【サッカー/日本代表】すべてをささげ決戦へ、川口は日の丸を高々と掲げる 高円宮妃殿下、川端文科相らも激励

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
サッカー日本代表は6月23日、ルステンブルクのロイヤル・バフォケン競技場で、
グループリーグ最終戦のデンマーク戦に向けた最終調整を行った。

練習直前のピッチに日本サッカー協会名誉総裁の高円宮妃殿下、川端達夫文部科学大臣、
在南アフリカ共和国大使館の小澤俊朗大使が訪れ、決戦を控える岡田ジャパンを激励。
記念撮影の後には、チーム主将の川口能活が川端文科相から日の丸を手渡され、
高々と頭上に掲げる一幕もあった。

試合時間とほぼ同じ午後8時からの練習は、冒頭部以外を非公開で調整。
ランニング、ストレッチで体を温めると、国立霞ヶ丘競技場に似た雰囲気を持つ
ロイヤル・バフォケン競技場のピッチを確かめるようにパス回し。
4人1組のシュート練習に入ったところで、公開部分が終わった。

岡田武史監督は非公開部分では狭いコートで実戦形式の練習を行ったと説明。
オランダ戦後の2日間は完全休養日を含めて練習の負荷を落としたため、
「体が重そうだったので追い込んだ」と岡田監督。短いながらも激しいミニゲームを行い、
約1時間半の練習を締めた。

引き分け以上でアウエー開催でのワールドカップ(W杯)初の決勝トーナメント進出が
決まるデンマーク戦。守備的な戦い方も想定されるが、岡田監督は
「選手にもミーティングで0−0は考えるなと言っている。ということは、われわれは
点を取らないといけない。そういう意味で、いつも通り勝つためにスタートする」と強調。
公式会見に同席した長谷部誠も「引き分け狙いではなく、勝ちを狙っていきたいと思います」
と口をそろえた。

(続く)
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/cdetail/201006240003-ism
2鳥φ ★:2010/06/24(木) 11:47:02 ID:???0
(>1の続き)

デンマーク側は背の高さを生かし、ロングボールでの攻撃を仕掛ける可能性が考えられる。
これは日本の弱点とも言え、こぼれ球から事故のような失点が生まれやすいケースが多い。
海外メディアからも対処法を問われた岡田監督が「われわれはやるべきことをやるだけ。
クロスを上げさせない、きっちり競る、周りがこぼれ球を拾うということをやる。
神様がそれでゴールを入れるか、入れないか決めてくれる。われわれができるのは最善、
ベストを尽くすこと」ときっぱり。整然と返答する姿に「やることはやった」という思いが見て取れた。

人気の低迷が叫ばれる中、決勝トーナメント進出に今後の日本サッカー界の
浮沈が懸かると言っても過言ではない。その責任の重さは十分に感じているようで、
長谷部は「ここで次に進むことは選手たちだけじゃなくて、サッカー界すべてに
かかわる人にとって大きなことだと思います。それは成し遂げたい」と語る。

岡田監督も「今はすべてW杯のために、自分のすべてをささげるつもりでいます」
と決意を述べた。一世一代の勝負へ、もう待ったなしだ。
3名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:47:38 ID:fUYkUkFd0
川口はネトウヨ
4名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:50:38 ID:0alccyys0
ルステンブルグ
今日は天気良いみたいだな
最高気温も19°だし、日本に取って好都合
5名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:51:56 ID:EdA6fFpZ0
売国奴の川端達夫は引っ込んでろ
6名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:52:58 ID:EdA6fFpZ0
売国奴川端達夫が日の丸に触れる事さえ許せない
7名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:55:04 ID:tWWKzcYFO
愛国心って危険な言葉だよな
8名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:55:25 ID:uqMPhWvLO
民主党のクズどもは応援するな!
9名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:56:07 ID:rGjXv/h70
軍靴の音が聞こえる
10名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:58:47 ID:YxVEbkaU0
川口は縁の下の力持ち 最後までがんばろう
11名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:59:33 ID:Xy/ppOov0
オリンピック出場決定のときもそんなことがあった
川口は相当なネトウヨ
12名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:59:36 ID:LRUpwerV0
こりゃ左翼から批判されるぞ・・・・
ナショナリズムを煽るな、国家も国旗も要らんってね
13名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:05:03 ID:bUvBlgvN0
ネトウヨっていうか、川口は昔から日の丸をつけて戦う誇りとか言ってるよね
ま、それで中田とよく比較されてたけど、中田もなぜか晩年は日の丸云々言ってたなぁ
14名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:06:24 ID:MQ9nYeD50
>>13
この程度でウヨが云々とかいってるやつは
マジで頭が2chに毒されてるからネットやめたほうがいいよな
15名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:07:23 ID:cCtOE0nBO
ドキドキしてきた。

大会始まる前はあの足軽ジャパンがこんな気分にさせてくれるなんて夢にも思わなかった。

やってくれ。
16名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:09:01 ID:pbnDm+AdO
>>14
単なる枕詞なんだから、そんなに熱くなるなw
17名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:18:18 ID:ebydoKMgO
川口がユースの頃は、日本の為にって言っただけでカスなマスゴミから止められて
記事にもニュース映像にもならなかったんだと
18名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:21:37 ID:LRUpwerV0
そもそも「ネトウヨ」って韓国の右翼集団の民団と朝日が生み出した言葉なんだが
これを好んで使ってる奴の気がしれないね、しかも真昼間にw
19名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:28:20 ID:LRUpwerV0
>>17
ほんと異常な国だよね、ここまで来ると逆に怖いよ。
日本の左翼って留学経験とかないのかな・・・と思ってしまう。
国際感覚云々って言葉が好きだけど、日本の左派は悲しいぐらい国際感覚がズレてる。
まぁひと括りに出来ないまともなのも居るけどね。
20名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:29:50 ID:67eXymLmO
どこの国の選手も国旗を掲げたり振ったりしてるじゃないか。何が問題なんだろうか?
この行為を軍国とかサヨとか言ってる奴は、アメリカや韓国やブラジルにも同じ事を言わなければならない
21名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:31:54 ID:hZ55KIYTO
高円宮は引っ込んでろ
22名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:32:18 ID:4M9cUaQN0
よしガンガン掲げろ
23名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:33:53 ID:mIKjXQFV0
川口は皇后さまに和歌で読まれたような憶えが
24名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:37:19 ID:mrgyYnRvO
すべては未来のために。
明日の日本サッカーのために。

カッコ悪くても泥臭くてもいい。

勝ってくれ
25名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:40:23 ID:WO0g1PH40
日の丸だけじゃなくZ旗揚げて応援しようぜ
「皇国の興廃この一戦に在り、各員一層奮励努力せよ」
ってな
26名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:43:15 ID:LNshxEh70
kawaguchi banzaiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
27名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:51:45 ID:+yC7T+uY0
あー奇跡が起きて
デンマークと引き分け以上にならないかな

頼むーーーーーーーーーーーーーーーー
28名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:56:15 ID:VAR4g/g00
開幕戦で嬉しそうに国旗を振り回す南アサポーターがとてもまぶしく見えた
同じことを日本人がやると右傾化だしさらに中国開催だと自粛しろと外務省が
なんだこれは
29名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:00:41 ID:5PMrQdBA0
9条教の信者にとっては国歌と国旗が放送されまくるサッカーの国際試合って
悪夢じゃないの?
30名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:06:32 ID:7JHY8nAq0
>>21
ウヨではないが。
まさか高円宮杯を知らないニワカじゃねーよなぁ?

宮様が急逝なされたのに、
妃殿下は引き継いでとても良くサッカーに貢献してる。
たいしたもんだと思うぞ。
31名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:36:31 ID:VNfn+Mfs0
>>30
まあ子育て大失敗しちゃったからなあ・・・。
皇室マンセーな自分もドン引きしたしw 大体あれネット内だけじゃなく週刊誌も書いちゃってるだろw
32名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:56:33 ID:1YBVCsp00
>>23
確かにそうだった。美智子様にお言葉をもらってた。
なんだったかなあ。。。必死にボールを追う?だったか忘れた
33名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:00:52 ID:futdQPOb0
>>23 >>32
「ゴール守るただ一人なる任にして青年は目を見開きて立つ」
だったような。

皇后さまは何気にサッカーにお詳しいんだよな。
ヨーロッパ王家と親しいし話題に出ることもあるのかもな。
34名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:02:59 ID:Y3RsgAuW0
君が代って眠くなるよね。
35名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:04:38 ID:8h39FKca0
ロイヤルビッチもよべよ 黒人のぶっといのとか好きそうだ品
36名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:30:16 ID:1YBVCsp00
ゴール守るただ一人なる任にして青年は目を見開きて立つ

そうだった
37名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:31:19 ID:IBUVWceN0
川端(゚听)イラネ
38名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:32:23 ID:HvLgmHps0
ロイヤルビッチも現地入りしてるんじゃないの
黒人チンポは喰い飽きたか?
39名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:06:57 ID:+NajmXmE0
大きな一歩になったね
40名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:08:32 ID:wpBRtNGlO
そいや試合中、妃殿下が映像に少し映ってた?
41名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:09:14 ID:uwdrmF2yO
三得点は宮様のおかげ
失点は川端のせい
42名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:10:46 ID:VDDldw3IO
>>40 カメラ持っていたね
43名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:13:16 ID:8fYB8l5wP
モンジュンも一緒にいたな
44名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:13:41 ID:Qk2bFL9BO
妃殿下が喜んでる隣でチョンモンジュンが苦虫噛み潰したような顔してたなwww
45 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:16:48 ID:yRVOhY4yP
妃殿下ありがとうございます
46名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:18:58 ID:eiTtjzme0
わざわざ南アまで行って良かったね高円宮妃殿下
47名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:19:42 ID:qCzgnE6YO
たしかに横にチョンいたよな
属国民が畏れ多いぞ
48名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:21:28 ID:jeL5sAFtO
旦那さんも天国で喜んでるだろうな
49名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:21:43 ID:swf4p08xO
高円宮殿下にも見てほしかったな…
50名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:27:27 ID:yOH5Dhvu0
妃殿下も喜んでおられたな
51名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:31:41 ID:u0hl20SY0
川端達夫文部科学大臣 公費で観光してんじゃねーよ。売国政党議員はだめだな
52名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:33:59 ID:wGoLLfXvO
高円宮妃殿下アゲマンすぎww
53名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:35:23 ID:+2JLkQex0
それなりの格の皇族の外遊には大臣級の政府随行員が付くのも知らない馬鹿が多いな
スポーツだから管轄の文科省大臣だろ
54名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:35:27 ID:d3lzoxGtO
>>49
(´;ω;`)ウッ
55名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:40:27 ID:+DUXdQhuO
久子様カメラ構えながらおおはしゃぎしてたな、バラグアイ戦も観戦してください
56名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:40:47 ID:cQUjEFp8O
君が代の時の凛としたお姿に感動しました
57名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:42:59 ID:2NaNcPoQ0
58名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:43:57 ID:qYvyrt+80
妃殿下はビッチブス税金泥棒の娘の教育をどうにかしろ
59名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:44:35 ID:8OMhD3BuO
この人の目の前で狼藉働いたMQNと三点目が入った時横でムスッとしてたチョン会長は同列だな
60名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:45:38 ID:V86NjoeJO
61名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:46:33 ID:TJSipL8g0
>>49
見てるさ
62名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:46:49 ID:xLf6mXkb0
ブサヨとチョンの逆法則wwww




ざまあwwwwww



ブサヨとチョンくやしいのうwwwwくやしいのうwwwww
63名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:48:08 ID:Diaj5Uwm0
>>30
貢献してるかぁ?
64名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:50:04 ID:7+bvwT3A0
>>57
いいカメラだなぁ、ボディだけで40〜50万するぞ。
65名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:51:52 ID:VZLBbtQ+O
久子を手マンでイカせたいお
66名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:52:07 ID:aH7/pC2a0
モンジュンは相変わらず人相悪いな。
こいつと小沢一郎は実は良い人ですといわれても絶対信じない。
67名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:52:56 ID:ConGxhli0
娘がカスの人?
68名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:54:10 ID:waX3lJMT0
選挙対策に南アまで行ったのかよ、ミンスは。
69名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:54:32 ID:Z0zubvCKO
久子様
ブレずに写真をお撮りになられましたか?

70名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:55:53 ID:ZHdxZmTHO
川端、税金使って観戦してんじゃねーよ
71名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:56:54 ID:USJdWECHO
ミンスうざすぎ、日の丸を目の敵にしてるくせに。
72名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:15:31 ID:VslUpMxy0
>>60
モンジュンwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwww

殿下と富樫洋一もこの勝利を見ていたことだろう
73名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:22:13 ID:I99tuhPo0
>>63
自ら進んで恥さらす馬鹿w
74名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:06:29 ID:zTKJ8agR0
>>61
うるっときた
75名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:14:29 ID:k9vMPrRFO
日テレの実況は思いっきりシカトしてたけど、名前が分からなかったんだろうか?
76名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:19:54 ID:6bRyF1Xh0
高円宮殿下、雲の上からご覧になってますか?
我々国民は、あなたのことは決して忘れていませんよ。

妃殿下が遠地南アフリカまでお越しくださいました。

国民一同、勇気を持って応援することができます。

77名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:25:09 ID:+31HnEfG0
久子妃殿下 でっけーカメラお持ちになってらしたな

いい写真撮れたかな
78名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:27:07 ID:XpWuSWYQ0
故・高円宮様がくれた勝利だ!
ありがとう!!!
79名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:07:44 ID:6bRyF1Xh0
age
80名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:08:21 ID:8a3Wbziz0
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩   日本! ニッポン!  
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡 
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
81名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 11:13:13 ID:XmRTVyha0
久子さまも喜んでたようでよかったよかった
82名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 12:05:12 ID:O7kQefQh0
よかったー。ホントよかった。
83名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 13:34:28 ID:Nznh2RGL0
勝利の女神ですわ
84名無しさん@恐縮です
高円宮様はおそらく今、南アフリカの空から試合をご覧になっているはずだ。
たまには天から降りて来られるはずだ。