【サッカー/日本代表】“名将”岡田監督、セリエAのクラブへ!? 松井、長友に続きオファーか 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
W杯ベスト16入りに王手をかけている岡田ジャパン。
勝ちか引き分けで1次リーグ突破となる24日のデンマーク戦は、
日本国民の期待を担うとともに、“就活中”の選手にとって重要な一戦だ。

一気に注目されたMF松井大輔(29)=グルノーブル、DF長友佑都(23)=FC東京、
そして岡田武史監督(53)にも欧州有力クラブからオファーが舞い込んでいることが判明。
デンマーク戦は、格好のアピールの場となる。

「不屈のライオン」と呼ばれるカメルーンを撃破、そして優勝候補のオランダに0−1の惜敗。
日本サッカーの評価がアップしたことは確かだ。

8月の欧州各リーグのシーズン開幕に向け、W杯終了とともに選手の移籍市場が
オープンするとあって、選手個々にも熱い視線が注がれている。
欧州有力クラブ関係者による評価が高いのが、MF松井だ。

今大会では右サイドのMFとして攻守に大活躍。特にカメルーン戦では、
左足での絶妙なクロスで本田の決勝ゴールを生み出した。脚光を浴びた本田よりも、
「MVPは松井」と評した専門家は多かった。

松井が所属するフランスのグルノーブルは昨季は開幕11連敗を喫するなど低迷し、
来季は2部降格が決定。「実はオレ、就職活動中の身ですから」という
松井にJリーグ復帰の意思はなく、欧州クラブを中心に移籍先を探している。

W杯前にはロシアのクリリア・ソベトフが獲得に名乗り。さらに今大会の活躍で
ウクライナのアーセナル・キエフ、フランスリーグのバランシエンヌ、そして強豪モナコも
獲得調査を開始し、ドイツのブンデスリーガ所属クラブからもオファーが届いた。

(続く)
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20100622/soc1006221635008-n2.htm
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/images/20100622/soc1006221635008-n1.jpg
2鳥φ ★:2010/06/22(火) 17:15:17 ID:???0
(>1の続き)
同僚のMF本田圭佑(24)は昨オフ、年俸2億円(推定)という高額オファーでCSKAモスクワへ移籍。
松井は「せっかくフランス語も話せるし…。まずはW杯が終わってから」と返事は保留しているものの、
「W杯は勝ってなんぼ。しっかり自信をつけて、海外で自分の人生の1ページを広げたい」。
このW杯で結果を出して、欧州有力クラブに胸を張って、7月中に“再就職”したい意向だ。

松井とともに、一斉に各クラブがリストアップしたのが、DF長友だった。
1試合で15キロを走る運動量とFIFA(国際サッカー連盟)のレーダー計測で、
オランダ戦では両軍最速の時速26・70キロを記録したスピードは世界トップクラスだ。
長友本人もすでに、欧州クラブへの移籍を決断。所属するFC東京関係者は
「長友は秋にはうちからいなくなります」と断言している。

移籍候補は、R・バッジョや中田英寿が在籍したイタリアのボローニャやスペインのマジョルカ。
所属事務所が同じMF中村俊輔(31)がかつてプレーしたスコットランドのセルティックなどが
興味を示している。体力のあるサイドバックはどの有力クラブでも人材難だけに、
引く手あまたという状況だ。

選手だけでなく、岡田監督にも注目が集まる。
岡田監督は「代表監督を続けるということは、まずないでしょう…」とW杯後の退任を断言。
次期Jリーグチェアマン候補にもあがる中、イタリアのクラブ関係者の間では
「クラブチームを率いれば勝てる監督になる」と高く評価し、調査を開始したという情報もある。
岡ちゃん、セリエAの指揮官に−。日本人として、初の海外有力クラブ監督就任という
可能性も広がっている。

日本サッカー協会・犬飼会長は、「1人でも多く海外のリーグへ飛び出し、活躍してほしい。
それが日本のサッカーの今後に必ずつながりますから」と話す。

松井、長友の就活組だけでなく、ステップアップを目指す選手にとってデンマーク戦は
格好のアピールの場。活躍してどれだけ、自分を高く売り出せるか。
ベスト16入りすれば、さらに箔が付くことに違いない。(久保武司)
3名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:15:22 ID:7LYnI7xIO
いけw
4名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:15:28 ID:78ikCUHA0
それはないだろ
いくらなんでもwww
5名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:16:14 ID:uM5Z7lC/0
岡田さん日本の為にも行ってくれ

そしてあと帰ってくるな
6名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:16:21 ID:6R/V3Dvx0
ねーよw
7名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:16:44 ID:7apkGEIB0
それはひょっとしてギャグで言ってるのかry
8从*´ -`)<バルデス ◆E24ShiMEN/In :2010/06/22(火) 17:17:00 ID:EMvba3Oi0
うそつけ
9名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:17:03 ID:eGPhEFWA0
エトーに指示を出すインテル・オカリーニョの画像↓
10名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:18:11 ID:2zFYSb6E0
岡田「外れるのはメッシ ビジャ」とか言うのかな?
11名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:18:41 ID:D++Hszor0
岡田はフィリピンの監督でもやってろ。
12名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:18:57 ID:+ZuM5GuDO
これは行ってほしい
13名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:19:02 ID:fP4Zxenk0
絶対ねーよwww
14名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:19:05 ID:dQ5Y+15r0

           r、     r、
           ヽヾ 三 |:l1
            \>ヽ/ |` }
             ヘ lノ `'ソ
             /´  /
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 ヽヾ 三 |:l1         ヽヾ 三 |:l1
  \>ヽ/ |` }          \>ヽ/ |` }
   ヘ lノ `'ソ           ヘ lノ `'ソ
    /´  /             /´  /
    \. ィ              \. ィ
15名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:19:15 ID:wR5/lhpAO
セリエならいいんじゃない。
16名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:19:33 ID:xScKD+sm0
長友とか日本人にしてみればすごくいい選手だけど
内田とかに比べて海外移籍の話があんまりなかったのは、
黒人とかにいっぱいいそうなタイプだからだろうなあ
17名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:19:41 ID:MamWn8dS0
通訳中田
18名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:19:41 ID:UzUB2fIC0
長友はプレミアがいいんでないの
19名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:19:44 ID:6pOEpkzmO
イタリアさんはたかが2試合で評価すんのはやめとけw
20名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:19:44 ID:HGsvHamrO
だれかモウリーニョ岡田の画像貼ってくれw
21名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:19:48 ID:AOZxxvbG0
守備的戦術だからセリエ?
安易すぎる
22名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:19:48 ID:mhwfj5U8O
海外っても中国とかだろwww
アジアならあり得るwww
23名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:20:01 ID:Q+TGN7pEO
モウリーニョの後を継いでインテルだろうな
24名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:20:11 ID:mfcljY2r0
>>16
得点力の差だと思う
25名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:20:21 ID:Ijpv2Qjx0
岡田は駒が限られた日本で結果を出してるから案外欧州でも・・・・・いやいやねーよw
26名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:20:22 ID:IpSdTMex0
長友は完璧な守備要員だから
本当はサイドバックより
潰し屋のハードワーカーの
方がよかったかもな
もう少しましなクロスを上げれれば
27名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:20:27 ID:oYaFZcGtP
岡田ならどうぞどうぞw
28名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:20:33 ID:gnLNrAgDP
フランスの戦力を岡田が指揮してたら余裕で優勝できるわな

糞弱い、本来ならアジア予選敗退レベルの日本ですらGL突破目の前だし
29名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:20:45 ID:f5na+vpp0
100年経っても無いと思われた日本人監督の海外進出かよ
30名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:21:04 ID:tkL7K4Zm0
>(久保武司)
31名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:21:11 ID:QjpY1wWv0
岡田がセリエA監督wwww
冗談でもやめれw
32名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:21:26 ID:MPmwe5u60
戦前はW杯の連敗記録まで囁かれてたのに凄い変わり様だなw
33名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:21:27 ID:7PFO4fsd0
インテルきたこれ
34名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:21:38 ID:yBLymlKg0
久保の妄想記事だろ
35名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:21:55 ID:CdBEhMev0
お前ら日本人監督史上最高の戦績をあげてる指揮官に
どんだけ厳しいんだよw
36名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:22:07 ID:gmlTxZLT0
さようなら岡田
僕らは君を忘れないよ、ほんとだよ、ほんとに忘れないよ
だから帰ってこないでね
37名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:22:30 ID:W0P8MUBs0
守備は構築できるが攻撃は・・
土壇場でMFの本田を1TOP起用するほどだぞw
38名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:22:56 ID:4BaadbiY0
本人引退して隠居するみたいだから
勇退させてやれ
39 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:23:01 ID:G0T+j39WP
行ってけちょんけちょんにボコられて帰ってくればよい。日本人や日本のクラブってなんやかんやで甘いからな。
40名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:23:06 ID:FsJSvLLO0
後のメイショウオカダである
41名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:23:14 ID:yq1zBTxQ0
長友のボローニャは随分前からでてた話だよな
もっと他にもきてもよさそうだが…

岡田はねぇ
42名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:23:31 ID:61pAHFaD0
デンマークにかって決勝トーナメントに進出してからだろうな。
43名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:23:37 ID:JYwL137s0
中村を控えに出来たことは最大限に評価されるべき
44名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:23:42 ID:07zKt44iP
長友は若返った明神だからな
45名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:23:46 ID:DMP1E2FN0
まじ行ってほしい 日本でダメだったかもしれないけど
海外で成功すればまた育成方法から隠れた才能の発見
がありそう。
日本人監督もしょせん日本にしか通用しないというのも未来がねぇ〜
46名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:23:54 ID:mfcljY2r0
>>37
使える選手が限られている中でベストの解を探すのが監督の役割
47名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:24:02 ID:3lEYhE5TO
もし海外クラブの監督になったらドメネク以上に内紛起こりそうwww
48名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:24:16 ID:Pqz61JNk0
左が出来るSBは、どこも喉から手が出るほどほしい
長友はフランスリーグに入って、ステップアップするのが理想
49名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:24:23 ID:f/K+uFaY0
まあイメージは落ちるが。。。
50名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:24:23 ID:Nz5LwmPO0
さすが久保
51名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:24:26 ID:2k9UlqBb0
ちょっとセリエAを馬鹿にしすぎだわw
52名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:24:30 ID:4vHVTDh90
数少ない使える駒のやり繰り上手だし、
弱小チームには岡ちゃんの手腕が活きるぞ
53名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:24:42 ID:yaCFtCRH0
浮かれすぎ
ほんとマスゴミらしい。
54名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:24:43 ID:ZJn1xNPH0
岡田が行っても即解雇だろww
俊輔に続きすごい批判が起きるだけだろwww
55名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:25:02 ID:1Vkf7ui40
各国の監督は優秀な選手を動かすから結果が出てるのではないかな?
歯車が狂うとボロボロで直ぐ内紛だよね。
半人前の選手である程度試合を作れるならそれは、評価されるよね。
56名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:25:07 ID:KiIBWhYH0
長友ならいけるけど出っ歯は無理
57名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:25:11 ID:gzKh0ZAcO
海外でも迷采配期待してるよ
58名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:25:12 ID:NvlKXTeG0
でも海外クラブで日本人が監督してるとこみたい気もするw
岡田はないけどなw
59名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:25:20 ID:zh8LWBeO0
ペルージャあたりじゃねーの
今何部にいるのかしらんがwww
60名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:25:27 ID:0eiIGeWI0
オカリーリョ△
61名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:25:27 ID:mhwfj5U8O
朝鮮日報じゃあるまいし適当に書いて持ち上げるなよwww
62名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:25:28 ID:gmlTxZLT0
>>35
単純に代表構築を失敗したから
アホ戦術をごり押しした挙句、にっちもさっちもいかなくてなって
間際になって超守備戦術に変えた。そんな監督を持ち上げられるか
なにもかもが後手後手
亀に勝ったのはただ奇跡が起こっただけ
63名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:25:50 ID:BI/OEBIs0
いっつも話だけ
64名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:26:03 ID:kHluZ6W/0
セリエAって言っても
サッカー〜水球〜チェス 何でもあるから
65名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:26:09 ID:7jyKsNxh0
岡ちゃんどんだけ手のひら返されてんだよwwwwww
66名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:26:10 ID:YELRRxdw0
>岡田監督は「代表監督を続けるということは、まずないでしょう…」とW杯後の退任を断言。
久保これ本当だろうな
ま、元々代表監督続ける気はなさそうだったしこれは良かった
67名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:26:14 ID:3AWj9Ffc0
迷将の間違いだろ
いいから農家やってろ
68名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:26:18 ID:PW5PiSTvO
闘莉王、長友→プレミア
岡チャン→フランス
69名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:26:22 ID:/NaUkDkU0
イタリアのクラブ関係者の間では
「クラブチームを率いれば勝てる監督になる」と高く評価し、調査を開始したという情報もある。
岡ちゃん、セリエAの指揮官に−。日本人として、初の海外有力クラブ監督就任という
可能性も広がっている。


        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                            ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
70名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:26:43 ID:PTzVI47A0
岡田はいけばいい
イタリア代表監督も日本の守備を評価してたしな
組織的な守備は他国が参考にするかもな
71名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:27:01 ID:NmLmZxzm0
まさに、ペンの暴力w
72名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:27:06 ID:UCld8FhC0
史上初の日本人監督による三大リーグクラブの指揮はあるのか?
73名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:27:12 ID:LL0J+YFA0
モナコっていつの間にリーグ下位のチームになったんだ
ここまで落ちぶれてるとは知らなかった
74名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:27:18 ID:t17d/24/0
ああ、いいんじゃないか
日本に来ても面白くないことばかりだろうし
イタリアではハンサム岡田と呼ばれることを期待するw
75名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:27:32 ID:cLr9pj6XP
長友にはプレミアに行って欲しい
76名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:27:33 ID:yq1zBTxQ0
岡田もこの記事読んだらポカーンってするんじゃね?
77名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:27:38 ID:brVho1J20
スレタイで久保余裕wwww
78名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:27:39 ID:njgOcH0u0
行ってもいいけど岡田は帰ってくるなよ
あと、韓国人のフリしとけ
日本の恥
79名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:27:54 ID:NoiJk2zk0
セリエBでもいいからやって欲しい
80名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:28:01 ID:/BklyQVNO
相手の攻撃に対する岡田の分析能力は本物だよ
でも、日本人じゃなければなかなか岡田のやり方に従わないと思う
81名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:28:15 ID:g/G8gS90O
岡ちゃんグルノーブルでええやん
82名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:28:16 ID:eqUvuo6y0
見た目がなー
83名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:28:17 ID:2lNuSZSY0
岡田はベルギーとかスイスとか欧州中堅国のクラブなら可能性はあるだろうけど
流石にセリエは無いだろ。
84名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:28:18 ID:7ykHp7Iy0
>>37
代表監督の役割は育てることじゃないからな。。
85名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:28:41 ID:8HR5bZsvP
どうぞどうぞ岡ちゃん持っててくださいな
86名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:28:44 ID:SXQYnmyK0

アジアカップ4位にした老害とドイツで爆死させた無能監督よりは眼鏡の方がまだマシ
87名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:28:56 ID:/u4o3JdU0
今年聞いた冗談の中では最高の出来だな
88名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:29:01 ID:3fhAM6yxO
スレタイに久ズ武司て入れろよ
89名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:29:07 ID:/uObnk1y0
ベスト8に残ったらマジであるかもなw
90名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:29:09 ID:gCsV1/bJ0
外国人が考える典型的日本人の顔
91名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:29:12 ID:UD44QnFF0
岡田監督大出世でござる
92名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:29:18 ID:+bMxGZJ+0
見た目がわるすぎるw
93名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:29:27 ID:KiIBWhYH0
>>69
岡田のイタリア移籍は100%ないけど
イタリアって言う国はとても単純だから、もしWカップでイタリアに勝てば監督含めセリエに移籍できる確率は高いぞ
クラブでも国でも自国相手に活躍する選手はすごいから取れっていう、本当に単純な思考なんだよ
柳沢がセリエ移籍できたのはあのボレーのおかげだし
94名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:29:38 ID:ZLuD0ROg0
実際この後、代表メンバーから何人がJリーグから欧州へ行くのかな
95名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:29:43 ID:Tu0LrumJ0
海外は抗議やないでw脅迫やでw
韓国に2連敗したぐらいでへこんでる岡ちゃんにはムリw
96名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:29:47 ID:cZxe8azi0
飛ばしすぎだろ
97名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:29:57 ID:J87Y73960
今すぐ池!
98名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:30:00 ID:mhwfj5U8O
こんな絵に書いたような日本人欧州じゃボロクソだろwww
99名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:30:38 ID:PTzVI47A0
なんだソースがザクザクかこれはないなw
100名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:31:04 ID:+uIHcMUV0
成功しなくてもいから一度やっとくべき
コイツが将来に協会幹部になることが約束されてるわけだし
海外監督経験のある人間が協会にいることはいいことだと思うんだ
101名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:31:06 ID:GumGNQmo0
岡田行け!!
102名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:31:22 ID:Y2TbNOfk0
>>70
>>イタリア代表監督も日本の守備を評価してたしな
まじ!?ソース下さい
103名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:31:28 ID:JilNG8DM0
まあ、岡田へのオファーはネタとして、アジアの選手にとっては
W杯が欧州リーグへのアピールの場だな。

そういう意味で日本人は高いモチベーションで臨むべきだよな。
Jリーグで満足してる場合じゃないよ。
104名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:31:34 ID:63sy2NNK0
ちょええええええwwww
まじかよ 批判してた奴ら涙目だなw
105名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:32:09 ID:MP0TufGs0
間違いなく中東からオファーあるだろ<岡CHANG
106名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:32:27 ID:1j09mWZf0
内田、香川は決定してるし。
何気に次の世代も楽しみだな。
107名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:32:27 ID:nXwhEI00O
岡田wwだが英語?は喋れるんだよね
てザクザクか
108名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:32:35 ID:ws+U8fijO
行って学習してこい
109名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:32:44 ID:gnLNrAgDP
>>102
何と!名将リッピ監督にも評価された「韓国と日本がいい」(サッカー)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100615038.html

守備とは書いてないな
110名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:32:47 ID:ezunA+rZP
これは岡田さんいくべきだよ、絶好のチャンス

そして二度と日本に帰ってこないでくれ
111名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:32:51 ID:wo2B7Ko60
結果はどうでもいいけど見てはみたいな
112名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:32:55 ID:rNHUyRJp0
岡田wwwwwwww

ないないwww
113名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:32:56 ID:fhGAgTdC0
笑える。
批判してた奴の掌返し第二弾が見たいwww
114名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:32:57 ID:z4vQmPpy0
反日の地域増やすだけだろwww
115名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:33:16 ID:UNlMEg0V0
5年後そこにはチャンピオンズリーグで優勝する岡田監督が・・・
116名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:33:21 ID:cLr9pj6XP
岡田は一応早稲田出てるし英語はペラペラだろう
イタリア語は知らんが
117名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:33:39 ID:/qtkKHq6O
杉山涙目で悶絶wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:33:41 ID:LkBxR1r10
本当にオファーがあれば岡田は行くだろう
インタビューで岡田は、日本人だから監督になれないだけで、
自分がやれば欧州でも名将(名前失念)と同じかそれ以上に結果は出せるとか発言してるからな
119名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:33:44 ID:Q91sVdty0
結果がどうなるかはともかく
あのリトバススキーがいまだにオファー絶えないんだから
海外で監督やってもいいんじゃないかな
120名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:33:46 ID:YSLLctPS0
知らぬが仏ってやつだな
121名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:33:51 ID:KiIBWhYH0
>>109
これ、記者が日本人でアジア顔だからアジアの国2つ出しただけだろwwww
122名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:33:55 ID:RrtuLbZt0
2014年のブラジルで更に上に行くためにはやっぱり海外組は必要。
見た感じ、本田、森本くらいしかいねぇ。
長友は今すぐ行け。
123名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:33:55 ID:NFIyk03r0
オランダ戦で、最後にトゥーリオを最前線に上がらせたのはどうなんかね?
本田をFWとして起用して、さらに選手交代でFW2人も入れたのに、
その上トゥーリオを上げて、攻撃的な選手を増やしまくったからって得点できるもんなのか?
他の選手はその分下がって守備しまくり千代子だろう?
124名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:33:56 ID:nBvynwrJO
さすが久保、適当過ぎだわw
125名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:34:08 ID:DDwyQrdS0
オカニーニョが現実にwwwwwwwwwwwwww
126名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:34:25 ID:vZUXfneP0
海外行っても、日本人選手は大した活躍していないやん。
30過ぎたら急速に衰えるし、サッカー選手は大変だわ。
127名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:34:47 ID:Tu0LrumJ0
オカリーニョの画像マダー?
128名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:34:52 ID:EwIcgXZq0
この記者文才あるな
岡田セリエAとかこの発想は2chで出なかった
129名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:34:59 ID:IpSdTMex0
>>116
いやグラマーは出来てもスピーキングは無理じゃないか?
英語も日本の英語発音で笑われそうな気が・・・・
130名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:35:01 ID:srO1IZhdO
オカリーニョきたな
131名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:35:08 ID:L5LT3y2V0
タケシだからフランスとかだとウケいいだろ
132名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:35:08 ID:mhwfj5U8O
欧州って言っても2部とか北欧とかマニアックなとこだろw
133名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:35:30 ID:gv/i36Vr0
ムッシュ吉田と呼ばれた人もいるしこれは分からんぞ
134名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:36:00 ID:5aqHl6ci0
オランダ戦の長友神がかってたなw
PKもらってもおかしくなかった
135名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:36:04 ID:Tu0LrumJ0
海外だと選手にナメられそうw
136名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:36:15 ID:kb0E3TrJ0
数年後クラブワールドカップでヨーロッパチャンピオンの監督として日本に凱旋する岡田の姿が・・・
137名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:36:46 ID:cLr9pj6XP
アーセナルのベンゲルがスタメンの半分をフランス人にしたように
岡田が海外で監督になれば日本人選手呼びまくれるな
138名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:36:50 ID:Whrsy3HZ0
>>118
国内最後の親善試合で負けたらサポの前に顔も出さずに遁走する様なチキンが欧州で監督なんてやれるのかw
139名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:36:50 ID:YELRRxdw0
本田をWBで使ったりして名古屋を低迷させたフェルフォーセンがPSVの監督になって優勝してたりするからな
あり得なくはない
140名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:37:25 ID:B+c4zgvvP
1得点で決勝T進出とかなったら評価されるのは指導者である監督だけ
141名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:37:30 ID:HH5HGAGh0
どうぞそちらで引き取ってください。
おながいします。
142名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:37:33 ID:MUVWzLSe0
岡ちゃんは普通にオファーあると思うよ
海外クラブの下位か中東のクラブか代表
今回で相当評価を上げただろう
でも日本ではもう現場の仕事はしないと思う
143名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:37:35 ID:IpSdTMex0
>>123
お前釣男の決定力の凄さをしらんのか
DFに置いたら敵も味方も恐れるが

FW起用したらきっとオランダと引き分けたと思うぞw
ついでにポストプレーもそこそこ出来るし
たっぱもあるからターゲットマンとしても有効w
さすがや
145名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:38:43 ID:z4vQmPpy0
そもそも誰が言うこと聞くんだよ
人間のありとあらゆる負の部分をまとめて熟成させたような男だぞ
日本でさえなんで監督が務まってるんだか不思議なくらいなのに
146名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:38:46 ID:Tu0LrumJ0
http://redond.web.fc2.com/index.html
これなんだったの?
147名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:39:10 ID:t17d/24/0
試合前の紹介で

ショグーン ハンサム-オカチャン〜!

