【サッカー/W杯】岡田監督「素晴らしい選手たち、誇りに思う」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1操作メニューをスキップして本文へ 印刷するブックマークφ ★
岡田監督「素晴らしい選手たち、誇りに思う」 

【W杯1次リーグE組 日本3−1デンマーク】


デンマークに快勝し、2大会ぶりの決勝トーナメント進出。試合後
、岡田監督は「最初の目標だったのでホッとしている。最後まで集中を切らさず
に頑張ってくれて素晴らしい選手たち。誇りに思う」と、険しかった顔にようやく笑顔を浮かべた。

 デンマーク戦は引き分けでも1次リーグ突破が決まる一戦だったが、試合前には選手たちに
「いつも通り勝ちにいこう。点を取らなきゃ勝てないぞ」と鼓舞し、ピッチに送り出したという。その言葉通り、
岡田ジャパンのメンバーは、しっかりとゴールを積み重ね、歓喜の瞬間を勝ちとった。

 E組2位として進む決勝トーナメント1回戦は29日(日本時間23時キックオフ)にF組1位のパラグアイと対戦す
「強い相手だが、チャレンジしていかないといけない。次の山に向かっていきたい」。指揮官は力強くそう言って、眼鏡の奥の目を鋭く輝かせた

http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100625013.html

関連スレ
【サッカー】W杯E組 日本、デンマークに快勝、ベスト16へ! 本田と遠藤がフリーキック叩き込み、岡崎ダメ押し、歴史作った!★9
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277415565/
2名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:45:51 ID:ON4nyDKR0
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _   日本代表、岡田武史様
   〈彡                Y彡三ミ;, も、もうしわけございませんでした…
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
3名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:45:58 ID:AF7lki68O
泣いた
4名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:46:03 ID:5wk8m0nCO
おめでとう!
5名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:46:27 ID:7EqDRzWu0
俊輔を見限ったコメントは良かった
6名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:46:28 ID:2PqX7gaw0
岡ちゃんこそ、日本の誇りです!!
7名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:47:03 ID:MbiR4s7a0
外人監督なんて最初からいらんかったんや
8名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:47:19 ID:wlOtovKw0
日本、デンマーク破り決勝トーナメント進出!!
その時韓国は?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100625-00000005-jij-int
気俳優クォン・サンワ氏が当て逃げ=韓国

9名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:47:25 ID:2PqX7gaw0
フランスワールドカップで岡ちゃんに腹切れって言った奴、
腹切れ!!!!!
10名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:47:27 ID:5YDTpQlfO
いろいろ叩いてすいませんでした
11名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:47:40 ID:lMrnl4bW0
     -ーー ,,_
   r'"      `ヽ,__
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi
 |  \_)\ .\    >  < |\
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ   岡田監督様私は辞めろなんて言いました。
    ̄       \_つ        期待してませんでしたどうも済みませんでした。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51PypXb0%2BlL.jpg
http://kingo-web.com/2010/02/14/20100214.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org986667.jpg
12名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:47:43 ID:wbK60ESo0
岡田最高や!どんでんなんかいらんかったんや!
13名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:47:43 ID:HcTCvIlQ0
ベスト4どころか優勝あるで!
14名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:48:00 ID:3uz69EIY0
ごめんな、岡ちゃんボコボコに叩いて。
俺はあなたも誇りに思うよ。
15名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:48:02 ID:jD5vZgvZ0
※ただし、茸は除く
16名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:48:16 ID:b28lC8Po0
”最初の目標”ってのがまたいいなw
意地張らないで素直に歓喜してもいいのにww
17名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:48:16 ID:+Jfo3Q8G0
俺が生まれて初めて喋った言葉はパパやママではなく岡田を信じろ!だった
18名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:48:23 ID:uUI9iOTiO
岡田監督と選手達
ありがとう
あなたたちは日本の誇りだ
19名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:48:33 ID:wShvXUVYO
俺たちは岡ちゃん、いや、岡田大監督に土下座しなきゃいけないな
20名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:48:35 ID:kjgae1XN0
岡田に謝罪するTシャツで一儲け
21名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:48:43 ID:2PqX7gaw0
スペインが2位通過でブラジルの方行ったら、マジでベスト4あるで。
22名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:48:45 ID:jq8mCpxQ0
岡ちゃんすまん
謝り足りないくらいだ
23名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:48:46 ID:LMhmVgaW0
 |ツ ヾ\{   (⌒\;;;;;;;;,,      ,,,,;;;;;;;;;;:'    //ミっ}
    i 仆、\\_,ゝ、  \__      ____  //!シ /
   { 、{ `r‐-、/´,.\  \ー====f'" ,..r―r-、`゙ソノ レ'i }
    、 Y ゝ、  \   \  \ ̄ {_ `==≠' /⌒)|  ノ
    \| (  \  \  \   \ ゙=====≠   / |/
       、 \  \  丶、 \   \     /    { /
      人  \   \  ` ̄`゙    `ー-┘    |/
     ( {::ハ  /\   \                }
      ハ!:::\! .:: \                  }ヽ,
      }::::\:::::\  \                /::;ノ
    〈:::::::::ノ/ ̄\                     |::ィ
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball001078.jpg
ふ、あんた背中が煤けてるぜ
24名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:48:48 ID:l5M+Pv5V0
岡田さん出演のTVは正座で視聴。
25名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:48:49 ID:U6+cxXMd0
で、内田が全力で相手の裏へ駆け上がる瞬間はいつ見れるんですか?
26名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:48:54 ID:HiKAm82M0
サッカーがチームスポーツであることを証明したという言葉は本当に良かったな。
27名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:48:59 ID:rD+FDzYg0
会見で俊輔批判したってマジ?
28名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:49:08 ID:N/U6PUbMO
岡ちゃん今までごめんな・・・
29名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:49:15 ID:VgG8jmqM0
日本国民「素晴らしい監督、誇りに思う」
30名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:49:16 ID:5YDTpQlfO
あんなサムライブルー見たことなかった。

なんで韓国やセルビアに負けたのかさっぱりわからん。
31名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:49:25 ID:mOr5HqHg0
岡田△
32名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:49:25 ID:Uve2NWF+0
今見直してるけど
立ち上がりでやられなかったのが不思議なくらい酷いな
その後は問題無し
33名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:49:29 ID:FteD2u2OO
杉山の謝罪は?
34名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:49:31 ID:2PqX7gaw0
日本国初代大統領内定
35名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:49:38 ID:Dc5/5S3iO
まあ岡田は何もしてないからな
本田と松井、中沢に感謝すれよ
36名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:49:38 ID:gAzrZZ0SO
岡ちゃん、あんたよく我慢したよ。
37名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:49:42 ID:J0TTtZ5G0
ごみぇんなさい
38名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:49:43 ID:7GNCS4+R0
おまえらwwwwwwwwwwwwwwwww

39名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:49:45 ID:AnJOrhf70
最終回かよwwww
40名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:49:47 ID:b28lC8Po0
そういえばすっかり忘れてたけど
岡田ってフランスW杯で時の人になったんだよな
こいつも何か持ってるんじゃね?
41名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:49:47 ID:c8Bh9lzI0
岡ちゃんごめんなさい
42名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:49:50 ID:aE6Lki3o0
岡田監督インタビュー会見 

まだ世界とは差がある。互角に攻めに行くと、 
結局決定力の差で負ける可能性が大きい。 
現に攻めに行ったオランダ戦で、カウンターの大ピンチを2回作られた 
中盤で手数をかけすぎると、カウンターを受ける 

我々の中心となる選手の不調がJリーグでも続いた。 
戻るんじゃないかという期待をしていたが 
踏ん切りをつけないといけない。 
それで起用法、システムを変えた。 
日頃出ている選手の方が重圧を受けていた。 
思い切って決断しないといけなかった。 
43名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:49:58 ID:fASIKuQX0
>>32
すぐ修正してくるあたり岡田すげーよな
44名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:50:00 ID:lLYkkIyFO
川島のあの悔しがる気持ちに、今の日本代表がよくでてる
みんな本当に貪欲に気持ち込めてやってると思う
45名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:50:05 ID:Xf1jauYg0
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
46名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:50:05 ID:OmmNrqt10
GJ honda
47名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:50:07 ID:ziu825/b0
日本人監督としてはW杯初勝利&決勝進出
もう名将入りだもんな、将来、岡田キャプテンの椅子も・・・
48名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:50:08 ID:sE9bcrdE0
今年の理想の上司は決まりだな
49名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:50:09 ID:TWwTIAFA0
俺は岡ちゃんを誇りに思うよ
50名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:50:18 ID:8C27isoV0
         勝ち点6




優勝候補の一角であるオランダに0-1


    オーストラリアの強化版のデンマークに3-1




            強くなったなあ
51名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:50:23 ID:6T0e9k8c0
「サッカーはチームスポーツであると証明しようと」

この言葉なんかジーンときた
52名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:50:34 ID:puq69M240
ベスト4は厳しいけど、世界を驚かしたよな
53名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:50:49 ID:2PqX7gaw0
>>35
こういう馬鹿、まだいるんだw
勝ったら選手が凄い、負けたら監督のせいw
54名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:50:51 ID:u4uzm/d70
>>42
茸と内田ってことかね?
玉田もそうなんだろうけど
けんごーもそうなんかな
55名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:50:52 ID:mOr5HqHg0
>>27
今まで中心だった人がコンディション上がらないし話聞いたらプレッシャーを感じてるとい事なので思い切ってはずした
俊輔か内田か
56名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:50:58 ID:b28lC8Po0
>>42
茸の件か・・・
57名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:51:02 ID:W14uloc90
最初はブサイクなおっさんやな、と思っていましたが、
最近は凄みが出てきた。


とにかく、すんませんでした。
58名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:51:02 ID:0mJxXI8v0
お前等今まで大好きなカズを外したとかワケわからん理屈で
岡田を叩いてたじゃねえかw
59名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:51:24 ID:bQl60Xk20
次はパラグアイ(31位)か。 楽しみにしてます。

GL突破出来るなんて夢にも思っていませんでした。 ごめんなさい。
60名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:51:24 ID:CYZsXj2L0
茸、誕生日なのにずっとベンチを暖めてくれてありがとうwwwww

またワイドショー&ニュースの本田祭りが始まるのが鬱だw
61名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:51:26 ID:4sEIjV/qO
>>51
俺もwww泣きそうになったよ
62名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:51:30 ID:a/qUItUC0
おまえら一緒に空港でスライディング土下座な
63名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:51:39 ID:UwijcSp40
俺はお前らを誇らしげに思う〜
64名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:51:51 ID:uC6uVpJC0
茸と心中する気だった岡田は糞
茸はずして現実にもどった岡田は神

糞から神へ変身したオカリーニョ
誰にもよめないw
65名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:51:52 ID:myEYl4fyO


セルジオ

岡田監督と中田の言ってることちげえw



66名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:51:58 ID:SdmhENz+O
>>10 >>14
こざかしい。虫唾が走る。

芯がまるで無い典型的アホ2ちゃんねらーが。
個人的には、こういうバカには中傷はもちろん、応援もしてほしくない。
要するに関わってほしくない。
こういうバカが、元来からおおらかさや男気のある人間だったら日本はもっといい国になる。
67名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:52:06 ID:SZbNUqe90
手のひらを返すつもりではないが岡田は凄いと思う。
土下座してもいい気持ちだw

本番で現実的に勝ちを拾う戦法にズバっと切り替える
リアリズム。お見それした。

こんな守って守って、どさくさに点を取って泥臭く守りきるような
サッカーでは日本のサッカーに進歩はない!と
以前は俺も思ってた。

しかし、日本が世界と伍していくには、これしかないんではと
今回痛感した。

日本が世界の強豪に通用したのはアトランタ五輪の時と
今回のシュートを雨あられ打たれても守りきるような
サッカーをした時だけだよな(ナイジェリアの時はユース世代の
大会だから除く)
68名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:52:13 ID:Otr0837Ni
06年ドイツも名将岡ちゃんなら決勝トーナメント行ってたな。
69名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:52:19 ID:b28lC8Po0
岡田がW杯予選で退場したときの写真誰かもってない?
あの手を挙げて去る後ろ姿が格好良かったんだが
70名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:52:20 ID:ExgESykIO
すみませんでしたm(__)m
71名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:52:24 ID:3uz69EIY0
>>50
誰も予想できなかったよなぁ・・・
72名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:52:29 ID:/j/MeeMO0
岡田△
73名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:52:31 ID:uBKgX6cfO
岡ちゃんには素直に謝る
74名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:52:49 ID:/iD63sYF0
ありがとう
75名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:53:07 ID:C6kJQjGEO
好きではないが、結果を残している以上認めるしかねーわ
76名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:53:31 ID:OpWJftE00
リストラ能力は超一流なんじゃねこの人?

つうかルーピーと違って、決断できることが指導者の条件なんだろうな。
77名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:53:36 ID:Rwch1Z9w0
日本人はみな岡ちゃんに土下座だな
このグループで2勝することを予想した人なんていないだろ
78名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:53:54 ID:rCUjnDSsO
茸死亡ww
79名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:53:54 ID:QyVsoTkd0
岡ちゃん△
80名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:53:55 ID:Mtl4KOD60
苦しいときこそ逆に応援してやれというオレの格言に現実が
やっと追いついてきたか。
81名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:54:10 ID:2PqX7gaw0
この人の人間性は知らば知る程好きになるよ。
陰気臭い日系ブラジル人評論家や前監督とは違う。
82名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:54:17 ID:x70nvV+W0
>>42
これは良い決断力
83名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:54:22 ID:zCcvQDh50
内田は市川状態になっちゃったのかな
84名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:54:25 ID:2LEY16JzO
采配は良かったよな。守りに関しては特に。

というわけで、I'm sorrwy
85名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:54:26 ID:F7M4Zyin0
>>1
おれは岡田をずっと支持してきたから謝る必要などない、というか今、謝ってる奴らは
全員しね。おまえら見る目のないどうしようもないアホだから。生きてる限り、またくだらない間違いばかり
して人の足を引っ張ることになる。
86名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:54:29 ID:ySFtYxZG0
オレも改めて日本を日本人を誇りに思うわ。
87名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:54:35 ID:geUYJTDV0
というか試合後の会見見て日本のマスコミのレベルの低さに愕然とした
88名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:54:35 ID:U+oYmhas0
土下座したくはないが
中村不起用、川島選択 という英断がこの2勝なのは
認めざるを得ない
89名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:54:41 ID:yVsN3YYHO
おまえらの脳みそは2ビットしかないものなw
90名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:54:49 ID:8ICggZy70
>>51
あのコメント聞いて、岡田に対する見方が変わったw
日本は個では対応できない・・・とも言ってたしなw
スゲーよく分かってるなと思った。
名将と呼んでもいいかもな。
91名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:54:53 ID:AheonduR0
岡田、正直すまんかった。
92名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:54:54 ID:5Iy5T7cP0
93名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:54:55 ID:f76OQbgm0
ゴメンな、今度から岡ちゃんでオナニーするわ
94名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:55:02 ID:8C27isoV0
見てわかるように勝てるような相手ではなかった


ワールドカップ通算成績

●デンマーク
4大会出場:7勝4敗2分  

●オーストラリア
3大会出場:1勝4敗2分
95名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:55:09 ID:uC6uVpJC0
しかし、メンバー選考後のシステム変更だから控えの選手層が異常に薄くなってるのもたしか。
はじめからこのシステムでいく気だったら松井と大久保の控え、本田のポストにかわる選手をつれていってるはず。
96名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:55:15 ID:Qq1MxWBXO
決勝Tどころか三連敗確定wwと思ってたのに

どうしてこうなった…
97名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:55:16 ID:b28lC8Po0
フランスW杯って直前にカズはずしたのってもの凄く試合に影響したんだろうな
その辺の反省もあって今回は茸戦力外だけど帯同はさせたのかな?
選手選考で予選を戦った人を優先したいとも言ってるしな
98名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:55:17 ID:mnHbCrER0
要するに
岡田は俊輔中心でパスサッカーがしたかったけど
俊輔のコンディションが上がらず
コンディションが上がること期待したけど
路線変更して守備重視のカウンターサッカーに切り替えた

岡ちゃんホントは最初の俊輔中心のパスサッカーでもイケタけど
俊輔の不調が痛すぎて、できなくなった

ってことだろ

ちゃんと俊輔のことを気にかけた発言をしてくれて
岡田の俊輔に対する優しさを見た
99名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:55:26 ID:gy/xuL060
                 (                            , - ァー― 、
      , -―--=、ー-、/⌒ ⌒ミーァ、       , -――-、   / /     \    _____
.    /::i':::::/::::::::`ー::::::\`゙´ : : : : ヾヽ  -=,ー': : :ヽi : : : :`´〈/       ),  ハ,ィ:/彡:::::、:::::`\
.   /::::ヽ::;::/:::::::::::::::::::::::::ァ、ミ : : : : :ヽ: }::::} ,<_: : : : : :、/: : : : : : ミヽ .:y    ´  ./Y::::::´::::::ヽ}::::::::::::ハヽ
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::ー'/:.:.:〉:} i: : : : :|}:ト:::/:.:.イ〉: : : : : :´ : : : : : フ:.}(|:      /:/{::,::::::::::::::::::::::::::::ノ }:::}
  ∧ ::::::::::::::::::::::::i:::::::i、:/:.:.:V :| : :i:. :Y:::::|:.:.:.V: : : : : : : : : : : : Y:.:.:.|:.:V|:  、 /:/:.:Y::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:ハ
  /:.:|:::::,::::::::!:::::::::::!:::::::!ノ:.:.:.:.:.| :.| :ノ; イ⌒リ `:.:|: : i: : : : : : : : Y :.!/ ::.!::.::.トノ__./::;イ .:.:(|:::i::::::::::::::::::i::::::イ:::}:.:トハ
  |:::.{:::::|::::!:::i :::::::::|:::::::} ノ--、:|彡┴゚‐゚‐-'i:.:.:.:.:|: : |ミ二ニ二彡!:.:|:.:.:.:.|―┴-/::/ |:.:, -|:::{、:::::::/::::::l::::::リ:人 | }:}
  |:.:.:\ト、|ヽ!、:::|、:|; :イ:.:.:.:.:.:.:}       .| : '´:|: : 廴ー― '彡|: :|⌒.:.|    乂__{:.:.:.:.:レ'ヾ_:::::{::::::ノ:イイ´:.:.:.:}ン
  `ー―┴- ミ彡-―┴゚‐゚‐' ´      ヽ_:_:_|∧( _ミ}彡_)V:_:_:ノ      `ー―┴- ミヽ'`-‐┴゚゚‐ '
                    岡田監督ごめんなさい
100名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:55:38 ID:Mtl4KOD60
>>85
まぁ、世間なんてそんなものだ。
101名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:55:38 ID:Wer04atP0
魅力のない監督、魅力のないチーム、魅力のない戦術でも勝って
しまうことがある。それがサッカーである。

もし監督が岡田サンでなければもっと積極的な交代で
4点目、5点目を奪って一位通過を果たしていただろう。
現実路線のひきこもりサッカー。
幸運なセットプレーでつかんだ16強になんの意味があるのか
ただただ心がおどらない人々の記憶に残らない記録だけの16
強といえるかもしれない。
 
杉山茂樹
102名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:55:53 ID:4WizR51MO
引き分けのしょっぱい試合どころかすげー興奮させられた試合だった
ゴールシーンの見返す度に勃起してしまう
103名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:55:56 ID:c8H586A1O
>>77
2000年の辺りから、岡ちゃんならきっとやってくれると信じてたぞ。
104名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:56:01 ID:QdjCMO660

  2勝10敗5分 17戦11得点22失点 アフリカ 6カ国
  2勝 3敗3分  8戦 7得点 8失点 北中米 3カ国
 10勝 0敗3分 13戦21得点 4失点 南米 5カ国
  4勝 5敗5分 14戦15得点25失点 アジア・オセアニア 5カ国
 14勝14敗8分 31戦41得点36失点 欧州 13カ国

【欧州分内訳】
  9勝 9敗8分 26戦31得点26失点 欧州vs他地域
  5勝 5敗0分  5戦10得点10失点 欧州vs欧州
105名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:56:04 ID:TWnRhg/dO
本当にすみませんでした

あなたはもう名将です
106名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:56:15 ID:5YDTpQlfO
オランダ相手に0-1もまさに数字通りの拮抗だったのかもしれんな。

0-3ぐらいの力の差があると思ってたんだが、今の日本なら0-1レベルまできてるのかもしれん。
107名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:56:21 ID:LvfbyReH0
岡田さん、ごめんなさい

俺別に好きじゃないし、批判もしなかったが、これは言いたい
108名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:56:24 ID:E0+7PldC0
結果論だけどさ
ずっと使ってた玉田岡崎俊輔内田を「直前に」外したのは評価するしかないよな
W杯前から今のシステムだったら、オルセンにも対策できる時間がたっぷりあったけど
109名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:56:40 ID:/r/HwBRM0
岡ちゃんは戦術的にはなんもしてないけど、選手選考が素晴らしいわ
ジーコジャパンは技術優先でチーム内が一致団結してなかったのが敗因だしな
110名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:56:44 ID:QFpf4CzvO
札幌駅北口辺りに銅像作ってほしいよ
毎日どさんこワイドで映る位置にさ
111名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:56:48 ID:OXu0Q2Um0
>>98
リーガ観てたらもうそんなレベルじゃないのは分かったはずだけどな。
多分、アディダスとかそのあたりの絡みだろ。

112名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:56:56 ID:991Wtx/80
組み合わせが決まったとき他の3国から記念撮影のとき除け者にされ
開幕前は更迭しろと日本中からバッシングされた岡田監督
そしてバカにされまくった目標ベスト4
いま着実にその目標に前進してる日本代表
泣かせるじゃないか
113名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:57:01 ID:x70nvV+W0
>>101
この人は相変わらずだなあw
114名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:57:07 ID:2PqX7gaw0
中村も不貞腐れないで、笑顔でチーム一丸となってるから
あんま叩くなよ。
115名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:57:10 ID:X9uKqXhR0
俺はずっと岡ちゃん信じてたけど、お前らW杯前は散々酷い事書き込んでたな
116名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:57:15 ID:XDWGDYq60
俺が岡ちゃんは必ずやってくれるって何度も言ったのに
お前らは聞く耳持たずに馬鹿にしてきたよなw
見る目ないやつって哀れだよな。
100%3戦全敗とか言ってたアホのことだよw
117名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:57:24 ID:QaLl68JU0
札幌サポータのおれは昇格+わりと楽に残留
させたこの人はあまり叩けない
ただ後任監督の推薦だけは今でも
118名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:57:32 ID:Uve2NWF+0
玉田森本の使い道が無いなあ
119名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:57:37 ID:0mJxXI8v0
>>71
俺は予想してたよ。
札幌でも1年目散々理想のサッカーやってボロボロになって
2年目以降超現実路線で転向してJ2で圧勝したからな。
どっかで現実路線に戻るだろうと思っていた。
彼は現実路線やらせたら世界的に見てもトップクラスの監督だしな。
だって日本のあのカスみたいな面子で欧州予選1位のデンマーク相手に
3点獲って決勝T進出だぜ?
こんなことできる監督他にいる?
120名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:57:45 ID:yVsN3YYHO
ブラジルまで岡ちゃんで異論ないな
結果を出してる監督だものな
121名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:57:47 ID:Dc5/5S3iO
ここで岡田に謝るのはにわか
122名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:57:51 ID:ObeIazAzO
>>95
たしかにな。守備的に行くときは矢野と岡崎がいてよかったが、
ビハインドの時に香川石川がいたら最高だったね。
松井大久保の疲労が心配
123名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:57:51 ID:whlXYpXC0
>>85
しょうがないよ、始まる直前まで4連敗で10失点ぐらいしてたんだから
まあ俺は応援してたけど
124名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:58:06 ID:FE4wAsIj0
岡ちゃんさんかっけー
125名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:58:11 ID:5YDTpQlfO
オレは叩けばフラグがたつと思って言ってただけだ。

本心じゃなかった。
126名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:58:13 ID:c9QtAofWO
>>71
おれは予想してたよん!
127名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:58:19 ID:eJ6mqGO40
チームワークは歴代代表で1番だろな。
128名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:58:37 ID:UxsINaaU0
内田と俊輔使わない英断
129名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:58:40 ID:uC6uVpJC0
4−5−1にしてから岡田を信じてたら見る目あるけどその前に支持してたら確実に見る目ないだろw
あほすぎw
130名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:58:51 ID:+9sXIhU+O
岡田解任もとめてデモまで繰り広げてた奴らって今どんな気分なの?w
131名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:58:54 ID:STNtjR570
132名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:58:55 ID:LvfbyReH0
何か藍子も増えてきたなw
133名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:58:59 ID:f76OQbgm0
岡田監督がいけめんにみえる
134名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:59:14 ID:2PqX7gaw0
>>120
いや、たぶんこれで勇退でしょう。
さすがにもう精神的にも限界にきてるから、次はやらないと思う。
135名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:59:26 ID:eWs6ecj5O
俺はこんな直前に変えるくらいなら、岡田のままで行くべきって言い続けてたで!
まったく、あの叩いてた連中は今頃どんな気分なのやら
136名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:59:26 ID:GepnUant0
ひょっとしたら今後数十年「岡田さんが監督だったら」
と言われ続けるかも
137名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:59:27 ID:7GNCS4+R0
でも今までで一番貪欲なチームだよな
ハングリーさはさっぱり無かった
138名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:59:28 ID:OXu0Q2Um0
>>114
中村は本田を除去しようとしてたよな。今となっては
嘘のような話だが。あれさえなければここまで叩かれないよ。
ナナミみたいに中田を立てとけばな。
139名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:59:43 ID:0mJxXI8v0
>>117
岡ちゃんって後任にクソを推薦する傾向があるからな。
柱谷とかトルシエとか水沼とか。
今度は誰を後任に推薦するのか注意深く見守る必要がある。
140名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:59:45 ID:l6jGSkSs0
鳩山と岡田が同列に扱われたのも今は昔
141名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:59:52 ID:yVsN3YYHO
おまえら大久保の選出にも文句ばかりだったよな
142名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:59:52 ID:1AE8xdtl0
川島の正GK抜擢とそれに応える神プレー。ブレイクスルーしたな。
阿部のアンカー抜擢。この人もブレイクスルー。海外行けるね。
長谷部のキャプテン抜擢、それによるチーム一心同体と重圧から解放された中澤の復調。
本田1トップ抜擢。攻撃に専念しやすいし、俊輔との無理筋な共存を考える必要がなくなった。

采配もいいけど、改革もうまくいってるね。
143名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:59:55 ID:iSpZrpUj0
>>131
お前らがプギャーするためにバカ売れする悪寒
144名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:59:55 ID:e+s2o3zpO
岡田さん、辞めろとか日本代表を応援しながらも言ってしまい
すみませんでした。
結果が出て掌返しはマスコミと同じなんですが、
決勝Tはチャレンジして、戦績に胸を張って帰って来るのを待っています。
145名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:00:01 ID:YnkhWlie0
 |ツ ヾ\{   (⌒\;;;;;;;;,,      ,,,,;;;;;;;;;;:'    //ミっ}
    i 仆、\\_,ゝ、  \__      ____  //!シ /
   { 、{ `r‐-、/´,.\  \ー====f'" ,..r―r-、`゙ソノ レ'i }
    、 Y ゝ、  \   \  \ ̄ {_ `==≠' /⌒)|  ノ
    \| (  \  \  \   \ ゙=====≠   / |/
       、 \  \  丶、 \   \     /    { /
      人  \   \  ` ̄`゙    `ー-┘    |/
     ( {::ハ  /\   \                }
      ハ!:::\! .:: \                  }ヽ,
      }::::\:::::\  \                /::;ノ
    〈:::::::::ノ/ ̄\                     |::ィ
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball001078.jpg

岡田ゲンドウ「茸とは日本本来の力を押さえ込むための拘束具だったのだよ」
146名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:00:14 ID:IsPwLUuI0
策士、岡田△
147名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:00:20 ID:Wsqpq2uw0
http://twitter.com/sugicc4231

韓国戦だけもりもりツイート
日本戦は沈黙のエセ日本人のツイッターはこちら!
148名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:00:30 ID:2PqX7gaw0
>>131

やべー欲しいwww。逆に売れるだろw
149名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:00:36 ID:M6cmwPz10
ごめんなさい…それとGL突破ありがとうございましたッ!
150名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:00:39 ID:kEq8RtVe0
結果に対して素直に反応する姿勢でいいんじゃない?
負けたら叩いて、勝てば褒める
151名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:01:19 ID:lIvkT4i+0
全ての2ちゃんねらーは岡田監督に土下座でごめんなさいをしないといけないね
152名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:01:59 ID:5YDTpQlfO
間違いなくフランス・イタリアよりは強いから堂々と決勝トーナメント行けるわ
153名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:02:02 ID:IffqchBn0
ID:OXu0Q2Um0みたいなのが、一番のクズだと思う
154名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:02:16 ID:6pTfmnGM0
実質世界16位、岡ちゃん。
155名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:02:19 ID:3cGTxaZr0
>>67
ナイジェリアユースはひどかったよ
後半が
日本選手は必ずスタミナが切れた

>シュートを雨あられ打たれても守りきるような

毎試合のようにまさにこんな状態
南に好セーブで助かってた
156名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:02:42 ID:+CnqDpW7P
岡ちゃん、フランス、イタリアからオファーあるで!
157名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:02:44 ID:Uve2NWF+0
いや頑張って叩いたから岡田が改心して好結果につながったんだから
誰も謝る必要なんて無いぞ?
158名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:02:51 ID:uC6uVpJC0
日が経ってないシステムだから使い続けたらこれからどこまで成長するかワクワクするな
たった数試合でこの成長とかマンガみてえw
159名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:03:08 ID:1nlHEs4E0
なんで謝る必要あるかな?まだあと2つ残ってんのに
160名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:03:13 ID:yVsN3YYHO
究極の2ビット脳みそw
161名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:03:22 ID:Sh+999qg0
もうノルマ果たしたからこれからはノビノビとやってほしいな
思う通りにやっていいよ
負けても誰も文句言わん
162名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:03:43 ID:8C27isoV0
今の日本なら勝てない相手ではない
頑張れ

ワールドカップ通算成績

●デンマーク
4大会出場:7勝4敗2分 
 
●パラグアイ
8大会出場:6勝9敗7分
163名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:04:13 ID:AK2+OFSnO
>>151 俺はサッカーが嫌いだからWC前から岡田終身監督熱望してた。
164名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:04:29 ID:xh2+PytnO
>>142
東アジア選手権あたりからの決断を福本伸行に漫画化してほしいものだ。

「逆境蹴球伝タケシ」
165名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:04:35 ID:lC9kRh6OO
岡田の偉業は中村俊輔を切って、本田へシフトすることをしっかり決断したことだったな
166名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:04:40 ID:smVdu5Fo0
まぁこれで退任だろうし十分「勇退」と言えるだけの結果残したからあとはおまけみたいなもんだな
167名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:04:41 ID:2PqX7gaw0
パラグアイは強いけど、今の調子なら勝てない相手ではない。
168名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:04:43 ID:BZe+EDD20
成田に行きたくなってきた
生卵じゃなくて花束持って
169名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:04:49 ID:7ozPNjSX0
>>101
それマジで書いたの?
なんだ、結局「ベスト16行ったら謝罪する」てのは嘘だったのか。
170名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:04:49 ID:x70nvV+W0
>>131
レビューが酷いことになりつつある
171名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:04:53 ID:Jpjbtyht0
先制点を取るときちんとゲームプランを組み立てられるので見てて安心するね
172名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:05:08 ID:8C27isoV0




みなさん今日の夕食は少し豪華にしましょうね



173名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:05:08 ID:s3ThJBTvO
まあ、今後の監督は名将岡田が基準になるから可哀想ではある。
これほどの世界的名将と比べられたら良将程度ではつらいだろうね。
174名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:05:16 ID:29y4TO1yO
あの遠藤がダイビングヘッドにいった時点で泣きそうになったよ
175名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:05:21 ID:xPcSsT0D0
試合後の座りの会見で、岡田がイケメンに見えた。

ちゃんと考えてやってるんだなぁ。
176名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:05:26 ID:jD5vZgvZ0
改めて冷静になってみてみると
身長体格があまりに違いすぎるのに
よく勝てたなって感心する
177名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:05:28 ID:bNf0Ogcf0
この会見で
名前は出さなかったけど、明らかに中村俊だと思われる
彼への期待とそして絶望、放逐への流れを淡々と語る
岡ちゃんの言葉はなんか凄みを感じたわ。
178名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:05:52 ID:lIvkT4i+0
今の日本代表が普段、どこのチームに属しているかわからない奴がほとんどなのが現実w
俺もだがw本田とか茸、稲本ぐらいじゃないの、解るの。
179名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:06:01 ID:AEc5Y4a70
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  岡ちゃん助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   さっきまで動いていたキノコが
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
180名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:06:26 ID:Q+toEgqm0
岡田さん
一番素晴らしいのはあんただよ
本田もこんなコメントが出来れば…w
181名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:06:40 ID:XKBB0WDR0
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::._____________
   |l  \::      | |            |、:..  , _ .::::::
   |l'-,、イ\:   | |     ∧岡∧    |::..   :::::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |    (´・ω・`)    l、:::    ::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::    これ夢かな
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  予選突破して次に 
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l:::: パラグアイとやるのか  
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  4位目標と強がったが
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   本当は自信無かった
   |l    | :|    | |             |l::::    それが今、喝采の嵐だ
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    選手、サポの皆さんありがとう…
182名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:06:46 ID:tO2bZ+km0
アルゼンチン戦が見たいのでベスト4尾根が強います
183名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:07:11 ID:zeFlTqJZ0
夕刊フジ久保全国デビューおめでとうwww
意外とまともな質問だったなw
184名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:07:15 ID:6pTfmnGM0
Jが変わる!
185名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:07:16 ID:7K+fhMoi0
この人ボッコボコに叩かれてたのに凄い精神力だな
186名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:07:33 ID:BrRL7PNh0
キムコは高校時代からホンダのことを買っていたんだけどなぁ。
187名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:07:50 ID:2PqX7gaw0
今はチームの雰囲気がめちゃくちゃ良いし、
チームの誰を批判とかはしなくていい。
188名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:07:59 ID:xKi14/8s0
俊さんにも謝りたいんだけど機会がない
189名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:08:33 ID:SrDaZmp30
テストマッチはテストマッチということか
190名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:08:34 ID:HiKAm82M0
>>177
オランダ戦は中村にとって最後のチャンスだったんだと思うが
あのプレーで監督の信頼と温情を決定的に失ってしまった。
あの試合の中村に一番失望したのは監督だったと思う。
191名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:08:38 ID:lIvkT4i+0
W杯前に岡田は監督やめろ、0勝3敗と案じた馬鹿に日本を持ち上げる権利はない
192名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:08:45 ID:5glWlmMTO
>>177
凄みのある最後通告だったな
193名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:09:03 ID:zeFlTqJZ0
>>177
キングカズさん外したしな
茸に関しては引っ張ったな
そうかの圧力かもしれんが
194名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:09:17 ID:7ozPNjSX0
>>178
稲本の場合、Jリーグに居る事すら知らないのが普通に居そうなんだが。
後、本田も海外に居るのは知ってるけどCSKAモスクワに居るって
すぐに出てくる奴はそんなに居ない予感。
195名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:09:18 ID:geUYJTDV0
>>183
トマソンについて質問した人?
まともな質問ってそれしかなかったような・・・
196名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:09:26 ID:Uve2NWF+0
今振り返ると楢崎が控えにまわった事が一番ビックリした
だけど
川口入れた時にもう楢崎外しの青写真出来てたのか?
197名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:09:36 ID:iSpZrpUj0
>>170
これ一番ワラタ

By recluse
0勝三敗というのは過激な題ですが、幸運がなければこの結果が順当なところではないでしょうか。
今のチーム構成と監督の下での戦術では、何の「驚き」を引き起こすこともなく、よくて一引き分けといったところでしょうか。
このような状況では、他国ではとっくに起きているはずであろうメディアによる批判キャンペーンもここ日本ではまったく起きていません。
やっと現れたのが、こういうマニア向けでの雑誌でのその種の動きです。
中身はいろいろな角度から、この0勝三敗の必然を分析したものです。
その分析自体は必ずしも目新しいものであはありません。
「決定力不足」でもゴールは奪える (双葉新書)もっとも岡田監督就任の背後に存在した川淵氏との奇妙な関係は、メディアが一切書かないために私には初耳でしたが。
むしろ監督解任要求というという「具体的な行為」を通して現状のJFA首脳部に突きつけた決断と態度表明こそ注目すべきなのです。
徹底討論「監督解任しかない」が面白い。
「僕らみたいな職業は吹っ飛ぶ可能性がある」という切実(!)な危機感の下で、討論参加者が徹底的に0勝三敗の必然と監督交代の必要性を指摘していきます。
「東大を目指しているのに、教えている方が並み」というのはいい得て妙です。
そうベスト4は田舎の高校から東大合格を狙うようなものなのです。東大クラスの監督が必要なのです。
このような監督を選ぶはめに至ってしまった協会とその首脳陣も厳しく断罪されていることは言うまでもありません。
サッカー人気の低落も、そのエンターテインメント性と最低限のプロフェッショナルなメディア対応すらできない岡田監督にまで結び付けられてしまいます。
終章の「解任要求」は象徴的なものです。
おそらくワールドカップ終了後には全メディア挙げての無責任な批判キャンペーンがおきるでしょう。
ただ「失われた時間は戻らない」のです。
そして私のようなオールドファンは、あの70年代から80年代という悪夢の無関心の時代への回帰を覚悟しなければいけないのかもしれません。

>そして私のようなオールドファンは、
>そして私のようなオールドファンは、
>そして私のようなオールドファンは、

あんた一体何年代表見てきたの
198名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:09:48 ID:ldk8rM9x0
勝利後の稲本のタコ踊りも良かったな
199名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:09:53 ID:/fCwIbTfO
>>185周りに精神的に支える人間が結構いるらしいよ
200名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:10:23 ID:Q+toEgqm0
>>191
それは一部の馬鹿だけだろ
俺は岡ちゃんならやってくれると思ってたよ
次も日本人監督が良いな
201名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:10:30 ID:wk/Nk6NVO
202名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:10:33 ID:+9sXIhU+O
やや攻撃的な布陣でペース握られたと見るや
守備的布陣に修正してペースを取り戻すあたり
さすが名監督らしい的確な指示。

全国ののび太に勇気と感動をあたえたのは間違いない。
203名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:10:37 ID:n8Z2+5bB0

日本グループリーグ突破おめでとう!日本3-1デンマーク&画像まとめ
http://blog.livedoor.jp/wkwknews/archives/3320287.html

今回の画像は監督の圧勝だなw
204名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:10:45 ID:tO2bZ+km0
>>196
単純にイングランド戦で良い結果をだしてたからじゃないかな
まぁ負けたけど自殺点は仕方ないw
205名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:10:52 ID:OZenLd8B0
日本中手の平返しw
206名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:11:02 ID:lCtMKPL/0
俺はお前らを誇らしげに思ぅ
207名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:11:04 ID:oaJ1HoTe0
岡田は信長
長友は秀吉
本田は前田慶
208名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:11:08 ID:pX6xZOxe0
なんでワールドカップ前はあんなに弱かったの
209名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:11:12 ID:FWUyEWIw0
>>177
岡ちゃん、政治家でも充分通用しそうだな
どことなく谷垣っぽいし…
210名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:11:17 ID:M6cmwPz10
>>190
岡田監督の泥臭く走るサッカーにまるでついていけなかったもんな…
ドラゴンボール後期のインフレ地獄突入時のヤムチャみたいな感じだった。
211名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:11:23 ID:RKr5o5qw0
中澤が泣きかけてたのがたまらんね
ほんと誇りだわ
212名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:11:28 ID:lIvkT4i+0
                            _____
                          / '⌒ヽ  ; '⌒゙\       ||  ||
                         /        ∪     \      ||  ||
                       / /´  `ヽ   /´  `ヽ \     o   o
                      /  (   ● l    l ●   )  \
                    /    ヽ_   _ノ   ヽ_  _ノ  ; \
                    |  ;  ''"⌒'(    i    )'⌒"' ∪  |    >>194
                    |  ∪      `┬─'^ー┬'′      |  モスクワだと・・・・?
                     \          |/⌒i⌒、|         /
                      \       !、__,!    U  /
                      /       、____,,      \
                     /                        ヽ
                      |  、                 ,   |
213名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:11:50 ID:/nUlDefy0
FKで2点とかwww
監督なんにもしてねーーー
214名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:11:53 ID:smVdu5Fo0
>>191
開幕前の出来じゃこの結果を予想できた奴はまずおらんだろ。この改革成功は奇跡的だべ。
215名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:12:02 ID:vCcugbzE0
岡崎のお尻に松井が蹴り入れてたのにワロタ
チームの雰囲気が良いんだろうね
216名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:12:33 ID:C7PGvxoDP
>>210
岡田のっていうかそもそも試合のレベルについていけてなかったからな・・・
両チームの中で一人だけ異次元だった
217名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:12:36 ID:DPwZdfIEO
岡田
あんたも結構
素晴らしいよ
218名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:12:53 ID:yVsN3YYHO
中田「このチームは仲が良すぎる」
219名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:12:55 ID:2PqX7gaw0
世界的にみれば、選手の質は他の国より落ちると思うよ。
それを勝てるチームにしたのは監督の手腕。
イタリア、フランスを見ればよくわかる。選手のレベルが前回より
下がった途端、あの有様。
220名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:12:55 ID:pRLUaaV90
>>13
ねえよw
221名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:13:18 ID:Q+toEgqm0
何か岡田がイケメンに見えるんだが
気のせいか?
222名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:13:24 ID:E0+7PldC0
サポーターへの挨拶無しに逃亡、直前キャンプ地スイスでの出迎えに対しての配慮のない行動
これらは叩かれてもしょうがなかったけどね
でもグループリーグでの結果は素晴らしい
223名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:13:24 ID:J+cnuo9h0
>>213
茸料理しただろ
224名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:13:27 ID:7ozPNjSX0
>>197
実際問題、その本が出た頃の岡田ジャパンって
同じような事やっては同じような負け方してばっかりだったしなぁ・・・
そんな状態じゃ、岡田のマネジメント能力を信じられなくても仕方なかったと思うぞ。
結果として今回、2勝1敗という十分賞賛に足る結果になったけど。
225名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:13:42 ID:rCUjnDSsO
パブリックビューイングやスポーツバー、TV観戦してたニートどもが働いていれば日本の経済も好転するんだけどな
無能のクズのせいで増税されたらたまらんわ
226名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:13:45 ID:hHdIINrt0
日本の国技をサ力にする
をマニュフェストにした政党に投票します
227名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:14:01 ID:uC4+bFD30
  |ツ ヾ\{   (⌒\;;;;;;;;,,      ,,,,;;;;;;;;;;:'    //ミっ}
    i 仆、\\_,ゝ、  \__      ____  //!シ /
   { 、{ `r‐-、/´,.\  \ー====f'" ,..r―r-、`゙ソノ レ'i }
    、 Y ゝ、  \   \  \ ̄ {_ `==≠' /⌒)|  ノ
    \| (  \  \  \   \ ゙=====≠   / |/
       、 \  \  丶、 \   \     /    { /
      人  \   \  ` ̄`゙    `ー-┘    |/
     ( {::ハ  /\   \                }
      ハ!:::\! .:: \                  }ヽ,
      }::::\:::::\  \                /::;ノ
    〈:::::::::ノ/ ̄\                     |::ィ
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball001078.jpg
228名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:14:03 ID:lIvkT4i+0
>>216
茸は何分出場したんだっけ、30分ぐらいか?
その短い間とはいえ、人を一人でもうならせるプレイ(悪い意味で)が一つもできなかったなあw
229名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:14:10 ID:MZ4BJ6OzP
岡ちゃんって98年の頃から守備だけは一流って言われてたよな?
違ったっけ?
230名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:14:10 ID:HiKAm82M0
>>209
あんな二世政治家と一緒にするな
231名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:14:12 ID:3+uZbhApO
選手は相変わらず
232名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:14:19 ID:8XZK7r/50
>>208
ほんとにそうだ。あまりにも弱すぎた。
こんな結果になることを誰が予想できただろうか。
233名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:14:22 ID:6is/HZTb0
>>27
批判というか、擁護というか、、まぁ、外したことが成功だったのを暗にアピールしてた。
234名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:14:23 ID:zeFlTqJZ0
>>195
あぁ違う違うw
紙面で魅せる奇抜なことは聞いてなかったっていう意味で。
なんとかと今日は勝利の余韻に浸りますか?って聞いてた。前半の質問は忘れた
235名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:14:28 ID:JD94tl8s0
岡田監督、本当にすみませんでした。
糞監督なんて言った僕が間違っていました。
236名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:15:01 ID:zHeTeP8oO
子供が産まれたら名前は岡田にするわ
237名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:15:04 ID:QyVsoTkd0
>>141
いや、おれは大久保は超支持&期待していたぜ
238名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:15:12 ID:M6cmwPz10
>>216

岡田「中村は(ベンチに)置いてきた、今回の戦いについていけそうにない」
239名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:15:21 ID:oaJ1HoTe0
引き分け狙いで行ってたら1−0で負けていた
240名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:15:23 ID:POJmkTpb0
ブーメランの記事のスレが軒並み上がっててワロスw
岡ちゃんは名監督
241名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:15:27 ID:pRLUaaV90
>>236
もしかして苗字は増田?
242名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:15:29 ID:yrcgkyjX0
俺はちゃんと予選突破予想してたもんねー
http://ameblo.jp/koredeiinoda2010/theme-10023891550.html

ブログ読んでちょ
243名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:15:33 ID:0mJxXI8v0
>>208
あえて難しいことにチャレンジして限界を見極めるというのもあったんじゃない?
90分鬼プレスとか一回やってみないとどこが限界かわかんないじゃん。
いろんな道を探っていろんな壁にぶち当たって方向修正するというのが
大事なんでしょ。
そのための強豪との連戦だったんだし。
簡単な試合だけして勝ちたいだけならもっと弱いところとやるわな。
誤解を恐れずに言えば負けるための試合だった。
244名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:15:52 ID:CnuQWIb30
岡田監督じゃアジア以外に通用しないなんて言ってすいませんでしたー
245名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:16:05 ID:cpTQEmrGP
北海道に向かうフェリーの中で見てたんだがすげー盛り上がりだった。
自然と拍手が沸き起こってたよ。
246名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:16:11 ID:6is/HZTb0
>>232
普通に攻撃してりゃ勝てたアジア予選と同じやりかたで世界の上位チームとやってた。
具体的には俊輔中心のチーム
247名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:16:16 ID:Ut6EFyyU0
本戦前の4敗がよかったな
本来の岡田の構想だったら間違いなく3敗だった
248名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:16:22 ID:R1YbCpVu0
今年に入ってから、結果が出なかったとかいろいろあるが、やはり我々のやろうとしているサッカーの
中心となる選手たちの不調が続いていた。彼らが(調子が)戻るんじゃないかという期待をしていたが、
踏ん切りをつけなきゃいけないところがきて、起用法やシステムを変えた。
249名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:16:28 ID:2PqX7gaw0
日本は岡田監督に土下座、アルゼンチンはマラドーナ監督に土下座
250名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:16:28 ID:MysATvDSO
ちょっといい話
本田が学生時代の恩師にW杯三日前にメールした内容
「日本人の強さを証明してきます。」
証明してるよん
251名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:16:30 ID:bPH086sY0
岡田って相変わらず嫌いだけど
初めて記者のゴミみたいな質問に答える姿みて感動した
よく耐えられるねあんなアホな質問に
252名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:16:43 ID:oaJ1HoTe0
3戦目に全てを出す
神が結果決めるとか言ってたよな
そう思っておけば奇跡が起きた
253名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:16:47 ID:+LFW6WiH0
これから世界のサッカーの主流が
4−3−3−0になります。
254名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:16:48 ID:yrcgkyjX0
http://ameblo.jp/koredeiinoda2010/theme-10023891550.html
>俺は2004年に日本がアジアカップで優勝した時の戦い方が日本のベストだと思っている。

これは撤回しておく。
今日の戦い方がベストだ。
255名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:16:51 ID:RRIYcEME0
今までが駄目にしろ
一番大事な大会で結果を出した
そこの評価はでかいよ よくやった!
決勝トーナメントでも頑張ってくれ!
256名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:16:55 ID:M6cmwPz10
>>228
体力面やメンタル面で本当に走れない選手になっちゃったんだろうね。
ボールキープすら出来ないんじゃ、もう無理だ。
257名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:16:56 ID:Y78QU5SA0
銅像!銅像!ベンゲルわっしょい!!
258名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:16:57 ID:wKlB/n9sO
>>208
前回は本番前のドイツとの練習試合がピークだった。今回はちゃんと本番にピークがピッタリ合ったんじゃね?
259名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:17:22 ID:Uv6pCvhqO
>>51をスレタイにしてほしかった
260名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:17:29 ID:bPeIKaIE0
キリンカップの件はどうなったんだよ?
261名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:17:34 ID:pQCkNsbX0
イギリスの親善試合がなかったら死んでたな。
262名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:17:36 ID:Mdv3OIiZ0
鉄壁サッカーオカナチオ
263名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:17:44 ID:POJmkTpb0
フリーランスの何とかってのの質問ひどかったな
264名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:17:50 ID:8C27isoV0
チョンモンジュン出てこいや
振り分け工作してるだろこれ


●日本が予選で勝った国のワールドカップ通算成績

・カメルーン
6大会出場:4勝6敗7分
・デンマーク 
4大会出場:7勝4敗2分 


●韓国が予選で勝った国のワールドカップ通算成績
・ギリシャ
2大会出場:0勝3敗0分   

●韓国が予選で引き分けた国のワールドカップ通算成績
・ナイジェリア 
4大会出場:4勝6敗1分
265名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:17:54 ID:HiKAm82M0
岡田監督は守備的なチームを作らせたら前から凄腕だったが
攻撃が…と言われていたので、監督自身も別の引き出しが欲しかったんだろうな
と思う。
迷走しても直前で現実路線に切り替えてここまで結果を出しているのは凄い。
266名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:17:57 ID:SrDaZmp30
いまだに選手が自主的にー
とかいってるやつ何なの?
267名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:17:58 ID:rGYUjiDe0
ネトウヨは2chから消えろ
死ね、ムカツク
268名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:18:02 ID:xDR3MFVj0
いやいや感慨深いね、何が変わったかって言ったら
中村俊輔、岡崎、内田を先発から外して阿部、松井、駒野を使った岡田がお見事だよ
これに尽きる。
269名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:18:06 ID:bPH086sY0
最後まで走ってたのは凄かったなあ
まさにクレイジーなスタミナだったよ
270名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:18:18 ID:8cYZvjpQ0
>>51
その部分はぐっときた。
271名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:18:27 ID:J0TTtZ5G0
岡田はここで監督業やめるのがベストだな
今なら名監督として名が残るぞ
272名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:18:31 ID:Uve2NWF+0
やっぱ松井かな?
アイツどの国相手でも一人抜けるんだよな
そこからクロス入れてる
で、松井への信頼度がめち高だから
ゴール前への走り込みの人数も足りてる
一方オランダ戦の時の中村はもうチームからの信頼を失ってた
HONDAのワントップはお前は前に居ろ点を取れってHONDAに分かりやすい意識を持たせた点でグー
273名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:18:36 ID:pFX0t2910
次の大会も頼んだぞ
274:2010/06/25(金) 07:18:37 ID:s5xWgcf+O
岡田がマンUの監督したら…CL取れるんかなぁ?
275名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:18:41 ID:STNtjR570
タイトルそのものが0勝3敗でVol.1…
この本どうするんだろ…担当クビだね

http://www.amazon.co.jp/0%E5%8B%9D3%E6%95%97-%E3%82%BF%E3%83%84%E3%83%9F%E3%83%A0%E3%83%83%E3%82%AF-Football-Time-vol/dp/4777807460
276名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:18:46 ID:7nE32rtb0
実は凄まじい名将だったのな
277名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:19:01 ID:7QxVRVY9O
>>62
荷物のかわりにorzコンベアで監督・選手を空港で出迎えだね
278名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:19:06 ID:kzhqbLZPO
しかし今は岡田って付く名前の人が調子いいね。
サッカー岡田監督→(略)野球の岡田監督→交流戦優勝
岡田将生→脇役とは言えメインで出演してる映画告白が大ヒット
279名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:19:07 ID:XQvlbCuSO
よし俺が謝る



ぁたし16さいの女子高生だけどおかださん本当にゴメンネ(はぁと☆
280名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:19:13 ID:CnuQWIb30
岡田監督が直線にリアクティブに切り替えたのは正解だった 結果を出すにはリアクティブに切り替えるしかなかった
281名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:19:31 ID:2PqX7gaw0
後は内田が世界の壁を右サイドから崩すのを見せてくれるだけだ
282名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:19:40 ID:smVdu5Fo0
しかしほんと茸が癌だったんだな
283名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:19:46 ID:991Wtx/80
>>227
実写版エヴァンゲリオンのゲンドウは岡田で決定だな
284名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:19:50 ID:lfL4450oP
急造チームという批判はある。
しかし、急造でGL突破の腕前は並みの監督ではない。
さらに、W杯中もどんどん成長し続けているチーム。
こんなワクワク感が今まであっただろうか。
285名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:19:52 ID:bPH086sY0
岡田は直前で最も現実的な選択をした
それはあいつを外した事
286名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:19:56 ID:oaJ1HoTe0
本田大久保松井遠藤この辺りの3.4人のタイプの違う選手の連携だけで効率的な攻撃
そして最終兵器岡崎
287名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:20:10 ID:AxrG9lb10
鳩山と同じルーピーだなんて言ってすみませんでした
日本人初の「名将」は岡田さんのものです<(_ _)>
288名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:20:13 ID:5C1ZKhtl0
http://twitter.com/sugicc4231

杉山さん、ツイッター放置で逃走中
289名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:20:17 ID:zeFlTqJZ0
岡ちゃん欧州のクラブからオファーくるな
潔く断りそうだけど
290名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:20:19 ID:s3ThJBTvO
岡ちゃんは、冷静で頭脳明晰で、実に忍耐強いから、協会のトップとしてもいい仕事をするだろう
291名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:20:45 ID:waX3lJMT0
>>131
『Vやねん』以来の笑撃だな
292名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:20:46 ID:7BS5O4X8O
最高さ!岡ちゃんバイアグラも頼むぞ
293名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:20:47 ID:YvZxIdj/Q
1ヶ月前「オシムが倒れなかったら…」
今「オシムが倒れなかったら…」
294名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:21:01 ID:DqeMwPC30
ジャイアントキリングとのコラボレーションです
(ジャイキリスレからの転載)


944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/06/25(金) 07:04:55 ID:OQ8x2GJyP
>>943
こんなサービスめったにしないんだからな。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org986827.jpg
295名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:21:14 ID:pQCkNsbX0
日本がここまで躍進できたのは急造のシステムのおかげなのが大きい。
上手くそのシステムが機能してるのはもちろん、従来までの戦い方から直前に
なって変更したせいで相手チームは上手く対策を練れない状況なんじゃなかろうか
296名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:21:30 ID:7ozPNjSX0
>>268
まぁ内田は高地順化に失敗したらしいので、そこは不運だったなと。
岡崎、中村俊は自業自得。
もっとも岡崎は、今日の得点で少しは面目が立ったかなw
297名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:21:45 ID:SrDaZmp30
担当者は土下座本ださないとなwww
298名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:21:54 ID:5qIcjbO90
(´;ω;`)良かったなほんと

今日のパスはスペインかと思ったよ。スペイン(笑)じゃなくて。
299名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:21:59 ID:Ro+VbVbCO
岡ちゃん、今回は「持ってた」ね
ちょうど1ヶ月前だよ、韓国に負けて「進退伺」とか異常事態になったの
思えばあれが最低最悪だったのかね?
というか、もっと悪かったカメルーンのお陰かな?あんなチームがいたこと自体、岡ちゃんに流れが向いていたんだな
でも、今日の試合は良かったね。日本らしい「飛び道具」も決まったしさ
300名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:22:09 ID:lfL4450oP
>>243
岡田:練習試合でいろいろ試して、本番で結果を出す
評論家:練習試合に結果を求めて解任を要求、本番で勝ったら「つまらないサッカー、負けたほうがマシ」と腐す


さて、どちらが正しいでしょうかな。
301名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:22:10 ID:87DB9eJy0
杉山の謝罪は?
302名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:22:10 ID:Q+toEgqm0
>>289
何故?
日本人監督が世界で通用することを証明して欲しい
つーかヘボイ外国人監督はいらんw
303名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:22:16 ID:LZMz48uMO
>>283

量産型金子
304名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:22:18 ID:wMk1HguOO
そういや日本人監督で決勝トーナメントまで進めたのは岡田監督が史上初か
305名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:22:44 ID:0mJxXI8v0
>>274
岡田マンU対モウリーニョレアルとか見たいなw

岡田もW杯で結果出したんだから欧州クラブから引き抜かれるかも知れないしな。
4年後にはもう日本人が声をかけることもできない位置にいたりしてw
306名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:22:59 ID:FE4wAsIj0
岡田の性格からして評価が上がったここでスパっと監督はやめるだろうな
307名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:23:00 ID:bPeIKaIE0
前回のW杯の戦績ってどんなもんだっけ?
308高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/06/25(金) 07:23:02 ID:TL7s+Tem0
  /ヾ∧ わいはMr.岡田を信じてたで!
彡| ・ \
彡| 丶._) Mr.岡田は軍師陳宮や!
 (  つ旦
 と__)__)
309名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:23:12 ID:5IsYkSN80
無能岡田の人生最高の幸運のピークだろうな。
岡田の能力ははW杯前までが本物だから。
事実ボールポゼッションで圧倒的に支配されての勝利はカウンター狙いとかじゃなくて
(戦術に名前を付けるにはそれしかないがw)ただの運勝ち&相手ミスしまくりだったのが本当。
310名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:23:30 ID:C7PGvxoDP
>>296
岡崎は交代枠としてはアリだよ
他が酷いってのもあるが玉田茸矢野・・・
311名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:23:42 ID:lIvkT4i+0
>>304
W杯決勝Tで3戦0敗をした日本人監督も岡田
決勝Tまで進んだ日本人監督も岡田

素晴らしいな、どこぞの国技と違って日本人というのは
312名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:23:48 ID:QyVsoTkd0
岡ちゃん△!
岡ちゃん△!
313名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:23:49 ID:9RdzZV7o0
遂に南米と激突か
パラグアイは日本と同じようなタイプのチームだ。
日本みたいに激しいプレスはないけど組織守備は日本並。
南米予選もブラジルに1勝1敗アルゼンチンに1勝1分。
チームとしての完成度も高く正直アルゼンチンより強い。
デンマーク見たいに甘くないよ。
ガチだし今日みたいな優位性はない。
下手に攻めるのは得策じゃないと思うけど岡田はどうするのかな。
引き分け狙いでPKも視野に試合しないときついよ。
堅守のチームは日本には相性悪い。
314名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:23:53 ID:dpd2Otua0
たけしには謝る

たけには謝らん
315名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:23:54 ID:pRLUaaV90
>>310
森本はでないの?
316名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:24:16 ID:YYjpfIs10
サッカー協会は、今からでも岡ちゃんのインタビューの仕方、特訓してやれw
顔は無理でも、もうちっと映像的に映えるような表情としゃべりにしてやって。
317名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:24:44 ID:cJGUlNM50

田中マルクス闘莉王のコメント、「 日本人になってよかった」、

トゥーリオが日本人でよかったと思うのはオレだけじゃないだろ。
318名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:24:51 ID:HiKAm82M0
>>315
怪我次第では
319名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:24:59 ID:rCUjnDSsO
岡田を褒めてるヤツ何なの?
名将ならFマリノスは何回も優勝するくらい常勝クラブになってただろ

今回は選手たちが岡田の指示を無視してプレーしたから良い結果になったんだよ
320名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:25:15 ID:Q+toEgqm0
>>315
森本は足遅いし守備下手だし
前半リードされてたら後半出るかも
321名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:25:21 ID:6pTfmnGM0
実質イタリア、フランスより上

岡田ジャパン。
322名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:25:34 ID:2PqX7gaw0
>>311

岡田監督と日本代表チームが素晴らしい。
323名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:25:36 ID:wMk1HguOO
これまでの奇行や小者ぶりは周りの油断を誘う為のものだったか
う〜ん岡田は黒田官兵衛か大石内蔵助みたいだな
324名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:25:54 ID:DQtK0jcuO
岡田はやっぱり持ってるな。
325名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:25:57 ID:UIp+TWkf0
日本のマスコミの得意技

「掌返し」
326名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:26:09 ID:KPU2JmTy0
選ばれなかった石川が一言↓
327名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:26:33 ID:lIvkT4i+0
岡田でも決勝Tまで行ける国があるというのに、イタリア(笑)ときたら
あれ、FIFAランク上位でしたよねえ・・・・
328名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:26:47 ID:pQCkNsbX0
>>319
岡田監督のときに2回優勝してるがな
329名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:26:48 ID:bPeIKaIE0
ジーコジャパンなめんなよ
330名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:26:58 ID:lLkwtcWb0
選手が素晴らしいよ、岡田は別に。
331名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:27:06 ID:2PqX7gaw0
>>317

ドログバ怪我させた時、あれは日本人じゃないって言ってた奴いっぱいいたな。
試合中のアクシデントなんて不可抗力なのに。
332名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:27:06 ID:Jpjbtyht0
でも本戦前の4敗とか心臓に悪すぎるので今度はもうちょい早い時期からチームを組み立ててください
333名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:27:10 ID:87DB9eJy0
杉山の謝罪は?
334名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:27:22 ID:M+3xcnjaO
この三戦でこれまでの軟弱ファンタジスタ信仰からやっと日本は抜け出せるかもね
結局、世界と戦うにはフィジカルが最低限必要なんだと誰もが気付かされたはず
特にオランダ戦の俊輔の悲惨さはいい比較になっていた
335名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:27:27 ID:Uve2NWF+0
>>315
本戦じゃ本田を代えてないからねえ
本田を一列下げて森本?
というか松井本田残して選手交代って選択肢が欲しい
これなら色々出来る
336名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:27:39 ID:Tlsa7YLgP
カズ入れろとか言ってた方々出てきて下さいよw
337名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:27:40 ID:cJNsk7c+O
>>320
足遅い?www
338名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:27:44 ID:0XQARqATO
岡田「素晴らしい選手達、誇りに思う」
中村俊輔「みんなの力で勝ちました!」
岡田「お前は黙ってろ」
339名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:27:45 ID:pzfUijRc0
現時点で岡田の評価できるところは、茸を切ったことだけだろ
チーム自体はやっぱ攻め手の無い糞チームだぞ
340名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:28:07 ID:pQCkNsbX0
岡田監督の采配は大きいと思う。選手たちの実力で言えばグループ最下位の力だろうに
341名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:28:15 ID:7GNCS4+R0
俺はみんなを誇らしく思うよ
342名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:28:20 ID:PWwjdx0DO
日本の誇りだな。
343名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:28:22 ID:dy0Hmb7c0
     第一戦(日本1ーカメルーン0)

 *純正日本人=おお、日本、見直した!!がんばれ!!
 *自称日本人=オランダには惨敗するだろう。韓国は素晴らしい。

     第二戦(日本0ーオランダ1)

 *純正日本人=強敵相手に、よくやった。次もがんばれ!
 *自称日本人=デンマークには惨敗するだろう。韓国は素晴らしい。

     第三戦(日本3ーデンマーク1)

 *純正日本人=わあああああああああああ!!!!!!!!
 *自称日本人=・・・・・・・・。韓国は素晴らしい。
344名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:28:23 ID:uC6uVpJC0
>>294
正直、相手のユニフォームを刀でさすとかは気分がよくないかな



でも戦争だからいいか
345名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:28:28 ID:0mJxXI8v0
>>327
イタリアは酷いわw
日本にはセリエA得点王もいなければバロンドール選手もいない。

ただ団結心と気合とわずかな才能で勝った。
これは本当にすごい。
346名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:28:37 ID:N3Uvz+tC0
>>287
鳩山も別に悪くなかったよ
それよりさ、岡田に掌返した奴は結構居るけど
これ読んで掌を返す返さないじゃなくて
岡田が何をしようとしてるのか考えてくれたら良いなって思うよ
http://www.asahi.com/worldcup/japan/TKY201006230464.html
347名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:29:08 ID:Vh+mxlR20
>>339
今日は、長谷部とか遠藤が上がったお陰でいい攻め方を幾つか見れたよ。
本田一人じゃ無理だけど3,4人で攻めれば崩せる。
348名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:29:16 ID:5IsYkSN80
>>339
ニワカには何も分かって無いw
相手自滅でも勝てば強い、名将ですからw
349名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:29:27 ID:C3gpRcRJ0
岡田武史:
・日本をはじめてW杯に導いた監督
・日本をはじめてグループリーグで2勝させた監督
・日本をはじめて開催国以外でグループリーグ突破させた監督


スポーツは結果が全て
これで完全に岡田監督は日本サッカー史上最高の監督として歴史に残る
350名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:29:40 ID:K+XGgbNw0
本戦に入ってからの戦術変更は認める。
だが、それまでのことは選手選考も含めてまったく認めない。
せめて選手選考前に変更していれば、選手のメンバーももっと余裕のもので
あったはず。
351名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:29:49 ID:wolvIdvr0
まだまだ目標には届いてないぞ
ここで満足したら02と同じ失敗になる
352名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:29:52 ID:HDfqC/ZP0
>>181
これが良いAAになる日が来るとは
353名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:29:59 ID:Uve2NWF+0
>>334
松井がやれてるやん
いいアクセントになってる
あとは大久保が点を取ればひょっとすると8へ行けるかも
354名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:30:26 ID:aiSj/YJU0
なんだかんだで中村をどうするかで悩んでたんだろうなぁ
355名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:30:33 ID:5DNBruew0
この後ドーピングで、日本失格とかw
厳密には、勝負はまだ決まってない。
356名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:30:52 ID:NfCFCj7t0
パラグアイ戦で、
茸途中出場

FKからゴール

日本勝利

おれら茸に土下座

の流れ来るか?
357名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:30:56 ID:87DB9eJy0
杉山の謝罪は?
358名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:31:11 ID:Q+toEgqm0
>>349
いずれは協会のトップになるだろな
日本サッカーの貢献度は半端じゃないぞ
マジですげ-よw
359名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:31:16 ID:2PqX7gaw0
>>339
そうか?ちゃんと守ってチャンスも作れるチームだと思うが。
オランダ戦も決定的シーンは何度もあった。
あー、試合観てないか。
360名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:31:23 ID:dqxpqVD00
おまいら手のひら返しすぎだろwwwwww



岡田監督申し訳ありませんでした
361名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:32:06 ID:LdaA09L90
岡田神
362名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:32:15 ID:lIvkT4i+0
とりあえず私は謝ろう
見る目がなかったわ。。。。。すいませんでした。
363名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:32:32 ID:rCUjnDSsO
岡田の評価は別にして

代表チームが帰国した時に空港でシャンパンの代わりに水をかけてやりたいな
364名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:32:33 ID:Uve2NWF+0
>>356
本田遠藤がFK決めたんで
中村のFKって選択肢無くなったから・・・
365名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:32:43 ID:7ozPNjSX0
>>353
正直、大久保はもうチャンスメイクに徹して欲しいと思うんだがw
シュートは狙わなくていいからw
366名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:32:43 ID:jTcGPtLtO
大会中にこんないいチームに仕上げるなんて思ってもいませんでした。
ごめんなさい。
367名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:32:50 ID:bdVdhr2U0
もう 岡田には文句いえないなw
俺もいってきたが。結果出した以上仕方ないね。

岡田が俺に協会会長やらせろっていったら
犬飼はすぐに譲るくらいの功績。
368名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:33:21 ID:5DNBruew0
日本にハンド疑惑もあったし、バーを直撃もあったし。
審判の質がまともなら、3-3の引分けだった。
たまたま運がよくて勝たせてもらったと思わないと、
日本は次の試合で大敗する。善戦したあとに大敗するのが、今までのパターンだから。
369名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:33:32 ID:LdaA09L90
>>51
はげしく同意!
370名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:33:45 ID:tYg6xcv6O
>>349
2002でトルシエがGLで2勝1分しとるよ
371名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:33:49 ID:TsprE6ryO
国立に日本が世界へ誇る名将岡田武史監督の銅像建てようぜw
372名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:33:50 ID:r2QH7APl0
なんというか・・悪く言ってごめんな、眼鏡
373名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:33:55 ID:87DB9eJy0
今、Number読み返してるけど、
日本のクソ評論家どもは、オワッテルことが分かった。

それらと違い、オシムの的確な指摘、チーム・監督を信じることの大切さを説いたインタビューは心に染みて来た。
オシムさん、ありがとう。
あなたの残した日本代表はこんなに強くなりました。
374名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:33:57 ID:pQCkNsbX0
>>363
お前逮捕されるぞ
375名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:33:59 ID:CnuQWIb30
正直、W杯始まる前は糞監督と思ってました すいませんでした
376名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:34:01 ID:GepnUant0
カメルーンに勝ってオランダに惜敗
デンマークに圧勝だからなあ
恐らく世界のどの名将よりもいい結果をもたらしてくれたと思う
親善試合や東アジア選手権のことを未だに叩く人はいるだろうが
模試は悪いところを探したり今後の対策を練るためにある
岡田はやはり名将だよ
377名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:34:03 ID:wolvIdvr0
俺の考えることをやってくれたから、就任から一度も岡ちゃんの批判はしなかった
お前らとは違うという充実感に浸れて嬉しい
まぁ誰にもわかってもらえないだろうけど、一人でうまい酒が飲めればいいんだ
378名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:34:26 ID:M6cmwPz10
>>319
>今回は選手たちが岡田の指示を無視してプレーしたから良い結果になったんだよ

本当にそうならフランスの二の舞だったなw
実際、監督と選手が対立してるチームって雰囲気最悪で試合どころじゃねーだろ。
379高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/06/25(金) 07:34:26 ID:TL7s+Tem0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) Mr.岡田のために神社を建立しよう!
 (  つ旦
 と__)__)
380名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 07:34:28 ID:LuMnZtJJ0
ネトウヨうぜええええええええええええええええええええ
まぐれで勝ってるのに喜ぶなよ。
審判買収
381名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:34:37 ID:jB5vybvV0
長友ってハイパーメディアクリエーターに似てるな
382名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:34:38 ID:jq8mCpxQ0
引き分けてもGL突破じゃん
383名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:34:38 ID:w4LjuGNv0
終了間際に防戦一方にならない日本なぞ
初めてみたような気がする
384名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:34:40 ID:pzfUijRc0
>>347
デンマが攻めるしか無くなって、スペースがスッカスカになってたからだろ
セットプレーでの得点なんて事故みたいなもんだし、それがあるまでは相変わらずサンドバッグだったろ
385名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:34:43 ID:lIvkT4i+0
>>368
疑惑というより何故あれを見逃したんだろう・・・・映像見ても確実に長谷部?の右手に当たってるw
まさか買収がry
386名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:34:52 ID:7GNCS4+R0
ワールドカップが始まるまでは絶望的監督
始まった後は結構な監督

まだまだがんばれJAPAN!!
387名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:34:54 ID:3uz69EIY0
日本が失点したのってまだPKとスナイデルのブレ球だけか・・・
388名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:35:04 ID:1LZbXuKT0
チョンってほんとに見苦しい
389名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:35:35 ID:rCUjnDSsO
初戦、第2戦の後にチームをコキおろしてた評論家ども出て来いや
390名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:35:45 ID:HwFXJ/0G0
>>368
それ言ったら韓国もマルティンスがあのイージーなシュート決めてたら敗退してるぜ?w
391名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:35:51 ID:lIvkT4i+0
>>371
当然センターサークルに立てるべきだな
ボールとか体の一部でも銅像に当てようものなら即座にレッドカード
392名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:36:05 ID:bvYr6H1PO
岡田監督ごめんなさい。
無能無能と叫んでました
私はサッカーを見る目がありませんでした
393名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:36:39 ID:yRFZ1VnNO
監督がクソでも玉蹴りは勝てるんだな
同じ監督がクソで玉投げは勝てないのに
394名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:36:57 ID:pQCkNsbX0
今の日本代表でこれだけの結果を残せる監督はそうそういないと思う。そういう意味では
岡田監督はすごい。運もかなりあると思うけどな
395名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:37:02 ID:SrDaZmp30
テストマッチはテストマッチということか
俊さん最初から入れないとか絶対無理
トルシエの時とは訳が違う
イスラム教徒になれってかwww
396名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:37:13 ID:9RdzZV7o0
ここまでは予想できた。
パラグアイ戦がきついw
ここ勝ったらほんとうに素晴らしいと思う。
397名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:37:27 ID:puC7GAgB0
そりゃ勝つのは嬉しいけど、パスサッカーで世界を驚かすって言ってたのは誰だよ?
こういうサッカーするんなら最初から大口叩かなければ良かったのに。
398名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:38:09 ID:2PqX7gaw0
>>384
サッカーはセットプレーからの得点が4割ですよ。にわか
399:2010/06/25(金) 07:38:09 ID:mSY0M4CgO
岡田監督、あなたが僕らの誇りです。

by日本国民一同
400名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:38:16 ID:8C27isoV0
アジアサッカーの盟主は日本で確定 

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1277418030/l50

アジアサッカーの盟主は日本で確定 

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1277418030/l50

アジアサッカーの盟主は日本で確定 

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1277418030/l50

アジアサッカーの盟主は日本で確定 

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1277418030/l50
401名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:38:38 ID:Uve2NWF+0
三試合同じスタメンで好結果出しちゃったから
次のパラグアイ戦もこのメンバー
向こうさんは対策練りやすいはず
で、この三試合をよーーく振り返ると
クロスには中澤トゥーリオが対応してるけど
個人技ぶっこ抜き系には対応しきれてないシーンも多いので次は厳しい・・・
402名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:39:08 ID:ke7zijbD0
一点目のFKがすべて。
コースが良すぎた。
GKがシュマイケルだったら止められていたかもしれんが。
その次の二点目は作戦勝ち。

以後、デンマーク焦りすぎで、冷静な日本とは対称的だった。
403名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:39:19 ID:bFGxaYEZ0
>>396
興奮しすぎて俺の腹具合もたいへんなことに
404名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:39:20 ID:Vm186kAn0
日本が勝ったのは嬉しいんだがあまりの手のひら返しの酷さに寒気がする。
405名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:39:21 ID:TsprE6ryO
糞眼鏡とは岡田さんの事ではなくリッピの事だったんや!
406名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:39:32 ID:AE1y+UUP0
結局指揮官を日本人にしたのは良かったのかもな

最後の最後、切羽詰まった段階でチームがバラバラにならず、
一つにまとまれたのは、やっぱり指揮官が日本人で、日本人の
メンタリティをよくわかっているから出来たことかもしれない。
407名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:39:38 ID:WUtEkzZk0
>>401
決定的に南米と相性が悪いよな。スロベニアなら勝つ可能性もあったと思うけど。
408名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:39:58 ID:ewffP+1F0
>>402
2点目取られた時点で、デンマークはもう折れてたようにも思える
409名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:40:00 ID:HwFXJ/0G0
>>405
まさか岡ちゃんがリッピを慰める立場になるとはねぇ・・・
410名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:40:12 ID:oaJ1HoTe0
FIFAランキングで言ったら完全なる下克上だもんな
南米のパラグアイはまた一味違うから今までの戦法が通用するだろうか
411名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:40:44 ID:WUtEkzZk0
>>402
放り込みオンリーに切り替えてくれてすげぇ助かったよね。
412名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:41:07 ID:rCUjnDSsO
今回とオランダ戦で川島のバカがしっかりとキャッチしてれば無失点だったのにな
413名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:41:26 ID:5suqMlSa0
>>397
日「パスサッカーする!」
デ「ベントナーでない!」

三味線という名の情報戦なのだよ
414名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:41:31 ID:M6cmwPz10
>>406
単なる戦術オタクじゃ監督は務まらないって事ね
チームをまとめる力があったんだから岡田監督は偉いよ
415名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:41:37 ID:BZe+EDD20
>>387
どっちも触ってはいるから逆に悔しいけどなw
416名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:41:42 ID:BJRTgGTA0
強が目標?リッピ監督、岡ちゃんに仰天
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/12/05/02.html
W杯史上3度目の大会連覇を狙うイタリアのマルチェロ・リッピ監督(61)が、日本代表の岡田監督が掲げる目標に驚きを見せた。
目標がベスト4と聞かされると「彼の目標はベスト4?」と信じられないという表情で聞き直し「彼がそう言ってるのか?」と目を丸くした。





リッピと岡さん、なぜ差がついたか。慢心環境の違い


417名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:41:44 ID:vZCrBtne0
杉山茂樹 on Twitter
http://twitter.com/sugicc4231


韓国やりました
5:22 AM Jun 23rd webから


あれれ、韓国が勝ったら直後に書き込む癖に
日本が勝ったらだんまりですか
さっさと謝罪文だせよー、杉山サン
418名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:41:45 ID:BBDZyqD/0
もしパラグアイに勝つことがあれば、いや今の時点でも

「選手も控え選手もスタッフも一丸となって」
「サッカーはチームプレーであることを証明しようとした」

ってのが絶対フランスと比較されて歴史に残るなwww今大会のル・ブルーは日本だww
419名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:42:05 ID:uPeXBTD00
>>401
でも、トルコ戦みたいに変なことするより、このままで行って欲しい
420名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:42:13 ID:1AE8xdtl0
>>385
遠藤への遅延イエロー判定といい、主審がちょっとおかしい感じだった
421名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:42:23 ID:FEWpnxlr0
岡田は戸塚ヨットスクールを擁護する基地外。
スポーツに過度に精神主義を持ち込む基地外。
ビッグマッチをものにできるかどうかは、戦術とかそういうものを超えた力が
必要と主張するオカルト基地外。
殺人鬼を容認するこいつも同じ殺人鬼。人格破綻者。
いくら結果を出そうが、正しい2ちゃんねらは絶対に
こいつを認めてはいけない!
422名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:42:29 ID:Jn2UZV7pP
「正義なんてのは立場によって 形を変える。
だからお前の”正義”も責めやしない」

青キジさんの言葉より抜粋でございますw
423名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:42:35 ID:Uve2NWF+0
>>397
え、割りと質のいいパスサッカーしてると思うけど・・・
424名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:42:54 ID:qlYAJ3770
大久保次あたりでそろそろ運よく決めるだろ
425名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:43:16 ID:YRGg/+SZ0
>>356
パラグアイ戦で、
茸途中出場

延長突入

交代枠あと1

おれら土下座して交代を願う

にならなるよ

の流れ来るか?
426名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:43:20 ID:mahxA2x/0
岡田はもう辞めてほしいが日本人監督ってのはやはり大きいな
日本語できない奴が監督なるとおわる
427名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:43:35 ID:pzfUijRc0
>>398
要点を理解できないなら話しかけてくんな池沼
428名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:43:43 ID:6gZ9zJtG0
日本のサッカーファンってやっぱり歴史が浅いから
見当ハズレな予想するんだね。にわかばっかり^^
429名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:44:18 ID:pNSwwBfB0
おまえらゴチャゴチャ言ってないで銅像建てろ
430名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:44:19 ID:5DNBruew0
予選リーグ突破ぐらいで狂喜乱舞して喜んでる人たちって
馬鹿じゃないの?

他の競技種目、たとえばオリンピックとか、野球wbcだったら
メダルを取らないと、評価してもらえないし。

一番じゃないと駄目なんだよ。勝負事ってのは。
一番じゃなくて、16位でいいというのは、仕分人のレンポーだろう。

どうして日本のサッカーファンって、こんなにレベルが低いんだろう。
勝負というものは、一番じゃないと意味がない。
431名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:44:27 ID:TsprE6ryO
パラグアイは南米でも伝統的に守備のチーム
日本との対戦も1勝3分2敗と引き分けが多い
最悪PKで川島に期待するしかねえ
432名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:44:35 ID:eLEgfY9d0
今回、南米勢強いからな・・・
そもそも米大陸で敗退しそうなのはホンジュラスだけってのがすごい。
とりあえず、これで次回アジア枠はキープ出来そうだから良かった。
433名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:44:39 ID:+z+LJZOl0
岡田監督ごめんなさい


でも不思議
勝てた理由が半分以上わからない
434名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:44:42 ID:2PqX7gaw0
>>427
悔しいのうwwwもしかして杉山さん?www
435名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:44:57 ID:sC3vcG9a0
>>197
年食ってるだけの馬鹿ってこったwww
ダイヤモンドサッカーがうんたらかんたら、といってるやつと同類だなwwwww
436名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:45:13 ID:eXAuYIYV0
きのこ出さなければそれでいい
FKですら場所を奪われたキノコにもう居場所は無いよ
437名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:45:56 ID:w14YIkBXO
>>430 ハングルの人を悪くいうのは
よくないよ メッ!
438名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:46:02 ID:3NedKEYn0
>>406
ただ、岡田の戦術は全否定されて、今の本田1トップになったんだけどな
それを受け入れた事と茸を外せた事は評価する

予選でボロボロだったチーム

アルゼンチン・・・監督が神なうえに選手に全てを任せたので団結した
日本・・・監督の戦術を否定したら上手くいってチームがまとまった
フランス・・・どうしてこうなった・・・
439名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:46:08 ID:JJT/tiMmO
パラグアイに勝ったら次どこ?
ポルトガル?スペイン?
440名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:46:20 ID:9RdzZV7o0
>>430
他の競技とはレベルが違うでしょw
勝ち負けが国に影響与えるんだから。
日本はそこまでいかないけど他の国の力の入れようはすごいよ。
441名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:46:24 ID:7ozPNjSX0
>>426
じゃあ、今の日本人監督の中で岡田の次を任せられる奴が居るかって言うと
また微妙なんだよなぁ。
442名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:46:41 ID:aYF1IMlA0
443名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:46:44 ID:Uve2NWF+0
パラグアイはNZに引き分けてる
ここをどう見るか
444名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:46:58 ID:GItqPmRn0
岡田は
ドメネクやケイロス
マラドーナよりは、ずっと有能だと思う。
445名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:47:17 ID:2PqX7gaw0
>>384
>セットプレーでの得点なんて事故みたいなもんだし

サッカー知らないんだったら別にいいが、
ある程度知ってて、これならほんとオツムが可哀相過ぎる
446名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:47:36 ID:cpTQEmrGP
中村の消えっぷりが予想外w
447名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:47:53 ID:GpMslK4dO
>>436
逆に考えるんだ 確固たる居場所を築き上げたのだと
448名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:47:54 ID:Uve2NWF+0
FKでの得点は事故じゃないしなあ
449名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:48:39 ID:N3Uvz+tC0
>>373
そういう奴らを一掃出来るチャンスなのにな

>>404
これを機に改めて欲しいよな
450名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:49:08 ID:7ozPNjSX0
>>447
ベンチにしっかりと根を下ろしたのかw
451名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:49:34 ID:U6X3SIot0
??この3試合を通じて、選手の力に驚いたこと、岡田監督の予想以上に頑張ったことはあったか。

岡田 中心になった(はずの)選手の力が上がらなかったと言ったが(調子が)戻ってきた選手もいるし、
    それ以外の選手が非常に調子を上げてきて、プラス要素があった

俊さんの調子が戻ってきたことがプラス要素だと岡田監督が言ってるよ
次はスタメンかな
452名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:49:56 ID:Uve2NWF+0
なんでそこでバックパス?ってシーンは減った
オランダ戦の中村くらい
453名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:49:57 ID:o/BDnCcd0
あんなに渡航直前までバラバラだった日本チームが、監督駄目だこりゃになった後
団結し、ここまで気持の良いチームにまとまったのは奇跡を見てるとしか思えない
454名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:49:57 ID:5DNBruew0
>>444
岡田監督が力を出せてるのは、選手がみんな日本人だから。

もしアルゼンチンとかフランスの監督になったら最後、我の強い選手
たちが言うことを聞かなくて、学級崩壊みたいなことになりそう。



455名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:50:08 ID:LMhmVgaW0
 |ツ ヾ\{   (⌒\;;;;;;;;,,      ,,,,;;;;;;;;;;:'    //ミっ}
    i 仆、\\_,ゝ、  \__      ____  //!シ /
   { 、{ `r‐-、/´,.\  \ー====f'" ,..r―r-、`゙ソノ レ'i }
    、 Y ゝ、  \   \  \ ̄ {_ `==≠' /⌒)|  ノ
    \| (  \  \  \   \ ゙=====≠   / |/
       、 \  \  丶、 \   \     /    { /
      人  \   \  ` ̄`゙    `ー-┘    |/
     ( {::ハ  /\   \                }
      ハ!:::\! .:: \                  }ヽ,
      }::::\:::::\  \                /::;ノ
    〈:::::::::ノ/ ̄\                     |::ィ
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball001078.jpg

岡田竜「背中が煤けてるぜ」
456名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:50:19 ID:rvPsRuHD0
>>430
普通シード国以外は喜ぶのが当然だと思うぞ
457名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:50:34 ID:pQCkNsbX0
マスコミがどうのとか言ってるが、過去のスレを思い出すに、大半の人が岡田監督を
ぼろ糞に言ってたと思うが。
458名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:50:37 ID:YRGg/+SZ0
はいはい、喜ぶのはここまで。もう終了ですよ。

デスブログより引用

6/25 勝ち!!!

   やったあ〜日本代表!! 

   次は仕事そっちのけで応援しちゃう☆
459名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:50:51 ID:kIiZLUJD0
>>401
次の相手フォルランにスアレスなんだよなあ
トマソンにあんだけやられてるからな
460名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:50:56 ID:mnY1YH9l0
岡田誇らしい
選手も誇らしい
461名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:51:03 ID:sC3vcG9a0
アテネの時松井どーなのとdisってた俺に「松井は将来絶対すごいことになる」と力説してたトラック運転手の知人

松井が活躍するたび知人に土下座したくなる
462名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:51:09 ID:N3Uvz+tC0
>>384
サッカーは確率のゲームなんだから
FKの名手がいれば試合に勝つ確率は増えるよ
それを事故と呼ぶのであればもうサッカーを見るのは止めた方が良い
463名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:51:44 ID:9RdzZV7o0
>>459
それはウルグアイだよ。
まだウルグアイなら戦いやすいんだよね。
464名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:52:06 ID:pQCkNsbX0
>>458
あのさー、東原はデンマーク戦前に日本に帰ってきてたんだよ。デンマーク戦にもし
負けてたら東原が日本に帰ってきたからだとか言うんだろ、こういう低能どもはさ
465名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:52:11 ID:4f7Q98Ia0
名将岡田
全日本が認める神采配
466名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:52:15 ID:sC3vcG9a0
>>430
お前はなんでも一位になったことないじゃん
467名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:52:18 ID:jD5vZgvZ0
>>458
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
468名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:52:23 ID:5DNBruew0
ウルグアイは、パラグアイよりは数段強い。
469名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:52:57 ID:syNbCqck0
岡田すげぇ
もう十分結果残しちゃって…
470名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:53:14 ID:2PqX7gaw0
もう東原とか、どうでもいい。
最近のはこじつけだろ。
471名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:53:29 ID:dYMkYwzw0
ふと思ったんだが

銅像って勝手に作るとまずいのかな?

勝手に岡ちゃんの銅像作るとかさ
472名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:53:45 ID:hccNVCuC0
オカリーニョかっけえええ
473名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:54:02 ID:9RdzZV7o0
ウルグアイは南米予選もぎりぎりで苦手傾向がはっきりしてる。
474名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:54:23 ID:5itkizef0
>>30
相手を油断させる作戦w
岡田監督はそこまで考えていた
475名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:54:31 ID:5DNBruew0
日本は次がパラグアイだっけ?
なんか恵まれてるよな。
476名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:54:56 ID:w1G1dEso0
黒く染まったな。
477名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:55:18 ID:puC7GAgB0
>>451
聞いたときには
Jリーグでも調子が出ない>内田
戻ってきた選手もいる>遠藤
と感じたけどな
478名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:55:42 ID:6EySJKD00
金子、涙ふけよwww
479名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:55:58 ID:GpMslK4dO
岡田「出しちまったぜ」
480名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:56:16 ID:8YtljIJg0
小野よばねえ糞監督だろ岡田なんて
今大会は強豪がどこも調子悪いから突破できただけ
岡田が名将なんてわらわせんなwwwwwwwwwww
481名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:56:18 ID:HjwpIXAEP

あの感動をもう一度!!

NHK 衛星第一 朝8時より放送!

2010FIFA W杯・E組「日本×デンマーク」★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1277416747/
482名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:56:18 ID:sq52JTVq0
岡田に信念が無かった、連敗していたのが
幸いしただけ。
多分岡田は負けない戦術を取って
偶然でも勝てればと思っていたに違いない。
選手のリスペクトが無い監督だから
こんなに勝てるとは思って無かっただろう。
483名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:56:29 ID:JLiC5ojZ0
>>474
チームの中心に考えていた選手の調子が上がらず、その選手は重圧を感じていた。
会見ではそう言ってるw
484名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:56:59 ID:kIiZLUJD0
>>463
あやべえw
うむすまん
485名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:57:15 ID:mnT+o68IO
イタリアも敗退するし南米でも比較的弱いパラグアイに当たるとか持ってるな
486名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:57:18 ID:oFaEKobuO
岡ちゃんになら掘られてもかまわない
487名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:58:13 ID:Tw4YQ4Hu0
>>458
orz・・・オワタ
488名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:59:13 ID:vtBqt2OjO
NZに引き分けたとは言え、パラグアイはやっぱ強いよな。
っていうか、NZは上手さも強さもないけど、負けたくないっていう気持ちと意地が強かったから、パラグアイにも負けなかったんだと思う。
グループFはNZのおかげで面白くなったし、いいチームだよ。
489名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:59:21 ID:pzfTWgpnO
開催前はあれだけ叩いてたくせに、手の平を返したような態度のマスコミに対して、嫌味のひとつでも言ってもらいたい。
490名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:59:25 ID:Xr/3ucYj0
家に卵投げられたり、
いたずら電話に耐えた嫁さんと娘は喜んでるだろうな
491名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:00:06 ID:GdvJk4vFO
>>485
パラグアイは南米じゃ強い方だ
492名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:01:20 ID:w14YIkBXO
デリー伊東に土下座と自己批判を求める
493名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:02:31 ID:suQppWFq0
ちょっと前岡田さんを叩いてたのはそりゃそれでしかたないんじゃない?
そういう結果ばかりだったし、
こんな未来になるなんて考えられそうにもなかったよ。
逆に叩かれたからor叩かれるような結果ばっかだったことを本人が反省したから
戦術変更して、今日があった。
494名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:02:58 ID:5DNBruew0
韓国が先に予選突破を果たしたので、それに良い刺激を
受けたってこともあるよな。
495名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:03:24 ID:aJ6Y2ovd0
俺みたいな本当のクズは事前に何も言わず
勝負が決してからただ勝ち馬に乗る
496名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:03:38 ID:VqyE+HJp0
>>27
俊輔批判というか、今まで出てた選手が思った以上にコンディションが上がってこなかった
とは言ってた

内田も含まれてると思われ
497名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:04:02 ID:GXVSAJhy0
>>491
でもブラジルやアルゼンチンよりはマシな相手。
498名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:04:04 ID:bQl60Xk20
岡田監督はマラドーナと同じ発言しても許されると思うんだw
499名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:04:22 ID:5DNBruew0
岡田監督で凄いと思ったのは、一点目を本田が入れとき
すぐに中沢や長谷部を呼んで、指示を出してた。
マラドーナだったら、まだ喜んで踊ってる時に。
500名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:04:55 ID:vkDMdVWCO
こんだけちゃんと出来るなら
もっと前からしておいてください
501名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:05:02 ID:9ZTneze80
俊輔を外した以上もう岡田を叩く理由はない
監督としての実力もある程度は認めている

俺たちがこれから叩くべき相手は協会だ
502名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:05:27 ID:DLjLbbIIO
そういや、チラベルトは大統領になったのか?
503名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:06:22 ID:hg5dq59XO
今回は楽なグループに入れた上に決勝T1回戦がパラグアイ
こんなチャンス二度とないぞ
504名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:06:42 ID:x70nvV+W0
>>500
これまでは調子のあがらない10番を使っていたんだから仕方が無い部分もある。
505名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:06:44 ID:H+8CTx3t0
0勝3敗(キリッ とか 哀しい勝利(キリッ とか言ってた
じゃーなりすと(笑)の人は生きてて恥ずかしくないの?
506名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:06:52 ID:NTb4wEDc0
韓国に負けて非情になれた。俊輔、内田を切れたことが
転機になった。あの右サイドでいってたら地獄。
507名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:07:12 ID:NkIz7J3w0
中村(笑)
508名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:07:14 ID:u/X5dJ7eO
>>495
お前はクズではないよ

本当のクズは、日本の勝敗に関わらず日本をとぼしめている輩。
509名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:07:47 ID:xsSTqUod0
ナイス采配だわまじで
510名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:08:07 ID:XzzOMCCOP
ただ名匠岡田と呼ばれるにはまだ一抹の不安がある
511名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:08:15 ID:lIvkT4i+0
しかし、枠に近いシュートを外したとき頭を抱えるのはどこの国の監督も一緒だw
俺のお勧めシーンだわ・・・ここが意外と面白い
512名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:08:55 ID:suQppWFq0
>>501
そうそう、がんがん岡田監督をほめようぜ!
サッカーはスポーツなんだから勝ったらほめて、負けたら叩く、
それぐらいシビアでいいんだよ。
513名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:09:11 ID:NkIz7J3w0
すばらしいベンチウォーマー
514名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:10:11 ID:5DNBruew0
岡田監督のいいところは、狙いが論理的で分かりやすい。

「この戦術を立てた。だから、このポジションにこの選手が必要だ」

選考規準は明快で、ブレがない。
小泉進次郎にも似た、説得の切れ味がある。
515名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:10:45 ID:HiKAm82M0
生きている内に銅像を建てるのは縁起が悪いからやめた方が良いよ。
早死にしそうだ。
516名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:11:51 ID:mQJ76B1O0
乏しい貶める
517名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:12:54 ID:4hLLO2ut0
この結果でまだ文句つけてる奴
性格捻じ曲がりすぎw
518名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:13:12 ID:4f7Q98Ia0
岡田さんの偉いところは
『決断・実行』できるところ
519名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:13:53 ID:hWj7U8nK0
>>101
物書きとして失格だろ
自分の書いた文も責任取れないんだったら筆折れよw
520名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:14:20 ID:538U6OftO
スポンサーついただけの役立たずを使わなかった岡田監督は立派
521名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:14:32 ID:u1Bsvl9gO
ここは岡ちゃん
「三戦全敗って書いた奴は謝れ!!」
って言わないと
522名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:14:56 ID:+beZDFcLO
あれだけムカついて聞いてた岡田監督のインタビューで感動してしまった
523名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:15:03 ID:5DNBruew0
今日の試合ほど、監督の采配が大きく影響した試合はないと言っていい。

開始早々いきなり、デンマークが想定外の布陣を敷いて、ショートパスを
回してきた。日本として裏をかかれた格好だ。

日本のシステムは修正できず、スペースに入られ、デンマーク選手を
フリーにしたした危ない時間帯が続いた。

前半15になって、やっと岡田監督が、システムの修正を遠藤や中沢に指示。
日本は引いてコンパクトに守りを固めた。

その直後に、長谷部が倒されてFKを得た。これを本田が決めて一点先取
できたのが大きい。これで逆に、デンマークのほうが混乱した。
524名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:15:53 ID:FiWfV7290
岡田が名将に見える
絶対ダマされないぞと思うんだが、名将にしか見えない
525名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:16:09 ID:qlQGcCS60
岡ちゃんは知将
526名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:16:43 ID:vkUvsfTV0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ  監督、俺を使わないと
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ   
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ  学会とスポンサーが怒りますよ?
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
527名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:18:04 ID:V/Ta/3Dv0
中心選手が調子を落とした
→俊輔、内田
調子を戻してきた
→遠藤
それ以外で絶好調
→大久保

こんな感じだろうね
特にプレッシャーを感じてると言ってたのは内田じゃないかな
戦えない選手ってのは多分こいつのことだったんだろう
528名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:18:26 ID:538U6OftO
デンマーク戦は岡田監督が名将に見えても仕方ないなw
素晴らしい采配だった
529名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:19:09 ID:5DNBruew0
岡田監督は戦国武将でいえば、 直江兼続がぴったりだろう。
それか李舜臣も少し近い。
530名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:19:22 ID:Vh+mxlR20
ベスト8になってももう驚かないよ俺は
531名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:19:57 ID:wJQ6fDlLO
ベスト4が目標とぶち上げたんだから、決勝T進出くらいで馬鹿騒ぎすんな。
532名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:20:36 ID:KQRuNdALO
次に負けるまでは名将さ
533名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:21:19 ID:DLjLbbIIO
同じ青同士のフランスの対極のチームになったね。

個の力は大した無いが献身的に自己アピールせず勝利の為に尽くした

フランスはスペックは最高に近いのにエゴで自滅

…どうしてこうなった
534名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:22:52 ID:qXWXR4gIO
岡田バッシングとは何だったのか
535名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:24:42 ID:mahxA2x/0
岡田と茸のテーマは平常心
どちらも仏教用語の
536名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:25:41 ID:wb8+TxtP0
0トップシステムを当てはめた岡田は凄い


俺は焼けた鉄板の上で土下座しないといけないな…
537名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:26:28 ID:ivQqxROvO
間違って優勝しちゃってももう驚かない
538名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:26:50 ID:hg5dq59XO
ワールドカップ直前の試合はフィジカルコンタクトを避けるから強豪国でもよく負ける時期
岡田を叩いてたのはマスゴミと祭り好きの素人だけだよ
539名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:26:53 ID:uPeXBTD00
本田の1トップ、批判大きかったからなぁ
森本にしろって声も大分減るのかな、これで
540名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:27:35 ID:uPeXBTD00
>>538
ま、韓国戦はともかくそれ以後は叩くような結果ではないからなぁ
541名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:27:38 ID:+6Rbi28F0
本田「はーっはっはっ・・・メガネ君、更迭が延びたな。この天才のおかげで!」

岡田「・・・!!・・・・・・泣かすなよ・・・問題児のくせに」

  |ツ ヾ\{   (⌒\;;;;;;;;,,      ,,,,;;;;;;;;;;:'    //ミっ}
    i 仆、\\_,ゝ、  \__      ____  //!シ /
   { 、{ `r‐-、/´,.\  \ー====f'" ,..r―r-、`゙ソノ レ'i }
    、 Y ゝ、  \   \  \ ̄ {_ `==≠' /⌒)|  ノ
    \| (  \  \  \   \ ゙=====≠   / |/
       、 \  \  丶、 \   \  U /    { /
      人  \   \  ` ̄`゙    `ー-┘    |/
     ( {::ハ  /\   \                }
      ハ!:::\! .:: \                  }ヽ,
      }::::\:::::\  \                /::;ノ
    〈:::::::::ノ/ ̄\                     |::ィ
542名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:28:47 ID:pQCkNsbX0
もし岡田監督を解任してたら目も当てられない状態になってたろうな
543名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:29:14 ID:nafyLEGQO
パラグアイ戦は、堅守対決で0ー0。
PK合戦。
544名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:29:19 ID:4WizR51MO
俺は岡田を恨むわ
岡田のせいで徹夜で出勤する羽目になったし
出社した今も興奮が冷めやらないw
545名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:31:31 ID:HYIb+Whx0
>>499
マラドーナは試合中ずっと踊ってるだけだ
指示はコーチがちゃんと出してる
546名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:32:02 ID:AlQpZEJn0
俊輔「新しい布陣を試す為に調子の悪いふりをする…楽な仕事じゃないよ!」
547名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:32:38 ID:VNa3OS5o0
岡田監督の中傷半端じゃなかった
監督解任とか騒いでた人は謝って欲しい
548名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:32:52 ID:r2QH7APl0
>>545
カメラも相手ベンチも選手もマラドンに注目するという・・
頭脳的な作戦だな
549名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:32:58 ID:wb8+TxtP0
>>545
踊ってるだけだと思うのか?


ちゃんとボールボーイやってるだろ
550名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:33:15 ID:5DNBruew0
トルシエの守備にはフラット3
岡田のシステムには何と名付けたらいいだろうか?

オカダチオ?
551名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:36:21 ID:jTcGPtLtO
まあ今回どん底からここまでチームを立て直して
GL突破したことは素直に評価すべきだけど
次の代表をステップアップさせるには別な監督にするべきだな
心配しなくても岡田はスッパリ辞めるだろうけど

それと前回のドイツでの惨敗から
今回の直前までのグダグタを招いた協会のマネージメントに関しては
別なものとしてしっかり総括すべき
552名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:38:58 ID:HiKAm82M0
協会がこの戦術をこれから日本の土台にするのかどうかが気になるな。
個人的にはこのやり方を突き詰めて欲しいんだが。
553名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:39:37 ID:6cwaC0L60
ちょっとだけサッカーの人気が盛り返すだろうけど
結局何がどうしてこうなった的な所が一切無く
勝てば官軍でしかないから
結局もとの木阿弥だと思う
岡田監督は協会を見限って別の道に進むんだろうな
554名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:40:37 ID:yUGafdezO
>>547ごめん!
555名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:41:30 ID:WqgP5oMLO
岡田「やべぇww俺持ってるわww」
556名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:42:58 ID:vIK8iQPX0
「素晴らしい選手たち。誇りに思う。中村俊輔以外」
557名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:43:06 ID:b42Z+Dct0
強豪とやる機会をもっともっと増やして欲しい
強いトコとやる事で進化するのだな…と当たり前の事を思い知らされた
558名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:44:22 ID:aJ6Y2ovd0
代表が不調の時沢山湧いたカズ信者やオシム信者が完全逃走したな
559名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:47:06 ID:woTTfFos0
岡田「毒キノコは森に返しました。」
560名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:47:12 ID:r2QH7APl0
>>551
>>552
このやり方を極めるなら、ギリシャのレーハーゲルが
辞任したから、後任にどうだろう?名前もねらーが喜び
そうだし

561名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:48:01 ID:vkUvsfTV0
>>559
これって茸切ったってことだよな。
茸が悪いのに他の選手が重圧を受けていたから、
茸を切ったと。






岡田監督インタビュー会見

我々の中心となる選手の不調がJリーグでも続いた。
戻るんじゃないかという期待をしていたが
踏ん切りをつけないといけない。
それで起用法、システムを変えた。
日頃出ている選手の方が重圧を受けていた。
思い切って決断しないといけなかった。
562名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:50:59 ID:uPeXBTD00
>>560
レーハーゲル言うほど良くなくね?少なくとも今回のチームは微妙
563名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:51:39 ID:XWT3bn5W0
俊輔=大リーグ養成ギブス
564名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:52:24 ID:uPeXBTD00
あれのおかげで走力は鍛えられたな
565名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:52:38 ID:eFhpJoIT0
決勝トーナメントの相手国が凄い訳だけど
566名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:54:19 ID:8S7YtSjw0
567名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:55:02 ID:F3P4dfRxO
>>114
今大会では逆に見直した。
8年前、トルシエから「ベンチ要員としては使えない」と落とされた頃からは成長したね。
568名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:55:04 ID:3p67AYKn0
おめでとう
おめでとう
ごめんなさい
おめでとう
ありがとう
569名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:55:10 ID:e0Mr2z9k0



490 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/25(金) 04:24:54 ID:NTb4wEDc0 [2/6]
今まで、中村俊輔というハンデを背負っていた日本代表。
やっとその重しが無くなってチームが1つになった。
代表に自分がやりたいサッカーを押しつけ私物化していた
天罰が下った。

誕生日おめでとう!!!

後、工場長見てる?V
570名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:55:36 ID:n83AmVae0
正直ベスト16で次負けても満足
571名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:56:00 ID:YL9qCLZh0
スペインの実況と解説より part1

・ホンダはアグレッシブでクイックリーで創造性溢れるクレバーなプレーヤーだ
ナカータの次にやっとヨーロッパでも活躍出来るであろう「アジア」のプレーヤーだ
(キノコと朴の立場はw)
・ナガトモのことをniño monstruo(ちびっ子モンスター?)
脅威、子供のふりをした大きな大人
・PK→デンマークはラッキーだった 長谷部はアンラッキーだった
・アルゼンティーナやブラジルのフィジカルには全く及ばないが
日本には頭脳がある
・誰もが予想しなかった勝利、しかしこの試合を見ればすべての人が納得するだろう
・ボール、ピッチ、気候、ブブセラのせいにしている選手はただちに
今日のホンダとカワシマのプレーを見るべきだ
・オカダが今まで負け続けていたのはオランダ、カメルーン、デンマークに
油断させる演技をしていたからだ そしてイギリスのブックメーカー?にもね
・クイックリーなパス回しはスペインに次いで世界2位であろう

あとマツイ、アベ、タナカ このあたりを褒めまくり
572名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:59:36 ID:UIp+TWkf0
短期決戦でしかもいつもとは違う外国との試合なんだから、
国内で結果が出なくても我慢するのも大事なんだよな。
573名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:59:37 ID:tc1FLrOV0
大会前のgdgdは壮大なアジジだったのかも
574名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:59:57 ID:b5oVHyE70
岡田は茸を切り捨てただけでも評価できる
575名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:02:22 ID:sIpHufzB0
もっと早く茸切りが許されてたらねぇ。
576名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:03:23 ID:va1XOGYp0
>>84
>采配は良かったよな。守りに関しては特に。

>というわけで、I'm sorrwy


謝りながら、笑うなよお前
577名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:03:44 ID:vkUvsfTV0
岡田監督インタビュー会見より

我々の中心となる選手の不調がJリーグでも続いた。
戻るんじゃないかという期待をしていたが
踏ん切りをつけないといけない。
それで起用法、システムを変えた。
日頃出ている選手の方が重圧を受けていた。
思い切って決断しないといけなかった。




岡田「本気で行くぞ!キノコリミッター解除!」
578名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:04:20 ID:va1XOGYp0
>>333
行方不明らしい。
579名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:04:32 ID:pQCkNsbX0
ここでも俊介を叩いて楽しむとかキモい
580名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:06:16 ID:2UiEytOt0
岡田△
581名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:07:11 ID:gaRSFPfz0
正直カメルーン戦の1勝で満足しちゃってたわ。
岡田監督も選手も本気で先を見てるんだな。
すごいことだ。
582名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:08:27 ID:UPhUl+Lt0
2回目の掌返ししてんのか?www
583名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:09:38 ID:lzVWOpBB0
岡田を批判してきた2ちゃんねらー共

岡田に謝罪しろ
584名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:10:06 ID:8WDY1NZs0
川淵とか犬飼とか協会の連中はなんて?
俊輔やら内田を重用しない岡田を苦々しく思ってたりして
スポンサーはお怒りだぞって
585名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:10:08 ID:bmPCglhXO
やばい、なんか泣きそうになってきた
最後の本田の思いやり…
惚れてまうやろーーー
586名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:10:18 ID:q/2xmyP4O
運がいいから勝てたとか言われる余地がないほどの完勝だった

たとえ総得点1でもGL突破できればいいと思ってたんだけどね
587名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:10:26 ID:kX1666p8O
今日茸ベンチにいた?岡崎がベンチにいたとき写っていなかんったんだけど?
588名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:12:26 ID:vprelD/p0
岡田様…
あなたには、俺を殴る資格がある!
589名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:12:28 ID:OSQbDvcYO
98年、3敗した時は自宅に脅迫電話や嫌がらせがあって警官が自宅を警備してたぐらいだからな


そんな修羅場をくぐってる監督はそういない
590名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:12:46 ID:AtG4ZrO2P
このスレ読んでるだけで涙がでるわ
岡田&おまいらGJ
591名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:13:15 ID:jQLQqWz30
「素晴らしい選手たち、誇りに思う・・・」

いや、岡ちゃん・・・あなたが素晴らしい
592名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:13:27 ID:va1XOGYp0
>>168
卵が割れると花束が出てくるっていうのはどうか?
593名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:13:35 ID:/TQSTqxY0
クライフは大会前の予想でデンマークは優勝も狙えるチームって
言ってて大絶賛してたんだよなー
594名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:13:36 ID:MABg5ajM0
俺なんか普通にしてるだけで岡田監督のコスプレ状態だから、人気が上がると助かる
595名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:13:48 ID:n83AmVae0
顔がムカつくとか言ってたやつら謝れよ
596名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:15:03 ID:YL9qCLZh0
スペインの実況と解説より part2
・笑うことを忘れたオカダが笑っている
・ハポンのプレーヤーはみな闘志むき出し?の表情をしているプレーヤーが多いが
一人だけそういった表情を見せていないプレーヤーがいる それが二点目をクールに決めた男だ
・スペインは日本を応援します(wwwww)ちなみにこっちでは親日が多く反韓が異常に多い
・アベは非常に落ち着いていてクレバーなプレーヤーだ 彼がヨーロッパリーグにいないことが不思議だ
・マツイ 何度もファンタジスタ連呼
・タナカ 彼こそがサムライ
・ホンダの決定力をルーニーにわけてあげたい
・ナガトモは飼い主の言うことを聞き走り続ける子犬
597名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:15:09 ID:HiKAm82M0
>>587
いた。
試合終了時点で喜んでたのがカメラに抜かれてた。
598名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:15:26 ID:SmuFSlte0
岡田監督ってやっぱ何かもってるよね
初めて監督になった時の経緯から考えると
神がかってるとしか言いようがない
599名無しさん@10倍満:2010/06/25(金) 09:15:55 ID:XfrhZfXy0

岡田監督は決勝トーナメントを見据えて
中村さんを温存したんだろーか・・・?
600名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:15:57 ID:UPhUl+Lt0
岡ちゃんに文句言ってた奴謝れ。
601名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:16:27 ID:9fgXiJet0
さあ、今日は提灯行列だ!
602名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:16:33 ID:nWGutx+60
なんで今大会は欧州勢が弱体化してるんだ?
603名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:17:15 ID:gR4LxIkk0
個人では勝てないが、サッカーはチームスポーツであると証明しようと〜

みたいな事を言ってるとき少し熱がこもってる感じがして泣きそうになった。
クソ、岡ちゃんなんかに。
604名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:17:40 ID:m73p3pToO
そういえばリッピが岡田監督を「彼は正気なのか?」
とか言ってたね。
605名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:17:54 ID:QPlYbbW/0
>>584
W杯代表ビジネスでの青写真を完全否定して、その上で結果だしたからなぁ。
スポンサーや関連企業は、拳の振り落とし所がないだろ。
スターシステムは、日本ではホント裏目に出るな。
606名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:18:29 ID:FHt7/vVtO
>>600
ごめんなさい。
607名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:18:45 ID:Bh9uDyMe0
キックオフから絶対観ようと思って昨日の9時に寝たのに今起きた・・・(´・ω・‘)
608名無しさん@10倍満:2010/06/25(金) 09:19:34 ID:XfrhZfXy0
>>607

とりあえず今すぐBSを観ると良い。
609名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:20:05 ID:va1XOGYp0
>>587
前半終わって、本田引き上げてきたとき、笑顔で迎えてたよ
610名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:20:40 ID:Pu66e5X80
うっし!

今から三宅先生のとこ行ってシャチホコ土下座教えてもらうぜ!
611名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:20:45 ID:BocL/jbuO
試合終了後に円陣の真ん中ではしゃぐ稲本みたら、
チームの空気の良さを感じたぜ
612名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:22:24 ID:X9G9PrF00
岡田が余計な真似しなければこの先も・・・と思わせる選手達の素晴らしさ
613名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:22:28 ID:FdWwm9n+0
>>32
会見でもヤバイからすぐフォーメーション修正したって言ってたね
614名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:22:33 ID:infF5AzoO
>>609
うん、しかも茸から歩みよって握手してた
615名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:23:01 ID:bUjTHo7BO
>>577
これ何回読んでもわからないんだよな

最初は茸中心のチーム作ろうとしたが、
調子悪いようなので本田中心になるようにシフトしたってことだろ?

どう読んだら茸批判になれんだ?
616名無しさん@10倍満:2010/06/25(金) 09:23:31 ID:XfrhZfXy0
>>613

長友に指示出して左サイド修正させてたね。
617名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:23:46 ID:BOx+vwPcO
>602
走らない
(パスが)繋がらない
協調性がない

イタリアだフランスの試合は正直つまらない
名前でサッカーしてるだけ
618名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:24:11 ID:dO+65DnuO
岡田さん すいませんでしたぁ!
619名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:24:35 ID:F5Ld8ATDP
>>1

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _   日本代表、岡田武史様
   〈彡                Y彡三ミ;, 俺も実は大会前は糞味噌に文句垂れていました
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
620名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:25:30 ID:bmPCglhXO
日本人の監督で初というのがまたね…嬉しいよ
621名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:25:39 ID:0/+wMXy/0
>>66
>>こういうバカが、元来からおおらかさや男気のある人間だったら日本はもっといい国になる。

お前にそれを言う資格は無い。
622名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:28:23 ID:SmuFSlte0
泥臭い試合してくれるのがいい
スター選手はいないけど
見てて胸が熱くなる 
623名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:29:13 ID:4J/TTphc0
>>138
名波は中田も中村も操縦できた唯一の人物。
624名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:30:16 ID:P3rmKYF40
>>615
まだ世界とは差がある。互角に攻めに行くと、
結局決定力の差で負ける可能性が大きい。
現に攻めに行ったオランダ戦で、カウンターの大ピンチを2回作られた
中盤で手数をかけすぎると、カウンターを受ける

その発言の前にこう言ってる
直接ではないけど茸のことでしょw
625名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:30:53 ID:vkDMdVWCO
>>600
出来るならもっと前からやっとけ
626名無しさん@10倍満:2010/06/25(金) 09:32:01 ID:XfrhZfXy0

別に本田中心というワケではないと思うけど、
今のチームって本田中心なんか?
627名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:32:34 ID:vkUvsfTV0
>>114
茸は内心ふてくされてるだろ。

本田つぶそうとしてたことは絶対に忘れない。
628名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:32:38 ID:lXmPwXBZ0
お前ら成田で土下座して迎えろよな
俺は地方だからパス
629名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:33:53 ID:wP6P/DDZ0
一位通過できないなんて最悪
岡田辞めろや


なんて嘘です
今までごめんなさい
630名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:33:59 ID:uwGKy19a0
>>626
茸中心が急きょ解体されて
ほぼリーダー不在だよな 一応長谷部が声出してるけど
リーダー抜きでここまで結束あると逆に強い!
631名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:35:33 ID:pQCkNsbX0
本田をつぶそうとしたとか、ありゃ本田にアホな部分があったからであって
それを恨んで俊介を叩くのはアホのすること
632名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:37:12 ID:E/ESI6ZJ0
>>628
成田田舎だからパス
633名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:38:41 ID:elDcFJKs0
岡田に謝るスレはここですか?

岡田……いや岡田様、正直すみませんでした!!!!
大会前の中村起用しての大惨状がこの日の為の捨て石だったとは……
浅はかな私には想像すら出来ませんでした。土下座じゃ足りません。
土下寝します!
634名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:39:48 ID:oaztzT0X0
>>626
阿部遠藤長谷部中心
635名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:42:31 ID:vtpkg5+W0
岡田を支え続けた奥さん、よかったねとこっそり言いたい
636名無しさん@10倍満:2010/06/25(金) 09:43:31 ID:XfrhZfXy0
>>634

中心多いな。
マギ・システムみたいだ。
637名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:43:49 ID:HiKAm82M0
監督が言っていたように、「チームスポーツであることを証明したかった」
というのはフランスの崩壊と対極をなす意味で今大会を象徴していると思う。
選手の高額移籍金や個人技が妙にもてはやされる風潮の中、
強烈な印象を投げかけた。
原点に戻ることを示した大会として今大会はターニングポイントになるかもしれん。
638名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:44:39 ID:btsmiQ+NO
初のW杯出場といいJリーグ連覇といい何だかんだで常に新しい歴史を作り続けるよなぁ岡ちゃんは
639名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:46:06 ID:F/bJLVBI0
>>626
核は遠藤だよ
ピッチでフォーメーションとか変えてるのも大体遠藤から
640名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:50:55 ID:S97XX3Sj0
冷静に並べると岡田の実績って物凄い事になってるんじゃね?
誰かまとめてくれ
641名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:53:23 ID:WqgP5oMLO
今日帰ってもう一回最初から録画放送見よっと

結果わかってるのに、楽しみでしょうがないww寝てないけどなんか心地よいわ
642名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:54:49 ID:dgElamO50
しかし韓国とオーストラリアには勝てない

最弱グループでラッキーだった岡田ジャパンwwwwwwwwwwww
643名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:55:11 ID:8XnmPspI0
  |ツ ヾ\{   (⌒\;;;;;;;;,,      ,,,,;;;;;;;;;;:'    //ミっ}
    i 仆、\\_,ゝ、  \__      ____  //!シ / 諦めるな
   { 、{ `r‐-、/´,.\  \ー====f'" ,..r―r-、`゙ソノ レ'i }
    、 Y ゝ、  \   \  \ ̄ {_ `==≠' /⌒)|  ノ
    \| (  \  \  \   \ ゙=====≠   / |/
       、 \  \  丶、 \   \     /    { /
      人  \   \  ` ̄`゙    `ー-┘    |/
     ( {::ハ  /\   \                }
      ハ!:::\! .:: \                  }ヽ,
      }::::\:::::\  \                /::;ノ
    〈:::::::::ノ/ ̄\                     |::ィ
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball001078.jpg
644名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:56:36 ID:M+3xcnjaO
JFAでその内要職につくんだろうから
その前に海外で一度やってみて欲しいわ
成功しないでも得ることは大きいだろうし
645名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:56:41 ID:tBajt6QM0
岡田を叩きまくってたオレは今から坊主にしてきます
岡ちゃんごめんね
646名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:58:32 ID:QyVsoTkd0
フランス見て日本見て思うに、やっぱ、どんな強い個々の選手がいても
チームが一丸になって立ち向かっていくと強いんだなーと超実感すた
647名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:00:58 ID:fOLUw8RuO
遠藤酷使で潰してたら許さんところだった
結果的に復調してよかったが
648名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:01:00 ID:rg7h+K8wO
周りで日本の勝ち点と得失点を全て言い当てたのは一人だけだった。
嫁の予想。
日本1-0亀
日本0-2蘭
日本3-0電

「ねーよwwwwwww」とか言ってごめんなさい orz
649名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:02:50 ID:F/bJLVBI0
>>640
選手時代:
元日本代表 古河時代にアジアクラブ選手権優勝

