【サッカー/W杯】格の違い?英紙、GK川島のプレーを「ひどいヘマ」、オランダGKには「魔法のような横っ飛びで防いだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1勉強ふりかけφ ★
日本では0−1で敗れたオランダ戦を「善戦」ととらえる向きがあるが、
サッカー先進国のメディアはオランダMFスナイデルのシュートを許した守護神、
川島のプレーを「ひどいヘマ」(balls-up)と辛辣に批評している。

 英大衆紙サンは日本−オランダ戦について、格の違いを見せたGKのプレーぶりを解説。
オランダ・アヤックスに所属するGKステケレンブルフは前半38分、
MF松井のドライブシュートを「魔法のように繰り出された横っ飛びで防いだ」と表現した。

 対照的に、スナイデルの強烈なシュートを防げなかったGK川島は「大失態をおかし、
試合の流れを変えてしまった」と説明。正面であれば、世界基準のGKとしては止めるのは当然といった向きで、
「ワールドカップで出たひどいヘマで、川島がオランダに勝利をプレゼントした」と報じた。

 ドイツの国際放送ドイチェ・ヴェレは「スナイデルのシュートを川島はそらすことしかできなかった」と報道した。
■ソース
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100620/scr1006200943029-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/soccer/100620/scr1006200943029-n1.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:45:11 ID:+rLdU3A60
オレの車に「硫化水素発生中」貼ったやつ死ねよ
3名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:45:25 ID:c3ZdxjKA0
この悔しさをバネに成長してほしい
4名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:45:38 ID:zt55Vfr+0
その後にファインセーブが多々あったからなぁ
責められないだろ・・・
5名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:45:41 ID:T2IGuVur0
>>1
グリーン乙
6名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:45:48 ID:GaD+QwB2O
いや、あれはとめれんだろwwww
7名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:46:02 ID:yaoobp3W0
川島>>>>>>>>>>>>>>>>>グリーン
8窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/06/20(日) 10:46:03 ID:Ws7RFy6W0
>英紙、GK川島のプレーを「ひどいヘマ」

( ´D`)ノ<お前が言うな。
9名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:46:05 ID:insnW7DP0
>正面であれば、世界基準のGKとしては止めるのは当然といった向きで、

お前が言うな
10名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:46:11 ID:etk/GYFz0
松井△
11名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:46:15 ID:FopMtNvY0
んじゃおまえんとこのGKだと防げたのかよ>>1
12名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:46:16 ID:aOy5wsh8O
まぁあそこはパンチングで良かったんじゃないのと素人目に思ったよ
13名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:46:19 ID:Rb0jBKSA0
グリーンwwwwwwwwwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:46:27 ID:UZNi/2qb0
イギリスの新聞には言われたくない
15名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:46:29 ID:zew6fa0p0
今日のお前が言うなスレはここか。
16名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:46:32 ID:bHgcpdLm0
おたくのGKの方がよっぽどひどかったよ
17名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:46:33 ID:fwYMvwav0
英国がそれをいうか
18名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:46:33 ID:yxFsMFAPO
お前の国のGKより数倍良いよ
19名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:46:34 ID:0/mJlSFa0
ま、イングランドだけには言われたくないわなw
20名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:46:51 ID:xLKY8kPj0
チンゴランドw
21名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:46:57 ID:6q0kMQUQ0




戦犯は 川島。 これは日本人の共通認識である
22名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:47:02 ID:c7FJUq8L0
アメリカの軽いシュートを後ろにはじいたどこかのGKがいたそうな
23名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:47:05 ID:qZ5UuN+HP
イングランドには言われたくないが確かに酷いw
アフェライ止めたシーンで帳消しだったけど。
24名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:47:13 ID:RsyiLC5Q0
イングランド(笑)
世界標準(笑)
25名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:47:24 ID:VpxY+tnSO
真っ正面なんだから取れよクソ川島
26名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:47:31 ID:R2/FenV10
その前にお前んとこのお笑いGK陣を何とかしろよ。
27名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:47:43 ID:obRqXVuc0
>>12
外にパンチングしようとしてるだろ。
ただ手前で右(川島から見て左)に急激にブレたので、
はじくことができなかった。

あれはしょうがないと思う
28名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:47:51 ID:sxkB+kdb0
三角飛び使ってれば止められたかもなぁ。。
29名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:47:58 ID:0biFAqFyO
サンって英国の日刊ゲンダイだからな
30名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:47:59 ID:uiEa+F0o0
忘れて〜しまいたい〜事や〜
31名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:48:03 ID:pcIrlSHQ0
今日のグリーンスレか
32名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:48:07 ID:bYD+imibO
グリーンは散々叩かれてたんだから許してやれw
33名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:48:21 ID:h1H8iGDg0
>>1
グリーンさんの悪口は辞めろ
34名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:48:26 ID:yalldavxO
川島もへぼいが
イングランド
てめーはもっと駄目だ
35名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:48:30 ID:/IoQ0IiT0
デンマーク戦以降は楢崎でお願いしまーーーす
36名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:48:33 ID:Yuz5Fk6Y0
川島、責めるのはちょと気の毒
37名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:48:41 ID:FNs0J9P0O
Jリーグをナメているのか
38名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:48:49 ID:VkJsga37O
お笑いキーパーの母国に言われたくないな
39名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:48:53 ID:Am73VijRO
このプレーだけは普通に川島のミスだわな
40名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:48:55 ID:4qMzGfGrP
いいんだよー
41名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:49:07 ID:pywG/QPl0
もっと弱いシュートをファンブルしたキーパーがどこかの国にいたような・・・
42名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:49:24 ID:aOy5wsh8O
>>27
いや手は完全に開いてるし、キャッチしようとしてボールの勢いに弾かれたんじゃないの
43名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:49:25 ID:TmePwumS0
サッカーの母国とか言ってるが
向こうのマスコミって意外に見る目が無いんだな
44名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:49:36 ID:pELSfE370
えぇ??イングランドまだ1勝もしてないんですか?w
45名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:49:45 ID:oPgbwIJO0
三沢さんならエルボーでなんとかしたろうなあ
46名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:49:52 ID:VpxY+tnSO
真っ正面なんだから取れよクソ川島下手くそ
速かったからってびびってんじゃねーよ
47名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:50:04 ID:2m7KJHPb0
すげぇシュートだったでごわす
48名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:50:04 ID:2byY/khn0
>英紙、GK川島のプレーを「ひどいヘマ」

