【サッカー/日本代表】中田英寿氏 “激辛エール” 本田よ攻め続けろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100624-00000000-sanspo-socc

「運命の一戦」へ、出陣!! 南アW杯で日本は02年日韓大会以来2大会ぶり2度目の決勝トーナメント進出をかけ、
24日午後8時半(日本時間25日午前3時半)から1次リーグE組の最終戦でデンマークと対戦する。

日本は勝つか引き分ければベスト16入りが決まる。23日は会場のルステンブルクで最終調整。
元日本代表MF中田英寿氏(33)が“激辛エール”を送り、岡田武史監督(53)、
1トップで先発出場が確実なMF本田圭佑(24)=CSKAモスクワ=も同氏の言葉を刺激とする。

「休息の地」を意味する穏やかな陽光がさす決戦の地、ルステンブルクに乗り込んだ岡田ジャパンの身も心も熱くする。
かつて日本代表を引っ張ってきた不動の司令塔、中田氏が「激辛」エールでチームを奮い立たせる、ホットな魂を注入した。

全員でずっと守備をしている(現在の)姿勢では、日本のサッカーに未来はない!」
南アW杯2試合を現地で観戦した同氏は、近い関係者に日本の戦いぶりをバッサリ、こう表現したという。

引き分け以上で1次リーグ突破が決まるデンマーク戦は、リスクを冒して攻撃に出る必要はない。
欧州予選でC・ロナウド擁するポルトガルを退け、1位突破したデンマークの実力を踏まえれば、
岡田監督の守備を固める現実路線は理にかなっている。

ところが、デンマーク戦でも会場を訪れる中田氏の考えは違う。抽選会が行われた昨年12月の時点で「4回目のW杯。
日本はどういう戦い方をするチームなのかを確立していく段階」と主張した。
1勝1分けと、今回より優位な状況で臨んだ02年6月14日の日韓W杯1次リーグ最終戦・チュニジア戦では、自ら攻撃的姿勢を貫き、
2点目のゴールで16強進出をたぐり寄せた。だからこそ、言葉にも説得力がある。

後継者として期待し、1次リーグ初戦のカメルーン戦で値千金の1得点をマークしたMF本田に対しても、「まだ動きが悪い」と奮起を促す。
言葉の裏には大きな期待が込められている。腰を引くな、受けに回るな−。前を向く後輩たちの姿に思いをはせる。
2名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:22:56 ID:FwgqisI30
あーあー
3名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:23:11 ID:Y+8Mc+A00
   ─┼─   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   │││   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
   │││    レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
              /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ─┬─      /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   ─┼─      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
     |___    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
            /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |
4名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:23:14 ID:xZffqCyL0
うぜえな ソマリアでも旅してろよ
5名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:23:20 ID:ZO/HIbPb0
ちょ おまっ 自分は見つかったのか
6名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:23:37 ID:cDeLNXGh0
アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!
7名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:23:39 ID:kzBPi05R0
アッー!
8名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:23:43 ID:3I2MJrPk0
こいつこればっか
てか、もうサッカーに関わるなよ
何粘着寄生してんのよ
9名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:24:13 ID:l4d3DotkO
アッー!
10名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:24:27 ID:cDeLNXGh0
中田姐さんはやっぱりネコだったか
11名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:24:57 ID:FTG0hoNM0
いや、あんたらもドイツで押し込まれて引きこもってたやん
12名無し募集中。。。:2010/06/24(木) 10:25:21 ID:pCJe8Kr7O
お前らって有名人の批判以外する事ないの?
13名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:25:29 ID:Jp+eHLBAP
でもカメルーン戦で負けたらそれこそ日本サッカー終わってたよ
14名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:25:41 ID:fL+boxnZO
ダイビントゥ パラダイス フーフー

ワインの せいにしてー
15名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:26:13 ID:spbcvaCH0
チッうっせーな
16名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:26:58 ID:Jp+eHLBAP
>>1
> 腰を引くな、受けに回るな−。

これ書きたかっただけだろw
17名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:27:50 ID:rSbha28n0
>>11
「俺は攻めたかった」って言われるぞ('A`)
アトランタにしろ、ドイツにしろ、こいつは攻めたかった、攻めたかった、俺の言うとおりにしないのが悪い言うだけのカス
18名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:29:30 ID:0gomGyGa0
本田は出すな
森本に変えろ
19名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:29:37 ID:ObRqTxBoO
オスオスオラオラチンポチンポセイヤセイヤ!!
20名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:29:56 ID:up23BCTi0
本田を大会終わったらAV男優にでもするきか
21名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:30:16 ID:9dSszklaO
中田のいうことは正しい。守りだけのサッカーをしてる日本に未来はない
ただ、今は守りしか武器がない状態。その武器をとりあげたら日本には何もない
いまさら戦術を変えるわけにはいかないから、今回はこれでいくしかない。
理想は中田のいうような点のとれるチーム。

まぁ直前でそれ言ってもだめ。北朝鮮のように攻撃的にして大量得点されたら意味ない。
1点が取れるか、取られるかの、そういう勝負に持ち込むしかないんだ
22名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:30:55 ID:Y3pMahZG0
ポストプレイヤー 本田
森本を受け取り役にせえへんのかな?
23名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:31:45 ID:sFjrqql20
でも本田が売れたら中田の存在感が薄くなってビジネスに影響しそうだけど
24名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:32:39 ID:yxtyT4hUO
評論家が言うとカチンとくるが中田が言うと説得力あるなw
25名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:33:27 ID:3SOyymjz0
> 腰を引くな、受けに回るな−。
姐さんはネコ
26名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:33:29 ID:M1f59l3sP
中田ヒデ「本田はわしが育てた」
27名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:33:51 ID:ur6aytRC0
・南アW杯2試合を現地で観戦した同氏は、近い関係者に日本の戦いぶりをバッサリ、こう表現したという

よくある、マスコミ記事
28名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:35:04 ID:kXeOqshA0
中田はあんまりしゃべらないけど 良い事いうね
29名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:35:10 ID:5cdAK3Jj0
6試合も戦って他国開催勝利を達成できなかった負け犬世代が口出すなよ。
30名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:35:39 ID:dEe9iJNB0
中田と本田の対談見ましたけどね。中田に失望しましたよ
どれだけ世界に名のある選手か分かりませんが、マテラッツィを
パシリ扱いにして馬鹿にしてました。中田選手がどれだけ世界での
知名度があるか分かりませんが自分を大きく見せようとしてる姿は
見てて気持ちよいものではありません
そして小野選手がオランダ戦のナビケーターをしてる番組を観ました
私は耳を疑いましたファンベルジ選手を「あの子」と呼んだのです
確かに小野選手とチームメイトだったし小野選手が年俸ではリーグ1位
だったわけですから、大きくみせたいって気持ちは分かります
しかし、なぜか悲しい気持ちになりました。
同じオランダでやっていた韓国のパクチソン選手が、そのような事を言う
でしょうか?私は悲しくなりました・・・やはり一流の選手というの心技体
が備わって一流と呼ばれると思います。もう何が言いたいのか分からなくなりました
失礼します。とりあえず岡田ジャパンには正々堂々と勝負してほしいです
31名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:38:04 ID:+dbxR8Jf0
相手の力とこちらの手持ち戦力を考えよう。
で、この持ち駒にセットプレ−以外で点を取れる奴がいるのかと。
32名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:38:16 ID:ynx/zU/n0
>>30
君ここ初めて?力抜けよ
33名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:38:36 ID:HYogsFmN0
ホモはしねよ
34名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:38:56 ID:E3efE69q0
チャレンジするのは決勝トーナメントからでいい
デンマーク戦は不格好でもとにかく凌いでくれ
35名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:39:24 ID:1IhJX0R60
あなたがアドバイスすべきは

中村君でしょうw
36名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:39:38 ID:c+AwGiZx0
> 中田氏が「激辛」エールでチームを奮い立たせる、ホットな魂を注入した。
記者が2ちゃんのスレ立てを意識して記事を書くとは良い時代になったな…
37名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:40:52 ID:c2CGJnqK0
守備から入ってリスクヘッジしながらもパンチ打ってくことが
守備を安定させることにつながる
カメルーン戦の最後10分みたいな展開に持ってかれたら危険だぞ
実際バー直撃もあったしな
38名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:40:54 ID:bMNQtmPI0
>>35
もう中田も中村を見限ってるって気づけよ
エスパニョールのパフォーマンスみて中田もすぐ気づくだろ
39名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:41:42 ID:z358Lt7e0
すごいな
>>1に中田ヒデ姐さんの言葉なんて何もなく
ほとんどが記者の妄想じゃないかw

おっとろしいのう・・・マスゴミってやつぁ
40名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:43:44 ID:B4akJDnA0
中田って誰だっけ?
41名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:43:44 ID:jZ6F9+/L0
>>9

IDが男じゃないか

とりあえず俺のホイッスルしゃぶれよ
42名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:46:08 ID:eJhMR9pP0

アッーアッーうるせぇw
43名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:46:29 ID:z7RC1fkX0
とコカコーラを飲みながら語った
44名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:50:49 ID:Csev7zex0
日本はスピード、敏捷性で勝負するべき

松井、大久保、岡崎、玉田、森本

この試合で外すべきなのは本田と中村俊輔

本田はこういうタイプの相手に通用しないのはさんざんサンプルが取れてる

オランダ戦2回
45名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 10:54:42 ID:bIsZs4KZ0
>>30
あんた、チョン?
すっごく臭いんだけど?
46名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:08:20 ID:UmXtwWMm0
現在の姿勢では日本のサッカーに未来はないみたいな記事をよく見るが
勝つのと勝たないのとでは海外市場での日本人選手への注目度も違ってくるし
次のW杯の為に有能な監督を連れてくるためにも上に行けるとこまで行くべきだと思う。
そもそも将来性の事を最初から考慮してたらこんな選手選考になってなかっただろうし。
47名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:12:47 ID:tzsFphrt0
守備ブロックを作り、ハードワーク
これで、接戦の状況に引きずり込んで
オカナチオの泥沼で、大久保・松井に賭ける
本田は両翼をサポートする役割だぞ
48名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:15:59 ID:VRs5aXfw0
中田のカメルーン戦とオランダ戦のレポート読んだけど
ドイツのことがあるからだろうが、内容抜きに勝った事の意味を語っていたのが
印象的だったけどな
>>1はそこの所を抜いてるから、誤解を与えるだろうな
49名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:17:13 ID:bwQbKABA0
単なる自分の好みをサッカーの未来に置き換えて語るなよ
本当に未来がないっていうならその根拠を示せよ
どうせ自分の好き嫌いでしか語れないんだろ
50名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:17:33 ID:HxhjKRhS0
中田 「攻めろ!」
本田 「オス!」
中田 「アッー!」

中田 「攻め続けろ!」
本田 「オス!」
中田 「アッー!アッー!アッー!アッー!アッー!」
51名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:17:33 ID:VZCZ8BpE0
中田氏はたまらんぜよ〜
52名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:20:54 ID:yxtyT4hUO
中田世代は歴代最強だからな
説得力あるわ
53名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:21:10 ID:tzsFphrt0
>>44
楔で受け、反転して相手をズタズタに切り裂く役割で出場するわけじゃないからな
オランダ戦は期待はずれだったけど、今更外せないんだろうなぁ
デンマークは本田に入る縦パスと、駒野を徹底的に狙ってくるはず
54名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:24:29 ID:gagEgO0A0
さっさと逃げ出したくせに口出しすんなよ。
旅でも金儲けでもしてりゃいいじゃねーか。
55名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:24:49 ID:FtTW79/g0
と、近い関係者に言ったと言うって、何このソース・・・・
56名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:41:01 ID:u861abmL0
中出しは、なんでサッカー辞めたの
57名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:41:45 ID:jjuxeaeq0
ンギモッヂイイ!!!
58名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:44:14 ID:yRM7zlPu0
本田「中田さんかっこいいいいいいいいよおおおおおおおお、デンマーク戦でゴール決めたら僕にもゴール決めてくださいウホウホ」
59名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:44:59 ID:jjuxeaeq0
しかし姐さんは猫なのに攻め続けろとはたまげたなぁ、、、
60名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:48:59 ID:RA3sgpUl0
>>44
あのな〜そんなことわかってるの
わかっててもできないんだよ

急造でできたのが、今のこれなんだよ
今お前が思い浮かべるのやったら、予選時代に戻るんだよ素人乙
61名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:51:13 ID:4EznMTSjO
余計なこと言うなさっさとハゲろ
62名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:52:21 ID:l8+BO9+x0
>全員でずっと守備をしている(現在の)姿勢では、日本のサッカーに未来はない


2ちゃんではオランダ戦を攻撃的だったと主張する馬鹿もおられますw
63名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:52:59 ID:mVXrhe2w0
負けたらサッカー界追放を確約しろよ。
必死になるだろうから。
64名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:53:11 ID:KdHLehxy0
どっかのうんこ記者が言うよりは中田の方が遥かに説得力があるし増し
65名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:54:48 ID:0z6k90TC0
今どこ旅行してんの?
66名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:56:19 ID:Ck/ZzPiSO
さすがハイパーサッカークリエイターの中田さんや。
67名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:58:43 ID:gJy54N8Z0
固い守備はそのままで

攻撃力のあるFWと素早いパスを通す技術、スタミナ、フィジカル、走力ということで
日本の目指すサッカーの形は見えていると思うんだけど。

岡ちゃんの現実路線プラスαで・
68名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:58:57 ID:aCo+c9xQ0
>>38
> もう中田も中村を見限ってるって気づけよ

それはたぶん2001年のことでしょう。
「走らないとサッカーにならない」って、中村批判でしょ。
69名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:00:03 ID:aR90jVgO0
ああナルシスト入ってる遊び人ね
70名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:00:30 ID:aNg8Qt8+O
>>65
なんかテレビによく出てる。
日本でも旅してんじゃね?
71名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:06:26 ID:iyodrnnFO
前で競り合える唯一の駒である本田を外せとは…

この2戦、どれだけ本田の恩恵を受けたことかワカランのか?

本田は攻撃で持ち味出すタイプなのに、
チームプレーに徹して汚れ役やってるっつーのに…

本田ヲタもイカれてるが、アンチはただの売国奴だな
72名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:08:43 ID:Mq4lMsF10
同意だし正論だけど
攻めに出るのは決勝トーナメントからでいい

今の日本に大事なのはとにかく結果を出して自信を付ける事
73名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:09:50 ID:fAoiFpdy0
アッー!
74名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:12:53 ID:mEi0jbkY0
これどう見ても中田の意見じゃないよね。
ここ最近テレビで話してる内容とまったく違うし。

さすがサンスポ、やることが違う。
75名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:17:41 ID:X4ZPmJeK0
>「休息の地」を意味する穏やかな陽光がさす決戦の地、ルステンブルクに乗り込んだ岡田ジャパンの身も心も熱くする。
>かつて日本代表を引っ張ってきた不動の司令塔、中田氏が「激辛」エールでチームを奮い立たせる、ホットな魂を注入した。

いまいち何言ってるんだか分からない
76名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:19:57 ID:RA3sgpUl0
デンマークに攻める機会があればいいけどな
普通にやったら負ける

それくらい実力差がある
77名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:19:59 ID:tHeSkwudO
ああ、肛門に肉棒を迎え入れる事が出来る旅人か
78名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:27:46 ID:p7qgQ2uUO
イナズマイレブンのCM結構好きだな。
79名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:39:48 ID:gJy54N8Z0
>>75
文字数稼ぎたいだけだろう
80名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:44:14 ID:cwe8Vfai0
誰?有名な人?
81名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:46:54 ID:XVcMIRjk0
あいかわらず守備カッコワルイとか言ってんのかこの化石は。
82名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:48:23 ID:PWQDgNiz0
もうすっかり外野の物言いだな、なんか冗談で言ってるようにしか聞こえない
83名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:05:32 ID:iSPWY7x0i
これは典型的なマスゴミ記事だな。
テロ朝で別に批判してなかったぞ。
84名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:14:06 ID:wwV7k8Xg0
>南アW杯2試合を現地で観戦した同氏は、近い関係者に日本の戦いぶりをバッサリ、こう表現したという。
出たよ関係者
さらに伝聞かよ、中田の公式コメントでもなけりゃソースも疑わしいってね
85名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:15:53 ID:VNvIb2hs0
守りだけとかいってるけどオランダ戦は
日本の方がシュート回数もフリーキックも多かったんだけどね
86名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:17:42 ID:pXQjz+57O
ずっと守備ばっかりしてたっけ?は?
87名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:18:35 ID:SnHeW5v/0






記事内容と異なる結果になったことをおわびいたします。








.
88名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:21:26 ID:XOMMuIy7O
センターサークルで寝転がる前に

誰かに対して カメラ回してみたいに

手(手首)をくるくるやってたよね

89名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:21:50 ID:LTSsWXWD0
>日本はどういう戦い方をするチームなのかを確立していく段階
明確な戦い方してるじゃないか
90名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:22:54 ID:9Zj87U5P0
玉砕して欲しいんだろうな
神格化商法が出来なくなるから
91名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:23:35 ID:sfub0zhi0
中田がいなくなって代表が強くなった
92名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:25:14 ID:+dg7sjtpP
この人まだ33歳かよ
現役引退はやすぎだろ
大金持ちになったら、もういいってか
軽蔑する
93名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:25:19 ID:8No4U4lo0
そしてドイツwcのオージー戦の二の舞にしようと画策してるのですね
94名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:06:50 ID:yl9+LmLq0
俊さんにはエール送らないのかな?

ヒデはどうしたのかな?
95名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:07:09 ID:plNde6QsO
すっかり悪人顔になったな。
早く正義が実現されて、彼が処罰されることを願ってる。
96名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:11:06 ID:T7RN38j40
金子杉山に続いて、次は中田英寿ですよw
守備サッカー擁護派には難敵が続きますな。
97名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:23:19 ID:EDoHqLgKO
今のチームに中田がいれば最強
98名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:25:32 ID:x4W0f075O
なんだコイツ?

いいからサッカーに関わるなよ守銭奴
99名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:27:01 ID:/aLzUIjcO
>>88
この人は違うもっとまともな事務所に所属してたら、スターにはなれなかったかもしれないし収入も今より少なかったかもしれないけど、アスリートとしての満足感やキャリアはもう少し得られていたと思う
100名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:27:18 ID:SYjvKwIc0
本人に言わないと
101名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:28:35 ID:qne7xxW50
攻めるにしてもサポートがないとなぁ
102名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:31:40 ID:NmDahGPi0
守備が通用してるんやからこれでおkやろ。ノーチャンスメイクっていうなら考え物だけど両サイドからチャンスもつくってるやん。
長谷部遠藤がもうちょっと前線に顔を出せたらとは思うけど。このやりかたでおkや余計なこと吹き込むな
103名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:32:44 ID:IdyNycrr0
てめえの糞逃げサッカーが日本をダメにしたんだろうが

スルーパスばかり狙って一つも勝負しねえ
そんで勝った時は自分が勝利に導いたと天狗になる
アシスト狙いの糞野郎

コイツが出現してから中村小野小笠原遠藤みたいな役立たずの散歩野郎が過剰に評価されるようになった

死ねゴミ野郎
オマエは全て逃げから始まる糞チキン
そんな奴が偉そうに口出しすんな
104名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:35:37 ID:VhmMd04o0
完全に解説者だなw
諸行無常
105名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:37:15 ID:+yC7T+uY0
守備の文化がないからW杯で日本は勝ち点ゲット出来なかったんだよ
それと2006年のようにチームにまとまりがないとマズ勝てないだろ

中田アホか
106名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:38:50 ID:xuOkrHyB0
>>1
>チームを奮い立たせる、ホットなたま○○を注入

姐さんを笑いものにするな
107名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:40:45 ID:/aLzUIjcO
>>103
ペルージャ時代のプレー見たら
108名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:57:37 ID:M/9b2KHS0
中田はペルージャ時代がピークだった
セリエB降格の危機すくったのも中田
FWより点を決めるチーム内最多得点10得点

B降格の危機に立たされたあの絶対にはずせないPKをきっちり決めてくれた
あのシーンはずっと記憶に残ってるぞ

日本選手では中田が一番 2位セルジオ 3位奥寺
109名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:02:35 ID:frVZZ6Dw0
中田がそんなこと言ってたからドイツW杯GL突破できなかったんだよ

ここは手堅くいかなくちゃ
110名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:06:30 ID:CFuxsG3v0
2010ワールドカップの日本をパチスロ(アイムジャグラーEX)のグラフで表すと
朝一2000円投資のバケからのクレジット内BIG
これから追い銭4000円まで打ち込まないといけないが
そこから設定6の挙動が見えてきて、終日打ったら設定6でした!!って感じだな

間違いない優勝する
111名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:06:43 ID:iskrNz9v0
俊輔を代表からはずせと
はっきり言ってほしかった・・・

この前のテレ朝の試合で
112名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:06:59 ID:lq8cuAeC0
旅人は勝ち上がる為のアドバイスをしろよ

つうか、日韓はあれだからアドバイスする経験もないか
113名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:10:11 ID:ITpKpWxzO
↓東ハトの古参役員が苦虫を噛み潰したような顔で
114名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:11:52 ID:8sQPQpt00
小袋にピーナッツ入れる前にゴールにボール入れろや
115名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:13:22 ID:90nddUP10
戦術っていっても将棋・チェスの定跡みたいなもんじゃないのかな?
飛車角レベルの駒がないのに攻撃サッカーとかやりたがる日本サッカーってなんなの?
「と金」レベルの選手しかないなら守備的でOKって判断はむしろ正解じゃないの?
Jでのいろんな戦術のシュミレーションの積み重ねの結果が今回の結論じゃないのか
116名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:14:40 ID:11AHB4nuO
現実問題、攻めて勝つ力は日本にはありません。
中田の言う通り戦ったらドイツの二の舞
117名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:17:32 ID:Qz2kaCswO
>>105
そう。そして守備は攻撃より後世に沢山の物が受け継がれる
日本の守備組織と言うか、守備意識と言うかそうゆうものを確立していった上で、
突然変異みたいなFWを待つべき。その時が日本がWCで躍進する時だと思う
118名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:18:01 ID:JHABKmvUO
攻撃は最大の防御なんて言いますが、アジア勢にはあてはまらんだろな。
119名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:18:52 ID:npnCJ1H6O

ラ王でも食ってろ
120名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:19:26 ID:JltMvNol0
福西ヒデのWボランチとか、ムチャクチャだよね。
121名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:24:20 ID:wEAk/KyZ0
伝聞で書かれたソース不明の記事
そしてそれを真に受けるねらー
122名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:24:21 ID:VNvIb2hs0
>>119
ヤベー、ラ王食いたくなってきた
今でも売ってんの?
123名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:26:52 ID:j5sJ+OIE0
1点取られたら取り返せないチームだからなあ。難しい所っすなあ。
124名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:28:48 ID:/y2hRRn60
なかだし
125名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:29:28 ID:ZB/8a/I6O
HOT!な魂だ…と?
126名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:29:28 ID:UyWv9Tvn0
>>97
それ、本当そうだよなwww
127名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:29:51 ID:6napTcBKO
そういえば、ラ王タイプのカップ麺みなくなったな。
ごんぶととか…

128名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:31:19 ID:2RtvNpNv0
受けばっかに回ったら駄目だと思うけど?
正論じゃん
129名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:32:39 ID:VNvIb2hs0
>>127
今ググったら今でも売ってはいるんだよね
味噌ラ王が堪らなく食いたくなってきた
130名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:33:24 ID:+r3wxV0Q0
W杯でFKはずしてヘラヘラ笑ってた奴に言われてもな
131名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:35:56 ID:0s4CYEcm0
つまらない引き篭もりサッカーとか世界のヒデからしたらウンコ以下
132名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:36:48 ID:IfRI2OSs0
> 全員でずっと守備をしている(現在の)姿勢では、日本のサッカーに未来はない!」
ヒダ君も原因の一つになって散々だったドイツ大会はサッカー人気の凋落という未来に繋がった訳だが。
謹んで「オマエが言うな」という言葉を捧げたい。
133名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:38:04 ID:3k0sdu4b0
>>1
>全員でずっと守備をしている(現在の)姿勢では、日本のサッカーに未来はない!

96年頃にも中田は言ってたな・・・西野に
134名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:38:42 ID:iCuJir2H0
一生遊んで暮らせる金があって、たまにご意見番みたいに口を出しつつ羨ましいなぁ
135名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:39:04 ID:0s4CYEcm0
自郡に9バックでずっと引き篭もってるとか恥以外何者でもない
武士道らしくないね
136名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:40:09 ID:DCj1bs4+O
すぐ下にホモスレがあったから変な意味で捉えてしまったアッー!
137名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:41:56 ID:/y2hRRn60
今まで攻めばかり向いてたから日本ヨエーって思ったけど
守りに重視してみたらなかなか強いじゃないか。
日本は守りでいくべきだとおもうんだけどなぁ
138名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:44:25 ID:tWhiXfO9O
>>137
本気で点を取りにくる相手に狙ってゼロに抑える力ないよ。
139名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:48:36 ID:CxRFbaYE0
どうして岡ちゃんはイナモッツをいれないんですか
140名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:51:23 ID:YdgRBMsp0
本田はミドル打たせてナンボだからな

森本1トップで、トップ下に本田がいいなぁ
141名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:54:27 ID:W6qspF3sO
中田って精神的に弱いよね
ブラジル戦同点にされただけで諦めてたし
142名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:59:52 ID:yCNXDVrl0
全盛期の中田は俺が見てきた日本人では間違いなくNO1
セリエでも周りよりワンランク上のプレーだった
ただトップレベルを維持できた期間が短いのが残念
本田ももう24だし次のスターが欲しいな
香川か宇佐美あたりが有望か
143名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:00:39 ID:a+t1dApX0
1点いれたらガチガチで守るべき

前半0-0なら後半はガチガチで守るべき

つまり前半勝負
144名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:03:48 ID:U9XBfSif0
旅人やってるうちに4年経っちゃったね
145名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:04:16 ID:C3WY9fgo0
最優先事項は引き分け
次が勝利。どんな点の取り方でもよい
次がいい攻撃の形で得点

今は最優先事項しか頭にない。
ヒデがピッチにいたら説得するのが大変そうだ・・・
146名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:06:53 ID:MwgF/GUT0
オレの近所にすげー上手い小学生がいる
名前も翼なんだよな
10年後に期待してる
147名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:07:45 ID:4JGdu/ht0
チュニジアとデンマークじゃ戦力が違うだろ
148名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:08:34 ID:qYsvzK+d0
前園と出てたシーエム可愛かったな
149名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:11:00 ID:Uenbf0G6O
ネコは飽きたからタチにまわるぜ!ですか
150名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:15:33 ID:PyuDtSBSO
理想論ばかりじゃ話しにならず、今はこのスタイルがベターだ


イングランド・・・ベッカムはスーツ姿でチームに帯同して献身的に活動している
米国・・・ドノバンはチームの精神的支柱として奮闘し、ベスト16へ導いた
韓国・・・マンUのパクもチームの精神的支柱として奮闘し、ベスト16へ導いたばかりだよな?


さて、日本は?
本来ならば中田自身が精神的支柱として最後のW杯を戦わなければならなかったわけだ
つまり、直前まで代表が混乱したのは実は中田の早すぎるプッツン引退劇が未だに影響してたという見方も出来るわけだ
そんな立場の奴に好き勝手なこと言わるてむかつくと思わないか?こいつは最後まで自覚が足りなかった!
151名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:15:56 ID:Hk1T5E300
ムトゥとアドリアーノコンビが相当頭にきたんだろうな
152名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:16:14 ID:ED0N8lvh0
中田って確かに超絶糞生意気野郎だったけど、ジョホールバルの時とか
延長含めてフルタイム出っぱなし、動きっぱなしで凄まじいスタミナの
持ち主だったよな。延長後半に入ってから名波でさえ完全にガス欠して
いたのに、精度の高いパスを供給し続けてたもんな……。

あれだけ岡野がハズしまくってるのに気持ちがキレなかった当時の日本
代表メンバーは本当に大人だと思う。
153名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:16:20 ID:1oj0FxlM0
日本が勝ち上がってしまうと
相対的に自身の価値が下がってしまうからな。
154名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:17:39 ID:avRO/amH0
北朝鮮のように守る事も攻める事も出来ずに無惨な試合になるのなら、出来る事を最大限に行って欲しい。
155名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:18:44 ID:8j4CMSsdO
>ホットな魂を注入した。
人肌ですね。分かります
156名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:19:52 ID:alymEwIn0
みんなの力をオラにわけてくれ!※但し中田英は除く
157名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:21:13 ID:iskrNz9v0
腐れ外道の俊輔を
使わないほうがいいって
はっきりといってほしかった
158名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:21:45 ID:A9J/VVgKO
まあ、中田の市場価値が下がるからビクビクしているw
すでにアジアではパクのが上だしね。
159名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:25:42 ID:q/V1y5wzO
>>152
城、ロペスなんかも途中出場の癖にガス欠してたからな
160名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:26:16 ID:VNvIb2hs0
ラ王が食いたいぞ!
161名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:27:15 ID:ylGoUJ+70
本田にとって中田の言葉は何よりも重みがある
まあ本田に攻めさせなきゃ本田使ってる意味ないしね
162名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:27:39 ID:ATu0bz7d0
これは言葉尻を捕らえたマスコミの得意技だな
中田がいれば、ずっと全員で守ったままにはならないだろうけど
いないものは仕方がない
ジダンのいないフランスは惨敗だったしな

その中で1次リーグ突破のために出来ることやる
柔軟性を持ったいいチームだと思うよ
163名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:28:08 ID:bXZFT5Be0
寧ろ引き分けでOKという立場を理解し0-0で守りきれたら、
ああ、日本も漸くオトナのサッカーが出来るようになったなあ、と、そう思うがね。
グループリーグは兎に角勝ち抜く、形ではなく結果が全てだ。
164名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:28:12 ID:MSbT1ZD80
W杯で活躍していない中田的にはこのまま1次リーグ突破されちゃうと
自分が足かせだったのがバレちゃうから必死だなw
165名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:28:59 ID:yVP9BNYFO
>>159
この前のオランダ戦なんて途中で出てきてなんもせず、ガス欠になった奴いたんだぜ?
166名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:29:50 ID:iskrNz9v0
オランダ戦で糞の役にも立たなかった
俊輔をなぜ批判しなかったのか・・・
今でも疑問に残る
167名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:29:54 ID:Yy9XYpzoO
>>164
02で点取ったが
168名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:31:36 ID:ylGoUJ+70
実際攻めて勝ちにいかないといけないって思ってる選手ばかりなのが救いだな
俊輔だけ妙なこと言ってたがw
169名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:31:55 ID:g+VGzaEI0
攻められるかどうかはチームの力関係できまってくるからな
170名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:34:07 ID:j4Mxnqo40
日本0−1オランダ

92分釣男
171名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:34:16 ID:ED0N8lvh0
>>165
今の中田でさえ、その方よりはマジでもっと動けそうだもんなww
172名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:36:00 ID:zAUW5jVf0
ボールを持てば私が主役だ。決定するのは私で、だから創造するのは私だ
〜ヨハン・クライフ〜

サッカーに人種はない。
〜プラティニ〜

私はありとあらゆる悪いことを行った、しかし、フットボールを汚したことは、一度も無い
〜マラドーナ〜

いつまでも試合が終わらず、このままプレーしたいと思うときがある
〜ジネディーヌ・ジダン〜

強いものが勝つのではない・・・勝ったものが強いのだ
〜フランツ・ベッケンバウアー〜

今日の試合が雨上がりのピッチならば僕の左足で、虹を描いてみせるよ
〜レコバ〜

今を戦えない者に次とか来年とかを言う資格はない
〜バッジョ〜

正しいことをやってくれば、報われるものなんだ
〜ドノヴァン〜

キャラメルコーンは大袋だけじゃなく、小袋にもピーナツを入れるべき
〜中田英寿〜
173名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:38:33 ID:7aXqnfqW0
攻めてばかりだと、守りがおろそかになる。
174名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:41:46 ID:PkH8D+8RP
この間貼られてたこの中田の動画がすごかった

http://www.youtube.com/watch?v=bmT-R9S2H28
175名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:42:29 ID:XE2bwRHCP
>>172
中田の言葉が圧倒的に深いな
176名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:44:52 ID:g+VGzaEI0
守備ポジションの人が俺がしっかり守るからお前らはもっと攻めろ言うんなら良いけど、
攻めポジションの人がもっと攻めようぜ言っても、ただの自己アピールに見えちゃうから難しいよね

それに守らないと攻めれないし
177名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:46:11 ID:RmgyCsnSO
>>170
10’釣男で悲劇ですね
178名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:48:42 ID:DEA2IFco0
>>172
これは中田が引退する時の発言だっけ?
現実主義の中田らしいコメントだな
179名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 16:53:09 ID:WyAv5AeH0
>>172
最後ww
180名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:07:32 ID:m383jAR50
>>150
朝鮮人がスキャンダルで追い掛け回して精神的に追い詰めたからな
朝鮮電通が悪い
181名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:08:07 ID:7Tc024rZ0
>>172
www
182名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:20:37 ID:QpGVyqt10
オシムがウケたからってアンタ・・・
183名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:51:04 ID:2x3B4BuS0
>>141
フランスにチンチンにされてチームメートが呆然自失となっていた試合で
中田1人だけいつも通りプレーしていたが?
184名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:52:44 ID:zEiSCgGsO
中田って声が高いから久しぶりに見ると笑うよな
185名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:55:53 ID:iskrNz9v0
本田が決勝ゴール決めて
日本をトーナメントに勧めてほしい

がんばれ
186名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:57:19 ID:AWHr4JqYO
本田は中田のラジコン
187名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:58:23 ID:chwF3z3L0
バカだなお前ら、中田が言いたいのはただ一つ
岡田市ねってことさw
188名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:18:03 ID:J7t3h/On0
今の日本は、遠い将来を案じている場合じゃないんだけどな。

