【サッカー/ドイツ】レヴァークーゼンがバラック獲得を発表 2年契約で古巣復帰

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デニウ損▲φ ★
レヴァークーゼンがMFミヒャエル・バラック(33)を獲得することが決まった。
レヴァークーゼンが25日、クラブの公式HPで発表している。

バラックは昨シーズンまでチェルシーでプレーしていたが、
クラブから契約延長のオファーはなく、新天地を探すことになっていた。
そこで、1999年から2002年まで所属した古巣への復帰を決断している。
バラックとレヴァークーゼンは、2年の契約で合意に達した。

バラックは南アフリカ・ワールドカップにドイツ代表のキャプテンとして出場する予定だったが、
チェルシーでのラストマッチで負傷してしまい、今大会のメンバーから外れてしまった。
今後、ドイツ代表としてEURO2012の出場を目指すのか、代表引退を決断するのかにも注目が集まっている。

■ソース
http://www.goal.com/jp/news/123/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84/2010/06/25/1994923/%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%81%8C%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E7%8D%B2%E5%BE%97%E3%82%92%E7%99%BA%E8%A1%A8
■レヴァークーゼン公式
http://www.bayer04.de/B04-DEU/de/_site_index.aspx
2名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:35:09 ID:Vps+zBVrO
ニダ
3名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:35:12 ID:kNUyTT5/0
これはちょっと意外だな
バラックはバイヤンのイメージ強すぎる
4名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:35:36 ID:No7dUVI50
>>3
古巣だぞ
5名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:36:20 ID:WVlwU/SG0
古巣で引退かあ
6名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:36:27 ID:thmmMKV/0
おおバラック戻ったか
ここで引退か
7名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:36:28 ID:scHrSaV90
プラセンテとベルバトフも取れよ
8名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:36:40 ID:XEXSgev90
都落ちでバラック小屋生活が待っているわけだな
9名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:36:40 ID:KOdChfJq0
東ドイツ出身の選手って社会主義の教育受けてるから
陰気な奴しかいないのよね
10名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:36:52 ID:iJbGxK4/0
>>3
にわかだからじゃね
11名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:36:56 ID:lXdbur5C0
バイエルン行く前は今のランパード並みに点取りまくってたんだよな
12名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:37:16 ID:jmtTy55G0
薬屋かぁ。
まぁドイツに帰ってくるとは思ってた。
13名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:37:36 ID:7dE2jRLaO
伝説のシルバーメダリストが帰ってきた
14名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:37:43 ID:DkrNY+4b0
神戸は?
153:2010/06/25(金) 22:37:57 ID:kNUyTT5/0
古巣だったのか・・・
俺がサッカー見始めたときはバイヤンだった・・・
16名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:38:06 ID:Vv4ak2SJ0
むしろチェルシーが誰を取るか気になる
ジョーコールも出るし
17名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:39:22 ID:nKO0+dv20
さぁ盛り上がらない日本のJを盛り上げようバラック
18名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:39:26 ID:OKJWC2+QO
フランサ ベルバトフ

ポンテ
19名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:39:37 ID:No7dUVI50
>>15
そうか、俺もおっさんになったんだなー
20名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:39:51 ID:Fo+QtqOd0
古巣に帰れて良かったね
21名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:40:26 ID:XEXSgev90
>>14はスルーするのが妥当
22名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:40:37 ID:JnKHwDdc0
最後にレヴァークーゼンでこんどこそCL制してほしいな。
奇跡に近いけど
23名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:40:41 ID:Fo+QtqOd0
>>15
いやいやスレタイくらい読めと
24名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:41:42 ID:mL2PRkHn0
バイエルだけに毒と出るか、薬と出るか
25名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:41:57 ID:oJqmMHwDP
レヴァクーゼンは久しぶりにCLで準優勝できるのか
26名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:44:35 ID:Sd5OxCUg0
レヴァクーゼンは来シーズンはCL出れるの?
27名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:45:08 ID:3+6CVaJ2O
懐かしいな。降格しそうになってたの確かこのあたりだったよな?
28名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:46:14 ID:ZIOOoepI0
CL決勝まで行ったときは、最高に楽しいチームだった
でもタイトルは1つも取れなかったんだよな
29名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:47:13 ID:6SBlxW3y0
すっげえ活躍しててチェルシー行って急激に衰退すんの何人目だ
30名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:47:48 ID:CDxAj6s10
ポンテもいたころかな?
31名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:48:11 ID:RnG/iDgK0
>>26
来季はELだよ
32名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:49:13 ID:wKTB/Dti0
もしドイツ優勝したらバラックさんの二位力半端なかったって事になるな
33名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:50:05 ID:VVaPVP050
>>14
オファーする前に断られた
34名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:51:16 ID:imMh41eN0
ジョー・コールもチェルシーから切られたんだよな
35名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:52:35 ID:qw6YkoEL0
伝説のシルバーな2002が・・・シュナイダーもいたっけなぁ
36名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:55:33 ID:g/uDx4TPO
フランサがキレキレでベルビーもごっつぁんゴール連発してたしたまにポンテが途中出場。
でもバラックがいたからジダンに鬼ボレーだっけ?
37名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 23:05:24 ID:Q46TqEJmO
知ってる有名選手が歳食ってビッグクラブから落ちていくのは見たくないな
ファンニステルローイしかりクレスポしかりカンナバーロやバティストゥータだったり
38名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 23:17:23 ID:CmRE+5wz0
あなたにもチェルシーあげたい
39名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 23:19:54 ID:CqMR2na90
フランサ、ポンテ「バラック〜、せっかくだからドイツじゃなくて、日本でいっしょにやろうぜ〜」
40名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 23:20:04 ID:F0qcCwPkO
なんか良い移籍だと思う。
41名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 23:24:41 ID:sjiNL/SM0
ジダンやフィーゴのマドリーとCL決勝でレバークーゼンが戦った時
バラックはレバークーゼンで試合に出てたような気がする
10年ぐらい前かな
42名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 23:25:24 ID:Y85t/R2B0
要するに>>1を要約すると、本田を獲得するからバラックとは契約延長する必要ないですってチェルシーに言われたって事か。
43名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 23:26:09 ID:MCZ6ehYoO
シルバーコレクト伝説始まりのチームか
44名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 23:26:52 ID:XgVRIRBx0
チェルシー移籍失敗だったな
金は良かったのかもしれないけど
45名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 23:27:48 ID:r4TtonNUO
2ゲッターバラック
46名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 23:27:54 ID:9I8wmW0C0
ヴォルフスに移籍じゃなくてよかった
長谷部がベンチウォーマー確定にならずに済んだw
47名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 23:29:04 ID:+VYgt1cb0
ざっくバラんクに話そうじゃないか(`・ω・´)
48名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 23:29:42 ID:kochD2eT0
朝鮮戦のイエローが痛すぎた
決勝出れたら分からなかったぞ。あの試合自体もその後のキャリアの決勝戦も
49名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 23:31:40 ID:lNkHuODp0
古巣に戻ったのか
ちゃんとバラックに給料払えるのか?
50名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 23:35:16 ID:6JlFzda50
>>48
同意
バラックがいれば全然違った試合になってただろうな
それで勝てたかどうかは分からんが
51名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 23:37:19 ID:fl2+yyVo0
バシュテュルク、プラセンテ、ラメロウ、ルシオ、キルステン
52名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 23:43:10 ID:yxpyxMiT0
来季は2位や!
53名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 23:44:31 ID:qaV9fxG00
あれ代表落ちしたの?
あんなに皇帝みたいな存在だったのに
54名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 23:44:36 ID:PCJl405y0
このひとってドイツ人なのに、キューバとかそのあたりにいそうな顔だよね
55名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 23:45:27 ID:wE9cMNvC0
>>53
怪我
56名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 23:51:41 ID:t1gH0e0/0
もう一度見たい、シルバー三冠
57名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 23:51:47 ID:NeE8K7nW0
バラックの栄光

2001-02
ドイツリーグ2位、ドイツカップ2位、欧州CL2位、ワールドカップ2位
2007-08
イングランドリーグ2位、イングランドリーグカップ2位、欧州CL2位、ユーロ2位
58名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 00:05:45 ID:NXBeOVRH0
ブンデスは11-12シーズンからCLが4枠になるから
バイエルン、シャルケ、ブレーメンら常連3チームに続いて
そのときにはなんとかレヴァークーゼンもCLに滑りこめそうではあるな

代表からは退いた方がいいと思うが
59名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 00:57:23 ID:1s2INFfD0

>>51
シュナイダーも
60名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 00:58:57 ID:xYJ81N0/0
>>57
もはや芸術だな
61名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 00:59:43 ID:UD9/poNAO
ヤンキー君とめがねちゃんの成宮の友達か
62名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 01:00:37 ID:/0FGrawZ0
バイエルンかと思ったら違うのか
ビッグクラブのバイヤンからしたらロートルはいらないもんな
63名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 01:02:01 ID:VXccEOuk0
バイエルンはボメルと1年契約延長したしシュバインシュタイガーが完全に覚醒したし
クロースが戻ってくるし、たぶん来年はボメルと入れ替わりでケディラ取るし
居場所がない
64名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 01:02:27 ID:xFcXbTBW0
世界最高ボランチのラメロウ居無いんじゃバラックの威力半減
65名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 01:05:01 ID:JWfdj5EPO
>>16
エジルだろ
66名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 01:05:34 ID:SoLSgEiS0
シュナイダーやノイビル、ヴェアンスはまだ現役ですか?
67名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 01:16:22 ID:e66/CKME0
ブレーメってまだやってるの?
68名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 01:20:41 ID:ktaZHgVL0
2002のCL決勝は今までみた試合の中でも最高レベルだったからなぁ

なんか感慨深いわ
69名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 02:06:46 ID:zEiSd9PK0
ということはチェルシーの中盤が1人空いたってことか
ひょっとして本田フラグか?wwww
70名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 02:20:16 ID:1Ke7LLRt0
>>68
そうか?マドリー対バイエルンが事実上の決勝って感じだったが
71名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 02:42:13 ID:lqZnXa3d0
もういらねーよ
戻ってくんな裏切り者
72名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 02:43:46 ID:1s2INFfD0
>>66
3人とも引退済み
シュナイダーは怪我がなければ今も現役続けてただろうな
73名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 02:47:30 ID:tTVRrsfC0
>>68
あの年のレバークーゼンのサッカーは超攻撃的でめっちゃおもろかったもんなぁ
このチームのイメージが強すぎて、バラックですらいまだにレバークーゼンの選手って感じがするぐらい
74名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 03:26:43 ID:M6rq+WA60
薬屋が復活してきたのか。
75名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 03:49:36 ID:pppMQ+Vm0
>54
いや、非常に多い人種だと思います。少なくとも私が行っていた旧東では。
 ロシアのアジア人の血が混じった人種なのかな?と思ってました。
女性は皆黒髪で、紫にカラーしている人が多い印象です。
 バラック頑張れ!! münchener!!
76名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 04:05:19 ID:iPDCqZvV0
実力なくてどこも欲しがらないからレバーに戻ったかw
77名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 05:22:03 ID:BzKvs5jG0
スペインかイタリアに行ってほしかったな。
EL出場(以上)レベルでバラックがほしいクラブ
あったと思うけど。
78名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 05:32:07 ID:DKP7WKYTO
昔はこいつなら何かしてくれるって感じがあったんだが、チェルシーではなかったもんな。並の選手になっちまった
79名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 05:42:41 ID:pd5+1Chz0
結局シルバーコレクターは卒業できずか
80名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 05:59:30 ID:BzKvs5jG0
>>78
チェルシーでは得点やアシストより守備やボール捌きを求め
られていたからね。
チームの戦術に従って駒の一つになりきれるところもバラック
のいいところ。だからこれまで所属したどこのチームでも監督に
重宝されてきた。

>>79
07/08CL決勝でテリーがPKを決めていればねぇ...
81名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 06:21:37 ID:2EwartNd0
来季はELなのかー
82名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:53:04 ID:LU0ivh4t0
バラックは民族的にはソルブ人というグループらしいね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%AB%E3%83%96%E4%BA%BA
83名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:55:49 ID:NSu0xBZk0
何がびっくりしたって
ヘルタが2部に行くこと
最近見ない間にブンデスも変わったなぁ
84名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:11:12 ID:02H4OTCq0
詳しくないのだが、去年?のCL決勝で主審に詰め寄る姿は
物凄い迫力があった。
が、そんなバラックを平手打ちしたポドルスキは何者なんだ!と思った。
85名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 14:46:44 ID:TO4CM6cT0
CL準優勝の時の面子最強だったな‥
バラック、ルシオetc..etc..
86名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:01:23 ID:kJiOROmFO
CL決勝は応援したなぁ
ジダンのスーパーボレーにやられたけど
87名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:30:16 ID:eMUw+7Tj0
でも力の差ははっきりしてたよね。あの決勝
レバークーゼンは決勝まで来たこと自体がすばらしかった
88名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:57:38 ID:tTVRrsfC0
何いってんだ
あの大会は薬屋が一番チームとしての完成度が高かったろ
89名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:08:35 ID:1Ke7LLRt0
>>87
後半のマドリーは攻められまくってたじゃん
ジダンなんてボレー以外何もしてないし
90名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:15:05 ID:q4C9jU1y0
>>87
同意。
レバークーゼンは気合と結束で
決勝まで登りつめたけど、マドリーには
まるで敵わなかったね。

ジダンのボレーばかり脚光浴びてるが
完璧にジダンがゲームを支配してた。
91名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 19:14:47 ID:eR1SvR6Q0
レバークーゼンいた時のバラックってボランチじゃなかったっけ
当時はヘディングの強さと得点力が評価されてたような
92名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 11:23:21 ID:5cQ30nSp0
>>27
シルバー三冠の次のシーズンが15位くらいだったんだよな
93名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 11:30:35 ID:FNzAmwgn0
今のレバークーゼンは国内リーグと欧州カップを両立させる体力がない
10-11シーズンでELに力を入れ過ぎると11-12シーズンのCLを逃すかもしれない
94名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 22:57:50 ID:pxkUPP5n0
ノイビル
ゼ・ロベルト
バシュトゥルク
シュナイダー
バラック
ラメロウ
プラセンテ
ノヴォトニー
ルシオ
セベッシェン
ブット
95名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 13:25:00 ID:LMP1aMo60
>>91
>レバークーゼンいた時のバラックってボランチじゃなかったっけ

たしかそう。でも結構自由に動いていたような。

>当時はヘディングの強さと得点力が評価されてたような

あとはプレイエリアの広さ、ポジショニングの上手さ
(チャンスの場面で絶妙な位置に現れる)とかもね
96名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 13:29:25 ID:flbD1Lj0O
バラックはレバークーゼンのLEGENDだからな
97名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 13:35:06 ID:iMT9ExrP0
バラックとマット・デーモンとジミー大西の見分けがつきません><
98名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 13:35:23 ID:WPyWrVS60
>>94
ここから3人同時に格安で引き抜いたバイヤンは鬼畜だったな
99名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 13:59:05 ID:cYmf7mlZ0
>>89
天才ゼ・ホベルト出場停止の段階でレアル勝ちが確定したので、観なかった。

同じ天才ジダン居るのに、飛車落ちで勝てる訳ない。
100名無しさん@恐縮です
レアルのジダンはいまいちだった
ラウールやフィーゴの方が怖い存在