俺のとは 違うな
49名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:50:05 ID:ZfXa9t9i0
点入ってもおかしくない場面2回ぐらい防いだからな
+−ゼロだよ。
強烈なシュートだったしジャブラニ?特有の変化でもしたんだろ
50名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:50:06 ID:agCdIEQy0
確かに、キャッチする度のドヤ顔に
正直、どうなん?って思ってたよ
51名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:50:12 ID:IzKYlzpCO
川口や楢崎なら止めていたな。デンマーク戦は楢崎。
52名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:50:19 ID:egSPRnlX0
あの横っ飛びには何の意味があったんだろう
飛ばずにいられなかったのか
53名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:50:23 ID:AwsfLdoO0
今日のお前が言うなスレと聞いて来ました
54名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:50:30 ID:P45xJu3j0
日本は枠内の惜しいシュートは無かったけどな
岡崎のは外したし
55名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:50:31 ID:oMyBztnv0
グリーンwジェームスwww
56名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:50:38 ID:W3z977zd0
川島はオランダの決定的チャンスを2回防いだが、
それは川島のミスで失点してしまって日本がかなり前掛りになったから。
57名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:50:52 ID:c3ZdxjKA0
ヘマはヘマだが、1失点ならよしとしよう
デンマーク戦で完封してくれればいい
58名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:50:54 ID:AQqNUk640
川島が評価されたのってW杯直前の1試合だけだからなw
まぐれの1回のファインセーブでスタメンってwww
楢崎のほうが安定して結果出してるのに
楢崎ならあんなへましてないわ。
59名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:50:59 ID:w+EBIdh50
60名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:51:03 ID:PSIfNWsb0
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ  
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |  
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /    
   _____/__/´     __ヽノ____
61名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:51:04 ID:tl1dG34G0
グリーン(笑)
62名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:51:21 ID:/lSMppBmO
サッカーの母国(笑)
63名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:51:22 ID:k/q274UO0
>>43
所詮自国リーグが外国人にのっとられているリーグだからな。
選手も資本も。
64名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:51:35 ID:NkqJmyCN0
いつもの英国だ
65名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:51:38 ID:yyk1Ci8H0
サンって向こうじゃゲンダイみたいなもんだよ
66名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:51:47 ID:kYdw8FpK0
無回転シュートとは言え
あの正面のボールを後ろに逸らしたのは川島の大失態で間違いないです
67名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:51:51 ID:VpxY+tnSO
ゴール後の川島の表情見れば川島のミスってことが分かるだろ
取れたのに取れなかったって表情してた
死ね下手くそ!
68名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:51:53 ID:obRqXVuc0
>>42
あんな強烈なシュートキャッチングしようとするキーパーなんかいねぇよ・・・
69名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:51:59 ID:c3ZdxjKA0
楢崎はもういいよ
今までありがとう
70名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:52:01 ID:tqIhhX+8O
川島を叩いてるのは鞠サポと層加信者
71名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:52:03 ID:4jinEhuA0
72名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:52:03 ID:Kp77AjEP0
つ グリーン
73名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:52:14 ID:ibZwTtcB0
あれはパンチングするべきだった
まぁ所詮は川島は森崎君レベル。
川口や楢崎みたいな若林、若島津レベルではない
74名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:52:21 ID:AQqNUk640
イギリスのガーディアンは川島を戦犯扱いで取り上げてますよ

Misfiring Holland profit from goalkeeping blunder
http://www.guardian.co.uk/football/2010/jun/19/holland-japan-world-cup-match-report
75名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:52:34 ID:qgWdr5uv0
川島はほんと川口の正統後継者って感じだな
見た目といい、プレースタイルといい、大舞台で勝負強さを見せつけたと思ったらたまにとんでもないミスしたりw
見てる分には飽きなくていいわ
76名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:52:36 ID:TUUtyyAw0
芸術性を求めすぎてるからこんなことになるんですよ
77名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:52:41 ID:VpxY+tnSO
ゴール後の川島の表情見れば川島のミスってことが分かるだろ
取れたのに取れなかったって表情してた
死ね下手くそ!!
78名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:52:48 ID:2m7KJHPb0
>>71
かっこよすぎwwww
79名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:52:49 ID:6BaBpNkl0
確かにヘマだったな・・・
80名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:52:52 ID:5Fjdvism0
イングランドはほぼ敗退したようなもんでしょ
81名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:52:54 ID:EY1F5/kS0
確かにグリーンさんなら防いでたな
82名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:52:56 ID:gdWItXV7O
確かにミスだったよ
その後、スーパーセーブで失点防いだけど、あれはミスだった
83名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:52:58 ID:jTHPq2TU0
今日のお前が言うなスレはここですか?
84名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:53:00 ID:egSPRnlX0
イギリスは糞だけど、海外ではどこも川島のミス扱いだしなぁ
まