
452名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:20:26 ID:HYx0dwixO
ロボコンかよw
453名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:20:33 ID:a2TlJUjF0
シュマイケルとラウドルップ兄弟がいた頃は強かったのになぁ
454名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:20:49 ID:9/YT/wTT0
おれはベントナーよりトマソン注意しろと言ったのに
一番良かったと思うけど、往年のプレーではないな
まあ歳には勝てないな
455名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:21:01 ID:xPH7rF710
トマソン神戸に来てくれ。
毎週見に行くわ。
456名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:21:24 ID:pgjgDj+X0
>>455
既に神戸には(ry
457名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:21:34 ID:ZD4d2R8WP
>>446
ソーレンセン知らないのかよww
458名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:21:38 ID:pN+rUB9/0
本田のFK、右に曲がりかけて左に曲がったから
GKが取れないのは仕方が無いよ。

オシムアホ。
459名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:21:58 ID:Vz1Tjhrn0
そういやケアが出れてたらどうなってたんだろうな
460名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:22:32 ID:llEGXCYz0
>>447
DFと後半の打ち合わせとかしなくて大丈夫だったんだろうかw
461名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:22:48 ID:5q62IKQ50
>>458
キャプテン翼でも2回曲がるシュートがあったな
462名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:23:41 ID:sCE2XRmVO
デンマークにも伊藤一刀斎がいるのか
463名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:23:47 ID:llEGXCYz0
>>446
まあ正直このレベルのチームが1位通過で出てくるんだから思ってるほど大したことはなさそうだ
もちろんピークの持って行きかたとかいろいろあるから一概には言えんけど
464名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:24:21 ID:27bduqIt0
ローリガンもクリビツでんな
465名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:24:33 ID:knpS2Aue0
>>461
ゲッターロボにもあったよな
466名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:24:41 ID:ALL7S/Pr0
あのひどい壁のつくり方は「ジャブラニだし高地だから浮き球は枠に入らない」と
ソーレンセンが勝手に決めつけてたからじゃないかな。まあ経験を考えると
0点をつけたくもなるわな。
467名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:25:35 ID:alhNiv8WO
>>442
何点取られたからとか何点しか
468名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:25:39 ID:PgBgsnVF0
0点って要するにピッチ上にいなかったと同等の評価かw
469名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:26:09 ID:J7eonedl0
>>463
前回のように大会前にピークを持って行ってしまうのは困るが
今回のように大会前はボロボロなのも心理的に不安になるから困る
470名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:26:56 ID:crxfaLK+0
>>453
むしろその頃だけのような気がするが・・・
その時のお釣りでFIFAランク上位にいられただけで、サイトでその後の推移見たらよく分かる
 ↓
http://www.fifa.com/associations/association=den/index.html
471名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:27:02 ID:alhNiv8WO
>>442
何点取られたからとか何点しか取れてないからじゃなくて駄目な論拠を具体的に述べて下さい
472名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:27:15 ID:2l99++4k0
デンマークはDFも酷かったよ。
3点目の時なんて、ボールがゴールに入るのを、ただ見送るだけだった。
473名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:27:54 ID:b7rB8E41O
どーでもいいけど駐日スウェーデン大使館情報見なくなったな
474名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:28:29 ID:AXcThzZi0
パロップに続くお笑いGK認定か…
本田はいったい何人のベテランGKを地獄にたたき込むのか
475名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:28:43 ID:vKxPRyeJ0
試合開始前は、ロンメダールだベントナーだって騒いでいたけど、流石にトマソンは昔とった杵柄ってやつですごかったよね。本当に孤軍奮闘だった。
476名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:28:48 ID:NG0s7oET0
この結果を予想できなかったデンマークのメディアにも0点を進呈しますね
477名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:29:30 ID:R/UlXEH30
>>472
3点目は守備すてて、とにかく得点って布陣だったし参考にならない
もちろん本田の切り返しは見事だったけど
478名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:29:31 ID:/R7H+X3PO
トマソンは不調というより加齢がやっぱ原因なのかね
体が自分の感覚についていけてない感じだった
少なくとも1点は決めてたよなあ昔なら
479名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:29:41 ID:SoYXNgWb0
本田のFKは明らかに右から左に変化していてGKソーレンセンは逆を突かれた

本田のFKが余程印象に残ったのか遠藤を無警戒で壁の作り方に失敗
壁の横を通すFKを決められる

2点差になって集中力を欠き、あわや遠藤に2つ目のFKを決められそうになる

ハーフタイムに練習w

1−3で敗戦。0点評価で戦犯扱いw
480名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:29:48 ID:RRPLn5GS0
でも反日国のデンマークを倒したのは気持ちがいいね
これでしばらく日本をバカにしないだろう
481名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:29:56 ID:Dhd9yTMR0
>>472
ほぼ諦めてるとはいえ走るべきだよな。代表選手としてさ
国内でめっちゃ叩かれそう
482名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:30:27 ID:a8vg0q8FO
>>472
本田に抜かれたDF、完全に諦めてたね
あれは叩かれるべき
483名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:31:02 ID:d6yhqNFn0
本田のFKのときにキーパーがいったん向かって→に動くよね?
で、本田は「あの動きは思いどおりだった」っていってたんだが、どういう理屈?
 
484名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:31:09 ID:tVgqVivR0
恥ずべき引退試合・・・・
キビシィィィィィィィィwww
485名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:31:36 ID:J7eonedl0
>>477
いや守備を捨てるからといって相手の攻め込みに棒立ちになってちゃダメだろw
それじゃカウンターもできんぞ

つか試合終盤のデンマークは単純に疲れて動けなかっただけ
486名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:31:42 ID:ALL7S/Pr0
まあ批判されるのは仕方ないけどさ、
0点とか。なんか可哀想になってきた。
487名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:32:37 ID:uJYLjlKPP
こと攻撃に関しては最弱の誉れが高かった日本に3点も取られちゃったんだからなw
488名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:33:05 ID:c8xNz5Kp0
勝って良かった と言うより
負けなくて助かったな
489名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:33:08 ID:ErKlkd82P
前半15分までは攻撃も物凄く怖かったけど、1点取られてから途端にばたついたからなぁ。
やっぱり引き分けでおkってのと、勝たなきゃならんって差は大きかったんだろうな。

FKに関しちゃ、俊輔主体だったのが急転換したのが大きそうだな。
490名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:33:16 ID:ZD4d2R8WP
ポールセンは引退しろ

プレーが悪質だ
491名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:33:18 ID:llEGXCYz0
いいんだよ0点で。あいつはゼロの男だ。
失点は3だったがなw
492名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:33:43 ID:H0l7roxw0
>>485
でもあれロンメダールだぜ
493名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:33:45 ID:SQEtjUkm0
まあ1点取ったんだから、いいじゃん
494名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:33:50 ID:AXcThzZi0
>>483
野球でいえばサウスポーのシンカーがクロスファイア気味に入ってきて外角低めに決まった
495名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:34:20 ID:R/UlXEH30
>>492
年寄りに無理させちゃいかんな
496名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:34:33 ID:llEGXCYz0
>>489
にしてもCLでスーパーゴール決めてる本田と
少なくとも国内ではFKの名手と言われてる遠藤をマークしてなかったんじゃ
スカウティング不足と言われても否定はできんな
497名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:34:48 ID:qJCLXdZg0
>>494
良くわからないから陸上の100m走に例えてくれ
498名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:35:09 ID:oa+i+Vc60
>>481
オランダ戦も2点目は全力疾走してれば防げたかもしれなかったよな
デンマーク人って元々そんな感じなのかな?
499名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:35:26 ID:nEF5AIh00
今まで大口叩いてたんだ。これくらいの報いは受けるべきだろう。
慢心して他者を見下してきて、今それが自らに返ってきただけ。
500名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:35:50 ID:To8PjkCG0
>>313
無回転が来るとは限らないけどね
遠藤の2点目
見事に正面に立って無回転しか警戒してない・・・
501名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:35:53 ID:jUldY+BH0
トマソンさん一人だけ突出してよいと思うんだけど
トマソンさんのケガがたいしたことないといいけど
続報どこかにないかな
川島を回避って変にジャンプしてくれたおかげだもんなあ
感謝だよ
502名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:35:57 ID:b56Qiury0
レフティがあの位置から蹴る場合、ニアに蹴ることが多いからじゃないの?
503名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:36:26 ID:d6yhqNFn0
>>494
なるほど。すごくわかりやすいです。
504名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:36:28 ID:MNyHMcOD0
朋子「どうして"2"なのよおォォォォッ!!!!」
505名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:36:50 ID:mqf1MnQq0
しかしひでぇ評価だな。内容より結果で評価か。
506名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:37:11 ID:P6mPKNF/0
糞GKすぎてワロタwwww
勝手に自滅してたな
507名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:37:26 ID:113h8+P90
>>38
たしかにあんなに隅にきっちりFK決められたら止めろって方が酷だな。
508名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:37:34 ID:zDk/kxnEO
なんであんな甘い壁を作ったのかを知りたい
509名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:38:02 ID:PkwslTEvO
なんか安心して見れるくらいたいしたことなかった
510名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:38:37 ID:wXR1fvjWO
まあトマソン以外空気だったからな
511名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:38:59 ID:d6yhqNFn0
いや危ない場面けっこうあったよ。
512名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:39:08 ID:UgIRviaoO
スウェーデンの2Pカラーみたいなもんだろ
513名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:39:29 ID:+O47ek6ZO
>>483
普通のFKだと壁越えたらゴール右隅に向かって落ちる
だからGKの読みは当たってるんだよ
ただ本田の無回転FKだとゴール左側にそのまま落ちず伸びる

GKの動き方まで本田の予想通りだったって事
514名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:39:37 ID:u6gX3miC0
>>501
川島を回避してなきゃレッドじゃねーの。
してくれたおかげなんて感謝する話ではないよ。
515名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:39:36 ID:RsVu4c9o0
> 叩かれるべき

プッw
516名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:39:37 ID:yk4HMfykP
いくらなんでも・・・
517名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:39:56 ID:Jif9+JwZ0
ベントナーがFK蹴ってるのに驚いた
日本はフリーキッカーが豊富で強みなんだなーと
518名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:39:57 ID:tK1/OvmV0
>>508
また本田が蹴ると決め付けてたから右側はいいやってことじゃね?
519名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:40:07 ID:ZD4d2R8WP
>>483
本田は無回転のボールをある程度コントロールできるんじゃない?
もしくはFK練習でジャブラニ+高地での変化をわかっていた

キーパーは蹴った瞬間にどっちにボールが飛ぶか判断して動くから
本田が蹴った瞬間あの蹴り方、ボールが出た瞬間に→に飛ぶと判断して動き出す
しかし、無回転のボールは→に一瞬動くがその後←に進んでいく

一度→に動いていたソーレンセンは←に動くが届かなかった
そんな感じじゃない?
520名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:40:47 ID:zBZlEOBz0
二本目は本田しか見てなかったな。
521名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:41:15 ID:113h8+P90
>>480
まてまてw
特に親日ってわけでもないが反日でもないぞw
いたずらに敵を作ってどうする。
522名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:41:51 ID:ti8BMU260
意外と民度が低い国なのかもなwww

やってることが支那、朝鮮と変わらん
523名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:41:56 ID:crxfaLK+0
トマソンとロンメダールはまともなFWいなくなっちまうから引退せずに残るそうだな
もうそれ聞いただけでなんか先行き絶望的になるわ
524名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:42:02 ID:j8ZMoz3I0
ん〜まァ神戸はコケにされて当然だったと思うが
525名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:42:28 ID:jjZjFOX30
GKに失点の責任なすりつけるって小学校低学年レベルだな
526名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:42:35 ID:y/YmpnkW0
一本目の本田のシンカーのイメージが残ってたから
遠藤の外からのスライダーには対応できなかった
527名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:43:13 ID:Q0/+9O05O
デンマーク人はわりとおとなしいみたいに言われてたけど
サッカーに関しては厳しいなw
528名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:43:45 ID:d6yhqNFn0
>>520
壁のデンマーク人がスローでエエエ!と驚いてたのは笑ったw
529名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:43:49 ID:Bxwj9opq0
今動画見てきたらゴールネットにタオルをかけてるな
的があるから蹴りやすかったんじゃないか?
タオルをかけたのがGKなら0点だ
530名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:44:09 ID:AXcThzZi0
ttp://www.youtube.com/watch?v=WVIdfNOfUO8

これに近い感じかな
昔から得意なんだね
531名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:44:48 ID:J7eonedl0
>>521
いたずらに反日な韓国人のことはほっとけ
532名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:45:13 ID:KLWYdexH0
長谷部は貢献した分と脚引っ張った分が毎度同じぐらい
533名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:45:16 ID:j8ZMoz3I0
駐在大使のブログ読むと紳士だなあと思うよ
534名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:45:53 ID:OMC5A9980
>>520
中継カメラも蹴る寸前まで本田しか撮ってなかったしな。
535名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:46:10 ID:d6yhqNFn0
>>530
これもGKは右に動くね。でも一流のGKなら止めるのかな。
536名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:46:36 ID:ZD4d2R8WP
みんな日本の2点目も本田が蹴ると思ってた?
遠藤のFK精度知ってる日本人なら絶対遠藤くるわと思ってたんだけど

本田以外の選手もみんな遠藤が蹴るなってわかってたらしい
537名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:46:43 ID:5q62IKQ50
デンマークの世界的童話作家のアンデルセンの童話でも、慢心してあとで
その報いを受ける、みたいな話があると思うけど、まさかその作家の本国が
それをやらかすとはな
あの監督アンデルセン童話これから死ぬほど読まなくてはならないな
538名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:48:06 ID:Hs/iTUFi0
いつもクールな遠藤がすげー喜んでたのが印象的だった
539名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:48:37 ID:j8ZMoz3I0
540名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:49:17 ID:b7YH5kCb0
それまでセーレンセンのおかげで相当助けられてるのにかわいそうだな
541名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:49:45 ID:Z0lUsJho0
これ以上は絶対に点をやれない、
あるいは悔しさからか、
ハーフタイムまで練習する選手をたたくとは
542名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:49:47 ID:H0l7roxw0
見直したら、本田が蹴ると考えれば壁もキーパーもおかしくない

ミスは遠藤が蹴れることをリサーチしてなかったことだろうな
543名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:50:05 ID:5q62IKQ50
遠藤の右隅に決めたFKは現ブレーブス斉藤隆の左打者のアウトサイド一杯に
ボールからストライクに決まるスライダー
544名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:50:19 ID:H3G5wCZ/0
FK2発とも壁で上に出てくるまで見えないしかわいそすぎる。
壁立ててもFKで入れられる場合、普通はGKのせいじゃなく、相手がうまいという判断
するのになあ。
3点目はDF崩されての失点だし一体どうしろと。
545名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:50:23 ID:xEdnYTWB0
デン助・・・・
ドンマイ! (グッ!
546名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:50:24 ID:0lk6B2BP0
GKよりも何も出来なかったベントナーやロンメダールの方が酷かったよ
547名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:50:34 ID:xg7pL8LF0
本田のFK、スロー再生で見たら最初右にブレて、その後少し左にブレて、
で、また少し大きく右にブレて、最終的には左に大きくブレて行ってた。
ありえないかもだけど、途中 上に抜けていくような感じで上方向にもブレた。
でもって加速しながら、左下にブレながら落下してゴールネットにつきささった。
あんなのキーパーが止めれるはずがない。
反応が良いキーパーほど無理だと思う。
エイヤーッでパンチングにいって当たったらラッキーくらいしか対処方法ないんでない?
548名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:50:57 ID:154uurjY0
ロボコンじゃないんだからw
0点は厳しすぎるだろw
549名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:51:06 ID:P8Z5pDzy0
>>27
スペースに入り込むのは、本当に素晴らしかったね
決定力が大久保だったけど・・・
550名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:51:23 ID:ErKlkd82P
>>536
実況板でも遠藤遠藤言われてたなw
まあ、日本代表だとそんなに蹴ってないからなぁ…。
551名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:51:26 ID:jLYG/5DW0
>>536
あの距離だったら遠藤だろうと思ってた
552名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:51:36 ID:j0nhFiu80
今回日本はほとんど弱点をつくプログラムとか対処法だけでもろに研究されてないだろうしね。
次回大会からは他の国も精密に研究して対応してくるのは目に見えてる
553名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:51:55 ID:H3G5wCZ/0
>>536
おれは完全に本田だと思った
遠藤の助走距離があまりにも短いのと本田の表情で完全に騙された
554名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:52:05 ID:d6yhqNFn0
でも遠藤が蹴る前提の壁つくると本田が蹴ってくるわけだし、要はあの位置で
FK与えた時点で詰んでるんじゃないの?デンマークのカードはミスキック待ちと
ソーレンセンの若島津化しかない。
555名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:52:09 ID:ptCVSqMrO
>>526
本田のはストライクゾーンぎりぎりに完璧にコントロールされて何も出来ない見逃し三振
遠藤のは綺麗な変化に完璧に泳がされた空振り三振

こんな印象を受けたな。

バッター(デンマーク)は一軍定着クラスで決して下手じゃないが、
ピッチャー(日本)がダルビッシュや杉内岩隈涌井ばりに格上すぎたみたいなイメージ。
556名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:52:25 ID:j0nhFiu80
>>533 それが仕事だから。本音レベルでははらわた煮えくり返ってる
557名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:52:27 ID:0lk6B2BP0
あの無回転FK決めたのが本田じゃなくC.ロナウドだったらここまで叩かれてないんだろうな
558名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:52:57 ID:knpS2Aue0
>>541
ボールの軌道が感覚とズレてると思ったんじゃないだろうか。
おれはトイレ行ったり実況板のぞいたりしてて音声聞いてるだけだったから
どんな練習やってたか知らないけど。
559名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:53:09 ID:5/5Rgnsj0
0点ってかわいそうだろw
560名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:53:20 ID:crxfaLK+0
すでに3月以降の強化試合でデンマークの堅守なんて崩れてたが
それを修正しないまま本大会に臨んだらこのザマ
戦前なんであんなに強気だったのかよくわからん
実際はやばいの分かってたから、その裏返しの超強気だったのか
561名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:53:23 ID:ia8DN31bO
遠藤が思い切り「蹴るわ!」と言ってたから、
実況がアホ
562名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:53:24 ID:j8ZMoz3I0
アンデルセン童話とレゴブロックの国
子供の頃、すごいお世話になった国だよね

日本のアニメ・漫画、テレビゲームと同様
563名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:53:25 ID:yf/N1oxX0
長谷部のPKはかわいそうだが、いっこハンドのPKは見逃されているからね
564名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:53:28 ID:j0nhFiu80
>>527 カナダ人も普段はニコニコだけどアイスホッケーだけは殺気だつらしいよw
565名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:54:06 ID:R/UlXEH30
遠藤、本田のFKは恐いぞ
と、思わせて次は阿部ッカムが決めないかなぁ
566名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:54:24 ID:JT1DjBal0
>>528
しかも枠から外れるだろうと思ったのか
すげえ呑気に見てたよなw
567名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:54:51 ID:eIAyTg2fO
>>536

その後の闘莉王を狙った本田のFKも予想出来た。
あれは普通
568名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:55:02 ID:t768aX2R0
本田が無回転シュートもってることはちょっと調べりゃすぐわかるのに
事前に調査してなかったサッカー協会やマスコミにも少しは責任あると思うけどな
569名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:55:24 ID:d6yhqNFn0
>>566
ああ、そういえば蹴ったあとのケアがまったくなかったなw
570名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:55:28 ID:To8PjkCG0
本田のFKは右、左、正面に無回転を蹴れるけど
後は、どう変化するかしりませんよってタイプだと思う。
571名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:55:32 ID:j0nhFiu80
>>446 ポルトガル スウェーデンは名前で感じてるより強くない。
デンマークは強い。先制点とられていたり前の公式球だったらわからない。守備のエースも出場停止中だし
572名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:55:53 ID:5q62IKQ50
若嶋津だったら体勢崩されたらむりやり立て直さずにそのままポストに突っ込んで
ポストキックして逆方向に飛んで本田のシュートを防いだよな
573名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:55:54 ID:b7YH5kCb0
そもそもしっかり見れば壁を越えた瞬間は左にくるように動いた
でもその直後に逆に揺れサイドネットに突き刺さった
反応が早いキーパーほどつらいシュートだなと思ったよ
シュマイケル基準は厳しいねw
574名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:56:08 ID:H3G5wCZ/0
>>570
そうそう。本人もあとはわかりませんって言ってたなw
575名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:56:21 ID:y/YmpnkW0
>>566
ジャブラニは曲がりっこないって考えてたのかもなw
576名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:56:23 ID:ZD4d2R8WP
>>550
>>551
確かに今までも俊輔が蹴ってる場面の方が多かったな
ジャブラニであそこまで狙ったところに決めたFKは今大会初だろうね

>>553
確かに本田は蹴る気満々てオーラ出してたねww
本田はああいう間接的なプレーうまいよなぁ
577名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:56:39 ID:mG9DjuEd0
>>568
わかっていれば必ず止められるってレベルじゃない
578名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:56:43 ID:j8ZMoz3I0
セットプレーがガラパゴス化するほど進化してる日本
やっぱセットプレーのみで進行するベースボール大国ならではだなと思った
579名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:57:01 ID:U+rW8wly0
あれはGKを戦犯にしちゃ可哀想だわ
580名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:57:29 ID:G95744h30
>>554
壁はあと一人増やせば良いだけの事。
581名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:57:36 ID:f1CDY20n0
あのFKはGKコーチのスカウティングが悪いだろ
何だよあの壁の作り方
本田あの距離じゃボール落ちきらないってわかり切ってるのに
なんで沿道のコース駄々漏れで本田のコースだけ切ってるんだよ
582名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:57:42 ID:0lk6B2BP0
カーンがブレ玉は手だけじゃなく体全体を使って弾くようにしないと地獄を見ると言ってたけど
コースに撃たれたらもうどうしようもないよな
583名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:58:09 ID:bQNBOuGZ0
>>中沢、長友、闘莉王、阿部には「最高の守備組織

駒野は?
584名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:58:38 ID:j0nhFiu80
本だのFKのゴールだって事故のようなもんだろ?
遠藤のFKも慣れていたからこそだし。
クリロナとかいまだに対応できてないし

>>294 デンマークのプロサッカー選手は見抜いていたよ?一般国民レベルは知らないけれど
585俺にも言わせろ:2010/06/26(土) 10:59:34 ID:djEhL1kb0
デンマーク戦は審判も含めた世界中が日本は格下で守備専従で
戦いに臨むと考えていた。(遅延行為のイエローの意味)
日本が攻め始めてデンマーク、審判、世界が驚き 得点を重ねて
讃辞に変わったわけ。だから、デンマークは日本の攻撃力を
事前調査してなくて油断していたわけで、負けるべくしての結果。
586名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:59:53 ID:oWDtzBLZP
前半トマソンが1つでも決めてれば・・・
587名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:59:54 ID:JT1DjBal0
>>578
国に深く浸透してるスポーツの影響ってあるんだろうな。
アメリカやオージー、NZもなんか独特だよね
588名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:59:59 ID:d6yhqNFn0
>>580
じゃあ右から左にだんだん低くなる壁がベストかな。
589名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:00:08 ID:crxfaLK+0
>>527
>>564
デンマーク人のスポーツはほぼサッカーだけだから当たり前
オリンピックでも目立たないし、これを失ったらアイデンティティー崩壊するよ
590名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:00:37 ID:dCunywXXO
わかるやつは宇宙人だよw人間にわかるわけねーだろw
591名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:01:17 ID:mG9DjuEd0
>>586
先制点が向こうに入ってたら逆になっていたかなぁというのはある。
592名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:01:17 ID:qg3dCp2L0
負けても選手をたたえるローリガン

ってTVで紹介してたのに!
593名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:01:18 ID:Q6CNAcO30
>>577
だよな。
バレーボールやってたけど、無回転サーブほど取りにくい物はなかったわ。
ましてやFKの速度で変化されたら、枠外へ弾くだけでも凄いと思う。
594名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:01:53 ID:7mQdMwGp0
マジレスするとカメルーン、デンマーク、オランダ、パラグアイの力関係教えて
595名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:02:03 ID:WB3KVKFj0
まぁ舐めて戦って死亡だなw
596名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:02:05 ID:0lk6B2BP0
デンマーク紙はあからさまに日本代表見下してたからなあ
完敗するなんて思ってもみなかったんだろう
だからといって自国選手に八つ当たりするなよと
597名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:02:12 ID:0nC53SL30
本田のFKは捕れよ
普通に入っちゃって鳥肌たったわ
598名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:02:39 ID:+stqvy2LO
トマソン和尚は4点くらいとれただろ
599名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:02:41 ID:j8ZMoz3I0
意外だったのが、本田が「オレがオレが」じゃなかったこと、これが勝因だよ
先制の華麗なFKのイメージをその後ブラフにして
2点目を遠藤に託し、3点目をトリッキーなパスでアシスト

これはハットトリックという個人記録がさして意味のないサッカーならでは
600名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:02:52 ID:skPkZSkH0
お前らも少し前までなら岡田や茸に躊躇なく0点つけてただろうに・・・簡単に手の平返して新AAとかで浮かれやがって
大会前からの岡田支持派からすれば今の流れがたまらなくうざい
601名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:03:16 ID:FthLJHH90
各国代表はそれぞれ報酬を受けて国を盛り上げる仕事を請け負ってるプロなんだよ
競争社会のプロなんだから結果が出せなきゃボロクソ叩かれるのは仕方ない
日本は口では4強だ優勝だ言ってるけど国民的には予選通過も無理だろなと
思ってたからハードル低くて恵まれてるよ。とりあえずもう期待には応えてる。
602名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:03:28 ID:W8BceR7AO
遠藤のFKの時、壁がゴール向かって左にすげぇ長くてワロタw
603名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:05:07 ID:J7eonedl0
>>568
飛びついて届きもしなかったシュートで、
球種が無回転だろうとだろうとドライブだろうと関係ない
604名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:06:31 ID:xg7pL8LF0
>>599
本田は本来パサー気質の人間
世界で張り合うために必要と判断したのか、そう肌で感じたのか
オランダに行って以来、無理やり勝気なエゴイストになろうと努力してる。
605名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:06:42 ID:llEGXCYz0
>>593
サッカーより球速が緩い分マジでどっちに落ちるかわからんよなあれw
全然あさっての方向に腕出してしまうw
606名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:06:59 ID:rWGE9Qqb0
>>284
だよな どいつこいつも日本の弱点ついてこねーし
日本ごときいつでも点取れると思ってるんだろうな
なめすぎなんだよ
607名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:07:43 ID:uU3swDU/O
正直日本戦前の電マ2戦見た感じだと、これなら勝てると思った人も多いんじゃないか?
職場で勝てるって言ったらバカにされたんでスゲーいい気分だったわ。
608名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:07:44 ID:Q0Qv4XgaO
確かにキーパーは0点だわな。
2点目のとき、完全に本田が蹴ると決めつけてんだもん。
ニワカの俺でも遠藤が蹴ったら入ると思ったわ。
まあそう決めつけるほど、本田のゴールが強烈な印象を残したんだろうけど。
609名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:07:51 ID:j8ZMoz3I0
あの新AAも酷いAAだと思うけどな
手で顔を隠し、唯一見える目もグリコ森永事件のきつね目の男そっくりだし
元ネタ画像の写真
610名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:07:53 ID:llEGXCYz0
>>599
1点目入ってなかったら2本目の時は喧嘩になってたって本田が言ってたが
それもちょっと見たかったw
遠藤と本田のガチバトルw
611名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:08:32 ID:pbw5GT960
でもトマソンの嗅覚はスゴイよな。
ゴール前でヤバイってところにいるのは必ずトマソンだった(きめられなかったけど)

ああいうのは経験なのか才能なのか
612名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:08:38 ID:Yeo36xVQ0
これはいくらなんでもデンマ可哀想すぎだろ
613名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:09:31 ID:BrLLLIhu0
大久保が無理矢理シュート打ってるのが気になる
松井や本田は良い状況の時に打ってるが・・・
大久保いい動きしてるのにもったいない
オシムが激怒してそう
614名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:09:51 ID:mG9DjuEd0
まぁここ一番で格下に負けたんだから辛くなるわな。しょうがない。
615名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:10:19 ID:j8ZMoz3I0
>>610
へえ、そうだったんだw
616名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:10:29 ID:rWGE9Qqb0
まだバーレンやオマーンの方が手強かったww
617名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:10:30 ID:knpS2Aue0
>>610
ガチャ相手でケンカにはならんだろ
618名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:10:37 ID:CE4Lx3Db0
>>31
名前はあげんけど、たぶんトップクラスのキーパーならどっちもとめれたと思う
本田のはともかく、遠藤のは壁とポジショニングを本田仕様にしなけりゃなんとかなったんじゃないかな
619名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:10:56 ID:pbw5GT960
>>472
DFつーかロンメダールだよね

もうおじいちゃんなんだから動けないんだろう
620名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:11:18 ID:R6Eonc5+0
ヨルゲンセンそんなに使えないなら、ウチにきてくれ。即レギュラーだ。
621名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:12:34 ID:MZC+Am8M0
向こうのキーパーそんなに酷かったか?
0点はかわいそうだろう。
622名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:14:04 ID:WQWxSSux0
トマソンはキックはウンコだったけど、その前のパスをもらうまでの動きは
デンマークで一番良かったからなぁ。他は完全に抑えられてたし。
623名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:14:09 ID:llEGXCYz0
>>616
正直それは思うw
624名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:14:43 ID:j8ZMoz3I0
日本×デンマーク戦 圧倒的な格差社会の結果だったな
日本はさしてハマらず魚群きっちり決めるどころかサム登場爆連6万発
デンマークはもう朝一2000ハマリの単発ってとこ
625名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:15:17 ID:SFD5S2K50
>>279
南さん.... 熊本応援してますよ!
626名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:15:36 ID:J7eonedl0
日本は、バーレーンとはなんであんなに相性悪いんだろうなぁ…
627名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:19:34 ID:j8ZMoz3I0
どんでん「吉野なんか(信頼)ゼロやな。何回失敗しているんや」
628名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:20:19 ID:yN4v77MV0
ソーレンセンは遠藤のロングFKの印象が凄まじく悪い
629名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:20:31 ID:N0FHLntw0
ソーレンセン「あれを取れって言うんですか!(怒)」


実際この地元紙って東スポとかゲンダイレベルのスポーツ紙じゃないの?
630名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:21:21 ID:JFU/GgSc0
バーレーンは強いよ
今回出てたら、欧州あたりには勝てた
631名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:21:49 ID:llEGXCYz0
ソーレンセン「90分3失点の何がアカンのですか!」
632名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:21:51 ID:crxfaLK+0
ベテラン引退してもそれに代わる若手がいないからどうしようもない
ラウドルップ兄弟やシュマイケルという才能が同時期に出現したのは奇跡だったな
633名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:22:22 ID:sUWCw/AB0
ベントナーが本調子じゃなくて大分、助かった。
634名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:22:45 ID:mSZNwqOD0
序盤デンマークに1点入っても
あのDFなら逆転してもおかしくなかったな
とにかく最初回されたときは怖かった
635名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:23:28 ID:t768aX2R0
しかし、10番をベンチに置き続ける日本てのも凄いなw
636名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:23:29 ID:llEGXCYz0
>>633
トーリニータ!(大合唱)
637名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:23:49 ID:ZD4d2R8WP
>>633
ソックスをマジックで赤く塗ってる時凹んだだろうなww
638名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:24:06 ID:/rhyY5Fk0
結局のところ、ベントナーも『アーセナルのベントナー』で無くって、
ヨンセンやケネディと言ったJの長身FWよりも怖さの無い2流だったな
639名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:24:12 ID:llEGXCYz0
>>635
2002年もそうだよw
10番ゴン中山覚えてる人居るだろうか
640名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:24:27 ID:Xu+eKPtW0
>>633
こっちだってエースの足が痛かったんだから条件は同じだろ。
641名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:24:53 ID:pbw5GT960
前半10分までのワンタッチパスを続けられたらデンマークのボロ勝ちもあった。
ぶっちゃけあのときはAM3;30に起きてる自分を後悔した。

本田にFKたたき込まれたこと
守備の修正がうまくいったこと
デンマの選手高齢化
相手の監督がFWばっかり突っ込んできたこと

ここら辺が勝因かな。
オレの中での戦犯は確実にあの監督
642名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:24:54 ID:ao2TNJdz0
ベントナーよりネチドのほうが上やな
643名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:25:13 ID:yN4v77MV0
ヨルゲンセンってミス連発だったっけ
正直全く印象に残ってない
実況に全然名前呼ばれてないんじゃないの
644名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:25:20 ID:75Fg5CZlO
デニッシュダイナマイト(笑)
645名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:25:25 ID:llEGXCYz0
>>638
北欧風の巻って感じだった
646名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:26:07 ID:llEGXCYz0
>>643
ネタにしやすい名前なのに早野にダジャレも言われなかったしなw
647名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:26:19 ID:JsDmJKurO
ロメンダール(笑)終始空気だったな。
トマソンしか怖くなかった
648名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:26:26 ID:j8ZMoz3I0
ゲンダイと一緒にしちゃ東スポかわいそうだなw
でもこのデンマ紙、中面もカラーだしデザインもいいよな
649名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:27:04 ID:PYtKMpQY0
年いってる選手多かったもんな。有望な若手もそれなりにいるし4年後頑張れ
650名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:27:12 ID:cEUrEZcfO
>>641
多分この十年で最悪の采配だったんじゃないかな
予選でハンガリーに負けた試合は見てないからなんともいえないが
651名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:27:18 ID:QfLAtHDV0
電マ戦、お互いキーパー入れ替えてたら勝敗も逆だったなw

川島GJ(=゚ω゚)b
652名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:27:25 ID:DCba2ebSO
感情的にしか批評できない新聞は読む価値なし
653名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:28:05 ID:eGqT6aM10
球ブレるんだから
654名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:28:26 ID:j8ZMoz3I0
批判がアンタッチャブルってことは
一時の長嶋みたいな存在なんだろうな
655名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:28:29 ID:TYh/oshEO
92ユーロは別にして98のチームはバランスが良い好チームだったな
Bラウドロップ、若手だったヨルゲンセンらの影でヘルベグが今の日本の阿部ちゃんみたいに効いていた
656名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:28:51 ID:22EZ3lvV0
駒野さん涙目
657名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:28:59 ID:u6gX3miC0
>>635
日韓大会のドイツは決勝までいったのに10番は一度も出てこなかった気がする。
658名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:29:10 ID:63JyEk53O
真意は、日本になんて負けやがって。なんだろうな
659名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:29:30 ID:JFU/GgSc0
>>647
長友が仕事させなかったよな
長友は正直やばいと思う
日本史上最高のサイドバックだな
660名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:29:38 ID:z0Ep2uj60
全盛期過ぎてるトマソンが主力の時点でどうかと思うけどな
世代交代が上手くいってないのか
661名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:29:51 ID:PYtKMpQY0
ソーレンセン普段はいいキーパーなんだけどな。
662名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:29:56 ID:3EvDV0Co0
ロメダールはザル守備のカメルーン戦だけ確変した選手でしょ。
それ以前も空気。
663名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:30:07 ID:LxfKyC7t0
GK可哀想だな。
2ちゃんねるにもたくさんいたが、本田の無回転FKを過小評価する奴って多いもんな。

工場長を筆頭にロシアリーグで本田が無回転FKを決めるたびに運がよかったとか書き込む奴がいた。
運がいいんじゃなくて、本当に取りにくいFKなんだろ。
本当はGKのミスではなくて、スカウティングをしっかりしてなかったデンマークの首脳陣のミス。
664名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:30:20 ID:ZD4d2R8WP
長友、阿部は海外からオファー来てるのか
665名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:30:29 ID:o8LNZb/50
ソーレンセンはあやうくシーマンになり損ねたな
あの遠藤のロングFKを後ろに逸らしたら神になれたのに
666名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:30:34 ID:JR5uYtXa0
>>602
これな。
ttp://vids.myspace.com/index.cfm?fuseaction=vids.individual&videoid=105592885
(15〜16秒くらい、GKソーレンセンの位置)
右側あけてスカスカw
667名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:31:09 ID:qhziVjIy0
サッカーは二十代前半のスポーツ
668名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:31:13 ID:pbw5GT960
結局中盤にいい選手がいないってのがデンマークの弱点だったんだな。

そう考えるとクリロナしかいないポルトガルにだって日本は勝てる気がする
669名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:31:25 ID:j8ZMoz3I0
駒野ってなにがいいんだ?
前大会も出てて決定的なクリヤーミスだかパスミスしてた覚えがあるんだが
670名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:32:08 ID:HhkAK7R40
岡田監督
旧型AA
       ,.‐-ーー、‐-
      r  ミミミヽヽ;;ミミ
       r,.‐´ヽ---‐ ,,:;::;.:-;
      |         :ミ、、
      r´ノ ,ゝ- 、  /ミr‐、、
     ,'⌒ヽ !(・)  ;''"`ミノ'´ !、
      i// ;‐、_ __,ノ    ゙ー'ミ
     `ー‐'・・`       ヽミ 
       |          ::/i
  キヒヒ  !   _,. -‐'   / 7:`ヽ__
      ゙-イ_!_/ー- 、‐''''~~ /::::::::::::\
    /:::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /:::::::::::::::::::::ヽ
    ::::::::::::::::::::| /:::::|  /:::::::::::::::::::::::::::::

      /´ ̄ ̄ ̄`ヽ
      /   _,ァ---‐一ヘ
      i  /      |
      | 〉    /  \|
      |  |       |
     ヤヽリ −[ (・)][(・)]
      ヽ_」      つ|    
       |      __)
       |      □□ 
       |      / 

最新版AA

  |ツ ヾ\{   (⌒\;;;;;;;;,,      ,,,,;;;;;;;;;;:'    //ミっ}
    i 仆、\\_,ゝ、  \__      ____  //!シ /
   { 、{ `r‐-、/´,.\  \ー====f'" ,..r―r-、`゙ソノ レ'i }
    、 Y ゝ、  \   \  \ ̄ {_ `==≠' /⌒)|  ノ
    \| (  \  \  \   \ ゙=====≠   / |/
       、 \  \  丶、 \   \     /    { /
      人  \   \  ` ̄`゙    `ー-┘    |/
     ( {::ハ  /\   \                }
      ハ!:::\! .:: \                  }ヽ,
      }::::\:::::\  \                /::;ノ
    〈:::::::::ノ/ ̄\                     |::ィ
671名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:32:16 ID:1wAdK04C0
3点目のシーンで本田にかわされたDFが酷かった
普通なら慌てて戻ってプレッシャーかけにいくもんだが完全に傍観してたもん
あいつはもう試合を捨ててた
672名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:32:29 ID:5Wqrl4Iz0
長谷部の評価が2点てのが気になる
673名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:32:53 ID:7iA4fL3JO
長谷部はハンド疑惑だから2かw
デンマーク紙は感情だけだな
674名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:32:57 ID:m0nCXgpE0
>>667
中山雅史がJで初めてハットトリックを決めたのが30歳。
その後、怒涛の4戦連発とブルネイ相手に5分間ハットトリックでギネス認定。
675名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:33:13 ID:UwSEXx6p0
散々余裕って煽ってたマスゴミは、嘘書いてたってたたかれたくないから、選手が0点とか言うんじゃね
676名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:33:28 ID:UnnahmD20

岡田 中澤 本田 長友 トゥーリオ 阿部

岡崎 駒野 川島

大久保 松井 遠藤

長谷部

稲本
677名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:33:35 ID:pPdUE68C0
ヨルゲンセンは好きな選手だから悪くいわないでほしい
678名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:33:40 ID:KBSTZFV10
GK責めすぎだよね
まぁ2点目のFKからの失点は
本田しか意識してなかったミスだから多少叩かれても仕方がないけど・・・
679名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:33:54 ID:DnttKNSlO
シュマイケルだったら…
680名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:34:16 ID:pbw5GT960
>>675
散々自民党叩いて民主党に入れたら、あまりに無能で逆ギレして鳩山叩いてた連中みたいなモンか
681名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:34:49 ID:T+FI7j2k0
>>671
あれはロメンダール
DFは前に出てるからあの位置で対応してたのは右ウィング
ラッキーだったわ
682名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:34:49 ID:ao2TNJdz0
ベテランが多いし世代交代の時期か
683名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:35:18 ID:Ln250YhZ0
トマソンのお話が、ガセだったのが運のつき
684名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:35:31 ID:y/YmpnkW0
>>671
年寄りをあんまりこき使っちゃイカン
685名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:35:37 ID:1rUhbBw80
デンマークなんて将棋で言うところの飛車落ちで
充分に対処できたから岡田監督も10番をベンチで温存しといたんだよ♪

パラグアイ戦は飛車が竜王にバージョンアップして大暴れするんだぜ♪




・・・かいてて虚しくなってきたorz
686名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:36:08 ID:il/+V/9b0
>>660
それ思ったわ
トマソン見たのってミラン在籍時以来だった
687名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:36:10 ID:XCK4Zqs20
結果が全てとは言え
2点目入るまではデンマークも良い感じだったけどね。
688名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:36:11 ID:mSZNwqOD0
ていうかあのPKはシミュレーションだったな
あれで逆転負けされたら大変だぞ
689名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:36:15 ID:P5pmRaXP0
まあ気の毒な気がしなくもない
このまま一生言われるんだろうなw
690名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:36:17 ID:z0Ep2uj60
累積で出停だったケアーが穴って言う意見をよく見たけどアイツ必要だったろ
691名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:37:03 ID:p38gW1jB0
デンマーク戦の俊さんは6点あげてもいいと思う。
692名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:37:58 ID:pbw5GT960
>>691
ベンチに座っててくれるなら5点は毎回上げる
後はあの負のオーラを発散するのやめて貰えると6点上げてもいいんだが
693名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:38:14 ID:WY0nYmkH0
メディアなんてこの程度
694名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:38:30 ID:bGv8IPL30
確かデンマークはいい成績残すのが何年かの周期できて今回それに該当してるからかなり良い所まで行くって期待されてたんだよな
695名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:38:45 ID:4wb/BteeO
>>555
本田の方も一応跳んでギリダメだったんだから、見逃しじゃないだろ
空振り三振だろ
696名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:39:04 ID:N0FHLntw0
>>651
でもデンマークは試合前は川島をバカにしてたんだぜ。
697名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:39:23 ID:qhziVjIy0
>>1
釣男がどこにいるかわからない
特徴ある頭なのに
698名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:39:33 ID:yu8fVgmh0
>>677
おなじく。

確かに経年劣化はしてたけど日本戦は彼を交代させてから
中盤がスカスカになったぞ。
699名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:39:33 ID:j8ZMoz3I0
俊と合コンしたことある女が言ってた
サッカーできなきゃウンコみたいな人だって
700名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:39:45 ID:T+FI7j2k0
>>688
何回も試合見直すと、あれは長谷部のあの押したのだけで一本取られた感じじゃないんだよな
あの前に大久保と本田がそれぞれ別のプレイで猛烈に線審と主審に派手な抗議してたから
制裁として合わせ技一本取られたような気がする
701名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:39:48 ID:wJkaBwOJ0
>>598
師匠じゃなくて和尚かよw
702名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:40:22 ID:jyXuSSyA0
>>82
pk蹴った時か、はじかれたボールに反応した一歩目あたりで痛めてるよ。
はじかれたボールに向かって走ってる段階で既に足を引きずっている。
それでもゴールを決めてGKも避けたのは見事だよ。
703名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:40:32 ID:j8ZMoz3I0
>>693
掲示板だってこの程度だろ
704名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:40:53 ID:EzREno7bO
2000ユーロのフランス戦のボッコにされたシュマイケルのセクシーな表情には及ばない
705名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:40:53 ID:knpS2Aue0
>>701
トマソン故障
706名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:41:13 ID:J7eonedl0
>>700
その後の超ハンドをスルーしてもらったからそこ突っ込むのは止せ
707名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:41:45 ID:llEGXCYz0
>>696
自分のところのがあのヘボキーパーでよくそんなことが言えたなw
デンマーク人ってバカなのかな?
708名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:41:57 ID:2N1YmFyk0
長谷部みたいな選手のよさがわからず2点とか言っているようだから、
日本に負けるんだと思う。
709名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:43:00 ID:V08P7Br+O
最初は予想と違う左サイドから
ワンタッチパスでプレスかわされ
駒野の裏中沢のカバーリングの弱点つかれて
恐怖したもんだが
わからないもんだなあ
あれだけ怒りまくってる監督も久々にみた
当然負けフラグにしかみえんかったぞ
710名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:43:07 ID:eIAyTg2fO
>>638


フランスにも言えるが3大リーグで活躍してるから驚異に感じてるが、戦術が有っての選手で有って
現在、一人でどうにか出来るのはメッシだけな気がする。

アルゼンチンはもうヤバいと思うけど。
711名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:43:16 ID:oP+hBD1h0
今までまったく眼中無かった相手に3失点だから
デンマーク国民はすげえショックだったろうな
たとえて言えば4年前のオーストラリアにやられた時の日本みたいな?
712名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:44:18 ID:J7eonedl0
>>710
アルヘンは、チームとしての組織連携とかメチャクチャなのに
よくもあれだけできると思って逆に感心してる
713名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:44:37 ID:jyXuSSyA0
>>371
神戸は糞だったことは間違いないだろう。
糞に糞という奴とクズ扱いなのか?
714名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:44:39 ID:eueZPo3t0
本田のFKの残酷なところはしばしばキーパーのミスにしか見えないこと。
チャンピオンズリーグのセビリア戦のFKの時もキーパー叩かれてた。

http://www.youtube.com/watch?v=lATfUjvohek
http://www.youtube.com/watch?v=Ovcem9i2ijg

今回のFKの軌道はこの時のに似てるかな?
http://www.youtube.com/watch?v=1F-frRH06-M

おまけ
変則軌道にキーパー驚愕
http://www.youtube.com/watch?v=ZQF8MT5wdOA#t=0m42s
715名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:44:49 ID:/rhyY5Fk0
ここ数試合見て思うのは駒野がドタバタしてることが結構あって、そこだけ怖い
グロンキア居たら、少し違う結果になってたんかな・・・
716名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:45:26 ID:Ws/SD8IaO
>>704
うp
717名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:46:22 ID:mKPOZbKO0
>>697
左から4人目かな
718名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:47:02 ID:QfLAtHDV0
>>706
スローVTRで思いっきりハンドしてたなw
明らかに帳尻合わせしてた、審判
719名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:47:04 ID:T+FI7j2k0
>>714
申し訳ないが、あの本田のFKはほとんど直球でブレてないぞ
キーパーが逆をつかれたのが主因
720名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:47:12 ID:XCK4Zqs20
>>711
あれは日本自身がどっちの実力も解ってなかった気がw

てか電マは予選でポルトガル抑えて首位で突破してこれじゃ
まぁ国民ファビョルわな
721名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:47:19 ID:1C3Icaha0
http://shirouto.seesaa.net/article/154423203.html
〜〜〜  試合開始前  〜〜〜

emilch (デンマーク)
デンマークが2−0で勝つよ! :)
オランダとデンマークが16強入りするのさ。

AndyBike (デンマーク)
うーん、こいつはタフな試合になるだろうね。
日本は引き分け狙いが出来るし、彼らの組織的なディフェンスは手強いよ。
そして、俺たちの攻撃力は・・・・・・・・あぅあぅ。
うおおおおお!ロンメダールこの試合も頼んだぞぉ!!

NMoller (デンマーク)
デンマークが2点奪って勝つよ。ゴメンなニッポン。 :)

ganglord47 (デンマーク)
2−0でデンマークの勝ちだね。決勝Tのパラグアイ対デンマークでは、
0−1で負けちゃうだろうけどさ。 :D
カモーン、デンマーク代表。お前らなら出来るさ。
日本の選手達を寿司にしてやることが!!

TClemmensen (デンマーク)
デンマークは日本を晒し者にしちゃうよ・・・・・・・・・・
4−1ぐらいで圧勝するだろうね。ベントナーは、デンマークの記者に今夜は
5ゴールすると話してたらしい。そして、彼はたぶんアジアの弱い敵に対して
それを実現しちゃうかもしれないね・・・・・・・。

DEN-WC-2010 (デンマーク)
これはデンマークにとってはイージーな試合だね。
日本は今大会で最弱のチームの一つだから。
4−0でデンマークの大勝だろうな。
722名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:47:34 ID:eIAyTg2fO
>>712

くじ運が良いとしか言えない。

批判じゃないがアルヘン、韓国は本当の実力は分からない。
723名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:48:23 ID:qhziVjIy0
>>717
ありがとう
あれがそうなんだ!
724名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:48:54 ID:f1CDY20n0
後は
川島が一回PKストップしてめっちゃ悔しがったシーンが余りにも印象的で
自国のGKが腑抜けに見えすぎたのも可哀想ではあるな
725名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:49:06 ID:AWguWZWA0
中村茸0点
726名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:49:54 ID:S5feFRc40
>>719
足振った後の体の流れと経験から左に来ると判断したから反応が遅れて外に変化していくボールに届かなかったんや
727名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:50:06 ID:K4OoSa7mO
海外厨だかチョンだか分からんが
開幕前はスウェーデンやアイルランドに出場権渡せなんて言ってた馬鹿がいたよな
728名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:50:39 ID:XCK4Zqs20
確かデンマークのGK
前半終わっても休まず練習してたような
それでこれは可哀相すぎるw
729名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:50:47 ID:HEmChG8VO
ヨルゲンセンてなんであのポジションなんだ?
俺の認識だとサイドアタッカーなんだが
730名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:50:52 ID:veFBzLBd0
3点目に関しては電マDF歩いてたじゃんw
731名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:50:57 ID:/zRb0Rk/0
カメルーンの呪術師とやらは何点?
732名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:51:10 ID:Nc++fV250
キノコに点付けるならマイナスだろ
733名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:51:28 ID:f7AkIAeq0
遠藤の情報があれば2点目は防げたな
734名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:51:30 ID:LS6Ri8CQ0
ブッフォンなら0点に抑えてた


日本は運が良すぎた。


次で負ける
735名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:51:44 ID:MsnbuJij0
カラブロとファンダイクは本田の活躍をさぞかし喜んでいることだろう。
736名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:51:48 ID:pbw5GT960
まあ2点FKでとられたあとのGK
まじでレイプ目になってたからな。

まさかエロ漫画以外であれが拝めるとは
737名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:52:48 ID:S5feFRc40
>>735
その2人のコメントはどこかにないのだろうか?
738名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:52:56 ID:VapcXpaJ0
>>719
それはない

キックした後に反応してるしセーレンセン自身も左方向にとんできたとおもったら
右ににげていってたいってるし、軌道が途中で変化したのだけは間違いない
739名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:53:34 ID:j8ZMoz3I0
>>721
ユーチューブの動画で観たんだが
日本の取材で、デンマのサッカー選手が2−0で日本の勝ちを予想してなかったか?
リップだと思うけど
740名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:54:14 ID:knpS2Aue0
>>734
パラグアイにはブッフォンがいるんですね?
741名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:54:19 ID:yu8fVgmh0
>>729
中盤をフォローするため。
ていうかほかに選手がいなかったから。
742名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:54:25 ID:f1CDY20n0
>>735
カラブーロさんは烈火の如く悔しがってるに決まってるだろ!
743名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:55:18 ID:noqthh1j0
ロボコン 0点
744名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:55:41 ID:z0Ep2uj60
>>721
「やる前に負ける事考える馬鹿いるかよ」って猪木も言ってたしな
745名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:56:31 ID:CkHDAprGO
>>714
最初の判断ミスをしなければ触れるボールでもあったわけだしキーパーが責められても仕方ない
746名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:57:42 ID:BIGViyrq0
チボリの件で、デンマークにはムカついてたからスカッとしたわ
747名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:58:32 ID:+80SwDL90
どっちに変化するかわからないって時点でミスもくそもないと思うけどな。距離は長いしスピードもあるシュートだからゴールマウス全部が範囲なわけで。
だからこそ2点目が痛すぎる
748名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:59:31 ID:Y7yj8K/GO
>>744
猪木の試合はすべて事前に結果が決まっていたからな。
ガチで勝敗がわからなかったのは選挙くらいじゃないか?
749名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:59:38 ID:T489y4gD0
>>721
慢心て怖いなぁ
750名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:59:49 ID:f7AkIAeq0
>>721
試合後が気になるなw
751名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:00:04 ID:MsnbuJij0
>>737
WC終了後でもいいから、またコメント欲しいね。

>>742
自国より本田の活躍を楽しみにするカラブロとファンダイク
ttp://www.youtube.com/watch?v=hr-K7zMODn0
752名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:00:47 ID:j8ZMoz3I0
あった、ソーレン・ウェイベル選手
http://www.youtube.com/watch?v=f80XxChlMbg&feature=related
753名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:01:34 ID:vtP27Bre0
遠藤のFKのときデンマークの壁がすこしでも跳んでいれば・・
754名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:01:52 ID:Xh5Dz8hYO
>>745

判断ミスねぇ…

結果的に「読み」とは違う側にブレたんだけど
「ボールが変化する方向を正しく判断できる」って前提は成り立つのか?
755名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:02:00 ID:mSZNwqOD0
本田に縦にボールが入って、ポストとして味方のスペースを
生かして時間を作っていたから、デンマーク相手にあれができるんだから
本当にすごいと思った
756名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:02:02 ID:QB+X5R3N0
ソーレンセンって総連かよ
セーレンセンだろw
ロンメダールもロメダールって
NHKもプレミアの時セーレンセン、ロンメダールって読んでるから
実況の人あたふたして間違えまくってるだろw
757名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:02:15 ID:0lk6B2BP0
カラブロさんは今頃、つべで20回くらい本田のFKを見返してるよ
758名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:02:23 ID:V08P7Br+O
エリクセン最初からつかってりゃなあ
ベルカンプからお墨付きもらった片鱗は感じたんだが
動ける選手は年齢層高いチーム構成上貴重だし
759名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:03:11 ID:lsBa/X080
ソーレンセンの1失点後のナイーブすぎな表情
必死に落ち着きを取り戻そうとしたところに
ノーマークで遠藤のダメ押しFK
あらためてキーパーって難しいポジションだよな
この試合の悲劇のドラマを演じちゃった
760名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:03:10 ID:pbw5GT960
>>749
慢心ていうか、この人達評論家じゃなくてファンなんだから
自分の国の勝利を希望して予想するモンだろう。

自国の敗北望む予想するヤツなんて日本ぐらいにしかいない
761名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:03:27 ID:j8ZMoz3I0
プロサッカー選手、ソーレン・ウェイベルさん:「日本チームは速くて良い動きをしている。攻撃型のプレイスタイルになり、サッカーの質が高い」「(Q.互いに負けられない一戦になるが)難しい試合になるだろうね。でも、2−0で日本が勝つと思うよ」
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/200621012.html
762名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:03:36 ID:wn0JtDkKO
>>649
取れと言うのは馬鹿
取れないと言うのはにわか

あれは弾いてかきだすもの
763名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:04:09 ID:GRLnxHG40
いや、遠藤のFKもコース、高さ、スピードどれも絶妙だったよ
仮に意識が本田じゃなく遠藤にあったとしても止めるのは厳しかったと思う

問題はメンバー交代でFWの数を増やしても守備の修正をしなかったデンマークチームにある
デンマークは一見攻めていた様に見えるが、ボールを持たせてもいいエリアで持たされ、きちんとカバーリングする日本ディフェンスにコースをふさがれ、
苦し紛れのロングボール連発していただけ
あれじゃ点は入らんだろう
764名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:04:35 ID:yu8fVgmh0
なんかヨルゲンセンはこのまま現役引退しちゃいそうだな。
そうなる前にタモリ倶楽部に出て欲しい。
765名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:04:56 ID:m0nCXgpE0
本田以外に、質の高いFKを蹴れる選手がいることを知らなかったんじゃないかな。
でなきゃ、あんなにゴール右側を開けて壁を作らない。
766名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:05:03 ID:N0FHLntw0
>>753
本田が蹴るとしか思ってなくて飛べなかった。
1点目が伏線になってたな。
767名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:05:19 ID:e+FnwVkB0
負けたんだから辛い点は当たり前
768名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:05:26 ID:5CUVYnCDO
>>721
人類全体に言えることだろうけど、過ちを繰り返すイキモノなんだな…
769名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:05:38 ID:NCPO8ANI0
本田のときは初動で反対に動いたり
遠藤のときは左側大きく開けておいて左端に決められたんだから
0点でも仕方ないねwwww
770名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:06:04 ID:x7Odh4je0
セーレンセンは、本田のFKにびびって動揺したのがダメだったんだろうな。
ベテランならメンタルの強さを見せろってことだろ。
771名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:06:52 ID:mj/Q3f4H0
本田は「GKが予測通りの動きをしてくれた」って言ってるからスカウティングであの動きはわかってたってことでしょ
その上でタイミングをはかって逆をついた、と。GKの軽率な動きが原因。GKのミス。
772名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:07:27 ID:VapcXpaJ0
>>763
トマソンが師匠じゃなきゃ3点くらいははいってたし

攻めも別にそんなわるくなかったよw
773名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:07:29 ID:t768aX2R0
無回転FKってクリロナも使えるってのは知ってるけど
他にも誰か使える選手いるんだろか
昔ロベカルもそれっぽい弾丸シュートつかってたけど
774名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:07:33 ID:bjXe55hzP
遠藤が「蹴るぞいいな」って急いで蹴ったように見えたのは
デンマークが気付いて壁修正する前に蹴り込んでしまいたかったんだろうな

まあ遠藤が蹴るとはカケラも思って無かったみたいだから
どれだけ時間かけてても大丈夫だったろうけど
775名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:08:18 ID:vtP27Bre0
FK2本だけの得点なら運だけといわれていたかもしれないね。
流れの中で3点目をいれられたことがFKでの得点の価値をあげるという意味でもかなり効いたと思うんだが。
776名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:08:21 ID:Xh5Dz8hYO
>>765

むしろFL蹴るのは中村しかしらなかったのでは?
だから反射的にカーブをイメージして内に動いた(?)とか
777名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:08:38 ID:GRLnxHG40
決勝リーグ楽しみだな
仮に引き分けでもPK勝負だし
PK止めたようにまたドヤ川島が確変してくれるに違いない
778名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:09:20 ID:Ke+/fG4LP
どうでもいいけど、刺青だけはやめて欲しい
779名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:10:37 ID:Xh5Dz8hYO
>>772

日本陣内ではボールを繋げずに放り込んでただけじゃなかったか?
むしろトマソンは上手くマークを外してたけど、そこに繋ぐまでの攻撃ができてなかっただろ
780名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:10:48 ID:mj/Q3f4H0
あのキーパーは最初からガチガチで動けてなかったよ。気合入りすぎだ。
そのせいでいつもの動きが出来なかったんだろう
781名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:10:57 ID:GRLnxHG40
>>772
トマソンが決められなかったってのもあるね
ま、それを言ったらFK以外にも日本にもチャンスは幾度かあったわけでさ

運動量が極端に落ちたあたり、ディフェンス修正後の日本のマークは相当なもんだったんだろう
782300:2010/06/26(土) 12:11:02 ID:trd8Qp190
http://www.youtube.com/watch?v=e2orTN7od6c&feature=related

これのゴール裏からの映像で分かった。
途中で急激に方向転換してるのね。すごいキックだ。
783名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:11:07 ID:ajYTWvgn0
欧州は他国にもボロクソ言うけど、自国にもキツイな。
784名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:11:16 ID:m0nCXgpE0
>>776
それを含めても研究不足だろう。
その気になればJリーグのビデオを入手することもできただろうし
遠藤が2009年のAFC最優秀選手であることも、すぐに分かったはず。
785名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:11:32 ID:MxgwFdxZ0
>>773
日本だと三浦アツとかいたぞ。
786名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:11:41 ID:7rI5M3tt0
>>776
中村・・・忘れてた
787名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:12:32 ID:llEGXCYz0
>>784
まあ明らかに日本を舐めて調査不足&対策不足だったね
予選敗退がふさわしいチームだったわデンマークは
788名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:12:49 ID:lsBa/X080
リポビタンの川島CMオファーはまだですか?
789名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:12:56 ID:J7eonedl0
>>784
あの年の最優秀選手の選考基準は、
当人やファンも含めて、どうしてなのかわかってないけどな。
790名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:13:31 ID:+mOvgyi00
新聞が感情的になるとおしまいだね
791名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:13:47 ID:cYaAUDt60
>>782
反対に動いたとされてるけど最初は左側に向かう軌道に見えるw
792名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:15:10 ID:RnjgOTi/0
アバエフ「な、こっちこいよ」
793名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:15:18 ID:tcRjVpk3O
>>776
FLって何?
ファンタスティックループシュートの略?
794名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:15:27 ID:gqjkmqWl0
オシムも本田のFKはキーパーの単純なミスでスーパーではないっていってたしね
実際そうでしょ
795名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:15:41 ID:knpS2Aue0
>>782
やっぱりインパクト直後の軌道に向けて体重移動しているな。で、
その逆方向に軌道がズレて逆を取られた。
796名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:15:50 ID:HCVP+Ec5O
川島
闘莉王
長友
本田

谷間世代とは何だったのか
797名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:16:05 ID:dpSX8Ist0
>>611
あれ見て小野はトマソンにパス出すのをさぞ楽しんでただろうなと思ったw
798名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:16:07 ID:Lz7NfY3QO
>>788
ありそうすぎてフイタww
799名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:16:11 ID:izLA2OJu0
>>594
オランダ「カメルーンがやられたか」
パラグアイ「だが奴はわれらの中では一番の雑魚」
デンマーク「オランダ様、次は私めが参りましょう」
800名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:16:17 ID:2ee6inm40
そりゃ聞いたこともない日本って国に負けたらボロカスに言われても仕方ない
甲子園上位常連校が、県予選で1年生だけの新設野球部に負けるようなもんだ
801名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:16:37 ID:J7eonedl0
>>782
どうみても、蹴る瞬間を見損ねたせいで目測誤ってるだけなんだが
ブレてるとはとうてい思えん
802名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:16:46 ID:PfpBCxZS0
ヨルゲンセンって中田の後のフィオレンティーナ10番だよな。

