【野球】阪神・藤川球児があこがれの人、巨人・斎藤投手コーチと初対面 グラブにサインを入れてもらう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
球児ドキドキG斎藤コーチと初対面

阪神・藤川が24日、神宮室内であこがれの人と対面を果たした。
「野球を始めたきっかけになった」と言う巨人・斎藤投手コーチだ。試合前練習を行っていた
巨人投手陣と時間が重なり、守護神があいさつに出向き、グラブにサインを入れてもらった。
「今まであいさつも恐れ多くてできなかった」と語り、現役時代は独特のサイドスローで
「ミスター完投」と呼ばれた同コーチと握手を交わしていた。

ニュースソース デイリースポーツ online
http://www.daily.co.jp/tigers/2010/06/25/0003128101.shtml
藤川(左)は巨人・斎藤コーチにグラブを手渡しサインをもらう=神宮外苑野球場
http://www2.daily.co.jp/tigers/2010/06/25/Images/03128102.jpg

虎・球児、G・斎藤雅コーチと夢の初対面
http://www.sanspo.com/baseball/news/100625/bsb1006250503010-n1.htm
http://www.sanspo.com/baseball/images/100625/bsb1006250503010-p1.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/100625/bsb1006250503010-p2.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:08:14 ID:kyog7Wlq0
いつでも巨人来て良いんやで!
3名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:16:26 ID:is9D3f6B0
斎藤は田中好子に似てる
4名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:17:06 ID:gd29semI0
初対面って今までに何度も顔合わせてるだろ!?
5名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:18:48 ID:Nif2Fdec0
藤川 斉藤と同じユニホームで野球やりたいやろな!
6名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:19:04 ID:/swvyCx10
斎藤、槇原、桑田
結局3人とも200勝できなかった。
しかし、この3人のスター性はすごいし
実力もすごい。
7名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:21:01 ID:U9Hee+Tq0

GIANTS愛を感じるでぇ〜!
8名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:21:40 ID:AkW9pf9t0
みんな、飲んでる?


このCMでアッチ系の人だと思ってた
9名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:21:47 ID:G9fY5RKK0
これは巨人移籍フラグ?
10名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:23:38 ID:AK24AFch0
>>6
斎藤は'89に覚醒するまでちょっと足踏みしてた時期長かったしなー
それ以後は凄まじかったが
11名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:26:33 ID:ycwFwPFn0
クルーンが阪神くるーん?
いらんわっ
マクド中毒野郎め
12名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:27:09 ID:izsemwl3P
ミスター完投と抑えの切り札

この2人が一緒にいたら、さぞ起用法に悩んだだろうな
ある意味お互い天敵な存在だw
13名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:28:12 ID:KrO3+pqr0
藤川は巨人ファンか・・・意外だな。
14名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:28:29 ID:XqaloNP40
!?
マサキも現場が長いし球児はASGやWBC等にも出てるだろ?

一番のライバル球団同士とはいえ、そんなに接点無いもんなのか。
15名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:29:17 ID:3PWsKxMj0
だってあのころ20勝なんてとんでもなく上の存在だったし
阪神に、憧れる投手なんてキーおしかいなかったろ
16名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:29:57 ID:xny0xjKTO
最後のリリーフ4連投か5連投の燃え尽きっぷりは凄まじかった
17名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:30:31 ID:NJTL1xMI0
股間にバット
18名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:31:36 ID:yOH5Dhvu0
斎藤の全盛期は確かに凄かったな。
ホント負ける気がしなかったってああいう事かなと。
19名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:31:44 ID:06KFBBFK0
>>6
その3人は雑魚だ、名球会に入ってない
しかし、駒田は名球会に入った偉大な選手だ
20名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:31:48 ID:i3XNWA1i0
ジャイアンツ愛やな
21名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:32:20 ID:u6agF9HG0
阪神から巨人に大物が移籍するのは江川以来やな
22名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:32:47 ID:0ZJ6rnNF0
斎藤はキャラが薄いだけで
すごい過小評価されている。
タイプは違うが斎藤の責めのピッチングに憧れているんだろ。
23名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:34:04 ID:rCuQQ/za0
>>17 言わせねーよ!
24名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:34:15 ID:JWtuiMtu0
>>19
200勝と2000安打ってつり合ってないよね。
先発ピッチャーはリリーフに勝ちを消されることもあるんだし。ヒットは絶対消えない。
25名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:36:51 ID:NWvFZORy0
>>4
逆に挨拶もせずお互いに変に顔見知ってるだけに
こういうのはやりにくかったんじゃね

http://www.sanspo.com/baseball/images/100625/bsb1006250503010-p2.jpg
なにこの満ち足りた顔
26名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:37:11 ID:LGadEqQ0O
小早川って雑魚に三連発くらって消えた人か
27 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:37:20 ID:srmbobFrP
スゲー嬉しそうw
28名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:38:21 ID:7Dr0KiQf0
原が清六と呼んでたよな?
29名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:41:07 ID:Q4Iil+dcO
斎藤はアルゼンチン、阪神は猪俣で日本。1−0でもセーフティーリードだった。
30名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:43:02 ID:k/QFNV+60
斉藤の全盛期って89年から96年までって意外に短いな。
あとエースだったのに人気なかったよな。
31名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:43:04 ID:SYfVidKd0
斉藤はすごかったもんなぁ・・・
阪神どんだけこの人に勝ち星献上してんだろ
32名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:43:51 ID:NWvFZORy0
斎藤って人気なかったか?
33名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:46:37 ID:nFWyc96C0
>>19
おつかれ
34名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:47:08 ID:NWvFZORy0
>>31
対阪神 通算40勝15敗
意外にたいしたことないNE!
35名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:48:24 ID:0+v/hnyaO
斎藤は後期はシンカーやらシュートも投げてたけど、
全盛期は140〜145のストレートと、115〜120のカーブ(スライダー)で抑えてたからな
36名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:48:41 ID:KJXOVqpG0
斉藤が投げてるだけでチャンネル変えた
37名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:49:20 ID:7f3Pq+B30
藤川君からジャイアンツ愛を感じるで
38名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:50:18 ID:NWvFZORy0
>>37
猛虎弁混じってんぞ
39名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:51:30 ID:U/x3PtBI0
>>6
斎藤は実力は抜群だったが
あんまスター性なかったで
40名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:54:19 ID:1MVZbvvH0
>>35
古田がニュースステーションで解説してたのは
真ッスラが打ちにくかったみたいよ。
全盛期は右バッターが打ってる記憶ないもんな。
ノーヒットノーランの夢が破れた後に落合がサヨナラ
3ラン打ったぐらいだよ。
41名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:55:04 ID:iTn0i3sf0
3本柱とは言ったものの斎藤が突出してたよな。
42名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:56:02 ID:k/QFNV+60
>>32
当時明らかに日本最高のピッチャーだったのに
今のダルみたいに騒がれてなかったし。
巨人でも成績が下の桑田より人気ないし、
メディアも原、松井、落合の話題ばかりで
斎藤を取り上げることもあんまり無かったような。
43名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:58:10 ID:7Dr0KiQf0
俺の憧れは
堀内、新浦、加藤、小林だったけどな。
44名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 12:00:01 ID:SYfVidKd0
>>34
ああ、勝ち越したったの25か・・・もっと惨憺たる結果だと思ってた・・・
45名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 12:01:19 ID:dlc82ldaO
斎藤「藤川君、今度は僕にもサインちょうだい」

藤川「……!?これは巨人との契約書………はい喜んで」
46名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 12:01:56 ID:hLssEQre0
斎藤、槙原、桑田の全盛期も見てて一番安心したのは斎藤だったな
でも桑田曰く
槙原が今まで観てきた中で一番凄い投手だったらしい
かなりの弱視でサインは全て槙原が出して、序盤で読まれてフルボッコがかなりあったんだって
日本シリーズの解説で当時ヤクルトの広沢が槙原の球種ほぼ完璧に言い当ててたしな
それであの成績残してるんだからやっぱ凄かったのかな
47名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 12:02:37 ID:vS7eCKYz0
来年はクルーンの代わりに投げるのか
48名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 12:04:48 ID:dpapao1j0
>>33
クソワロタwwwwwwあれって実際のところマジネタなの?w
49名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 12:04:49 ID:q6yOuQpai
小早川の三連発、まだ憶えてるよ
50名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 12:06:12 ID:ryHPG3UB0
俊介の方かと思ったら球児かよ
何度もあってねーか?
51名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 12:07:50 ID:VWZ/Oq4L0
斎藤の安定感は凄かったなあ
でも、あの落合が斎藤の事をあまり評価しないような発言をしていたのが今でも気になる
52名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 12:08:15 ID:U/x3PtBI0
「私は今まで巨人のエースは桑田であり、斎藤は頼りないと思っていた。
しかし、巨人に来て考えが変わった。確かに桑田はフィールディング、
マウンド度胸、コントロール、そしてバッティングにまで優れた真のエースだ。
しかし、斎藤はその桑田を1ランク上回った、最高のエースだ」

by 落合
53名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 12:10:58 ID:OZenLd8B0
斎藤の安定感とスタミナは異常だったからな
憧れる気持ちはわかる
54名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 12:15:37 ID:QBKSL3lm0
野球ゲームのCMで
デーブ大久保と着ぐるみをきてたのを見て愕然とした
55名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 12:16:20 ID:U/x3PtBI0
DHのないセで11試合連続完投の日本記録が異常なんだよ
当時もう分業制が進みつつある中で
1昔前の先発投手のようだった
56名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 12:20:01 ID:nlUXZP9iO
いつでも待ってるよ
57名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 12:22:06 ID:kRyTxy4U0
年俸2億貰ってた頃、当時ヤクルト監督のノムさんと偶然同じ飛行機に乗ったんだよな(斉藤は家族旅行)
斉藤の方が気づいてノムさんに挨拶に来て、ノムさんは「お前ヤクルトに来いよ」って返してるんだけど、
ノムさん「年俸2億も貰ってるのに一番安い席座ってるのか、だからあれだけ勝てるんだな」と感心したらしい
58名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 12:23:44 ID:TC3p/QxfO
斎藤槇原にはボロクソだったがなぜか桑田には勝ち越している阪神
59名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 12:24:47 ID:5ue7fPk30
>>3
たしかに
60名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 12:29:39 ID:+r+lKGqe0
サイドスローに転向するんだな
61名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 12:34:39 ID:NWvFZORy0
>>55
つうか、89,90年が斎藤桑田槇原を中心に巨人の先発完投が
69,70試合なんだよね
チーム自体が分業制ってなんスかwwwwwって感じ

まあ、このころのツケなのかはどうかは知らんが
まともなストッパーは一時期の泡様か歯茎まで全く作れなかったわけだが
62名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 12:37:18 ID:i8iVjR1eO
>>19
何か許せないww
63名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 12:42:01 ID:KE1Yg0wo0
そらこの年代の選手からすれば斎藤はレジェンドよ
64名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 12:42:06 ID:Q/d+PIuY0
藤川選手は出しません。
藤川選手は阪神の日本の宝であり阪神の至宝です。
65名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 12:55:16 ID:OQYNGdL+O
せやな(・∀・)
66名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 12:56:49 ID:9b0GEMw+0
なんだ来年は巨人か
67名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 12:57:26 ID:rJGhJKt+O
>>46

当時は野村ヤクルトだからサイン盗みをやってたしな 
西武対ヤクルトの日本シリーズで西武の捕手が嘘サインをいれたりしてたらしいし
68名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 12:57:51 ID:dcgYehBW0
ジャイアンツ愛を感じる
69名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 12:59:02 ID:1gHgFjxDO
クローザーはいつでも空いとるでぇ
70名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:01:46 ID:HCl0pfgcO
斎藤の安定感は異常
71名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:03:54 ID:mBmK0UKW0
さすがに現役はかぶってないのか
72名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:11:47 ID:oQ1sVuMb0
11試合連続完投勝利ってすげえ記録だよな
73名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:13:09 ID:vcPhQYQD0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 全部、ワシのお陰やな。
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

74名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:17:41 ID:rapx+C7p0
交流戦前のコメント見た限り、安藤、能見あたりも巨人ファンだな。
75名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:19:57 ID:lmucvipbO
なんでサイドスローにしなかったの?
76名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:20:31 ID:trWtwuu10
斉藤はサイドスロー、直球MAX150届かず、ゲーム設定じゃ変化球多数
と全盛期に投げてるの見てない世代は技巧派投手と思うかもね
77名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:27:26 ID:C2liRGkP0
巨人の選手は阪神ファンが多くて、阪神の選手は巨人ファンが多い気がする。
78名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:27:56 ID:i3XNWA1i0

藤川「在日球団から脱北させて下さい」
79名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:33:21 ID:IKeFmH5oO
>>71
確か一年位は現役被ってるはず・・・
球児は2001年以前に阪神入団してるはずだから・・・2001年に斎藤は引退してるが・・・
そう考えたら球児は意外と現役長いな・・・関本もそうだが
80名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:34:50 ID:59KuEjRyO
藤川をちょっと好きになった
81名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:38:10 ID:H7auR2hQ0
90年代日米最強三本柱

巨人 斎藤・槙原・桑田
ブレーブス マダックス・グラビン・スモルツ
82名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:39:39 ID:NWvFZORy0
藤川は松坂世代だから98年ドラフト入団
斎藤の引退が2001だから3年くらいかぶってるな
83名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:41:05 ID:aQWddYK3O
坂本から猛虎魂、藤川球からジャイアンツ愛を感じるで〜〜〜〜
84名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:41:25 ID:zxJ3SS0R0
これがジャイアンツ愛か
85名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:42:33 ID:HHax0iwl0
藤川もサイドスローに変えればよい
86名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:45:31 ID:wk0BZ2arO
原辰徳
「今オフ、FAして巨人軍と 契約しなさい」
87名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:48:43 ID:mFIPclF6O
沢村栄治
山田久志
斉藤雅樹
野茂英雄
歴代対戦してみたい投手四天王
88名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:50:26 ID:Ilvv+n210
スリークォーター気味のサイドスローから
150kmの剛速球を繰り出すから凄いよ。
89名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:51:49 ID:A1HBAK3W0
藤川って何年目だよ。
同一リーグでしかも巨人と阪神、
こんなにも会えないものなのか?
90名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:52:21 ID:Ilvv+n210
>>89
憧れ過ぎてて、恐れ多かったんだろう。
91名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:54:28 ID:UeGpr9ke0
>>24
在日が作った基準だからな マジ糞
92名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:55:43 ID:8XvPkXW/0
最初全然活躍出来なかったしな。
藤川は元々巨人ファンだから、尚更、巨人のエースに
対して、畏れを抱いてたんだろう。
93名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:57:10 ID:Ilvv+n210
>>24
完投しないほうが悪い
94名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:59:29 ID:wNJ++lzw0
>>78
阪神より南ってYB?
95名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 14:16:36 ID:wAtynfzv0
斉藤も桑田以上にバッティングや守備上手かったよな。
ショートやってても日本人離れした選手になってただろうな。
3人の中でも斉藤が一番好きだった。
96名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 14:21:44 ID:20M+ECZo0
なんか分かるな。
俺も阪神ファンだけど斎藤ファンだった。
97名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 14:24:06 ID:Au1+fHt20
いい笑顔してるで二人とも
98名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 14:31:29 ID:lPu19BXg0
藤川の世代は巨人の視聴率すごかったからな。
高知なんかだと巨人戦しかやってねーし。
99名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 14:45:32 ID:mBmK0UKW0
小早川に3連発打たれて引退を決意したんだっけか
あのときは悲しかったなあ
盛りをすぎた選手にポコポコ打たれるなんて
100名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 14:55:04 ID:i0U3nZZw0
斎藤の全盛期は5回で1-0くらいだったら
巨人の勝ちだからもう見るのやめてた。それくらいの安定感だった
101名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 15:19:04 ID:W4HmHbMMO
>>99
斎藤「長嶋監督も槙さんも辞めるし、そろそろかな」
村田「せやな」
102名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 15:21:48 ID:NWvFZORy0
もしかして引退セレモニーやったのって斎藤槇原村田真の時が最後か?
103名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 15:22:56 ID:OmqP/Xtx0
>>46
落合が,いいときの槇原と対戦したときに
(年間)30勝くらいしそうなピッチャーだ
と思ったらしい。
ただし,中日時代の感覚では巨人のエースは桑田,
巨人に入って内側から見るとエースは齋藤だった。
とのことらしいが。
104名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 15:23:27 ID:F2jROCnG0
斎藤いい笑顔www
現役時は疲れると瞼がドローンと重くなるんだよな
105名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 15:25:16 ID:OmqP/Xtx0
ショート 斎藤
セカンド 桑田
サード  水野
の内野陣になる可能性もあった。
106名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 15:33:25 ID:gknSEp6J0
巨人ファンかよ
107名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 15:35:29 ID:OZenLd8B0
>>104
あれは闘争心が盛り上がってくるとじゃない?
108名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 15:36:05 ID:OLhOAA+s0
きのうは阪神は移動日で神宮に先に乗り込んでいたから
当日の対戦相手じゃないから気楽にあいさつできたのかもな
109名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 15:38:39 ID:iD3ifiGd0



斉藤が監督になって
藤川FA移籍のジャイアンツ愛や
越智山口藤川のOYF最高や



110名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 15:44:40 ID:U/x3PtBI0
>>46
槙原ってスペックはメジャー級だったのに
10そこそこしか勝てんから、ちょっとバカにしてたわ
勝ち星と同じくらい負けるし

桑田の脳が槙原にあったら最強投手だったのに
111名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 15:45:58 ID:MQACVLnf0
11試合連続完投とか、28試合に登板して18勝10敗とかすさまじいな
もう一度こんなエースが巨人に出てきて欲しいな
112名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 15:49:17 ID:oRT6XwinO
>>110
槙原は、アタマより故障がちな体質が問題だったと思う。
113名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 20:34:39 ID:tnj15uHk0
アンチGの俺ですらキャリア全盛期時点で比較して最強の投手は斎藤であることに何の異論もない。
114名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 20:34:46 ID:nhdeDCl00
全盛期の斉藤はすごかったなー
115名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 20:39:42 ID:Jy93L5pLO
左打者が空振りした外角のカーブが猛烈に曲がって打者の膝に当たった時は驚愕した
116名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 20:42:20 ID:HAvoDsWb0
斎藤の登板日は試合見なかった
117名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 21:43:50 ID:RuCLLiqv0
初対面とは意外だな
118名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 21:46:18 ID:nUTXGcgY0
メークドラマ(笑)の最大の被害者だよね
119名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 21:47:42 ID:O45p0PW5O
斎藤って燕、星、虎にしか投げてないんちゃうか?くらい、特定球団しか投げてないイメージ。
120名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 21:50:12 ID:rQxDDViK0
せーろく
121名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 21:57:55 ID:RgefGpU10
球児、巨人に来て!!
122名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 21:59:11 ID:1KFImF0K0
>>119
広島は避けてた印象が強い
だから数字的には物凄い投手ということはもちろん分かってても
この人をエースと呼ぶのはどうなのかなあと思う