長期的に、日本サッカーの未来のためチームを育成するのは
ワールドカップが終わってからだろう。

入試の土壇場になって、あれこれ手を出すより、今までやってきた
ことを反復した方が、好成績につなるがるのと同じリクツ

189名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:20:25 ID:ddmhfDs50
又聞きの話を「」付きで書くな
どうせ後で否定されるんだろw
190名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:20:57 ID:wAdgdCjaO
すり寄ってくんな
旅でもしてろ
191名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:23:03 ID:IMPe47CV0
エブリスタのコラム読めばわかるけど
中田は今の代表は褒めてるよ
結局言ってるのは岡田のやり方についてじゃね
阿部の事はこんなに褒めた日本選手前にいたかなってくらい
192名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:24:56 ID:wAdgdCjaO
現状は魔空間サッカーに引きずり込むのが得策だ
193名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:25:22 ID:P71AGygH0
中田は岡田の10バックは否定的なんだな
そりゃ攻撃的な選手だったんだから今のサッカーが糞詰まらないだろうな
194名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:59:30 ID:DUy8pldz0
今頃w
どうでもいいw
195名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 19:43:17 ID:/ZucVSa30
長年FWの決定力のなさが問題になってたが
FWなしのゼロトップという形で解決する日が来るとは思わなかったな。
まあFWに期待できないなら
FWなくせばいいじゃないってことか。
196名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 19:46:27 ID:I/5LPkKWO
>>195
2ちゃんでそういう意見は前からあったけどまさか代表監督が実際にやっちゃうとは思わなかったよw
197中田:2010/06/24(木) 19:50:28 ID:TWtv0xQBO
中田のサッカーわかってないな。日本のスタイルはカウンターが理想です。今のメンバーじゃ点取れないんだし、守備固めて0に抑える事が最優先。日本が目指すべきはバルセロナじゃなくインテルです。
198名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 19:50:28 ID:Yi6jml8g0
オランダ戦は守りだけのサッカーとは思わなかったけどな
支配率はオランダ7割日本3割だったけど日本にもいくつかチャンスがあったし
点が入る可能性もあっただろ
199名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 19:57:45 ID:kqbAr9gR0
本田が攻め続けるのはいいけど、あの公式球なら
シュートは思いっきり蹴らないでも入るよ。
GKに出来るだけ近づいて、細かいステップでタイミング外すつもり位の
テクニカルショットの方がゴールの確率が上がる。
至近距離でも軌道の読みにくい所が有るからな。
200名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:03:51 ID:0kKueHLI0
現役復帰して茸を巻き添えにして去ってくれ
201名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:07:04 ID:43hQCf+y0
>>152
当時の名波ってそんなに走れるスタミナあったか?
すぐグタってたイメージが
202名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:09:22 ID:43hQCf+y0
岡田の戦術批判だな
イチローが星野批判して星野が消えたのと同じ
中田GJ
203名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:12:11 ID:tlwGuea+O
オランダ戦、茸、岡ちゃん、玉の投入で何か変わるのかっていったら変わらなかったし
岡田が何したいかわからん、迷ってんじゃね?って言ってるな
茸が使えなくなってるのをまのあたりにしてどう思ったんだろ
204名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:18:30 ID:oT70cvABO
>>197
は?
カメルーン戦オランダ戦共に光るカウンターアタックは見られませんでしたがw
205名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:20:18 ID:oT70cvABO
>>198
完璧な決定的シーンは最後の岡崎のとこくらいだな。
あとは糞みたいなホンワカシュートばかりw
206名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:32:30 ID:Y0jpWOcC0
つまり本田に鬼ピストンして欲しいということですか?
207名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:44:08 ID:mZWkeVUTO
>>197
こいつはCL決勝しかみないでインテルを勘違いしてるニワカ
208名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:47:44 ID:ntjFqdPG0
カウンターの形を岡ちゃんが確立できたかなー
209名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:50:00 ID:cAPRgQEaO
あんたが出ててもおかしくはないんだがなー
210嶋犬輔:2010/06/24(木) 20:53:05 ID:JcnSJzRy0
その頃ヒデ姉さんは恋人のケツ穴を責めてるわけですね
211名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:56:21 ID:oT70cvABO
>>176
攻撃は最大の防御なり、と言ってだな。
212名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:56:32 ID:b0EiqB490
中田「もっと、、、せ、攻めて、、、欲しい・・・」
213名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:57:00 ID:5b2fyfQ1O
確かに数十年という長期スパンでみたとき、日本て一体どんな戦い方を
するチームなんだというのは確立させたほうがいいな。
どの強豪国にも戦い方のイメージがあるけど日本にはない。
214名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:58:50 ID:d28SfyVL0
正直今日も徹底的に守りに入ったら白けるよな
それが代表チームの姿なのかよって
中田みたいに攻めのリーダーが誰もいない感じだ
215名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:59:45 ID:K9G0mYnC0
中田はドイツで自分らしいプレーが出来ずにずっと後悔してるんだな
216名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:00:06 ID:rA9qLkR0P

今日の試合、本田をどこで見切るかが非常に大事だと思う。

動きが鈍かったらすぐに変えるべき
217名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:00:57 ID:reNbm5lz0
W杯じゃなかったら防戦一方の戦術はつまんないだけだが、
今は目先のW杯の1勝の方が未来につながるだろうな。
218名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:03:22 ID:f3S5KXR60
中田よ。。。プレーは優れたが指導者としての才能はない。
頼むから日本には関わらないでくれ。
お前みたいな選手は正直日本にはいらない。
219名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:04:50 ID:oT70cvABO
>>183
フランス?
220名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:06:21 ID:oT70cvABO
>>188
岡田サッカーが夢に溢れてて将来に繋がるのか?
221名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:07:28 ID:l8+BO9+x0
戦力は圧倒的にドイツのほうが上だがひとえに

中田がわざとチームを崩壊させて被害者ぶりながら

引退ビジネスしようとしたせいで
222名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:12:36 ID:VBWXxR8hO
ホモだけが足引っ張ってたんだな
223名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:12:46 ID:8+eImQyQ0
正しい事を言ってるんだけど、岡田は守備専しかできないわけで
カメルーン戦での博打がうまくいった以上、突き進むしかないでしょ
前に出て全然結果出なかったんだしw
本田辺りはフラストレーションたまりまくってるだろうけど
224名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:13:52 ID:oT70cvABO
>>214
本田がエゴイストにならんと駄目
225名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:14:02 ID:iSPWY7x0i
お前らオランダ戦の△ちょっと物足りないなかったろ?それを指摘しただけだぞ多分。
いくらヒデでも日本サッカーに未来ないなんて言う訳ない。日本サッカーに興味無いとかなら言うかもしれんがw
226名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:14:11 ID:l8+BO9+x0
>>215
味方殺しのキラーパスや
ボランチなのにバイタルエリア開けっ放して
劣化毒茸よりFWよりに位置取りし続たり
相手がパワープレーしてるのにチームで
2番目にフィジカルが強い(福西は自分が
SSUのパワーを使って追い出した)のに
相手のFWと競る事を拒否敵陣ゴール前に
張り付いたり


自分らしいやりたい放題のプレーしまくったじゃん
227名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:21:47 ID:NMjzZQ9R0
東京タワー下の本田だ by cocacola
 http://c.cocacola.co.jp/hondakeisuke/
228名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:24:31 ID:gCyDasYzO
>>226
それ誰かと間違えるぞお前
229名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:26:56 ID:i+MeFlcv0
中田は攻撃大好きだからだろ
ドイツんときも点とりにいってたし
230名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:32:15 ID:k9qgj2GiO
>>172 ヒデはやっぱり気づいてたんだな
231名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:34:14 ID:yD1ghYKXO
中田(笑)
232名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:36:01 ID:1wOMl9CT0
日本の狂った反日スポーツライターたち
玉木正之、金子達仁、馳星周、吉井妙子、石田雄太、小松成美、市川忍、
後藤健生、杉山茂樹、大友信彦、その他、夥しい数の反日(もしくは在
日コリア系の)スポーツライター連中の醜悪な活動に関する情報を共有するブログです。

中田英寿の不気味さ
ttp://tanakataisyou.seesaa.net/article/136082995.html

中田英寿が「二重人格」とも言うべき、
百八十度正反対の言動や振る舞いを
イタリアでプレーしている時(謙虚・友好的)と
日本でプレーしている時(傲慢・好戦的)とで
使い分けていたことは明らかであり、
中田英寿という人物の意識の中に根強く存在した
「イタリアのサッカーはレベルが高いので俺も向うに合わせるが、
低レベルの日本サッカーしか知らない日本人が
俺に偉そうに要求したり指示したりするな」という
到底、日本人とは思えない「日本人に対する露骨な差別意識や侮蔑の念」が
ベルマーレおよびジーコジャパンにおける周囲の人間との軋轢の原因となっていたことが窺えます。

ジーコジャパンは、在日コリア人(の血を引く)中田英寿という「反日的な内部の敵」の存在によって
2006年のドイツW杯本大会においては「一致団結して外部の敵と闘う組織」
となることができず予選を突破することができなかったのです。

そして、中田英寿の共犯者でもあった日本の鬼畜のような反日スポーツマスコミ関係者は、
ドイツW杯後に金太郎飴のような
「中田だけが頑張った、選手に自主性を求めるジーコのサッカーは日本人には早かった」
「負けた原因は全て日本人の国民性とジーコの無為無策にある」
という出鱈目な宣伝を洪水のように垂れ流し、
中田英寿の犯罪行為を隠蔽したのです。
233名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:36:47 ID:53Suvq1c0
中田は俊輔よりも本田が好きなんだな
234名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:37:00 ID:gCyDasYzO
>>231
なぜ中田翔?
235名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:37:02 ID:PqB3pdUT0
pa1276525595655JPEG
236名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:37:27 ID:IMPe47CV0
中田が個人名を出して褒めてたのは
阿部、松井、大久保かな
本田のことは何も言ってないとこみると物足りなく思ってるのは事実かも
237名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:37:49 ID:R8Y4Y8fAO
>>228
味方殺しのキラーパスは世界で唯一の使い手だろ


中田さんは
238名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:43:24 ID:gCyDasYzO
>>237
強くて早いパスはカットされないし、されても致命傷なんてならない

インターセプトされて致命傷になるのは優しくて暖かい縦や横のパスだから
239名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:54:31 ID:VBWXxR8hO
>>238
でも自分がそんなパス出されるとケツをプリンプリンさせてキレるんだよな
240名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 21:56:32 ID:VwGInF0/0
正直旅人は監督したいんだろw
241名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:00:34 ID:uRpOV73JO
中田のパスって
何であんなに早いのにバウンドしなかったの?
ボールが地面をスライドしてるように見えて不気味だったんたけど
経験者の人詳しく教えて
242名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:04:15 ID:kqbAr9gR0
ひざ下を鍛えていたから、ボールのやや上を蹴っても
強いグラウンダーのボールが飛んでいた印象が有る。
良く、相手の意表を突く為に、クイックモーションで
強いグラウンダーのボール蹴ってたよ。
キラーパスは余り決まらなかったけど、ワンツーなんかの
ショートパスはタイミングを上手く外して
DFが足出せないで非常に良く決まってた。
243名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:09:26 ID:C7ZZvwEG0
>>203
褒めてる所とか、交代の疑問とかぶっとばして、こういう記事にする
待ってましたとばかりに煽り踊る人たちがいる
こういうのが嫌だったんだろ
244名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:09:27 ID:D6vSRyn/0
>>1の「関係者に語ったらしい」で記事が成立するのかと思った。で、ここまでのレスを読んだら成立するんだと納得した。

踊り方を教え続けたメディアって怖いな。
245名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:10:08 ID:kqbAr9gR0
物理を考えれば解ると思うが、足が長いとトルクが出るので
強いボールが蹴れるが、もうひとつが足を速く振ると強いボールが蹴れる。
足を速く振るには、やっぱり筋力が無いと駄目。
過去、日本人最速は、多分、日本サッカー選手一の俊足だった
岡野のボール(110km/h位)。
中田は脚は短いけど、良く鍛えていたので、日本人の中ではトップクラスに
足の振りが速くて、速いボールを蹴ってた。
246名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:10:23 ID:1wOMl9CT0
上にあげたブログの人の洞察は面白いよ。
なんでもかんでも在日認定はどうなの?って思うけど
本質をついてる。

中田は本田に自分のドイツでの二の舞を演じさせたいのかね。

日本人が日本独自の伝統的な力の引き出し方みたいなものに
目を向ける事を
妨害するかのように、常に、中田とか本田とか中村みたいな
選手がマスコミにフューチャーされて
日本っていつもそういう選手に翻弄されて、一致団結できずに
日本人の特性を削がれ続けてきた印象。

あちらのやり方を熱烈に信仰して、日本を辱めて
結果として、混乱して、結果も中途半端
自分を見失いつづけてる印象

247名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:11:37 ID:8sQPQpt00
>>246
「俺のブログ面白いぜ!見に来い!」って素直に言った方が好感が持てる
248名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:12:18 ID:a+e5ax1f0
また伝聞記事か
中田さん怒るんじゃね?
249名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:13:02 ID:5rwDGqHx0
こういう考え方をしているからドイツで惨敗したんですよ…
250名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:17:00 ID:C7ZZvwEG0
>>232
同じような事を書いてるブログ読んだ事がある
何でそう思い込んだのか不思議なんだよな
何故か中村はいいんだとw
岡田監督を差し置いて本田に中田が携帯で指示しているとか
あほらしいんだけど、本人は大真面目なんだよな
251名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:18:17 ID:1wOMl9CT0
でもまぁ個人の力っていうのも一理あるわけだが

それでも、まずは、日本人独特のやり方で
どこまでやれるのかをまず、徹底して試してみてから

中田なり外国人評論家専門家の人達が言うようなことを
すこしづつ試していけばいいんであって

最初から、ごちゃごちゃ折衷案でやるから、なにがなんだか
わかんなくなって、停滞しつづけることになるんだよ

本来、団体競技こそ、日本人は世界一になりうる才が発揮しやすいものでしょう。

多くの日本人コーチ、技術指導者が世界の団体競技のコーチとして
注目され、その国の代表チームを飛躍的に世界一に押し上げている。

なぜか、そのやり方を日本でやらせてもらえない不思議。

中田にしても本田にしても、イタリアやロシアでは
まさに日本人らしさ全開で、チームメイトに一致団結するための
協調性とか、自己犠牲的な献身的な努力や、謙虚な姿勢とか
振りまいて、うまくやってるのに、なぜか、日本へ帰国すると
傲慢な態度に豹変して、チームの和を乱す言動や行動をする。

一体これはなんなんでしょうね?
252名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:27:04 ID:1wOMl9CT0
>>250
基本的にぁやしぃ外国人評論家みたいなのと
プライベートでつるんでるような選手は
つねに日本の和を乱してる印象があるけど

中村、中田、本田…。

日本では日本人を悪くいい、自信をもたせないようにしておいて
海外では日本の信用と日本人らしさをアピールして評価を得てる。

まるで2chでネラーを糞味噌にこきおろして
便所だとかニートだとか誹謗中傷しつつ
2chのまとめサイトとかつかってアフィってたり
2chのネタやら書き込みを盗作してw本書いてたりしえる人みたいだな
253名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:30:05 ID:KtlkRCUr0
つーか、そこそこの実力と評判だけでヨーロッパチームでプレイしたものの、
何の活躍も実績も残せなかったクセに、監督に対しては「ただのオジサン」と
バカにするだけでなく「国歌斉唱はダサい」とホザいていたのが中田だよな。

しまいにゃ〜「自分探しの旅」とか言い出したんで、ガッカリしたよ。
本田以下のレベルの分際で、何をエラそうに語っているのやら?wwwww

とにかく一生食うには困らない銭は蓄えたのだから、個人主義者らしく今後も
個人活動に徹して、間違っても「政治の世界」にだけは入らないでほしい。

それさえ守ってくれるなら、彼が何をやっても笑って応援します。
254名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:32:33 ID:/P9QteKy0

勝って欲しいが勝てないだろう
何せこのチームは点が取れない
255名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:33:16 ID:C7ZZvwEG0
>>253
朝日新聞の記事だね
256名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:35:11 ID:moTw/kjL0
>>251
日本人独自のやり方って具体的にどんなの?
どうせ無いんだろうし、あっても結局ものすごい個人能力必要だろそれ?みたいにしかならないんだろ
257名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:39:05 ID:4EznMTSjO
>>249
同意
258名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:39:16 ID:1G6U1kSu0
中田は金さえもらえれば、何でも言うよ。
カネが大好きなかた
259名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:41:31 ID:gCyDasYzO
>>241
普通のスルーパスはインステップキックで軽目に蹴る。
だから弱い蹴りでも正確に蹴り分けられるが、
それだけインパクトにムラが生まれバウンドしたり変化したりする。

しかし中田は「インサイドキック」で強く蹴る為に
ボールは真っ直ぐに押し出されて強くてブレない長いパスになる。
260名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:43:04 ID:1wOMl9CT0
>>256
ニホンミツバチの生態を
世界の学者さんたち(とくにヨーロッパの)が
かなり関心を寄せて研究してるそうだけど(白人種が最終的に
その他の人種に淘汰されうる可能性に怯えているからね。
そのきっかけを日本人が見いだしうるのではないか?と恐れている。)
ああいうのを参考にしてもいいのでは?

もう徹底的に、独自の価値観でガラパゴス的に進化させるような
やり方でさ、まったく違ったOSを開発するかのようなやり方で
新しいサッカーを創造してしまえばいいよ。

岡田監督はその片鱗みたいなものを消極的だけど
すこしかいま見せているような気もするけどね。
261名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:45:41 ID:vxYVzeLL0
関係者って便利だよねw
262名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:49:03 ID:1wOMl9CT0
日本ミツバチ 分蜂 天変地異
2008年6月1日 ... 日本ミツバチを飼う 最近日本ミツバチを飼うことが
静かなブームになりつつあるようです。飼うといっても、環境が整って
いなければむつかしいけれど、愛好者が増えてきているそうです。
日本ミツバチの生態について、大まかなことは知られ ...

日本蜜蜂001
日本蜜蜂の飼育の試みは『日本書紀』の皇極天皇2年(643年)に記載があり、
平安時代には献上品として『続日本紀』(760年) ... 年)で紹介する目的
で田中芳雄男爵が『蜂蜜一覧』(未見1872年)という日本蜜蜂の生態につい
ての解説書を出版している。 ...

Amazon.co.jp: ニホンミツバチの飼育法と生態: 吉田 忠晴: 本
本書は日本土着であるニホンミツバチについて、主に飼育の観点からその
生態を解説した本です。 ... 本書は日本におけるニホンミツバチ飼育の
歴史を紐解き、また生態を明らかにすることで、セイヨウミツバチとの
違いを明らかにし、特に飼育のしやすさを .
263名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:50:14 ID:oT70cvABO
>>252
キチガイ死ね
264名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:53:06 ID:qpZXhLry0
本田より中村シュンさんに言って欲しいよ
かつて一緒に戦ったのに関わりたくないのか?
265名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:53:32 ID:oT70cvABO
>>253
国歌斉唱ダサいは朝日新聞のガセなんだがw

しかし、おまえらって本当にモノホンの気違いなんだな
自宅警備員で2chばかりやるとそうなるんだろうなw
266名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:54:46 ID:dFZGgQ13Q
本田は中田と違ってインタビューでちゃんとこたえるからいいね

中田と違って人望もあるみたいだし
267名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:54:59 ID:oT70cvABO
>>253
っつうか、本田よりヒデの方が遥かに格上だぞw
268名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:55:01 ID:1wOMl9CT0
へーぐぐったら似たような直感をえてる人は沢山いるんだな

#
スズメバチを熱殺するニホンミツバチ|MAD President〜音楽でメシは ...
yamdeeyamのMAD President〜音楽でメシは食えるのか?の記事、
スズメバチを熱殺するニホンミツバチです。 ... スズメバチを熱殺する
ニホンミツバチ · 【日本オリジナル】 ワーワーサッカー 9 【それが答えだ】 ·

良ちんの『日常を旅するブログ』 日本ミツバチの逆襲
だけれども比喩的に言うならば、日本ミツバチのように、
「自分たちの体に合った戦い方」 「自分たちの性質をよく知った戦い方」
をすれば勝つこともあるような気がします。 先日のオランダ戦の時の
サッカー解説者はひどいものでした。 ...

#104 日本代表よりも日本ミツバチ | マーケティングの現実と希望 ...
2010年4月11日 ... ということから唐突に話がシフトするのですが、
日本ミツバチの方が、サッカー日本代表よりも、ぜんぜん奥が深くて
面白くて、世界のためにもなりそうです。 今の世界において多くの
人が意味を感じる、あるいは共感するのは、実は、強い ...
269名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:57:46 ID:oT70cvABO
>>251

>本来、団体競技こそ、日本人は世界一になりうる才が発揮しやすいものでしょう。

クソワロタぜwww
おまえ碌にサッカー知らないだろ?
っつうか、すげーコヴァ厨の匂いがするw
270名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:57:58 ID:9JR+hmsR0
サッカーわからんのだが、@釜本、A奥寺、B中田、C本田 で凄い順で並べてよ。
271名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 22:58:57 ID:oT70cvABO
>>259
インステップでスルー?死ねよ。
272名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:01:46 ID:oT70cvABO
1wOMl9CT0は真性だったんだなw
ヤバイのに触れちゃってた
273名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:05:59 ID:EZWnq3pG0
中田はドイツのときはポジション考えずに攻めに参加してたからなあ
おなじくボランチにコンバートされたブラジル代表のゼ・ロベルトにポジション放棄を痛烈に批判されてたし。

自分に合う部分は受け入れていいと思うけど
全部間にうけるようなことはしないでほしいなあ。
274名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:12:33 ID:1wOMl9CT0
ぐぐったら、どうやら、中田もニホンミツバチに注目していたみたいだw

#105 TAKE ACTIONする前に考えておきたいこと、あるいは寄付はビジネス ...
しかし、事実を粉飾せざるを得ない構造があるのならば、寄付にとって、
サッカーにとって、社会にとって、中田英寿 ...
代表よりも日本ミツバチ⇒ 心中システム (04/11); #104 日本代表よりも
日本ミツバチ⇒ 山崎 (04/11); #103 ニホンミツバチってどう? ...

おまち堂 徒然日記: 5月 2009
2009年5月1日 ... サッカーでは日本の中田英寿、フランスのジダンなどが
「キャプテン翼」を読んでサッカーを志したというのは有名な話 ....
例えば、ミツバチにはセイヨウミツバチとニホンミツバチがいて、
同じミツバチでも習性が大きく違うことが描かれ ...

改正省エネ法から地球温暖化対策の情報発信:2009年07月
2009年7月30日 ... サッカーで有名な中田英寿氏も地球温暖化対策に
大きな興味を持っているようです。 W杯が終わってから世界中を旅し
てい .... 最近は日本ミツバチの保護をしているようです。 建設業
界もいろいろですね。 この記事良いなと思ったらポチっと ...

環境デザインとまちづくり
ニホンミツバチプロジェクト〜都市域における生物多様性への取組み〜.
鹿島建設株式会社環境本部地球環境室 次長 山田 順之 ...
(あの中田英寿さんも編集に関与しているそうです。)

不耕起の畑で養蜂と自然野菜に取り組む毎日です。
美味しい自然の食品を求めて、微生物の力を最大限に活用すべく、
不耕起栽培の自然野菜と、西洋ミツバチと日本ミツバチの養蜂に ....
日本サッカーの中心選手、中田英寿が29才で引退することが話題になっ
ていますが、中村俊輔にしても、外国選手と較べて ...




275名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:17:33 ID:roNEFrGSP
>>268
在特会の会キャラクターがミツバチ。
あとは分かるな?
276名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:18:27 ID:moTw/kjL0
>>274
だから具体的にミツバチのどういうところサッカーに生かすんだよ
277名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:25:30 ID:SWjqsqrCO
こういう事いうなら、すぐ引退しないで、
Jリーグで最後は、現役をまっとうしてもらいたかった。
278名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:26:10 ID:P71AGygH0
11対11でミツバチがスズメバチに勝てんの?
279名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:28:53 ID:PyuDtSBSO
>>270
奥寺>中田>釜本>本田


時代と、当時の日本代表の弱さを考えると、当時のドイツにおける奥寺は偉大そのもの
釜本の頃の五輪はまだまだ牧歌的で、欧州経験がないのがマイナス
本田は、まだこれらの選手と比べるべきではないので論外
280名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:29:16 ID:1wOMl9CT0
あとこれは誰もまだ絡めてないと思うけど
日本産のニホンモグラ属の生態も興味深いよ。

日本人ならではの戦い方が見えてくる。

サッカーは民族間の疑似戦争なわけだから
人間よりも過酷な生存競争を繰り広げている動物たちの生態を
観察するのがよいヒントになるよ

モグラの話 - ONOE − 尾上製作所 豆知識
日本のモグラを世界に紹介したのはシーボルトです。長崎を追われるまでの
間に日本各地で集めた標本は、ヨーロッパのそれぞれの専門家に渡されまし
た。哺乳類の研究を担当したのはテミンクです。これらの研究をまとめた
のが『シーボルトの日本動物誌』で、 ...

日本のモグラは 富士山を境に二大勢力に分かれている??? - Yahoo!知恵袋
2009年4月6日 ... 日本のモグラは 富士山を境に二大勢力に分かれている
???トリビアの泉のサイトで見かけました。どういうことですか???詳細を教えてください!


J-GLOBAL - 変わり続ける日本産ニホンモグラ属Moge... 【文献】【土竜】
変わり続ける日本産ニホンモグラ属Mogeraの分類と核型分析の重要性.
Recent Advance in the Taxonomy of Japanese Moles, Genus Mogera; a
New Perspective Based on Karyological Research 、川田伸一郎 (科学博物館) ...
281名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:43:21 ID:1wOMl9CT0
>>276
たぶんディフェンスだろうね。「蜂球」
あのハシッテハシッテ走りまくるみたいなディフェンスは、いいと思う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その直後、日本みつばちは一斉に「蜂球」を作るのです。
蜂球とはものすごい数の日本ミツバチがオオスズメバチを取り囲んで
ドーム型の球を作ることです。東京ドームのような形で取り囲む感じです。
するとどうでしょうか。しばらくとりかこんだあとには「オオスズメバチ」の死体が横たわっているのでした。
これは「上限致死温度」をうまく利用した日本ミツバチの戦い方らしいのです。
日本ミツバチは約50 度で死んでしまいます。ところが巨大なスズメバチは約47度の温度で死んでしまうのです。
この上限致死温度を利用して「蜂球」を作り、オオスズメバチを蒸し殺してしまうらしいのです。
小さくて、おとなしくて、弱いはずの日本ミツバチが編み出した戦争のしかたなのです。
私はこの映像を見てジーンときました。すごく感動しました。

小さくても、弱くても、戦い方によっては、勝つ方法もあるということです。

しかし、日本ミツバチも多くの犠牲の上にこの戦いがあることは言うまでもありません。
数多くの日本ミツバチがこの戦いで死んでしまいます。
しかし、仲間を守るためスクラムを組んで巨大な敵である「オオスズメバチ」との最終戦争を行うのです。
みんなで協力して、自己犠牲の精神を持って日本ミツバチの巣を守る戦いをするのです。
なんてすごいんだ、日本ミツバチ。この日本ミツバチの戦いは我々日本人に勇気を与えます。
282名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:45:02 ID:CQnSBMSW0
無能な奴はスレ立てるな
283名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 23:46:50 ID:1wOMl9CT0
ところで今夜ワールドカップが行われます。予選突破がかかる大事な一戦。

しかも相手は、でかくて強いヨーロッパの強豪・デンマークです。
オランダ同様日本の不利は免れません。

だけれども比喩的に言うならば、日本ミツバチのように、
「自分たちの体に合った戦い方」
「自分たちの性質をよく知った戦い方」
をすれば勝つこともあるような気がします。

「日本は殺し屋の本能に欠けていた。」
オシム氏はチャンスがあったら絶対物にするという意味で、
殺し屋の本能に欠けていたということをいったのです。

なるほどなと思いました。確かに他国のフォワードとかを見ると恐いくらいの
意気込みで突っかかってきます。尋常ではない凄みが伝わってきます。
ワールドカップとは擬似戦争だったのです。

普段はおとなしいけど戦うことを恐れない日本ミツバチに学ぶべきです。
小さくても、弱くても、知恵を絞って、仲間を助けるために戦うのです。
もちろん自己犠牲の精神を持って。
284名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:02:32 ID:r5wemVk40
俺これ知ってたから
岡田がハエのようにって言った時
ハチのようにって言えばよかったのにと正直思ったよ
285名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:07:24 ID:txoLeQHs0
オカドーナ「女の乳首を攻めるときみたいに攻め続けろ!」
286名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:07:40 ID:7gwjjHDd0
>>251
同じ言葉を言っても、聞く人間のリアクションが違うだけじゃね?
287名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:07:42 ID:/LTX2SwW0
ハエでもアフリカの大会なんだからツエツエバエと言えば良かったんだろ
288名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:21:50 ID:yYq0Qfcs0
負けたらJリーグの未来がない
289名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:09:01 ID:llHkUyqZ0
この大一番もし本田がスタメンならば100%負けるだろう

デンマーク戦で最も相性の悪いタイプってのが試合が始まる前から分かりきってるでしょ
一部の専門家、ごく一部のネット上では指摘されてはいるが・・・

本田よりフィジカル強いし1対1の対人は強い、鈍足通しで対面しても何も生まれない
逆に鈍足の本田が何が出来るの?オランダ戦みたいに空気になるよ

前線から追い回してビルドアップを妨害、ベントナーやロンメダールへのロングフィードを
出させないようにプレッシャーをかけなければならない。正確なクロス、ハイボールが入ると
もう対処しようがないからな。

オランダやデンマークみたいにデカい相手に本田は起点作れないから、裏へ飛び出すタイプがいい
本田のプレスはゆるいしスタミナもないので岡崎・松井・大久保・玉田・森本・矢野を使ったほうがいい

守ってカウンターするにしても本田のスピードじゃ何も生まれない。絶望だよ

守備では攻撃の要Cポウルセンまでもプレッシャーをかける運動量が必要、
本田の単独攻撃はCBが出るまでも無くCポウルセン一人に潰されるだろう。スピード、敏捷性で勝負しないと勝機はない
守ってカウンターやる戦術でも本田のように鈍足の奴は無用。

本田と中村俊輔さえ使わなければ少しは可能性あるだろう。俊輔は使われないだろうが
本田がスタメンなら100%この試合は負ける。断言してもいい
290名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:21:13 ID:CtcH7z7V0
>>279
本田はまだこれからがあるからな。
奥寺ってそんなに偉大な選手だったのか。
291名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:10:46 ID:I0TEb7kq0
この1トップフォメは本来ならボランチも前線へスルーパスミドル
狙っていかなきゃならないのに遠藤長谷部まったくもってやらない
どう考えても点はとれないだろう遠藤はまだしも長谷部お前だよお前
こいつはできるのにやらない最悪こいつをかえろマジで

本田がオランダと同じような動きなら前半で交代しろ後半玉田か森本入れろ
292名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:11:35 ID:mtGiuvRm0
法則が発動しますwwww
293名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:01:50 ID:o7V95yfS0
中田は昔っから攻撃厨だからな、良く言えば一貫してる、あの豪州戦もそうだし
失敗してもいいからリスク負って人数かけて攻めようぜってスタンス
ポジション的に前の選手だからそうなってもある意味当然だけど
失敗が許されない後ろの選手や全体を組織する監督とはやたら意見が衝突する

ま、でも今日の試合は中田の言うとおりかもしれん
1点取りに行かないと90分篭城は苦しい
とは言っても出来るだけリスクは掛けたくないってのもあるから、難しいな
294名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:33:21 ID:/w3YuBQzO
>>259
どこで覚えたのそれ
295名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:48:08 ID:bKKflaD50
ほんだあああああああああああああああああああ
296名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:48:12 ID:agsiFKxd0
うおおおおおおおおおおおお
297名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:48:44 ID:Jejy2Pu70
                     .・ ´ ̄  ̄`ヽ、 
                      /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
  ┏┓  ┏━━┓      //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ          ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      〃:::::レVi::::!:::::Nヽハ i:::::::::i|          ┃  ┃ 
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━レW、l●.ヽi\i● .リ|::::::::::|━━━━━┓┃  ┃ 
┏┛┗┓┃┏┓┃┃     |::::l⊃ 、_,、_, ⊂⊃i:::::::::::|.       ┃┃  ┃ 
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━/⌒ヽレw:、  ゝ._)  , ./⌒i リ━━━━━┛┗━┛ 
  ┃┃      ┃┃    \ //.ヽW>,、 __, イw./  /N         ┏━┓
  ┗┛     ┗┛ .    //   ,_`====´ /`===;.          ┗━┛
                `ヽ ((日本代表(/   /
                    '~ ̄" ̄ ̄~ 
298名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:49:32 ID:1KsHvBhyO
涙出てきた
299名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:49:52 ID:9lvsAU6J0
すげー
見たことねえ
英雄だわ
300名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:52:45 ID:9lvsAU6J0
本田凄すぎ
301名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:55:23 ID:QEbfaadL0
本田△
302名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:57:24 ID:GdvJk4vFO
日本で最高の決定力の持ち主
303名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:00:33 ID:QEbfaadL0
2点目!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
304名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:00:58 ID:mahxA2x/0
おい いつもの日本じゃない
305名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:03:30 ID:nmWxFZmv0
おいおい・・・
いくらなんでも遠藤と間違えるなよ
306名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:03:45 ID:StvVJF5+0
307名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:06:36 ID:Sf17X1YHO
茸絶対でるんじゃねえ
絶対だぞ!!!
308名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:19:44 ID:9jymE6YX0
本田△!遠藤△!
309名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:24:47 ID:uPTFScOVO
松井、大久保が良い
310名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:25:11 ID:ESC/ZlipO
後半は中村のFKで三点目ですよ!
311名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:26:00 ID:rU2RIfR70
>>307
ネタ振り乙
312名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:27:13 ID:5YDTpQlfO
だめだ。何回見ても完璧すぎる。
今大会はまだ誰も無回転決めてないのに。
すごすぎる。
313名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:27:58 ID:kM2f6+BpO
アクエリアス大勝利だな
314名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:28:17 ID:62PtGU4S0
起きてて良かったああああああああああああああ
315名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:28:25 ID:QndSZccz0
>>313
それにひきかえブラビアはw
316名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:29:45 ID:Ke+uxGEV0
内田のCMドンマイww
317名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:30:12 ID:L/ZOYz7o0
CLで決めただけでも凄いのに
俊さんの誕生日の為にここで決めるとは持ちすぎだろw
318名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:31:17 ID:JrydR/eb0
こんなにアグレッシブで機能してる日本すげぇ

前半初めのデンマ猛攻撃にも試合中に対応して布陣を変えたし驚くわ・・・
319名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:31:50 ID:I0TEb7kq0
俺の指摘した長谷部がよく前線で動いてる2chみてたのか?
その調子でいけーこのやろ
320名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:32:31 ID:b8bYClbt0
中田さんフルおっき
本田さんご褒美もらえますよー
321名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:32:45 ID:Ilvv+n21O
ヒデさん濡れ濡れだわ
322名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:42:16 ID:mahxA2x/0
まじで駒野以外全員使える
323名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:51:49 ID:HLK8inSJO
やっぱり中田英寿は日本サッカーの足枷だったんだな

いなくなったらこんなに強くなった
324名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:53:12 ID:QcrIETvY0
中田33歳なら
今回も普通に出れたな
でも中田に依存していて本田みたいなのは出てこなかった
だろうね
325名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:54:49 ID:n9ygxDYm0
中田はドイツで最後、引退を決めてたよ
NHKでやってた特集番組見るとわかる
326名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:55:16 ID:HLK8inSJO
そりゃ中田英寿がいたらアトランタ以来恒例行事チーム内紛が起きて崩壊しているからな
327名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:00:31 ID:8gwLz42c0
ねえさんうざい
328名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:05:30 ID:7GNCS4+R0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
329名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:25:08 ID:kjgae1XN0
中田さんの言うとおりや〜〜
330名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:26:16 ID:8GSdrqJg0
中田 → 本田

この間に変な不純物がはさまってたな
331名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:28:55 ID:FbXv0md/O
うーん、20本蹴って1本決まるかどうかって位置だったと思うが、あそこで決めてしまうんだもんなぁ。
すげーわ。
332名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:29:30 ID:ydPCDFOa0
各国の日本評価も掌返しで絶賛するんだろうな
333名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:31:48 ID:Rwggqklc0
中田もリアルタイムメッセージで途中
素晴らしい展開だって言ってたよ
334名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:31:50 ID:yLt8HDif0
HLK8inSJO
335名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:32:32 ID:aeYMKaK60
中田の時代は完全に終わったな
詐欺商売に専念してくれ
336名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:33:34 ID:1scvzF3GQ
北摂の宝や!本田△!
摂津から、いざマドリーへ!!!
KING of KING!!!!
本田!!大阪!!!北摂!!!!最強や!!!!
337名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:34:08 ID:o7V95yfS0
FKも神がかってるけど、止めのアシストもすんばらしい
代表実績だけなら中田を超えたと言っても過言じゃないわ
338名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:43:22 ID:b8bYClbt0
中田の言うとおりだったな
本田最高や

>>335
こんな時にwお前はだから負け犬なんだよ
339名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:44:06 ID:1Oh6bEGXO
中田が本当にしたかったサッカーをようやく後輩が果たしてくれたからな

もう昔のリアクションサッカーに戻る事は無いだろう
340名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:45:17 ID:aeYMKaK60
>>338
は? なにいってんの負け犬君w
341名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:46:56 ID:c8ZHTZxx0
こいつがなにえらそうに言ってんだよw
消えれ
342名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:47:50 ID:HLK8inSJO
中田英寿という足枷がなくなった日本代表は強いな


前から普通にこのぐらい中田がいなければ出来たのに
343名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:48:43 ID:dGMYco5K0
本田、中田も中村も超えてしまったな
344名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:48:56 ID:tO2bZ+km0
過去の中田の功績まで貶すのは酷いな
WC初めて行けたのも中田のお蔭なのに
345名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:49:33 ID:9ZwpmM4H0
>>342
あほか

中田がいなくなって本田さんが台頭するまで日本没落してたじゃん


本田さんかっけー
中田以来のスターやー
346名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:49:49 ID:QndSZccz0
>>342
それはないw
W杯にすら出られたかどうか
347名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:49:54 ID:yVsN3YYHO
チームが一丸となれなかった原因か
348名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:50:39 ID:1Oh6bEGXO
>>344
釣られるなよw
349名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:50:59 ID:xAQtfYBnO
本田が最も尊敬する人物は中田だよ
350名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:52:03 ID:yVsN3YYHO
ドイツバラバラ事件の犯人だものな
351名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:52:11 ID:9ZwpmM4H0
中田に並んだかもな

このクオリティーを維持してくれー
本田は右足も左足並みにつかえるようになったらレアルあるなこれ。
353名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:53:16 ID:Rwggqklc0
中村を出さない決断をしたのが勝因だよね
06は体調不良で3試合うろうろしただけのあいつが全てをぶち壊した
354名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:53:51 ID:YrdMOIYI0
つーか、旅人のくせに最近サッカーに首突っ込み過ぎw
355名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:54:23 ID:2Avu91NXO
中田って不様な姿見せたくないから逃げただけじゃん
356名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:54:29 ID:x8jHDLvo0
まぁよく不慣れなセンターフォワードであれだけやるわと思う。
357名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:54:58 ID:9ZwpmM4H0
>>353
小野も忘れちゃいけない

中村は熱出てたって本当なのか?
足痛いと同じでいいわけだと思ってるが
358名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:55:03 ID:fx4oaR7g0
何故かマスコミ帯同の旅してる中田さんちーっす
359名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:55:17 ID:RKCseYSK0
本田と中田が同時期にいればなあ・・・
なんでいるのが中村なんだよ・・・
360名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:56:11 ID:+jV2Z59iO
中田ww

ニートwwwwww
361名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:56:28 ID:2Avu91NXO
>>354
自分を過信し過ぎてサッカーの事見下してたくせに、
結局サッカーにすがってるしね
362名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:57:01 ID:yVsN3YYHO
>>359
中田がいないからチームが一丸となってるんでしょ

中澤も嬉しそうだし
363名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:57:23 ID:2Avu91NXO
>>357
そいやあの人どこ行ったの?
364名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:58:19 ID:9ZwpmM4H0
>>359
中村が引退して中田が残ればなあ
365名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:58:32 ID:2Avu91NXO
>>359
中村って、肝心なとこで使えないよねW
366名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:58:51 ID:rnEHsUd9O
もうてめえは本田に抜かれたしw
367名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:58:52 ID:SdmhENz+O
>>356
どうせおまえも今日の試合の前まではケチつけてたんじゃないのか?
368名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:00:39 ID:1Oh6bEGXO
>>359
ていうか中田はこの時を待っていた気がするな

中田がどれだけ高いステージを目指しても他の選手の志の低さが邪魔していた

やっと中田がリミッターを外して戦える状況になったと言う事
369名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:00:43 ID:QndSZccz0
>>359
中田がいたから本田がいるんだよ
長友や森本もそうだ

370名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:00:58 ID:Rwggqklc0
松井も報われたね
松井は06の後中田と電話で話してて
4年後は一緒にがんばりましょうって言ったら
中田に俺はやめるからお前頑張れって激励されたらしい
371名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:01:38 ID:yVsN3YYHO
中田が代表にいる時の中澤
「雰囲気が悪い」

中田がいなくなる
「いい雰囲気」

372名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:02:42 ID:UHSb3IVg0
やっと中田から卒業出来た気分だ。
373名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:04:18 ID:1Oh6bEGXO
>>371
残念ながら今の代表の妥協を許さない厳しい雰囲気は
中田が求めていたそのものだよ
374名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:04:29 ID:SHtI7V+TO
375名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:04:42 ID:CZinBzi0O
>>370 ジーコが、松井と釣男つかってればなぁ
376名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:06:18 ID:9ZwpmM4H0
>>373
だよな

4年前は中田が腐ってたと言うより
斧や中村とかが腐ってた
中田が一人で高みを目指してたのは悪いことなんだろうか?
いずれにせよ、今の代表ならフィットするだろうに
377名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:06:18 ID:vfO0dziRO
これからは中田を重用することも減りそうだな
378名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:06:21 ID:xjYryR8K0
戦いから逃げた男が何を言っても価値はない
テレビの前で観戦してろ
379名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:06:26 ID:FIcUWrBlO
中田は本田を狙っている
金づる的な意味でも、アッーな意味でも
380名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:07:42 ID:GgEziY1u0
中田の精神は大事だったと思うし
そういう流れを汲んでいるのは確かなんじゃないだろうか。
381名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:08:00 ID:3KN8q5V90
中田英、現役復帰したりしてw
382名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:08:25 ID:VuVYsYxn0
>>371
中澤はドイツW杯の時にチームの雰囲気が悪くなったことについて
一部の控え選手を批判してた
383名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:08:26 ID:n9ygxDYm0
中田は日本サッカーを先取りしすぎたのだな
でも彼はやはり偉大な選手だったことは疑いようがないね

>>372
卒業というか、ようやく追いついたという感じがしてる
384名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:09:00 ID:JwtAMA62O
姐さんを叩いてキノコはスルー。
385名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:09:02 ID:VFI/dC+M0
>>359
中田が先行してくれてたから、
本田がいるんだと思う
岡田のアジアンサッカーを否定して
海外での戦い方を知ってる選手が増えたんだと思う
386名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:09:20 ID:Rwggqklc0
>>378
14歳から29歳までそれぞれのカテゴリーだとしても
15年も日本代表であり続けた男がやめて
逃げたって言われてもな
387名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:09:27 ID:8a3Wbziz0
ヒデと本田の共存見たかったわ
388名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:09:47 ID:7GNCS4+R0
こいつのでしゃばりようかなりうざかった
389名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:10:56 ID:1Oh6bEGXO
>>380
まぁ中田は親善試合でさえヘラヘラした空気を許さない人間だから
よほど全員の意識が高くないと大変だとは思うが
390名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:11:06 ID:qDM2GfGcO
急に代表に近づいてきた印象はあるな
391名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:11:24 ID:tMbX1Zp30
中田が走って負けてピッチでぶっ倒れたから今のサッカーはあるのかもしれないけどね
今サッカー関係ないところでやってることは悉く胡散臭いけどやっぱり偉大な選手だとは思う
392名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:11:54 ID:vWutGS790
あと30年旅人やってろチンカス
393名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:11:59 ID:b2sU6VAx0
中田も嬉ししそうだったじゃん
彼はこの時を待ってたんだと思うよ
394名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:12:52 ID:xjYryR8K0
>386 でも中澤はまだやってるよ
395名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:13:12 ID:GK26EG600
本田>>>>>>>>>(一生越えられない壁)>>>>>>>>>>>中田

中田は偽物だった
396名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:15:10 ID:yVsN3YYHO
宮本「ヒデとその他を繋ぐ作業はしんどいものだった」


小野「ヒデさんボール回ししません?」
中田「このチームは仲が良すぎる」
中田コ「チームが馴れ合ってるかのようにメディアを使って批判する人がいて、小野も諦めた」

茂庭「中田は隅っこで一人で飯食ってた」


色々あるね

397名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:16:52 ID:Rwggqklc0
02決勝トーナメント行き
061勝もできず
10オランダ戦負け他の2試合勝ちで決勝トーナメント行き
完全に邪魔者は誰かはっきりするな
398名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:16:57 ID:yVsN3YYHO
>>389
中田はシンガポール戦かなんかで緩いプレーして三都主に罵倒されてたな。
399名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:17:58 ID:1Oh6bEGXO
しかし本当に本田みたいな選手が出て来てくれて良かったよ

やはり中田がかつてそうであったように後輩がガンガン前に出る方が良いんだろうな

中田がガッと前に出たら明らかに周りは引いていたから
400名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:21:05 ID:TUfc8BGq0
世界で活躍できる男は、日本人の好む謙虚像と間逆な事が多いね。
中田 本田 イチロー 石川遼 錦織圭
皆生意気だとか叩かれてれてる。
しかし彼らは自己を押し通す精神こそ確実な結果をもたらすという事を証明し続けている。
なんとも清々しく感じる。
401ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/06/25(金) 06:21:24 ID:BZ+XX40iO
本命の田
中途な田
402名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:21:39 ID:wl0DIs0f0
1ゴールの中田を越えたな。CLでも決めたし、代表でもクラブでも越えた。
403名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:21:46 ID:UheoDp620
中田も中村も、あらゆる選択肢から一瞬で「コレ」という解答を出す天才的な秀才だった。
本田は獣。
つまり草食系と肉食系の違いだな。
404名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:22:41 ID:txoLeQHs0
本田オランダ戦とは別の人だったなw
405名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:23:13 ID:yVsN3YYHO
>>400
石川叩いてるのなんてゲンダイぐらいだよ

錦織はそもそも話題にもならない
406名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:23:53 ID:jHD3Dlt3O
茸信者か在日かシラソが、
ヒデファンと本田ファンの分断工作に必死wwwww
407名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:24:15 ID:VFI/dC+M0
>>400
マスコミが嫌いってのも共通してるな
そのうち不勉強なワイドショー的なマスゴミが嫌いってのも加わるだろう
408名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:24:37 ID:Rwggqklc0
中田は今日の感想
こういう最後まで攻撃的な姿勢が見たかったんだ、素晴らしい試合だったって
言ってるよ
409名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:26:16 ID:yVsN3YYHO
デンマークはスピードが足りないから攻めやすいものな。
410名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:27:12 ID:ZAfsE9geO
>>397
ドイツ大会で腐った蜜柑扱いされた小野や小笠原も日韓大会にいたんだよな

日韓大会に居なくて今回ベンチにいる茸が癌だって報道すべきだ
411名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:27:53 ID:VFI/dC+M0
ドイツのオージー戦も交代枠がフルだったら
大黒投入してラインを押し戻し、カウンターで攻めてたら
勝ってたかもなー、やはり攻める意思が相手の自由な攻撃を封じるんだよな
412名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:28:06 ID:Dc5/5S3iO
早く中田監督やらねーかな
岡田は何もできないし
413名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:29:15 ID:1Oh6bEGXO
>>406
まぁ本田の活躍を一番喜んでるのが中田そのものだから工作は無駄だと思うよ

しかしやはり本田だけでなく今回の代表は志が高い

いやー本当に良かったよw
414名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:30:37 ID:kcM+ccJwO
本田は好きだし今日もすごかったが
中田を見下すファンがうざってえ
415名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:30:39 ID:yVsN3YYHO
>>410
日韓はホームだから楽だよな
サッカーの場合はホームでアウェイで勝率が全く違うチームが沢山あるし

だから今回の南アで初勝利という雰囲気がある
韓国も同様。パクチソンが歴史を作ったと喜んでたし
416名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:57:22 ID:7GNCS4+R0
4年間放置してたくせに近寄るなよ しっしっし
417名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:58:03 ID:7GNCS4+R0
本田と中田は違う。
中田がいなくなって本田が出てきた代表はベスト4、優勝できる
418名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:58:47 ID:7GNCS4+R0
うざいのは中田と中田信者だろ。死ねよ
419名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:00:22 ID:KrO3+pqr0
ID:7GNCS4+R0
連投必死乙
420名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:00:30 ID:O8UR64WA0
本田のほうが余裕で実力は中田より上回ってるよ

舞台度胸もかなりあるし

マジで
421名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:01:57 ID:R/gpoo/fO
自分探しの旅は終わりましたか?
422名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:02:19 ID:N4M33QYn0
見てるか中田

おまえを超える逸材がここに居る
423:2010/06/25(金) 07:03:11 ID:7RZkfyitO
中田の指摘って全て当たってるよね。カメルーン戦は勝つ。オランダ戦はミドルを警戒しろ。デンマーク戦はサブに期待したいって言って岡崎が決めた。
424名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:04:11 ID:rnEHsUd9O
中田てw
本田に指図出来るほど実績ないしw
425名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:04:34 ID:JJT/tiMmO
中田も本田最高!!!
426名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:04:57 ID:sfE9SVOk0
旅いってろよ
427名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:05:14 ID:KpxvEua0O
マスゴミを毛嫌いしてた男がマスゴミに出てくんなよ
428名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:05:15 ID:nGUH/BgX0
>>413
だよな。チームの志が高いってのが中田の心に沁みるんだろうな。
本田個人も凄いけど、やっぱりチームが良いよ。
429名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:06:28 ID:5mLxYNNlO
中田は周りを使うのが上手かった


本田は点に直接絡める

430名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:08:24 ID:+saG3NkWO
この人メディア露出大好きだよね
431名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:10:17 ID:yF3r3GWWO
中田さんの後継者できたな
432名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:10:35 ID:PDW7h5XkO
ナカータは本田にアドバイス出来るのもこれまでだね。
越えられちゃったよ
433名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:11:18 ID:nIJ0/EnEO
>>422
安西先生もう1人誰ですか?
434名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:12:23 ID:bmPCglhXO
中田だけが的確な事言ってる
絶対にぶれてない
435名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:13:20 ID:vCcugbzE0
今日の落ち着いた本田のプレーに中田を見た
436名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:14:40 ID:oJV+M24x0
>>429
同じ世代じゃなくてよかったと思う
中田が本田もっと走れとか言って本田つぶされてた
437名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:15:35 ID:5mLxYNNlO
中田関係ない話で申し訳ないが、本田には中村俊輔のキャリアを遥かに越える選手にこれからなってほしいな
438名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:15:51 ID:7pVk2IzMO
つりお、長友、長谷部、本田、大久保 
今回は負けず嫌いで気持ちが強い選手が多いからな
439名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:16:46 ID:7GNCS4+R0
中田は孤立してチームを空中分解にして終わり

本田は有言葉実行してバッシングを受けてチームをひとつにして始まる
440名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:20:03 ID:rnEHsUd9O
>>437
もう越えましたw
441名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:20:12 ID:r3iyPJli0
中田もFWやってたら本田のように活躍できたかもな。
まあ本人が拒否しそうだが。
442名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:20:19 ID:ro9q6w4jO
中澤や釣男もわすれんなよ。いい仕事してたぞ。
443名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:20:38 ID:o/BDnCcd0
本田も良かったしそれを上手く支える仲間がいた
ほんとにチームとしてまとまった上の勝利だと思ったな

中田の時はここまで連携できなかったからな
444名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:21:36 ID:/Lvuyv6A0
本田のゴール後とかアシストした後とかの感じが好き
やったたど!って走って
なんか心の中の喜びを少し押さえてニヤニヤしてる感じが
445名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:21:59 ID:Syp5JxwuO
ローマ時代の中田と今の本田はかぶって見える。
本田はこれからが人生の分岐。
中田みたいに下降していくか、更なる高みを掴めるか
446名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:22:20 ID:pHCew8+v0
中田は性格はともかく、だいたいは正しいことを言ってるんだよな。
そこら辺りはさすがというか。
ただ性格がアレだったので。
447名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:25:45 ID:S5EjeKen0
>>1中田、チームの雰囲気悪くして日本を敗退に追い込んだお前が言うな
448名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:27:04 ID:Rwggqklc0
>>446
中田は弟体質だからな
06は試合に出れなくても名波ひとり入れときゃうまく行ったかも
名波には絶対的な信頼を置いてたから
449名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:30:43 ID:Z4pKmWxh0
2006年ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中○
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9123604

これが真実

2006年は風邪?高熱問題
2010年は足痛い

大舞台にメンタルの弱い選手がチームの主力だった王様だった・・・・
450名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:46:59 ID:r3iyPJli0
中田世代は技術は高いがメンタルがお子様だったな。
今の代表は大人だ。
451名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 07:50:24 ID:mahxA2x/0
茸という足枷を外せてよかった
まぁパラグアイ戦必ず出るが
452名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:07:20 ID:7GNCS4+R0
何上から目線なんだよ。チームを空中分解させた汚物が偉そうにいうな
453名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:12:29 ID:PU+gAJUV0
中田は本田との対談で自分の悪かった点をちゃんと認めた上で激励してたんだよ

未だに叩いてる馬鹿は死ね

だいたい、お前に中田より偉い点なんて1ミリもないのに、なんで偉そうに批判できるんだか・・・
454名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:13:47 ID:7GNCS4+R0
中田より偉いならいくら批判しても非難してもいいの?


こういう連中も中田と合わせてくっついてくるから寄生虫軍団はいらないんだよ

455名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:15:25 ID:7GNCS4+R0
ああ、中田と中田軍団がいなくなって、今の代表は強くなったんだな

いなくなってせいせいする!!!!
456名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:17:19 ID:7GNCS4+R0
偉そうなのは中田と中田信者の取り巻き7GNCS4+R0みたいな事を指すんだろ

コンプレックスの塊みたいな連中。今頃代表に残ってたらやばかっただろうな

いなくなって本当によかった
457名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:18:34 ID:wfhVTAGg0
今日ほど本田の存在感を感じた試合は無い
一点目はまぁ言うまでも無い
二点目もてっきり本田が蹴るとばかり思ってた
俺まで完全に逆を突かれたW
無論、遠藤のFKも申し分なかったが
最後はとどめのアシスト
458名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:19:57 ID:7GNCS4+R0
中田中田中田中田うるさい ひっこめ!!!!!!
459名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:21:58 ID:ZAfsE9geO
技術的には中田、小野、小笠原がいた時の方が巧いがチームとしては今の方が良い

日韓大会にしろ俊輔のいないチームの方がいいんだな
460名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:23:34 ID:7GNCS4+R0
チャラチャラしてるタレント集団きどりの糞野郎はいらないってことだな
461名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:24:50 ID:UheoDp620
中田や俊輔にゲームメイクされると自分が部品になった気がして自分で頑張る気が失せるのかもしれないな。
462名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:26:38 ID:Asd0XuN/0
はっきり言ってW杯の2ゴールは大きい
デンマーク戦で本田は中田を超えたと言っても過言ではない
彼は少しぐらいの金や名誉でチームメイトをないがしろにするような輩ではない
二度と上から目線でものを言わないで欲しい
463名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:29:14 ID:7GNCS4+R0
中田のボケみたいにチームメイトを
「この人間」とか「「アレ」とか言わないからな

464名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:31:25 ID:sfE9SVOk0
中田はサッカーより
スーツ着てぺらぺらしゃべってる方が似合う
465名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:37:38 ID:gsT56AJf0
>>3,6,7,9,10

え?え?中田ってホモなん?
466名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:39:22 ID:6is/HZTb0
創価茸信者の中田叩きがひどいなw
467名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:47:07 ID:bx41IiZOO
>>459
世界相手の時の、中田、小笠原、柳沢(後半の大黒)、加地、田中誠の右サイドは技術だけでなく
攻守ともにマッチしてたな。アジア相手の引きこもり相手は苦手そうだが
468名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:55:28 ID:Rwggqklc0
>>456
これはなに?自演失敗?
469名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:57:10 ID:qHsbqWih0
>>464
でもCMはちょっと…
470名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 08:57:13 ID:/w3YuBQzO
川島ちょっと脱いでみろ
471名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:11:51 ID:eLEwS/MxO
大久保ってサバンナの八木に似てない?
本田ってジミー大西に少し似てない?
472名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:28:50 ID:NH0lxJZN0
403 名無しさん@恐縮です [sage] 2010/06/25(金) 06:21:46 ID:UheoDp620 Be:
>中田も中村も、あらゆる選択肢から一瞬で「コレ」という解答を出す天才的な秀才だった。
>本田は獣。
>つまり草食系と肉食系の違いだな。

天才的な秀才 天才的な秀才 天才的な秀才 天才的な秀才 天才的な秀才

ID:UheoDp620 は文才が無いことだけは、理解できた。
473名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:36:39 ID:naxGCljC0
こんな日にお前らなに比べたり批判ばっかしてんだw
渋谷行ってノリで可愛い女子大生とSEXして帰ってきたぜ
474名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:39:49 ID:bx41IiZOO
>>468
チョンブラのID切り替えをするの忘れてたんだろ
475名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:47:05 ID:qEOPKjaD0
中田って凄かったけど、こつこつ仕事してる同年代の地方公務員あたりにそろそろ人生逆転されてない?
476名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:50:20 ID:HDHMc2mU0
>>403
今の本田は98の獣の群のボスタイプかもな

本田は中田も中村も小野も完全に超えた
これからの日本サッカーは本田みたいなリア充のエゴイストの時代かもな
477名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:00:49 ID:jdx4OzjsO
この人、前回予選敗退した戦犯なんじゃねーのか
478名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:12:41 ID:Rwggqklc0
前回はずっと10人で戦ってたんだから勝てるわけない
いないも同然のがいたから
479名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:22:29 ID:7GNCS4+R0
10人? 9人、8人 最後は誰もいなかったよ 

中田だけが最後に残ったんだyな
480名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 15:06:29 ID:Cp+QFk3f0
>>446
人を治めるのは人だからな。
俺は正しいこと言ってるのに周りが耳を貸さないとか言うのは小学生の理屈だし。
481名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 15:11:18 ID:CdgdCs1Q0
中田って誰だよ
田中じゃねの
482名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 15:12:13 ID:ZngmOnpO0
中田があれだけがんばってもダメだったのに
本田がいとも簡単にベスト16進出とかすごいな
483名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 21:50:23 ID:q3hBlTe50
本田 △
中田 □
484名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 00:17:22 ID:YYeoSebD0
1トップながら守備もやってる本田と
ボランチなのに守備放棄して攻め上がってた馬鹿とはまるで違う

2006年GLでの失点・・・7失点
2010年GLでの失点・・・2失点
485名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 00:32:08 ID:/0FGrawZ0
>>476
本田はビッグマウスだけど、別にエゴイストじゃないぞw
プレーは本当に組織中心だし、チームが壊れても言いたいことを言うタイプでもない
これ以上ないくらい日本人的選手だよ

中田は本当に異端だったけどね。たぶんエリートとたたき上げの違い
486名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 00:41:11 ID:kUjoYhDc0
>>485
ビッグマウスも自分を鼓舞する為のようなことを言ってるしな。
オランダではキャプテンとして、ベテランから若手までこまめにコミュニケーションを取り
チームのまとめ役としての信頼も厚かったとクローズアップ現代でやってた。
487名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 00:49:22 ID:ww/hpl100
>>485
中田と本田の最大の違いを某サッカーマスゴミが言ってたが、
中田は全く取材を受けないか、意に添わない質問は無視する。
一方、本田は生意気発言が多いので中田と同タイプと思われがちだが
毎度毎度懇切丁寧に応対してくれるのですこぶる評判がいい。
「俺の考えは違った」を書かれて死ぬほど叩かれてる当時でさえ、
ちゃんとマスコミの取材は受けていたというのだから精神力凄い。
というか、見た目と真逆でM気がある。
488名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 13:05:47 ID:V6BRlOkG0
ホモニートは放浪してなんちゃってボランティアでもやってなさい。
489名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 20:57:27 ID:VpnvUTCL0
中田消えろ
490名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 21:06:31 ID:mZz74FmH0
これで本田が欧州の四大リーグのどこかのクラブで
レギュラー+優勝経験ありになってしまったら
完全に中田を過去の遺物にできるんだけどな
491名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 22:15:21 ID:OKvJmgja0
何としても勝って欲しい。
2002年の歴史を越えて、中田の幻影を掻き消してくれ。
492名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 04:04:08 ID:NQXGLGcR0
海外で活躍するなら本田のように自己主張出来る人じゃないとね。
自分をアピールできないのが日本人の美徳でもあるけど弱点だから。
海外でその性格向いてるし日本ではビックマウスと言われるけど
チームメイトと上手く言ってるし誰とでも仲良くなれるタイプだと思う。
中田の言葉も自分の経験語ってくれて達観してるなとオモタ。
こんな風に本田に色々言葉上げられる中田も凄いし本田も嬉しいと思う。
493名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 16:58:11 ID:L9RbCREu0
>>487

>見た目と真逆でM気がある
岡崎にゴールをプレゼントしたことについて「これだからFWになれない」と
自分で言ってたのがツッコまれるのを待ってるようで、大阪人の血を感じた。
494名無しさん@恐縮です
さっさと自分探しの旅に行けよ