んで結構評価されてたっけ。

ヨルゲンセン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中田

なのに0点wwwww中田はマイナス10000点くらいか。
803名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:17:48 ID:V08P7Br+O
ほとんど攻撃に関しての情報はこの三戦で
出し尽くしてしまったからなあ
残ってるのは俊輔…いやなんでもない
804名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:18:13 ID:B8gYrclY0
つーかトマソンはやっぱりワールドクラスだった。
動きの着眼点がすごい
ソーレンセンは酷すぎたけど
あと最後本田に抜かれたDF
まったく追ってなかった
805名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:18:40 ID:GRLnxHG40
>>803
まぁ、休養たっぷりだから体のキレくらいは戻ってるかも知れんよ?
806名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:19:05 ID:KbiRz/Ar0
ここまでアシモフソーレンセン0
807名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:19:14 ID:h+4Y5hlbO
東方ソーレンセン
808名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:19:42 ID:2N1YmFyk0
>>803
マジレスすれば剣豪さんが残ってる。
809名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:19:57 ID:J7eonedl0
>>805
休養たっぷりだと、言い訳の理由が「試合勘がなくなったと」にかわるだけ
810名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:20:24 ID:Akr+EGb20
サッカーに関してはどの国のマスコミも、
お子様レベルのわがままっぷりになるね。
やっぱり平和な疑似戦争なんだろうか。
811名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:21:35 ID:8lbHA1O60
サッカー選手って年とると
半年ぐらいで一気に衰えるから
予選〜本戦までに何人か衰えたんじゃないか
812名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:22:02 ID:S6+wnoJiO
>1
まあGK最低なのは仕方ねーな。
本田のFKの目印になる所にタオルかけたりして
真剣味足りね〜w
813名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:22:20 ID:cDPPXpxi0
画像見ると、数字がはっきりわかるしこれほど選手の評価がわかりやすいのはじめて見た。
日本でもやればいいのに。
814名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:22:44 ID:PfpBCxZS0
ソーレンセンって、ユーロ2004の
イタリアvsデンマークの時にことごとく止めまくった神GKだろ?

世界的GKなのに、なんでこんなことに。。
815名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:23:53 ID:V08P7Br+O
ソーレンセンもシュマイケルの後じゃ
評価もなかなかしてもらえず
大変だろうね
あれはピッチでの存在感がまじ半端なかった
816名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:25:27 ID:8lbHA1O60
>>804
本田に抜かれた19番ロンメダールは
FWの選手
817名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:26:11 ID:hn79Up2A0
勝つと最大限に褒め、負けると徹底的に叩くのは悪いことではあるまい
818名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:26:56 ID:Lz7NfY3QO
>>813
日本でもかなり前からやってるよ
ただ欧州でも南米でも日本でもメディアによって点数にばらつきはあるけど
819名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:27:24 ID:3wzT211bO
>>814
遠藤の時は壁の中央にベントナー立たせてたし、
なんなんだ?あのキーパー。

もしかしてマジで舐めてて
日本のスカウティング全くやってなかったのかね?
820名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:28:17 ID:j8ZMoz3I0
もう6年も前じゃん 引っ張り過ぎたんだろうな
プロアスリートで6年って何が変わっても不思議じゃない
もちろん例外もあるけど
821名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:29:33 ID:EyGH775C0
GKって他のフィールドプレーヤーと違って
経験を積むほど、プレーが洗礼されていくはずなんだが・・・
822名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:29:46 ID:KW/Jxnj90
>>186
ロシア革命の大きな原因は日露戦争の敗北。
皇帝は「日本人はマカーキー(猿)」と呼んでた。
公文書にも日本人と書かずマカーキーと書いたりもした。

で、猿にボコボコにされて農民も大激怒。


「有色人種に負けた(近代以降)最初の白人」の烙印は
とんでもなくキツいらしいよ。
他の白人からも滅茶苦茶見下されるし。

男の平均寿命がいまだに60歳に満たないんだから、おかしな国だと思う。
823名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:29:52 ID:QJ8Xkp0gI
デンマークと今後対戦しても上から目線でいけるな。
必要以上に相手をリスペクトして萎縮することがなくなる
のは本当に大きい。
824名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:30:46 ID:T+FI7j2k0
>>738
本人も認めてるんだけどなw
825名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:32:20 ID:0k+/MBRl0
OGのほうがたぶん強いもんなぁ
これで欧州突破してきたのが不思議
826名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:32:23 ID:j8ZMoz3I0
一回勝ったぐらいじゃry
歴史の差はそうそう埋まらない
827名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:32:32 ID:izLA2OJu0
平均寿命低いのはアル中のせいだな
828名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:32:34 ID:cDPPXpxi0
>>818
数字で評価するということではなく、数字が大きく一目でわかるところかな。
見せ方の問題だからやってるとこもあるかもしれないけど
829名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:34:15 ID:v35QIdY+0
トマソンが決定機で、ことごとく外さなければこんなことにはならなかった。
830名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:34:23 ID:qtjFis0cO
ペッペッペッソーランアレマ
831名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:36:00 ID:+OBtsPLXO
マジレスすると、これから怒りのオナニーする
832名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:36:43 ID:NdK4QlHs0
>>1のつづき
ただ、あらためて思うこともある。韓国の凄さ。W杯日韓大会の対アメリカ戦で、ゴール
を決めた韓国選手はスケートのパフォーマンスで冬季五輪の判定を皮肉った。
日本人にはなかった世界大会でのゴールの予感が、すでにあの時点で韓国の選手に
はあったことになる。運。監督の手腕。韓国の日韓大会ベスト4は、それだけによるもの
ではなかったということになる。(スポーツライター
833名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:40:22 ID:uU3swDU/O
>>789
前年の帳尻じゃないすか?
834名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:40:31 ID:FkMvPnYH0
>>800
日本って国を聞いた事もないなら
それは池沼だな
835名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:40:50 ID:9oUfbK5X0
つまり遠藤のFK時に本田のFKと断言していた日テレがソーレンセンで遠藤もいけますと言ってたNHKが川島?
836名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:42:43 ID:u/q8U31o0
「恥ずべき引退試合。ミスしかせずに前半34分で去っていった」と酷評した。

酷すぎワラタ
837名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:42:49 ID:NG0s7oET0
>>756
実際の発音はソーでもセーでもない。日本人には難しい

ロンメダールじゃなくて実際の発音はロメデールに近い

君が考えるほど外国語は単純ではない
838名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:43:22 ID:CXuFrJAFO
デンマークGK
H本田が
K蹴ると
O思ってたのに
E遠藤…だと…
839名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:44:38 ID:J7eonedl0
>>837
固有名詞って外国語なの?
840名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:45:11 ID:tzEVmzK/0
トマソンってフェイエノールトにいたトマソン?
新潟でトマソンって選手が出てる試合見たことあるけど、同一人物かな?
841名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:45:11 ID:XGILBkfdO
GKが0点てひどいよな。
つまりいなかったも同然てことだから。
一応何本か止めてたんだから0はないだろと。
842名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:47:39 ID:j8ZMoz3I0
>>834
たとえ話だろ普通にry
843名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:48:02 ID:1Nu45eSq0
>>840
どこの平行世界の新潟だよ
844名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:48:32 ID:+aWcy87y0
>>708
まったくだなあ。
デンマークが世代交代できずに老人ホームになってしまった原因の一つは
次世代のカーレンベアが、ボルフスブルクで長谷部に敗北したからなのに。

そう考えると、選手選考でコテコテに黄金世代を押しすぎていた日本もやばかったかもな・・・
845名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:49:15 ID:tzEVmzK/0
>>843
2002年ワールドカップ決勝トーナメント
新潟でやってた試合
イングランド対デンマークに出てたトマソンです
846名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:49:19 ID:J7eonedl0
>>844
まあPKの原因作ったプレイがあるから減点はされても仕方ないな
847名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:49:20 ID:XL4tf7Yr0
シュマイケルの息子てどうなった?
848名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:49:28 ID:LwixzGUi0
今回のワールドカップではQBK級のプレイは見れないのか。残念。
849名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:50:13 ID:E2+/7UYu0
>>822
自殺率高いからじゃね?
確かロシア、リトアニア、ベラルーシの旧ソ三国で世界の自殺率トップ3を占めている。
なんで旧ソで占められてるんだろうな。

>>800
サカオタなら聞いたことぐらいはあるだろ。日韓W杯あったから。
850名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:50:20 ID:Xh5Dz8hYO
>>839

発音はそうだろうな
851名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:51:17 ID:1Nu45eSq0
>>845
そのトマソンです
すんませんでした
852名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:51:43 ID:GI6gARPE0
対戦相手を素直に褒められるのがすごい
大会前は完全になめきってたのに評価変わったな
853名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:52:10 ID:j8ZMoz3I0
この美談はどこへ…だなあ
ttp://soccer10iihanashi.blog119.fc2.com/blog-entry-37.html
854名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:52:41 ID:3EvDV0Co0
今大会は高地だから老人はスタミナ的に無理なんだろう。
事実年寄りのチームは苦戦している。
855名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:53:39 ID:+aWcy87y0
>>846
二度は印象悪すぎだからねwでも常に危険なところに入ってくれるからしゃあないよ
856名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:57:24 ID:mZnZ3AIoO
>>702
そんな足痛めた奴に押し込まれてディフェンス陣は反省しなければな
せっかく川島が止めたんだから
857名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:57:57 ID:J7eonedl0
>>850
たとえば日本のことをハポンとかヤポンとかリーベンとか言ってる外国人に
我が国のことは「ニッポン」と発音してくださいみたいにいちいち訂正する?
858名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:58:06 ID:S9rgicv70
>>165
> 朝鮮戦争の恩を忘れるなってひたすら連呼されてたけど、どういうこと?

朝鮮戦争の韓国側で戦った多国籍軍の中の医療スタッフとしてデンマークは参加している
みたいだな。

ちなみに当時占領下の日本も米英の命令で海上保安庁が掃海艇を派遣してるんだがなw
859名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:58:50 ID:j8ZMoz3I0
860名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:58:50 ID:y/YmpnkW0
>>856
中澤がびっくりしてボールに向かってるように見えたな
861名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:59:27 ID:izLA2OJu0
>>849
【3月24日 AFP】モスクワ(Moscow)のロシア経済学院(New Economic School)は23日、
低価格で強いアルコール飲料を大量に消費することがロシア人の低寿命の最大の要因であるとする調査報告書を発表した。
報告書によると、平均的なロシア人1人あたりの年間アルコール消費量15〜18リットルは、
欧州の一部の国々における数字を下回っているが、ロシアはウォッカに偏っており、
強いアルコール飲料が大部分を占めている点がほかの国々とは違うところだという。
そして、強いアルコール飲料の大量消費は、平均して寿命を9〜10年縮めており、
ロシア人の死亡率が高いことの主な原因となっているという。
2008年の政府の公式データによると、ロシア人男性の平均寿命は61.8年となっている。
調査に携わった専門家らは、対策として、ウォッカの価格を引き上げることを当局に提案している。
「短期的には、ウォッカからワインやビールに切り替えることも有効だろう」と指摘する専門家もいる。
(c)AFP
862名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:00:38 ID:j8ZMoz3I0
863名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:01:11 ID:9oWFYOTR0
>>861
あー寒い国だからなー。
アル中は家庭崩壊とかの原因としても問題になってたな。
864名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:02:05 ID:S9rgicv70
>>822
> 皇帝は「日本人はマカーキー(猿)」と呼んでた。
> 公文書にも日本人と書かずマカーキーと書いたりもした。

その皇帝は皇太子時代、「大津事件」で護衛役の日本人の巡査に襲撃されたからな。
心底日本人が嫌いなんだろう。
865名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:02:49 ID:EJZnPAty0
>>821
その経験則が崩れたらもろい面もあるわけだ
866名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:03:10 ID:mv4tuTSM0
この採点方法は馴染みやすいな
867名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:04:41 ID:JrazvcsmO
遠藤、阿部もFKあるの知らなかったならコーチ陣が悪いな
まあ舐め腐ってくれたお陰で勝てたんで良かった
868名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:05:10 ID:QEj9apih0
本田の無回転FKって入ったらGKが下手に見えるから相手にとっては嫌だろうなぁ
869名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:05:17 ID:o9vsVqXv0
トマソンは川島をよけたせいで足を痛めた
真のオトコだよ
870名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:06:21 ID:j8ZMoz3I0
1957年2月10日、神戸港へ航行中だったデンマークの貨物船「エレン・マークス号」は、日ノ御埼灯台西の沖合で火災を起こしている船を発見した。
火災を起こしていたのは徳島県の「高砂丸」という船で、炎に包まれた船の上では乗務員たちが救助を求めていた。
その日は風速20メートルの強風が吹き荒れる悪天候だったにもかかわらず、勇敢なデンマークの海の男たちは、高砂丸の乗務員たちを救出すべく、
救命艇を向かわせたものの思うようにいかず、悪天候のためエレン・マークス号も危険な状態に陥り、ことは一刻を争う事態となった。

そこで一時救命艇を回収し、エレン・マークス号を高砂丸へ近づけて救助活動を再開した。
もはや高砂丸で確認できるのは船長らしき人物ひとりだけとなっていたが、投下された綱を頼りに、船の縄梯子までたどり着かせることに成功した。
しかし、船まであと少しというところで力尽きたのか、その日本人は海へ転落してしまう。

その刹那、迷うことなく救助のために荒れ狂う海に身を投じた男がいた。ヨハネス・クヌッセン機関長その人である。

救助ブイを渡そうとするもうまくいかず、ついにふたりとも波間に姿を消してしまった。再び救命艇を向かわせるものの、悪天候の中エンジンが大破、
救命艇は沈没してしまい、クヌッセンらの行方は杳として知れなかった。

翌日、大破した救命艇とクヌッセンの遺体が日高町田杭港周辺で発見された。地元の住人はこの勇敢なクヌッセンの死を悼み、日高町田杭地区ではその地に供養塔を建て、
今でも住人たちが清掃し、花が絶やすことなく供えられている。
また、美浜町日ノ岬の高台には、彼の勇気と愛にあふれた行動をたたえた顕彰碑と胸像が建てられ、「クヌッセンの丘」として冥福と航海の安全が祈り続けられている。
871名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:06:47 ID:uJ4p1Ju/0
デンマークにしてはがんばってたじゃない(笑)
必死にダイブまでして、イタリア代表かと思った(笑)
872名無しさん@10倍満:2010/06/26(土) 13:07:08 ID:szXmLJHy0

よっぽど悔しいんだろうなぁ・・・。

まあデンマークはこれを教訓にして頑張ると良い。
873名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:09:00 ID:Azuexz5s0
>>18
トリノの冬季オリンピックで日本のマスコミがメダルラッシュを予想して、結果、荒川静香の金1個だったのを思い出したわ( ・ω・)y─┛〜〜
874名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:15:24 ID:Azuexz5s0
2010.05.22 トマソンと少年の物語
http://www.youtube.com/watch?v=TONm8HJDg70
875名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:16:13 ID:QXe2FMRk0
見せ場はイカサマPKだけ。
デクノ棒の頭目掛けて放り込むだけじゃ勝てません。

さんざん偉そうに言ってたのに終わってみれば完敗。
しかも何回やっても勝てないんじゃね?ってぐらいの酷い内容。
負けるべくして負けた。必然だったね。
アジア予選でも勝ち抜けないレベル。

デンマークは基礎からやり直さないとどうしようもない。
876名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:21:45 ID:RPcC/eSw0
決勝トーナメントで敗退したら、日本のマスコミは優しいだろうね。
大体予想がつく。
877名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:28:08 ID:ZJG5Z0hH0
ベントナーはポストプレーは脅威だったけど
運動量なくてボールをもら動きや、献身的な守備もなくて日本としては助かった。
トマソンは嫌らしい動きが多くてまじで怖かったが
フィニッシュ精度に難があった。前半一本でも決めてたら
試合展開は変わってもおかしくなかったな。
878名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:31:14 ID:j8ZMoz3I0
>>874
聴覚障害を商売にする少年話捏造を美談扱いはクソだよな
あの捏造記者はちゃんと糾弾されるべき
船員の真実さえ霞んでしまう
879名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:31:27 ID:tI2gi3Wt0
なんでこんなに電マが強豪扱いされるのかわからない。
実際にチームは糞だったし。
突然変異のラウドルップ兄弟以外欧州でも全然だろ。
880名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:33:13 ID:PXVgu4NJ0
デンマークみたいなゴミチームがよくポルトガルを押さえて予選突破したな。
881名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:33:53 ID:+aWcy87y0
>>869
一点返して国家の意地を示しても相手を怪我させるような汚点を残す気はない。
誇り高い英雄だな。
882名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:34:56 ID:KW/Jxnj90
>>863
いや、そうとも言い切れないらしい。
ロシア人留学生が「日本の冬は寒い」とボヤいてるんで真意を聞いたら
とにかく日本の暖房がショボいんだと。

ロシアは天然資源が豊富なんで暖房をつけまくり。
(ドイツも石油をじゃんじゃん使ってるときいた)


飲酒量が多かったり自殺率が高い原因の一つは、
刺激とか娯楽が極端に少ないからだと思う。
北欧とかもモノスゲー退屈らしい。
883名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:36:37 ID:DjbQXCkdP
デンマークは日本以外の試合みても
大したことなかった 守備がいいと言われてたが
カメ戦みても23本のシュートを打たれてる
攻撃も中盤を構成することはできない
ベントナーもエトーやファンベルシほど怖くない
欧州予選の出来は知らないが明らかな過剰評価
FKについても無警戒だし日本が相手だからといって
早々にパワープレーしたりと相手チームの研究が全くできていない
884名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:37:45 ID:J7eonedl0
>>883
欧州は全体的に過剰評価
885名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:39:17 ID:AezsTNnUO
ソーレンセンはハーフタイム中、ロッカールームに戻らず、ピッチで練習してたんだぞ。
皆100%でやってるんだ!by巻
886名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:40:14 ID:QXe2FMRk0
ロシアに行ったことがある。
暖房のあり方がまったく日本とは違う。
いわゆるセントラルヒーティングが完備されてて
建物の中にいる限りは、部屋はもちろん廊下でもトイレでも
どこでも暖かい。窓はもちろんすべて二重窓だ。
ホテルの場合、部屋の中や廊下などに太いパイプが通ってて
この中を高温の蒸気が通っている。
部屋が暖かくてもトイレでは震え上がるような日本とはまったく違ってたね。
887名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:40:32 ID:5lAl2lfpO
タオルをかけてたのが良くなかった
888名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:41:05 ID:M7MHCAR/0
死ぬ気でパラに勝てばスペインとやれるんだぞ なんかうれしくなるよ
889名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:42:19 ID:JJosvJ8Z0
相手からのクロスバー直撃の危ないシュートも何本もあったしな
DFに関しては過剰評価だと思う

予選を総括すれば、気合と運が相手を上まったとでも言えるか‥
890名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:42:24 ID:afatMi8c0
モーリガン(笑)
891名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:42:47 ID:QXe2FMRk0
トマソンは往生際が悪い。
試合後のインタビューで「FKは運に左右される」と抜かしている。
892名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:43:50 ID:3rwCTH6C0
ローリガンとは何だったのか・・・
893名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:43:54 ID:8IM6P9hGO
日本だってGL前はあきらかにデンより弱かっただろ
いつも同じ力を発揮できるわけないのよ
だからスポーツは面白いんだろうに
欧州勝ち上がったチームを少しはリスペクトしたら?
894名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:44:16 ID:8LvgXG430
>>773
つま先で蹴れば誰でも蹴れるよ
895名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:45:40 ID:htv13S01O
>>879
にわか丸出し
896名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:46:07 ID:ZFZ8/Gf20
マスコミは北朝鮮選手を追跡しろよ
リアルにやばいぞw
897名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:47:12 ID:cDPPXpxi0
ドローじゃ敗退、FKが2本も決まったというのは日本にとっては多少は運がよかったとこかもな。
2点差つけられたときの相手のあせり方は目に見えたほどだし。
898名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:47:47 ID:cO8JJ9giO
インチキPKで僅かに光が見えたと思ったら、本田の個人技でチンチンにされたからなあw
そりゃあファビョりたくなるでしょ
899名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:48:53 ID:f1aM+rzj0
運で勝敗が左右される程度の亀と伝が日本を舐めまくってたのが笑える。
お前らはブラジルでもなんでもねーんだよ。
900名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:50:57 ID:SwzP9keFO
あれは本田のシュートを
ほめるべきだろ

実際に打った瞬間に
直接くると分かり
遠いと逆に
左右のヤマを一瞬ではれず
どとらに来るか見極めないといけないし
遠くにある分、どちらか判断迷うし
こっちと飛んでも
隅にくる時速100キロ弾道
ありゃGK責めるより
本田を褒めるべき
遠藤もしかり
901名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:51:39 ID:1Dp+s99uO
>>879
エルケーアって化け物は知らないな。
902名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:52:03 ID:J7eonedl0
PKじゃあるまいし、あの距離のFKでヤマ張って飛んでたら失点だらけだろw
903名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:52:41 ID:EGS33mdQ0
FK二つはしょうがない
あれはどちらも普通取れない
三点目も対応しろってのは酷
904名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:54:04 ID:6lr4pRES0
本田にかわされた後歩いてた奴は何点?
あれが日本代表で逆の立場なら
成田で水かけられるレベルでしょ
905名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:55:07 ID:tI2gi3Wt0
>>901
ラルセンのことか?
906名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:56:41 ID:kcxbVV5b0
フランス人が本田と遠藤のFKの映像をようつべに上げてる
美しい、芸術的、サイコー!すげええええ など絶賛コメントに混ざって
「本田のFK、タオルを目標にしてシュートしたに違いない!」
というコメントにワロタ
907名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:57:02 ID:S8oGDCI00
トマソンはポジションどりはうまかったが
決定力のなさはひどかったな
衰えすぎ
908名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:58:39 ID:KLWYdexH0
>>1
数字の並びがtotoみたいだww
909名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:00:13 ID:i7dt4ZB7O
>>903
ばぁが(笑)
壁の指示をするのも仕事なんだよ、ニワカくん
910名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:00:39 ID:lp9ndxZzO
俊輔が代表でフリーキック蹴り続けたから遠藤マークが外れた。
よって俊輔の実質点
911名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:01:11 ID:737wM35O0
0点wwwwwwwwww
恥ずべき引退試合ww勝手に引退さすなwwwwwwwwwwwwwwww
海外の負けた時の批評と日本人批評を比べると日本人は本当に優しい民族なんだなと思うw
912名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:01:26 ID:4OJV6V7r0
この厳しさ・・・つーか容赦のなさがシーシェパードとかユダヤ虐殺の根源なんだよな orz_
913名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:06:52 ID:cO8JJ9giO
黄猿に惨敗したのがなにより我慢ならないんだろう
これがニュージー相手とかならここまで怒ってない
914名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:07:35 ID:J75ubtCb0
トマソンも0点だろ
915名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:13:04 ID:/KPvEpyV0

中沢、長友、闘莉王、阿部には「最高の守備組織でベントナー、ロンメダールを試合から消し去った」と守備での貢献を称えた。



駒野・・・・
916名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:13:39 ID:fLC9JWw00
ヤーレンソーランセン
917名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:14:53 ID:grzq0maI0
日本がタイに負けたような感覚なんだろうな
918名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:15:06 ID:HrnMSVay0
感情的には-1000点くらいだけど付けられないから仕方なく0点なんだろうな
カワイソス
919名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:15:19 ID:V08P7Br+O
30オーバーが主力選手のなかで
18才が期待の選手という
20代なかばの圧倒的薄さに
小国の辛さがあるな
920名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:18:09 ID:kcxbVV5b0
実際FKの時の壁で並んだ時、デンマークと日本の身長差にはあらためて驚いた
試合中、中澤達の守備は身長差の不利を全く感じさせなかったんで
921名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:19:02 ID:N3m9larQ0
>>914
トマソンは後半だったと思うけど、絶好のグラウンダーのクロスが横から来てシュートスカったのが一番酷かった
あれはどう考えても決めなきゃダメ
922名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:19:33 ID:sP2ZE0zCO
>>913
チョンなら電マも勝てたのに
923名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:22:31 ID:UYEGzTmG0
一点目はしょうがない。

http://www.youtube.com/watch?v=WVIdfNOfUO8

http://www.youtube.com/watch?v=UuF0a3hLXSY
の二択なので。

924名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:23:56 ID:tas9V3F80
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねえ、茸さんの点数まだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
925名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:29:33 ID:YgAp4/P/0
ソーレンセン気の毒にな
最初に押し込んでる間にトマソンが
決めてれば本田のはなかったよ
トマソン様様です
926名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:29:39 ID:idb5qO9K0
三点のうちでキーパーのミスは無かったと思うけどなぁ、むしろ
アレ止めたらスーパーセーブでしょ、責めるならDFのザルさを責めろよ
927名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:30:18 ID:RIeIt4sq0
いやーあのFKはしょうがないだろ
本田も遠藤も最高のキックだった
むしろDFの奴等がやばかったろ
壁の作り方、本田にかわされた後に意気消沈して追わないDFとか
928名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:30:22 ID:oP+hBD1h0
>>720
え?デンマークってそんな強かったの?!
929名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:32:34 ID:o/+EbUkB0
送電線カワイソス
930名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:32:59 ID:eTFY7YoVO
遠藤FK前の本田△の「蹴るぞ蹴るぞ」の演技は主演男優賞
931名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:34:41 ID:43EmYDfWO
>>928
ポルトガルとスウェーデンを抑えたのに弱いわけなかろう
932名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:35:36 ID:wKIE8Izm0
>>1
まぁそう卑下すんな
残念ながらデンマークが日本より弱いと証明されただけだ

実力の劣るお前らとしてはよくやったさ
933名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:35:36 ID:43EmYDfWO
>>915
ちょっと可哀想だよなw
934名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:38:21 ID:8j10xRW90
あのキーパーは2点目後の遠藤のFKをキャッチミスして後ろにボールそらして
あわやゴールってのもあったから相当印象悪いんだろう
あれが決まってたら帰国できないレベル
935名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:39:16 ID:KQA/d/IQ0
後半の遠藤のFKファンブルしたのを見て
ハーフタイム中の居残り特訓が全く意味の無い行為だったって事を理解した
936名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:40:33 ID:QXe2FMRk0
>>920
確かに。松井が158センチぐらいに見えたw

ソーレンセンは本田のフリーキックの際、直接来ると思ってなかったんだろう。
アベとトゥーリオが走りこんできたからそれにつられて
左に動いてしまった。そこに右サイドに直接弾。反応が遅れてどうしようもなかった。

遠藤のFKの時は、本田だけを警戒して壁を作り、ソーレンセンも
やや右寄りに立って、本田を牽制してたつもりだった。
ところが予想外に遠藤が蹴ってきて反応が遅れた。

どちらもお粗末なキーパー判断及び守備だった。
937名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:41:29 ID:wKIE8Izm0
>>79
CLやCSKAで入ってる本田のシュートはほぼニアだから
研究してたのが逆に仇になったんだろう
938名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:41:37 ID:3bihTrke0
れいてんw
のび太じゃねえんだからwww
939名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:43:47 ID:QXe2FMRk0
あの壁のつくり方やキーバーの状況判断能力は、
アジアに例えるとバングラデシュやスリランカレベル。
デンマークが非常に残念でならない。
940名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:45:41 ID:t768aX2R0
>>935
練習してなかったら点入ってた
941名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:48:36 ID:Vc04foKiO
シュマイケルがいれば
942名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:52:30 ID:M8C+2kBV0
>>891
まーでも運もあるよ
今回の2本は実力だと思うが…
943名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:54:12 ID:DUHHSRmMO
>>928
北欧は欧州以外の方が強いしな
日本でスウェーデンとデンマークが難しいグループあっさり突破してただろ?
944名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:55:26 ID:QXe2FMRk0
日本は運がよかっただけといいながら、
もしイカサマPKだけの1−0でデンマークが勝ってたら
「我々が勝ったのは必然だった」って間違いなく言ってるよ。
945名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:55:31 ID:0lk6B2BP0
>>928
過去W杯に出場した際にはすべて決勝トーナメントに進んでる
GLで敗退したのは今回が初めて
946名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:55:36 ID:yJVyalH5O
>>24
いまごろ効いてきたww
947名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:58:29 ID:xWcm7NwH0
密に日本研究してたら、あの場面は遠藤が蹴るってバレバレなんだけどな
結局甘く見てたんだよ
948名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:58:45 ID:wKIE8Izm0
>>946
スマソン 1点
949名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:58:50 ID:QXe2FMRk0
アジアの日本と韓国。オセアニアのオーストラリアの実力は
欧州の準強豪以上であることが証明された。
日本はデンマークに、韓国はギリシャに、オーストラリアはセルビアに
それぞれ勝ったわけだから。

問題はスペイン、ドイツ、オランダなどの欧州の強豪レベルと
どれだけやれるかということだろう。

日本のオランダ戦での戦い方はなかなか良かったと思う。
日本のやってるサッカーは他のアジア諸国だけでなく
世界中に新しい価値観や戦術を見せているのではないか。
950名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:02:30 ID:BQFMbjQ40
ゲルティスのダークネスイリュージョンならどちらもキャッチされていた。
だがあれは人間業ではない。身体を壊す。ソーレンセンにもその後の生活があるのだ無茶を言うな。
951名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:03:44 ID:m/gHMBF00
スポーツにおいて

驕りこそが最大の敵 だということを

まだ気付いてないようだな、こいつらw
952名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:04:23 ID:5xEyA+OF0
>>18
やってみないとわからない
って今回のW杯で学んだよ
953名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:04:50 ID:xYr+QZv20
2009年 世界GKランキング
1位 ファンデルサール(オランダ)
2位 カシージャス(スペイン)
3位 ソーレンセン(デンマーク)
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/100427/scb1004270505005-n1.htm

あとはカシージャスだけか・・・
954名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:05:53 ID:ww/hpl100
>>949
この時期に凄い寒いから成り立ってる戦術ではあるよな。
走りまくってもバテない。
次はブラジルでまた南半球だから、この戦術は使えるよな。
955名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:06:36 ID:MsJIJW5HO
ダイヤブロック対レゴブロックの代理戦争はダイヤブロックの勝利に終わった
956名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:07:03 ID:fx0WXDzgO
>>935
練習したからポストに当たったんだよ
練習してなかったら直接ゴールだっただろう
957名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:08:28 ID:N3m9larQ0
>>954

ブラジルって冬あるのかなw常夏のイメージw
958名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:10:22 ID:dC7xQRLz0
GKはゴールにタオルかけるなよ
959名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:12:20 ID:X8SzmsZlO
デンマークのW杯はこれでおシュマイケル
960名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:12:24 ID:yNBi1fZIP
5点満点なのか
よくある採点方式じゃないとはいえ、0点は酷すぎるw
961名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:14:40 ID:PWvC6ZYW0
ニクラス・サーセン 0点
962名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:16:06 ID:/MKOMSddO
今日の朝日新聞でも、「本田のFKは大したことない。3点目のアシストは美しかった。」とオシムが言ってたな。
デンマークも酷評ってするんだ・・・。
963名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:16:46 ID:Ef5z2REB0
>>941
息子が頑張ってるよ
確かリーズに移籍決まったとか
964名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:17:28 ID:fTruLvBU0
ルーク・スカイウォーカー役にトマソン抜擢してくれよ
965名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:18:46 ID:8g4yGwsuP
気持ち見せてたのベテランのトマソンだけだったし
デンマークは暗い時代に突入かもな
966名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:19:20 ID:QXe2FMRk0
それにしてもデンマークのいいところがまったく思い出せない。
なんかバタバタしてるだけで技術が感じられなかった。
技術だけなら鹿児島実業の生徒たちの方が間違いなく上だろう。
967名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:19:26 ID:9UGQ3CF60
>>957
ブラジルでは5〜8月が冬
968名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:22:36 ID:hbgGm+KN0
けど、改めてトマソンの凄さってのは認識した
あのセンス、日本人向きだと思うんだけど、山瀬あたりもトップコンディションならなぁ
後、デンマークの守備は確かに酷かった
SBとか、やる気あんのか?ってレベル
969名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:24:42 ID:QXe2FMRk0
ロイヤルコペンハーゲン、レゴブロック、糞サッカー


これぐらいだな。
970名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:26:32 ID:MzAb9XijP
デンマークのGK、完全に自信喪失してたっぽいが大丈夫か?
これから先何もなければいいが
971名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:29:39 ID:xYr+QZv20
>>970
ナカムーラにやられたファンデルサールだって復活したから問題ない
代表引退するかもしれんけど
972名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:31:10 ID:7W0Kh3Tu0
トマソンは電マの柳沢
973名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:31:41 ID:Azuexz5s0
デンマーク人もイルカ殺してるな(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=4e3izGdCufM
974名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:33:57 ID:/FuFVygd0
>>966
何気に個人技を鍛えられた国見鹿実トリオがチームを
支えてるよね。
975名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:36:01 ID:m/gHMBF00
ラウドルップ兄弟とシュマイケルを排出した国だし、
欧州予選でポルトガルとスウェーデンを退けて1位通過。

あなどれないと思ってたけど、日本の術中にはまったなw
976名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:36:23 ID:cbb2lMKC0
>>5

異常かもしれんが、それが日本人の世界に誇れる精神性だとも思う。
977名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:37:33 ID:Twr96RSa0
デーン人ざまあw
978名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:37:46 ID:6AmXt8O80
オルセンと聞くと、「どこにオルセン」
のオルセン思い出してしまうな
979名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:40:01 ID:TU1D/aUn0
0点かわいそす
ハーフタイムに練習して1本防いだじゃん
DFもひどかったじゃん
怒涛の攻撃でトマソンとか決めてればこんなことにはならなかったじゃん
980名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:40:14 ID:bH9mzAqR0
イエローモンキーにサッカーで負けるなんて歴史的恥だな
981名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:40:34 ID:SEn4yY1/0
まず遠藤のFKは、だれがキーパーでも取れなかった。

本田のFKは、壁に3人しかおらず、しかも位置が左すぎて
シュートコースはがら空きだったので、壁の3人が悪い。
982名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:41:15 ID:QXe2FMRk0
もう最低オランダぐらいの技術と迫力がないと
日本の相手としては見てられない。
カメルーンもデンマークもあまりにも下手糞すぎる。
なんというか放り込むだけしか脳のない戦術。
日本の高校世代の方がもっと頭脳があるよ。
983名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:41:15 ID:E/xSjEO1O
ガンツ先生もお怒りか
984名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:42:00 ID:/FuFVygd0
>>979
たらればなんてしょうがないけど
ラウル弟がいたら、負けてたかもね。
トマソンはいい位置にいたが、岡崎状態だった。
985名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:44:18 ID:9/JILKEw0
ソーレンセンって大会前に日本が一番弱いって普通に言ってたなw
986名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:46:05 ID:QXe2FMRk0
ソーレンセン程度だとぶっちゃけJ2でも解雇だな
987名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:46:07 ID:Twr96RSa0
バイ菌愚は早いとこ消毒しないとなw
988名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:48:49 ID:/R7H+X3PO
>>985
プラグ乙って感じだったな
989名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:48:55 ID:McyTq8mP0
デンマークとはなんだったのか
990名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:48:55 ID:7iA4fL3J0
>>1
これを見ると

















オレたちの中村俊輔叩きもまだまだ足りないってことだなw
991名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:53:35 ID:Akr+EGb20
>>985
むかし、巨人にロッテより弱いとか言った人を連想した。
992名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:54:39 ID:wCkEUlDL0
ちなみに、手話で日本の子供を勇気付けた選手は今回出場したのかな?
993名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:57:21 ID:QUUM+Up7O
>>982
それは日本を買い被りすぎ。次はどうなるかわからない。
994名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:57:35 ID:TU1D/aUn0
>>985
それ言ってたなら同情するのやめたwwwww
弁当といっしょでざまあwwwwwwでいいや
995名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:59:21 ID:ioZQ5jHb0
>>760
そもそもそいつは日本人なのか?
996名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:01:49 ID:UIWOMU+a0
デンマークの選手に言いたい
デンマークのプレーは素晴らしかったよ
997名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:02:43 ID:RcsWzHoO0
総括

デンマークは弱い・格下
バーレーンと同程度
998名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:04:32 ID:xYr+QZv20
デンマーク代表GKセーレンセン「日本が一番弱いだろう」
http://footballnet.sakura.ne.jp/2009/12/gk-5/

47 名無しさん@恐縮です[sage] 2009/12/08(火) 07:11:41 ID:7xJM2qaD0
まあ、そんなこと言って日本に引き分けてGLを勝ち抜けなくなったら笑うが。

155 名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 08:19:11 ID:RIZpxH900
怒った岡ちゃんの采配は凄いのに。

280 名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 09:24:33 ID:I1AIGKXW0
勝手に言っとけ
本番で涙目にしてやるよ

299 名無しさん@恐縮です 2009/12/08(火) 09:32:14 ID:Rj/S/uGAO
デンマークにだけは

プギャーm9(^Д^)
の準備はできている。
999名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:06:02 ID:RcsWzHoO0
オランダ>>>日本>>カメルーン>>>>>>>>>>>>>フィジー>デンコロ
1000名無しさん@10倍満:2010/06/26(土) 16:06:41 ID:szXmLJHy0



   ∧_∧
   (.: ;@u@)  
   ( つ日ヽ
   (__))
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |