【サッカー/W杯】GL敗退のフランス代表ドメネク監督、試合終了後南アフリカ代表パレイラ監督との握手を拒否 険悪なムードに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
南アフリカのパレイラ監督は試合終了のホイッスルが鳴ると、フランス側ベンチに歩み寄って
ドメネク監督に握手を求めた。ところが拒否され、険悪なムードになった。

パレイラ監督は「わたしがフランスチームを侮辱したからだと言われたが、身に覚えがない」と
戸惑い気味。ドメネク監督は記者会見で繰り返し説明を求められたが、「ノーコメント」を貫いた。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100623019.html
試合後、DFサニャ(左)と握手するフランスのドメネク監督
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/images/KFullFlash20100623019_l.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:42:19 ID:ZgF15PwF0
どこまでも糞だなw
3名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:42:51 ID:wMZWKf9nO
4
4名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:42:56 ID:3/CCpMkzO
(*´∀`*)(*´∀`*)
5名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:43:25 ID:19nuj/2+0
ドメネクを監督にしたのが悪い
こいつチームぶっ壊しただけじゃん
6名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:43:28 ID:9XYIDetUO
拗ねんなやオッサン
7名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:44:14 ID:d80kcdLgO
フランス帰ったら大バッシングだろうな
向こうのネットじゃもうされてそうだが
8名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:44:17 ID:g4x+qLOyO
ユーロで無得点で終わったのに解任しなかった協会がばか
9名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:44:28 ID:PyTOkcyD0
こういうの反吐がでるわ
10名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:44:34 ID:upGkONma0
フレンチがクズ野郎なんて
核実験を行った時点で確固たるものになった
11名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:44:35 ID:lJy1eEw00
ドメネクってとことん最悪だな
12名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:44:46 ID:IGyypOKm0
フランスが馬鹿過ぎて飯がうまい
13名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:44:58 ID:Z7jIluXH0
最後の最後まで終わってるな
空港で置いてきぼりにしてやれ
14名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:45:39 ID:1uh/vswv0
アンリ投入したとたん勢いずいたのはワロタ
15名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:45:47 ID:WoheAIrx0
フランス人なんて、こんなもんさwwwwwwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:45:50 ID:ijjnyPxU0
なんやねんこいつ
17名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:45:55 ID:gwsPk50P0
スポーツマンシップのかけらも無いな
18名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:45:58 ID:DG9KtFWNO
枠減らせよヨーロッパ
弱すぎだろw
19名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:46:00 ID:hPQWblh5O
どこまでもダメネクだな
20名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:46:06 ID:BcQVldxr0
ドメネクもまぁある意味被害者だけどな、加害者でもあるけど
21名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:46:06 ID:Tqf26CYQ0
オランダもフランスも監督の能力と人格の問題だな。
22名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:46:23 ID:U8a2hF/40
レ・ブルー(核爆)
23名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:46:28 ID:LyKHOm/E0
流石ダメネク小物だな
24名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:46:54 ID:IGyypOKm0
トルシエもフランス人だっけ
25名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:46:58 ID:nTIBMQZ8O
岡田以下やな
26名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:47:05 ID:19nuj/2+0
これドメネク監督アフリカ土人に襲撃されるんじゃねw
南アフリカ率いてフランスから勝ち点奪った監督を侮辱されたんだからさ
27名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:47:06 ID:sMsvYna40
思いあがったツラを蹴飛ばしてやりたいwww
28名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:47:12 ID:l8qBnPEp0
>>13
それで南アフリカのお友達に囲まれたら最高だなw
29名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:47:16 ID:1WCDrfCa0
結局ジダンが居た時期に凄かっただけで
普段は欧州じゃ二流っぽい印象しかない
30名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:47:19 ID:2V1dC1eW0
試合後、パレイラがドミニクの手をつかんで何か言ってたが、そんなことがあったのか
31名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:47:46 ID:epnpxx2NO
周りが合宿地で練習積んでる中、ゴーカートしてたんだろwwこうなるだろww
32名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:47:55 ID:vmSaJYow0
でも次の大会で中東なりアフリカなりを率いてそれなりにやってそう。
33名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:47:57 ID:PijLv4YnO
こりゃバスから置き去りにされるわけだ。
34名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:48:24 ID:MToYf+8Q0
こんな調子で内輪もめも始まったんだろうな
35名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:48:32 ID:ZOGuZlkK0
【W杯】敗退後、南ア監督の握手を頑なに拒否するドメネク監督
http://www.youtube.com/watch?v=Vn84g0sHyOI
36名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:48:52 ID:jJIBudTJ0
なんかもう可哀想になってきた・・
37名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:48:56 ID:8XDpkQv80
日本代表監督候補にパレイラとドメネクを
38名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:48:58 ID:3mA8IAO20
握手してる場合じゃねーし
39名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:49:17 ID:19nuj/2+0
>>29
チームに一人変態がいたらチームレベルがぐんと上がるよね
アルゼンチンもメッシいなければ普通よりちょっと強いチームに成り下がる
40名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:49:48 ID:Dsiwq3IqP
グルキュフの退場は不思議な力が働いたように見えたな・・・
41名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:50:12 ID:E3CO9KkO0
アンリの神の手からはじまってドメネクの握手拒否でおわったフランス代表チームwww
この時ばかりはフランス人じゃなくて良かったと思うわw
42名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:50:13 ID:W3O0P7Ur0
>>29
個々の選手見れば普通に強そうに見えるだろ
43名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:50:36 ID:uwDk/wmU0
さすがサッカー史に残るダメ監督
44名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:50:45 ID:yGbxVb2S0
これはイカン
フランス人よ、チョンレベルに落ちるな
45名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:50:54 ID:v/SxIYKk0
屑ドメネク死ね
46名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:51:01 ID:eZFoVyE10
ドメネクは根に持つ性格だから驚くことではない
47名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:51:37 ID:9a0BiuJa0
くだらない内紛で南アフリカ大会を侮辱したのがフランス。
それでもなお、「フランスのイメージを傷つけた」などと
自国の事しか考えてないのがフランス。
48名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:51:44 ID:epnpxx2NO
フランス代表に選出されなかった奴は結果的には良かっただろうね。
49名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:52:00 ID:m52Pke+M0
プラティニやジダンのころを除けば
W杯出場できるかどうかの普通の強豪だからな
元に戻ったともいえる
50名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:52:43 ID:Hh0UWTLi0
>>40
あの汚職とレイプの大統領見るたびに胡散臭さを感じずにはいられない
51名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:54:01 ID:oLC+aPtu0
こりゃ世界中のメディアから叩かれても不思議じゃないだろw
国際問題もんだぞ、これw
52名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:54:10 ID:7kp8FdjBO
てかさ岡田も握手してないよな(笑)すぐ帰るぞ
53名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:54:47 ID:19nuj/2+0
>>52
岡田監督はシャイなんだよ
54名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:54:50 ID:Ba4bMP90O
フランスじゃあドメネク批判も勿論あるだろうが黒人選手にぶち壊された怒りも出るだろうな
55名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:55:54 ID:55n14PY40
>>52
カメルーンに勝った後、どや顔で試合前ファン・マルワイクのもとに押しかけてたぞw
56名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:56:03 ID:r71qsHha0
試合後の中継で、スーツ引っ張られてる
ドメネクが映し出されてて、「何あれ?」
と思ったらやっぱり揉めてたんだな・・・
57名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:56:15 ID:SN0imqYxO
>>52
岡田も人格はドメネクレベルだしなw
58名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:56:31 ID:H7l/s0n50
記者 : なぜパレイラ監督と握手しなかったのですか?」
ドメネク : その質問には答えたくない
記者 : なぜ答えられないのですか
ドメネク : 他の質問はないのか?ならもう帰るぞ

パレイラ : これはドメネク側のスタッフに聞いた話だけど
       どうも彼は昔の私の発言を根に持ってたらしい
       アイルランド相手にハンドで予選突破したのを批判されたのをね
       何ヶ月も前のことだし本当に言ったかどうか覚えてないけど
59名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:56:36 ID:GqjlW+F2P
ああ、こりゃあかんわ
人間性を疑う
60名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:56:46 ID:qXuiNwOJ0
来週からはブラン先生の新連載が開始されます。
ドメネク先生の次回作にご期待しないでください
61名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:57:20 ID:7PECRkss0
俺は別にラグビ−なんて好きではないんだけど?

試合が終わればノ−サイドという文化、
1人は皆の為に、皆は1人の為にという思想があるラグビ−とは
全然違うね

だから、欧州でもラグビ−は紳士、知識層のスポ−ツ
サッカ−は下層民、野蛮人のスポ−ツなんて言われちゃうんだなw
62名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:57:35 ID:RMp45n7G0
試合終了後なんか監督同士でもめてた?か、言い合いみたいのしてなかったか?
63名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:57:39 ID:vd6FqPxb0
Jのどっかのチームでこいつ監督にしてみてよ
今なら格安で雇えるよ
こんだけ糞な人間を毎週見れるとか面白いだろ
64名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:57:50 ID:cRR8S9h90
サッカーなのに今回のフランスは「手」の問題ばっかりだなw
65名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:58:08 ID:t+0pFi9wO
握手拒否って聞いて「差し出された手をスルーして控え室に戻る」
くらいなイメージしてたんだけどな
動画見るとその場に立ち止まりながらむっちゃ頑なに拒否しててワロタ 
なんかぶつくさ呟いてるし最低やなw
66名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:58:52 ID:embNFH6k0
次期日本代表監督ドメネクの発表まであと23日
67名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:59:16 ID:0aimwF3eO
まずは、アイルランドに謝れ
そして今後20年はフランスにワールドカップ出てほしくないな
ユーロくらいでおとなしくしとけや
問題有りみんな黒人じゃねーかよ、ハンドのアンリから始まってる
プラティニ、パパン、ジダンのように白人スターがいなきゃこんなもんだフランスは
68名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:59:31 ID:EproK4fTO
でも前回大会はドメネクとジダンで準優勝したんだろ?
監督も無能だけどそもそも選手に力無かったってことじゃんw
69名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:00:22 ID:RDUGQlKg0
ようするに示談負けれれがいないと何もできない奴。
70名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:00:25 ID:XRkvDmcw0
>>49
あれだけの選手を揃えてそれはない。ドメネクが代表監督をやる限り代表引退すると
宣言した選手が何人いると思ってんだ?
71名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:00:46 ID:OF7iVzLR0
仏代表には、次回から専用のカウンセラーが必要
72名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:01:21 ID:rWVcCLKI0
アフリカの監督関係ねーだろうに
73名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:02:03 ID:mKgORVy90
薄ら笑い浮かべて人差し指振るドメネクきめえw
これから何十年経とうと糞監督の代名詞として真っ先に名が挙がるんだろうな
「ドメネクよりまし」が合言葉に
74名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:02:37 ID:Dsiwq3IqP
>>68
×ドメネクとジダンで準優勝
○ジダンとマケレレで準優勝
75名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:03:16 ID:7PECRkss0
日本もトルシエとか?フランス人監督だけは辞めとこう
ベンゲル待望論も要らん
今回のドメネクとかカメル−ンのルグエンとか糞監督ばかり
全然強くできないし、寧ろ戦力を生かせない
76名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:03:17 ID:bZbIOxq+0
何を勘違いしてるのか知らんが
ハンドで予選突破を批判してるのは世界中の人間全員だ
77名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:04:26 ID:dIGL/aClO
>>73
嫌だなー来月に岡田続投になってドメネクよりマシとか言ってたらwww
78名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:05:09 ID:7lm0tgY10
テレビでこの監督、星占いで起用選手を決めてて
本国じゃ嫌われっぷりハンパなくて
サポーターから「監督契約の違約金払うから辞めてくれ募金」
されて300万円集まったって言ってたけどすげーな。

これがロシアならプーチンの一声で解任できたかもしれんのに
79名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:05:30 ID:8oicuvqO0
これがヤンキースとかニックスのようなNYのチームであったら
マスコミとファンから殺されるほど叩かれるw
80名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:05:44 ID:BlD9v0G40
なんかパレイラに文句つけまくってたな。
八つ当たりすんなよと思った。
81名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:05:46 ID:CVG8H8V70
なんでこんな人を長い間監督させたかな
82名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:06:17 ID:a04XrOeKO
見てていつも思うけどお前らすぐ感情的に話すよな
皮肉の一つでも言えないのかよ
83名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:07:44 ID:QAuRoVbG0
何処までも大人げないんだ、この監督は・・・・情けない!
84名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:08:14 ID:VoDUdo750
精神異常者だろ。
敗退当然。
むしろ気味がいい。
85名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:08:29 ID:tSNyGJxL0
            ┏┓┏┓        ┏━┓             ┏┓┏┓
        ┏┓┗┛┗┛┏┓    ┗┓┃  ┏┓        ┏┓┗┛┗┛┏┓
┏┓┏━┛┗━┓  ┏┛┗━━┓┃┃┏┛┗━━┓┏┛┗━┓    ┃┃
┃┃┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛┗┓┏━┓┃┗┓┏━┛    ┃┃
┃┃    ┃┃        ┃┃  ┃┃      ┃┃  ┃┃  ┃┃┏━━┓┃┃
┃┃┏━┛┗━┓    ┃┃  ┃┃    ┏┛┗┓┃┃  ┃┃┗━━┛┃┃  ┏┓
┃┗┫ ━ ┏┓┃    ┃┃┏┛┃    ┗┓┏┛┃┗┓┃┃┏━━┓┃┗━┛┃
┗━┻━━┛┗┛    ┗┛┗━┛      ┗┛  ┗━┛┗┛┗━━┛┗━━━┛
86名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:08:34 ID:AU3Ff2J4P
これほどアイルランドに譲ればよかったと思うことはないだろうな
87名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:08:38 ID:FRi2d4WrO
この南アの監督さんも災難だな、またw
88名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:08:44 ID:qDmd9AxM0
>>67
淫行リベリだけは許してやって欲しい
89名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:08:55 ID:q/oP9/MB0
拒否はあかんな
岡田さんみたいに消えればよかったのに
90名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:09:20 ID:72BZM4zP0
しかし、次期日本代表監督がドメネクだぞ。
91名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:09:28 ID:PE5Q0N9I0
92名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:09:53 ID:MCaAAk2j0
うわー、いろいろと岡田に似てるなー、コイツ
日本では1つ勝っただけで名将になるんだけどね
奴が壮行試合で何やらかしたか忘れてる健忘症のアホーターも多いから
93名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:10:12 ID:Yqmcz4L/O
フランス人て失礼なのばっかか?
94名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:10:21 ID:m8hg3iq/0
選手に造反されたりパシられたりバスにおいてかれたりこの監督も可哀想だなーと同情してたけど
この調子じゃどう考えても選手の信頼なんて得られそうになかったんだな
そら結束もなにも無くなるわ
95名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:10:45 ID:Dsiwq3IqP
>>88
フランス代表には大きく影響しなかったかもしれんけど、
精神不安定なのかCL準決勝で一発退場してバイエルンに迷惑かけたからね・・・
96名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:11:02 ID:0EprTc8c0
もうドメネク次の仕事はないんじゃないか
実績はともかく
誰も雇いたくないだろw
97名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:11:22 ID:LZv17i0bO
ガキ過ぎで笑えないわ
98名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:11:53 ID:jnNbGkMWO
>>61

ラグビーは紳士が行う野蛮なスポーツ

サッカーは野蛮人が行う紳士的なスポーツ
99名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:11:58 ID:StXeN7KjO
ふらんすはサッカー界追放でええやん
100名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:12:40 ID:VLO1Y+38O
アイルランド差し置いて本大会出てきて、この醜態はないな
チーム崩壊させて、握手拒否ww
フランスの恥晒しのためにW杯に出てきたなら、まぁ納得だがw
ズルをして本大会進出決めても神様は見てるもんだな…
101名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:12:46 ID:Tz5WLL7g0
王族滅ぼすとこうもみっともない国民性になるもんなんだなw
102名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:12:57 ID:eJbh/lMr0
世界に恥をさらして
この先どうすんのかねぇフランスサッカー界
103名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:13:17 ID:7bSjjFu6O
ドメネク終わったな

ジダンのコメントも
「キャプテンと監督として私は彼を敬っていた、人間としてはいいと思える部分はなかったが」
とか全然フォローになってないし
104名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:13:51 ID:XRkvDmcw0
めちゃくちゃな選手起用で2006年時でほとんどチーム崩壊してたからな。
無理やり招集したジダンのラストW杯の為にと、選手達が結束して準優勝。

しかしジダンが抜けるとチームは元のバラバラの状態で2008ユーロ惨敗。ドメネクの
代表には参加しないと何人もの選手達が宣言。そして2010W杯でチーム崩壊で惨敗。
2008年W杯で優勝してたら危なかったw
105名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:14:04 ID:dN5plJMp0
>>1
握手拒否のシーンの動画。これは残念な対応。

http://www.youtube.com/watch?v=EDrq1SM9f_o
106名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:14:09 ID:dIGL/aClO
次に仕事あんのか??極普通のクラブ首脳なら絶対に雇うとは思えんwww
弱小国周りでもすんのかな
107名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:14:14 ID:WbCfM2Np0
最低 クズ カス
108名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:14:37 ID:qYobPyngP
こんな監督に高評価下し続けたフランスサッカー協会って一体。。。
そりゃベンゲルトルシエも国外逃げるわ。
109名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:14:37 ID:fzBNo9WL0




【サッカー】敗戦後、南ア監督の握手を拒否するフランス監督ドメネク→http://www.nicovideo.jp/watch/sm11155472

南アフリカ代表監督パレイラの握手要求を頑なに拒否するこのフランス人・・・。まさに外道である。



.
110名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:14:45 ID:Hf5IBuZj0
恥の上塗りワロス

どうしようもねえクズ
111名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:14:49 ID:LMjI5Y1CO
試合もふて腐れてあからさまにやる気ありませんよアピールするし
フランス人って物凄く幼稚だね
112名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:15:14 ID:FnYtPTFi0
ワールドカップの影響はデカいな。
フランス人はバカばかりって、世界中に知れ渡った。

日本人はホラ吹きばかりって世界中に認識されるのも確実。
113名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:15:17 ID:thR3Dv6vP
ドメネクジャパンいよいよ来るな
114名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:15:57 ID:q0y1z7Q+0
礼儀ってもんがなっちゃねぇな
115名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:16:28 ID:rUyvRUSZ0
監督もクソだが一番のガンは協会だろ。

日本も同じ。
116名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:16:39 ID:SRSDA2cSO
尊敬に値するような人物ではないことは確か
117名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:16:56 ID:d80kcdLgO
>>105
MADの絶好の素材だな
118名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:17:02 ID:cRR8S9h90
アイルランドのほうがはるかに良い試合が見れただろうなぁ
119名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:17:29 ID:Z7jIluXH0
>>78
募金わろたwwww
120名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:17:33 ID:kdoI6rDkO
>>106
次期日本代表監督に内定してますがな(´・ω・`)
121名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:18:11 ID:xnV8NRSe0
オフランスザーマス
122名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:18:16 ID:vNAPuE+t0
南アフリカにも負けたのかよフランスw
123名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:18:22 ID:7zosQel00
これだけ餓鬼なら統率取れるわけないなw
次はしっかりした大人を選ぶべき
124名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:18:28 ID:QmOxusLw0
ドメネク率いるフランス
マラドーナ率いるアルゼンチン
岡田率いる侍ジャパン

何故差がついたのか
125名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:18:41 ID:RMp45n7G0
>>105
マジでこれ何を話してるんだろ
126名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:19:18 ID:XZ8apCpm0
この監督自殺しちゃうんじゃないの?
127名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:19:18 ID:57ek9WGk0
フランス、超特盛りウンコだな

メッキが禿げてる。
128名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:19:21 ID:Dgk76RQiO
>>18
デンマークに勝ってその台詞を堂々と言いたい
129名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:19:22 ID:o9+2VL1O0
>81
デシャン、ブランら98年優勝メンバーが引退後指導者として力をつけてきたから。
それ以前の世代の監督、協会幹部らは、
人気指導力共に勝る98年世代に淘汰されるのを恐れて
いわば抵抗勢力として協会、代表監督にしがみついた。

ユーロ2008でボロ負けした後、ドメネク敗戦会見でプロポーズとかもあって、
監督交代が当然、次はデシャンが有力と見られていたのに、監督人選の会議で
人事担当トップのウリエ大先生がドメネク擁護の大演説をぶって
結局ドメネク留任に持込んだという経緯がある。
130名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:19:33 ID:kZ60IcKp0
>>61
それはしょうがないなラグビーは金持ちがやって貧乏人は出来ないって所あるから
所詮金に困ったことない奴らだけの文化
南米のマリーシアとか混じるまでは欧州サッカーは紳士的な面は結構あったんだよ
131名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:19:38 ID:cjmBPBEi0
パレイラがドメネクを小馬鹿にしていたという背景があれば
ドメネクの態度に同情できるんだが・・・
132名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:19:51 ID:7LKTLivxO
ドメネクにスペイン、ブラジル
岡田にフランスをやらせてみたい
133名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:20:03 ID:ZgF15PwF0
カントナ「ルイ16世以来、もっとも無能な指揮官だ」
ジダン「「ドメネクは監督じゃない。ただ選ぶだけの人だ」
デュガリー「もっと適格で頭の切れる人材がいる」
プティ「選手達は疑問を抱きながらプレーしている」
クーペ「ドメネクは人をおもちゃにして結局最後には約束を破る」
ピレス「ドメネクからは何も学ぶものがない」
テュラム「彼が何を考えているのかわからない」
トレゼゲ「「ドメネクが監督でなければ代表に戻ってもいい」
アンリ「うんざりしているんだ」
アネルカ「「オカマ掘られろ。 薄汚い売春婦の息子」
134名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:20:49 ID:HkHrcBuQ0
岡田に並んでドメネクは最低の監督だな。
135名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:20:51 ID:e8jTN9ZBO
>パレイラ監督は「わたしがフランスチームを侮辱したからだと言われたが、身に覚えがない」と
>戸惑い気味。

似たような光景を4年前にも見たような…
「相手が侮辱したからだ!」とか言って正当化するのがこの国の黄金パターンか
136名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:21:30 ID:vmSaJYow0
こういう一挙手一投足をみられてる国の代表なんだな。
勝っても負けても立派な振る舞いってあるだろうに。

残念ながらこの大会を通して、フランスのイメージって落ちただろ。
日本の関係者も代表として肝に銘じて欲しいもんだ。
137名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:21:50 ID:idSe3nI00
八つ当たりあほw
138名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:23:20 ID:IuJeEktrO
>>133
アネルカwwwwww
139名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:23:36 ID:6TUYbIXX0
ドメネクを元にだからサッカーはラグビーは云々言うのはちょっとねw
140名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:23:57 ID:fNXxMu/O0
頂点に辿りついてから、落ちるまでが早かった
2000年ぐらいは最強だったはず
10年でこれだ
141名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:24:42 ID:ENGNCNaKO
いやぁ 最後まで糞男でしたね。
裸一貫のような人間だ
142名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:24:47 ID:EZpnTjFW0
ドメネクはきもい表情してるな。すでに精神をやんでるかもな。
オランダの監督も、岡田と握手したときのつぶやきがばれてたし。
うかつなことはできんな
143名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:24:56 ID:H7Qv+Krr0
名将 VS 迷将
どこまで無能なんだダメネク・・
144名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:25:12 ID:XZ8apCpm0
フランスはハンドで予選落ちしてたほうがマシだったなw
145名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:25:41 ID:qPgR3m5m0
ここまで駄目な人も珍しい
146名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:27:07 ID:E5o92Sm00
エブラ「人々は真実を知ることになるだろう」 (キリ
147名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:27:39 ID:MS7+snn70
どうしてこんな奴が監督なれるの
148名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:28:24 ID:YU3Ylrf60
おめぇの席ねーからw
149名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:28:29 ID:XRkvDmcw0
>>147
>>129

説明してくれてるだろ。ちゃんと読め
150名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:28:29 ID:Z7jIluXH0
>>133
ここまで評判が悪いのもある意味凄い
151名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:28:37 ID:MsIgih0z0
やはりいつもアイリッシュ魂見せて盛り上げてくれるアイルランドが出るべきだったな
152名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:29:44 ID:VLO1Y+38O
よりによって画面に大写しになってたからなww
なに揉めてんだと思ったが、まさか握手拒否で揉めてるとは思わなかったw
153名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:30:41 ID:qyorg5li0
サッカーらしい醜い話題だなw
154名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:31:00 ID:1q/uDTxb0
ドメネクってちょっと佐野元春に似てると思うんだ
155名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:31:12 ID:8hGh88Ae0
あの喧嘩って握手拒否だったのかよ
156名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:31:58 ID:0OHS+Niz0
フランス人ってプライドばっかり高くって性格悪そうなイメージがすごいあるな。
ベンゲルぐらい成功してれば人格者っぽく振舞えるんだろうけど。
なんか自分に都合悪くなるとこんな奴ばっかりって感じ。
157名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:32:02 ID:fIxdm91t0
日本代表の岡田監督と色々と似ている人だな
158名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:32:43 ID:scMgkeC00
ドメネク殺されんじゃねーの?w
159名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:33:55 ID:7bSjjFu6O
>>140
2002年は予選敗退
2006年は準優勝ですから
知らないんなら無理してレスしなくていいかと
160名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:33:56 ID:pY9DyBfQ0
岡田も試合後のインタビュー拒否や壮行会に出てこなかったり
ドメネクを笑えないクズっぷりなんだけどな
161名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:34:04 ID:oLC+aPtu0
試合後、98年大会の優勝監督で、テレビ解説者として南アフリカに来ていたエメ・ジャケは
「われわれはサッカーという面で敗れ、ピッチの外で起きたことに関しては、まったく考えられようなありさまだった。
この大失敗と醜態は、永遠に記憶に残るだろう。フランス代表のイメージを変えるため、
全力を尽くさなければならない」と悲しみに震える声でコメント。
またドメネクがペレイラとの握手を拒否したことに関しては、
「一監督たるものが、どうして対戦相手の監督との握手を拒むなどということが許されるのか」と怒りをあらわにした。
ドメネクはその理由を、ペレイラが以前「フランスはW杯本戦に出るに値しなかった」
と言ったためだと説明しているが、
ペレイラ監督はその件について
「そんなことを言ったかよく覚えていないが、ドメネクは哀れなやつだ」と一蹴した。

鮭の言うとおりだな。サッカーファン全体への冒涜だ
162名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:34:23 ID:U1PbHBs3O
フランスは個人主義の国だからな
163名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:34:36 ID:XZ8apCpm0
試合終了の最後の最後まで醜態さらしてんなw
164名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:34:52 ID:PV9Lz2CpO
やっぱり一悶着あったのかwww 
アレ?って感じになってるのは一目で解ったし
165名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:35:47 ID:WUFWgqBP0
でも、ベンゲルがゴリ押し推薦してきたら、
日本は断れないんだろうな
166名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:35:58 ID:Cttsayg8O
てっきり、パレイラに説教されてんのかと思った。www
167名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:36:11 ID:7Gy6QHBy0
小物すぎる
168名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:36:29 ID:kanEBkeX0
これ本当に拒否したの?w
カカがユニフォーム気拒否したって韓国が誤報したように、
これは日本の誤報なんじゃないのw
169名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:37:00 ID:EYDOpKXQ0
>>1
逮捕された犯人みたいに掴まれてたなw
170名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:37:05 ID:sMsvYna40
うそでしょ・・・日本にくるの???
171名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:37:14 ID:H7Qv+Krr0
実は、帰国後待ち受けるバッシングから選手を守るために
わざと自分一人が悪役になると決めた漢の大芝居だった



とか自分で言い出しそうだw
172名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:37:19 ID:ZgF15PwF0
>>156
ピレスがよく知る「有能」な監督の代表格であるアーセン・ヴェンゲル監督とドメネク監督の違いを問われると、
吹き出しながら「ちょっとは敬意ってものがないと。ドメネクとアーセンは比べられないよ。
ドメネクからは何も学ぶものがない。 アーセンといれば、短く的確な言葉で何をしなければいけないかがわかる。
ピッチに行くときの変な緊張もない。 脳みそに何でもかんでも突っ込まれることもない」と説明した
173名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:37:52 ID:svZ6UaKw0
・日本サッカーの日本化を継続し実現できる人物
 ⇒gdgd化を余すところなく体現
・本場のトップレベルで実績を残してきた指導者
 ⇒実績はもはや神レベル
・監督をお願いする時点で必ずしも日本のことをよく知らなくても良い
 ⇒占い好きの国なんだって?
・アグレッシブなスタイルでありながら、
 状況に応じて戦い方を変えられるような柔軟性も必要
 ⇒状況に応じて選手を追放、手を使った戦い方を導入

ドメネクジャパンきたー
174名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:37:55 ID:mdmH8/uaO
フランスは日本というかアジアを馬鹿にしてるから、ざまあみろとしか思えない
175名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:38:37 ID:7bSjjFu6O
>>130
サッカーだって元々は学校スポーツ文化なんだからおおもとは金持ちがやっていた競技だよ
176名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:38:38 ID:dIGL/aClO
これが日本なら2chがとんでもないことになってただろうなwww
田代本超えるんじゃねーか?
177名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:39:12 ID:q51/P5df0
>>156
ヨーロッパの韓国ですから
178名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:40:01 ID:ZTtYMMOM0
文句無しに今大会のワーストチームだな
179名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:40:23 ID:y0YjR8eP0
>>105
これは人としてみっともない
180名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:40:29 ID:SjC9oLeu0
なんでこんなの監督にしたんだよw
181名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:40:30 ID:8NOdx3DiO
また岡田か
182名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:40:37 ID:1q/uDTxb0
>>177
オランダじゃね?
183名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:41:02 ID:KBLOm9xW0
アイルランドだったらアイリッシュ魂で予選無双しただろうにな。
あのアンリの神の手の評価はより一層悪いものになるだろうね。
184名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:41:11 ID:puhmWNJS0
>>168

拒否していたかどうかははっきりしないが、
試合終了後、目がいっちゃてるドメネクが早口でパレイラになにか言って、
パレイラがなぐさめているような感じで話している姿が映しだされた。

ドメネク、狂人の目だった。
185名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:41:13 ID:E5o92Sm00
ドメネクって誰に似てるかといえば韓国人に似てるな
無駄にプライド高くてうそはき悪口ばかりという
186名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:41:19 ID:gw7TdJNP0
こんな監督に率いられた糞チームに誤審で敗れて
WCに出られなかったアイルランドには謝っておけよ
187名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:41:27 ID:tyBR6j9QO
八つ当たりかっこ悪い
188名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:42:01 ID:6hxNfr+K0
小学生かよ
189名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:42:02 ID:BlNfLzSC0
フランス(笑)
190名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:42:54 ID:NIbVDsNd0

こういう子供染みた事するのって岡田だけだと思ってた。
191名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:43:14 ID:c+jQLaXO0
ドメネクはやることなすことフランスのイメージダウンに貢献しているなw
今回のワールドカップはアホな監督が多いなw
192名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:43:34 ID:7eBLRIIyO
人前なんだから、それなりの態度をしておけば良かったのに。
子供かよw
193名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:43:44 ID:EZpnTjFW0
>>168
youtubeでみたけど、まちがいない。パレイラいがいには進んで握手してた。
パレイラはドメネクの服引っ張るようにつかんでた。
194名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:44:17 ID:5UB4OPw+0
お前らが大好きなトルシエもフランス人だぞw
195名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:44:58 ID:vKxF295D0
トゥーリオも浦和出るとき社長と握手拒否したんだよな
挨拶のときそっぽ向いてたし
196名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:44:59 ID:oRYyITF4O
俺としては、最後まで盛り上げてくれてありがとう、ってトコだな。
197名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:45:10 ID:Gs5zzt6S0
この前の試合で、選手に何て暴言吐かれて
大問題になったの?
198名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:45:45 ID:p6EaFaM50
>>159
2000年が最強だったのは間違いないと思うけど
2006年は代表出戻り組のおかげだし
199名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:46:03 ID:in1L51bpO
アイルランドの呪いじゃ〜
200名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:46:07 ID:eA6tL0tx0
横くめの握手拒否した小泉進次郎みたいだなw
201名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:47:02 ID:KBLOm9xW0
>>195
いや、それとこれとじゃ話しが違いすぎるだろ
202名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:47:16 ID:4liSc5ok0
カメラの前でこんなことしてこれからの仕事に響かないのかな
相手監督に捕まれて乱れたスーツを直すときの表情が凄い怖いな
203名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:47:46 ID:tzUrqksd0
フランスは、やっぱ監督に問題あったんだなあw
204名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:48:11 ID:7bSjjFu6O
パレイラも辛いだろうにアホと関わる羽目になって踏んだり蹴ったりだな
205名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:48:14 ID:eq1nQTfE0
>200
あれはねつ造
206名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:48:15 ID:7tN2SS6b0
>>157
その岡ちゃんは迷将→名将になろうとしている・・・
マスコミってこわいよ・・・
ただドメネクと違う所はあそこまで頑固じゃないって所かなドメネクは本物の変人です
207名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:48:53 ID:EYDOpKXQ0
ハンドによって出場が決まり
握手拒否で終焉とかw
208名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:48:57 ID:odMDFjce0
こりゃひでぇw

パヘイラの握手を拒否するドメネク
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vn84g0sHyOI
209名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:49:05 ID:vKxF295D0
>>201
相手が気に入らないから握手しないという点で同じだろ
210名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:49:26 ID:9SO9HdH70
アイルランドに謝れ!
211名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:49:41 ID:o56cFVgZ0
でも、フランス人は意外と喜んでるかもね。
さすがにこれでドメネクもドメネクを選んだやつもいなくなるんじゃないかと。
212名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:50:15 ID:XZ8apCpm0
この人どこに亡命するの?
213名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:51:43 ID:H7Qv+Krr0
>>211
ドメネクを選んだ会長は「ブランと一緒に頑張る」と
続投宣言済みw
214名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:52:40 ID:f0pG/EPm0
意味のないところで点とりやがって。どうせなら最後まで大人しくしてればいいのに。
215名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:52:42 ID:cs4/ak1gO
>>208
確かにひどいわ!アネルカ擁護論一気に噴出か
216名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:52:50 ID:ZgF15PwF0
>>206
選手から岡田監督への批判の言葉など聞いたこともないが
「監督を男にしたい」や「恩返しをしたい」など尊敬の言葉はよく耳にはするが
217名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:52:58 ID:D+5MHpUPi
>>22
>レ・ブルー(核爆)

核弾頭?
218名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:53:21 ID:wOJO3PXR0
>>129
何でウリエが支持したの?上段の抵抗勢力とやらの中心なのか。
219名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:53:36 ID:Gn/L29uI0
実力ないだけでしょ
220名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:53:47 ID:KBLOm9xW0
>>209
そんな程度の理由ならわざわざトゥーリオのネタを出さなくてもいいじゃん。
221名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:53:51 ID:PV9Lz2CpO
こいつもう働く場所ないだろ 
半永久追放じゃねーの協会からも
222名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:53:57 ID:pY9DyBfQ0
>>213
どこかの会長と名誉会長並に腐ってるな
223名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:54:42 ID:Se0Mhn9o0
フランスは今大会最低のチーム
勝ち負けじゃなく態度が最悪
上手くいかないからってふて腐れた態度でプレー
どこまで幼稚なんだフランス人は
こんんあ連中はW杯にはいらない

224名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:54:48 ID:8hGh88Ae0
>>213
どこもお偉いさんは似たようなものか
225名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:54:59 ID:utPP3o800
プラティニは最初からお飾りなんだから実権ねーよ
226名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:55:21 ID:Zviyb5Uw0
最後くらい綺麗に締めろよ
227名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:55:29 ID:m52Pke+M0
英語メディアでも盛んに報じられてるし
別に日本が勝手に言ってるわけじゃない
というか日本メディアが後からだろう
228名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:55:34 ID:YHWXeolg0
態度がガキすぎる
どんだけ調子のってんだかwwwwww

負け組乙wwwwwww
229名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:56:16 ID:LQmWSfXU0
これじゃあ代表崩壊もするわ。
230名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:56:25 ID:hMNqRkkv0
フランス人ってドメネクみたいな奴ばっかだろ
231名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:56:33 ID:puhmWNJS0
>>221
次期日本代表監督
232名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:56:38 ID:EFnyJEZ+0
協会が腐ってる国のサポーターはどの国も苦労するね
日本の明日は我が身だよ
233名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:57:25 ID:KBLOm9xW0
なんでプラティニってお飾りだったんだろうな?
例えばマラドンとかジーコがフランス代表になったらフランスサカ協会を恫喝しまくるだろ
234名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:57:35 ID:y0YjR8eP0
>>225
UEFAのお偉いさんですが?
235名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:57:58 ID:xt0ugbgt0
ドメネクのスーツひんづかんで「ちょい待てや」かますパレイラさんかっけーw
236名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:58:23 ID:KBLOm9xW0
>>235
そりゃ国の威信がかかってるから
237名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:58:39 ID:vKxF295D0
>>220
ただ思い出しただけだよ
238名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:58:41 ID:cv21/KLzP
>>225
プラティニは98年組を冷遇して現在の低迷を招いた張本人だぞ。
239名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:59:10 ID:X6oi2WaF0
フランス人とロクに会いもしないで
「フランス人は鼻持ちならない」とか「フランス人は気取り屋でつきあえない」
とかぬかすヤツが俺は大嫌いだ!
俺はツアーやら何やらで、フランスには何度も行ったし、
数多くのフランス人と会ってきた。その上で言わせてもらうが・・・


フランス人はロクでもないクズ野郎ばっかりだ!
240名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:59:52 ID:XRkvDmcw0
政治的面で富と名声を求める人間は、強欲で上の地位に
就くことが多いからな。逆に幸福を求める人間のほとんどは、ある
程度のお金を貯めると書生生活に入ってしまう。

結婚している男性に良い男はいない。結婚していない女性に良い
女はいない。
241名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:00:22 ID:ESByAoXU0
なんというか、人種差別主義者みたいな行動だな。
242名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:00:32 ID:uM3u1pq4O
下手すると日本は第2のフランスになるな。