とか呼ばれたら笑い死にしてしまいそうだ
148名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:39:27 ID:ezunA+rZP
岡田ってマリノス時代も久保とマル頼みの縦ポンしか出来なかった人なのに
ポゼッションに移行しようとして大失敗しただろ

代表では逆だかな吹聴した「接近、展開、連続」「ボールも人も動くサッカー」
は全く機能せずに格下にすら苦戦、
散々迷走した後、引いて放り込みに回帰して運良く1勝

つまり致命的に引き出しが少ない人なんだよ
ま、岡田に欧州有力クラブからオファーなんてどうせデマだろうけどね
149名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:39:31 ID:sehIzVm00
俺冗談抜きで、守備的な戦術を浸透させることに関しては
岡田は世界に通用する名将だと思う
150名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:39:33 ID:1j09mWZf0
欧州でも岡田の卑怯が通じるのかが興味深いな。
151名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:39:36 ID:XOdKBzbV0
wikipediaの言語数が80くらいに増えそうだな
152名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:39:51 ID:JilNG8DM0
>>129
サッカーで使う単語なんざたかが知れてる。
グラマーが出来るんなら会話なんか、慣れだけだ。

英米人以外がたくさん監督やってるんだから、発音なんて誰も気にしねーよ。
153名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:39:54 ID:8epHFiqd0
おかちゃんいかないでえええwwww

ってかそのセリエAの監督といれかえようぜwwww
154名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:40:08 ID:0LWUQl1c0
海外行ってやっと運動でいい生活できるってレベルだから
みんな行きたいんだろーな
155名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:40:22 ID:fhGAgTdC0
第二弾 掌返しはいつ発動するんだろう?
156名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:40:31 ID:7WhTf+LD0
岡ちゃんすげええええええええええええ
157名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:40:46 ID:urDNvNnuO
いいんじゃね
短期決戦と長期戦は違うけど岡ちゃんは鞠も優勝させてるしな
158名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:40:58 ID:NFIyk03r0
>>143
いや別にトゥーリオが非力とかそーいうこと言ってんじゃなくて、、
159名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:41:14 ID:t17d/24/0
イタリアのグラマー美女を目の前にしてデレデレしてる岡ちゃんを見たいw
160名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:41:25 ID:nYwP1nM60
世界のOKADA
161名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:41:36 ID:paCE5mY9O
インテルとか良さそうだな
162名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:41:45 ID://Ds3iGY0
>所属するFC東京関係者は
「長友は秋にはうちからいなくなります」と断言している。

これが本当なら、オファーはいくつか来てるんだろうな
身分照会ともなると相当数なんだろう
163名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:41:45 ID:xXCVnG5tO
イタリアの有力クラブで監督決まってないところといえば、
ユーベとインテルだけじゃねーかよwww
ナイナイw

せめてセリエbにしとけ
164名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:41:49 ID:Vhf+PNDw0
外れるのはメッシ、レオメッシ
165名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:42:02 ID:vEfJji4S0
豪 州:5失点
韓 国:4失点
北朝鮮:9失点
日 本:1失点

オカナチオスゲェェェーー!!!!
166名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:42:09 ID:B+c4zgvvP
決勝T導けば普通にオファー来るって
トルシエのフラット3ですらやらせてくれるチーム出たくらいだから
167名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:42:11 ID:4K7J0INi0
プレミアで守備重視やって
つまんねー退屈すぐるとか言われるのが似合ってる気もするが
168名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:42:21 ID:t17d/24/0
>>158
ヨーロッパではあとがないときにセンターバックが緊急でFWに上がるのはよくあることだよ
特にドイツなんか
169名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:42:27 ID:L5LT3y2V0
スパレッティと交換してください
170名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:42:33 ID:+tzRRwBlO
行って、自分の無能さ加減を自覚してほしい。
171名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:42:34 ID:Li4D+VLT0
>>1
スレタイに【久保武司】って
入れとけや
172名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:42:43 ID:8epHFiqd0
しかしどうなんだろな

意外とヨーロッパいってしがらみない、いい選手ばっかのところで
指揮したら強かったりして
173名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:43:00 ID:/qtkKHq6O
頭いいからイタリア語はすぐ覚えるだろうし
174名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:43:00 ID:sIiRZsJiO
クラブでの実績はあるしそれなりに出来るんじゃね
選手には間違いなく舐められるだろうがwwwwww

175名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:43:21 ID:aIRiggE90
ぜひ行ってきてほしいwwwwwwww
日本国民が総出でお見送りするぞ
176名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:43:24 ID:UCld8FhC0
>>148
通用するかどうかわからんが、過度に守備的なセリエの下位チームなら割と合うかもしれない
177名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:43:49 ID:DEdDi4Un0
岡田は顔はアレだけどスタイルはいい
スーツ姿の岡田に実際あってみればわかるが
お前らヒキコモリよりもよっぽどイケてるから
178名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:43:57 ID:kb0E3TrJ0
インテルに行くべきだな さらに守備の意識を植え付けられる
179名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:44:12 ID:ezunA+rZP
>>155
25日には岡田氏ねになっているかと
180名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:44:13 ID:dOJLFFVe0
松井がこんなにいい選手だとおもわなんだ
疲労がたまってなければいいが
181名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:44:17 ID:qepq+i6g0
イタリアのセリエBあたりで昇格争いやらせるとよいと思う

詰まらないけど負けない泥試合とか塩漬け膠着試合やらせたら天下一品。

試合を殺すのには定評あり

182名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:44:24 ID:kbY/N5E80
名称 岡ちゃん だろ ワラ
183名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:44:27 ID:HQ/od9I/0
まずはベスト4実現してから池!!!
184名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:44:33 ID:NEqrO3Qt0
おっさん力全開
185名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:44:37 ID:jM9RGqdxP
長友みたいな技術の無いガチムチならそこらの外国人で事足りる
186名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:44:38 ID:g3jLeIT6O
どっちにしても、茸は高齢で、もうピーク過ぎたって判断せず、運まかせで出しちゃう辺り、痛い。
それなら、若干不安はあっても、若い有望な選手連れていって、終盤出して今後の布石にしたほうがいい。出たってだけで自信や、視野、ものすごい広がるだろうし、少しでも何か残そうとラッキーパンチかます可能性も高い。
茸は、もう、今回「出たい。」だけだろ。
187名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:44:51 ID:OJT45RBm0
強いチームを指揮させたら上手いけど、結局別にいなくても変わらないんじゃないかって疑ってしまうw
実際Jリーグの監督やってたころは末期以外は強かったよ
188名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:44:55 ID:t/Se0nV8O
バルサに行って本当に自分のやりたいサッカーしてこいよwww
189名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:45:08 ID:7WhTf+LD0
OKA-CHANG
190名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:45:24 ID:8culHuzZ0
名古屋を率いてた下痢便っていうショタコンでもそこそこ結果残せるんだから岡ちゃんなら余裕でCL制覇出来るよ
それくらい世界のサッカーってのはレベルが低い
前回と今回のW杯、今年のCLで確信した
191名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:45:26 ID:OIjzBD3C0
岡ちゃんに海外クラブの監督オファーがある? そんなクラブはサッカー不毛の地の国だろうな。
まだ、何も評価に値する結果がでてない段階で・・・少なくとも欧州のクラブではあり得ないことだ。
192名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:45:32 ID:uzN89IER0
岡田に優秀な選手を率いさせてみたい気がちょっとしてきた
193名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:45:43 ID:Tu0LrumJ0
あの自慰子ですらドイツ大会は散々な結果で終わったけど、フェネなんちゃらからオファー来たんだぜ?
英語ペラペラならありえる話
194名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:45:58 ID:t17d/24/0
>>177
俺は最初から岡ちゃんは男前だと思ってる
だから登録名もハンサム岡田に変えるべきだと思ってる
195名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:46:07 ID:ezunA+rZP
>>187
そりゃ全盛期のドラゴンはもうどんな形でもゴールにねじ込んでくれたからな
196名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:46:15 ID:oDC+2EvQ0
芸スポはサッカーネタばっかりでツマンネ

いい加減サッカー自重しろ

うぜーんだよ
197名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:46:39 ID:W196CbjL0
松井と長友はアリだな
198名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:46:50 ID:Tu0LrumJ0
>>177
モウリーリョと身長同じだしなw
199名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:46:57 ID:Txf0HUn20
チーム内の人種間のごたごたやら、内紛で揉めてる欧州のチーム関係者とか意外と秘策はこれだって
考えるかもしれんなwあと、カペッロは友達と思ってたけど、違うみたいだね、ってコメントが知られてたら
ネタとしては受けそう。
200名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:47:07 ID:LdflJexzO
本当に、海外から監督のオファーがくるなら、
迷わずに行ってほしいものだ・・・
201名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:47:12 ID:sTK/4r3D0


これは大賛成だな。
ホントにオファーがあるのなら絶対に行くべき。

岡田は将来協会の幹部になるのが目に見えてるから、
今のうちにいろんな経験をしとくべき。


・・・だけど、日本代表監督の続投だけは勘弁してくれ。

202名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:47:14 ID:mrAFzscL0
>>181

岡ちゃんはマラドーナがいないチームのビラルド監督みたいなもんか
203名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:47:17 ID:P0G9zr8Q0
イイハナシダナー
204名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:47:30 ID:XOdKBzbV0
オカダ、オシム、ベッカムを足して愛称はオッカムにしとけ
205名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:47:33 ID:7iKKSPqz0
越後「スポンサーや放映権とセットで移籍した選手は契約上、
日本に戻りたくても戻れない。ずっとベンチで見てるしかない」

http://www.youtube.com/watch?v=3yu2cQGSxKM
206名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:47:32 ID:fyX/NB650
>>196
まずサッカーでスレタイを抽出しなさい
全部透明あぼーんしなさい
スッキリする

俺は野球で毎日やってる
207名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:47:41 ID:/qtkKHq6O
長友はセリエA確定でしゅ
208名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:47:57 ID:t17d/24/0

HANDSOME OKA-CHANG

209名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:48:33 ID:7j3aiPYN0
ネタだよな
守備専
210名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:48:51 ID:PAqqO1SF0
>>146
[ スポーツナビ 2008年4月1日 11:36 ]
211名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:49:17 ID:jArgFl+j0
    つ
川<丶`∀´> <岡田が典型的な日本人像として、海外に広がりそうニカ?




212名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:49:26 ID:OIjzBD3C0
>>197
もちろんアリアリ。
具体的なオファー先も報道しているからな。
213名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:49:58 ID:g3jLeIT6O
心なしか岡田の肌が日に日にツヤツヤしてきてるし、2才くらい若返ったようにも見える、
それに、若干髪も増えたんじゃないか?
214名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:50:01 ID:EMgYn9fk0
215名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:50:25 ID:Tu0LrumJ0
>>210
なるほどそういうことかw
こういうことってよくあるの?
216名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:50:29 ID:kN2Noz++0
日本人はベンゲルベンゲル騒ぐけどアーセナルがベンゲル切って岡田を監督に
迎えたらどうするよ
217名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:50:31 ID:9P6zKPAdO
札幌時代→エメ、ウィル、播戸、山瀬
鞠時代→久保、丸木、アンジョンファン

2、3人で勝手に点が取れる前線がいて
初めて岡田サッカーは機能します
218名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:50:32 ID:HWNtw2ho0
名匠マグロかけ味丼に、アジ、尻、稲かけ、いい尻を成す。
219名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:51:00 ID:8WQyDgiD0
もういろいろやって仕方なくこの戦い方でやってるだけなんだけど
220名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:51:35 ID:qepq+i6g0

gdgd試合を演出させたら天才的だぞ。イタリア向きだ
221名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:51:37 ID:NFIyk03r0
>>214

すげぇw 仕事はぇーなw
222名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:52:12 ID:ZpEIeHn/0
>>221
これは前からあるよ
223名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:52:22 ID:DXtFWca/0
手の平返しが凄いな
やっぱりそれなりの成績を上げると違う
224名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:52:24 ID:Txf0HUn20
>>177
有吉が、ただの駄目メガネかと思って実際に見たら、すげースタイル良くてかっこ
よかったので、ショックでしたって言ってたもんなw
225名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:52:47 ID:mfcljY2r0
>>219
それがいいところ
自分の哲学に固執するのは短期決戦を戦うためにはマイナス
226名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:52:53 ID:Y1P+HW0G0
死亡フラグ立ったな。
日本の予選突破は無理だな。
227名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:52:54 ID:ZpEIeHn/0
実際日本人指導者がイタリアとかドイツでやるのは大変なんだろうな
語学は問題なくとも、やっぱなめられる部分はあるんだろうよ
ただW杯ベスト16という実績を引き下げて行けば・・・
228名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:53:04 ID:/uonk4gPO
メンタル的に絶対ムリだろう。
この間、退任後は農家でもやるって言ってたばかりだしやらないだろうな。
229名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:53:07 ID:FwHRi6dD0
ジャージ着て本領発揮してもらいますか!!
230名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:53:24 ID:TMuanu8r0
よりによって日本人に指導されるとかイタ公にとっては屈辱以外の何者でもないだろ
231名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:53:36 ID:ezunA+rZP
自分のチームがgdgdなら試合そのものをgdgdにして相手チームも巻き込めばいい
恥も外見も無い迷将岡田だからこそ出来た戦術
名将ならこうはいかないよ
232名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:54:20 ID:kN2Noz++0
スペインリーグに入ってモウリーニョとの名将対決に勝って欲しい
233名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:54:27 ID:ragldyt1P
モウリーニョ対岡ちゃんの名将対決見てみたいもんだなw
234名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:54:43 ID:Stxcymer0
灼熱の闘将って感じのイメージが強い岡ちゃんはヨーロッパより南米のほうが似合うよな
235名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:54:47 ID:Tu0LrumJ0
この12年間は岡田ちゃんの自演自作やで
236名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:55:05 ID:ezunA+rZP
>>228
農家は甘く無いと悟ったのか
最近は四国に出家するとか言ってたよな
退任後のプランも岡田らしく迷走中
237名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:55:15 ID:7j3aiPYN0
だがしかしWC
勝ち越すためには
ベスト4が必要だ
238名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:55:19 ID:sbIKTgMn0
岡田も悪いが根源はアホみたいに
レベルが低い本田を過剰に持ち上げたことが原因
騒がれてるから岡田も勘違いしたか、もしくは外部からのプレッシャーで使わざるを得なくなったか
わからないけど本田を呼んでるんだし
とにかく本来なら戦術の調整とか最終的なチェックができている段階でリセットして
すべてが崩壊したのは本田を起用したことが原因なのは明白
マジでこいつ推してきた奴ら極めてるな恥ずかしいぐらいの無知ぶりを
こいつらにはもう二度とサッカー語ってほしくない
こいつら一生サッカーの見方とか覚えるのは無理
239名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:55:23 ID:UCld8FhC0
守備的
攻撃は外国人任せ

セリエ下位にピッタリはまりそうなんだけど
240名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:55:45 ID:sbkYrbZD0
日本人監督の言うこと聞く欧州プレイヤーなんているんかいな
241名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:55:49 ID:WBPzQZk60
モウリーニョの後任かよ。岡ちゃんすげぇ
242名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:55:57 ID:NhWlEke60
岡田クラスなら、レアルかバルサぐらいの監督やらないと
釣り合わないよね。みんなそう思ってるはず。
243名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:55:58 ID:ZpEIeHn/0
結果的にではあるが
岡田でよかったと思う
ようやく日本は今大会でサッカーバブルから抜け出せた
244名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:55:58 ID:+j6O1yCg0
キン肉マンみたいに顔は不細工だが寡黙に生き様で魅せるタイプか
245名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:56:28 ID:SuKJL0Au0
日本人から「自信を持ってオススメしない」
246名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:56:39 ID:ZpEIeHn/0
>>240
昔スペインだかどっかの三部に
女の日本人監督がいた
247名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:56:43 ID:sbIKTgMn0
すべて台無しにされたな本田のせいで
戦術の最終チェックとか本当にいろいろ詰める部分を徹底的に詰めるはずが
何もかもが一からやり直し

以前どおりのシステやメンバーにまた戻しても元には戻らないし
意思統一はかるのも戦術の構築も
戻っても以前と同じレベル以下になるだけ

このチームで一番重要な戦術面を詰めることができなかった
マジで最悪

想定してる範囲では最低の状態で本大会に突入
そんでこの無様なサッカーをした
1勝1負けのこの状態が何がいいのか意味不明
全敗より少しマシ程度
たった一人の選手のせいでここまで代表がめちゃくちゃにされるとはな
248名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:57:21 ID:EbRDn1RoO
今年のW杯観てると迷将揃いでビックリする

マジで岡田って世界で通用する監督なんじゃね?
249名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:57:22 ID:Om6+XSTF0
世界に通用するストライカーもドリブラーも持ってない国を
決勝導いたら注目されるだろう
決勝導いたら
250名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:57:36 ID:sbIKTgMn0
もう今からは遅いだろうけどはっきり言う
本田とかもうやめろ
俊輔で原点回帰しろ
わかっただろ?
十分試しただろ?本田がまったく通用しないのがわかっただろ?

俊輔の場合は周囲の連動が向上したりコンディションがさらに上がれば期待できる
パスが繋がったりトップにクサビを入れたりゴール前のケンゴにいいパスも何度も出したり
俊輔が飛び出してゴールまでもう一歩って場面が多かったから

本田の場合はあと2,3歩が絶対に届かない
もう、選手としての限界を感じた
こいつは使っても先はない

ここまで機能しないとなるとこいつは好き勝手に自分のアピールの場に代表を使いかねない
チームの勝利より自分が目立つようなプレーばかり優先するってこと

それだけは代表ではやらせては駄目だと思う
本当に日本のワールドカップ史の汚点となるぞ

これまでのすべてのワールドカップでそんな自分だけ活躍できればいいって望んで試合に出た選手はいない
その場にそういうやつを置いていいと思うか?
なあ?
251名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:57:38 ID:viGlJkQe0
ねーよw
あったとしたら結果よりも経験積んでこい
252名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:57:43 ID:mrAFzscL0
こんなスレにも工場チョンが湧いてきたな
大丈夫中村俊輔にはW杯終わった後にオファーなんか来ないからずっとマリノスで見れるよ!
253名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:57:44 ID:g6aeC4Ol0
>>246
何それかっこいい
254名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:57:44 ID:kN2Noz++0
クラブじゃなくてフランスかイングランドの代表監督なら受けてやっても
いいと思ってるんじゃないかな。
255名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:58:03 ID:nYwP1nM60
もしなったら日本人獲得もあるよねー
256名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:58:04 ID:jArgFl+j0
岡田頼むから歯だけは矯正していってくれ
257名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:58:05 ID:/uonk4gPO
工場が湧いてるw
本田かんけーねぇw
258名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:58:07 ID:cLr9pj6XP
>>238
工場長っぽいなと思ってID調べたらドンピシャだったwwwwwww
259名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:58:09 ID:m1rU0P13O
>>192
何はともあれ一度見てみたいのは同意だw
260名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:58:13 ID:ZpEIeHn/0
>>248
大会前の評価が最悪だった岡田とマラドンが今や名将的な扱いで
カペッロやデルボスケはカス監督に成り下がってしまったからなw
261名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:58:38 ID:NWf6K/+40
>>214
かっけええええええええ
262名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:58:41 ID:/qtkKHq6O
まぁベスト16ならオファー来るだろうな
263名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:59:00 ID:5aqHl6ci0
まじかインテルからオファー?
264名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:59:03 ID:N0ieUCww0
半年前は世界中からバカにされてたのに
人生はわからない
265名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:59:38 ID:ZpEIeHn/0
>>253
三部とはいえ一般人より遥かに上手い訳だからそれなりにプライドの高い奴らが集まってるだろうし
そんな中で日本の、しかも女で男子チームの監督とか凄まじいよなw
266名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 17:59:52 ID:ONkf/aCF0
機会があるならやってみるのも良いと思うけど。
人脈もできるかもしれないし、日本サッカー界にとって悪い話でもないと思う。
267名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:00:41 ID:NWf6K/+40
>>264
岡田の経歴Wikiで見てみたけど
本当にこの人何か持ってるかもしれない
268名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:00:56 ID:nWnNXrgU0
工場長じゃないか!
269名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:01:16 ID:kzPol9vZ0
南アフリカリーグがいいと思います
270名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:01:17 ID:gStMAb+J0
日本に被害が及ばないならいいことだな
271名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:01:49 ID:fsjryG4TO
目標であるベスト4達成したらあるかもな

流れの中から一得点でベスト4
272名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:02:16 ID:JUHfdNjJ0
こういう飛ばし臭い記事で本当だったのってどれくらいあるんだろうかね
蓋あけてみたら出っ歯も松井も長友もしょうもない微妙な所だろう
273名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:02:27 ID:ZpEIeHn/0
>>266

岡田の人脈

カペッロ、リッピ、アンチェロッティ、ベンゲル・・・
274名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:02:33 ID:HoeDbvRG0
>>262

第一戦1-0
第二戦0-1
第三戦0-0

GL突破、名将岡田セリエAへ

・・・あるか?
275名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:02:36 ID:/uonk4gPO
今まで岡田が内田や茸を使っていたのは協会からの命令だろうな。
イケメン内田をレギュラーで使っておけばスポンサーが付くだろと思って、付いたと思ったらそくベンチ。
茸に関しては言うことないな。
276名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:02:50 ID:2VcBSi1oP
>>214
この画像もっと早く出てると思ったw
277名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:02:54 ID:nsD3WZ0l0
逆に考えろ



岡田じゃなかったらもっと良い結果になってたんじゃないか?
278名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:03:09 ID:SDSZHXMY0
それだけ日本はカスチームっておもわれてるってことだな
279名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:03:19 ID:njFAmogO0
これだけは言える。
今後、岡田以上の功績を挙げる日本人監督は現れない。
なぜならもう日本人を日本代表監督に就任させることはないから。
日本サッカー史上に残る最高の日本人監督は 岡田 その人だ。
280名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:03:28 ID:ZpEIeHn/0
でも実際日本人監督が欧州の一流リーグで指揮取るってすげーわくわくする話だろ
281名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:03:35 ID:7j3aiPYN0
名将
どんたく
282名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:03:49 ID:3AWj9Ffc0
犬飼とセットで日本サッカー界から出て行ってくれりゃいいな
二度と帰ってこなくてもいいけど
283名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:03:53 ID:tzd1phyz0
イタリア弱小クラブなら意外と合ってそうな人だな
284名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:04:10 ID:Ksx1N34dO
今から浮かれてるといつの間にか梯子外されてることになるぞw
285名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:05:03 ID:/qtkKHq6O
セリエBとかありそ
286名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:05:23 ID:sbIKTgMn0
マジでバカがあの代表に2試合を喜んでるのがもうね・・・
オランダ戦なんて世界中の人の誰も記憶としない試合だろうな
カメルーン戦とならびワーストの試合
カメルーン戦なんてこの勝利って何の価値があるのか
相手が勝手に崩れて勝てただけの試合
何の努力すらしなくても掴めた勝利だよ
おれは岡田がワールドカップで世界を驚かすサッカーから
世界でなんとしても1勝するサッカーに変更しただけだと捉えてる
やっていたサッカーに自信がもてなくなり、守備路線でワンチャンスだけを目指すという
積み重ねがなくてもできるサッカーをやっただけ
このサッカーでの勝利は無意味

ワールドカップのための準備や強化、テストマッチが意味ないものであってもいいのか?
こんなサッカーをするために多くの時間を費やしたのか?

ワールドカップは勝てばいいって大会ではない
結果を残すのがすべてという大会ではない

世界中の人々の記憶に残ってこそ初めて価値がある
この勝利は記録上で勝ちがついただけでそれ以上の価値はないよ
データに意義を持つ人だけが喜べばいいだけの勝利だった
287名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:05:45 ID:ZXzI+dxuO
ニワカですまんが今の日本の快進撃は、
采配のおかげ?それとも運?
288名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:05:56 ID:ua0D2utX0
西武の松坂の時と同じ気持ち
289名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:06:10 ID:NFIyk03r0
工場長、なんでこのスレ選んだの?
290名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:06:17 ID:/uonk4gPO
でも絶対外人は日本人監督をリスペクトしてくれないよ。言語や岡田のメンタルの問題あるさ絶対ないよ。
行ってほしいが…
291名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:06:22 ID:d4uFR2AT0
岡田>>>>名将の壁>>>>カペロ、ルグエン、ファンダイク
292名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:06:25 ID:CqqxALvWP
あの顔じゃ、外人の上には立てないだろ。
293名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:07:09 ID:2wrW6SP2O
今回決勝Tまで行けたら
欧州以外の代表監督ならすごくありそう
294名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:07:15 ID:7j3aiPYN0
さすが
どんでん
295名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:07:26 ID:J22+xgbI0

                 / ̄ ̄ ̄`\
                〈r---‐一ヽ   \
                |      \   i
                 |\  /   .:<  |
  ┏┓  ┏━━┓      |       .::|   |     ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃     [(・)][(・) ]−\(6)      ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━|⊂   ///  .:::| |━━┓ ┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━(_____   |/━━┛ ┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃    □□    \  |      ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛ ___    \    ..:::::| |       ┗┛┗┛
            i ..= ._)))   \/⌒⌒|.|
            | ´Y⊆ノ      ̄ ̄´
296名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:07:28 ID:B+c4zgvvP
>>287
人事を尽くして天命を待った結果
全て指導者の功績
297名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:07:28 ID:14cFQ6hN0
中東とかアジア・アフリカでくすぶってる監督よりは岡田の方が上だろうな
298名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:07:29 ID:SOzJJhpS0
長友はセリエあってるかもな
今の運動量に守備戦術の理解力が加われば最高じゃん
299名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:07:31 ID:huppYYUf0
岡田ってそもそも日本語以外喋れるのか?
300名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:07:55 ID:gohWkniX0
なんのジョークだよwwwwwwwwww
301名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:08:11 ID:ZXzI+dxuO
仮に岡田がブラジルの監督やったら日本みたく弱くなるの?
302名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:08:21 ID:na0lMxlOO
オカダディオラ
303名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:08:33 ID:z839UDju0
ne-yo
304名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:08:34 ID:ZqmpX1vv0
戦術とか指導力とか以前に

言葉の面で大丈夫なのか?
305名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:08:37 ID:mrAFzscL0
工場長は日本代表関連で伸びてるスレだったらどこでもいいんだよ
306名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:08:49 ID:ZpEIeHn/0
>>290

岡田武史監督

・元日本代表
・日本代表を初のワールドカップに導く
・日本の国内リーグで3度の優勝
・二度目の日本代表監督時代には日本を初の決勝Tに導く
・日本の一流大学卒のインテリ
・英語、ドイツ語、イタリア語を操り語学堪能


こんな感じのプロフィールで売り込んでも無理かな?
307名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:08:50 ID:viGlJkQe0
>>296
選手は讃えられないんだな…
308名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:08:54 ID:1FMQS85F0
1勝3敗1分の監督を使うの?
309名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:09:05 ID:rs5WlRXb0
実はオランダって強くもなんともないじゃないの!
310名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:09:07 ID:SOzJJhpS0
>>301
結果関係なしに3ヶ月もたないだろ
まじであの国の代表監督いじめは凄まじすぎる
311名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:09:14 ID:3d8oy44S0
>>295

http://www.youtube.com/watch?v=a4kjEMrSokY

ドイツ速報ニュースで伝える まだしも

312名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:09:24 ID:2vY8FORe0
>>214
渋いw
かっこいいじゃねえか
313名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:09:34 ID:OopiLDXW0
岡田にイタリアのマスコミの相手ができるのか
日本のマスコミの相手も満足にできないのに
314名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:09:36 ID:ZpEIeHn/0
>>299
ドイツ語、イタリア語、英語を喋れる
というかアンチェロッティやリッピと知り合いだから喋れるさ
315名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:09:41 ID:CqqxALvWP
>>286

いや、W杯は結果が全てだ。代表の目標はこの大会で結果を残すことだからな。
そもそも、結果を残さなきゃ、日本がいくら良い試合やっても、誰の記憶にも残らない。
結果がついてくれば、記憶に残る。本田のゴールは一生サッカーファンの記憶に残るだろう。

結果と同様に内容も求めることができるのは、常に結果を残してきた強豪国だけ。
日本がそれを要求するのは、傲慢以外の何物でもない。まずは、結果を残してからいえ。

まあ、野球ファンに何を言っても通じないと思うけどな。
316名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:09:43 ID:ragldyt1P
>>301
手始めにフランス代表やらせてみるか
317名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:09:44 ID:1FMQS85F0
>>308
1勝4敗だった・・・何を勘違いしたんだ
318名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:10:14 ID:7j3aiPYN0
4バック
トリプルボランチ
W岡田

ダブルでワセダw

319名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:10:33 ID:ONkf/aCF0
決勝Tに出たら守備が駄目すぎる国の代表監督とかに呼ばれそうだが
自己主張の強い国の選手が言うこと聞くかどうか…
320名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:10:45 ID:rWBr9xh90
岡田監督のワールドカップ前の結果はどうよ?
今回のワールドカップもバクチがたまたま当たっただけでしょ?
ただのギャンブラーですけど
321名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:11:02 ID:mrAFzscL0
>>317

1勝2敗1分の間違いじゃね?
322名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:11:42 ID:nYwP1nM60
ミランの監督にならないかな
323名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:12:14 ID:XOdKBzbV0
オカペッロ
324名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:12:22 ID:1gZes9K10
びっくりした!一瞬チンパンジーの子供が首にしがみついてるのかと思った・・・明日眼科行って来る
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/images/20100622/soc1006221635008-n1.jpg
325名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:12:32 ID:Tu0LrumJ0
オカッピ
326名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:12:34 ID:7j3aiPYN0
327名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:12:47 ID:eGRklQ/T0
にわかですけど
長友ってすごい動きするな
見ていて楽しい
328名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:12:55 ID:SNVbsIrh0
岡田にオファーがあるのは全然納得できんが
日本人監督もこうならなくてはいけない

次に日本代表の監督する人には、
海外チームの監督経験を必須条件にすべきだ
329名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:13:09 ID:1Lipk3Up0
岡田を是非引き取ってくれw
330名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:13:16 ID:YGRq5GZQ0
日本のマスゴミってなんで
こうちょっとだけ結果だしただけではしゃぐんだろうな。
岡田もうんざりだろうよ、こんな報道。
自分がはしゃいでる訳じゃないのに調子乗ってるみたいに思われて。
331名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:13:56 ID:YK4MXp2H0
イタリア人どんでんが行っても気づかないかもね
332名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:13:57 ID:1sqs4a/K0
ねぇよ  優勝してもない
333名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:14:06 ID:Q+v+IYnbO
岡田バーレーン
334名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:14:10 ID:rWBr9xh90
岡田がどこにお嫁に行こうと関係ないぜ!!
335名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:14:14 ID:mITY4Zj+0
岡田はすぐに結果は出せないぞ
長い目で見ないとな、欧州には不向き
336名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:14:32 ID:sbIKTgMn0
>>315
歴史的クソゴールとして頭に残ってますが何か?

相手が4人ボールウオッチャーで
トラップが軸足に当たって運よく利き足の位置に落ちてシュート打てただけ
実力も何も関係ない超クソゴール

あんなので後は守備だけのサッカー

マジでみっともなかった
ワールドカップで日本代表が晒した最低の試合があれ
337名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:14:44 ID:Om6+XSTF0
日本人的には3戦目が消化試合にならなかっただけでも岡田は十分仕事したと言える
さらに引き分けでも勝ち上がりなんて状況夢のようだ
ありがとう岡田、デンマーク戦に負ける前にお礼を言っておく
338名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:14:46 ID:gX6Ap2MuO
自分のこれだってサッカーを見つけてほしいわ。
339名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:15:18 ID:nWnNXrgU0
>>301
0勝0敗0分で更迭
340名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:15:18 ID:QIWvb6M+0
岡田アンチざまああああああああwwwww
散々岡田を馬鹿にしやがってww
俺は最初から岡田を支持してたからな
341名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:15:49 ID:gFJCjaww0
本田 大阪→ロシア
松井 京都→フランス
遠藤 鹿児島→大阪
大久保 長崎→神戸
岡田 大阪→早稲田
342名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:16:02 ID:viGlJkQe0
カズ入れない岡田なんてカスでしょ
343名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:16:46 ID:ymSYlPmFP
カウンターの明確な形がないんで、イタリアでは難しいんじゃない
ポルトガル戦序盤の北朝鮮の方が、まだきれいにカウンターが決まってたよ
344名無しさん@恐縮です :2010/06/22(火) 18:16:52 ID:sMOKJYo10
飛ばしてんじゃねーよ!韓国のチラシを超えてるぜww
345名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:17:01 ID:rWBr9xh90
よッ!!岡田総理ッ!!
346名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:17:44 ID:yrLw39iPO
こういうのもういいから
いや、マジで
347名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:17:59 ID:woxIgDBW0
wktkして読んだら久保武司だった
348名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:18:07 ID:gphhawD0O
これ本当なら喜んで送り出したい
349名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:18:44 ID:ODNcEaBQ0

最後まで読んで損した・・・久保の記事だった。
350名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:18:57 ID:XRy9D2hNO
ワールドクラスの妄想記者、久保武司には声は掛からないのか
351名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:18:58 ID:Btj9rhff0
W杯後に参院戦出馬したりして・・・
352名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:19:32 ID:vR4Yndvs0
確かに、降格すれすれのクラブならいいか
強い相手にドローに持っていく能力
イタリア人好みかもねw
353名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:20:08 ID:eRvjz2a5O
岡ちゃんがセリエAか、胸が熱くなるな
354名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:20:14 ID:2qZ+L/h+0
2部、3部リーグとかならありえるんじゃない?
どんな監督でもスタートはそこらへんだよな
選手だけじゃなく監督も海外経験つむべき、行って来い
355名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:20:15 ID:6/Ed5V5g0
誰か岡ちゃんにオファー出そうとしてるクラブに教えてやれよ
この人は当時日本最強と言われたクラブを率いて
天皇杯あやうく一人少ない高校生のチームに負けそうになりましたって。
356名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:20:42 ID:an9i9ddy0
ベニテス解任→岡田就任

アジア人監督初のCL制覇
357名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:21:09 ID:4C2ikdKoO
岡ちゃん「オレはW杯が終わったら農夫か坊主になりたいんや!」
そっとしておいてあげましょう
358名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:21:19 ID:escqVQRJO
正直ちょっと見てみたい!今後の日本の為になるんじゃない!?
359名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:21:35 ID:Qokde2cO0
ジーコはトルコで優勝してたよね
岡田、あるな
360名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:21:44 ID:ZpEIeHn/0
>>356
黒人も監督には少ないよね
CLとったのとかライカールトくらいじゃね?
361名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:22:12 ID:mTDky9S40
長門もはレアル相手にサイドでぶち抜いてほしい
362名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:23:19 ID:c0dsNjzQ0
オファーを貰えるとしたら、最低でも優勝候補を下してのベスト8だろな
363名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:23:36 ID:mrAFzscL0
>>355

A代表を率いて非公式試合だけど流経大に負けたことも教えてやった方がいいぞ
364名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:24:34 ID:YiovTOb20
無い無いwwwww
365名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:24:45 ID:rWBr9xh90
低迷中の横浜ベイの監督はどうよ
366名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:25:16 ID:w5dZ7kb10
岡田は帰国後は富良野で農業やるんだからもう構ってやるなよw
367名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:25:21 ID:Tu0LrumJ0
どこまでいったら外人はリスペクトするんだ?
GL突破じゃダメ?
368名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:25:30 ID:TjAVzeerO
俺ん家の畑、人手が足りないから岡田ちゃんにオファー出すわ
369名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:26:14 ID:tMwe3ZlV0
だから岡田は農家になるって言ってんじゃねーか
370名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:26:19 ID:NEHu1OqI0
岡田にオファー来なかったら、岡田は久保を訴えるだろう。
お前の言うことを信じて損した。と
371名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:26:50 ID:X/I3Ye/R0
ないないw
372名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:26:58 ID:/241pf860
もうしばらく監督はやりたくないだろw
精神的にかなり追い込まれた状態がずっと続くんだぞ
373名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:27:56 ID:0pS1pO830
よーしついに懐で暖めて暖めたラモスが代表監督だな
374名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:28:03 ID:Yk9fZvC50
岡田ユーベキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
375名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:28:08 ID:VkymmPax0 BE:3530539297-2BP(0)
せっかくオファーあるんなら行ってみたらいいよ
勝てなきゃどうせクビになるんだし
ダメでもともと
376名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:28:18 ID:tWaulgD80
100%無い
377名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:28:24 ID:gFJCjaww0
>>306

帝塚山学院小中 → 天王寺高校(全日本ユース) → 浪人 → 早稲田政経(在学中はアメフト部)

→ 古河電工(日本代表) → 引退後ドイツにコーチ留学 → 日本代表コーチ → 日本代表監督

→ ご存知
378名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:29:16 ID:MlQSEARx0
            __
 ┌ ―‐ 二二二 7:::::::::::|
 「 ̄ ̄      \::::ヘ:|.
 レ‐:、 >‐、_,,、-‐ |/ } ヽ
  |  |‐|  |      r__ノ\_
  ゝノ.ゝ.ノ´        ハ \
   |             /| |  \
   |            / / | |  |
   |_.< ̄ ̄ `ヽ  / |.  | |  |
   LL」 / ̄\  /  /  | |  |
       | |  |/\ /  /  |  |
       | |  ヽ〉 〈レ'   フ /  !
379名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:29:51 ID:pDX6QEQc0
岡田は、運だけ
380名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:30:42 ID:KFAisBaoO
行くとしてもファームじゃないの?
381名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:31:01 ID:VCXkbzX20
オカナチオが認められたのか
382名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:31:13 ID:tMwe3ZlV0
>>368
俊輔もついてくるけど良い?
383名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:31:20 ID:6AsjqQRr0
これはさすがに飛ばしだろw
本当なら行ってみてほしいけど
384名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:31:32 ID:bdkj7t64O
ベスト4まで行ったらオファーあるかもな
385名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:31:38 ID:LBokoTDz0
失敗しても損にはならないから
岡ちゃん行って来いw
386名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:31:57 ID:/HNoFZ91O
>>336
工場長久しぶりだな

なあ?
387名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:32:02 ID:F6IZ0/CrO
>>374
もう決まったよw
あと空いてるのはリバプールにミランかな
まあリバプールはホジソン、ペジェのどっちか



ミランでオカナチオや
388名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:32:40 ID:ZGjw/zYj0
セリエAなんて間違って行こうものなら袋叩きにあって自殺するだろなコイツ
389名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:32:52 ID:Tu0LrumJ0
是非Jリーグのぬるさを海外に行って感じ取ってほしいわ
390名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:32:54 ID:rWBr9xh90
日本人でヨーロッパでバカにされそう
結局ハミるだけだぞ!
391名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:33:22 ID:nejJMmMC0
どうぞどうぞ
392青い人 ( ・д・)<DEN-JPNはCSで  ◆Bleu39GRL. :2010/06/22(火) 18:33:51 ID:ShWqXdakO
行け行け その代わり帰ってこなくていいから
393名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:34:23 ID:TwfmXvlG0
セリエC1ぐらいならもしかしたらあるかも
394名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:34:24 ID:npwKUEE20
ねーよw
395名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:34:31 ID:FO5um9l50
イタリアなんぞ、タダの通訳でも、監督として通用するところだしな
396名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:35:06 ID:lejqTgMv0
まあ、ブラジル人、南米人を監督にするよりマシだけど






やるよ

日本にいらねぇし
397名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:35:22 ID:MPmwe5u60
これで今野と徳永もセリエA戦士か
398名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:35:39 ID:qtm08lvq0
変な采配するとデモが起きる国で岡田なんて無理すぎる
敗戦インタビューを選手に押し付けて拒否なんてしたら暴動が起きる
399どれか現実になりそうなのあるの?:2010/06/22(火) 18:35:41 ID:92wRofTR0
【サッカー/日本代表】現在ロシアリーグ4位のスパルタク・ナリチクがFW矢野貴章獲り!クサスノザン監督が「
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276895412/
【サッカー/日本代表】オファー続々 松井に熱視線 デンマーク戦次第でさらに“加熱”
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277162576/
【サッカー/日本代表】松井大輔争奪戦!ウクライナの強豪アルセナル・キエフ、ロシアの名門クリリヤ・ソヴェ
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276637594/
【サッカー/日本代表】本田圭佑にセビリア、バレンシア、チェルシーも興味 獲得には30億円必要?
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276654614/
【サッカー/日本代表】本田圭佑がエトーと同僚に!?セリエAの欧州王者インテルが獲得に興味を示す
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276638313/
【サッカー/日本代表】本田圭佑にスペインの強豪セビリアが触手!すでに移籍金など調査開始…W杯の活躍次第
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276550032/
【サッカー/日本代表】本田圭佑のゴールにロシア紙「レアルマドリード移籍へのワンステップに?」
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276612623/
【サッカー/日本代表】本田圭佑獲得にAマドリードも参戦!欧州の複数クラブで“争奪戦"
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276723002/
【サッカー/日本代表】森本貴幸にセリエAのブレシアから獲得オファー!バッジョの後継者として期待
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276720491/
【サッカー】鹿島DF・内田篤人、ドイツ1部・シャルケに完全移籍!クラブ間で合意[06/13]
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276411233/
【サッカー】イングランド2部・プリマスのGK林彰洋が来季からベルギー3部のロイヤル・オリンピック・シャル
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276550335/
400名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:36:01 ID:2x6XL34p0
GL突破したらインテル監督らしい
401名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:36:02 ID:s2yZhSjE0
でもオシムが監督だったら保身のために中村中心のチームを作ったろうしな

オシム→岡田となって結果的には良かったと思われる。

ただし、それもデンマーク戦で引き分け以上の結果を出してからのことだけれど。
402名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:36:09 ID:P6QsNkpr0
>そして岡田武史監督(53)にも欧州有力クラブからオファーが舞い込んでいることが判明。

開幕前にこの状況を誰が予測できただろうかw
403名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:36:11 ID:2TXRiSr6O
>>384
ない方が不自然だろw
あの戦力でGL突破とか名将すぐる。
404名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:36:15 ID:/241pf860
工場長もW杯中は元気だなあ
405名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:36:20 ID:4v0t/dVH0
このスターシステムには無理がありすぎるwww
406名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:36:41 ID:NNm9ZjHQ0
白人は黄色人種の言う事なんて聞かなそう。
黒人はどうなんだろう?やっぱご主人様(白人)の言う事しか聞かないんじゃない?
407名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:36:59 ID:AEdeNPlmO
開幕3試合で1分2敗、0得点6失点で解任だろ
408名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:37:47 ID:WoPf5Xdi0
公式サイトだと、長友のトップスピード30.13km/hになってるな。
409名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:38:37 ID:6HzVyVwo0
名将岡田を評価してないのはサッカー文化のない日本人だけ

410名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:38:58 ID:2TXRiSr6O
でもオカナチオするには下位チームでUEFAカップ出場が目標くらいのチームじゃないと無理だな
411名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:38:59 ID:dnNKlZ66i
久保って書いとけよ無能記者
412名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:39:11 ID:55BvueK00
Jリーグが締盟してる今選手はどんどん海外行くべきだ。

30年後は、日本は世界のトップクラスのサッカー王国になってると思う。

何でも、ものにすれば世界一になるのが日本の優秀さ。
413名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:39:12 ID:i9/m+b550
>>406
少なくともイングランドは無理だな
日本人監督とかどうやっても受け入れられないと思う
414名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:39:18 ID:geHWGeyF0
よし!行ってこい
415名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:39:29 ID:cEjkaVJfP
絶対ストレスと老いで禿げて見るにも耐えない感じになっちゃいそうだからいかないで
416名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:39:44 ID:8zx9iZZT0
勝てば官軍
わかりやすくていいわ
417名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:39:58 ID:nsNU/3Dl0
長友はどこ行っても通用する

418名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:40:05 ID:7vVfN8uUO
長友はある意味本田より楽しみだな。日本人にありがちなフィジカル面は問題ないしキャラ的に可愛いがられるタイプだろうしSB欲しがるクラブは山程あるしな。

松井は本人的に実際モナコが理想なんじゃないかね
419名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:40:22 ID:W71x15lb0
岡田から何を学びたいと言うのか
特に目新しさなんてないけどな
420名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:41:22 ID:WoPf5Xdi0
気が付いたら3年後にバーレーンの監督として立ちはだかる岡田の姿が。
421名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:41:31 ID:4sXEHcTO0
3年後、UEFA決勝の舞台に立つ岡ちゃんを見ることになろうとは誰も予想できないのであった・・
422名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:41:36 ID:ENL2uGYAO
セリエAの監督になったら

NHK朝ドラ
「ゲゲゲの監督」放送決定
423名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:41:36 ID:mnllXn8v0
>>177
岡田を実際に見て意外とでかかったって感想は多いな。
結構ガチムチだし。
424名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:41:46 ID:Btj9rhff0
俊輔もブンデスあたりなら無双しそう
もう31だしさすがに移籍はないか・・・
もったいない
425名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:41:49 ID:b9z7O72OP
実際は内田と香川以外は何も決まってないんだし今はいくらでも書ける罠w
にしても眼鏡の名前は予想外だなあw
426名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:41:49 ID:j0+T6y/QP
タイとかマレーシア辺りの代表監督になれよ
427名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:42:43 ID:1sqs4a/K0
長友は下手すぎ 一部は無理
428名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:42:45 ID:mrAFzscL0
モナコはパクチュヨンがいるけど外人枠とかの問題はどうなんだろ?
パクがどこかに移籍するのかな?
429名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:42:54 ID:qG2hQob10
リッピのコネでセリエBぐらいならありえなくもないが、そのリッピは絶賛叩かれ中だしなあ
430名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:43:45 ID:fQlkeSXv0
これは・・
431名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:46:10 ID:oQvsRUc00
やっぱりサッカーこそ海外のクラブだよ!
432名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:46:13 ID:cZZqPZ0p0
ドサクサに紛れていい加減な嘘書くなよ
433名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:46:59 ID:t1nrzzxh0
ついに世界のオカリーニョになったな
434名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:47:25 ID:/DNMrKxj0
岡さんはジーコさんよりは
435名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:47:45 ID:eXgbAggfO
>>424
何馬鹿なこと言ってんだ?
436名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:48:11 ID:Vm3zfGgL0
此処いるヤツらの方が戦術に詳しいと素人の俺は思うよ
1ダース幾らで買ってもらえよ
437名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:48:24 ID:kQ3dsHJbP
現代表監督にしろガンバの西野監督にしろ自分のやりたい事が上手く行かなかった
時に現実路線にいち早く変えて、立て直す術をしっかりわきまえてるってのは
良い監督の一つの条件でしょ。

現代表はその現実路線の中で大きなギャンブルをして勝ったってのが大きい。
438名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:48:43 ID:gqu/WRCZ0
誰がこんな飛ばし書いてるカと思ったら久保かよw
439名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:48:59 ID:O1Of8Frj0
うそつきってレベルじゃねーぞ
440名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:50:35 ID:jw0QpLv/0
全然名将じゃねーし。
他の監督ならもっと良い成績残してる。
441名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:50:37 ID:hqUusPvFP
交換トレードでサンチェスが日本に来ないかな
442名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:51:18 ID:gFJCjaww0
> 自分のやりたい事が上手く行かなかった時に現実路線にいち早く変えて

俺が一番苦手なところ。
未練たっぷり。
ドロドロ。ズボズボ。
443名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:51:21 ID:8Ize77ugO
これは…行け、行けよ。行ってみろ。もう日本人はほとんど叩き飽きただろうから。
444名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:52:02 ID:x4WIMxLN0
飛ばし記事にもほどがあるだろwwwあるわけない
445名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:52:04 ID:8eht+oPM0
>>426
上田がマカオ?の代表監督やってたことあるな
446名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:52:17 ID:+8jnqjf60
ねーよwww
447名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:53:19 ID:rCnFfExa0
岡田タケシ 久保タケシ 北野タケシ 世界のタケシ
448名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:53:42 ID:k9UKZAjE0
イタリアに行って、友達だと思ってたら違ってた、が連発しそうで
449名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:54:14 ID:rx59QXRk0
岡田に友人なんかいないだろ?
450名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:55:20 ID:73Txooje0
あるあ      ねーよwwwwwwwwwwwww
451名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:56:57 ID:k9UKZAjE0
>海外で自分の人生の1ページを広げたい

新たなページを記したいとか、人生の可能性を広げたいとか、新たな章を開きたいなら解るが
452名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:58:33 ID:LIVzsr1q0
カメルーンが酷過ぎるだけで、やっぱ糞監督だろ
453名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:59:30 ID:6DKvsE01O
さよならもう帰って来なくていいから( ^ω^)ノ~~~
454名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 18:59:40 ID:/DNMrKxj0
松井は元元良い選手だしな
籍を失敗しただけで
455名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:00:03 ID:J5kMYCMp0
岡田は中国の代表監督だろ
456名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:00:08 ID:zZclP36M0
岡田が海外の監督になったら暴動が起きるよ。www
だいたい日本人でものになったやつってわずかだろ?
ほとんど使い物にならない。
457名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:01:13 ID:UkuCarYXO
本田→マルセイユ
森本→ブレシア
松井→バラシエンヌ?
大久保→モナコ
闘莉王→デポルティボ
長友→マジョルカ
川島→ポーツマス
458名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:02:16 ID:AVenKh9E0
岡田はイタリアのクラブならそこそこやれそうな気がするのは俺だけなのか?w
長いスパンならともかく監督使い捨てのとこで割り切って使うならありだと思う
459名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:05:36 ID:7HTaFnj5O
WC終わったら農家になるからんだろwww
460名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:05:49 ID:xScKD+sm0
というか戦術が徹底されてるリーグだとその差が如実に出ちゃうから向いてない
もともとあんまり組織がなくて個人が自由にやってるようなチームを残留させるみたいな感じが向いてる
461名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:05:58 ID:NNm9ZjHQ0
岡田は結局わざと茸っていう決壊点を作ってその後ろのストレステストして守備を作り上げた訳だよな。
強豪チームだったらそんな手法は認められないだろうが、レベルに関係なく下位チームだったらひょっとしたら通用するかも。
462名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:06:06 ID:58ze2PQYO
コミュニケーションとれず終了
463名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:06:34 ID:S7d75YMT0
毎年降格争いやってるチームに行って泥仕合の極意を叩き込んでやれw
464名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:07:19 ID:dlf60hIk0
オカナチオの時代キタ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
465名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:07:58 ID:PTzVI47A0
松井はドイツ
長友はイタリア
これがいい
466名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:08:07 ID:s2yZhSjE0
中村俊輔→横浜FC
467名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:08:16 ID:G3EoInz00
[主な日本人海外組]
FW森本貴幸 88年生まれ 180cm カターニア(ITA)⇒オファー:ブレシア、キエーボ、噂:マンチェスターU、アーセナル、トッテナム、ウディネーゼ、フィオレンティーナ他
FW指宿洋史 91年生まれ 195cm ジローナ(ESP)
FW古川頌久 94年生まれ 184cm ブレシアユース(ITA)
FW内田将志 89年生まれ 173cm ラージョ・マハダオンダ(ESP)
MF長谷部誠 84年生まれ 179cm ヴォルフスブルク(GER)
MF本田圭佑 86年生まれ 182cm CSKAモスクワ(RUS)⇒噂:セビージャ、Aマドリー、チェルシー、トッテナム、インテル、リヨン他
MF松井大輔 81年生まれ 175cm グルノーブル(FRA)⇒オファー:アルセナル・キエフ、K・S・サマーラ、噂:バランシエンヌ、モナコ
MF小林大悟 83年生まれ 178cm イラクリス(GRE)
MF瀬戸貴幸 86年生まれ 181cm プロイェシティ(ROM)⇒噂:ディナモ・ブカレスト、ヴァスルイ
MF香川真司 89年生まれ 173cm ドルトムント(GER)
MF富田平  94年生まれ 164cm シャルケU-17(GER)
MF宮川類  97年生まれ ?   アトレティコ・マドリー下部(ESP)
DF内田篤人 88年生まれ 176cm シャルケ(GER)
DF相馬崇人 81年生まれ 176cm コットブス(GER)
DF吉田麻也 88年生まれ 187cm VVVフェンロ(NED)
GK林彰洋  87年生まれ 194cm オリンピック・シャルルロワ(BEL)

[日本人選手海外移籍噂]
FW風間宏矢 93年生まれ 178cm・・・エスパニョールユース(ESP)
MF宮市亮  92年生まれ 184p・・・ケルン(GER)
DF長友佑都 86年生まれ 170cm・・・シャルケ・ドルトムント(GER)、ボローニャ(ITA)、セルティック(SCO)
468名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:08:42 ID:UOx8ZuYaP
いけいけいけw
469名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:09:04 ID:G3EoInz00
少し前のサカダイより
[欧州が狙う次なるターゲット]

・香川真司・・・ドルトムントに確定

・内田篤人・・・シャルケに招待されたが、最も熱心なのはドルトムント。
        国内組で最も欧州に近い選手。⇒シャルケ確定。

・長友佑都・・・ドイツやイタリアなどの複数のクラブが狙うがドイツではその体格の無さと
        もう若くない年齢により今すぐ飛びつく案件ではないという評価。

・金崎夢生・・・体格とそのプレースタイルが欧州スカウトの強い興味を誘っているが、移籍したてで
        手が出しにくい。

・山田直輝・・・フィンケの高評価によりドイツでも注目を集めているが、複数年契約を結んでおり、手が出しにくい。

・乾貴士・・・香川を見に来たスカウトが慌ててリストに加えたという話も。

・河野広貴・・・オーストリアなど欧州中堅リーグが高い関心を寄せている。

・宇佐美貴史・・・欧州中のアジア地区のスカウトが最も注目している。
470名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:09:12 ID:ZHBSwpTW0
471名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:09:41 ID:+QlEJgyEP
どうぞどうぞ
472名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:10:01 ID:fBiArsuO0
長友はガチ。シャルケは獲る選手間違えた
473名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:10:35 ID:/DNMrKxj0
岡ちゃんは顔かっこいいから人気でるだろう
474名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:11:15 ID:CUjbNjrC0
選手に舐められそうだが大丈夫か
475名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:11:28 ID:eOoO6pdm0
(久保武司)
476名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:11:50 ID:RXNHQr7X0
岡田へのオファーなんか絶対にねーよ
477名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:12:09 ID:k9UKZAjE0
これが実現するということは、子飼いの誰かがセリエに移籍するということでもある
478名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:12:14 ID:vkyZAAzn0
シャルケ「忙しくて試合は見てないけど日本のSBは高評価だなwいい買い物したぞw」
479名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:12:35 ID:iSG0vngwO
岡田ミランktkr
480名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:12:39 ID:wXIRuuLs0
飛ばし記事でもいい
岡田をどっかにやってくれ!
481名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:13:12 ID:c8So1Cj6O
くぼーww
ホント適当な記事だなw
482名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:13:14 ID:Fajl5I4r0
>>473
地デジテレビで岡田のアップは正直きついw
483名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:13:43 ID:ydnRWb970
戦術戦略どうこうより、この顔の日本人が指示出したって
だれもいうこと聞かないだろ。
484名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:14:34 ID:1eprMyW90
俊さんもWCが終わったらもう一度海外にチャレンジする
485名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:14:54 ID:/DNMrKxj0
いやカリスマ性あるよ
あの顔
486名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:14:59 ID:73u4JapOO
中国がアップを始めました
中国代表監督に岡田武史(前日本代表監督)就任

ありかもよw
487名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:15:46 ID:/DNMrKxj0
岡やんはトムヨークに似てるじゃん
488名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:15:47 ID:CLo7kN3zO
んなアホなwww
489名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:15:56 ID:v1OHOP1R0
   /⌒ ヽ ⌒ ヽ
  / `ヽ、_〉l〈_ノ'ヽ
  / "⌒ 〉 〈⌒゙ヽ           _____
 (   ノr(,、_,、)、ヾ )     \    /       /                     |   |
  〉─‐,' ノェェェ、`─〈          /     / /   l l  /  ー────   |   |
  |  l'〈 〈:::::::::〈   |   __/    _/    _/                |   |
  |    `ェェェィ'   |                                    ・  .・

日本代表 松井
490名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:16:15 ID:Tu0LrumJ0
>>457
どうしてそうなった
491名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:16:17 ID:kGrnCng40
安易にプチ整形などをしない岡田監督は日本の誇り。
492名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:17:09 ID:7AtqicsMO
どうぞどうぞ
493名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:17:15 ID:t17d/24/0
岡田武史監督

・元日本代表
・日本代表を初のワールドカップに導く
・日本の国内リーグで3度の優勝
・二度目の日本代表監督時代には日本を初の決勝Tに導く
・日本の一流大学卒のインテリ
・英語、ドイツ語、イタリア語を操り語学堪能
・日本ではハンサムなことで有名

こんな感じのプロフィールで売り込もう
494名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:17:19 ID:sOHzqZhbO
止めてくれw
なんやかんやで上手くいってるのは勝ち点3取ったカメルーン戦だけなんだぞ。
495名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:18:55 ID:wRlVfrc10
得点1でGL突破ならイタリア代表監督も夢ではないw
496名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:19:00 ID:uCVMbx/AO
これは酷いw

敗退したら何事も無かったように静かになるだろうけど
497名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:19:02 ID:vVQzzWNH0
そういえば、岡田監督はワールドカップ6戦全敗という記録は作れなかったな。
残念。
498名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:19:47 ID:/uObnk1y0
日本から出てってくれるならどうぞどうぞ
499名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:19:56 ID:ceQlEw/GO
采配云々はともかく、日本の監督が海外を経験する事は良い事だ。岡田頑張れよ。
500名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:20:39 ID:wRlVfrc10
>>497
アルゼンチン、クロアチア、オランダに1点差負けだからな
一勝もしてなきゃ大した意味はないけど、GL突破となりゃこの部分は
かなり評価されるはず
501名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:21:01 ID:d4uFR2AT0
弱小日本を率いてオランダ相手に
この結果だけ見ても岡田が世界トップクラスの名監督であることは分かるだろう
 
9 シュート 10
11 直接FK 18
1 間接FK 2
4 CK 5
2 オフサイド 1
61 ボール支配率(%) 39
502名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:21:11 ID:/DNMrKxj0
日本のトムヨーク:岡田
頑張れ
503名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:21:32 ID:zz7A0oCR0
イタリアのgoogleで検索したけど岡ちゃんの移籍の話なんて全然ないよ
http://www.google.it/search?q=takeshi+okada&hl=it&tbo=1&tbs=qdr:d&prmd=niv&lr=lang_it&sa=X&ei=KY4gTMOoAoqlceHqhSk&ved=0CCkQuAE
504名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:22:06 ID:lT8WaCxiO
モウイーヨダメボ岡田の誕生である
505名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:22:32 ID:590JfC6o0
ベスト4くらい行かないと無いだろ
506名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:23:17 ID:kpGsQq7E0
代表監督は選手を育てるのが仕事じゃないって意見よく見るけど、
国際試合を経験することでしか成長できないこともあるだろうし、
代表の戦術の中で使えるように育てたりするのも代表監督の仕事じゃないの?
507名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:23:21 ID:97l5izfn0
セリエAは無理だろうけどMLSとか東欧のクラブで監督やらないかなぁ
508名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:23:42 ID:Y//oCw4U0
まあ岡田云々は置いといてもし日本人監督が
欧州トップリーグの監督に就任したら日本サッカー界にとっては快挙だな
509名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:24:25 ID:eOoO6pdm0
>>503
(久保武司)
って署名見かけたら

と言う夢を見たのさ

と訳せばOK
510名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:24:29 ID:g3jLeIT6O
マジレスすると、高校サッカーの監督くらいが岡田に最適と思う。

それか少年サッカークラブ
511名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:24:39 ID:NAm9Som60
ネタだったオカリーニョが誕生するんですね!!


こんなドタバタ監督いらねーだろ
512名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:24:48 ID:RXNHQr7X0
>>495
なるほど
確かに理想的なイタリア代表監督だなw
513名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:24:59 ID:8SV8YMpmO
これはメガネ岡田は久保を突き飛ばして激怒するだろう

「夢見させる様な事言うな!!」
514名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:25:11 ID:Z57gHMeW0
>>46
じぶんで選考ておいて限られるとか自作自演じゃねーかw
515名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:25:21 ID:1UCrG4dF0
岡田を続投させる言い訳の為の嘘じゃないか
516名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:25:47 ID:Z7Ivs5WFO
岡田はさすがにねーよ
517名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:25:57 ID:Pea+oIFs0
岡田を?
これはいい話
連れて行ってもらおう
できれば永住してもらおう
518名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:26:30 ID:ACVck4wj0
眼鏡繋がりでファギーの後を継ぐ名将岡田武史監督、胸が熱くなるな。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org981542.jpg
519名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:26:42 ID:MiVSIK0O0
ダメ元だし
面白いじゃん
いいネタになるw
520名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:28:43 ID:87ibieStP
岡ちゃんって守備だけならワールドクラスだろ?
初出場でアルゼンチンとクロアチアと対戦して1−0はすごいだろ?
521名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:29:04 ID:WKnNs6ds0
妄想も大概にしろ馬鹿マスゴミ
522名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:30:00 ID:ytmcpAZi0
選手はともかく監督は言葉できなきゃ無理だろう
こんな浮ついた記事書くくらいなら
ドイツやスペインでライセンスとってがんばってる日本人指導者にもっと光を当ててくれ
523名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:30:07 ID:48oTSKGp0
セリエで死ぬまで走れとかいったら殴られるぞw
524名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:30:22 ID:jflFTN1ZO
オカナチオ、イタリア逆上陸
525名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:30:30 ID:evOhf34c0
選手をチェスの駒にたとえると、
ポーンとビショップだけで指してるみたいなもんだからね。
526名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:31:00 ID:vkyZAAzn0
ドメネク状態になる岡田が容易に想像できる
527名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:32:23 ID:Ed/ajVKe0
ウディネーゼくらいの戦力を与えられたとしたら、実際どれくらいやれるのか
見てみたい気はする
ディナターレやペペくらいの選手を使えるとどうなるのか
528名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:33:03 ID:Hl90WJfx0
岡田にはカテナチオに対抗してフェラチオで逝ってほしい
529名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:33:10 ID:JdSks/PY0
長友にいいクロス上げる能力あればよかったんだけどなぁ
530名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:33:52 ID:G3EoInz00
凄くイタリア的、セリエ的な監督であるのは間違いない。
531名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:34:33 ID:4feIpAj20
日本の守備力は、世界で10番以内に入るよ。
岡田は、インテルにいけ。
532名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:34:35 ID:rXkELCxj0
インテルキタコレ
533名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:34:52 ID:NHi4+ddrP
>>526
星占いは無いだろw
せいぜいトルシエレベルだw
534名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:34:57 ID:IgWT6WAgO
さすが名将やで
535名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:35:05 ID:JdSks/PY0
オ・カーダ△
536名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:35:36 ID:5IM9pDIR0
ZAKZAK 夕刊フジ
さすが3K系列
537名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:35:36 ID:BNqEbNSz0
な、なんだってー
538名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:36:00 ID:9gfk6ocTO
さすが名将
539名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:36:15 ID:9Rc092rk0
まさかのミラン就任

メガネ「目標はベスト4キリッ」
540名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:36:32 ID:5IM9pDIR0
明笑
541名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:36:36 ID:u6ry3Lc60
名将というより迷将だろw
542名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:36:55 ID:NNm9ZjHQ0
オランダ戦の茸投入をネガティブに見てる人が多いけど、あれも高度な戦術だったなぁ。
オランダが追加点を欲しがってたなら当然穴(茸)を狙って攻めてきただろう。
そうなれば茸は即再交代させられてただろうが、オランダにその意志がないということを確認したから、その後FW2枚入れて最後はツーリオを上げて同点を狙いに行くことが出来た。
正直、岡田の凄みを感じた場面だった。
543名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:37:05 ID:BNqEbNSz0
日本のモウリーニョにとうとう気がつかれてしまったか
544名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:37:42 ID:gRh+BczEO
岡田の戦術はリスク・マネージメントサッカー
徹底的に相手の出方を待って潰すやり方
だから点が一向に取れない
横ハメマリノスでもそうだっただろ?
545名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:37:52 ID:gJnwRARy0
岡田を引き取ってくれるなら喜んで差し出したい
546名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:38:00 ID:DfxyHg9HO
奥さんからしたら、岡田の浮気が心配だろう…
547名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:38:05 ID:NEqrO3Qt0
>>542
狙われてたがな
548名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:38:41 ID:IMNC6Z/A0
岡田監督セリエAの監督就任
その鉄壁の守備戦術はオカナチオと賞賛される
549名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:38:55 ID:2++V201h0
ストレスで禿げ上がって帰還とな
550名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:40:05 ID:abju1LjA0
大会前に「世界を驚かす」って言ってたがマジになってきたなwww
岡田にオファーって自殺行為だろ
551名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:40:38 ID:b0Qfnz+WP
オカリーニョあるで!
552名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:41:18 ID:41q5lVep0
凶暴なティフォージから発煙筒を投げつけられる岡田とか見たくねえな
553名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:41:30 ID:NNm9ZjHQ0
>>547
あわよくば、って感じで、本気では着てなかったよ
554名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:41:36 ID:VzwdgZ8N0
かな
555名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:42:03 ID:LEzscSCCP BE:4834072499-2BP(5656)
ないよ
メンタルコントロールが著しくヘタクソじゃん
岡田は
日本とか韓国、中国みたいな年功序列の儒教文化のある国じゃないと
誰もついてこないでしょ
556名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:42:11 ID:G7uI0sc00
(ヾノ・∀・`)ナイナイ。
557名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:42:14 ID:Lmz0iKoS0
本当にセリエAなの?
ペルージャとレッジーナじゃないの?
558名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:42:27 ID:BNqEbNSz0
>>542
なんという高度な心理戦
オランダを茸で釣るとは
559名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:42:51 ID:/Txqbpp8P
どうぞ引きとってくださいな
もうメガネなんて見たくない
560名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:43:27 ID:IMNC6Z/A0
>>542
よく分からん
代打で出てきたけど相手が左P出してきたら
代打の代打送られちゃうような感じ?
561名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:43:33 ID:AsKtJa4G0
何時から名将扱いになったんだよw
562名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:43:58 ID:CiruhJysO
どうぞどうぞ
563名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:43:56 ID:lvBFYPkP0
まあしかし、監督とか恐ろしい仕事だね
564名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:44:26 ID:ugWgX0r00
下位クラブでもいいからトップリーグいってほしいな
565名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:45:03 ID:fYQnCal20
岡田監督は外国語しゃべれないから無理だろ
566名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:45:18 ID:FTgPEciFO
JFAの事務所に「岡田解任!」デモしに行った人
W杯楽しんでるかな( ^ω^)
567名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:47:24 ID:ANi08Ryd0
別にWC終了後に市場が開くんじゃなくて有力選手がWCに出てるだけなんだがw
568名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:47:57 ID:/gK596Fq0
>522
岡ちゃんは英語・フランス語しゃべれるぞw
569名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:48:57 ID:m47VehzV0
ただし久保情報w
570名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:49:38 ID:NNm9ZjHQ0
>>560
左P出さなかったから、相手は一点は覚悟してると確認できて一点を取りにいった感じ。
571名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:49:51 ID:vkyZAAzn0
>>568
あの顔でフランス語喋るとかどんだけ図々しいんだよ・・・
572名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:52:35 ID:EUKB15Hk0
まあ、ベスト4行けば、あるな
573名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:53:17 ID:3QGeEGxnP
おかちゃんて水木しげる漫画に必ず出てくるの眼鏡の出っ歯に似てるよね
574名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:54:16 ID:3QGeEGxnP
>>572
現地の報道じゃ決勝Tだけでも十分海外いけるとか言ってたなw
575名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:54:30 ID:XS0d3VQA0
>>573
それが勝てば名将に見えてくるんだから面白いよなぁ
576名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:58:19 ID:1BtEe+6g0
確かにイタリア行ったら合うんじゃね?w

コネ作りのためにも行っとけよw
それが駄目なら自民党から出馬しろww
577名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 19:59:31 ID:O8cwOOcYO
>>542
オランダのような横綱が中村ごときを狙う訳がないw
578名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:00:15 ID:1BtEe+6g0
>>44
それは米本だろ
579名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:00:41 ID:9W2bE9aw0
どっか老害をもてあましてるクラブいって
「外れるのは○○」する存在だな
580名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:00:44 ID:IMNC6Z/A0
でも岡ちゃんの戦術も専守防衛本能の日本人だから上手く行っただけで
外国人に同じことさせてもどうなるか分からんな
581名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:01:03 ID:OS9gmcBD0
いつの間にか岡田が名将になっている件について。
582名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:03:30 ID:WmHAZHUP0
岡田は実績だけみれば名将だよ
ここ一番の大勝負ではきっちり結果だしてる
ただ魅力的なチームは作った事はない
583名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:03:33 ID:/Txqbpp8P
ヨーロッパで日本人のイメージが岡田になりそう。
584名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:03:44 ID:JoCPlwYB0
あの駒で1勝1敗ですから名将ですよ。
良い駒使ってみると面白いかもね。
585名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:04:16 ID:OS9gmcBD0
>>582
え?カメルーン戦だけじゃね?
586名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:04:18 ID:wnjFu/xz0
正直岡田がここまで低評価な意味がわからない
587名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:04:23 ID:8s/RpWlRP
しかし、日本の両SBは時代考証が間違ってるとしか思えん
戦国の大盗賊と太平洋戦争時の陸軍二等兵にしか見えない
588名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:06:01 ID:5DNXRf9b0
これはおもしろい
岡ちゃんが欧州クラブでどんな成績残すか見てみたい
589名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:06:20 ID:O2AvJjS90
日本人は駄目な時の岡田を知ってるから、今回のWCの予想外の健闘を見た外国人が勘違いするのは仕方ない。
でも、W杯で日本の戦力でベスト16行にけば、客観的評価として、有能な監督になるんだろう。
590名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:06:57 ID:1BtEe+6g0
西野より先に岡田が海外監督なんて1か月前には想像もつかなかったなw
591名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:07:05 ID:aqryJUnKO
フランスワールドカップを決めたときもミラン監督に就任wwwwwとかアホ記事流れたけどありえねーだろ
592名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:07:56 ID:KyhCpLUzP
俺は評価しないけど 結果をだしたんだから評価すべきだと思うけどねw
593名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:08:05 ID:NHi4+ddrP
ジーコがフェネルバフチェでCL8強まで行っちゃった事実もある事だしwww
594名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:08:19 ID:+zwKY/xS0
>>573
頭巾を被った姿を想像してごらん。そしたら…w
595名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:08:38 ID:OS9gmcBD0
だから、まだ1勝しただけなんだってば。
596名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:08:45 ID:duHfOCO/O
あの顔は日本の恥。日本から出ないでもらいたい
597名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:09:00 ID:OIBGszVE0
岡田は引退して農業やるんじゃないの
海外からオファーって、タイや香港代表ならありそうだけど

サイドバックて今世界的に良い選手が不足してるから
異様に高値がつくって本当かね
598名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:09:16 ID:IMNC6Z/A0
あるとしたら中国の監督だなw
599名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:09:35 ID:OIjzBD3C0
ないけれど仮に監督就任しても一ヶ月後には解任ですな。
また、こんなことが起こるはずもなし、欧州といえば選手たちもワールドクラス
どうしてサッカー先進国の弱小日本人監督に従いますの。
600名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:11:38 ID:J2dOpH6wO
>>582
魅力的なチームを作るにはまず魅力的な選手が必要だからな
601名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:11:54 ID:n6c8ZwRVO
イタリア人は堅い守りを敷くのを評価するからね。ただそれだけw

コンサでもマリノスでも岡ちゃんは堅守グダクダを実践していたw
602名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:12:35 ID:suKnSHe90
名将wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
603名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:12:52 ID:OIjzBD3C0
>>599
訂正
サッカー先進国をサッカー発展途上国
604名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:13:15 ID:KNRkKJyL0
>>595
日本代表の選手レベルを考えれば1勝しただけでも監督は評価されるでしょ

ただ本人は真面目に「ベスト4が目標」とか言っちゃってるからなw
605名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:13:50 ID:yHPzs4jp0
長友は現時点でもトップレベルで通用するよ。
606名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:13:55 ID:pia1G+i4O
>>590
西野こそねーだろ
607名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:14:09 ID:s7bhKmNsO
岡駄は無理だろw
608名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:14:18 ID:FNq3KHtC0
ねえと思うが、もし本当なら応援する
ただし次期代表監督はダメだ
609名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:15:12 ID:JKZ4LH0xO
>>595
ワールドカップで1勝ってどんだけ価値あると思ってんだ?
負けても活躍すれば中田のようになる選手もいるし
610名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:15:16 ID:5i8lKZkRO
岡田さんは英語はペラペラ
普通に海外視察して向こうの監督と
話しているし海外の監督で友人も多いときいた

ただし疲れて休みたがって
いるから受けないだろう
たいしたフォワードいない中凄いよ
日本にエトーとは言わんが
ケネディやチョンテセやイグノくらいいたらなぁ
611名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:15:46 ID:Faj7gcUK0
おっさんコミュニケーションとれんだろ
日本でも外国人はコミュニケーションに問題コミュニケーションがとれるから要員の監督
612名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:15:52 ID:sSNHqk5q0
フランスW杯の時もこんな話題がワンサカ出たたけど
結局、移籍した奴なんか監督を含め1人も居なかった。
613名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:15:58 ID:/Z97Ss/QO
本当にベスト4までいったら引き手数多だろうな
614名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:16:19 ID:8epHFiqd0
交代遅いけど、意外と日本のスポンサーしがらみサッカーじゃなかったら
いけそうな気がするんだけどなw おれだけか・・・w
615名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:16:33 ID:ZRENyZ790
岡田はドイツ語話せるからな
2部でもいいからやってみてもいいかも

後は中田英と三浦と奥寺と風間?原もかな

それと通訳出の間瀬くらいか
616名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:16:43 ID:OS9gmcBD0
>>609
選手は確かにそうだけど、監督はな・・
617名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:16:55 ID:JKZ4LH0xO
>>612
晒しあげ
618名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:17:34 ID:wA+msCUw0
>>93
・・という事は、なんかの間違いで決勝トーナメント1回戦で日本がイタリアと当たって、なんかの間違いで日本がPK戦とかで勝ったりしたら・・
・・いくら低い確率とは言っても年末ジャンボよりはまだ可能性があるだろう・・
619名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:17:45 ID:QryG2eC10
オカリーニョがインテルで3冠達成してクライフと舌戦を巻き起こすのか
胸が熱くなるな
620名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:18:30 ID:KNRkKJyL0
>>610
どうせフォワードが使えない奴らばっかだから出すなってのは考え付く奴多かったけど
実際にやったのは(もっと早くやっとけと思ったが…)凄いよなw
621名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:19:04 ID:8epHFiqd0
鞠も連勝させてるし、スポンサーと、俺が育てたみたいな日本のしがらみが
なかったら案外普通なきもするんだけどなー
622名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:19:07 ID:hjBWO8khP
どう考えてもガセだろ岡ちゃんは
623名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:19:25 ID:3lEYhE5TO
4年後 セレソンを率いる岡ちゃんの姿が
624名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:19:53 ID:9Rc092rk0
イタリア人 OKADAで検索

故岡田眞澄の画像がヒット

「OH! ダンディー!!」

岡田上陸

「Oh・・・・・・・・」
625名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:20:03 ID:Q65f2viiO
まあなんだ、畑耕すらしいからそっとしとけ
626名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:20:32 ID:Ki7ldAio0
寝言は次の試合を引き分け以上にしてから言え
627名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:22:22 ID:iM+HOiBq0
海外でそこそこ長く活躍するにはある程度のガチムチさが必要っぽいから
長友は案外地味にイケるかもなあ。
628名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:22:23 ID:qKIB2Tqi0
欧州クラブチームが連敗で監督解任
なぜか岡田にオファー
岡田が引き受けて、そこからなぜか結果を残す

なんていう事があると思う
岡田は能力は並以下だが、とんでもない幸運の持ち主だと思うし
629名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:22:40 ID:/0ip+IVUO
来期のヨーロッパチャンピオンズリーグ優勝が決まって喜ぶチームの輪の中心で名将・岡田が満面の笑みで居る事などこの時誰も知る由もなかった
630名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:22:56 ID:tHdq0IrU0
てか、使う駒が優秀ならより自分が目指しているサッカーが思い通りに出来るんだぞ?
特に好きでも嫌いでも無いけど、日本人初の海外クラブの監督になるなら楽しみだな。
岡田ならスペインの方が合ってると思うけど。
631名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:23:06 ID:RwiDPPsn0
取り敢えず行ってみて欲しい。地味に初の快挙になるんでねーのか?
632名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:23:33 ID:lkdnqm0Y0
どうぞどうぞ
633名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:23:45 ID:p8MO1M65O
最後まで読んだら久保かよ…
634名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:23:50 ID:2OTFQoe3O
>>28
あの北朝鮮より弱いと?
635名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:24:12 ID:YlrdKryj0
岡ちゃん、ほとんど鬱状態じゃん
多分WC終わったらしばらくの間は引きこもるぞ
636名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:25:02 ID:wA+msCUw0
>>217
つまり今のアルヘンの監督には岡ちゃんが最適なわけだな
637名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:25:20 ID:4/bga0CNO
釣男はどうかね、壊し屋として
638名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:25:59 ID:OeNmPkBF0
逆輸入わろすww
639名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:26:12 ID:ziqXe0/hO
順調に移籍できれば新代表の海外組は

長谷部、松井、本田、森本、長友、内田、香川か

640名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:26:17 ID:ojB3iBr30
インテルはベニテスに違約金払ってでも今から監督を岡田にするんだ!!!!

モウリーニョの後継者だぜ!!!!
641名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:26:25 ID:8epHFiqd0
キノコさん先発から外してからそこそこ見れるようになってきたじゃん。
642名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:26:34 ID:ugWgX0r00
>>585
jリーグの実績は無視ですか、そうですか
643名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:26:51 ID:QryG2eC10
>>630
凄い選手であればあるほど、そう簡単に監督の思惑通りには動いてくれないのも事実
644名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:28:44 ID:jh9E3Q4D0
松井、長友はオファー来て当然だろうし、大久保やその他の選手にもオファーは来ると思う
でも、岡ちゃんは有り得んよ
戦術云々もあるけど、最低でも英語は喋れないとな
645名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:28:54 ID:sSNHqk5q0
おまえらよー
進退伺いを冗談だったと言うヤツを
名将とか言って恥ずかしくないの?
646名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:29:13 ID:NHi4+ddrP
おまえらトルシエにも無い、ジーコにも無いって言ってたけど、
一応二人とも欧州で監督やったぞ?
岡田もあり得ないとは言い切れない
647名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:29:23 ID:oPCGkiGo0
ソースが久保かよ
648名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:30:27 ID:3WFHFK+x0
岡田監督が迷将かどうかはデンマーク戦でわかる
649名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:31:46 ID:HZbc/OWYO
今のシステムを超守備的とか言うけど、両サイドアタッカーで攻めているのが意外におもしろいよ。
中盤で横パスしているよりずっといい。
650名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:31:49 ID:8epHFiqd0
>>644 なにげに岡ちゃん英語得意だよw
ぐグレバスグ出る
651名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:32:58 ID:Lupad7YqO
まさか日本がこんなに組織的な守備ができるとはな
昔のイタリアみたいだ
652名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:34:45 ID:0rn4IGUi0
ドメネクより悲惨な事になりそう
653名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:34:49 ID:AHEqqNA90
岡田の顔に哲学を感じるのかね
イタリア人は
654名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:36:13 ID:8epHFiqd0
体使う選手より、監督のほうがまだ日本人には向いてる気がするのにな・・・w
655名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:36:17 ID:4SN+6gOA0
長友システム。
656名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:39:03 ID:pEuOzsDc0
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/.   =⊂⊃=⊂⊃=\ ついに日本サッカーにも名将たる器の監督が現れたか・・・
|       (__人__)    | 戦力に恵まれないことが名将を育てる秘訣だな
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /_____ノ
657名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:41:13 ID:XXHt0I3T0
岡田は普通に監督しちゃいそうなので面白くない

マラドーナにオファーは来てないのか?
658名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:44:16 ID:gqcwMEXVO
いってこい(笑)
659名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:45:21 ID:F06Yv+GAO
しかしコレ本当なら滅茶苦茶凄い話じゃね?

日本人選手へのオファーはこれからもあるだろうが
日本人監督へのオファーなんて今後50年は無いレベルだぞ
660名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:46:33 ID:sx7J8K6/0
代表続投は勘弁だが、これは実現するなら応援したい
661名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:46:43 ID:IMNC6Z/A0
真面目な人間ほどいざちなったらと突拍子もないことするんだぞ
岡ちゃんも「喜んで引き受けます」とか言いそうだろwwww
662名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:46:55 ID:q52U3YW+0
やるならナカータくらいの活躍しないと、次が続きにくいんだよなぁ
でも監督って、選手次第だしな……
編成に口出しできるとは思えんし……
663名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:46:57 ID:ky+7rA2u0
岡田がいい監督って正気か?
664名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:47:11 ID:scoYALiJ0
名将岡ちゃんを馬鹿にしてたやつは全員土下座しなきゃダメだ。
俺はずっと岡ちゃんはすごい監督だって言い続けたのにお前ら聞く耳もたなかったもんなw
665名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:47:40 ID:/iliFolp0
まあ、レオナルドよりはいい監督になるかもしれんけど・・・。
666名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:47:50 ID:ytmcpAZi0
>>568
セリエAって英語フランス語で通せるの?
中田以外の日本人選手は全員苦労してたみたいだけど
667名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:49:30 ID:X8mfZ+JFO
さすがにいきなり監督は無いだろうけど、コーチから監督昇進は充分ありえるだろ。
668名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:49:56 ID:4DvnlgajO
岡田は意外にセリエのプロビンチャ向きの監督かも。
しっかり守備ブロックを構築して跳ね返して
カウンター狙いって文化が染み付いてるし。
669名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:50:10 ID:L1WTLMLz0
岡田の今までの迷走はなんだったんだ・・・
今のフォメは偶然なのか
670名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:51:22 ID:J3vXQQUB0
出っ歯直して髪の毛白髪パーマにしてけば貫禄でるかもしれん
671名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:53:48 ID:4NWI8RQZO
>>664
そういう発言は酉付の過去レス及び該当URLを添付してからにしようなレス乞食
672名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:55:02 ID:Edm9oX950
まず選手が岡田のいう事を聞くか
それが問題だ
673名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:56:08 ID:J3vXQQUB0
浦和が岡田にオファー
674名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:56:46 ID:YlrdKryj0
おまえらネタと思って喜んでんの?
それとも本気で名匠だと思ってるのか?
このスレみて冗談なのか本気なのか、マジでわからん


675名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:58:15 ID:IF0+Up100
676名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 20:59:05 ID:Z2ul7NOn0
>松井は「せっかくフランス語も話せるし…。まずはW杯が終わってから」

か、かっけー…
677名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:03:28 ID:rWP6eAF0P
世間にあれだけNOを突き付けられて
協会にも「3連敗しても云々」と言われて
あまりの不甲斐なさに選手も自律的なミーティング、作戦を練り始めて
土壇場でようやく、変えないと言い張った本人が突貫で試行錯誤して
茸抜き本田1トップのカウンターサッカーで泥試合ながらもようやく・・

これを結果だけで再任?名将?
岡田本人よりもイカレてるね
彼は再任を望まないはずだよ
678名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:03:38 ID:Y+C3bVQwO
百パーセント無いだろ
どんだけ糞記事だよ
679名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:04:25 ID:+SjX4RNv0
セリエに行こうが農家になろうがどうでもいいよ

ただ間違っても日本代表監督再任、日本サッカー協会入り、これだけは勘弁
680名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:05:40 ID:YefnDKyA0
中東の国の代表監督になって、日本と戦って欲しい
681名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:06:34 ID:n3jAMvpw0
岡田さん待望の北海道での農業生活がセリエAの横槍のお陰で…
682名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:07:33 ID:o1wRjXlq0
>>673
VVVが降格した、北京五輪直後のタイミングで本田にオファー出してたな>浦和
683名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:07:53 ID:BimZhGVt0
セリエはやめとけ
あそこ外国人監督が活躍してるか?
モウリーニョがいるか
でもビッグクラブってわけでもないし言葉もきついし日本人だし・・・・・・・
それに本人もこういうの好きじゃないだろ
684名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:07:57 ID:AVenKh9E0
>>674
もちろん2年間できもしない理想追い続けて迷走したことも忘れてないけど
半月程度でまったく別のチームに仕立て直したってのも事実だからなあ
名将とはいえないにしてもイタリアでカウンター狙いのチーム作るとかならそこそこやれ層と思う
685名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:08:00 ID:bpUUiBge0
ベンゲルと岡田チェンジしてくれないかな
686名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:08:38 ID:sZmfaqL3P
>>680
クソ監督に負けるなんて悔しい(ビクンビクンな人が続出だろうな
実際、急造戦術でも普通に結果を出しているというところに圧倒的な長所消しサッカー経験の豊富さが垣間見える
687名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:11:05 ID:F6IZ0/CrO
見せてくれ岡田
688名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:11:43 ID:y6T4K19TO
事実なら行くべき。
半年持てばその後に期待が出来るし、だめならそろそろ代表が活動を始める頃なので、いい経験になると思う。
仮に4年持てば次のワールドカップ以降は岡田の超長期政権で日本の伝統を作れる。
689名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:12:41 ID:jdssotfr0
>>580
たぶんそこが岡ちゃんが評価されてるポイントだと思うよ
仮にも一国の代表選手をあんな窮屈な戦術に従わせる手腕は凄いってね
そしてこの高評価が根本的に間違ってるって日本人が違和感を感じるポイントでもあるw
690名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:14:00 ID:F0lIYLxV0
W杯までの連敗は撒き餌だったのか
長友に期待
691名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:14:13 ID:xFpk7cjC0
くそメガネがセリエA 冗談だろ 笑
ザクザク脳w
692名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:16:19 ID:/iliFolp0
もし長友がイタリアに行ったら、
マジシャンのふじいあきらも行った方が良い。
向こうでは見分けがつかないだろうから、稼げる。
693名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:16:23 ID:OIjzBD3C0
>>689
サッカーの世界、とりわけ欧州プロサッカーの世界を何も知らないんだ。
それに、プロの一流選手の心理も何も分かっていないね
694名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:16:31 ID:RLf8qDII0
テリムかよw
695名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:20:17 ID:LRAa8TxXO
岡田好きじゃないけど、もし事実でセリエ行くなら全力で応援するわw
日本人選手が何人も海外行くより指導者が海外で経験積む方が何倍も重要だし
696名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:22:51 ID:Lt0aQkeEO
ビエルサ引き抜けよ
697名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:23:08 ID:/iliFolp0
>>695
ということは、岡田がまた代表監督になるのを期待してるのか?
698名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:23:44 ID:XXHt0I3T0
結果が出せるなら岡田でいいよ
699名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:24:15 ID:Yx1Zmvjq0
ありえるわけがないw

セリエに限らず日本国外から監督のオファーがあった場合、
俺は謝罪の意味を込めて109で全裸ショッピングを行った後、
渋谷駅で公開オナニーをします!
700名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:24:20 ID:jdssotfr0
>>693
そういうこと
でも他の国の試合見ててもここまで徹頭徹尾組織的に守ってるチームは少ないのもまた事実
ベンゲル、オシム辺りならあれは日本人の国民性があってこそのプレーってキチンと理解してる
と思うよ
あと逆に、これだけ献身的な選手が揃ってるなら日本の監督になって名を挙げようって
トルシエみたいな野心家の監督が就任しうる素地はある
701名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:25:09 ID:Yx1Zmvjq0
>>580
岡田の戦術じゃなくて選手が自主的に行った変更だが。
岡田からの指示は無い。
702名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:25:21 ID:OIjzBD3C0
岡ちゃんが欧州プロサッカークラブの監督なんて絶対ない。
野球にたとえたら理解できると思うわ。
WBCで二回連続優勝してもいまだ大リーグの日本人監督はいないのはなぜか考えれば、
すぐに分かるだろう。まして、予選で一勝したことで位でどう評価するの・・・。
703名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:26:39 ID:/iliFolp0
>>699
あーあ、言っちゃったよ。
中国やタイやベトナムなら可能性あるかもよ。
704名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:27:25 ID:LRAa8TxXO
>>697
日本人で岡田より優れた指導者が他にいるとでも?w
外国人指導者に頼ってるようじゃいつまで経っても日本の色は生まれないし
岡田が海外で結果出せば他の日本人指導者も海外でやれる可能性が高まるじゃないか
705名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:28:09 ID:IdEjB8xK0
わはは
706名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:28:38 ID:ZnSRF1rI0
あるとしたら中東あたりの強豪クラブとかかな。
707名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:31:13 ID:NNm9ZjHQ0
>>699
ホントにそう言い切れる知識と覚悟があるなら、今後コテ付けてその意志を示してくれ
708名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 21:32:47 ID:MPfwi2eU0
シンガポールのクラブとかじゃねえの
新潟のフランチャイズがあったじゃん
709名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:33:04 ID:F0lIYLxV0
J1の監督でのんびり過ごせや出っ歯メガネ
1ヶ月前叩かれて涙目になってた癖に海外で耐えれるわけがない
710名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:33:07 ID:jdssotfr0
無いとは思うけど中東の中堅グループの国の監督になられると
今ワールドカップに出てるアジアの国はキリングされる可能性あるねw
オマーン、ヨルダン、クゥエート、バーレーン・・・
711名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:37:16 ID:Lit9pf250
欧州人が、アジア猿の監督に従うはずがないから、岡ちゃんはネタすぎるだろww
712名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:47:49 ID:lgDR200z0
おもしろいから岡ちゃんやれ
インド代表とかそんな感じでもオモロイ
713名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:51:01 ID:xh+v3yW50
サッカーW杯、日本はデンマーク戦、引き分け以上で決勝トーナメントに進出します。
あなたの予想は?
http://www.iwate-np.co.jp/index.html
714名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:56:37 ID:3BRrV6/4P
デンマークに勝ったら評価されてもいいと思う
715名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 21:56:40 ID:zxydGkQK0
南こうせつみたいな顔のが、
ジェラードみたいなとかドログバみたいな顔のを
監督できるとは思えない。
716名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:04:07 ID:EMgYn9fk0
なんでこうせつに変換したん?
717名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:05:12 ID:ftpO1SCJ0
おまいら、記事を書いたの見てみろよ!

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

釣り針、太すぎw
718名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:11:55 ID:s4nWNBSJ0
追い詰められて仕方なく組んだ臨時スタメンで名将?いいかげんにしろ
本田があれをふかしていたら今頃死にそうな顔をしてただろうに
3連覇鹿島からゼロ、得点王MVP除外の異常選考は後世まで忘れないぞ
719名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:14:59 ID:5a2xlotpP
セリエで下位クラブ率いる岡ちゃんのどん引きサッカー
ベニテスインテルをディスる岡ちゃんとか見てみたいけどなw
720名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:15:41 ID:UOkFGdK+0
「辞めろ!連敗監督!」
 ↓
「名将!」
721名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:15:45 ID:s8YP0CSwi
>>40
G1勝てる?
722名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:16:44 ID:On4DDyUe0
WOWOW191 エスパニョール×○○
中村俊輔選手出場予定


オカチャン803 インテル・ミラノ×○○
岡田武史監督采配予定
723名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:18:18 ID:YWSeet780
独力でそこそこやれるカウンターに合ったFWさえいれば、
セリエなら岡田監督のスタイルは合うと思うよ。
724名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:20:14 ID:KEQVUtgl0
岡田監督が散髪〔W杯〕 6月22日 22時07分配信(時事通信)
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100622-00000030-jij_van-socc
 岡田監督が、休日だった21日に散髪をした。見た目にはあまりさっぱりと
したようには見えなかったが、「少し切った」。その後は、ジムで体を動かし、
各試合の映像をまとめる作業などで時間を過ごしたという。
 カメルーン戦の2日後に厳しいメニューの練習をして疲労がたまったことから、
オランダ戦2日後の21日はオフにしたのだという。
「(デンマーク戦の)あさってはいいコンディションに上がると思う」と、休日の
効果に期待していた。
725名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:20:21 ID:EMgYn9fk0
オカリーニョCL優勝か・・・
胸熱
726名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:20:38 ID:UoGdgGOI0
岡ちゃん追い詰められると子供じみた態度になるからなあ
負けてくるとイタリアでは徹底的にいじめられそう
727名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:20:50 ID:FhLgIqJG0
デサイー
「岡田さんにはフランス代表を率いてもらいたい。」
728名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:22:31 ID:R0MYZ1Nm0
>>539
その時点で首w
729名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:24:40 ID:IIKsJFMs0
岡田が日本代表監督をおりてくれるならどこにいってもいいよ。
なんならハヤブサに乗って宇宙にでもいってくれ
730名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:25:41 ID:WoUrtN8X0
イタリアなら今の岡田サッカーは絶賛されるかもな
731名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:26:06 ID:q+KsLgpcP
イングランドの北西部で監督不在になっているクラブは
調査に乗り出しておくとよい。
732名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:27:30 ID:kpGsQq7EO
貴方が欲しい岡田は外務大臣の岡田ですか?それともオリックス監督の岡田ですか?
733:2010/06/22(火) 22:29:23 ID:gwSIWQB0O
農業だって!(笑)
734名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:30:26 ID:4Zyi8+c90
ないないw
あんな顔の監督がセリエにいたら、
対戦相手のゴロツキサポーターに思いっきりコケにされるわw
735名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:32:13 ID:1akLd6hx0
飛ばすなあw
736名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:34:13 ID:lPBf5/i60
松井ってトラップ下手だよな。トラップが下手なのでトラップした後のボールが全部とられている。
フリーでボールをもらえればそこそこキープできるけど、大久保のように仕掛けることはできないし。
縦にスピードがないので切り替えして、中に蹴ったのがたまたまアシストになっただけでぶっちゃけ決定的な仕事は何もしてないよね
無駄プレスですぐばてるし。
737名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:35:50 ID:g6aeC4Ol0
>>377
え?早稲田ではアメフトやってたの!?
738名無し:2010/06/22(火) 22:36:12 ID:twdPFEa10
岡田監督にオファー?

え??
739名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:36:57 ID:lPBf5/i60
結果がすべてだが、岡田とか松井とか内容が伴っていないからまともなオファーはないだろ
740名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:38:52 ID:SNjXK/ECO
カテナフェラチオ
741名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:40:32 ID:kZNWdOGC0
伝説始まったな・・・
742名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:42:06 ID:vQe/sUhl0
岡ちゃんは顔で損してるw
743名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:42:08 ID:jqWoTPzF0
日本には、俊輔、遠藤、大久保、松井 の
ファンタスティック・フォーがいるから
期待できる。
744名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:42:28 ID:RMnss1hD0
W杯前の親善試合4連敗も岡田監督の釣り
745名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:45:14 ID:1tM4BG4v0
誰か
公式スポンサー飲料みたいな青いジュース飲んだことある?
746名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:47:16 ID:zxydGkQK0
間違ってレアルの監督になったら、
ロナウドは馬鹿にするだろうが、
日本人好きのカカは
守ってくれるだろう。
747名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:49:00 ID:zxydGkQK0
>>742
それじゃ
ベッカムと同じだな
748名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:50:04 ID:obmC0hyx0
長友は技術面以外はワールドクラスだからね
749名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:52:27 ID:A7w8R3uc0
>>606
好き嫌いが激しくなけりゃ良い監督なんだけどな。
750名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 22:55:25 ID:kCylzOu90
どうぞどうぞ
751名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:01:20 ID:wZuDGmA+0
むしろお金払ってでもお願いしたい
752名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:02:10 ID:g6aeC4Ol0
日本以外のアジアの国の代表監督やったらおもしろそう
岡田が率いるバーレーンとか絶対にやりたくない相手だ
753名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:03:26 ID:dmy8fg3J0
永友って東らしいね 金持ちジャン
754名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:05:08 ID:8wv3XGl10
馬鹿岡田が名将なわけないだろw
755名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:08:45 ID:D/TMDb2o0
まあ松井長友はともかく
岡ちゃんの話はさすがに妄想レベルだろ
756名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:11:32 ID:Wvns2tQdO
現地報道がなく「関係者」。そしてzakzak…はい妄想妄想
757名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:13:22 ID:PZEfwEKj0
岡田さん、是非行ってください。お願いします。
758名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:15:45 ID:/P1FBdSn0
まぁ本当かどうか知らないが

日本人監督が海外クラブに引き抜かれることは今までの日本には無かったことだし

選手だけでなく監督も海外移籍することは

日本サッカー界にとってはプラスになることはあってもマイナスにはならないよな
759名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:21:11 ID:WPtrSonjO
>>718
Jリーグの優勝チームや得点王なんて、世界で通用しない。おまえはどういう世界基準で代表選んでんだ?アホか。
760名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:23:19 ID:6ADBCvEiO
芸スポの記事でこんなに笑ったのは初めてだ
761名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:32:40 ID:D/TMDb2o0
イエロー監督の言う事なんか選手聞かないだろ
762名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:34:40 ID:YYdM4FYKO
次の日本代表監督はトルシエ!!?
763名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:36:22 ID:xtB1KEI70
メジャースポーツの分野で認められる日本人なんてほとんどいないからな
岡田さんがもしセリエで監督になれた日本スポーツ界でも最高の快挙だろう
764名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:36:25 ID:KBdm6EB10
リアリストに徹すれば岡ちゃんは名将だよ
面白いサッカーはできないけど
765名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:36:30 ID:wsmKx9jb0
松井はどこでも通用する
766名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:37:02 ID:7OQExEWw0
けど実際の話親善試合での迷走しらなければ、あのメンバーでオランダ相手
にもあれぐらいの戦いできたら優秀な監督だって話にはなるだろ。
ていうか今回の戦いをベンゲルとかヒディンクとかがやってたら、さすが名将
日本をここまでにしてくれた、得点できないのは日本の選手のクオリティーが
低いからだ、ぐらいに滅茶苦茶褒めてるんじゃねーの?
767名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:37:52 ID:UohdV6IkP
はいはいワロスワロス
768名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:37:56 ID:EMgYn9fk0
悪口言っても岡ちゃんにはわかるから言い返して泣かせることも可能
769名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:38:14 ID:5WivkUYNO
これは行ってほしいな
日本人指導者だって海外で通用するかわからんぞ
770名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:38:28 ID:+REJCM9L0
ジーコでも監督できたんだから、岡田でもできないことはないけどな。
771名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:47:59 ID:t1nrzzxh0
モウリーニョvsオカリーニョがみたい
772名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:52:04 ID:YJc5UoL70
日本人選手がビッグクラブに移籍か?ってニュースのスレがしょっちゅう
立つけど決まったためしがない。
773名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:52:57 ID:sLtRAmx1O
くぎゅ
774名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:53:31 ID:HehGbxPZ0
むぽぅ
775名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 23:59:52 ID:hiAox0mh0
>>772
内田決まったじゃん
776名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:00:59 ID:H8bdgkRL0
まさかの中国代表監督あるよ

4年後岡田チャイナに日本が負けたら笑えるw
777名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:03:42 ID:UMrWG1v90
オランダ戦のとんちんかんな交代はひどかったな。
778名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:03:53 ID:OH98XE7j0
zakuzakuか  


まあいい。 行って良し!
779名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:05:07 ID:pWi+RRn70
>>755
決まるのなんて極々稀だよな。ACミランが闘莉王を獲得か?ってスレとか
立つしな。
780名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:05:56 ID:Y9tK2OXKO
岡田が欧州行くの?
やった!
781名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:06:52 ID:+rT+RIRP0
阿部が一番良い仕事してると思うけどなー
782名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:08:28 ID:je1Q71Vd0
岡田は無いだろw
783名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:13:38 ID:yrAId4M20
さすが早稲田!!
784名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:13:56 ID:UtmFTo2Z0
>>776
目だけは肥えてるから無いだろ中華
785名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:14:04 ID:Ti3Q+RKO0
これの野球の方の岡田どんでんにヨーロッパから
本場の野球を教えて欲しいというオファーの間違い
でしょ。
786名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:16:41 ID:74SgAS71O
イタリアのクラブチーム関係者→なぜセリエAの監督になるんだ?
787名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:26:48 ID:hDS8C7Gh0
チェアマンはやめてくれマジで
788名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 00:45:42 ID:bhiEmkiX0
中東クラブならあるかもよw
789名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:47:27 ID:aQjUdSt40
いや、日本の、こんな貧弱な戦力で、W杯出場を決めてるし
もし予選リーグ突破なんて事になったら、オファーあるでしょ
790名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:54:53 ID:BKVaPflq0
いや、しかしなかなか面白い戦略立てるしあのふてぶてしさは結構いけるんじゃないか?w
オカリーニョかw
791名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 01:56:51 ID:IKA0F2YI0
マジな話いけるかもって言ってるやつって岡田がWC後も監督続行してほしいの?
正気なの?
792名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 02:08:13 ID:AB52UCFw0
>>702
実は野球は西武の監督を辞めた後の森氏にメジャーからの誘いが
あったんだわ。
そのチームは黒人と白人とヒスパニックが揉めていたこともあって
規律を重んじ、中立の日本人監督なら上手くいくかもしれないということがあったらしい。
ただ巨人監督候補に名前が挙がったので流れた。
793名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 02:10:31 ID:RTlEByCUO
ぜひセリエか他国代表監督になって
結果をだして日本の外国監督かぶれのアホどもをプギャーってしてほしい
794名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 02:15:02 ID:AB52UCFw0
実際問題守備構築にかけてはなかなかの手腕では?
まぁ日本人の国民性があってのことなのはあるけど。
信頼できるオフェンスはあるがディフェンスがダメダメな国は代表監督候補のリストに
入れていてもおかしくはないかと。
795名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 02:17:34 ID:UtJEG0PW0
中国代表監督とかお似合いだと思うが
796名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 02:23:23 ID:RTlEByCUO
岡ちゃん中国、ガチで日本をチンチンにしそう
797名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 02:30:48 ID:Rkf0GcM30
ベトナムやらマレーシアやら万年アジアの中堅どころの監督に就任して、
北朝鮮クラスの実力に引き上げて欲しい。
これは岡田に限らず、どの日本人監督でもいいから。
798名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 02:56:36 ID:Am1w8+Kw0
岡ちゃんだって、もうこんな糞な日本サッカーというか協会&マスコミ&世論に晒されるより、
田舎でノンビリ畑いじりしたい、ってとこだろ
799名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 04:57:32 ID:OuZyJ2mvP
ねえよと思ったけど
日本より他国は利権問題やらOBやらのせいで
酷い監督が多いことにびっくりした
800名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 06:05:49 ID:4mISQMBh0
薄気味悪い記事wっと思ったらやっぱり久保w
801名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 06:08:31 ID:lSNIk4BD0
他の国で代表監督やるなら大歓迎 日本ではもうしなくていいよ
802名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 06:20:00 ID:Oj1wwXkp0
ヒディンク・モウリーニョ→E組通過はオランダとカメルーンだ!

マジで日本でこの組通過したら、プロ目線でいくと驚天動地なんだろう。
ベンゲル→E組通化したら岡田の銅像建てるべき!
なわけだろう。

日本では→98年とかわんねwwらしいけど。
この組通過したら偉業。
803名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 06:24:19 ID:KaVqt2pF0
>>802
そりゃ、大会前のテストマッチ見てたら
まさか日本があんな見事な守備ブロック作れるなんて思わないもん

モウリーニョばりの守備ブロックだ
むしろ向こうがモー田ジョゼ史
804名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 06:31:58 ID:WbmzJCjz0
岡田はどこの監督やるんだ?
インテル?
ローマ?
ミラン?
805名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 06:35:11 ID:UQ1/3N9AO
>>803
イタリアで日本のモウリーニョとして扱われるな

・コーチとしてW杯予選を戦うも監督電撃解任で突如監督就任し日本初のW杯に導いた監督
・JリーグではJ2札幌をJ1に引き上げ、J1横浜を2連覇しアジアのタイトルも獲得
・オシム氏が倒れた為に急遽12年振りに代表監督に就任、自国開催以外での初勝利&決勝トーナメント進出

これだけ見たら名将だw


今の守備ブロックに松井と大久保の位置にもっと仕掛けられるドリブラーと本田の位置にデカくて強い奴を置けばそこそこ戦える
806名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 06:43:27 ID:xoA9ZtVJ0
モウリーニョと全然違うww
モウリーニョを守備的だと思ってるお前はニワカwwww

807名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 06:44:52 ID:xoA9ZtVJ0
在籍したリーグによって戦い方全然違うだろうがモウリーニョはwwwwwwwww
808名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 06:47:29 ID:gh5esFaG0
長友はガッツみたくつかえなの?
809名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:16:02 ID:/iZIW4f10
セルビア戦から1勝5敗の監督が評価されるわけねえじゃん
810名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 07:36:57 ID:bfmke1li0
>>803
たまたま入れてみたアンカー阿部が機能しただけでしょ。

あのシステムは阿部がいないと成立しないんじゃね?
811名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 08:08:21 ID:F7gfhvOX0
ねーよ
812名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:29:52 ID:lSNIk4BD0
でも岡田は昔MLSからは監督のオファーあったよね
813名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:37:35 ID:p656ROUuO
はいはい
814名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 09:50:43 ID:O5CFNvPq0
>>36
岡田だったら帰っくるさ
川渕老人が居座る限り
夢に賭けた血 真赤なかぎり
よみがえれ よみがえれ 武史
よみがえれ よみがえれ
815名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:31:22 ID:MoR+mut00
スタンコビッチの1トップ。
両ウイングのエトーは元々守備もするが
バロテッリまで守備に懸命に走るようになり
そしてルシオやサムエルが得点源になるのか。
これはインテル始まったな。
816名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:35:11 ID:kNtNRQjr0
イタリアに行ったら
岡田「おい、トッティ。しっかりプレスして守備するように」
トッティ「うるせえ、ざるメガネ」
岡田 沈黙
817名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:35:50 ID:MsppSLeo0
名将…?
メンバー選びミスって進退伺いした経緯はスルーかね
818名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:41:21 ID:lHNkQV4D0
日本がベスト16入りしたら岡ちゃんがイタリア代表監督、リッピが日本代表監督になーれ
819名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:42:36 ID:Pu/0ilJu0
岡ちゃんが世界に羽ばたくというのはちょっと考えてなかった…これは面白いな
820名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:42:48 ID:E6QRz9PE0
長友はセリエでやっていけそう。潰し専門www
821名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:43:56 ID:b6u+tWCG0
シチリアンマフィア勢力をバックにつければ天下無双
822名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:44:17 ID:suN6eZmP0
W杯終わったら農家になるんじゃなかったの
823名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:45:40 ID:v0xMrgH30
オカナチオ本国デビュー

クソワロタ
824名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:46:15 ID:1q/uDTxb0
ないないw
825名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:47:26 ID:y9mniy46O
応援するよ
すごいことじゃん
826名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:49:11 ID:Fc+Pjx1d0
イタリア人が日本人にサッカーを指導される日が来るのか…
胸が熱くなるな。
827名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:49:17 ID:UrSg0woM0
>>822
代表監督「は」これからは無い
828名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:49:36 ID:9LGmKgHH0
まっジーコでもあちこちで監督してるからなー。w
829名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:49:41 ID:Iv1xnhxl0
岡ちゃんセリエAにいくの?スゲー。
カマモトなんかもう岡ちゃんの足元にも及ばないな。
830名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:50:26 ID:ueiPYScpO
セリエAで大活躍して手のひら返しする日本人が見えます

ないない…
831名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:52:04 ID:DEhxxejj0
ハイ、ハイ、
岡田はあり得ない
今は何でもありだな、書き得だ
832名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:53:02 ID:S572idBL0
直前に苦し紛れのフォーメション組んで、大久保・松井を半殺しの目にあわせながらも
ソコソコ機能させちゃうんだから、オレの中の評価はガラリと変わった
惜しむらくはなぜもう少し早く思いつかなかったのかってことだ
そうすりゃフォメに合わせた選手選考もできただろうに
833名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:53:29 ID:pfuzm/OhO
>>699

君の本名が新聞に載るのを期待してる。
834名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:54:10 ID:7LYFnY6u0
中村「へぇ、いいことじゃん。イタリアいかれちゃったのかな?」
835名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:55:46 ID:5x4QrDNA0
東アジアの人が他の国で監督になったこととかあんの?
韓国の監督とかすぐ切れそうだし、日本の監督じゃウジウジしてそう。
836名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:56:14 ID:22hAdn9A0
名将?
まだ分からんだろ?
次負けたら大ヘボ野郎
837名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:56:41 ID:IjRPmkpbO
>>699
タイの代表監督とか受けるかもよw
838名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:56:50 ID:UrSg0woM0
>>832
協会に「つまんねえマリノスサッカーしやがったら追放するかんな」とか圧力でも掛けられたんじゃないか?
839名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:57:05 ID:kNtNRQjr0
岡田がイタリアのクラブ監督になったら、チームが日本人選手だらけになりそうで怖い
840名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:57:51 ID:Iv1xnhxl0
岡ちゃんの快進撃二日前のことであった。
841名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:58:47 ID:bAZRiL5y0
イタリアのコーチや選手にいろいろ教わって帰ってくると良いよ
842名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:58:57 ID:Iv1xnhxl0
>>839
野球でそういうヘッポコチームがあったね
内野安打のショボいのが大いばりしてるおかしなチーム
843名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:59:15 ID:cRR8S9h90
ずっと現実路線ならいいけど変に理想目指すからな
実力を認めたがらない妙なプライドさえ捨てられれば
844名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 10:59:31 ID:AJXXL0IRO
岡ちゃんに向こうのワガママな選手をまとめるのは無理だろ
845名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:00:39 ID:H7/0bX0oO
>>699

俺はハチ公に全裸で三時間またがってやるよ
846名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:00:39 ID:Iv1xnhxl0
岡ちゃんはああ見えて理論派だからな。
以前講義してるのを見た事があるが見事な講義であったよ。
847名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:00:49 ID:1q/uDTxb0
つかもう監督はやりたくないんじゃないかな
848名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:01:00 ID:b6u+tWCG0
超ロングマフラーに雪駄で帰国ですね
849名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:01:08 ID:7LYFnY6u0
>>842
    ||_ ._ o _     ノ_「L「Lヽ  |
    |n」S)[l|n」 ,,ニ-''"´ ̄ ̄ ̄`"'-L_
    [__,,ニ-''´ _________\
   ⊥ | -''゙゙ ̄ ̄ ̄ヽ  / ̄ ̄`ヾ}  
  (⌒`ィ {: : : : : : : : : }⌒{: : : : : : : i::〉 
    | ヽく `、 : : : : : : : :fノ'' ヘ,: : : : : :Y 
   \_  \: : : : :ノ   ヽ、: : : ノ
     .| '、   / `⌒(て´ヽ  ,'.
     .| '、 l ( ^ー'二二ー^ )/
     .|  \  `          /
    /.\ '、 \        /
  ''"´ヽ .`"'- ,,`''- ,,__/、
850名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:01:24 ID:Iv1xnhxl0
>>845
ケツに極太バイブも刺してな
851名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:01:40 ID:JD9mtczC0
いつのまに名将になったんだよw
852名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:01:56 ID:bAZRiL5y0
>>839
おおお!
長友はフリーだったら確実に呼ばれるなあ
しかし、ありえん妄想だ><
853名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:02:51 ID:Iv1xnhxl0
>>851
2戦前からだが?何か?
854名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:09:31 ID:PV9Lz2CpO
この記事書いた奴顔見せろ 
恥ずかしくないなら
855名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:09:35 ID:3nOZMdvIO
現実的な話としては、クラブの監督ではなく、弱小国の代表チーム監督に招聘はあるかも。
856名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:10:21 ID:xzrJQomN0
欧州強豪国の体たらくぶり見てたら
岡田名将説もネタでもなんでもないな。
世界にこの面子を率いてこれだけの結果を出せる監督が何人いるだろうか。
857名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:12:03 ID:shAYB1eo0
変な理想主義を貫いて、現実路線に転向する前にクビになるに1ぺリカ
858名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:12:08 ID:sAmeHVDzO
岡田監督は外人がイメージする日本人そのものらいしな
859名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:14:14 ID:c11AytIg0
監督が当てにならんから選手が自分たちで考えて行動するようになった。
ただそれだけの話し。
860名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:14:43 ID:shAYB1eo0
>>859
だったらあんなに連動しないだろ
861名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:16:13 ID:S572idBL0
まあ開幕前の愚将から凡将になっただけなんだけどね
得点の可能性は一切感じさせないサッカーだし
汗かき役だらけでいつか死傷者でそうだし

それより大久保を評価してない奴が多いのが気にくわない
「ちゃんとサイドに張ってろ」とか「シュートが枠飛ばないのに打つな」とか
本田がスルスル下がるのにサイドにはっついてたらゴール前無人になるし
そもそもシュートなんて誰が打っても枠になんか飛ばない
本田のゴールだって正面に大久保が詰めたからクロスが抜けたんだし
あの気の強さがこのフォメではものすごくプラスに向いてる
862名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:16:48 ID:UrSg0woM0
長友はもう瓦斯関係者から「長友はもう秋にはウチに居ません」って言われてるんだろ?
863名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:16:54 ID:c11AytIg0
>>860 だから選手間で話しあったんだろ?
監督が役立たずだから。
864名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:17:39 ID:nRgKfoFQO
>>857
何言ってんだ?
クラブでの岡ちゃんは超現実主義だよ
865名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:18:27 ID:S572idBL0
>>855
残留が最大の目標、毎回勝ち点1狙いの弱小クラブチーム
こそ需要あるだろ
866名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:18:44 ID:lLgYUhWJ0
岡田は旧日本陸軍の二等兵にしか見えない
長友もしかり
松井は特攻隊員のイメージがある
将校クラスは長谷部、川島かな
あくまでイメージだがw


岡田が名将?ないないw
867名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:18:54 ID:c11AytIg0
プロの選手が枠に飛ばないって。www
もうバカかと。なんの為のシュート練習だよ。www
練習でさ、ひとまわり小さいゴールを使えよ。
868名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:19:32 ID:Y/JWNLhK0
行ったら結果出しちゃうよな〜
869名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:19:42 ID:ey8vaD5Q0
>>861
こういう人って逆になんで一部のプレーだけ挙げて
選手を過大評価・正当化するんだろうか。
大久保が良かったかどうかは別にして、「ちゃんとサイドに張ってろ」
ってのは当然あっていい意見だと思うけど。
「シュートが枠飛ばないのに打つな」は酷いがw
870名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:21:27 ID:c11AytIg0
キーパーに取られるのは仕方ないが、せめて枠内に入ってくれよ。
こっちのやる気がなくなる。
871名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:22:08 ID:nRgKfoFQO
札幌ではJ2で無双やってJ1昇格させた上に
J1で上位維持もしたし
横浜では3連覇やったし

クラブ監督としての実績は名監督と呼ばれて
いいレベルなんだけどな
872名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:22:44 ID:qJcVqEkD0
すでにイタリア語講座を受けている岡田の姿が
873名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:23:36 ID:7kIr2d1qO
アジアの弱小国でやってほしいなぁ
874名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:25:20 ID:q1jrQDvnO
松井は具体的なチーム名が出てるけど長友に関して出てないとこをみると
国内ほど海外では特別、評価されてないのかもな
875名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:25:32 ID:shAYB1eo0
>>871
でも、なんかやたらと叩かれてたな
876名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:28:38 ID:S572idBL0
>>869
じゃああれだけ駆けずり回れる選手がほかにいる?
サイドで攻防するだけならいるだろうけど、topの位置までカバーしてるんだ
しかも攻守でそれなりに機能させてるし

こっちこそ逆に
>一部のプレーだけ挙げて
以外の評価できない大部分のプレーと
変わりにtopの位置埋めるのが誰なのか を聞きたいわ
877名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:29:10 ID:22hAdn9A0
外国人が岡田の言うことなんか聞くと思うか?
まあオファーの話はジョークだと思うが。
878名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:35:52 ID:yqBTx3Yd0
>>877
モウリーニョも最初はそうだったよ
879名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:39:08 ID:nRgKfoFQO
>>875
マリノスで守備的サッカーで優勝しちゃったから「ツマンネ」って叩かれた
じゃあって事で魅惑の攻撃サカー目指したら大失敗して叩かれて
やっぱ守備的サッカーしたらまた優勝しちゃってますます「ツマンネ」って叩かれた
じゃあって事で魅惑の攻撃サカー目指したら(ry
880名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:39:26 ID:1nvFqsFc0
イタリアで、あのモウリーニョに重ねたコラ画像が広まったとか
881名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:50:22 ID:V5dUHqT+0
エイプリルフールだったか
882名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 11:54:04 ID:RTlEByCUO
負けたのは監督のせい勝ったのは選手のおかげ?
選手にも慕われてるし岡田の手腕は間違いなくあるよ。
883名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:05:15 ID:Pu/0ilJu0
別段ハブられてる雰囲気は無いよね、岡ちゃんは
選手が勝手にやってんだ!てのは俺もちょっとどうかと思う。
884名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:06:45 ID:sL+r8zkC0
どうぞどうぞ
885名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 12:26:24 ID:t9V2MhHT0
この手の戦い方には慣れてるんだろうが
カウンターすら出来ないチーム状況ではな。
3月の時点で決断して守備的なサッカーに切り替えるメンバー選んどけば
まだ文句少なかっただろうに。
886名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:19:09 ID:vcNkPrlv0
堅守速攻のサッカーをやりながら遠藤をあの位置に置く二流監督
887名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:20:57 ID:psA/o12J0
>>886
速攻は無いよ、あるのは堅守と遅攻。
速攻用の選手選考なんて初めからやって無い。
888名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:21:02 ID:ZiA65Kcj0
今のサッカーやるなら佐藤寿とか田中達也を呼ぶべきだったな
裏に飛び出す選手いないから守るだけなんだよな
889名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:21:30 ID:Tgd56sZ30
日本 0-1 アルゼンチン
日本 0-1 クロアチア
日本 1-2 ジャマイカ

今思うと、フランス大会のときの岡田ジャパンて大健闘だったんだな。
890名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:22:43 ID:DcDy+Eiv0
岡ちゃんフランス代表監督きた!
891名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:31:42 ID:QHQXFgKF0
岡田がセリエAwww
892名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:45:56 ID:jYaMSXat0
タイとかインドがオカダチオを身につけたらアジア最終予選に出られるくらいになるかも
一番合ってそうなのは中国だが大陸のプライドが島国の前監督を招聘することを許さんだろうし
893名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:56:15 ID:eZBqTpV1P
今のサッカーをやるなら、香川は必要だったな。
松井と大久保が抜ける後半は、突破できる選手がいない。
894名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 13:57:04 ID:s/qH2fX70
ねーわwww
895名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:01:11 ID:kNtNRQjr0
必要なのは石川だろ。野人岡野みたいにDFをかき回してほしかった
896名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:01:14 ID:61DVE4SU0
松井は突破できてないだろ
松井に突破とかw
897名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:01:59 ID:puhmWNJS0
久保かよ・・・。
こんなヨタ記事で金もらってるのか・・・・。
898名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 14:08:41 ID:2HKhM+RD0
>>888
岡崎「俺を忘れんなよ!9番せおってんだよ!」
899名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:28:02 ID:Ul4wwjN7O
程度の低い冗談だ
900名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 15:47:05 ID:IQzBYa0NP
16強いったらW杯ねらう他のアジアとか中東の国からオファーきそう
901名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:08:02 ID:Lp/l+E1Z0
一回勝ったくらいでこの浮かれよう
まるでチョンだな
902名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:09:04 ID:kTuJNVMT0
実は大熊が指揮とってるとかないよな
903名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:09:19 ID:LqmmLE810
チョンがわざと持ち上げてんだろ

そして伝戦惨敗で一気に落とすwww
904名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:26:44 ID:M94RWmhc0
>>886
ボールを収めるための選手が必要だから遠藤は重要
905名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:28:17 ID:M94RWmhc0
>>888
あの手のちびっ子サッカー選手は世界では通用しない
906名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:30:35 ID:ufAlzlj20
>>1
ACミラン
ユベントス
あたりだな。

それぐらいじゃないと、われらが名将オカダにはふさわしくないし
ファンも納得しないと思う。
907名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:34:38 ID:+Mv5mkwWO
マジレスだが、今の日本は世界で20位以内の実力だろ

他も弱いから

908名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:37:33 ID:LSEsnr2W0
>>721
天春3着くらいには
909名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:39:31 ID:LSEsnr2W0
馬鹿にしてるけど、岡田の守備戦術は何処にいっても通用するよ
痴漢暴漢立命館とかいう訳の解らないコンセプトに拘ってたからこうなった
910名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:41:49 ID:LSEsnr2W0
>>177
基本、お坊ちゃんで昔からいいもの食ってたからな
生活スタイルもあるけど
911名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:43:31 ID:49KiRm8R0
>>885
でも3月の時点で今のシステムやってると、対戦相手に研究されて対応されてたと思う。
直前だからこそどの国も対応できてないわけで。
912名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:46:36 ID:vqQ3gXag0
長友、香川、内田、本田、長谷部、森本
海外組が6人いればブラジルW杯も安泰だな
松井は年齢的に微妙
913名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:50:07 ID:ywFmTULR0
ぜひみたい
914名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 18:53:54 ID:KPtkrwOrO
>>911
あの目を覆うようなセルビア戦も世界を欺く為の布石だったと言うのか…
カイジ並みの長い長い布石だ、完全に騙された
正にここ一発の奇襲だわ…策士、岡田たけし…
恐ろしい男
915名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 19:03:08 ID:TZz03kZd0
日本で一番優秀なのは選手ではなく岡ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でも現実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
916名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 19:36:11 ID:sTwUvKDZ0
これは朗報
917名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 21:17:23 ID:Z19cXghcO
岡田が監督やるなら今野山瀬播戸中澤エメルソンあたりを連れてくべき
918名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 21:50:27 ID:8CPkMDer0
岡田にもwwww
919名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 22:21:03 ID:lKkwvPMA0
欧州や南米のクラブから岡ちゃん監督就任のオファー来るわけがない。
そんな夢みたいなうその記事を信じたい人とはあまりにも世間知らず。
理由がないだろうオファーの・・・信じている人に質問・・・理由とは何ですか。

920名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 22:25:54 ID:gRvzAo7GI
>>919
理由なんていらないよ
岡ちゃんならなんでも出来る気がする
921名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 22:40:55 ID:lKkwvPMA0
>>920
悪いけれど経済活動に理由がないわけがない。
あくまでもプロのクラブが動くということは企業収益を考えてのこと
そこには理由や根拠は必ず存在します。
922名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 22:42:29 ID:v52oomt60
まあ海外からのオファーは普通にあるだろうな。
さすがにセリエAみたいな一流リーグは無いだろうが。
923名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 22:46:43 ID:lKkwvPMA0
アジアのサッカー後進国の弱小国のクラブなら可能性はないことはない。
でも、韓国・中国や中東とならば絶対にない
924名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 22:47:25 ID:RyzLeZjWP
岡田を名将とかいうのはやめれ

行き当たりばったりフランスの迷走に勝るとも劣らない
成り行き任せの器の小さい保身第一エゴ野郎だろうが
925名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 22:47:59 ID:ZgF15PwF0
10年後、そこにはチャンピオンズリーグ決勝の舞台に立つ眼鏡をかけた出っ歯の東洋人の姿が
926名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 22:54:53 ID:8oSdojcEO
>>1
「不屈のライオン」→カメルーン

「眠れる獅子」ならぬ「眠れる豚」→中国
927名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 23:20:17 ID:jQQyQFpUO
>>921
そういうレスする時は具体例を出さないと説得力無いよ
928名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 23:23:44 ID:wuH+UigW0
岡田さん超勝ち組人生だな
929名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 23:32:25 ID:ygynlW4r0
岡田が大好きな中村俊輔も連れていってくれw
930名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 23:37:48 ID:dRrS9I2yO
岡田は名将だろう
カメルーンを破ったという結果を出したんだ
迷走してた布陣、戦術を本番でキチンと修正してきた
931名無しさん@恐縮です:2010/06/23(水) 23:57:21 ID:suxhFW7fO
>>923
中国は普通にあると思うぞ。
932名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 00:09:11 ID:jVdXunbO0
オマイラ全否定w
933名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 00:13:48 ID:WPsv+0rt0

帝塚山学院小中 → 天王寺高校(全日本ユース) → 浪人 → 早稲田政経(在学中はアメフト部)

→ 古河電工(日本代表) → 引退後ドイツにコーチ留学 → 日本代表コーチ → 日本代表監督

→ ご存知
934名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 07:26:02 ID:E4TvY262O
岡ちゃんでデンマーク撃破なら当然中東からもオファーが来るはず
935名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 07:43:38 ID:7eEghZrW0
南アで勝ったから
カメルーンとかトーゴとかからオファー来そうだな
936:名無しさん@恐縮です::2010/06/24(木) 10:30:57 ID:iZFz38a80
今日 勝ったら 得点した選手 守備良かった選手とか
海外に注目されるだろうね
岡田監督もベスト4入れば 本当にオファー来るかもね
937名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:05:18 ID:LcUAURse0
>>930
それまでのどう見ても無理だろって迷走っぷりが酷すぎたからな
もし日韓戦でうっかり勝つか引き分けになってたらと思ったらぞっとするわ
まあこの件に関しては岡田を現実の世界に引き戻した韓国に感謝だなw
938名無しさん@恐縮です:2010/06/24(木) 13:08:22 ID:x34zqYW8P
>>937
チョン乙
939名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 00:52:19 ID:BnGCXT0S0
日本プロ野球に中国人監督を連れてくるよりひどいし
ほしがらんだろう
940名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:44:09 ID:llHkUyqZ0
この大一番もし本田がスタメンならば100%負けるだろう

デンマーク戦で最も相性の悪いタイプってのが試合が始まる前から分かりきってるでしょ
一部の専門家、ごく一部のネット上では指摘されてはいるが・・・

本田よりフィジカル強いし1対1の対人は強い、鈍足同士対面しても何も生まれない
逆に鈍足の本田が何が出来るの?オランダ戦みたいに空気になるよ
オランダ戦も去年の親善で通用しないのは分かってたがスタメンだもんな。案の定何も出来ずに足引っ張ってた
(攻撃のリズムを遅らせ、ボールが入ってもすぐにボールロスト)

前線から追い回してビルドアップを妨害、前線のメンバーはベントナーやロンメダールへのロングフィードを
出させないようにプレッシャーをかけなければならない。正確なクロス、ハイボールが入ると
もう対処しようがないからな。(ヘディングで合わせられて終わりだ)

オランダやデンマークみたいにデカい相手に本田は起点作れないから、裏へ飛び出すタイプがいい
本田のプレスはゆるいしスタミナもないので岡崎・松井・大久保・玉田・森本・矢野を使ったほうがいい

守ってカウンターするにしても本田のスピードじゃ何も生まれない。絶望しかない

守備では攻撃の要Cポウルセンへもプレッシャーをかける運動量が必要、縦パス、相手の嫌がるボールはここから出てくる。
本田の単独攻撃はCBが出るまでも無くCポウルセン一人に潰されるだろう。スピード、敏捷性で勝負しないと勝機はない
守ってカウンターやる戦術でも本田のように鈍足の奴は無用。

本田と中村俊輔さえ使わなければ少しは可能性あるだろう。俊輔は使われないだろうが
本田がスタメンなら100%この試合は負ける。断言してもいい

カメルーン戦のゴールは結果にたいしては評価してるが、それだけでオランダ、デンマークスタメン確立される流れは
日本サッカーにとってよくない。これじゃー日本代表の癌ってことでは中村俊輔と一緒だよ
941名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 01:44:45 ID:SrDaZmp30
信じてるぞ岡ちゃん
942名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 02:47:07 ID:j9TVGAkC0
出っ歯クソメガネw
943名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:04:19 ID:+O3wuX5M0
岡田が呼ばれる訳あるわけがない。アホか。
944名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:09:17 ID:ObeIazAzO
※三人とも神戸には既に断り
945名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:14:44 ID:0K43G7mT0
また得点の可能性のほとんどない先発陣かよ・・・
946名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:17:29 ID:2rApS/lA0
マジでイタ公には高度な守備構築だと思われてそう
それとも評価しないのはゲイスポ民初め日本人だけなのかも
どっちなのか正直わからん
947名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:20:25 ID:5NBjfBu60
俺にブラジルの監督やらせろよ

けっこういいところまで行く自信あるぜ
948名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:20:44 ID:uPTFScOVO
岡田はないわ
949名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:21:37 ID:rd7gaVKG0
940
お前色々なスレでうるせー
950名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:22:13 ID:8GU7UuiR0
中国人の評判悪くなるあるよ
951名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:23:23 ID:K3qe24kwO
鬼太郎に出てきそうだな監督
952名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:24:36 ID:nR+ccjFmO
“戦略の神様”岡田武史
953名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:26:11 ID:4LdNu1yw0
やっぱり、産経はバカなんだな
954名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:28:38 ID:rd7gaVKG0
喰うか喰われるか
955名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 03:40:56 ID:gaJ4UGai0
>>1
ハア?
アフォじゃねw
引き受ければ日本から離れるし悪くないな
実力の程がバレるからどうせ受けないだろうけど
956名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:04:48 ID:mahxA2x/0
2本目のFK感動したわ
点取るために遠藤に譲るって

茸いれてたらまた茸蹴ってただろうな
957名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:26:32 ID:nR+ccjFmO
神采配岡田!
958名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:27:47 ID:yt9SZ4Ko0
岡田って名監督なのか?
959名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:29:33 ID:oaJ1HoTe0
ロングは本田であの距離は遠藤って住み分け出来てたんだろう
それぞれが自分の仕事をした
960名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:32:31 ID:7BS5O4X8O
岡田最高だろ…。ワールドカップ前の試合は総てブラフ…
ただ世界を騙すために日本中を敵に回した…
勝負師、岡田。策士、岡田
961名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:42:06 ID:qHKf/Tr70
ttp://www.eyemetrics.co.jp/user/index.html
ttp://www.eyemetrics.co.jp/brand/index_ruta.html
岡ちゃんが今かけてるメガネは、秋に出る新作の
試作品らしいな。


南アW杯:これで視界良好?岡田“専用眼鏡”完成

 日本代表・岡田監督のW杯仕様の眼鏡が完成した。
前ヤクルト監督の古田敦也氏も愛用する「アイメトリクス」が、
同社製品を10年以上使っている岡田監督に今秋以降
発売予定の新モデルを提供した。
 遠くまで見られる試合用のブルーの半縁タイプと、会見
などで手元の資料などを見る際に使用するグレーの半縁
タイプの2種類。これまでの縁がないモデルからデザイン
を一新し、半縁でサイドも太くなりフィット感が高まったという。
「試合用は岡田監督のイメージカラーと日本代表カラーの
ブルーにさせていただきました。今回のタイプはよりずれ
にくくなっています」と同社広報。目標のW杯4強への
視界がますます悪くなる中、W杯仕様の眼鏡で視界は
開けるかどうか。(スポニチ)
2010年5月27日
962名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 04:47:10 ID:wNryuOHj0
  |ツ ヾ\{   (⌒\;;;;;;;;,,      ,,,,;;;;;;;;;;:'    //ミっ}
    i 仆、\\_,ゝ、  \__      ____  //!シ /
   { 、{ `r‐-、/´,.\  \ー====f'" ,..r―r-、`゙ソノ レ'i }
    、 Y ゝ、  \   \  \ ̄ {_ `==≠' /⌒)|  ノ
    \| (  \  \  \   \ ゙=====≠   / |/
       、 \  \  丶、 \   \     /    { /
      人  \   \  ` ̄`゙    `ー-┘    |/
     ( {::ハ  /\   \                }
      ハ!:::\! .:: \                  }ヽ,
      }::::\:::::\  \                /::;ノ
    〈:::::::::ノ/ ̄\                     |::ィ
     |::::::::":::::::::::::::::\                {/:::`ー―-┬r-、

http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball001078.jpg
963名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:06:16 ID:4PA7gstw0
>>672
スポーツ報知
http://news.livedoor.com/article/detail/4827547/

そして、船頭がブレ続ける中、選手はハエであることを拒んだ。「監督はできると思っているけれど、90分間プレスをかけ続けるのは無理」とある主力は説明。
ジョージ合宿中の選手間ミーティングで、岡田監督が看板に掲げてきた前戦からのやみくもな90分プレスを廃止した。
プレシングをかけるタイミングを話し合い、意思統一を図った。
(中略)
ベンチワークもバッチリ決まり、4383日ぶりに雪辱を果たした岡田監督。だが、親はなくとも子は育つ。
どん底からはい上がった代表23選手の強靱(きょうじん)な魂こそが、奇跡の勝利を呼び寄せたのだ。

-------------------------------------------------
ジョージ合宿中の選手間ミーティングで、岡田監督が看板に掲げてきた前戦からのやみくもな90分プレスを廃止した。
ジョージ合宿中の選手間ミーティングで、岡田監督が看板に掲げてきた前戦からのやみくもな90分プレスを廃止した。
ジョージ合宿中の選手間ミーティングで、岡田監督が看板に掲げてきた前戦からのやみくもな90分プレスを廃止した。
ジョージ合宿中の選手間ミーティングで、岡田監督が看板に掲げてきた前戦からのやみくもな90分プレスを廃止した。
ジョージ合宿中の選手間ミーティングで、岡田監督が看板に掲げてきた前戦からのやみくもな90分プレスを廃止した。
ジョージ合宿中の選手間ミーティングで、岡田監督が看板に掲げてきた前戦からのやみくもな90分プレスを廃止した。
ジョージ合宿中の選手間ミーティングで、岡田監督が看板に掲げてきた前戦からのやみくもな90分プレスを廃止した。


日本代表の勝因は、岡田戦術の廃止!!!!
964名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:06:51 ID:4PA7gstw0
>>684
スポーツ報知
http://news.livedoor.com/article/detail/4827547/

そして、船頭がブレ続ける中、選手はハエであることを拒んだ。「監督はできると思っているけれど、90分間プレスをかけ続けるのは無理」とある主力は説明。
ジョージ合宿中の選手間ミーティングで、岡田監督が看板に掲げてきた前戦からのやみくもな90分プレスを廃止した。
プレシングをかけるタイミングを話し合い、意思統一を図った。
(中略)
ベンチワークもバッチリ決まり、4383日ぶりに雪辱を果たした岡田監督。だが、親はなくとも子は育つ。
どん底からはい上がった代表23選手の強靱(きょうじん)な魂こそが、奇跡の勝利を呼び寄せたのだ。

-------------------------------------------------
ジョージ合宿中の選手間ミーティングで、岡田監督が看板に掲げてきた前戦からのやみくもな90分プレスを廃止した。
ジョージ合宿中の選手間ミーティングで、岡田監督が看板に掲げてきた前戦からのやみくもな90分プレスを廃止した。
ジョージ合宿中の選手間ミーティングで、岡田監督が看板に掲げてきた前戦からのやみくもな90分プレスを廃止した。
ジョージ合宿中の選手間ミーティングで、岡田監督が看板に掲げてきた前戦からのやみくもな90分プレスを廃止した。
ジョージ合宿中の選手間ミーティングで、岡田監督が看板に掲げてきた前戦からのやみくもな90分プレスを廃止した。
ジョージ合宿中の選手間ミーティングで、岡田監督が看板に掲げてきた前戦からのやみくもな90分プレスを廃止した。
ジョージ合宿中の選手間ミーティングで、岡田監督が看板に掲げてきた前戦からのやみくもな90分プレスを廃止した。


日本代表の勝因は、岡田戦術の廃止!!!!
965名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:20:57 ID:HLK8inSJO
馬鹿野郎人材を流出させるな


代表監督続投だよ


続投おめでとう(v^-゚)
966名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:25:29 ID:nR+ccjFmO
選手交代ズバリ的中!
名将、岡田!
967名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:26:05 ID:yfPRXdC40
これで岡田評価の流れが一番まずいわ。
968名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:28:51 ID:9jymE6YX0
岡田神
969名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:29:47 ID:/9FIq9F10
岡田続投はないが決勝トーナメント進出については評価してもいいと思う
970名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:30:56 ID:elGRtWFX0
ワーワーサッカーを現代のスタイルまでに昇華させたな
971名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:32:24 ID:CpfTALes0
この実績によって今後別の監督が勝てなくなったら「W杯2勝監督の岡田にしろ」コールが出るのかな?
972名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:37:02 ID:JwzqcIkW0
マジ岡田名将すぎるだろw
973名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:37:47 ID:yfPRXdC40
>>969
実際今回の決勝T進出はカメルーンの絶望的な出来に助けられた面も大きいし
本当に実力ある監督だったら、W杯に入るまでの試合であんな無様なことにはなってないからなあ。

評価できるのは茸はずして本田起用したこと。
974名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:40:24 ID:C7PGvxoDP
>>973
デンマークも絶望的な出来でしたよw
オランダ戦:オウンゴール
カメルーン戦:マークはずしまくり
日本戦:バテバテで足止まりまくり
975名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:41:53 ID:SrDaZmp30
外人かぶれのアホどもがざまああwww

強化試合に糞ほどの意味があるかボケwww
976名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:46:54 ID:tHJuHE9zO
長友の運動量マジはんぱないなw
化け物かよw
977名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:48:06 ID:XKBB0WDR0
1000なら
4位
岡ちゃん>リッピ
978名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:51:01 ID:AK2+OFSnO
岡田「腹を斬れだの用務員のオッサンだの言われて代表監督なんかやる気はないです」
979名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:55:19 ID:9jymE6YX0
水木しげるのキャラ言われて、だろ
980名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:56:27 ID:E40/O+N40
これで南アで強盗にあって命でも落としたら
新橋駅前に銅像が立つレベル
981名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:57:18 ID:nffRUou3O
岡田>>>>>>>>>>>リッピ
982名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:58:43 ID:+5pqydZ/0
983名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 05:58:49 ID:PitpJ31B0
ドゥンガにやって貰いたい
984名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:00:40 ID:deBufoSCO
Mr.岡田

king TAKE
985名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:01:52 ID:mnHbCrER0
本田は勝ったのにインタビューの態度が悪すぎる
986名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:03:34 ID:tEJBnn8F0
いつのまに名将wwwww

持ち上げすぎだろ
987名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:04:57 ID:x8jHDLvo0
岡田さんって何カ国語か話せるんだっけ?

サッカーと全然関係ないイギリス旅行番組で普通に英語で
長時間話してたけど
988名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:05:07 ID:4PA7gstw0
岡田監督は3年掛けてジンバブエにも勝てない糞チームを作っただけ。

それに危機感を持った選手達が自主的に戦術を変更したのが功を奏した。

選手達の健闘は称えたい、でも岡田監督は早く辞任してね。



989名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:06:29 ID:uqDfkBaM0
岡田はダメだが、
本田のワントップはコイツじゃなかったら気が付かなかった。
990名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:06:31 ID:WgvpIxAD0
岡ちゃん行かないでええええええええええ
991名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:06:45 ID:/7QMqX7sO
さすがにセリエAはないだろうけど、他国からのオファーはあるだろうね
992名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:07:25 ID:8GSdrqJg0
special one = okada
993名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:07:41 ID:Bkz4zcUw0
これは、マジであるかも
994名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:07:48 ID:oaztzT0X0
キエーボとかカリアリあたりなら監督できるだろ
995名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:08:21 ID:8GU7UuiR0
このタイミングで国民栄誉賞与えるのが自民党
生かせないのが民主党
残念
996名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:08:27 ID:wl0DIs0f0
イタリア語出来ないからムリ
997名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:09:43 ID:YAeylRgC0
対パラグアイ戦のイメージは十分できてるだろう
998名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:09:52 ID:2Sk5L1yv0
外人からの評価も上がりまくりだなwww
999名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:10:52 ID:wl0DIs0f0
ユベントスが興味
1000名無しさん@恐縮です:2010/06/25(金) 06:11:00 ID:dIUZxzdvO
1000ならレアル
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |