【サッカー/W杯】ヌワンコ・カヌ、ナイジェリア代表引退へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ZOOφ ★
「家族の前でプレーできて感動」

ナイジェリア代表FWヌワンコ・カヌが、国際舞台から身を引く意向であることを明らかにした。
ナイジェリアは南アフリカ・ワールドカップで、1分2敗とグループBの最下位で敗退が決定し
ている。カヌはイギリス『BBC』に対し、次のように語った。

「すべてが始まったのと同じ大陸で、僕にとってはこれがお別れとなる」
「僕らにとって今回の大会は良い結末ではなかっただろう。だけど、僕は代表チームのために
自分がやったことに満足している」
「(代表では)本当に楽しめた。家族の前でプレーできたことは、僕にとって大きな感動だ」
「チームとしては多くを成し遂げられなかったけど、僕は自分がやったことを誇りに思っている。
妻がここに試合を見に来ていた。サッカー界最大の大会で、僕は自分の子供の前でプレーし
たんだ。ほかに何を求められるっていうんだい?」

カヌは15年以上前からナイジェリア代表でプレー。1996年と99年にはアフリカ最優秀選手
に輝いている。
http://www.goal.com/jp/news/2847//2010/06/25/1994208/1


W杯選手名鑑・ナイジェリア:ヌワンコ・カヌ

栄光に彩られた経歴を持つヌワンコ・カヌは、ナイジェリア代表で最年長のベテラン選手である。
ポーツマスでFWを務めるが、代表では攻撃的MFを担当することが多い。

年齢の影響でスピードは衰えているが、カヌはスーパーイーグルスに経験をもたらす。ベンチ
スタートながらもしばしばその経験を生かし、W杯予選でも試合の流れを変えてきた。

しかし、彼がW杯に出られるかどうかは、彼自身がどのような調子でシーズンを終えるか次第
だろう。好調でシーズン終了を迎えれば、ラーシュ・ラガーベック監督は彼を南アフリカへ連れ
て行くはずだ。数多くのタイトルをつかんできたカヌは、その集大成として3度目のW杯出場を
願っている。

メモ――彼が心臓の手術を受けてから14年が経った。そして今も、トップレベルでプレーしている。
http://www.goal.com/jp/news/3093//2010/05/11/1944338/1

ヌワンコ・カヌ wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8C%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%8C
2名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:40:13 ID:g5GjU/zg0
猫好きなんだな
3名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:42:01 ID:U8czQO160
現役はまだ続けるのか。
4名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:42:13 ID:53woXPKT0
キープ力は健在だったな
おつかれさまでした
5名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:42:30 ID:0gLwlMl+O
ありがとうカヌー、あなたの高い志はババンギダがしっかり受け継ぐはず
6名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:43:46 ID:cQUjEFp8O
そして念願のジェフ千葉入りか
7名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:44:21 ID:0oGRbbT9O
98のスペイン戦でのスーパーミドル
シュートは忘れません・・・ってあれ?オリセーだっけ?
8名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:45:19 ID:53woXPKT0
最高のポストプレーヤー
本田も見習え
9名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:45:32 ID:KDmOF/QF0
【芸能】“肉食系”モデル小森純が、交際中の27歳になる会社経営者との年内結婚を宣言
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277243485/271
10名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:47:18 ID:3BZfd11mO
猫派か犬派かどっちだろう
11名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:47:56 ID:XDT3If330
ナヌ!?
12名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:49:09 ID:P7frOhDQ0
まだやってたのに驚いた
13名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:49:34 ID:2JbIBRqk0
え、まだいたの?

チョンコロ見たく無いから見てないんだよなあの組の試合は
14名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:50:32 ID:LJBKwibO0
船越
15名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:51:33 ID:96Q84xmh0
まだやってたのかよ。
ウイニングイレブン1から居たろ
ビエリとかロベカルとかチラベルトとか
16名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:51:58 ID:53woXPKT0
2試合目だっけ?トップ下で出て、ボールを正確にさばいていたね
ほとんどボールロストは無かった
まあ運動量はお察しだが
17名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:52:08 ID:EGOUZurD0
デカい三杉君じゃなかったっけな
結局心臓は丈夫なのかな
18名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:52:20 ID:3Vn9D6q70 BE:1736784184-PLT(12072)
ネコなのか犬なのか
19名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:52:38 ID:s/2frIQy0
もう心臓がもたんだろ

>>7
そうサンデー・オリセー
20名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:52:59 ID:OIeDnMC60
アトランタ五輪で初めて見た時はビックリしたわ
21名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:55:56 ID:N2bOYmCz0
2002の神戸で見たぞw
しかしまだいたのかw
22名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:56:52 ID:KyNnnd3N0
MFのカヌってヌワンコだったのか
23名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:57:51 ID:T+ZjqGQhO
アモカチって奴いたよな
24:2010/06/25(金) 14:00:00 ID:KO2zkBWl0
ナイジェリアってW杯ではいつも前評判だおれだなあ。
25名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 14:00:21 ID:I1Sx6mDyO
オリンピックでの無双っぷりは忘れんよ
26名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 14:01:51 ID:egKl2oVs0
JJオコチャ、ババヤロは覚えてる
27名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 14:16:33 ID:B7DYVP1n0
U-17でカヌと対戦した中田がカヌの身体能力に驚愕してたのを覚えてる。
28名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 14:23:59 ID:wl0DIs0f0
心臓病離脱無ければ、メッシ、ロナウド越えてペレに並べた逸材

コイツのトラップは世界一。
29名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 14:27:27 ID:3Vn9D6q70 BE:2605176386-PLT(12072)
彼女がオレのラウドルップをころころと弄ぶと、
オレのヴェロンだったクレスポがむくむくと大きくなる。
ババンギダ!といわんばかりに屹立したオレのシェフチェンコは
まさしくボスフェルトと呼ぶに相応しい。
彼女の舌がグアルディオラにベッカムと絡みつく。
そろそろか。オレは立ち上がると彼女のオフェルマルスに
シェフチェンコをインザーギする。
ホーイ、ドンク、ホーイ、ドンクとリズミカルに腰をふる。
彼女のオフェルマルスがソングを奏で始める。
「オ、オコチャになっちゃう!アモカチ!アモカチ!イク、イク、
イクペパァーーーッッッ!!」
彼女はひときわ大きな声をあげる。そしてオレのカンポスからは
ネドヴェドが迸り、ぐにゃりとカンナヴァーロになる。

2回戦が始まり、彼女のフェッラーラは激しさを増した。
俺のマラッツィーナも徐々にブランとした状態からデサイーになってきた。今度はラッシッシをやっているので何倍も気持ちいい。
勢いあまって、そのままコマンディーニしようとすると、
彼女がカヴァシン、カヴァシンとうるさい。
仕方なくボグダニをかぶせて、ゆっくりとインザーギ。
しばらくすると、彼女のダルカントもジョルゲッティで、
バキーニ、バキーニと音を立て始める。

ますます俺のムトゥは、気持ちよくなって今にもソリアーノ。
じっとこらえてバイオッコ、バイオッコとバッジョ運動するが、
やっぱりボグダニはいやだね。
生になって彼女のカフーに向かってエスポージトしてしまった。
彼女のカフーにはベッタリーニと白いトルシエが散乱した。
しかし、自分だけ先に逝って申し訳なかったので、
後から彼女のウォメとマンゴーネをカペッロしながら、
3回戦のための準備に備えたことは言うまでもない。
30:2010/06/25(金) 14:27:53 ID:KO2zkBWl0
そういえば拡張型心筋症で死んだカメルーンの選手もいたな。
よく病を抱えながらプレイできるなあ。常人の俺には想像もつかん。
31名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 14:40:40 ID:lcq+qm1J0
>>15
でかいくせに足元もしっかりしてて、
スタミナもテクニックもあって
重宝したよな!
32名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 14:43:08 ID:cI3tCbAr0

こういうタイプが日本のワントップにいてくれたらと思うわ
33名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 01:18:21 ID:xFcXbTBW0
前田が似てる。(日本人にしては)長身で、トラップ、PA内をスルスル抜ける処とか。パス、シュートセンスも同じ。
34名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:58:10 ID:knpS2Aue0
カヌが若手の頃は異次元の高さだったなー。
今大会見てるとカヌレベルの長身選手がやたらと増えてて時代の流れを感じる。
35名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 05:29:42 ID:3MzzRMIm0
z
36名無しさん@恐縮です:2010/06/29(火) 20:14:24 ID:NGWePyKD0
>妻がここに試合を見に来ていた。サッカー界最大の大会で、
>僕は自分の子供の前でプレーしたんだ。
>ほかに何を求められるっていうんだい?

( ;∀;) イイハナシダナー

本当にお疲れさま(-人-)
37名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:04:28 ID:XCbgOZ/Q0
38名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:14:04 ID:d7yaBL5jO
アトランタオリンピックはすごかった!
39名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:15:31 ID:Zkazyqrc0
今大会も先発した試合はよかったよな


で、いつジェフに来るの?
40名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:22:55 ID:xjcF23Qg0
心臓病の人だっけか、息長かったわな
41名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:33:22 ID:nFMnWp6/0
カヌとクライファート長身で柔らかすぎるプレーが
好きだったぜ。76年生まれかー
42名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:35:53 ID:BaMd2JI6O
>>7
サンデー・オリセーね
あれは凄かった
オコチャ、ババヤロ、ババンギダ…あの頃は野性味強くておもろかったね
43名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:39:12 ID:2YHzQhRhO
ラワル ババヤロ フィニディー ウエスト オリセー
アモカチ カヌ オコチャ
ババンギダ イクペバ オルマ
44名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:42:21 ID:Q1px7MBVO
あむにけ
いえきに
45名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 09:45:24 ID:DRvg2ITc0
まだやってたんだなあと思った
カヌが出てるのを見て目を疑ったくらいだからな
46名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 10:09:44 ID:VYBZ3oGrO
リアル三杉君ってイメージがあるわ、カヌは
47名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 10:12:20 ID:lmcoWJ+O0
カヌ、フィニディ、ババンギダ
アヤックスにナイジェリア枠あったな
48名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 10:18:50 ID:Nt8mTL3YO
>>47
アカデミーあるんだろ
最近じゃガーナとかもかや
49名無しさん@恐縮です:2010/06/30(水) 12:13:46 ID:o0KQky550
俺的にはニャンコ・カヌ
50名無しさん@恐縮です
イエキニ、カヌ、オコチャがいた頃のナイジェリア代表はマジ怖かった