奇跡の決勝T進出で岡田が続投→そしてアジアカップで醜態を晒し解任騒動→川淵&犬飼が全力擁護で続投→何となくブラジルWC本選に出場→選手選考で一悶着→グループリーグ敗退

間違いないな。
243名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:00:38 ID:obnoRRE2O
監督の人選を間違えたな
244名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:00:53 ID:UjG4460s0
245名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:01:17 ID:Pi11f6Nu0
最後までしょっぺーな。さすがインチキで本戦に出てきただけあるな。
とりあえずアイルランドにいって鉄板土下座だな。
246名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:01:20 ID:jSFw7EhkO
>>1
パレイラがフランスの現状みてバカにするわけないだろう
あいつもいかに監督が大変か分かりきっているプロ中のプロなのに
こういうところがあるから嫌われるんだよ
247名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:01:33 ID:OnMpyMDA0
どうすんだよ
248名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:01:43 ID:TRLbWngsO
薄汚い売春婦の子だもの多少態度がアレなのは仕方ないよ。
アネルカが言ってただろw
249名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:02:41 ID:rceK3E0+O
>>239
つまんね
250名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:03:41 ID:H7Qv+Krr0
>>246
ドメネクの主張によると、プレーオフでのハンド問題の
インタビューで「フランスは大会に出る資格ない」と言った
のを根に持っての行動らしいw
251名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:03:43 ID:h/TzIhYQ0
アメリカの黒人とヨーロッパの黒人には決定的な違いがある。
アメリカの黒人は自分の意思ではなく無理矢理アメリカに連れてこられた。
ヨーロッパの黒人は、いい暮らしがしたくて自分の生まれた国を捨てて、自分の意思で
ヨーロッパに来た。
だからヨーロッパの黒人は国を愛する気持ちなんて元々希薄な連中だし、
フランスの名誉なんてどうでもいい。
252名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:04:05 ID:IR3aQajRO
あの映像はそーいう意味だったのね
253名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:04:15 ID:/I5ySA8T0
アネルカは何て言ったの?
254名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:04:28 ID:9wpDjTiEP
岡田も負け試合じゃ握手もせずに
笛鳴った途端すぐ引っこむから人のこと言えないw
勝ち試合じゃ握手するみたいだけど
255名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:05:39 ID:uuxTlJyB0
結局2敗1分けという結果が全てを表してる ダメ監督率いる雑魚チーム
256名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:05:47 ID:Gn/L29uI0
そういやハンドでW杯出た国だったな
257名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:07:19 ID:7MLw5N/m0
握手もできないガキ監督www
258名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:07:54 ID:4yrPnAT7O
>>216
毬やコンサのときもそういう話は全く無かったよな。
人前に出る立場の人間としてはちょっとアレな部分も有るけど一個人としては、あるいは身内に対しては結構いい人なんだろうか?
259名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:09:46 ID:Oi6vi+xZ0
ドメネク、岡田、カペッロ、ファンなんとか
この辺の精神性は酷さ加減は別にして同じ
躁鬱くさいんだよ
260名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:10:04 ID:rVXOmXsc0
なんか興奮して話し込んでいるな(ドメネクが一方的に)とは思ってたが
そういうことだったのか
261名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:10:45 ID:KBLOm9xW0
>>258
俺も岡田の人格は悪い方ではないと思うけど
そもそも早稲田閥の人間に文句が言える人間が日本サッカーにどんだけいるんだよ。
262名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:11:07 ID:ZWUmn9NQP
ドメネクこれは精神病だな
263名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:11:32 ID:YmrBMv4x0
ドメネクはもう監督できないだろう
264名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:12:08 ID:Xim9unZ50
ほとんど黒人選手じゃねーかフランス代表
265名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:12:27 ID:ESByAoXU0
>>216
岡田批判したら、絶対選ばれなだろw絶対触らぬ神には〜的な存在なはず。
266名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:12:36 ID:3Cd/gSoUO
>>75
無知乙 ダメネクさんは糞だけど
267名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:13:11 ID:I+wSeCFsO
ドメネクと岡田は気がめちゃくちゃ合うかめちゃくちゃ合わないかのどっちかだな

とりあえず人間レベル的には同等
268名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:13:54 ID:FBK18YYT0
>>35の場面は全世界で流れたのか?
269名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:14:10 ID:5UotpI7O0
あぁやっぱ監督が糞だからか
270名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:14:24 ID:LYWJxy0a0
271名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:14:44 ID:KJEKsUh10
>>265
その岡田は創価の圧力にペコペコでキノコを出場させないといけない。
272名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:15:04 ID:6KXgh3f70
>>268
国際映像だぞ
273名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:15:19 ID:MkR5bWs7O
日本が決勝トーナメント進出したからって岡田留任させると4年後には
今回のフランスと同じような悲惨なことになりそう‥
まったく結果を残せず迷走

ワールドカップ本番だけ選手の頑張りで結果残す

留任

そして伝説へ
274名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:15:26 ID:sL+r8zkC0
>>264
元々フランスはアフリカの旧植民国からいい選手をジュニアの頃から輸入・帰化させてた
今回アフリカ大会だったり、アフリカの愛国機運はすごい高まってて
フランス帰化したがらない選手も増えてきてて、それも凋落の一因だろうね
275名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:15:31 ID:FluW3RU+0
フランスはだいぶ国の評判落としたね
民度の低さとバカを全世界に披露しただけでどうしたんだろ
オランダ監督のアホ発言は大麻が合法な国ということで納得だが・・・
276名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:15:52 ID:7i45w6YsP
ドメネク後半目の焦点があってなかったな
人事ながら不安になったわ
277名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:15:52 ID:OwDWPAW10
弱い上に性格わるいのか
278名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:16:08 ID:NtiLt0Xq0
岡田は気のいい親分タイプなんだろう
顔でだいぶ印象がかわる
279名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:16:44 ID:i/oB7Fir0
フランスのいざこざは人種問題と思ってたけど
純粋に監督の人格問題、能力問題みたいね。
280名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:17:17 ID:hdwkE3WU0
これはひどいな。ドメネクどこまで人格破綻してんだ。
281名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:17:22 ID:U1PbHBs3O
器が小さい親父だな
282名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:17:52 ID:JZph5wcA0
握手を最初からしないのと、
握手を求められても断るのとでは、全然レベルが違う話。
岡田は負け試合でも、握手を求められればしているぞ。
283名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:17:54 ID:WoheAIrx0
挨拶も出来ない子
284名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:18:16 ID:Ow2iqaeL0
イタリア系のプラティニ、アルジェリア系のジダンときたから
次のエースはアジア系だな・・・
285名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:18:25 ID:KBLOm9xW0
>>273
この戦いかたで結果が出た異常4年後も岡田でもそこまで酷いことにはならないよ。
問題があるとするならば、サカ協会の早稲田閥を弱体化させる機会が今後しばらく失われたことだと思うよ。
286名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:18:35 ID:iQxyJ5q/0
岡田監督がフランス代表率いてたらグループリーグ突破できたよ
287名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:19:02 ID:M/OCAJCK0
バスで置いてきぼりになったのは気の毒だと思ったら
合点が言ったw
288名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:19:18 ID:5YrcU3i5P
岡田みたいに逃げれば良かったのに
289名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:19:29 ID:sQXTFIcEO
最後までフランスの恥を晒したか・・・・
国に帰れるのかな
290名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:19:32 ID:vt0H1+LqO
フランス代表は優勝候補で世界中にファンがいる。
南アは空気を読んで大差で負けるべきなのに
逆に前半で2点もリードするなんて
フランス代表に対する侮辱行為だ!

とドメネクは思っているのではないだろうか。
291名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:19:37 ID:xt0ugbgt0
グルキュフがしょっぱかった
ナスリが外れた理由が全く分からん
ベンゼマはギリで実力アウトかもしれんが
292名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:19:39 ID:iFZLEMLTO
岡田の「続けていいんですか?」で絶望してたのが馬鹿に思えるくらい、フランスは酷い状況だな
293名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:19:49 ID:Sp0YGn490
ドメネクってイメージ通りのフランス人だよね
294名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:20:45 ID:XRkvDmcw0
>>251
「ぼくがかんがえたわかりやすいせかいし」ですか? 
295名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:21:31 ID:7PECRkss0
>>154
失礼なこと言うなよ!!

似てるのは白髪だけだろ!
296名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:21:33 ID:u0TPSh+s0
フランス人というものが一体どういったものなのかがおわかり頂けた事と思う
297名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:21:47 ID:rSDU1R8cO
なんでこんな人格破綻者が監督やってるの?
どんな業績もしくはコネがあるんだろう?
298名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:22:00 ID:6jQusohKO
ドメネクに血の雨が降りますように
299名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:22:05 ID:8gCI5dJA0
>>26
フランス代表のほとんどがアフリカ人ですけど
300名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:22:20 ID:N+oXRW0/O
>>67
じずーは白人か?
さておきフランスの今回の問題は黒か白かはあんまり関係ないよ。

自浄力の無い組織の末路。明日は我が身だよ。
301名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:23:03 ID:mPxvgedt0
実際、ジダンいないとここまでひどいとはな。
監督も糞だが、すごい選手もいない。

特にこの監督は、チームをぶっ壊すのがうまいな。
飛び火食らったパレイラ・・・・涙目だな
302名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:23:59 ID:oLC+aPtu0
今回のフランスはコメディ映画とみれば完璧なくらいのシナリオだよな
ジダンに続いて「ドメネク珍道中〜南アフリカへ行く!」なんて作ったら
ハリウッドでバカウケの予感
303名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:24:19 ID:XRkvDmcw0
知り合いのロシア人の大学教授がフランスのパリがいかに最悪の街だったか
毎度のように話してくる。そして日本がいかに素晴らしいかその後つづける。

日本は治安も良く犯罪もなく、外国人ということで一緒くたにされるが差別もない。
それが世界でどれだけ珍しいこと熱く語るよ。
304名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:24:20 ID:8gCI5dJA0
>>296
日本大好きって時点で基地外丸出しだしな
305名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:24:29 ID:c2tupfXF0
ヨーロッパの岡田
306名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:25:08 ID:pMM2xHpV0
この監督帰ったら空港で生卵ぶつけられるんじゃないか?
307名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:25:08 ID:ESByAoXU0
>>271
岡田にはイマイチそういうのは感じられない。大体そんな団体にペコペコしてたら本人が出たいと
言ってるのに出さないとかあり得ないし、森本も出してるだろ。
308名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:25:40 ID:Y+LuqwvN0
人格に問題あるのか?w
309名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:25:48 ID:uuxTlJyB0
岡田はなんだかんだで一勝して望みを繋いだからまだマシ
W杯開催期間中終始負けムード漂わせたドメネクは問題外
310名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:25:59 ID:XxP8onKQO
あくまでも空想。妄想だよ。
初の開催国グループステージ敗退で大会が盛り下がるのを避けたいFIFA
自力優勝の可能性の無いフランスサッカー協会の幹部に「金」プラス「将来のFIFAのポスト」を約束し4点差敗北を依頼。
サッカー協会が八百長を了承した為、ドメネクは無念ながら八百長を断れない。
ロッカールームで選手に事情を説明した所、アネルカは暴言と共に退出。
フランスサッカー協会が八百長を了承してしまった時点で既に大スキャンダルの為、誰もチーム分裂の事情を口外出来ない。
試合後の握手拒否と「南アフリカは我々を侮辱した」というドメネク発言は南アフリカが八百長を依頼したと考えての台詞。
プラティニがからんでそうだ。
311名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:26:23 ID:9AXqDFttP
フランス帰ったら殺されるんじゃ・・・
312名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:26:57 ID:tY9DAXcuO
フランスは移民多すぎ
フランス代表じゃねえじゃん(笑)
313名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:27:08 ID:4RUdtNicO
岡田をドメネクみたいな強圧的タイプと思う人多いみたいだが
どっちかというと、癖のある選手を手なずけてチーム組むタイプだぞ
横浜Mのときなんか奥に久保に松田だから
顔があれだから陰湿に思われがちだが案外選手受けはいいんじゃないの
314名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:27:10 ID:3SFPIJLb0
人格者で優秀な監督っているのかな?
どいつもこいつもどっか歪んでる奴らばっかりだろ
315名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:27:22 ID:Llu8Z8sO0
なにこの小物感、しばらく前の岡田みたい
316名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:28:43 ID:c2tupfXF0
>>304
韓国が好きって国民世界中探して1カ国も無いよな!
317名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:29:09 ID:j1g/PlFS0
韓国の次にフランスが嫌いになりそうなニュース
サッカーを馬鹿にしてるとしか思えない
318名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:29:20 ID:AyuxF7g70
昨日の南アとの試合やる気がまったくなかったな。
欧州予選のアホ試合と今回のクソ試合の件で次回は予選出場権はく奪でいいよw
319名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:29:34 ID:VLO1Y+38O
>>306
生卵で済めばいいが…
320名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:30:30 ID:r059LdqZ0
岡田で良かったと思ってしまう自分が情けないw
321名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:31:49 ID:3SFPIJLb0
>>304
ドメネクって韓国が起源なんでしょ?
322名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:32:11 ID:P3y6OMLO0

フランス瓦解の原因の黒幕はプラティニ
323名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:32:49 ID:kWD2roSP0
韓国がいるじゃん バロス
324名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:33:25 ID:MoR+mut00
こんなクズでもそれなりの金と地位があるからなのか、あんな美女が
寄って来るんだぜ。
325名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:33:34 ID:XRkvDmcw0
>>314
「何もしない。何も解決しない。不正と戦いもしない。誰も批判せずただ笑って過ごす」の
老子思想で云うところの聖人を指してお前はそれを人格者だと思ってるからだろ。

まあ、平均的日本人はそれを理想の人格者と思ってるけど、どの分野でもある程度の
人格者じゃないと人の上には立てないよ。ましてや11人の億万長者達を率いるんだか
らさ。
326名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:33:48 ID:S000fKcRO
>>314
オシムじじい
327名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:34:12 ID:MO/8rQE90
>>35
本当にひどいなこの態度w
328名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:34:18 ID:+qR/mcTo0
もうさすがに仕事こないんじゃね?
329名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:34:29 ID:CVG8H8V70
パレイラは前回大会で嫌いになったから
ちょっといい気味
330名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:34:31 ID:3SFPIJLb0
>>325
なにをそんなに偉そうにいってるのか分からんが
お前が人の上に立つような人格者でないことはわかる
331名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:35:10 ID:BSU6VXACO
>>310
ドメネクの遺書に期待w
332名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:35:16 ID:TLV45iXQ0
あー、それで試合後なんか揉めてたんだ
なんか監督二人で口論してたよね
ドメネク歴史に残る最低監督だな
岡田なんかホント可愛いもんだよ
333名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:35:27 ID:5/pk08iIP
パレイラはジーコファミリーの人格者。口汚いことを言うはずがないぜ。
334名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:35:40 ID:s/qH2fX70
しかしフランスでさえ予選突破が危うかったりW杯リーグ最下位敗退するんだから日本なんて予選通らなくてもW杯リーグ最下位敗退なんて当然のことだよなwww
335名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:36:16 ID:fc/hhm6I0
>>299
フランス代表は当然フランス人だろ?
336名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:37:31 ID:XRkvDmcw0
>>330
中傷しかできないお前の上に立つ気もないがなw
337名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:37:37 ID:TocRionoO
ドメネクは確実に精神に異常を来してるよな
338名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:37:52 ID:RJP5276E0
うはっ 流石にこれはドメネク最低だわw
339名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:37:57 ID:vQWXCy7n0
動画見て、ディズニーランド盗作本の作者が
逆切れしながら自分を正当化してたことを思い出した
340名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:38:07 ID:JLJFThX40
グルキュフのレッドはないと思ったけどなあ
341名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:38:22 ID:5z0YEuGh0
フランスは世界に恥をさらしたな
汚い手を使ってアイルランド蹴落としたまで出場したのに
監督も選手も最悪だった
342名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:38:42 ID:rfRepVLLP
>>316
日本という国があるらしい
343名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:39:14 ID:iYnXn7DJ0
星座占いで選手選考するって話
344名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:39:20 ID:4NlLHQ2Q0
ダメネクに次の就職先はあるんだろうか?
345名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:39:53 ID:bUithOXs0
ドメも大概だがなんで岡田なんか持ち上げられてんの?
こんなクズっぷりだったのに

【サッカー】岡田監督「早く行くぞ!」 村人100人の歓迎ムードを受け入れる余裕なし
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275018679/

77 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/05/28(金) 13:07:51 ID:bLD+i2ar0
現地の歓迎
ttp://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view9384178.jpg
ttp://mainichi.jp/enta/sports/soccer/japan/news/images/20100528k0000e050045000p_size5.jpg

チームは到着時からW杯モードだった。
村の入り口のバスターミナルでザースフェー観光局による歓迎セレモニーが開催されたが、
日本協会は「選手が移動で疲れているから、できるだけ時間を短くするように」と要請。
100人を超える地元の子供たちによる合唱や、スイスの伝統楽器アルプホルンの演奏など
式はわずか8分で終了した。観光局関係者は
「最初は“どんどんやって”という感じだったが、韓国戦後に急に時間を短縮するよう言われた」と困惑。
http://soccer.yahoo.co.jp/japan/news/show/20100527-00000021-spn-socc

その様子
http://tv.samuraiblue.jp/
346名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:40:37 ID:uM9yuLOz0
なんだ。
南アの監督が「どうせ負けるならボロ負けしろよ!!」って
怒ってるのかと思った。
347名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:40:40 ID:TRLbWngsO
>>310
おれも同じ様な想像してた。
どうせなら南ア戦0−5位で最後まで派手に八百ってほしかったわ。
348名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:40:43 ID:5uR0GsFg0
暴力ジダンといいフランスは屑だな
349名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:41:19 ID:u0TPSh+s0
>>344
新人育成なんかは得意なんでしょ
それなりにポストはあるんじゃない?
350名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:41:50 ID:C/sZ1t5k0
試合終了後に監督とスタッフが揉めてたのが
映ってたけどあれは何だったんだろうな
351名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:41:52 ID:amNwLXThO
次の日本の監督はコイツ
352名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:41:54 ID:G5DlHvgm0
アイルランド南アフリカフランスだけじゃなく全チームに失礼

こんなのを送り込んだFIFAはどう責任取るの?
353名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:42:11 ID:r059LdqZ0
>>340
今回腕を使ったファウルは厳しいよね
354名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:42:17 ID:1v9cb2gl0
川渕「あ、ドメネクって言っちゃったね」
355名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:42:24 ID:XRkvDmcw0
>>324
あれが美女か?他に誰かよってきた?
356名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:42:26 ID:i/oB7Fir0
>>284
急にどうした三国人
357名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:43:34 ID:OLhdp4Us0
すがすがしいほどのクズだな。
少年マンガの悪役を地で行ってる。
358名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:45:26 ID:SN0imqYxO
>>345
俺は岡田の続投なんて絶対反対だよ
勝ったことは評価するが
359名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:45:36 ID:i/oB7Fir0
>>303
ロシア人って、白人の人?
それでも差別されるんだから、日本人はもっとひどい扱いだろうな。
そういや、フランス大会のときに日本が練習していたら、地元の子供が乱入して
練習妨害とかすごいことやられてたなw
360名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:46:06 ID:3SFPIJLb0
>>336
まずは鏡みろ、な。

361名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:46:19 ID:+KGuKa2L0
脳みそだけじゃなく、人間としても小さいね・・・・
362名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:47:13 ID:ua/cB1tc0
>>105
これ見たとき暴漢が乱入してきて殴りかかろうとしてるのかと思ってたが
監督だったのかw
363名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:47:24 ID:fAiO2Eyu0
フランス人はヨーロッパの土人
364名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:47:27 ID:N4ZXa7Ui0
フランス人はプライド高くて鼻もちならないやつだと思ってる人多いけど、
俺の経験からすると、彼らはただのツンデレ。

俺が飯作ってやったら
「う〜ん、まぁわるくわないんじゃない?( ´,_ゝ`)プッ」
みたいな態度とりながらいつもおかわりしていく奴らばっかだった
365名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:47:47 ID:JJC82sf9O
トルシエがどれだけマシか分かるな
366名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:48:21 ID:TLV45iXQ0
・全盛期のピレスとジュリを蠍座の男は和を乱すという理由で代表から外す
・W杯敗退直後のインタビューで国民への謝罪など一切なく付き合っていたキャスターへ公開プロポーズ
・ドメネクがカメラに映る度にフランス人サポーターが大ブーイング、
たまたま観戦に来ていたベンゲルがカメラに映るとフランス人サポータースタオベ
・気難しいアネルカを自分で召集したくせに結局追放
・フランス代表選手達に練習をボイコットされる
・試合後パレイラ監督との握手を拒否し口論となる←今ここ
367名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:48:29 ID:4gfo39TO0
あんなに素晴らしい選手たちが揃ってるのに、何なんだ?
監督交代させれば、違った結果が得られたんじゃないの?
368名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:48:34 ID:E5o92Sm00
http://www.youtube.com/watch?v=pkDPPYBxx7E&feature=related

アンリさんがファンサービスの握手してる脇でケンカはじめるエブラすげえ 笑
ドメネクさん 笑。南アフリカ人無視して公開練習ボイコットとか
ひでえな。おまけに最後は握手拒否というおまけつきw
369名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:49:30 ID:Rm9Ohn410
フランスフットボール協会が日本代表監督にドメネク氏を
推薦している模様。
370名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:49:44 ID:SRwYS60T0
フランス人はDQNでキチガイ ヨーロッパのチョン
371名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:49:48 ID:kMDNw4fh0
>>310
だろうな。アネルカの暴言のみなら
主将や主力やベテラン巻き込んでここまで酷くならないし・・・・・

なんらかの黒い力が働いていたのは間違いないよ
372名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:50:02 ID:fAiO2Eyu0
フランス人の主観
フランス人は自分が一番優秀だと思っている
フランス人は自分が常に正しいと思っている
フランス人は自分のポテンシャルが一番高いと思っている
フランス人は自分が最も賢く頭の回転が速いと思っている
フランス人は自分がセクシーでモテると思っている
フランス人は自分のセンスが最も洗練されてると思っている
373名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:50:23 ID:kBLaCAluO
星占いで握手拒否って出たの?
374名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:50:46 ID:8ocOSjAr0
なにこの恥知らず
375名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:51:01 ID:L7YtROrp0
ドメネクが言ってることは読唇術のプロが解析してくれるだろうw
376名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:51:16 ID:lws6LpBmO
>>366
プロポーズはEUROのときな
377名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:51:21 ID:fAiO2Eyu0
フランス人の実態

フランス人は風呂が嫌いで不潔
フランス人は雨が降っても傘ささない
フランス人はガサツで整理整頓ができない
フランス人は働くのが嫌でなまけもの
フランス人は人に指示されるのが嫌い
フランス人は忍耐という言葉を知らない
フランス人は言い訳ばかりで実行しない
フランス人は団体行動しない
378名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:51:27 ID:DivTZWKJ0
( ´,_ゝ`)プッって感じで薄笑いをしながら、握手拒否したのは印象わりーな
379名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:52:07 ID:dXJ95024O
>>340
あれは無いな。どんなに悪く見てもイエロー
380名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:52:21 ID:i/oB7Fir0
>>105
ひでえ・・・
監督になるべき人格じゃねえ・・・

381名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:53:07 ID:k2B+Vaye0
ドメネクって真性のDQNじゃんw
なんでこいつが監督ずっとやってられるんだよw
382名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:53:08 ID:xFDB/4v1P
ドメネクだけの問題じゃないわな。フランスの協会、国民の問題。
よくこんな奴に監督続けさせたわ。
383名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:53:28 ID:JJC82sf9O
フランス人は謙虚というものを知らない
384名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:53:45 ID:XRkvDmcw0
>>360
あなたの目に中に垂木があるのに、あなたの目の中にある藁を抜かせてください!と
言ってはならない。

という聖書の言葉を送っておこう。お前はあらゆることを中傷するだけでつまんねえ
奴だな。しかも使い古された2ちゃん用語を使って。反論があるならしても良いんだぜ?
そのかわり論理的に文章を構築できるならな。
385名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:53:55 ID:C/sZ1t5k0
今回ってカメラで抜かれる美人のレベルが低くないか?
386名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:53:55 ID:kMDNw4fh0
>>366

>>310のようなこともあるよ。一概に決め付けるのはよくない。
それに星占いだってあくまでパフォーマンスって噂も・・・・
すべてを鵜呑みにしてはいけない
387名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:54:26 ID:0CxBRfZT0
フランスは黒人の国かと思った。
388名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:54:28 ID:fAiO2Eyu0
フランスほど日本人の中で勝手に美化されてる国も無いだろう
389名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:54:57 ID:oLC+aPtu0
滝川クリステルも板ばさみでつらいんだろうかね
390名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:55:02 ID:/Aed7oTy0
あーあれ握手拒否だったのか
険悪な感じで話してたもんな
391名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:56:19 ID:i/oB7Fir0
>>368
つーか、意味わかんねえな
間入ってきてケンカうってる黒人は誰?コーチ?
監督VS黒人選手、という感じじゃなかったんか??
392名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:56:21 ID:XRkvDmcw0
>>359
所謂、ホワイトだね。「ロシア人はアジアに行って、やっと白人扱いされる」と言われてて、
ヨーロッパではあまり白人扱いされないんだと。
393名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:57:04 ID:ZlkOYOQ40
>>128
ニワカ馬鹿岡田信者やっぱりイタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
394名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:57:19 ID:bWRPNEDP0
>>388
馬鹿女御用達
395名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:57:42 ID:G+5WsyPc0
ドメネクジャパンをみてみたい気もしてきた。
WWE風なサッカーを楽しめそう
396名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:57:53 ID:JaoTHJ38O
フランスのイメージがた落ち。カメルーンの監督もそうだし
397名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:58:07 ID:XRkvDmcw0
>>395
結構、川淵と気があいそうなのが怖い
398名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:58:48 ID:3/CCpMkzO
また東原デスブログ発動だな
399名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:59:03 ID:qwir6r3+O
さすがフランスの岡田だな
400名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:59:17 ID:nqFf6/pV0
フランス恥ずかしいなあ
401名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:00:33 ID:Lb9lc3li0
ドメネク選んだ協会は辞任しないんだってよ。
やっぱ腐るチームはてっぺんが駄目だ。
402名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:01:58 ID:EvEVOaleO
星占いで、握手しちゃいけないってでたんだろww
これはしょーがないw占いででたんだから
403名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:02:50 ID:p5Ozsg7MO
隣の会社のフランス人が喫煙所で「イカの一夜干し作ったー!」って同僚に写メ見せてた。。
サッカー見てないみたい。
404名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:03:11 ID:3Cd/gSoUO
二年前にブランにしとけって話だな
405名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:03:39 ID:0/51Bu170
岡田の後継者発見w
406名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:04:17 ID:THC0La0o0
ド醜
407名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:04:40 ID:TqhS+q2w0
一方のパレイラひっぱりだこ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A9
2006年のドイツW杯はブラジル代表監督を務めたがベスト8に終わった。W杯終了後に
次回W杯開催国の南アフリカ代表監督に就任するも2008年に癌にかかった妻の介護に
専念するために辞任。2009年10月、成績不振で解任されたジョエル・サンタナの後任
として南アフリカ代表監督に復帰し、南アフリカW杯の指揮を執る。
W杯で指揮を執った回数(6回)、代表監督を務めた国の数(5カ国、ボラ・ミルティノ
ビッチとタイ)はいずれも最多である

ガーナ代表 1968-1975
クウェート代表 1976-1982
ブラジル代表 1983-1984
UAE代表 1990
ブラジル代表 1991-1994
サウジアラビア代表 1998
ブラジル代表 2003-2006
南アフリカ代表 2006-2008
南アフリカ代表 2009-
408名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:05:21 ID:LugLU8LGO
ドメネクは人としてダメ
EURO敗退会見でプロポーズとか
ほんとバカだろ
409名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:06:07 ID:SN0imqYxO
>>385
仕込みだろうがスペインおっぱいは好きだな
410名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:06:24 ID:eNLn3eow0
なんで手首握ってるのかわからなかったけどそうだったのか
411名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:06:52 ID:RfyVotOt0
あーだから手首握ってもめてたのか
412名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:07:37 ID:ZWUmn9NQP
前回大会で辞めておけばいつまでも英雄視されたのにな
413名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:08:49 ID:l4M6oEv00
シセが間違ってレッド喰らったときの顔の表情がスーパースローで出てたけど松ちゃんみたいな顔になってた
414名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:10:54 ID:N+oXRW0/O
>>369
やぽんはゴミ捨て場かよ
415名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:10:58 ID:gwRBJt020
こいつどこまでもクズだったな
こいつ嫌いで次々と代表引退者続出
フランスの優勝時の貯金をひたすら使い切っただけ
カス
ギロチンにかけられろ
416名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:11:30 ID:RfyVotOt0
岡田「握手しようぜ」 ファンマルバイク「面倒な奴だ・・・」
417名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:12:24 ID:7kp8FdjBO
今大会ネタが多すぎだろ(笑)最低のワールドカップになるかも
418名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:12:56 ID:i/oB7Fir0
選手が悪いんだ、なんて印象もってたが
こりゃまったく違うな、監督がまさにくずだったんだな・・・
表面的には立派な白人に見えるからなあ・・・
日本人はとくに白人に弱いしW
419名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:13:42 ID:N+oXRW0/O
>>314
両方求めるのは酷だよ・・・カペッロとか見てみな
420名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:13:48 ID:6jQusohKO
ドメネク「そうだ!樹海へ行こう!!」
421名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:13:50 ID:3hpEm9bR0
トルシエジャパンに圧倒的力差で勝ったのがもう十年前か
ほんと落ちぶれたな
422名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:14:07 ID:XRkvDmcw0
4年間猛烈に批判され続けたからな。「こいつは悪い子だ!悪い子だ!」と言われまくったら
「ああ、どうせ俺は悪い子さ!」とキレて本当に素行が悪くなってしまう子供のような心境に
なったのかも・・・

>>368
コーチと喧嘩してドメネクが止めてる。

でも「6月のラ・マルセイユを忘れない」じゃないけど、このときにフランス代表の様子を
撮影したDVDを販売すれば空前の売れ行きを記録するかも。
423名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:14:25 ID:CLFNOsmDO
まあ在日や帰化上がりばかりの代表で純日本人が監督やるようなもんか。
424名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:16:54 ID:i/oB7Fir0
しかし、南アフリカの監督に八つ当たりするのはなあ・・・
サッカーってやっぱクズのスポーツなんかな??
425名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:18:53 ID:sTwUvKDZ0
ドメネクストドア
426名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:19:13 ID:gwRBJt020
>>423
知ったかはずかしw
ドメネクは両親ともスペインの移民2世だよw
427名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:19:14 ID:F+IFyh/FO
>>423
ドメネクも両親はカタルーニャ出身の二世みたいよ。
名字はフランス系だから元々そうなのかもしれないけど。
428名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:20:29 ID:LRNksfZR0
フランスが同組だったらよかったのに
429名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:20:46 ID:R4gFm1h90
韓国戦の岡田もそうだけど、最低限の礼儀はつくせ
スポーツマンだろうが!!
430名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:20:52 ID:Jk4i+DQ50
>>413
あれグルキュフだったんだよな。
NHKのアナはすぐ気づいて訂正してたけど、国際映像はシセばっか映してた。
あれはシセも自分がカードもらったと勘違いしてたの?
それとも自分のチームから退場者が出たからあんな顔してたのかな?
431名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:21:09 ID:BTO949gv0
>>369
岡田続投より面白そうだなw

というかマジで岡田続投はヤメテ!
432名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:21:36 ID:NLI1ooUP0
なんか俺でも監督出来そうな気がしてきた
433名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:21:43 ID:b6u+tWCG0
ドメネクはウズベクあたりがオファー出さないかな
アジアカップで日本と激突見たい
434名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:21:48 ID:A0xGM4NNO
さまぁ〜ず 大竹でいいだろ フランスの監督 見た目一緒だし(笑)
435名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:22:48 ID:l4M6oEv00
藤村俊二じゃない?
436名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:23:20 ID:y8TGtUNF0
握手くらいしとけ
437名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:23:37 ID:i/oB7Fir0
>>105
後ろでも文句いっているコーチらしい人間は、この監督の子分か??
ひどいチームだな、ほんと
438名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:24:08 ID:Vl+Yla9K0
さすがドメネク、糞監督度で他の追随を許さないw
439名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:25:50 ID:NFLDr9S60
ペケルマンの召喚に失敗!
ドメネクが現れた!

日本はドメネクと年俸5億12年契約を結んだ!
440名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:26:20 ID:suN6eZmP0
トイレにセボン最低だな
441名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:26:33 ID:KB7rc3OB0
フランスが実はDQN国家というのはあの国歌でわかるだろうww
442名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:26:47 ID:vHTClwIK0
>>105
ガイアが俺にムッシューと握手するなと囁くんだ
443名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:27:17 ID:83VC8RHyO
>>434
江頭だろjk
444名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:27:22 ID:4puzaRrG0
そっかー以前「出場資格なし」といわれたのを覚えていて、かつ負けたからぶ然としてしまったんだな
445名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:27:37 ID:V0g0tCid0
NTRのくせに
446名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:27:45 ID:VPZCDf8cO
度目ネクってリアル池沼?
447名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:29:31 ID:2ZUKR+si0
フランスはマジで恥かきに来ただけだな。
北チョン以下
448名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:30:46 ID:r4GN3XHL0
フランスオタって黒人が多いって言われると他も同じだ。って必死に言い返すよな。

同じなわけないのに、その姿が見苦しい。
移民政策の失敗だろうがw
449名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:30:48 ID:0Im0YUME0
チームがばらばらじゃねえか!
450名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:32:37 ID:6yjMYdS40
>>369>>431
これだけ情報が伝わっているので,万が一就任でもなると前代未聞の成田で解任ストが起きるかもしれない。いや起きてほしい!
451名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:34:06 ID:pI38vIR20
>>423
ドメネクはスペインからの移民2世だよ
452名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:34:22 ID:zcG3aOTh0
パレイラ監督「友達だと思っていたけど、違うみたいでしたね(笑)」
453名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:34:48 ID:vI21pvsL0
>>61
でもね、いまやノーサイドとか言っているのは日本だけなんだよね
まあ、誇りに思うけど
454名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:37:24 ID:V07Ugx7iO
>>444
明らかに怒ってたじゃん
455名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:37:33 ID:D2gC9G/z0
フランス人の拗ねたプライドが崩壊した時の性格の悪さが出てるわww
456名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:37:45 ID:BTO949gv0
>>450
そこまでサッカーに入れ込んでる人なんていないでしょ
457名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:38:08 ID:C1gDEnqH0
>>105
南アも敗退なのに気の毒だな
458名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:39:15 ID:IO3ccBA00
ジダンがいなきゃなにも出来ない糞チーム
459名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:44:31 ID:9LGmKgHH0
フランスなんて、アフリカ代表だろどうみてもw
460名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:45:17 ID:l4M6oEv00
植民地代表だな
461笑いを提供朝鮮人:2010/06/23(水) 10:45:50 ID:o9Ryo/rW0
でも、シセとか必死でちょい可哀想だったな。

自分がレッドカードだと思い込んだときの悔しがりようは、
半端なかったしね。
どうでもいい試合なら、あっそう?ってな感じでピッチでていくだろうし。
実際に退場になったグルなんて、そんな感じだったwwww
462 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:46:11 ID:XenQXavUP
劣等チョン猿 奴隷チョン猿 慰安婦チョン猿 属国チョン猿 嫌われチョン猿
貧乏チョン猿 マイナーチョン猿 糞食いチョン猿 レイプ魔チョン猿 9cmチョン猿
열등 춍 원숭이, 노예 춍 원숭이, 위안부 춍 원숭이, 속국 춍 원숭이,
혐오스런 춍 원숭이, 가난 춍 원숭이, 마이너 춍 원숭이,
똥 처묵는 춍 원숭이, 강간 춍 원숭이, 9cm 춍 원숭이
  ∧⊂ヽ
<丶`∀´>
 (⊃ ノ
  ヽニ⊃
463名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:48:09 ID:Wk9vucNI0
違うだろう
グルキュフと分かっててガッカリした
本気でグループ突破を狙っていたんだろう
グルキュフレッドは明らかに開催国優遇だしな、
ただなんの関係もないパレイラとの握手拒否はおかしいが
464名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:48:13 ID:CnlDZLUr0
グルキュフが退場した時、
シセが自分がレッドをもらったと勘違いして涙流してた
465名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:49:42 ID:mPxvgedt0
日本に来てほしくないな。。。
466名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:50:01 ID:M1U7Q6qn0
こんなドメネクでも巨額の給料もらってどこかの観光地に隠遁して
のほほんと暮らしていくんだろうな
467kaijunokodomo ◆dxakKNa1zM :2010/06/23(水) 10:50:08 ID:jcnVRaZY0
別に人間性とかどうでもいいわ
フランスチームは単に弱いのがよくないのであって
握手拒否?別に問題ないよ
468名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:51:37 ID:3SFPIJLb0
>>384
天に唾する愚か者w
469名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:51:42 ID:SUbIx+S10
よくよく考えりゃ予選からだいぶグダグダなチームだったんだよな。
470名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:52:48 ID:MoR+mut00
逆ベストイレブン、監督は決まったな。
GKはグリーン。いや、北のGKかな?
471名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:53:08 ID:XC2dqmjBO
ムッシュ撤収
472名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:55:05 ID:A7cTuSNT0
北だろう。
あれは酷すぎるw

NZのキーパーは素人くさい動きするけど反応いいが北の奴は褒めるところがねぇ
473名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:55:30 ID:hst0UlY8O
シセは四年前のドイツ大会前に中国代表に足壊されて代表入り逃したんだぜ・・・
そりゃあレッドで終わってたらサッカー選手として最悪のエピソードになるだろう
474名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:55:46 ID:fAqwzgEg0
アイルランドに土下座しろ
475名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:55:57 ID:ebi1R96N0
>>470
北チョンGKは許して欲しいな。リアル拷問になりそうだ。
476名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:57:16 ID:fiVtsox70
>>384
この人自身の文章は論理的ではないよ。聖書とかキリスト教徒以外には何の
権威もないものを持ち出してる時点でもはや論理性が欠如している。
たとえキリスト教徒に対しても、権威を持ち出した時点で論理的であるとは言えない。
477名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:57:20 ID:7bSjjFu60
またアルジェリアやイタリアの天才移民が
現れるのを待って一から出直しだな
こんなチームよりアイルランドが見たかったよ
478名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:57:34 ID:rJgywidO0
今回各国代表の監督は
どこも人間性が酷いのばっかだね
競技の質の悪さを表わしているのか
479名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:58:06 ID:70E+Mo15O
>>467
君は社会勉強をしなさい
480名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:58:08 ID:ZWUmn9NQP
シセは前回は骨折したり、W杯とは縁のない選手だな
481名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:58:27 ID:hst0UlY8O
アンリの神の手ゴールって何だったんだろうな
482名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:59:18 ID:ebi1R96N0
>>467はバカだな。国を代表してるんだよ。礼儀正しくするマナーがある。
483名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:59:30 ID:iN/rLVge0
そろいもそろってフランス代表はガキばっかりだな
お前ら大人になれよって感じ 呆れるわ
大いに反省して欲しい
484名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:00:30 ID:ZjWbysLC0
>>464
スローで見ると、グルキュフよか隣のシセのプレーの方がヤバげだったしな・・・
シセのあの悲痛な表情は、フランス代表の崩壊っぷりを表してるようで何か切なさを感じた。
485名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:01:22 ID:re7PDvnt0
ドメネ糞、さすがだな。
486名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:02:07 ID:+w6nVRni0
>>394
ブサヨもおフランス好きざんす
487名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:02:12 ID:FgEZr78KO
おとなげないなあ
488名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:02:25 ID:cv+pUjqL0
>>313
猛獣使いとよばれていたもんねw
489名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:03:44 ID:b6u+tWCG0
バ監督だけど知名度は抜群
490名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:04:22 ID:r5bD++7f0
>>486
左翼思想のひとつの理想だもんなw
491 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:04:59 ID:kuD0yOz4P
>>488
でも良くわからない理由で中心選手を外す監督でもあったよ
492名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:06:23 ID:xjV0KzOU0
そういえばグリュキュフが肘でアフリカの選手攻撃したとき結構長い間動かなくて
命にかかわるやばい状態になったんじゃないかと思ったんだが。
そのあと普通に復帰してたよね?
493名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:06:46 ID:cv+pUjqL0
>>372
それって、ねらー個々人にもありがちじゃね?
天才で頭のいい自分(本人の脳内でだけでの認識だが)なはずなのに今うまくいってない
言い訳やこじつけでの弁明やら、誰よりも頭のいい私という自画自賛やら、
自分より成功している人間を貶め将来不幸になることを望む書き込みやら
2ちゃんでありがちだから。
494名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:07:21 ID:Fmw1I/EZO
パレイラって俺のおじさんそっくりだわ
495名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:07:40 ID:nPAVRbxO0
フランス人は、皇帝がいないとダメな子
496名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:09:41 ID:wR6LHc2G0
単純に年長者、実績も上の監督から握手求められて拒否するのが
人としてありえないでござる
497名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:10:05 ID:4UJlpT/b0
スポーツでは敵同士握手をする習慣がないのではないか?
498名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:10:20 ID:L4yWolmf0
サニャいい体してるな
499名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:10:59 ID:4UJlpT/b0
敵同士なのに握手するほうが間違ってる。
500kaijunokodomo ◆dxakKNa1zM :2010/06/23(水) 11:11:38 ID:jcnVRaZY0
>>482
知ったこっちゃないってw
国の代表として見せ付けるべきは強さだろうが

ところで、お前にとって試合後の握手は「マナー」なんだなw
501名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:12:49 ID:+w6nVRni0
>>500
バカは黙ってろよ
502kaijunokodomo ◆dxakKNa1zM :2010/06/23(水) 11:13:38 ID:jcnVRaZY0
>>501
礼儀正しさとか寒いこと言うなって^^;
503名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:13:47 ID:oM/Iw52J0
金玉小せえ奴ばかりだ
504名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:14:25 ID:fiVtsox70
マナーじゃなければ何なんだ?
505名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:15:00 ID:4UJlpT/b0
握手は礼儀どころか嫌味にみえる。
506名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:16:12 ID:lVDEphMNO
マナーを失えばチョンになる
507kaijunokodomo ◆dxakKNa1zM :2010/06/23(水) 11:16:14 ID:jcnVRaZY0
日本人は謙虚さを学んだ方がいいと思うよw
日本人ほど謙虚さの貧しい人種はないからな
508名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:17:15 ID:1+lDlV310
ええ年こいて小泉のガキ並み
509名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:17:16 ID:6jQusohKO
鼻毛の処理ぐらいしろや
口がくせーんだよ…


こんな陰口が選手の間で飛び交ってたはず

510名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:17:38 ID:V07Ugx7iO
いちいちコテつけてかまってちゃん発言するなよ
511名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:17:40 ID:nPAVRbxO0
>>507
日本人って「人種」なのか。。
512名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:17:54 ID:4UJlpT/b0
握手など過剰なマナーは逆に嫌味たらしく腹黒さを感じる。
513名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:18:13 ID:+dBpYoHt0
>>310
なかなかよくできてるな
もしホントにこうなら大荒れになるのも無理はない
514名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:18:36 ID:l2icMSh60
握手拒否して非難されることはないな
したくなかったらしなくていい
515名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:18:40 ID:CnlDZLUr0
日本代表をドメネクが率いていたらどうなってただろう
選手は懸命に自分の責務を遂行しようとするだろうけど。
練習ボイコットや、ロッカールームで面と向かって暴言を吐くなんて
創造ができないな
516名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:19:00 ID:vgAt1CWk0
ジダンがいないと弱いということはないだろ
タレントが豊富だし
監督が悪い
517名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:21:20 ID:70E+Mo15O
>>502
君はまだ学生なのかな?いまのうちから社会勉強しとかないと君の場合はまずそうだ
社会適応能力に欠けているように見受けられる
クラブ活動をするとかアルバイトをしたりしてごらんなさい
いまの時点では明らかに他人より社会性において劣っているぞ
518名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:21:44 ID:VZ9pqpQ30
>>507
日本人乙!
519名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:23:32 ID:l2icMSh60
>>517
納得できない時にはちゃんと主張した方がいいぞ
いじめられたり付け込まれたりするから
520名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:24:02 ID:H7Qv+Krr0
岡田がオルセンの握手を拒否して、ぶんむくれる
画像が国際的に流されたら、それだけで国辱ものだと
思うがなぁw
521名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:24:20 ID:70E+Mo15O
>>514
君はまだ学生なのかな?いまのうちから社会勉強しとかないと君の場合はまずそうだ
社会適応能力に欠けているように見受けられる
クラブ活動をするとかアルバイトをしたりしてごらんなさい
いまの時点では明らかに他人より社会性において劣っているぞ
522名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:26:28 ID:4Q5wJHfc0
ドメネクJAPAN期待してるぜ
523名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:27:02 ID:6fU1LkHH0
でも映像を見る限りでは
二人で暫く話し込んでたよね
524名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:27:10 ID:kS5mofNk0
>>507
ごくろうさん
525名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:27:30 ID:lgArIkgj0
こういうのに限ってニート、ヒッキーなのが2ちゃん>>521
526名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:28:09 ID:uEEfJxOR0
そう言えば試合後にフランスの監督の腕を握ったまま放さないで言い合いしてたな。
527名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:28:12 ID:D+fcOkjJO
フランス人は古くはジャンヌダルク、ナポレオンやドゴールのようなカリスマがいないとまとまらないんだな
528名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:28:18 ID:qJcVqEkD0
サッカー界のアレクサンダー大塚か
529名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:28:19 ID:70E+Mo15O
>>519
君は少し人間不信になっているようだね
過去に辛い経験をしたのかもしれないが安心するといい
世の中は悪い人間ばかりではない
少なくとも私は善人だ
530名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:28:59 ID:Z87nEJBG0
ドメネクは侮辱されたと思ったんだろ
じゃ仕方ないわ
侮辱されてもヘラヘラしてしまうのが日本人の駄目なところ
531名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:29:00 ID:TkriYekv0

日本代表も星占いできめてほしいな〜☆
532名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:29:15 ID:CnlDZLUr0
>>520
岡田監督も握手せずにロッカールームに引き上げたり、
試合直後の会見や壮行会の挨拶ブッチしたりしてたけどな
勝利のムードで既に忘れ去られてるようだけど
533名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:30:23 ID:R99vuzZE0
>>527
そうかもなwww
歴史って大事だな。
ビスマルクの仲間はずれ一人いたほうが世界はまとまるって言葉くらい納得したわ
534名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:31:24 ID:0KXk4ozL0
チームアシスト王だった佐藤由紀彦をいきなりベンチ外においやった時は
はさすがにサポにギャーギャー言われたけど、でもそれでも勝つから岡田は
ドメネクよりは上。

コンサドーレの時も、エメルソンのカウンターがすげぇ!ってなってるけど、
実際は野々村とビジュ(だったっけ?)のドイスボランチが凄まじかったわけで、
やっぱり守備作らせたら岡田は勝てるもんを持っている。

ドメネクは育成で鳴らした監督という記憶があるんだよな。U20ユーロとかで。
そもそもなんでフル監督なんてやってるんだ?布とかにフル監督やらすようなもんだろう。
いや布とドメネクを育成で比べたら、さすがにドメネクに失礼だけど。

フランスはアレだな。これから10年くらいヤバイだろう。
っていうか今のアフリカのアレってもともとフランスが好き勝手にアフリカから
足の早い奴・ガタイのイイヤツを輸入したのが始まりだったわけで。

んで、アフリカ人はみんな攻撃的ポジションしか金にならんので、
DFに良い人材がいなくなっちゃった。そりゃ現代サッカーじゃ負ける。
アフリカはよっぽど当たり監督引かない限り駄目な時代になったんだろう。

アジアはこっちルート行かずに本当によかったよ。
535名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:32:00 ID:zV3c7fsv0
ハンドに始まり、手詰まりときて、握手拒否に終わるか
536名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:33:20 ID:tA32Z4tZ0
フランスがドイツに毎度蹂躙されるわけが分かるな
537名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:33:34 ID:XcZ+/PJ70
握手拒否の理由

1:上にある八百長云々の妄想話が実際にあった。

2:グルキュフを退場させられ、審判が南アフリカよりで不公平と感じ、それ
をドメネクが被害妄想的にフランスが貶められてると感じたから。

現実的なのは2だと思うけど、仮に1だとしたらすごいスキャンダルだよね。
仮に八百長話持ちかけられたとして、ものすごくあからさまに大差で負けて
くれって言われたのか、或いはFIFA関係者が「もうフランスは勝ち目低いん
だし南アフリカが勝つ方に期待してしまう。」みたいなニュアンスの発言と
かなのか。

南アフリカが勝った方が大会盛り上がるよねえ的な話しを、ドメネクとかが
八百長話を持ちかけられたと感じて、握手拒否になったり、エブラが「真実
を知る」みたいな話ししたりになってるのかなとか色々考えちゃうね。
538名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:33:39 ID:y3C7yFNoO
元々フランスはそんな強くないけどな
確かにカントナ・パパンもいたけど黄金期と言えるのは将軍とジダンの時代位だろ
539名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:35:36 ID:Ko0mx/UQ0
>>527
それは本当なんだぜwwww
エコールポリテクニークという大学があって、カリスマを養成してる。シラクとかカルロスゴーンとかが卒業生の
ナポレオンが創った給料が出るフランス版東大?なんだぜwwwwキシクッセwwww
540名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:35:50 ID:lyX/W11WO
海外のサイトも見たらいいのにw
2ちゃんだけで妄想してるアホども
541名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:37:20 ID:6jQusohKO
デシャンで出直しデシャン
542名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:37:30 ID:0aimwF3eO
>>535
選手は監督に手のひら返しだし、
もう手のほどこしようがないよな
543名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:38:54 ID:70E+Mo15O
八百長なんかないよw
フランスだけ買収したとこで意味ないのに
ウルグアイメキシコは八百長してあの結果になったのか?w
544名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:39:52 ID:FNffHugX0
>>47
まったくだな
545名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:40:03 ID:xjV0KzOU0
八百長が真実だとしたらアネルカが怒って暴言吐いたとされるときのタイミングが不可解。
ハーフタイムにそんな話するか?
結局ドメネクが南アよりの笛だと感じて、それがパレイラも含めたFIFAの陰謀だと勝手に思ったのでは
546名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:41:28 ID:zIl8alUl0
>>159
読解力なさすぎワロタwww
547名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:42:47 ID:XcZ+/PJ70
ものすごい偏見だけど、今のフランス代表って移民の黒人選手ばかりだし、
アフリカのチームによく見受けられるような、自分の我は激しく主張するけ
どチームに対する責任には積極的に関与しないって雰囲気があるように感じ
る。

冷静に考えて、まず、監督に選手が暴言吐くって事は許されるものでもない
し、暴言吐いて追放されたアネルカを擁護してボイコットするのも、よくよ
く考えるとおかしい。

それとアネルカが何故メキシコ戦ハーフタイムに、いきなりドメネクに暴言
吐いたのか、その理由がものすごく気になる。

でも憶測だけど、こういう一連のゴタゴタの流れをつくってる首謀者的な選
手や派閥って、なんとなくエブラとかのベテランの黒人選手なんじゃないか
って思ってしまう。

ブランやデシャンとか本当の意味でキャプテンシーある選手いたら、結果も
違ってたんだろうなぁ。
548名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:42:58 ID:KFU42Mg60
今回のフランスより山梨学院の方が強いんじゃねえか?
549名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:45:19 ID:b180NC3vO
もうフランス国内では「フランス代表?何それ?」な扱いになってるらしい
550名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:45:43 ID:PTaKh2su0
最低のチームだったな。
フランスサッカーはしばらく暗黒時代に沈みそう。

我が我がのフランス人にチームワークは無理なんだって。
551名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:45:54 ID:6KmAN2qz0
監督がヒールになると、フランスという国もヒールになっちゃうけど、
ナショナルチームの監督という立場をもっと考えて・・・
552名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:45:58 ID:PYhRSID+0
>>547
まあ原因は案外単純なことなんだろうな
エブラが言ってた真実なんてたぶんないんだろうし、ドメネクも大概の糞だったが
キャプテンもまともじゃなかったのは確か
553名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:46:53 ID:XUGxOnN30
そういう事か
2人のやりとりTVでちょっと映ってたっけな
554名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:46:55 ID:HnIb8Ylf0
デジャンが監督やってたら余裕でリーグ突破だったんだろうな。
555名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:48:03 ID:YMS9jagx0
>>1
あー、パレイラと話してるときに上着が脱げかけてた謎が解けたw
大人げないなあドメネク
556名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:48:10 ID:bBQvKwoe0
フランスの内紛が大会を盛り上げたのは確か。
こういうのって面白いけどね。

外野から見てる分は。
557名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:48:23 ID:dXtGBPCD0
選手と監督は能力的に釣り合いが取れてないと上手く行かない。
日本代表選手程度では世界一流監督の戦術は実践できない。
日本代表には岡田が相応しい。日本サッカー協会はちゃんと見抜いてた。
おフランスサッカー協会はその点で愚かだった。

日本代表個人能力=岡田監督
フランス代表選手個人能力>>>>>>>>>ドメネク
558名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:49:53 ID:r5bD++7f0
>>529
自分で善人という奴ほどうさんくさい者はない
559名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:50:06 ID:Ev4OmIuE0
そりゃ黒んぼと握手するわけにはいかないもんな〜。
560名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:50:36 ID:CnlDZLUr0
フランスは今回の件でスポンサーが引き上げてるようだけど、
日本は協会とスポンサーが結託して事を進めてるから始末が悪い
561名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:50:47 ID:re7PDvnt0
岡田と小さい人間対決してほしかったのに残念なことだ。
562名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:51:14 ID:fiVtsox70
フランスラグビー代表には白人が多い。
563名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:52:23 ID:XRkvDmcw0
>>547
フランスの黒人はフランス人より紳士なイメージがあるけどな。エムボマがそうだよ。
564名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:53:14 ID:9WFXJbzG0


  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
565名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:53:44 ID:vQWXCy7n0
>>558
同感
>>529は釣りにしか見えない
566名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:53:52 ID:+GSHrB7gO
仏製 玉置浩二
567名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:54:10 ID:h4sx1WxX0
国の恥だな
568名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:54:27 ID:9WFXJbzG0

    l ヽ. |   |  |   |
.   | __| | __ | |^)_ |    ,-、
   _ |  | |   | .|ノ  |.    i  ヽ
  i'i. ヽ. -‐、 !   !-! ‐- ヽ.  〉、 l
 / _ ノ.ヽ. `' (ノo(ヽ?/ ヽノ (ノ |
 ヽ. ,`ヽ,ソ    )ノ   ノ/o   |
   \ '  / / l     ()ヽ l
    ヽ.   '    |  (⌒ヽ  |
     ヽ.     |   しノ  /
569名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:56:09 ID:3v9Wynxe0
ま、トップのサルコジからして移民なんだけどね
570名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:01:44 ID:xVV9Otn70
>>563
エムボマはカメルーン人です。
571名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:01:54 ID:KB7rc3OB0
ちょっと前はフランス代表って黒人も居るんだなぁ
くらいの感覚だったのに今じゃアフリカンと変わらない状態に
572名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:02:35 ID:dXtGBPCD0
選手と監督は車の両輪。
サイズが左右で違ったらマトモには走れません。
573名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:02:55 ID:Wk9vucNI0
そのアフリカンがやばいぐらいに弱いのになw
ホームの大会で全滅かなあ?
574名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:03:21 ID:NG4tBLn90
>>78
ドメネクがロシアの監督だったら、
逆ギレしてFIFAに「ロシア政府がロシアサッカー協会の人事に介入した」と提訴
→ロシア、次回のWC予選出場停止
としっかり報復しそう。
恨みは根に持つ人だし。
575名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:03:21 ID://4T9OEjP
フランス人ってガキばっか
576名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:05:50 ID:aJgDxvLo0
こんな屑に長期政権を与えたフランス協会こそ非難されるべき
577名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:07:32 ID:8DKcNCGqO
>>563


エムボマはカメルーン人だ。
578名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:08:11 ID:WdoMB0Ah0
まぁ、実際出る資格なかったよ
得点1失点4って

事実言われたから切れちゃったな
579名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:10:12 ID:6PomUUcqO
この件についてさっき上司が
勝者が敗者にかける言葉(行為)はない
って言ってたんだけどおまいらはどう思う?
580名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:11:10 ID:gdb+dPHf0
ほんとに拒否してて吹いた。
581名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:11:13 ID:p4Qy9BeG0
どっちも敗者だと思う
582名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:13:05 ID:CnlDZLUr0
勝ち負け関係なく握手はするだろ
583名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:13:07 ID:3v9Wynxe0
EUROもグループリーグ最下位、得点1失点6
これで辞めさせなかった協会の責任もあるな
584名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:14:48 ID:yottsD0m0
>>310
よく出来ていると思うが、ないと断言する。もしFIFAがそこまで南アに
勝たせたければ、絶対にフランス、メキシコを同組にしない。

それこそ、
メキシコ → ニュージーランド or 北朝鮮 or 日本 or ホンジュラス
フランス → スロバキア or スロベニア or ギリシャ

という選択肢が普通にあったわけで、数もそれなりにあって組み合わ
せで普通に調整可能だろう。更には、

更にはウルグアイ → 南米を外して北中米にしてホンジュラス

ということも可能だった。例え南アでも、上記程度の相手なら普通に
勝てただろう。そうせず、とんでもない死の組にA組をした段階で、
今更そんな八百長が働く可能性はないよ。
585名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:16:24 ID:YrqRfbcS0
さすが、選手全員ボイコットするだけの監督だよな
人間性ってこういう所に出るよ
586名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:16:28 ID:NG4tBLn90
>>534
基本的に自前生産なイタリア、東欧北欧からスカウトしてくるドイツは、
賢明な判断だったってことか。

そのうち、この二ヶ国も黒人が増えそうだけれどね。
587名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:18:28 ID:Q/0aIlu6O
2006のジダンの件では擁護が湧いてたが
今回の件は擁護のよの字もないだろうな
とりあえずドメネクと今回の代表はアイルランドの人たちに全力で謝れ
588名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:18:29 ID:fiVtsox70
>>586
ドイツはトルコ系が席巻するだろうな。
589名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:19:06 ID:6PomUUcqO
>>582
おー俺と同じ意見だ

上司に俺もそう言ったんだよ
そしたら

握手は勝者から求めるものではない、敗者から求めるもの
勝者から求めたら嫌味でしかない

だってさ
590名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:19:38 ID:DdgsqlHyO
ドメネクは能力あるだろ。そりゃサッカー理解は素人に近いかもしれん。
だけどフランスサッカー協会をまとめる力では歴代ナンバーワンだったと思うよ。
591名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:19:59 ID:qA3cVUrV0
誰か>>540の相手してやれよ可哀想に
592名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:20:10 ID:jCujct7y0
ドメネクはフランスに帰らず
直接愛人とバカンスだろ
593名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:21:06 ID:xRsKQ4o10
上司(笑)

さっかあは社会人のおっさんが見るスポーツなのか

まあ予想通りだが
594名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:21:41 ID:tA32Z4tZ0
>>589
その考えはシチュエーションにもよると思うが、理解できなくもない
ただ、ドメネクの場合は、そんな漢的発想をしているように思えないけどな
595名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:23:14 ID:ftzt+q/A0
そういや似たような事した代表監督がいたな
596名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:23:56 ID:Q93UVNih0
いやここまで燃料を投下してくれるドメネク様に我々は感謝しないといかないかもなw
盛り上げてくれるからなw
597名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:27:44 ID:qVNFxOuwO
なんなの?この人
感じ悪っ
598名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:28:37 ID:hCVdQmri0
>>589
そういう考え方も有りだろ
別におかしくはない
599名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:29:03 ID:JCtoYT3z0
バスにおいていかれた人か
600名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:29:39 ID:Taf7WoSt0
ダメネク△
601名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:30:52 ID:MsppSLeo0
>>589
とりあえずキスしてあげたら?
わざわざかっこつけてるんだから応えてあげると喜ぶよ
602名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:31:42 ID:nns0eTLg0
イタリアのリッピ監督なんかは、ふがいないNZ戦のあとでも笑顔で握手に応えてたというのに
603名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:32:53 ID:ASTH/I1F0
この人ユーロで負けた時に告白してたよね?
ジュテームとか言って。
結婚したの?
604名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:33:31 ID:+0SA88se0
勝者側からの握手よりそれを拒否る敗者のほうがよっぽど嫌味だけどな
605名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:34:00 ID:JYtt5mih0
陰謀論だったらこういうのもありだろ

中国開催のために開催国敗退の実績を作っておきたかったんだよ!

606名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:35:03 ID:PbmQ45oVO
サッカー人生おわりなんだだろ
607名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:35:30 ID:a2vfZbwY0
器の小ささもはんぱねーな
608名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:36:08 ID:H7Qv+Krr0
>>589
ドメネクは相手のスタッフとは握手してパレイラとの
握手だけ拒否したことを教えてあげれw
609名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:36:43 ID:8S1eIFD+0
あーあれやっぱり揉めてたのかww
610名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:37:03 ID:YWIb7Q0t0
パレイラは面倒臭い奴だ
611名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:37:33 ID:azXsiBDTO
エブラと揉めた時も、握手拒否の時も、
背後から何か言ってる奴ってコーチ?
612名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:37:40 ID:r8ol9fHYP
ドメネクとは何だったのか
613名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:38:07 ID:fiVtsox70
>>612
慢心、環境の違い
614名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:38:33 ID:hM30bU2r0
>>608
握手拒否は負けたからじゃないだろ
まぁ勝ってたらしただろうけど
615名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:38:33 ID:OsJqaAZk0
口論してるところは美味しいシーンだとばかりにばっちり撮られてたなw
あの温厚そうなパレイラが憤慨してる様子だったからよほど酷い対応したんだろう
616名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:39:51 ID:qns/IEsOO
>>612
占い好きのおじさん
617名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:42:42 ID:6PomUUcqO
うーん…考え方は人それぞれってことか
>>601
いつもそんな感じで物事を言ってるぞ
未だに俺はかっこいいとか思ってる38歳なw
>>608
へぇーそうだったのか
後で伝えてみるわ
618名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:43:14 ID:2Ogldny9O
フランスにも2ちゃんみたいなのあるのかな。
フランス人はどうおもってるんだろ
619名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:43:31 ID:Ci75dcS7O
キチガイレベルだろこのオッサン
620名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:43:41 ID:u9FE5NS1O
ドメネクのジャケットがアホな私立小学生の制服みたいにズレてたのが良かったw
621名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:44:07 ID:SrFNMklL0
ドメネクは星占いで先発メンバー決めていたんだって?w
622名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:44:48 ID:j+Ttg/nN0
ほんと変わってるよね、この監督。
確かにベンチ前で言い合いみたいになってて
嫌な感じだったけど、まさか本当に揉めてたとはw
623名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:45:54 ID:+0SA88se0
ドメはしきりに漠然とこかを指さして口論していたが
最初の表情から言って
おいおい冗談だろ、あんたとはだけは握手できないよ
FIFAのお偉いさんとでも握手してろや
って感じだったのかな
624名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:46:32 ID:AB52UCFw0
占いで選手の選考するとかちょっと考えられないな。
日本だったら西洋占星術のほかに東洋占星術もあるから
ごちゃごちゃになって結局選べなさそうだw
625名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:46:43 ID:9+dLe60fO
まだトルシエの方がましなんじゃね
626名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:47:18 ID:JXVKSRDVP
パレイラも相当勝気だね
肩からズレ落ちるくらいスーツを強くつかんでるし
627名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:47:43 ID:SrFNMklL0
フランス人ってトルシエとか基地外ばっかりだな
フランスW杯の時に南ア代表を空中分解させたのはトルシエwww

そういえば日本代表も風呂場会議で選手達がトルシエに造反して
トルシエフラットスリーを放棄したからグループリーグ抜けできたなw
628名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:49:04 ID:hM30bU2r0
>>626
握手受けないからってそこまでするのもおかしいな
629名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:49:14 ID:zIfLAf9v0
フランスチームは黒人多すぎ
今のチームはアフリカ代表というべきだろ
630名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:49:50 ID:ZGWrCvuc0
今大会のワースト監督3人挙げるとしたら誰よ?
1位はドメネク確定として、残り2人はルグエン、リッピ辺り?
631名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:53:58 ID:QUrNMnrJ0
フランスの黒人にしてみればアフリカの黒人は先祖だからな
先祖を大事にしたんだろう
632名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:54:27 ID:CnlDZLUr0
>>589
握手程度を嫌味と思う方が不自然だと思うがな
仮に嫌味と思おうが握手を受けるのが大人の対応だ
633名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:55:31 ID:+sSJIXiq0
ちょっとだけドメネクかわいそうじゃね?
握手拒否はいただけないけど。バスでおいてけぼりとか
634名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:56:50 ID:Q93UVNih0
>>621 ちなみに趣味は墓地を一人で歩きながら思想することらしいw
635名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:57:58 ID:OsJqaAZk0
オランダが白人優先して以前よりまとまったように
フランスもデサイーあたりを監督にして黒人中心のチーム作りした方がいいチームになるんじゃないの
636名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:58:06 ID:ad8ezhyv0
ルグエンは監督の責任というよりアフリカ的なゴタゴタに巻き込まれた感が強いと思うが。
637名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:59:03 ID:pxqpMj5V0
試合後に手首掴まれて動けなくされてなかったか
なんか必死で喋ってた
638名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:59:35 ID:zl14uoRcP
>>632
>仮に嫌味と思おうが握手を受けるのが大人の対応

大いに同感。
>>589の上司は「変な安いプライド」が有り過ぎだろ(´・ω・`)
639名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:59:38 ID:+sSJIXiq0
>>637
スーツが、はだけてたよねw
640名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:00:14 ID:fiVtsox70
思えば北朝鮮も外国出身の選手起用したから7点もボコられたのかな。
641名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:00:49 ID:7cms4vRH0
この子供っぽい性格をどこかで見たと思ったら
我等の茸さんと一緒やないか
642名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:02:32 ID:q1MfsLu90
握手受けないから絡むってのも異常だよな
どっちの監督もおかしいだろ
643名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:03:18 ID:l2UUpNys0
どうしようもない糞だなw
644名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:05:43 ID:NyncjGQy0
欧州もたいした事ねえなと思わせてくれる良い大会だな
645名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:07:28 ID:Msj4A/HU0
ワールドカップは世界中の人が見てるのにね。
646名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:08:36 ID:+xaBYbu1O
韓国面に墜ちたか
647名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:10:29 ID:DdgsqlHyO
フランスの威厳は失われたけど、フランスサッカー協会の威厳をドメネクは守ったんだよ。フランスサッカー協会はドメネクを高く評価し造反した選手たちは二度と呼ばないと思う。


648名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:10:34 ID:Tgd56sZ30
今朝ニュースでやってたけど、パレイラがマジ切れしてドメネクのスーツ掴んでたな。
パレイラのキレ方ハンパじゃなかったぞ。ドメネクはよほど酷いこと言ったんじゃないか?
649名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:10:39 ID:tYgirKcx0
youtubeより

Haha look at this fcking asshole face!!
Bye nasty France! Shake my dick!
→このケツの穴みてーな顔(ドメネク)見ろよ!www
 じゃあな糞フランス!(握手しないなら)俺のチンコでも握ってろ!
650名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:11:52 ID:XATtkpNF0
ヨーロッパ人ってこんなやつばっかだよな
オランダの監督も岡田バカにしてたし
アフリカンは野蛮人扱い、アジア人は思いっきり下に見られてるw
651名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:12:43 ID:Tgd56sZ30
>>650
そういえば、岡ちゃんもオランダの監督の握手、シカト喰らったんだっけか。
652名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:13:14 ID:b9LGZ7asO
ドメネク(笑)が喋りまくってたがあれ拒否してたのかw

このニワトリみたいなオッサンは最後まて笑わせてくれるwww
653名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:14:06 ID:NOxxI/gE0
最後は完全にタイーホされた変質者扱いになっててワロタ
654名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:14:15 ID:U/MmT2700
ところでなんでこいつが監督やってたんだ?
655名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:14:37 ID:XnhT8O4m0
test
656名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:14:51 ID:fiVtsox70
アフリカ系に主導権を握られているから、せめてアジア系を下に見るしかないのさ。
デンマーク注意な。開始早々、パワープレイで来るから。
657名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:15:08 ID:OGM8jfeG0
トルシエが監督やってた時は海外でのTV放送で
「通訳さんのネクタイ素敵ですねぇ〜」とか言われてて
ほのぼのしてたなぁ
658名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:15:41 ID:vgrq4+Sk0
フランスサッカー協会も終わったなw
659名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:16:12 ID:CrWyhWtb0
恥さらしもここまでくるとどうしようもないなw
660名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:17:33 ID:wGTdxVG90
こいつと比べると
マラドーナ、岡田が名将に見える不思議。
661名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:20:21 ID:CnlDZLUr0
>>660
2006年で評価が緩んじゃったドメネクがここまで
延命したことを考えると気が抜けない
662名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:24:10 ID:fiVtsox70
>>660
指導者はなめられたら終わりだね。造反を招く時点で指導者失格。
その点、マラドーナはアルゼンチンの英雄で舐められることもないし、
監督として適任だろうね。でも、戦術も無く個人の技術に頼るようじゃ
この先長くはないだろうと思う。
岡田は、異端児である本田が北京五輪の失敗を克服してるのが大きいと思う。
それに日本人監督であるということも大きいと思う。岡田が代表監督引退して
自分が所属するJのチームの監督になる可能性があるから、造反なんかしたら
その時左遷されるだろうからな。
でも、次からは日本人監督と南米人監督はごめん願います。
663名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:25:21 ID:XATtkpNF0
>>651
いや、面倒な奴だって言われたらしい
言葉通じないから気付かないけどな
664名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:25:32 ID:AFNK2XWC0
フランス代表って言っても、アフリカ枠のエキスパンションみたいなもんだし
どうでもいいよw
665名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:25:35 ID:UlDNzPkW0
フランス人にありがちな偏屈変人タイプだよね<ドメネク
666名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:27:32 ID:YC6o+pVP0
フランスはあらゆる意味でアフリカのチームっぽいな
667名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:27:44 ID:LxyZWq4l0
代表監督って低レベルの指導者の見本市みたいになってきたなあ
668名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:28:44 ID:aIf6yWgI0
フランスボロボロで笑った
南アフリカにまで負けんなよw
669名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:30:01 ID:lvoDHj4C0
全体的に、サッカーはあんまし紳士のスポーツには見えないよね。
選手もサッカーメディアもファンも、あまり品性は良くない。
あんまし日本サッカーはそういう風潮には染まらんで欲しいね。
670名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:34:34 ID:nrar9jVGO
ドメネクww
フランス人に変人が多いのは確か
プロストとか典型的なフランス変人だし
プライドだけは一人前で、理屈っぽくて、ケチで融通が利かない
671名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:35:47 ID:s1z7Bpo20
サッカーは開始前だけ整列して終わりはグダグダだよな。
終わったあともそれなりのメリハリをつけてほしい。

とりあえずコイツは最低だな 勝ってても拒否したのかコイツは
フランスはもうワールドカップでてくるなよ
他の国が出てきたほうがよっぽどよかったな
672名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:38:45 ID:SKJQrj210
こんな糞監督では選手も造反したくなる
673名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:39:12 ID:n0pNx6HT0
「ドメネク=フランス人の典型」という意見が多いが、ならば君らに聞く。
「岡田=日本人の典型」なのか? 
岡田はサラリーマン顔の典型(水木しげる)でしかないだろ。
674名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:39:42 ID:AFNK2XWC0
まあ、負けてんのに勝者を讃えるなんてウソ臭いことを平気で出来る奴よりは
人間味にあふれてて好きだわw
675名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:40:59 ID:s1z7Bpo20
>>674
逆の立場になって考えよう。どんだけムカツクことか
握手にいって拒否とか子供じゃねえんからさあ

最悪だろう自国の監督がこんなんだったら試合みねえよ。
676名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:41:10 ID:SKJQrj210
最初、映像を観た時はダメネクがグルキュフのレッドに対して審判団に文句言って
パレイラが宥めてるのかと思った

握手拒否かよ
最低だな
677名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:44:35 ID:XzQKLEBO0
史上最悪チーム
おとなしく予選敗退してたほうがマシだった
678名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:45:06 ID:CnlDZLUr0
>>673
戦略は描けないが戦術レベルでは
そこそこやると言う点で外国が描く日本人像に
合致してるんじゃないか
日本人からはそうは思えないかもしれないけど
679名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:47:10 ID:oRjmiHMmP
アフリカ対決かと思うくらいクロンボばっかりだったな
680名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:48:36 ID:7iXuHY0HO
素直にトルシエにしておけばよかったのに
681名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:49:26 ID:bbMI3DwS0
France24見てると南アの空港に入るときブーイングがものすごい
682名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:50:16 ID:AFNK2XWC0
>>675
逆の立場となると、ますます愉快に思える
「あ、こいつ、だいぶ悔しそうw」ってさ
683名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:51:00 ID:n0pNx6HT0
>>671
「サッカーは開始前だけ整列して終わりはグダグダだよな。
終わったあともそれなりのメリハリをつけてほしい。

とりあえずコイツは最低だな 勝ってても拒否したのかコイツは
フランスはもうワールドカップでてくるなよ
他の国が出てきたほうがよっぽどよかったな」

区点が最初だけしっかり打たれ、その後は打たれなくなる
誰かさんの文章ほどグダグダではないかもな。

そんなにフランスが嫌いなら見なければ?
684名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:51:42 ID:NyncjGQy0
>>673
>「岡田=日本人の典型」なのか? 
>岡田はサラリーマン顔の典型(水木しげる)でしかないだろ。

サラリーマン顔の典型・・それって日本人の典型だな・・・
685名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:51:47 ID:7kIr2d1qO
こんなゴタゴタ起こしてたらドメネクもう、サッカーの仕事できんやろw

686名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:53:41 ID:2KtctAQHO
よく考えたら出場自体がアンリの反則ゴールだったんだな
最初から最後まで見事にグダグダちゅーのも珍しいwww
フランスが優勝した時も、生粋のフランス人がいないとか国歌を選手が歌わないとかでモメてたし
687名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:54:23 ID:F4DY7VWVO
相手選手の顔面にひじが入り、不運な退場となったのは、監督が寵愛してきた
MFグルキュフ。端正なマスクの23歳は、1998年の優勝、前回の準優勝を
もたらした英雄ジダンの後継者「プチ・ジダン」と期待され、CMでも引っ張り
だこに。だが内気すぎる性格が災いして、ベテラン選手らとなじめなかった。

「あいつに何か伝えるには、あいつと仲のいいトゥラランを通さないといけない。
直接しゃべれないなんて、普通じゃない」(エブラ)
688名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:55:00 ID:lvoDHj4C0
>>684
一昔前ならモロ日本人の典型だけど、最近のアメコミの日本人とかは
結構美形も多いので、向こうでのイメージはいくらか改善されてるみたい。
689名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:55:00 ID:Jh4GQyPn0
>>685
フランス代表がもう試合に出てくるなと言われる話。
690名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:58:53 ID:RHlVCuTkO
ドメネクが正味どんな人か興味でてきたw
しばらくこの人と過ごしてみたい
691名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:59:50 ID:RM26GkOP0
アンリがまたハンドしててワロタ
692名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:01:41 ID:2qnzub8TO
右肩だけスーツが脱げてたのはこういう理由かwwwwww
693名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:04:23 ID:E5o92Sm00
>>669 紳士どころから貧民のスポーツですよ基本
694名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:09:43 ID:E5o92Sm00
握手は西洋人の基本的挨拶のひとつ マナー違反。日本人が初対面で頭をさげないようなもの
695名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:11:09 ID:S0Vs9s7n0
歯止めなく
696名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:11:30 ID:6Yu4BHw60
審判を指さして二人で悪口言ってるのかと思ってた
697名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:13:51 ID:lvoDHj4C0
サッカーはマスコミが自国チームを叩きまくるからね。日本の叩きとは
レベルが違うみたいだし。
どーしてああいう自滅的な事をやっちゃうのかと。ああいう風潮には
日本はあまり染まって欲しくない。
698名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:14:18 ID:E5o92Sm00
人間勝ってるときは誰もが聖人だが負けたときの態度で本性がでるからな。
人間味があるとか口にしてる奴頭空っぽか。

これは個人のパーティでもなければ飲み会じゃないんだぞ。

相手チームの監督との握手を拒否するってことは南アフリカ人や相手の支えてるスタッフ関係者を侮辱してるのと同じだよ。
立場度外視で個人的な感情で憤慨しすぎで子供みたい
699名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:16:03 ID:ABd7VRtE0
メンバーだけみたら相当豪華なのにこれだもんな。
ナスリもベンゼマいねーけど。
700名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:16:33 ID:nsAfQ+gv0
>>589
安い少年マンガみたいなこという上司だな
701名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:16:33 ID:G0pUPAelO
ドメネクようわからんかったがこれで馬鹿だと言うことがわかったー
ちっちぇ人間だな
702名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:19:56 ID:7Mac5rBj0
日本も笑ってらんねえぞ
岡田続投なんかなったら・・
703名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:22:17 ID:Hf5IBuZj0
ジョン・ライドン
「イギリス人は何かとフランス人の悪口を言うが、
そのほとんどがフランス人に会った事も、フランスに行ったことも無い奴らばっかりだ。
オレはそんな奴らにはうんざりだ!反吐がでる。
いいか?オレはフランスへツアーで何度も行っているし、
フランス人のクルーと仕事をしたことも数え切れない。
それで言うんだが、
フランス人はとんでもない糞ったれ野郎ばっかりだ!」
704名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:22:35 ID:xVV9Otn70
パレイラ、ホスト国として、やっちゃったな。

705名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:23:02 ID:27WlV6jd0
酔っ払いにからまれてるリーマンみたいだった
706名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:24:46 ID:lkmj3nDh0
>>589
まぁ・・・そういう経験があったんだろな
嫌味な握手を求められた経験が

しかし理解はしてやれない
フランスも南アフリカも結果的に見れば敗者なのだから
一時の感情に任せて醜態晒すなんて大人がやることじゃないよな。
707名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:25:27 ID:tC5NWNDj0
リベリーだけ守備も攻撃も頑張ってて泣けたわ
708名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:25:30 ID:QUrNMnrJ0
>>702
悪夢だな
しかしデンマークに負けたらもっと悪夢だ
究極の選択ニダ
709名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:25:35 ID:wxo01kZu0
アンリは見事に手使ってたけどな
710名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:27:56 ID:jPwFjtYy0
フランス人なんてそんなモンだろ
711名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:28:39 ID:1hOW+uL2O
さすが貧民のスポーツだな、サッカーって。
712名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:30:41 ID:yKjwICvLO
誰からも相手にされない物(ヤツ)よりかはマシだろ
713名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:30:52 ID:CnlDZLUr0
>>709
やってたなw
何回もリプレーされてた
714名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:30:59 ID:M2obL44SO
糞眼鏡すぐるw
715名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:35:04 ID:ADcs+cCR0
>>690
どっかにまとめサイトがないかなwww
716名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:37:58 ID:E5o92Sm00
社会的に上の立場の人間がとんでもない振る舞いを
すればどう他人に影響を与えるかわかることだろ 笑

教師という立場で犯罪をおこせば何倍も叩かれるし
大人は損得考えて行動をするものだがドメネクちゃんは
立場度外視だからうける。
これをみたフランスの子供はどう受け止めたのかねw

失った信用はこれから何十年もかかるだろう。
イタリアのリッピ監督は代表チーム選手への影響を考えてNZとひきわめても
にこやかな笑顔だし決して選んだ選手を批判しないし。言うべきことは言うし。
リッピの態度にはイタリアという国の世界へのイメージを背負ってる面もあるんだからね。
パレイラが怒ったのは無視されたからじゃなくて常識がなさすぎて人間的に頭にきたからでしょ。

おそらく

ドメネク「あなたはわたしを侮辱したから握手はしない・・・」
パレイラ「てめえ・・・最低限の常識すらもってねえのか 怒」
717名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:46:46 ID:7ncD37qi0
お前らがドメネクを崇拝し愛しているのはよく分かった
718名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:47:11 ID:Ok1ti99sO
馬鹿だからサッカーやるの?
サッカーやると馬鹿になるの?
719名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:49:26 ID:H7Qv+Krr0
>>687
ミランで通用しなくてフランスに逃げ帰ったプチ・ジダンらしい
エピだなぁw (翌年ボルドーで活躍して戻ってこいって言われた
けど拒否)
720名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:51:00 ID:Bh3uymBrO
>>718
両方
あと、嘘つきになる
721名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:51:02 ID:yaB1uqFYO
別の記事では覚えていないって書いてあったんだけどどうなの
日本語のニュアンスとして
覚えてない、記憶にございません→言ったかもしれんけど覚えてないんだからしょうがないだろニヤニヤw
身に覚えが無い→マジで何のことだよ濡れ衣だ

って感じだけどな
マジで侮辱されたんなら握手しなくていいと思うが
722名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:51:26 ID:3GXrH5BnO
>>711で?君は何のスポォツを定期的にやってるんだい?
723名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:51:57 ID:YXNDtNuJ0
試合後何を揉めているんだろうと思ったらw
724名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:53:07 ID:Taf7WoSt0
>>718
あなたはどうして馬鹿になったの?
725名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:53:29 ID:YXNDtNuJ0
>>703
イギリス人は洒落が効いてますな
726名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:55:24 ID:t46vNqBG0
野球で例えるとどんくらいダメ監督なんだこいつは?
やる大矢クラスか?
727名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:55:53 ID:H7Qv+Krr0
>>721
プレーオフのハンドを批判して「出る資格ないよ」ってパレイラが言ったと
ドメネクは主張してるが、パレイラは「そんなこと言った?昔のことで
覚えてないけど」って言ってるw
728名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:57:09 ID:Q93UVNih0
落ちたレ・ブルー、奇跡は2度起こらない (1/2)
フランス代表が崩壊した理由

落ちたレ・ブルー、奇跡は2度起こらない (2/2)
フランス代表が崩壊した理由

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/10southafrica/text/201006230004-spnavi.html

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/10southafrica/text/201006230004-spnavi_2.html
729名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:58:25 ID:Ok1ti99sO
>724
特別に教えてあげる
サッカー見たからだよ
730名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:59:29 ID:nRBsPKgJ0
>>74
リベリ忘れんな
731名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:08:02 ID:1x4TcQrb0
ドメネクは自らの器の小ささを全世界に晒しちゃったな
ただでさえフランス代表の低迷と内紛ゴタゴタで笑われてるのに
まさに恥の上塗りw
732名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:12:54 ID:jSFw7EhkO
>>726
保身と100敗したくなさに
強引にベテランそろえてしまった
田尾監督くらい
733名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:14:27 ID:EB35hxuF0
ずっとベンチにひっこめてたアンリ投入→チーム活気づいて1点返す

わろた
734名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:18:25 ID:yaB1uqFYO
>>727
俺もその言い方の記事見たから侮辱はあったと思ってる
735名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:21:24 ID:AFNK2XWC0
まあ、この監督の行為がどうとかいう以前に
サッカー選手がクソだろw

自分から当たりに行って、痛がって敵を陥れたり
ちょっとこすったくらいでポテポテ転んで、接触してない部分を抑えて大袈裟に痛がって見たりw
女々しすぎるんじゃね?
736名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:22:48 ID:+w6nVRni0
>>735
それは俺も思う 強く思う
737名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:26:30 ID:jdbdE7PD0
ダメネク、ただ負けただけなら、フランスにいられなかっただけで済んだのに
わざわざ監督業の道を閉ざすような、自らとどめを刺すとはwwww
738名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:27:04 ID:EB35hxuF0
>>735
ラグビー見てろよ
739名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:29:33 ID:AFNK2XWC0
>>738
そういう問題じゃないと思うんだけどw
ああいうのをサッカーファンは卑怯だとか思わないわけ?wwww
740名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:29:34 ID:pCmzG+2R0
>>735
はいはい世界で最も人気のあるスポーツに対して嫉妬するのは君たちのお得意技だねw
ところで君の好きなスポーツってなんなの?
まさか当たりに行く云々の前に接触すらないスゴロクゲームじゃないよねwww?
741名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:30:43 ID:AFNK2XWC0
>>740
見えない敵と戦ってて疲れない?www
742名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:31:44 ID:d80kcdLgO
>>732
あの戦力では酷だわ
1001だろどちらかというと
743名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:34:04 ID:GTMxc/vAO
開催国が敗退のニュースがどうでもよくなったな
744名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:35:15 ID:1x4TcQrb0
674 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/23(水) 13:39:42 ID:AFNK2XWC0
まあ、負けてんのに勝者を讃えるなんてウソ臭いことを平気で出来る奴よりは
人間味にあふれてて好きだわw


739 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/23(水) 15:29:33 ID:AFNK2XWC0
>>738
そういう問題じゃないと思うんだけどw
ああいうのをサッカーファンは卑怯だとか思わないわけ?wwww


   【審議中】
       ∧,,∧ ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'
745名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:37:43 ID:AFNK2XWC0
転んで、チラッと審判の方見ながら口とか顔とか頭とか足とか押えて

さすがは世界一のスポーツw
746名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 16:04:10 ID:cF0knlTh0
フランスはたまに優勝するから、欧州以外の時は適当にやればいい
747名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 16:05:49 ID:grLeXITU0
>>727
と言うか出る資格ないと言われるのは当然だろw
748名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 16:06:50 ID:GTMxc/vAO
フランス
ドメネク糞ww
フランスって実は弱いよね

南アフリカ
開催国として初のグループリーグ敗退
惜しかったね

メキシコ
突破したね結局

ウルグアイ
強いね


下位ほど話題が楽しい不思議な組だった
749名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 16:13:29 ID:H7Qv+Krr0
>>748
そもそもホスト国初のグループリーグ敗退で南アフリカとペレイラが
ぷぎゃーされるハズなのに、ドメネクと愉快な仲間達に全部もってかれたw
750名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 16:18:28 ID:u4t4aI/v0
>>35
そうそう、この画面見て「決勝の得失点差の説明でもしてるのか?」と思ってた
まさかこんな事態になってたとは
751名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 16:18:59 ID:6Wtx8XW+0
これほど監督に注目が集まったW杯があっただろうか


と言っても大半はマラとドメネクだけど
752名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 16:42:17 ID:1hOW+uL2O
ウィンブルドンと同時に見てたんだけど、観客の品が違うねw
753名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 16:49:48 ID:huDge5kS0
754名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 16:53:00 ID:FC+25kXa0
W杯って憎悪しか生まないような気がしてきた。
755名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 16:53:21 ID:6Wtx8XW+0
マラ「フランス人がどういうものか、皆よく知ってるだろ?」
756名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 16:54:50 ID:8FF/PTl30
これで開催国GL突破の縛りが解けたからチャイナが開催国立候補しそうだな。
そうなったら全世界でボイコットしてほしいよ。
アジア杯を忘れてないからな。
757名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 16:56:40 ID:1WGGcRQk0
日本の協会以上にひどいところがあるとは知らなかったw
758名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 16:59:51 ID:Ez6Aea7s0
>>44
イヤ今回チョンは予選通過したからww
759名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 17:01:14 ID:P7btaZ240
超不可解な一発レッドがあったから解らない事はないが。
760名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 17:07:28 ID:Udyuwx030
>>757
同じ協会でも日本相撲協会よりは・・・
・・・それよりも下かもしれんなwww
761名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 17:08:50 ID:WICRnAU00
ブドウ摘み人募集

条件は礼儀知らずな人。
762名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 17:12:39 ID:NOvwK51j0
やきうが世界語るほど恥ずかしいことはない
763名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 17:13:45 ID:ISWQHfdX0
ここまでくるとドメネクが清清しく感じるw
とことんこの姿勢を貫くべき
764名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 17:14:35 ID:ptdhfCN00
この時点でフランスは今大会ワーストチームだな
もうぶっちぎりだぞ
765名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 17:17:32 ID:q5dwYtqOO
世界中から失笑されちゃって。
可哀相にw
766名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 17:18:59 ID:sZWAS6pv0
やっぱ神の手を使って勝利すると
その代価は大きいんだな。
767名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 17:19:14 ID:RU4e6er40
フランス帰らないほうがいいんじゃない?むこうじゃ針のむしろでしょ
768名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 17:19:45 ID:6rMKka6B0
ドメネクはまだ偉い
地元大会で予選突破できなかった監督がへらへらと握手もとめる方がプロとは思えない
769名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 17:20:20 ID:lXoNgXRU0
>>753
眉毛、繋がってるな
770名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 17:21:46 ID:Eqfi/BiL0
>>768
馬鹿?
自分の成績が悪い事と対戦相手への礼儀を欠くことを同列に語るお前は病気。
771名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 17:23:29 ID:+crK4k3k0
試合と別もんだろ
普通にお互い讃えあってるからするんだろ
スポーツマンシップのないアホネク
772名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 17:24:06 ID:HaaesEah0
>>377
なんだ俺フランス人だったんだな
今日まで日本人だと思ってた
773名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 17:25:31 ID:6rMKka6B0
>>770
んなのは形式主義の匹夫の礼だ
サッカーW杯に対する礼儀は開催国の予選突破だ
代々続けてきたのが今回止まったのにかっこばっか一著前
悔しがるならまだしも、へらへら握手求めるなんてまるで礼儀が無い
774名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 17:29:50 ID:Kp14FIPeO
ドメネク乙
775名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 17:39:39 ID:eoyyf40XO
>>773
お前頭大丈夫か?w
ニワカ丸出しw
776名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 17:41:00 ID:doZYZ6jG0
この仏監督クソだな
777名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 17:54:52 ID:DMFHwjQNP
フランスは貴重な世代を無駄にしまくったな
778名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:01:40 ID:H7Qv+Krr0
>>773
匹夫の勇は知ってるが、匹夫の礼は初見なので
解説プリーズ
779名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:05:06 ID:5A5kwkZ30
2014W杯は出場停止にしろ
780名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:16:04 ID:H7Qv+Krr0
中国古典に精通する>>773 の解説マダァー
781名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:16:11 ID:Q93UVNih0
782名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:17:19 ID:ntRtscrH0
岡田は握手拒否した上にそそくさとロッカールームに逃げ帰りますが
783名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:26:37 ID:usW64FvU0
ドメネク炭鉱送り
784名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:27:41 ID:H7Qv+Krr0
ドメネク、北朝鮮代表監督就任どや!
785名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:28:57 ID:L7YtROrp0
>>781
フランスはこんなにグダグダになったのに
これだけの人が集まるんだな
786名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:29:55 ID:6DWBGmhBO
フランスはスポーツが似合わない国
787名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:34:04 ID:7ZvGnf2d0
そもそもこんなクズを監督にしたのが問題なんだろ
788名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:42:27 ID:IxwSI5Mp0
>>781
代表は移民ばっかで白人ファンは離れてるって言ってたやつ出てこいよw
ほんと2chは嘘ばっかだな
789名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:48:20 ID:NuaTnAZH0
最後の最後までアホ監督だったな
790名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:50:18 ID:DecuA5kK0
開催国GL突破っていうのは
国体で開催地が優勝を義務づけられてるのと一緒だな
791名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:51:23 ID:QVn2tMs40
>>159
2002はジダンいなかっただろ
792名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:51:58 ID:dsILQMDeP
つかフランス人は、自分たちの代表がまっくろくろすけで、平気なのか?
白人はもうサッカーなんかどうでもいいよ、黒助のもの、くらいにしか思ってないでしょ。
793名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:52:33 ID:k0gZa+UHP
>>35
タイトル英語にして同じ動画アップすれば?

フランス人も頭にきてるだろうし、騒げばもっと大事になるだろw
794名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:52:56 ID:QVn2tMs40
正確にはケガでほとんど試合に出てない
795名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:52:59 ID:vqQ3gXag0
相手は94年W杯優勝監督だぞ
ドメ何とかなんかより格上だぞ
796名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:54:35 ID:Rf2VuVj00
まさに革命家だなw
797名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 19:00:33 ID:WTsA0Udp0
4年前も同じ状況だった。違うのはジダンと数人のベテランがフランスのために復帰した。
監督はずっとクソのまま
798名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 19:01:49 ID:R2hzuUu+0
まあ内実はともかく98年から今まで強豪としてチヤホヤされたんだからもう充分だろう?
昔のように中堅国としての自覚を持って堅実にやっていけばいいじゃないかな。
799名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 19:04:50 ID:7JJAzGMm0
2008で解任されなかった理由が全然わからん。
協会幹部の弱味でも握っているとしか考えられないんだが
そういう話は漏れてこない。星占いとかどうでもいい話ばかりで。
800名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 19:05:40 ID:c4foZLJY0
>>589
この意見は自分が握手を求める時の意見としては一理あるけど、
握手を求められた時の意見としては礼儀知らずでしかないな。

あとグルキュフの肘うちに関しては、FIFAが
大会前に手を使った反則を厳しくとるといってたのだから
レッドもぜんぜん不思議じゃない。

801名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 19:07:18 ID:0KbxoSAkO
フランスはメンバーを見ればウイイレで操作すれば楽勝だな
実際はゲームのようにはいかないってことがよくわかったわ
802名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 19:07:36 ID:NX5o+cMh0
>>792
ツールドフランスやJUDOには黒人は居ない。
803名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 19:09:44 ID:6DWBGmhBO
もう中堅じゃなくて弱小な
804名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 19:13:06 ID:jjyct3qF0
栄枯盛衰、WC優勝した頃の面影は見る影も無い、
あの頃はぶっちぎりで世界一だったのに、メンバーが違うのは十分承知
805名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 19:16:03 ID:H7Qv+Krr0
>>799
上にあった記事だと

協会:候補のデシャンとか生意気でマジ勘弁
年長の監督連中:下の世代の突き上げマジ勘弁
選手:あいつヘタレで俺達の言いなりだから留任させようぜ
らしいw
806名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 19:33:15 ID:kERuQzmK0
欧州の中国、それがフランス
807名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 19:33:39 ID:F4DY7VWVO
<フランス>
ジダン、アンリはセクシーだけどイケメンと呼ぶにはちょっと…と、ルックス面では美男の国らしからぬ低迷が続いていたフランス代表。
しかしW杯初出場となるMFヨアン・グルキュフ(23=ボルドー)は万人が認める超美形。
ジダンの後継者として期待される23歳は“本家”とは対照的に髪フサフサ、まつ毛バサバサの正統派イケメンだ。
もちろんプレーも一級品。正確なパスでリベリ、アネルカらフランス攻撃陣をコントロールする。
808名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 19:34:55 ID:YUU6yy+l0
フレンチはこの態度がデフォだと思う
感じ悪いのが多い
809名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 19:37:36 ID:CnlDZLUr0
まあ協会は腐ってても、選手は一流揃いだからな
今回の騒動の主犯格は代表追放として、後はブラン監督が
立て直してくれるだろう

アネルカ、エブラ、ギャラス、アビダル辺りはもう召集は
ないだろうな・・・・
810名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 19:49:58 ID:LeMasEGN0
>>161
戦績を見れば、フランスはW杯出場に値するチームではなかったな。
パレイラが正しいw
811名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 20:01:15 ID:HJWpcDif0
日本もパラグアイでのコパ・アメリカでトルシエが暴走して大惨事が起こった・・・要するにフランス人はクソってことだ
812名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 20:06:43 ID:ZF8RWn2Q0
ドメネクと事実婚してる女性美人だけど、よくこんな奴と子供作ったなw
813名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 20:13:40 ID:UtKNntqZ0
フランスはよく戦った。
南アフリカによく食い下がった。
2点リードされながらも1点返したのは、対ブラジル戦の北朝鮮を思い出させた。
残念ながら、グループリーグ敗退とはなったが、フランスは大きな土産を残してくれた。
それは「感動」である。
私は本来、敗者に対し「感動をありがとう」というフレーズを使うことが好きではなかった。
しかし、今回初めてその意味を知ることとなった。
だからあえて言おう。

感動をありがとう!フランス!
あなた方の健闘、善戦は未来永劫語り続けえられるであろう。
そのことに誇りを抱き、一層の奮起を願ってやまない。
814名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 20:16:13 ID:ffAWHEbV0
日本も昔は監督や選手どうしで喧々諤々やってたもんだ
815名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 20:19:05 ID:PPTXBlUx0
結局ドメネクはハンドの件で侮辱されたから握手しなかったのか
南アフリカの選手にフランスの選手が侮辱的なことをされたから抗議の意味で握手しなかったのか
それとも両方のことがあてはまって握手しなかったのか
情報や噂がいろいろあってよく分からんな
真相はドメネクのみが知っているのかねぇ?
816名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 20:20:27 ID:WTsA0Udp0
>>815
占いで握手するなとでたんだろ。
817名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 20:28:55 ID:R+90eX6q0
自国の文化を尊重=レイシズム国家フランス
世界一美味しいワインと牛乳だけは認めます

818名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 20:34:02 ID:3iAUIDNM0
フランスは本土で年間100回の核実験を行う事を義務付けるべき
消滅させないと駄目だわ
819名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 20:34:39 ID:RY035YAiO
この人ってプラスチックの偽水晶を騙されて買わされた人?
820名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 20:34:58 ID:XhO1EhG90
>>812
ドメネクくらい収入があれば、大概の事は大目に見るだろ
821名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 20:35:21 ID:k0gZa+UHP
これブラジル人監督のが、明らかに格上だよな?
822名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 20:38:31 ID:hdiS5l0j0
スーツ引っ張ってまで握手しようとするパレイラワロスwww
823名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 20:54:10 ID:ITICTY3K0
YouTube - 【W杯】敗退後、南ア監督の握手を頑なに拒否するドメネク監督
http://www.youtube.com/watch?v=Vn84g0sHyOI

http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277246460/
824名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 21:00:58 ID:5/stFPErO
>>310
凄くあると思いますこれ
UEFAプラティニの何らかの力が動いていそう
825名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 21:02:49 ID:3MkPumOS0
ドメネクジャパン、岡田フランス

あるで
826名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 21:17:51 ID:DSgO8IOb0
ウルグアイ「前回準優勝チームに、開催国チームが入っててさ、」
メキシコ「始まる前は『死のグループか?』なんて言われてびびってたけど」
ウルグアイ「びびって損したなw」
メキシコ「だよなw」
827名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 21:18:00 ID:4YjTqnzV0
このゴダゴダの中でGL突破し、優勝したら映画化決定だったのに
現実はそんな甘くないわな
828名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 21:24:07 ID:thqL6E180
>>802
柔道フランス代表は普通に黒人いるじゃん

無差別級チャンピオンの筋肉マンとか、バンビみたいな可愛い姉ちゃんとか
829名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 21:24:07 ID:gRvzAo7GI
>>823
フランス人て自分達の権利や主義ばかり主張して
相手に対しての思いやりとかないんだね
フランス人はクズだわ
830名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 21:30:25 ID:/sFjuc0yO
>>811
何があったん?
831名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 21:33:31 ID:gRvzAo7GI
>>830
トルシエが吉原使った
832名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 21:34:48 ID:fNwv38l3O
>>823 こりゃひでえwww
833名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 21:37:06 ID:Etfjm7TtO
俺、フランスはメグレ警視のパリのイメージしかないから、
こんなにクロンボばっかしのフランスはどうしても違和感がある。

シムノンなら、今のフランスをどう書いただろうか?
834名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 21:38:59 ID:7qAspkJj0
>>781
この人たち気の毒だったね
835名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 21:40:29 ID:/sFjuc0yO
>>831
それが何でダメかわからんw
836名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 21:58:39 ID:c4foZLJY0
>>835
なんかあったような気がするけど思い出せないわ・・・・。
名波に期待したけどうまくいかなくてぶち切れて「あいつは一生リーダーになれない!!」
とかマスコミに言ったことくらいかなあ。なんかもっとすごいのあった気がするが思いだせん。
837名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 22:10:15 ID:gRvzAo7GI
>>836
ホームパラグアイの17歳サンタクルス君に
2点取られて4-0でまけて
次ペルーに3-2で負けて
最後ボリビアに1-1で引き分けた大会だから
良い所一つもなかったよ
838名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 22:13:03 ID:1IzRuI2c0
ちょっと前まで海外チームにおける最低監督といえばメツだったのに
ドメネクは一気にぶっこぬいたな
フランスは中盤が薄すぎたな。ジダンの穴を誰も埋めきれなかった。
FWは良い選手が多すぎるぐらいいるのに不思議なもんだ。
球の供給が無いから下がったアネルカの気持ちもわかる。
それで点取れなきゃ出てるFWが戦犯扱いになるんだろうし。
そんな状況で中盤を厚くしない監督にドヤ顔でハーフタイムに
ダメだしされたら暴言も吐きたくなるかw
840名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 22:33:26 ID:nvBhNcIc0
やっぱりパレイラがドメネクに南アフリカが決勝いけるように八百長持ちかけたんだろうな。
ドメネクが八百長を拒否したが、エブラとアネルカは金銭か何かと見返りに八百長に加担しようとしたんだろう。
841名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 22:42:10 ID:2quLTCh8O
ゴルゴかよ
842名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 22:49:53 ID:h3GshbJw0
>>807
グルキュフはゲイメン
843名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 22:51:40 ID:sqIh5R3d0
次の日本代表監督はドメネクで決まりだな。
いくらなんでも岡田よりはマシだろ。
844名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 00:03:41 ID:93MZqAnr0
今フジでやってたw
ダメだこれw
845名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 00:05:21 ID:85dpCwEFO
他の質問はありますか?
846名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 00:06:52 ID:hzu8o9zG0
>>839
d。次は民主にいれるわ
847名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 00:16:28 ID:pehYaEnyO
まあそんな気分じゃなかったんだろうね人間あまりに不幸すぎると大人になれないもんだよ、大人の対応ができるのはどんなに負けても心にゆとりがあるから、全然ゆとりがないと、どんな大人でも無理
848名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 00:18:14 ID:BckcnfIeO
やはりどう考えても八百長関連のトラブルだろうな。
裏での事で、もしかしたらパレイラは何も知らなかったかも知れないし、
真相はわからないままで終わるだろうね。
この推測だとアネルカは八百長引き受けたとみて間違いないな…
849名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 01:06:35 ID:hH7tChMi0
ドメネクを次の日本の監督にしてみてくれwどうなるか楽しみたいw
850名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 01:20:17 ID:IvN/OuA90
フランス人が算数ができないのがよくわかった
851名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 01:22:51 ID:5gd1J6HK0
>>849
マクラーレンがトゥエンテで成功したように
ドメネクもプレッシャーのない日本で大成功するだろう
852名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 01:34:19 ID:RueZO0iDO
頭弱そうな顔してんなw

フランス版バカ殿だなwww

853名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 01:39:09 ID:skgHhmcf0
日本相撲協会と仏サッカー協会
854名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 01:43:41 ID:OGp40s9+0
フランスにとっては、GL敗退したのが唯一の救いだな
もし突破してたら、ラウンド16ではさらに凄惨な地獄を見ただろうし
855名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 01:47:27 ID:AqmVAVnJO
バス置いてかれたりドメネクもさすがにかわいそうだなと思った矢先にこれwww
残当
856名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 01:48:56 ID:cZ6UyLFs0
フランス人の同僚がいきなり1週間の休暇とったw
1戦目直後から段々元気なくしてたけど・・・
857名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 01:50:51 ID:kmjcWQcU0
八つ当たりってヤツかw
858名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 01:53:43 ID:bcGsu1Ap0
やはり人の性格は顔に出るもんだな。
どのチームでももうこの人に監督を遣らせるな。
欧州人は無駄に高いプライドが高いな。トルシエは日本語が話せないこと以外は
日本人だな。環境は人を変えさせるもんだね。
859名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 01:59:25 ID:aWnjzg9V0
動画みたけどこれ酷いねぇ。信じられん。
860名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 02:00:01 ID:HTWU24qS0
何もめてんだと思ってたけどそういうことね
861名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 02:00:57 ID:42YjWPKU0
>>437
通訳してんだろ
862名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 02:15:05 ID:tfg6CG1+O
自分の悪口お言った奴と、どうして握手しなきゃイケないだ、そんな事聞くマスコミが、可笑しい。
863名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 02:17:34 ID:TJX85JQlP
457 ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E sage 2010/06/24(木) 02:02:03 ID:lwaiLMb60
・フランス 屈辱敗退、出場ボーナス返上 DFエブラ「国民に謝罪したい」 FWアンリは、サルコジ大統領と緊急会談
・スペイン イニエスタ、チリ戦で復帰
864名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 02:25:25 ID:v62X30sI0
>>105
フランス人ってこういうとこあるよね
865名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 02:27:53 ID:S7Yepk4jO
岡ちゃんいつかこれ真似しそう〜
866名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 02:37:19 ID:+o9Zhtat0
面白いやつだな
ここまで泰然自若、天衣無縫で傍若無人な俺様ルールで生きてるやつがいる国、フランスは奥がふかそうだ
867名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 04:11:19 ID:OI86Wl2o0
占星術で蠍座の男をじょがいとか
やってたんだ
くだらねー
しかし
日本だって血液型で判断してる監督居なかったけ?
ノムとかやってたような…
わらえん
868名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 04:15:08 ID:xvOkvqmvO
野村は馬鹿だし
869名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 09:02:08 ID:8SDntAkJ0
これほど小物臭を発散させまくってる奴も珍しい。
870名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 11:29:28 ID:adtp0MDf0
ドメネクすげーな、これ以上落ちようがない株をさらに落とすことに成功してる。
871名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:23:26 ID:mN6NGAwT0
だって占いでそう出たんだもんwwww
872名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:25:37 ID:4qCiQobE0
こんな人格破綻者、精神異常者がどうやって代表監督になれたのか
そのプロセスが知りたい。

873名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:29:19 ID:TaVZGCWq0
フランスはジダンが居なければこんなもん
監督はよくやった
874名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:32:14 ID:X4aSA81A0
>>873 いや監督がこいつじゃなかったら多分余裕でリーグ突破してるだろ。
こいつが監督やってる限り代表拒否してる選手とかもいるらしいしチームとしてまとまってれば悪いチームじゃないぞ。
875名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:33:43 ID:7IYhaY3S0
パレイラが「ちょっと待てよ」とか言って
万引き犯を捕まえてるような絵が面白いw
876名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:34:15 ID:RfYChPhi0
先月の韓国戦後に挨拶をボイコットした岡田と被るんだが・・・・
サッカー監督DQN多いのか?
877名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:34:21 ID:7OhXP0Yl0
フランスの村山富市って呼ばれてるらしいなドメネク監督
878名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:35:30 ID:2RT9M6kr0
どっかの国のやきう監督も、
北京五輪で相手の監督さんが帽子とって挨拶しにきてるのに
偉そうにふんぞりかえってたな
879名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:43:12 ID:RfYChPhi0
焼き豚は縦社会だから、監督は人格的にロクな奴が居ないのは分かる
でもサッカーは紳士の競技だろ
880名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:43:17 ID:C0GBUcNr0
サッカーで言うところの戦術って、せいぜい

サイドから崩せ
サイドチェンジしろ
とにかく守れ
ドリブルで突っ掛けろ
中央を切り裂け
ロングレンジで撃て
バイタルエリア直前ではバックパスしまくれ
スローインのボールは素直に渡すな
フリーキックのボールも素直に渡すな
ちょっと触れたら痛がれ
ちょっと触れたら転べ
自分から体当たりに行って痛がれ

こんな程度だしw
881名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 12:55:32 ID:LcUAURse0
>>876
同じフランス人でもトルシエは
能力はともかくこういう時の立ち振る舞いは立派だった記憶がある
882名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:03:06 ID:9/tfrvlS0
>>880

車椅子もあるよ by アジジ
883名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:06:51 ID:gpsNB+bvO
>>877
マルクス兄弟だろ
884名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:10:43 ID:9/tfrvlS0
>>880
超兄貴だろ
885名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:14:19 ID:PemJKTQCO
>>881
能力的にもトルシエの方がマシに思える
886名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:14:58 ID:lmGSGPey0
マジノ線崩壊w
887名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:36:00 ID:x7nj24jW0
岡ちゃん以下の監督がフランスにいたとわ・・・
888名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:43:57 ID:LcUAURse0
>>885
能力的云々ってのはあくまで一般論で優秀かどうかってことね
さすがにドメネクと比べるのは失礼すぎるわw
889名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:24:15 ID:J2QdLANuO
今後サッカー界で仕事あんのかね?
でもこういう小物に限って仕事に困ると暴露本書くから協会が面倒見るかもね
890名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 14:30:11 ID:TA3SEgl10
負けてなおフェアプレーを称えるかつてブラジルをW優勝に導いた監督と
結果も出せずにふてる監督か・・・・。
いろんな意味で差がありまくりだなw
891名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 15:41:30 ID:MzT6YwRX0
この人子供だね
892名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:03:14 ID:bBLKYeXQ0
パレイラも決勝リーグ行けなかったけど南アのファンに最低限の仕事はできたんじゃないか。
最後がドメネクだったせいで相対的にパレイラ叩きも減るだろうし良かったなw
893名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:31:11 ID:hHxqppg/0
>>35
なんで後ろの赤ジャージはパレイラをずっと睨んでるんだ? 去った後ろ姿にまでガン飛ばしてる

パレイラ本人は「心当たりがない」と言ってるけど、フランスベンチとなんかあったんじゃないか
894名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 17:51:33 ID:kJMPOsRFO
ドメネクのスタンドだから
895名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:20:53 ID:UQ7Ep+dU0
>>368
すごいな、フランスは常時こんな状況で周りが喧嘩してたらしいけど
俺なら毎日パニックパニックだな
サッカー選手はこのくらい鳥のさえずりぐらいにしか思わない
精神力じゃないといけないんだろうな
896名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:22:15 ID:Miy9QPQ30
「プロポーズの言葉を考えてました」
897名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:22:35 ID:vJzPQFeD0
パレイラのほうが辛いのになw
初の開催国グループ敗退監督w
898名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:25:12 ID:Tag3Itws0
ドメネクかっこいいと思った
こういう変人の奇行が見られるのも世界大会の醍醐味
899名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 18:29:06 ID:fNz660HJ0
パレイラ「なぜ彼(ドメネク)が選手から嫌われてるのかわかった気がするよ」
wwwwwwwwwwwww
900名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 19:05:50 ID:RfYChPhi0
>>898
おまい歳いくつだ?
901名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 19:17:58 ID:HDRLB7RO0
フランスって定期的に内部分裂するね
902名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 19:21:07 ID:cwe8Vfai0
【フランス】「もう我慢できない!」「暴力反対」パリ在住中国人3万人がデモ行進−生活の安全求める[06/21]
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277116763/l50

W杯で優勝しようが何の意味もない
10年後のフランスは中国の属国になり領土は中国人に乗っ取られる
903名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 19:33:53 ID:SmDneOKH0
>>902
フランスと中国で核戦争ですか
904名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:16:43 ID:wAdgdCjaO
イギリスの大衆紙でいいから、おもしろいランキング作ってくれないかなあ
905名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 20:23:49 ID:qqp2H+mR0
マラドーナ「フランス人というのがどういうものか、みなさんも知っているだろう。」
906名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:23:21 ID:SGcYL9Mt0
岡田監督がGL突破しちゃったので、南アフリカ大会最低監督に決定だな
907名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 09:56:30 ID:i/m+Wuc/O
ドメネクは本気で頭弱そうな顔してるよね。

江頭2:50に似てるよなw
908名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 10:39:55 ID:yZ0En9Cx0
マラドーナ監督どころじゃない…迷走しまくりのフランス代表ドメネク監督の
驚くべき珍エピソードいろいろ
http://labaq.com/archives/51469583.html

┐('〜`;)┌ ヤレヤレ
909名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 02:03:03 ID:JN0E7yAj0
>>527
精神病者に外国人、アメリカ軍の尻馬に乗って手柄だけ横取りしてる男か。

どれも見事にロクでもないが、彼らには相応しいかもしれんねー
910名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 09:40:29 ID:EhpMT1fe0
前のユーロで既にドメネクが監督にふさわしくないと
解任の話は出てたはずなのに何故いつまでも
名伯楽とはほど遠い無能監督を据えて置いたんだろう?
教えて>事情通の人
911名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 12:50:41 ID:Sq6BP9wZP
最初に4年契約結んだから
途中で解任するとドメネクに莫大な違約金を支払う必要があった
912名無しさん@恐縮です:2010/06/26(土) 15:00:46 ID:ZQDFm5o80
ドメネクの握手拒否は論外だけど
フランス人は基本的に知り合い意外には冷淡っていうよね
カフェやお店行ってもお客は神様じゃなくただの知らん人みたいな扱い
その代わり顔見知りになって親しくなるとがらっと変わるとかなんとか
913名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 05:14:23 ID:/s53M4FJ0
しかし、イタリアの敗退もひどいけど
フランスの敗退もひどすぎて特にドメネクww
914名無しさん@恐縮です:2010/06/27(日) 09:56:48 ID:ZRxZefeZO
ロマーリオで優勝したパレイラと
ジダンで優勝できなかったドメネク
915名無しさん@恐縮です
これが小難しいへ理屈を並べては持論を相手に無理矢理おし付ける
伝統のフランス紳士というやつか。少しは天然のマラドーナを見習え。