監督時代:
1997年日本代表監督就任 日本を史上はじめてW杯に導く(ジョホールバルの歓喜)
1999年J2札幌監督就任 リーグ優勝 昇格
2003年J1横浜M監督就任 Jリーグ史上初3ステージ連覇 二年連続年間王者
2007年日本代表監督に再任 W杯出場 国外で初のグループリーグ突破
650名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:03:28 ID:CpEIiAE/0
そろそろ岡田監督のカッコイイAAが欲しいよ
651名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:04:29 ID:949jER0m0
選手たちは誇りに思うが、お前が壮行試合で何をしたかは絶対に忘れない
マスコミやニワカ2ちゃんねらーが手の平を返しても、あの醜態だけは忘れない
あの日、川口が挨拶したとおりに戦ってる選手も一緒に戦ってるサポーターも素晴らしいが、岡田はクズ
652名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:06:07 ID:pQCkNsbX0
>>651
あの頃の岡田監督はうつ病入ってたから許してやれよ
それぐらいコテンパンに叩かれてたわけだ
653名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:07:08 ID:HiKAm82M0
>>648
お前の嫁は予言者か?
654名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:10:29 ID:6cwaC0L60
>>648
それはずれてるよね?
655名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:11:42 ID:D8hioCdbO
岡田の一番すごいところは、選手に対しての求心力だろ。
普通これだけ負けが込んでたら自信過剰な選手なら
監督批判しないはずない。でも多くの選手が悪いのは自分達だって言ってたじゃん
日本人の自虐的特徴もあるのかもしれないけど、
本田とか反町相手にキレまくりだったのにさ
656名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:11:43 ID:rvzqthgb0
>>651
みんなで岡田監督に謝らないといけないね
657名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:12:04 ID:P/qY9Iuv0
>>652
そんなうつ病入った監督の下で選手はよくやったよ
岡田はお前みたいな手の平返しと一緒に氏んでほしいけど
658名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:12:56 ID:9x5qn3Y80
>>656
今こそあのときのことを謝らなきゃいけないのは岡田じゃね?
659名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:13:03 ID:zrMc3gyP0
少年マガジンに「岡田監督物語」が載ることを予想
660名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:13:34 ID:05wEIBhJ0
>>655
釣男とかしてたじゃん
受け手側の取りようだろ
661名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:13:36 ID:a684Zofm0
>>602
アネルカを切り捨てたフランスと俊さんをベンチで培養した日本の違いだな
切り捨てるのは簡単だがそれではチームはまとまらない
イングランドはベッカムがスーツ着て加わってたけどあれがユニフォーム姿だったら
ルーニーももっと良い精神状態で臨めただろう
監督のベテランに対する扱いでチーム内の雰囲気が良くわかる
662名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:13:39 ID:lKD2fTSe0
>>145
クソワロタww
663名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:14:00 ID:YyMuLnVy0
辞めさせる一歩手前まで追い込んでたな
664名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:15:57 ID:YyMuLnVy0
>>641
BShiの名良橋を録画?
665名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:16:21 ID:Dou1IJAZO
>>658
スポーツじゃ結果が全てだからね

今まで粘着して叩いてたねらーは焼き土下座くらいやってほしい
666名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:17:16 ID:ooHBkVjDO
>>356

土下座ワールドカップw
667名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:19:25 ID:a684Zofm0
>>651
俺はずっと岡ちゃんを支持してたからそういう態度もきにならなかったな
歓迎会での態度も含めてカメルーン戦前まで色々と叩かれていたが
ある一つの目標を突破する際に、今までやらなかったことに挑戦するのだから
何もわからない周囲からはその行動が基地外に見えて批判を受けるのは当然だからね
そういうのを含めて岡田は困難なミッションを見事にまずは一つやり遂げたなって思うけどなぁ
どーしてそういうネガティブな考えに至るのか不思議でならないよ
そんなんじゃ挑戦出来ないじゃない
668名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:20:10 ID:wfHND/G+O
俺達は常に岡田を支持してきた。
669名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:20:22 ID:t/rRZG6t0
次の代表監督は日本人で頼む、西野でええがな、今度の成功は監督と選手の意思
疎通がうまくいってる証拠やろ、間に通訳挟むと絶対こうはいかない
670名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:25:24 ID:pQCkNsbX0
>>667
W杯前の岡田監督はどうしていいか分からない状況に陥ってたと思うぞ。
フォーメーションを変えまくったのも結果が出ないから、変えまくってたわけでさ。
W杯直前の調整試合でも思うようにならずに、結局は試合内容は悪くなかった
イングランド戦のフォーメーションをつかったわけだ。
岡田監督が辞めるって冗談で言ったの、あれ半分は本音だったと思う。
負けた試合に冗談で辞めるなんて普通言わんしな
671名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:25:40 ID:ypOjJJQzP
指揮官は力強くそう言って、眼鏡の奥の目を鋭く輝かせた



まだ、本気じゃないな。
たぶん、勝負の時は眼鏡を取る
672名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:29:58 ID:a684Zofm0
岡田の今日の言動で一番光ったのが27人ってとこね
これはメンバー23人+サポートメンバーの香川もいれた4人計27人だ
特に4人のサポートメンバーの存在が非常に大きい
彼らは本来は己の為に日本で練習をしてないといけない
香川にしたってドイツへの準備があるはずだ
そういう中でチームの為に貢献してくれてるわけだから
選ばれたメンバーはちゃんと戦わないといけない
そういった規律の確立を代表に根付かせた岡田監督の存在は非常に大きいだろう

>>670
メンバー発表と今年二度目の韓国戦で本気でベスト4狙ってるんだなってわかったけどな
辞任の言動についてもしょっぱい試合で選手に批判がいくのを自ら道化を演じて叩かせただけじゃないの
673名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:30:47 ID:rXyz5o+U0
川島=若林くん
本田=日向小次郎
松井=美杉

こういうイメージで見てた
674名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:31:10 ID:6cwaC0L60
今ほとんどの日本人が
「実は岡田ならやってくれると思ってた」とか言いそうだな
675名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:31:21 ID:5YDTpQlfO
今日の3ゴール、何回見ても素晴らしすぎる。

これだけわかりやすく美しいゴールなら世界も絶賛するはずだよ。
676名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:40:03 ID:1MVZbvvH0
それにしても通貨に引っ張られるようにユーロはダメだな
677名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:40:17 ID:9ZTneze80
協会とスポンサーのごり押しだとはいえ
ギリギリまで10番を使い続けた事だけは許さないけどな
もっと早く10番に見切りをつけて戦術面・連携面共に充実させるべきだったのは変わらない
決勝まで勝ち残って良い試合した結果負けても、あの時もっと早く10番を切ってればーって俺なら思う

ただあそこまで行ってからのシステム変更といい10番を切る英断はなかなかできないよな
日本からしたらGL突破は凄い立派な仕事だと思う

日本代表のメンバー・監督・スタッフのおかげでまだ日本代表のワールドカップは続くのには本当に感謝してる
まだまだ夢を見せてくれ
678名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:41:14 ID:va1XOGYp0
相撲協会「素晴らしい選手たち、誇りに思う」
679名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:57:35 ID:s56FWUu10
2chじゃ岡田は常に叩かれ続け、ちょっと擁護しようものなら釣り扱いだったなあ
それで岡田が糞ってことはもはや通説となってたのに

結局、シロートの落書きなんかそんなもんだということか
680名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:04:26 ID:X9G9PrF00
>>679
それはしょうがない。ベンゲル達に求めた助言も無視して90分プレスに直前までこだわり続けた岡田は文句なしに糞だった。
結局選手達に「無理です」と言われて諦めたのは正解。
681名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:06:05 ID:me1qtSef0
>>674
>>667とかその典型だよねw
682名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:07:12 ID:3GoPlM9I0
岡田はプロ中のプロなんだよ
日本で一番、それも図抜けてサッカーを知っている

12年前にジョホールバルで勝ったあとに本戦も岡田が監督やるのは大反対だった俺
だか、岡田の手記を読んで考え方を変えた。岡田ほど日本のサッカーのことを真剣に考えているやつはいない
12年前の3敗にもすべて意味があった・・・・

683名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:11:41 ID:Ua9nv7wx0
後だしジャンケン大杉wwwwwwwwwwwwww
684名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:18:20 ID:eu9ARWCe0
いやホントコレだろ-‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『あの監督じゃ3戦全敗だと思ってたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ         グループリーグを突破してしまった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    買収だとかモレノだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
685名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:28:55 ID:elDcFJKs0
タイムマシンでW杯前に行って

「未来から来た。日本はカメルーンに1-0で勝ち、
 オランダには0-1で負けたけど、デンマークには3-1で圧勝して
 見事決勝LG進出を決めてな、岡田が名将扱いされてるぞ!」

と書き込んだら何て言われただろうなww
686名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:30:07 ID:vkDMdVWCO
まあ、なんにせよ

おめでとうございます
687名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 12:00:03 ID:c9QtAofWO
マラドーナ
「日本には驚いたよ(カリッ」
688名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:07:41 ID:uPeXBTD00
>>672
サポートメンバー、本番ではつかえないけど親善試合や練習試合で出してあげてるんだよね
そういう意味でもいい経験できてると思うわ
断った選手はもったいないことしたんじゃないかなぁ
689名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 14:44:32 ID:ypOjJJQzP

岡田という名前に はずれはない
690名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 23:53:32 ID:OJQSvFI20
おめでとう
もう、コーチにもどっていいよ。
691名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 01:42:11 ID:4i8Kau0jO
>>685 「エセ未来人乙」
692名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 01:45:59 ID:TVCS3rQk0
マジで世界を驚かせちまったな
日本国民が一番驚いたけどw
693名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 02:01:21 ID:1oaG2jDN0
運もあったがけしてまぐれではないところがすごい
694名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 02:06:16 ID:2EFqP2tW0
俺ははじめから信じてたので謝りませんよ
695名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 02:20:10 ID:gEksMZHT0
・・この後、なんか中村にまであやまらなきゃならん時が来るような気がするのは俺だけ?
696名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 02:37:43 ID:MojosRtA0
岡田は真田幸村
697名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 03:03:21 ID:t0FyVSEN0
なんかちょっと前まで
中田、中村、名波?見たいな「指令搭」タイプからの
パスで試合作ってたシステムだったような気がしてたけど
今のはちがうみたいだね。
みんなで守ってみんなで攻めるみたいな。

素人だからなんかふわっとした表現になってしまったけど
こっちのほうが見てて面白いな。
698名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 04:30:49 ID:utm4SMnh0
素晴らしい監督、誇りに思う
699名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:42:18 ID:AvRbElv60
ホコリだと思うよ。岡田コーチ
700名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 21:23:58 ID:fQE+M5S9O
>>692
俺おまえみたいなニワカ大嫌いw
世界が驚いたって単なるリップサービスだと分かんねえのかw
701名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 21:39:40 ID:K0UdPN6d0
まあまあ、おまいら皆一緒に反省しよう。

俺も予選突破難しいと思っていた。
期待してないで申し訳ない、自らの不明を恥じます。
702名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 21:45:54 ID:CJ0Q7QJ7O
ドリブラーが活きてる代表なんていつ以来だろ?ユースで本山がキレキレだったころじゃない?
703名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 21:46:44 ID:ieZEjdmTO
素直に謝りますが、続投は望みません。
704名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 21:47:10 ID:17rlUHkV0
さっかーは即席ラーメン並
705名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 22:02:17 ID:wXR7N/Wh0
>>66
おまえが一番クズだよ。
706名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 22:04:23 ID:d2i41zYI0
>>701
なんで反省だよバカか、お前みたいに流れに合わせて叩くだけ流れにあわせて乗るだけが一番たち悪い
日本の勝利は嬉しく大変喜ばしい、直前で思い切って戦術変更した岡田も立派、選手は当然よく頑張ってくれてる

だけどそれと今回本番に向かうまでの過程の問題は全然別
もっと早い段階で色々試すべき状況だったのにそれをせず最後の最後追い詰められて行き当たりばったり
もっと早い段階で色々試していれば選手選考自体色々違っただろうしもっと+αの可能性すらあったのに。

結果が全て結果が残ればいいそれは間違いないが今回の場合はもっと早い段階で色々改善を考慮する時間は幾らでもあった。
707名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 22:53:04 ID:aqd/pmyA0
チャレンジ精神のない人間には監督の戦略とかまったく分からなかったんだろう
テストマッチの後の発言聞いてればいい方向に向かってるということくらい分かってよさそうなもんだったのに
708名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 22:55:33 ID:ypW2+z2e0
いいや、岡田はやっぱりクソ。
選手たちが話あって良くなっただけで、岡田が運がいい駄目監督であることに違いはない。
709名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 22:55:42 ID:hWnpKm7JO
誰か愛娘のメッセージ貼ってくれよ
朝刊読んで泣いたの初めてだよ
710名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 23:26:07 ID:+28MifmU0
>>53
こういう馬鹿、まだいるんだ。
勝ったら手の平を返して岡田戦術は凄い、岡田監督ゴメンなさいとか。

大会前の何が批判されたのか、なぜ一次リーグで大善戦できたのかを、ニワカはほとんど全く認識できていないんだろうな。
大会直前での大幅な路線変更がどのような経緯で行われたのかを少しでも知っていたら、岡田監督を手放しでマンセーとか今さら謝罪とか出来るはずもないんだけどな。
711名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 23:31:14 ID:+28MifmU0
>>85
以前の岡田をずっと支持してきたのなら、
今の岡田を絶対に支持できないはずだ。
なぜなら、今の岡田は過去の岡田の方針を全否定して路線変更したのだから。

オマエのような虚言症のニワカは、岡田を称賛する資格も批判する資格もない!!
サッカーを愛せぬのなら、とっとと去ね!
712名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 23:35:32 ID:+28MifmU0
>>97
前回のカズ外し失敗の教訓から、今回はまとめ役やムードメーカーの選手を帯同させているよね。
サプライズ選考とされた川口とか稲本の事ね。
こういう点は評価できる。
713名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 23:38:08 ID:I0GcurMj0
近年稀に見る奇跡のまぐれ当たりで決勝トーナメント進出
714名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 23:47:23 ID:+28MifmU0
>>121,>>129 辺りが全てじゃないか?
715名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 23:49:28 ID:PkwslTEvO
デンマークはなぜハーフタイムにロッカールームに帰らずグランドですごしたのか。監督とは決裂してたのか?
716名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 00:25:54 ID:nJZVDYqx0
2週間前と今じゃ、この記事の重みも全然違ってくるから不思議だね
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0912/14/news010.html
717名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 18:48:03 ID:hLZZvaZ40
718名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:10:53 ID:hLZZvaZ40
719名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:20:42 ID:RRJlCZnYO
>>700
俺もおまえみたいに卑屈なニワカが嫌い
720名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:25:56 ID:P1FdVX/e0
>>90
だけぞカズはこう言ってるぜ
「チームで戦うことは必須だよ。だけど、最後は一対一で勝つことなんだよね」
一対一で勝てない選手の集合では所詮ダメだということだな。
実は本田とか長友とかトゥーリオとか一対一で勝ってるから、これもクリアしてんだよね。
721名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:30:03 ID:aNhKR7ODO
今回難しいのは
いままで批判されてきた協会の学閥、社会人閥主義が
岡田監督を延命させ、その結果本番では見事勝負に勝ってしまったこと
「腐敗した〇〇閥」と呼ぶべきか、「揺らがなかった信頼関係」と呼ぶべきか
722名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:34:24 ID:BpnSzrCv0
長友のお母さん映すな
デンマーク戦の後涙腺崩壊したじゃないか
723名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:55:08 ID:gU+TjFSKO
>>687
カリッ、って…
724名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:21:10 ID:+/C9zs6O0
>>721
それは別の問題として批判するしかないな。
725名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:26:45 ID:gYy8P7p00
岡ちゃんの評価なんてどうでもいいじゃないか。
問題は、俺の世界的評価だよ。

37歳、独身、実家住まい、車持ち(コルサ)、年収460万円(もうチョイあるかも)。
ゴールド免許保持、ヤバイ歌うまい(らしい)。
キャバと風俗嬢にすげえモテまくり(ツライ)。
726名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:55:43 ID:KW345RRP0
けど大久保とか松井がドリブルで切り裂けるとは思わなかったなあ。
結局司令塔タイプが真ん中にいるとそいつにボール預けてそいつのパスにあわせた
動きを要求されるから本当はドリブルが通用してもあんまりドリブルさせて
もらえなかったとかあんのかね?
中田以降ついこの前まで日本人はドリブル突破ができないとか思われてたから
本当はドリブル通用するのに司令塔中心サッカーのせいで出来なかったなら
実は司令塔タイプのせいで日本サッカーが進歩しなかったってことになるのかね?
だとしたらもったいない。
727名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:56:15 ID:3Jh69R7tP
728名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 21:57:46 ID:LOS/+qfN0
>>726
日本は司令塔いなくても勝手に個人で統率取るからね
個々に任せてよかったんだろうな
729名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 14:35:21 ID:zGnCUnP/P
>>725
お前の世間の評価=カモがねぎしょってる
風俗やキャバからみたら、おいしそうだな
730名無しさん@恐縮です
W杯前に岡田やめろって言われてた時、誰か名乗り上げる人いたの?
岡ちゃん以外やる人いないからやってるんだと思ったんだけど