【テレビ】ドラマ「Mother」最終回の視聴率は16.3% 主演・松雪泰子、子役・芦田愛菜、うっかりさん・田中裕子(画像あり)[06/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★
3 名前: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/06/24(木) 10:34:07 ID:sfsD3weQ0
06/23水
(略)
16.3% 22:00-23:09 NTV Mother・最終回
(略)

◆視聴率情報提供専用スレ850◆
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tv/1277342766/

第1話 11.8%、第2話 12.0%、第3話 12.8%、第4話 10.0%、第5話 11.9%、第6話 13.9%
第7話 12.4%、第8話 14.0%、第9話 12.2%、第10話 14.8%、最終話 16.3%
http://ja.wikipedia.org/wiki/Mother_%28%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%29

画像:http://news24.jp/entertainment/news/pictures/photo1_12434.jpg
http://jobbykids.jp/profile/ps/00001541.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100428-961320-1-L.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/100407/tnr1004071523004-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/100407/tnr1004071523004-p2.jpg
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/special/photonews/photonews/images/KPhotoNormal20100428001_l.jpg
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/special/photonews/photonews/images/KFullNormal20100428039_l.jpg
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/special/photonews/photonews/images/KPhotoNormal20100428002_l.jpg
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/special/photonews/photonews/images/KPhotoNormal20100428000_l.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100406/75033_201004060445257001270524285c.jpg
http://ca.c.yimg.jp/annex/1270538327/netallica.yahoo.co.jp/images/content/-/77054.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100610-719841-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100610-719852-1-L.jpg
http://j.mycom.jp/news/2010/06/19/008/images/001l.jpg
http://j.mycom.jp/news/2010/06/19/008/images/002l.jpg
2 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:2010/06/24(木) 11:52:39 ID:???0
略した部分も含めたもの。

3 名前: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/06/24(木) 10:34:07 ID:sfsD3weQ0
06/23水
16.0% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
10.9% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代
11.1% 20:00-20:43 NHK ためしてガッテン
12.2% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
10.5% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*9.7% 22:00-22:47 NHK 2010FIFAワールドカップデイリーハイライト
14.7% 22:47-23:45 NHK 2010FIFAワールドカップ スロベニア×イングランド
11.8% 23:53-25:00 NHK 2010FIFAワールドカップ スロベニア×イングランド
*6.2% 19:00-19:56 NTV 2010FIFAワールドカップデイリーさんまのデンマーク戦(秘)攻略SP!
12.1% 19:56-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュースイケてる高校生2時間SP
16.3% 22:00-23:09 NTV Mother・最終回
*6.6% 19:00-20:49 TBS 世界笑える!ジャーナルSP
*6.3% 21:00-21:54 TBS IRIS-アイリス-
*6.7% 22:00-22:54 TBS イチハチ
13.3% 19:00-21:54 CX* クイズ!ヘキサゴンII超クイズパレード3時間SP
11.7% 22:00-22:54 CX* 爆笑レッドシアター
*9.3% 23:00-23:30 CX* グータンヌーボ
11.9% 19:00-20:54 EX__ 衝撃風景バラエティナニコレ珍百景SP
17.0% 21:00-21:54 EX__ 臨場・最終回
14.0% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
*9.9% 23:15-24:15 EX__ シルシルミシル
*3.9% 19:00-19:26 TX__ 毎日かあさん
*5.0% 19:26-19:55 TX__ イナズマイレブン
*7.8% 20:00-22:48 TX__ いい旅・夢気分スペシャル

全日版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7846/1267594007/202-204
3名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:53:03 ID:MTOonNvR0
マザー2は名作RPG
4名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:55:11 ID:yrcKh/iX0
さすがTBS
5名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:55:36 ID:u/7C2uC00
久しぶりに名作ドラマを見た気がする。
つぐみちゃんが天才子役すぎた。
6名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:56:17 ID:xuVMdDPC0
*6.6% 19:00-20:49 TBS 世界笑える!ジャーナルSP
*6.3% 21:00-21:54 TBS IRIS-アイリス-
*6.7% 22:00-22:54 TBS イチハチ



ワロタ
7名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:56:29 ID:uvYRv1tu0
>>2
TBSに目がいっちゃう
8名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:57:24 ID:NrF03vHBO
ドラマ見ねえな
9名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:57:38 ID:Nx01EIEJ0
ドラマなんてゲゲゲの女房とハガネの女だけ見ておけばじゅうぶん
10名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:57:55 ID:QPT+3eoD0
チアガールが立ちあが〜る
マスカットを食べたら、まぁスカッとした
タラコを食べたら働こう
眉毛から、まぁ湯気がでた〜
11名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:58:43 ID:Az8kdC6F0
こんな切ないドラマ初めてみたわw
12名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:59:22 ID:2xOGLhL+0
あ、ふりかけ、アフリカ系
13名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:59:46 ID:CoSyQO03O
いやー、泣いた。
昨日は泣いたわ。
14名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:59:49 ID:j99DDLujO
最後の好きなものを言いながら近づくシーンが
子供にしてはポエマーなもんをチョイスするなあと思った
15名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:00:02 ID:rgZA4wnt0
*6.7% 22:00-22:54 TBS イチハチ



浜田とか番組でめちゃくちゃ偉そうにしてたんだけど
視聴率はこんなことになってたのかw
恥ずかしくないの?裸の王様状態じゃねーか
16名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:01:46 ID:5B+9WomT0
子役の演技が神すぎて将来が心配したくらいだわw
田中裕子も。
17名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:01:47 ID:nRWzfKuYO
1クールで終わらせるには勿体ないドラマだったな。
18名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:02:55 ID:wA/fIl5dO
本編は文句なしだけど一番最後はちょっと蛇足だったかも
19名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:03:18 ID:Nx01EIEJ0
TBSw
韓国の好感度と民主党の支持率を無理やり上げたら
視聴率が下がってしまった
20名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:08:02 ID:GxBJopo70
子役の演技って、こういうのを最悪の演技って言うんだよ。
お目目ぱっちり、活舌はっきりで悲劇のヒロインって
韓国ドラマレベルの糞だったな。
21名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:10:51 ID:mTS0YBcm0
見るの忘れたァァァ!!
だれか簡単にあらすじを・・・!
22名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:10:53 ID:H8t5BU+a0
>>20
じゃあ、どんな子役の演技が最高の演技?
23名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:10:54 ID:C6PzdAjRO
>>18
ただ物凄くあのシーンが見たかった。

確かに無い方がよかったのかもしれんけど

視聴者プレゼントみたいなもんじゃない?
24名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:12:36 ID:gPaz1hsS0
>>20
逆かも。いかに、見る側にせつなさを書かきたてるに必要なキャラかを。
25名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:13:36 ID:8jgD4VHmO
俺的には白い春を越えた
26名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:14:17 ID:aXKmZbdm0
某サイトの奨めでMOTHER1話目から見始めたけど4話目でギブアップした。
視聴率は尻上がりに良くなってるようだけど4話から面白い展開になるの?
27名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:14:22 ID:bjLq+XlS0
TBSは完全に国民に見放されてる。
気持ちが悪く全く需要のない韓国推しの悪影響もあるけど
番組制作能力が急落していってるよな。
日テレも落ちていってるけどTBSの落ち方は極端。
フジは高止まりでやや落ちだけど安定してダントツだし、
テレ朝は深夜バラエティとおっさん刑事ドラマという得意分野で
上手く育成して伸びてるな。
28名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:14:54 ID:2RT9M6kr0
3.1%  ナイター中継TX* ロッテ×巨人

3.9%  19:00-19:26 TX__ 毎日かあさん
29名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:17:08 ID:Wt04yVjL0
初回が1番泣いたなぁ
でもいいドラマだった
ラストシーンはいらなかったかな           
30名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:18:46 ID:ofUwTLj3O
>>21
誘拐して!とつぐみに懇願されたけど、やんわり断り諭すナオ。
でもつぐみ千葉のオバチャンから貰った小遣いで一人でウッカリさんの床屋に来ちゃう。
ヤバイよヤバイよ〜ってなるけど穏やかな一日を過ごす。
ウッカリさん死去。
ナオ、つぐみ室蘭に送ってく。
つぐみにハタチになったら読めっつって手紙渡す。
別れる。


十数年後!

完。
31名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:18:47 ID:xLtTMRpi0
>>25
まじか?! 
見ればよかったぁあ
32名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:18:52 ID:csAoWDkZ0
色々と余韻の残るドラマだった
最近では一番好きかも・・・
33名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:20:20 ID:2KgHrBN8P
ラララララーラララララー
34名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:21:14 ID:2RT9M6kr0
主演が松雪じゃなくて、藤原紀香だったら
一ケタだったでしょうね
35名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:22:38 ID:xmfkQutr0
>>30
10数年後なってあったっけ?
長々と手紙読み終わって、終わった気がしたんだけど・・・
36名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:23:10 ID:yjJYHXYa0
田中祐子ってば、『蒼穹の昴』では西太后役で贅沢三昧だというのに……(´Д⊂
37名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:23:12 ID:s776LdT60
役者の才能を存分に感じられるドラマだった。
38名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:25:43 ID:zJ3Sz2cTO
この程度のドラマでは心に響かない
そんな薄っぺらい人生送ってる奴らが羨ましいな
39名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:26:08 ID:5B+9WomT0
>>35
12年後?なのか、喫茶店で奈緒と継美がクリームソーダを介して座ってるシーンがあったよ。
妄想なのか現実なのかは不明。
40名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:26:36 ID:wA/fIl5dO
>>35
一番最後


あれって、実際の未来のシーンとも
ナオの想像ともどちらにも見えるよね
41名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:26:58 ID:uKbM1cYKO
子役の女の子が生理的に無理だった
42名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:27:33 ID:s776LdT60
>>38
観たから言ってるんだよなw
43名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:27:45 ID:gVD0/VncO
>>35
喫茶店で成長したつぐみとクリームソーダ飲んでた
44名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:28:17 ID:ZZ2Vf5JC0
このシーンで泣かせてやるとか見え見えの感じのベタベタな脚本って感じだったけど、
そんなことどうでもいいっていうぐらい演者さんがよかったねこのドラマ
特に子役の表情がよかったなあ、劣化しないで大きくなってほしい
45名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:28:31 ID:ULRJkclsO
高畑の顔のデカさは異常



アンドレ並みの巨顔だ
46名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:28:35 ID:jvA47gL20
>>34
最悪だ
47名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:29:58 ID:hMRKu5Ax0
子役の演技が「上手いっ」とは全く思わなかった。
でも可愛かったから最後まで見続けられたよ
48名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:30:18 ID:jvA47gL20
昨日は映画「告白」でも愛菜ちゃんに会えまして
お腹いっぱいです
49青い人 ( ・д・)<DEN-JPNはCSで  ◆Bleu39GRL. :2010/06/24(木) 12:30:23 ID:xnNh49chO
宮崎やってないから、何話してるか全くわからん
50名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:30:32 ID:icVcZMXU0
田中裕子がよかったなあ
いやあよかった
田中裕子のシーンだけ集めて癒しビデオ作りたいくらい
51名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:31:13 ID:5B+9WomT0
>>50
うっかりさんがぽっくりさんになった瞬間泣いた・・・
52名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:31:33 ID:ULRJkclsO
田中裕子といえば

ザ・レイプ
53名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:31:51 ID:4/X0Ef7q0
>>43
あれ奈緒とれなちゃんのおかあさんじゃないの?
54名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:32:25 ID:4Eo0hVtVO
なんでうっかりさんてあだ名なの?
55名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:32:54 ID:euqUnlHC0
>>50
ホントに癒されるんだよな
むかーしの ‘花嫁人形は眠らない’ がもう一回観たい
56名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:33:26 ID:5B+9WomT0
>>53
そういう解釈も出来ると思うけど、普通に考えたらレナ(継美)は奈緒の実子じゃないわけで、
レナの母ちゃんに似るのは当たり前かなと。
57名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:33:29 ID:Pu20RzV8O
>>54
図書館で、つぐみストーカー中に、ドッタンバッタン
58名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:33:39 ID:aNg8Qt8+O
>>25
双璧だね。
白い春とマザーは文部科学省推薦で少年院なんかで流して欲しい。
>>34
やめてくれ。吐き気がした。
>>36
それが役者。
59名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:33:57 ID:hMRKu5Ax0
>>20
その違和感は、子役の演技というより脚本の問題かも、って今更思った。
物わかり良すぎて、時折悟ったように話し方を変える、ドラマ内で極度に理想化された気持ち悪い子供
60名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:34:14 ID:ULRJkclsO
こっくりさん
61名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:35:09 ID:ofUwTLj3O
>>55
あれDVD化なんでしないんだ?
あんな癒しドラマ他に類を見ない。
久世光彦の名作なのに。
62名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:36:05 ID:kMkEZ/z1O
ラスト、チラリと映る酒井若菜の演技が神!
あの尺に心の機微を全て表現した。
個人的にはそこで泣いた。
63名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:36:29 ID:4Eo0hVtVO
>>57
それはうっかりさんだなW
64名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:37:55 ID:icVcZMXU0
どんなマッサージよりも
田中裕子にあんなふうに髪をいじられるほうが何百倍も癒されると思う
65名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:39:03 ID:s776LdT60
五歳の子役の演技の良し悪し論じるって凄いな
どう考えても演じさせる大人の能力如何だと思うけど、大人と同じ視点での
賛美両論って改めてすごいな。
66名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:39:29 ID:Yf3OGNJQO
>>41
同じく。
加えて自分は、今回の松雪の演技。
くっらーい話し方やリアクション薄すぎるナオ見てると気分が重くなった。
67名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:40:24 ID:SAY3ufuO0
甘い甘い人々たちしか観ません。
68名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:44:52 ID:b/8zjFWA0
うっかりさんがしっかりさんにさいごぽっくりさんか
69名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:45:00 ID:vB8KS9MY0
つぐみちゃんは、5歳にして
全日本総女優ランキング トップ 入りだな。

トレンディドラマに出ている女優など足元にも及ばない。
70名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:45:40 ID:FBek4kXq0
つぐみの実母役以外全員演技が上手かった。
実母役も下手とゆうわけではないけど相対的に一人だけいまいちだった。
やっぱジャニタレはドラマの癌だと思ったな。
71名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:47:30 ID:fhHTsYCp0
子役の演技力が凄かった。
あれを見てしまうと、ポニョなんてもはや大根役者にしか見えない。
ポニョにもう需要はないだろう
72名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:48:55 ID:QPT+3eoD0
怜南ちゃ〜〜〜〜ん
73名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:49:14 ID:FwpG1j5t0
>>59
親に虐待を受けてた子供ってあんな感じだよ。
そうやって親の手を煩わせないことで、暴力を回避しようとしてる。
生きるために仕方ないとはいえ、子供らしくなくて逆に哀れだよ。
その辺の子役の演技が妙にリアルで逆に怖かった。
74名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:51:21 ID:PFCeR2Gc0
>>2
アイリス泥沼だなぁ。
韓流ブームなんて無いとあれだけ言われてるのに手を出すから・・・
75名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:53:09 ID:luY+CBqEO
スクールウォーズの方が遥かにおもしろかった。
Motherつまんね。
76名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:54:18 ID:wxYbwMqQ0
一番最後のクリームソーダのシーンはいらなかった。
もっと未来の想像は視聴者まかせにしてほしかった
77名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:54:40 ID:QfIaHDa80
>>38
もっと人生経験を積んで、このドラマで涙を流せる感性を育んで下さい。
78名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:55:04 ID:tuMa9QHPO
何よりジャニがいないことが
第一話からみる理由だ
79名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:55:13 ID:dbtW9q3MO
>>70
実母って女だよな?
女なのにジャニタレなの?
80名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:56:51 ID:tHeSkwudO
予告で半泣きしたから見たら号泣すると思って見るのやめました。
81名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:56:57 ID:icVcZMXU0
つぐみちゃんは泣くシーンはほんとのお母さんにしかられたことを思いだすんだってね
だからドラマで泣いたところとか、その話を思い出してあんまり感情移入できなかった。
82名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:57:03 ID:FBek4kXq0
>>79
書き方がまずかったな。wwwすまん。
2段目と3段目は繋がってないです。w
83名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:57:59 ID:5/0Ig0R20
先週限定で配信された芦田愛菜の泣き顔スマイル

ようつべ
ttp://www.youtube.com/watch?v=mphddLDROIY

ニコニコ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11091388
84名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:59:30 ID:luY+CBqEO
田中祐子は演技力なさすぎ。
女優としては二流。
85名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:00:08 ID:JTZMY1FVO
>>76 それそれ

あのシーンないほうが絶対に胸にイロイロ問い掛けてくる終わりかただったわ
86名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:00:16 ID:RmrcTATZO
あの子じゃなければこのドラマは成立しなかった
87名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:00:32 ID:t41zs90hO
うっかりさんがジュリーの嫁って知らなかった
88名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:00:39 ID:S/2swO/A0
>>84
同意
知恵遅れのババアに見えるし
そんなやつが夫に火つけて殺したり
戸籍買ったりしないだろ、って突っ込んでたわ
89名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:00:54 ID:JTZMY1FVO
>>80 おいおいw(T-T)
90名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:00:55 ID:xMExapZuO
>>77

>>38
いろんなドラマ見てたらマザーのベタな演出に気づいて白けるんじゃね
91名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:01:10 ID:Er07PMQZ0
子役これで将来は「杉田かおる」のようになったらショックだ。
92名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:03:21 ID:JTZMY1FVO
>>91 やめて〜
.*゜。(ノД`)。*゜・。*。
93名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:05:31 ID:1ZmZEKf20
>>88
火つけたの松雪だったじゃん
94名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:05:34 ID:ycIyTSS4O
レナのママは結局どうなったの?
95名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:06:31 ID:xMExapZuO
子役が泣く度に、またかよ!?って感じで気分が削がれた。子役の、演技力発揮どころよ〜んって声が聞こえてきそう
96名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:07:29 ID:s776LdT60
虐待されている子供は、いつも演技している。
大人の顔色を必死に見て、虐待されにいよう気持ちを押し殺して
演技している・・・そういう視点で見れば子役の演技に全く違和感ないよ。
97名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:09:16 ID:x1W6dBa7O
今の時代で、立派な数字だな
ちょっと見てくるわ

泣くの?これ?泣けるの!?
98名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:10:30 ID:lpl9aQAD0
おれロリコンだけどこのガキは吐き気がする
99名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:10:55 ID:WV8bU7kv0
キチガイドラマようやく終わったか
100名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:11:29 ID:s776LdT60
>>97
正解のないテーマで母親がてんこ盛りのドラマだけど
見る価値はあるドラマだよ
101名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:11:32 ID:suOM2Z0E0
>>97
泣きたいだけなら自分の将来を想像してみれば
102名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:11:56 ID:vTrxymKm0
うるせーよキモオタw
103名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:12:56 ID:QfIaHDa80
>>97
毎回泣いた
104名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:13:01 ID:vYflYHrlO
虐待女の描写がなかったのがちょっと不満かも
105名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:14:44 ID:kMwQ6dH6O
学芸会レベルのお芝居を見るドラマ脳ってまだこんなにいるのか
106名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:14:47 ID:luY+CBqEO
つぐみの全裸想像しながら抜いた
107名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:15:34 ID:ZqZdTZIh0
松雪さんの行為が共感できなかったから途中で見るのやめた
108名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:16:54 ID:RWTbZeVXO
>>88
ちゃんと見て無いのかしら?
109名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:17:35 ID:NAmQ4EVd0
M−other
松雪以外って事か。
110名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:18:32 ID:JTZMY1FVO
おかしかったのが一つ

最後のほう施設に帰るんで別れるとき。松雪が泣いちゃって子役が
「なんで泣くの?」
松雪「嬉しいからよ」

不思議そうな顔で子役が
「嬉しいと、泣くの?」

きのう松雪に会いにきたとき、おまいも嬉しくて大泣きしてただろーが!!!wとツッコミたかった
111名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:18:56 ID:FEG3ZMcyO
>>68
座布団3枚
112名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:19:44 ID:QPT+3eoD0
松雪はフラッシュバックで自分が火をつけたこと思い出せばいいのに
113名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:21:29 ID:iCeiFGR90
結局事実を見るとメンヘラの殺人犯だったな
綺麗に見せすぎだろ
114名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:22:14 ID:DDb+8Kwe0
アイリスは6%安定してるんだね
115名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:23:50 ID:x1W6dBa7O
>>100
>>103
ありがと
みてみるね。ワールドカップの合間に

リビングのDIGAに1話から全話録画されてたw
パソコンで探しにいってたのに…

楽しみだ
116名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:25:37 ID:NtorRM9k0
毎日かあさんでも3.9%なんだな。
117名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:36:44 ID:RFskpAZH0
田中裕子=うっかりさん
が刷り込まれてしまった、、困ったもんだ
118名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:43:28 ID:ofUwTLj3O
田中裕子に興味がない人にはイライラするだけの暗いドラマかも。
119名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:45:46 ID:T2va6uQ4O
>>2
TBS浮きすぎw
120名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:46:46 ID:004b47bV0
最終回の最後のほう以外は完璧なドラマだった
つぐみが施設に戻るシーンは松雪の手紙のナレーションでうるさかったから
いつもみたいに静かな方が良かったな
あとは最後の喫茶店は人物映さないでクリームソーダが2つ並んでるだけでよかったと思う
121名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:47:12 ID:I/5LPkKWO
W杯見てて普通に見逃した事に今気付いた…
122名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:49:25 ID:004b47bV0
>>94
捕まった
123名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:49:49 ID:RmrcTATZO
プロデューサーが口説きに口説いて23年ぶりの民放連ドラ出演だっけ
松雪や子供の髪を整えてたシーンは泣けた
124名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:51:56 ID:+qfDXf8g0
久しぶりに泣きまくったわ
125名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:52:20 ID:AtLs7X3F0
松雪の吐息で喋る演技が苦手だ
カヒミカリィのようだ
126名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:54:20 ID:Dd/xSKsqO
女児があんま可愛くないからヌルーしたが
観るべきだったか
127名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:55:37 ID:AtLs7X3F0
このドラマの次にやるのは中谷美紀の離婚ドラマ?ホタルのヒカリ?
予告見てて混乱した
128名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:56:28 ID:LdSobXTR0
10話のいつ迎えにくるので
3年ぶりぐらいに目から汗かいた
129名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:56:56 ID:nEpZKgONO
久しぶりにドラマを全話見た
130名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:57:11 ID:En7gnO+Z0
近年稀に見る丁寧な作りだったね。
高畑・田中のシーンなんて息するのも忘れるぐらい引き込まれたわ。
131名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:57:14 ID:b+Jq1CAr0
いやあ、せつないドラマだったな・・・。思わす女房に、娘産んでくれ!
と頼んだら、てめえで産め!と返された・・・。40過ぎの親父・・・
132名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:59:11 ID:En7gnO+Z0
>>131
白鳥園から女の子を引き取ればいいお!
133名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:59:41 ID:vphIg4Gn0
子役の演技がわざとらしくなかったか?
興醒めするよな
子供っぽくないっていうかね
ドラマだから当然なんだけどさ
でも演技上手いんだろうな
134名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:00:25 ID:Er07PMQZ0
>>127
怪物君特別編を10回やるよ。
135名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:00:52 ID:MLDh8AGK0
スターマンは強かった
136名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:01:39 ID:2T9jwb+o0
ヘタクソな叙情詩や文章ちょくちょく挟んできてウザい。
作家崩れみたいな人が書いてるのかな。
ドラマや人物は丁寧に書かれてるけど、
ときどき俺様ポエムを出してきてしらける。
137名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:02:42 ID:SolkLJBnO
>>133
同感
うますぎてかえって見苦しくい
番宣に出てたが終始作り笑いで
不自然でならなかった
138名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:05:56 ID:U67UpKH0O
大人でもちゃんと出来てないのに6歳にお前らなに求めてんだよw
139名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:06:03 ID:RmrcTATZO
>>136
坂元裕二
代表作東京ラブストーリー
140名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:07:26 ID:d8GmXJrW0
15点には笑ったよ。この子超可愛い。将来まともに育って欲しいや。
141名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:07:41 ID:2T9jwb+o0
>>139 カーンチ、セックスしよっ、か。
なら文章が気持ち悪いのはしょうがないな。


つぐみちゃん見るだけで泣ける。
最終回、こなれたのか演技が適当になってたw
142名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:07:57 ID:jB5jcmSZ0
制作側が「ここで泣け」ってシーンの全てで涙腺崩壊
死ぬかと思った
143名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:11:35 ID:oTsHd5VHO
>>133
子供ってこんなに演技できるのか?!ってくらい先週の電話のシーンは自然で凄かった
それ以外はちょっと過剰気味だったかな
子供が可愛い子供を頑張って演じてるって感じで
大橋のぞみみたいな自然で力が入りすぎない演技の方が好きだ
144名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:13:43 ID:mMoAjj2g0
きもいストーリー
1秒も見てないわ
145名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:14:05 ID:tu6Vt5Mm0
北野たけし監督で登場人物全員性悪女、
女だけの極道一家を描くゴットマザーを撮って欲しいです。
フランシス・コッポラよりたけしがいいな。
146名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:16:39 ID:2T9jwb+o0
松雪が、ど、童貞ちゃうわ!ってなってたとこはちょっとおもしろかった。
147名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:19:52 ID:wbA5Vsv+0
つぐみちゃんがズームインか何かに出た時の笑い方や仕草が
柳原がやってる子役ネタそのものだった
148名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:23:05 ID:JI2zAa12O
天才子役ってのはi.qだっけ?のハーレイなんたらって言う小僧の事を言うんだろ。

今回のは演技が只うまい子
149名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:23:06 ID:5ktLGd4V0
>>110
ああ言われて見たら確かに!
150名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:24:49 ID:EzOfN6kBO
松雪さんが犯罪者過ぎやしないか?
放火殺人に誘拐て・・・
ポテンシャルが高すぎw
151名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:28:11 ID:tu6Vt5Mm0
>>150
> 放火殺人に誘拐て・・・
> ポテンシャルが高すぎw

切れると怖い主人公はよくあるよ。
152名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:31:55 ID:ofUwTLj3O
>>148
え…A.I.
153名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:32:04 ID:2T9jwb+o0
>>150 冷静でまじめな人がなんでこんなことを?
って感じだったけど、
許せん!ってなったら大胆なことをするのは潜在的なものだったのな
154名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:33:14 ID:3SaoCqTXP
>>141
カンチSEXしよ言い出したのは柴門ふみで坂元のせいじゃない
155名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:33:26 ID:7Abdepr1O
>>20
見てないでしょ
156名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:33:58 ID:V4OunhwuO
どちらも誰かを守る為の事
157名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:37:32 ID:Iu4/4JxP0
このドラマには毎週泣かされたな
最終回よりも第一回と九回がボロボロだったw
158名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:38:33 ID:Iu4/4JxP0
>>153
ホテルで記者を灰皿で殴ろうとしたこともあったからな
159名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:39:27 ID:WHUcmTcCO
泣ける
160名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:41:06 ID:7Abdepr1O
>>88
ドラマ内容が理解できていないオマエの脳ミソはスカスカだな
田中の役は犯人ではない
161名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:43:18 ID:7Abdepr1O
>>105
へー
最近の学芸会レベルはそんなに高いのか
162名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:45:40 ID:YDYuTr66O
田中裕子が神懸かってたな
今季一番面白かった。
163名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:46:01 ID:POzLz5RF0
本日も気付いていない人多いけどここでも志田豚さんが暴れています
164名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:52:22 ID:7U7ggWN30
うっかりさんは娘の罪を墓場まで持っていったんだね
165名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:52:46 ID:VVdhXHBv0
275 名前: プリステラ(神奈川県) :2010/06/24(木) 13:02:31.15 ID:9q/Ukc+h
AVはパケ裏表プレイ中のサンプル画像まで顔体フォトショ修正全開なので禁止
自撮り写メも詐欺れるので禁止。自分撮り、フォトショ修正なしの素の写真で顔面を判定した
女優(芸能人)>アイドル>モデル>女子アナ>AKB48、一般人女性、声優>AV女優