なんだかんだ言ってもこの時期のエースは桑田じゃないのかなあ
123名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:16:02 ID:VyFvZq6h0
>>118
あのシーズン後半の登板過多が無ければ
もっと長く活躍できたよな
124名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:21:59 ID:JPD2s4Yq0
>>13
イチローは中日ファンで
松井は阪神ファンだぞ
125名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:22:49 ID:G1jJoHoP0
斉藤投手ほど20勝という言葉が似合う選手もいないな
もう一人の斉藤投手も実力は世界一だし
早く回復してブログで辻ちゃんを超えてほしい
126名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:29:56 ID:fl7pftEd0
>>124
イチローは中日ファンじゃないと困るだろw
127名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:56:00 ID:Cg7LsfORO
小学生だったかな
小早川の3連発を見て、布団にもぐって泣いた記憶がある
128名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 22:57:35 ID:9YPa3/Lk0
巨人ファンの阪神の選手は大成する
阪神ファンの巨人の選手は大成する
129名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 23:10:02 ID:nKWMpbKA0
巨人ファンからしたら斉藤のせいで
やっかいな抑え投手が生まれちまったってな感じじゃないのかw
130名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 00:09:04 ID:VH1BckWgO
確かに安定感というか安心感は斎藤が図抜けてたけど、先発&リリーフのフル回転をこなしてた
ころの槙原の凄みも異常だった。


その年だったか記憶が曖昧だけど、広島戦での大野vs槙原の延長12回の死闘はしびれたなあ……
131名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 00:16:09 ID:XH0OselJ0
斉藤ももちゃんは代打でサヨナラヒットも打ったよ
132名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 00:21:56 ID:LxrsB4n80
>>46
槙原のサインは完全に読まれてて、日本シリーズにゲスト解説で出てた広沢が全部ばらしちゃった。
それ以来、広沢さんのファン
133名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 00:25:56 ID:5uQeuEM+0
斎藤はなあ。
200勝できると信じて疑わなかったのに・・・
引退する時は泣いたよ
134132:2010/06/26(土) 00:27:23 ID:LxrsB4n80
ちなみに1球ごとに、「これはフォークですね」と全て投げる前に言い当ててた
広沢さん、いい人過ぎる
135名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 00:28:10 ID:SSUXDa5U0
>>130
半月板をやってから駄目になったよね。
136名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 00:34:08 ID:iL4zAZ4U0
小早川のHR3連発がなければ、200勝行ってたって
今でも信じてる。
137名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 00:37:48 ID:3dNjHnmsO
>>133
上原浩治さんなにしてはるん(´・ω・`)
138名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 00:39:59 ID:yrhNhUmv0
10年くらい巨人ファンのつもりでいたけど
後から思えば斎藤と松井の活躍のみを目当てに
観ていたようなものだった
139名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 00:48:23 ID:jW+xEplEO
巨人に来い巨人のユニホームが似合ってるよ!無理して阪珍に居る事は無いよ!
140名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 00:49:06 ID:7oDoUmsc0
衰えてから先発やらせてもらえなくなって200勝逃しちゃったな
ヤクルトとかに移籍すれば先発やらせてもらって200勝できた気がする
141名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 00:52:21 ID:LxrsB4n80
コーチに成ってからもマウンドに来るたびに、あんたが投げろと思った
142名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 01:06:55 ID:HVQWt5CQ0
長嶋が監督じゃなかったら、三本柱は全員200勝だったろうな
若手起用とか言いだした後の三人の起用はひどいものだった
143名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 01:16:02 ID:psMF5UGGO
そして原は400本だな
144名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 01:19:22 ID:bH9mzAqR0
藤川からジャイアンツ愛を感じます
145名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 01:32:55 ID:6dJhWXTz0
当時アンチ巨人だったが斉藤は大好きだったな。
いい投手でした

黙祷
146名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 01:33:18 ID:DmPJ1PJm0
>>136
小早川は赤痢に罹らなければ
名球会に入っていたと今でも信じている
147名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 01:35:10 ID:o7rJStfX0
巨人の斉藤とオウム真理教の村井は同じ声優
148名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 01:57:50 ID:kjUnXWNC0
初対面てもっと早く話せなかったのか
149名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 04:51:17 ID:6wVIAOAT0
>>145
おい!
150名無しさん@恐縮です
>>142
特に槙原がgdgdになったよな・・・

三本柱の頃は巨ファンって言っても
誰もが納得する様なチームだったよな
今じゃ何故巨人なんか好きなんだって言われる