女優(芸能人)一覧
http://bbs3.ryne.jp/arasi/d.php/732106/4
アイドル一覧
http://bbs3.ryne.jp/arasi/d.php/732106/5
モデル一覧
http://bbs3.ryne.jp/arasi/d.php/732106/6
女子アナ一覧
http://bbs3.ryne.jp/arasi/d.php/732106/7
一般人女性一覧
http://bbs3.ryne.jp/arasi/d.php/732106/8
声優一覧
http://bbs3.ryne.jp/arasi/d.php/732106/9
AV女優ルックストップレベル一覧
http://bbs3.ryne.jp/arasi/d.php/732106/10
166名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:53:29 ID:s0ulZNlwP
最終回はいまいちだったな
167名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:00:32 ID:wA/fIl5dO
>>134
最終回まで余韻をぶち壊す怪物さんはある意味尊敬するわww
168名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:02:45 ID:uzZrYABIO
>>164
そこがよかった
ドラマ的にも真実は全て明らかにする必要があるけど、走馬灯で視聴者に教えてくれるとは
169名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:06:59 ID:gmOGAyqXO
田中と高畑が糞だったな
子役の子は天才 松雪泰子の妹役のチャーシューみたいな豚女は死ねと思った
170名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:18:34 ID:uzZrYABIO
>>110
奈緒に会いに来て大喜びで駆け寄ったのに、松雪は喜ぶより前につぐみの心配をした
で、つぐみは奈緒は自分に会えて嬉しくないんだと思って悲しくて泣いた
じゃなかった?
171名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:20:58 ID:1ZmZEKf20
>>127
中谷のは単発ドラマ
172名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:26:43 ID:FEG3ZMcyO
>>1
なんでつるべとつぐみちゃんが?
173名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:43:30 ID:Z9krgXY+0
>>168
同意。あの1シーンがいつまでたっても心に残る。
174名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:44:13 ID:GvbMOl5Q0
このドラマはこの春最高傑作だった
文句があるなら見ろ
175名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:57:10 ID:yxfv4BjA0
田中裕子が神がかってた。
松雪が主人公だからこそ出来た、しっとりドラマだったな。
176名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:59:41 ID:VTWo/NnX0
つるべ何の役で出てたんだよwww
177名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:06:20 ID:9YeUn47lO
田中裕子が素晴らしかった
178名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:09:33 ID:hMRKu5Ax0
>>73
>>96
なるほど。虐待という要素をいれた上での演出とも言えるわけか。あの演技は。
179名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:21:04 ID:8h39FKca0
>>105
スイーツバカ鬼女はドラマの出来不出来に関わらず惰性でドラマ見てますよ
ネトウヨとプサヨが文句言いながらニュース番組ハシゴしてるのと同じこと
180名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:22:31 ID:i9gE9SKG0
子役が不細工だったな
181名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:22:33 ID:ZxR9f9nKO
すごくいいドラマだったよ
182名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:25:58 ID:VNfn+Mfs0
>>115
1話目が一番つらいけど1話目だけ我慢できれば後はそう辛い話はないから。
1話目が神すぎるから心してみよ!
183名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:27:13 ID:H8t5BU+a0
ラストだけは納得できないけど面白かったよね
184名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:27:46 ID:JlphcHW4O
ラストよかったよ
185名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:27:59 ID:Z9krgXY+0
東京ラブストーリーのひとだったんだね、次回作にきたいだよ!
186名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:31:38 ID:H8t5BU+a0
>>184
20才になるまで会わない理由がわからなかった
187名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:33:46 ID:gOCN9t4m0
クリームソーダシーンのかわりに、
12年後の出会いを山本耕史がひっそり取材した記事みたいなのをちょっと写すとかでもよかったような。
188名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:37:35 ID:Y+91C/JU0
母ちゃんが大好きだったな これ 最終回どうだった?って聞いたら
「・・・良かったんじゃないですか?・・・」
と低めのテンションで言われた 意味わからんわ
189名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:41:01 ID:vkDIa3kz0
いいドラマだった
落とし所が難しい題材だったけどなんとかまとめたって感じ
190名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:51:21 ID:OugSxKUO0
全く見てなかったが徐々に視聴率が上がっていった所をみると良かったんだね
チーム・バチスタに数回飛ばして出演した松雪の演技というかキャラがおかしかったのはコレのせいなんだね
191名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:51:33 ID:YOTS7wIQ0
>>188
なんか「・・・良かったんじゃないですか?・・・」が
うっかりさんの口調で脳内再生されたんだけど、
カーチャンがドラマに入り込んでたって訳じゃないよなw
イマイチお気に召さない最終回だったんだろうか。
192名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:55:31 ID:Y+91C/JU0
>>191
毎回、いやー今回も良かったわーって感じだったのに、
今日聞いたら変な感じだったw ドラマに入り込んだ可能性もあるかw
俺、内容知らないし
193名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:04:01 ID:uzZrYABIO
>>186
つぐみに社会的責任が備わるまでは会うべきじゃないっていう、けじめみたいなもんじゃないかな
194名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:06:14 ID:hY8ukovZ0
倉科カナだけ全裸で登場させれば視聴率3倍は取ったと思う。
195名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:08:54 ID:TyOe0nYw0
>>186
だよね、執行猶予が過ぎたらふたりで園の外ででも会えばいいのにと思った。
196名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:13:22 ID:DEjVHzxZO

このドラマ、画像のトーンが落としてあるのか、明る過ぎず奥行きを感じさせて良かった。

最終回は、急いで帳尻合わせますって感じでガッカリしたけど。
197名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:30:00 ID:HviIBVwI0
>>196
実際の最終回は先週だったんだろ
もう一度誘拐してってところでエンディング
今週は帳尻あわせと言うより視聴者サービス
198名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:31:43 ID:4za7S4We0
最終回って案外つまらないことが多いけど
昨日のはすごく良かったと思う
199名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:42:12 ID:S/2swO/A0
>>160
火つけたのは奈緒ってことは分かったけど、
うっかりが知恵遅れに見えたのは俺だけじゃないはず
200名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:43:42 ID:ldZ/lbcV0
田中裕子は空気感がすごかったなあ。うまい下手じゃなく。
松雪さんもがんばったんじゃないか?
DMCの女社長と同じ人とは思えんw女優として幅があるのはいいことだ。

201名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:43:43 ID:En7gnO+Z0
バチスタのテスト答え合わせみたいな最終回よりはよっぽど良かったw
無意味に泣かせすぎず、余韻と救いを残してしんみりと終わったね。
202名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:51:12 ID:H8t5BU+a0
>>195
つぐみの将来を考えたら、引き取るべきだよね
203名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:24:53 ID:m6NyExIu0
        | ̄〕         | ̄`―――――‐' ̄ >   | ̄`――――――‐' ̄ >
____|  |___,へ  | ┌‐─┐┌‐─┐ |   |  r――――――┐ |
|____   ____〉 |  |     | |  . | |   |  | ____| ̄r__へ|  |
       |  |       | |___| |____|  |   |  | l_________   ______   |
       /  ヽ       |  _________  |   | | l⌒ヽ__|  |  | |
      / ∧ ヽ      | |         |  |   |  |  ` 、ノヽ__ノ    |  |
 ____/ /  ヽ \_ .  |  |       _|  |   |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
 |___/    \_____|   |__ノ       ヽ_ノ  . |_l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_|
204名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:25:52 ID:4C1eloYMO
共依存にしか見えなくて、さっぱり感動しなかった
205名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:26:34 ID:tb/C7sbo0
会社から帰ったらかみさんが号泣してた。
そんなに良いドラマだったのか・・・・
206名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:26:55 ID:8VH4x7fy0
>>203
つい数年前まで俺的「何故か変換できない」候補ナンバーワンだった単語だ
207名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:29:02 ID:Pj9QSiw60
いいドラマだった
刑事物ばかりでうんざりしてたから尚更
208名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:29:19 ID:TcNwW1KPP
白い春ほどがっかりな最終回はない
異論は認めない
認めない
209名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:30:37 ID:tezRc+pj0
エボシとツグがよかった
210名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:36:09 ID:3SaoCqTXP
白い春のときは大橋のぞみちゃん9歳児なのに演技できてすごいねーと思ったもんだが
Motherでは5歳児にその遥か上を行かれた。
211名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:36:19 ID:ZkjtcfUH0
単純に、いいドラマだった。

212名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:37:23 ID:7ucQrPf00
最後にあのつがいのセキセイインコの孫も登場させてほしかった
セキセイインコのその後が気になる
213名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:37:38 ID:JviKfQKBO
継美がワガママ言ったのって奈緒が育った施設の桃子さん?の話の時だけなんだよな
214名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:40:54 ID:hw9jLgEVO
「海の中にいるみたい」
「ほら、この部屋テレビ終ってるから」

のシーンが良かった。
215名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:45:05 ID:FBXdxwQP0
>>6
イチハチって面白いと思うけどなあ
視聴率伸びないね。
216名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:49:21 ID:GcKHCjVXO
クリームソーダは飲み物です
217名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:54:59 ID:vOa3E0b1O
クリームソーダ、、
オーダーの際は、クソ二つですか?
218名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 19:06:47 ID:0K9FatqZ0
>>70
俺はダントツで主治医役の市川
あの世界観を壊すだめっぷりは逆に凄いと思う
219名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 19:07:42 ID:cSeVTAZWO
田中裕子さんの演技って今まで見たことなかったんで
このドラマで凄い女優さんなんだと知りました

愛菜ちゃんには初回から泣かされっぱなしだったわ
220名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 19:09:36 ID:3ee7kgAH0
数字としては実に平凡
221名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 19:17:51 ID:T50tVCV50
うわ忘れてたマジ
222名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 19:21:57 ID:hQwACMz60
20歳になって再開できたところは賛否ありそうだが
まあよかったね
223名無しさん@恐縮です :2010/06/24(木) 19:23:41 ID:hhL4B/Ao0
初回が面白かっただけに2回目以降はなんか残念な展開だったなー。
違った展開ならもうちょっと数字も伸びたであろう。
224名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 19:24:48 ID:zgf98yfW0
番宣でみる愛菜ちゃんは北朝鮮のこどもみたいで
見てて不憫なんだよな。
まだ5歳なんだからもっと自然にしてればいいのに。
225名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 19:25:15 ID:PZzZH7oUO
松雪さん聞こえませーん
226名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 19:34:31 ID:NdxULZCr0
そんなんじゃ濡れねえんだよ
227名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 19:43:34 ID:uQAK+6VD0
それでも、日テレの「おは4」の「ごりまり」と「帰ってきた骸骨鼻女」
のふたり・・なんとかしてくれ〜・・
228名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 19:48:21 ID:uEY8zmjSO
>>224
そっかな〜?

さくらまやは酷いが、あの子はわりと普通じゃない?
229名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 19:51:50 ID:PAO0JL9T0
急遽アメリカに出張で最後の二話が見られなかったわ
DVDでないかなー?
230名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 19:57:49 ID:dZxfP2LP0
カゴの中で振り回されるインコがんがれ!耐えろ!と思った。
231名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 19:57:51 ID:y7e/Ni+X0
母乳シーンはあったのか
232名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:02:25 ID:1rvkn2/MO
>>229
おれもインドに買い付けに行ってたんだよ
つか、見逃した番組って公式でダウンロード出来る奴多いよね
便利になった
233名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:03:08 ID:5HAV7Gx/O
ラストは松雪さんの乳が気になってしょうがなかった。
234名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:03:47 ID:xInd3ShtO
子役の子、小さい頃の森迫ちゃんに似てる
235名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:06:44 ID:2T9jwb+o0
>>232 アタシもイトカワまで砂取りにいってて見れなかった!
236名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:07:18 ID:RxDEkl5RO
途中の回から見始めて最終回まで見たドラマはこれが初めて
237名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:12:25 ID:hQwACMz60
>>202
よくわからんが法的な問題はないのか?
執行猶予が過ぎれば引き取れたなら
その方がよかったけど
238名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:13:11 ID:56J0KMWl0
で、どせいさん役は誰が演ったの?
239名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:16:12 ID:FvAcKFUlO
五歳で七歳の役やるっつうのがスゴイ
240名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:18:37 ID:xMExapZuO
>>228

>>224
さくらまやとかは、図々しいさで自己を発揮してるけど、愛菜とかいう子は「無邪気に笑っときなさい、余計なことはいうじゃないよ。」と言われてる感じがしたよ
241名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:23:57 ID:OWqoOhbK0
めいの彼氏が産婦人科にきたときは思わず
クズが戻ってきた!って思ったけど割りと人間らしくてイイ人だったのね。
242名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:25:20 ID:YOTS7wIQ0
>>228
さくらまやも妙にしっかりした感じが北朝鮮的で気持ち悪いんだけど、
大人の指導しだいでああなるだろうなとも思える。

この子役の場合はドラマの中でも多少演技過剰な感じもしつつ、
子役にしてはやっぱり上手いと思ったんだけど、
インタビュー中もつぐみの様な無邪気な可愛い子を演じてる様に見えてしまった。

五歳であんなふうに「コレが素?」と思わされると、
大人の指導であそこまで作り上げたと言うより、
何となく自発的にやっている感じがしてしまって怖いと感じた。

楳図かずおの漫画にあったような、
外見は子供だけど、中身は手練の女優なんじゃないかっていうねw
243名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:28:02 ID:oXX/chk80
>>230
インコ観てたら船酔いの気分になったw
244名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:36:38 ID:ptlY5FeY0
>>123
プロデューサーが女優を口説くとかマジで糞だな。
TV関係の仕事につく奴って女優やモデルとヤリたいだけだろうな。
245名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:38:17 ID:MtymbqNF0
松雪さん胸デカくなった??
246名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:38:34 ID:5qlsb9Ml0
>>147
ですよねー

>>150
父親がそもそも酒乱の暴力男
松雪の犯罪者傾向はただの遺伝
247名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:43:05 ID:sdB9dWs70
248名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:50:57 ID:suXcxs9I0
>>229
マジレスすると9月に出るよ
249名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:59:33 ID:3uXbwvxM0
>>242
私も似たような事思った。
ドラマのつぐみは可愛いと思えるのに
インタビューとかでの愛奈ちゃんは
しっかりしすぎで笑い方まで作ってる感じがしてしまう
250名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:01:44 ID:gQnGulxJO
結論!

子供のいる人には極上モンのドラマ。


嫁も子供もいないキモオタ共には、このドラマが解らない。


だからアキバやマツダみたいな事しちゃうんだよ。


キモオタww
251名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:02:25 ID:pr9ram3FO
残念な結末だったけど、まぁ自分が望んでたハッピーエンドだったら、
それはそれで現実離れしすぎてるから、
これでいいんだよね。
あ〜でも悲し・・・
ドラマなんて何年も見てなかったのに、たまたま一話を見てしまったら
すっかりハマッてしまったわ
それにしても愛菜ちゃん天才すぎ。
252名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:04:59 ID:qNdmyzs00
>>2
TBSは相変わらず散々ですなあ
253名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:08:48 ID:f586p1ynO
久しぶりの神ドラマだった
うっかりさんの演技は本当に神がかってたなぁ
254名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:15:56 ID:ptlY5FeY0
思ったんだけど放火したの正直に奈緒って言っておけば、うっかりさんは逃げることも捕まることも無かったのでは?
255名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:20:31 ID:7md6ct/k0
番宣でガキ露出させすぎやろ
256名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:29:24 ID:gM3y6GGC0
自分の中ではここ数年の中で1番のドラマだった
257名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:36:38 ID:RR26AsEs0
>>254
どんなに小さい子で罪に問えないとはいえ、母を父から守るために
火をつけた自分の子供を殺人者にしたくないという、
うっかりさんの母心だろ(;ω;`)
258名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:36:55 ID:3SaoCqTXP
第何話だったか奈緒の恨み言を無言で聞いてるうっかりさんを見るだけで泣けてきた。
田中裕子は伊達におしんじゃないと思った。
259名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:46:18 ID:43tmaFIjO
誰の演技がいいとかじゃなくてみんな良かった
最終回とその前がちょっと忙しい流れだったからもう1話あったらもっとよかった気がする
あの床屋の常連じいさんとかの話もほしかった
そして最後はつぐみとなお二人で幸せに暮らして欲しかった
しょうがないとはいえ離ればなれになったのは残念だった
260名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:47:57 ID:ptlY5FeY0
>>257
殺人した事実はなくならないし。
どのみち忘れてしまえば良いことでしょ。
261名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:58:01 ID:5qlsb9Ml0
>>254
だよね
子供が誤って火をつけたってことにしとけば○く収まった
262名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:01:09 ID:ptlY5FeY0
うっかりさんがやった一番のうっかりだな。
263名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:04:47 ID:N2wmcfui0
上の方で、尾野真千子が下手って言われちゃってるけど
そんことないよな
下手な奴なんか脇役も含めていなかったと思う
港のおっちゃん、
レナが生きてることがわかってよかったなぁ
264名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:04:57 ID:GLpXWliq0
私の今までの人生でTOP3に入るドラマでした。。
30歳一児の母です 
つぐみちゃんが見れなくなるのが寂しい
265名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:15:51 ID:x95limFXO
>>255
番宣いっぱい見られて、うらやましいですね。
266名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:23:20 ID:RmlUw4RyO
漫画ドラマはテンポがあってなんぼだけど
やっぱドラマは間があったほうがいいよな
267名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:25:03 ID:rslQ6oW3O
1話、2話見て逃亡者的なノリを期待したんだが
お涙頂戴モードになってからがっかりした感がある
268名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:27:13 ID:5URgooEX0
1話放送時、途中で寝ちゃってそれからみてなかったけど
昨日の後半(22:40くらいから)みた。子役の女の子、はっきりしゃべるし
堂々としてるなーって感心。最後の松雪さんのモノローグが印象的だった。
覚えてないけど・・・(あなたともう会いません?別れます?みたいな)
269名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:28:02 ID:MoC6rtyD0
松雪泰子に抱きすくめられながら
死んでいきたい。
270名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:30:33 ID:SkvCVaUwO
うっかりさんは結局奈緒を守る為に
自分が刑務所に入ったのに、
奈緒は捨てられたと思って恨み言言ってたのよね。
昨日の奈緒を捨てた本当の理由を見てから考えると、
あんだけ文句言われてたうっかりさんが不憫だな。
271名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:33:39 ID:sR/qXhKe0
>>199
子供を川原に捨てたんだから頭がおかしい母親なんだろ
272名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:34:57 ID:5qlsb9Ml0
>>269
和田アキ子にサバ折りされながら逝ってちょうだい
273名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:36:30 ID:Tybv/c2k0
>>270
うっかりさんの母性の方がすごいんだな
まあ比べるようなものじゃないけど
真の主役はうっかりさんだったのかもね
274名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:39:43 ID:hjMLopBzO
日テレってたまに面白いドラマやるよね。
星の金貨以来だわW
久しぶり日テレの連ドラ見た。
275名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:40:37 ID:7cwRNmfLO
>>273
だって子どもうんだの、うっかりさんだけだもん。
276名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:51:29 ID:ptlY5FeY0
うっかりさんは酒乱の男とうっかり中出ししてうっかり婚なんだな。
しかし切ないなぁ。
奈緒の髪を切ってるときに涙出てきた。
奈緒と継美の母子よりも葉菜と奈緒の母子の関係の方がグッと来るものがあった。
しばらくこんなドラマには出会えないかも。
277名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:02:23 ID:jiQSuAlz0
>>128
同じく最終回より10話のラストのほうが頭痛がする程泣けました。
278名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:08:33 ID:MoC6rtyD0
>>272
おい、おまえ。
戻ってきてみれば酷いじゃないか!
歯全部抜けろ!
279名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:10:29 ID:NoM7Cz6f0
田中裕子が松雪の髪をまとめるシーン、
松雪がパトレイバー2の南雲隊長に見えた

実写版パトレイバーの南雲役は松雪で決定ね
280名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:19:30 ID:AvXJIrFY0
子供がいないと、このドラマの良さはわからない。
児童虐待をしている人は、このドラマをみて自分を見直しただろう。
281名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:28:16 ID:3jYPnyG20
何話だったか忘れたが、松雪が居た養護施設の養母が認知症になってて、
それでも二人の事情を察して匿う話で号泣した。
最後に駐在さんに、養老院に連れて行かれるシーンは涙腺が崩壊してしまった。
それも一つの母性だったのですね。
282名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:30:14 ID:KXgDED+O0
白鳥麗子でございますの人か
283名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:30:49 ID:CkdQScAE0
最後もう一度会いに走るとこでブツッと切って終わってほしかった。
あのあとどうしたのかなーというとこで。

んで回答篇として2時間スペシャルにもちこむw
284名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:31:49 ID:wiJF3sgU0
>>188

思い出すと泣いてしまうからだよ。
285名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:35:31 ID:uBeSFuZ00
>>282
DMCの事務所の社長さんだよ
286名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:01:17 ID:TfQiE9clO
>>120
ああそれいいね〉クリームソーダ二つ
287名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:04:58 ID:5qlsb9Ml0
>>278
お前は歯ゲロ!つるつるになっちゃえw
288名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:09:08 ID:RqqMskj/0
さっき最終回見たわ。
名作けてーい。
田中裕子と脚本が良かった。
289名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:21:54 ID:pqz5WhF5P
最後の喫茶店シーンは確かにいらなかったけど

手の感触の意味合いが表現されてたんじゃないのかな

この手の感触忘れないでみたいなシーンが過去あったし
290名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:37:23 ID:RqqMskj/0
しかし松雪泰子と稲森いずみはどうしてこうも差がついちゃったんだろうね。
291名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:03:29 ID:EWzHztZi0
葉菜の人生と強烈な母性を考えるだけで涙が出て来る。
娘を庇って15年の刑期を終え、娘にも会えず母とも名乗れず、
いつ渡せるかも分からない娘名義の定期預金を続け、
運命的出会えた娘とその養母からは罵倒されても耐え続け、
それでも黙って1人で逝こうとする。

最後娘と和解出来て本当に良かった。
でも娘は母の本当の思いを知らない。

その娘は虐待を受けたいた子の為に、
自分が母になることを放棄したのか。
製作者側のこれでもかという程の泣かせる意図が分かっていても、
それでもせつないドラマだった。
292名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:06:43 ID:pqz5WhF5P
松雪が放火したみたいだけど
物心ついてる年齢で放火したことを
覚えてないってありえるのかw
293名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:11:24 ID:aDBv+L/J0
最期のクリームソーダのシーンみんなナオとツグミだと思ってるみたいだけど。

あれナオとムショから帰ってきたレナママでしょ。

施設のレナを思いながらクリームソーダは飲み物です。
294名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:15:38 ID:0RZJhSvU0
>>292
回想シーンでうっかりさんが言ってた台詞で確か、
お母さんの為にしてくれたのよね?いい、忘れるのよ!
みたいな事を言ってたような・・・
だから母の言い付け通り忘れてしまったんじゃないかな?
それを母の顔を思い出すと同時に、暗示が解けたように思い出したんじゃ?
295名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:16:14 ID:6R3ie4+f0
最終回イマイチだったな
296名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:27:24 ID:dsQnm4WoO
泣いた
297名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:33:15 ID:s9ALQcUH0
八日目の蝉の方が良かった。
298名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:02:20 ID:wNryuOHj0
うっかりさんはフリーメイソン。裏で色んな事ができる人です。
299名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:17:09 ID:vhk36N8tO
>>291
大きなショックを受けると心のバランスを保つために脳が記憶を遮断したりする場合もある
あと、小さい頃の酷いトラウマなんかは脳の成長を遅らせる要因になることも
記憶がおぼろげになるのも全然不思議ではない

解離でググるとそういうの出てくる
300名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:21:11 ID:S4TAUFiL0
>>69
日本語でおk
301名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:25:10 ID:orzG2KLHO
「ねぇ、車どこ停めた?」
「ガード下のほら貝 等が瞬きしてる」
「アソコ、目立つよ」

のシーンが良かった。
302名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:34:04 ID:RZpeuS2GP
CRAZY4YOU笑わせんなw

同じ坂元台本のチェイスの最終回が(°Д°)ハァ?だったからちょっと心配になったけどこれは良かった
303名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:08:15 ID:9WNjbrDi0
17.0% 21:00-21:54 EX__ 臨場・最終回
13.3% 19:00-21:54 CX* クイズ!ヘキサゴンII超クイズパレード3時間SP
12.1% 19:56-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュースイケてる高校生2時間SP
10.5% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*7.8% 20:00-22:48 TX__ いい旅・夢気分スペシャル

*6.3% 21:00-21:54 TBS IRIS-アイリス-


韓流wwwwwwwwwwwwww
304名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:46:11 ID:/Qw6TE4z0
前週の金曜ロードショーでデトロイトメタルシティやったら神だった
松雪 そんなんじゃ濡れないんだよ

Mother最終回予告
305名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:56:02 ID:+13/uyZRO
みたみた
ないたないた
306名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 10:59:36 ID:Q/FaFtWJ0
あの子役に泣いた
307名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:07:49 ID:nUZhfZxAO
うっかりさん 「伝わってるぜ 気持ちぃ」
308名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 11:13:51 ID:lDW1LKBuO
>>297
ハイハイ
Mother関連スレに必ずでてくるね
乙w
309名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:08:27 ID:RxTXIeQ50
>>214
なんでcrazy for youが?
310名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:17:13 ID:xWcm7NwHO
>>260
頭悪すぎる…w
311名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:20:54 ID:OkKBaR0uO
火事で父親を殺した記憶を抹殺するために、母に捨てられたショック、恨み辛みで火事を忘れさせようとしたんでしょ。
312名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:03:44 ID:VrkAzhcB0
マザー中厨のきもさは無限大
313名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:09:44 ID:RZpeuS2GP
>>309
詞が坂元裕二
314名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:30:44 ID:jgQ11JAO0
>302

私はあのブツギレな終わり方で涙ガーッ!だったのでわりと好きです。
どっちも良いドラマでした。また坂元さんの脚本見たいです!
315名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 16:51:58 ID:RxTXIeQ50
>>313
知らなかった、作詞坂元氏だったのか

だが>>214のレスはマニアックすぎだろw
316名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:26:26 ID:61GHEznQ0
さくらんぼの種の話をうっかりさんがしたとき
あ・・・坂元のホンなの?とビビッときたオレは
東京ラブストーリーで育った子
317名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:27:15 ID:fSIHNn82O
>>280
なんて単細胞なんだろう
318名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 17:51:17 ID:p683ILuE0
監督の前振り通りに有り体なハッピーEDではなかったのが非常によかった
319名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 21:17:05 ID:KOpUB2du0
奈緒さんは父親殺しに誘拐ってかなり虞犯性の高い人格だったんだな
320名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 05:54:26 ID:W8HD5HQ70
田中裕子、高畑淳子、酒井若菜 この三人の演技力が理解出来ないヤツは可哀想だな
321名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:14:44 ID:c/j479AB0
糸井重里最強
322名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:15:14 ID:c/j479AB0
【水曜よる10時】 Mother part35 【松雪 泰子】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1277565013/
323名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:34:13 ID:w0MQTnIRO
この前第二話から九話まで一気にみたらやたらと疲れたな。
田中裕子の幸薄演技が凄くて泣き休めない
オーラまで演じれるなんて凄い
324名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 19:43:53 ID:bzj4KR01P
田中は何年ぶりのドラマ出演?

ずいぶん久しぶりに見た気が
325名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:02:13 ID:MJWd5ZdI0
レナの母親は昔の自分に戻れるチャンスがあったのに馬鹿だね・・
どんなに過去が良い人間でも駄目なんだと理解した。
326名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 20:08:55 ID:8xWJ4RFHO
すげぇなこんなに
FANKSがこのスレに居るなんて
327名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 21:32:21 ID:NZJzt03b0
age
328名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 22:35:02 ID:ivEUcEgg0
>>280
子ども手当じゃあるまいし、子持ちだけ得するドラマじゃないだろ。
みんな昔は子どもだったんだから分かるんじゃない?
329名無しさん@恐縮です
奈緒の二十歳、二十歳連呼の手紙に惑わされたが

よく考えたら継美しだいでいつでも逢えるんじゃないか?
夏休み冬休み春休み
頭の良い子だから適当な理由付けてふらりと奈緒のとこに帰省しそうだよね
今の継美はただただ耐える子じゃないと思う
少なくとも実母といた頃の怜南とは別人なのは明らかだしね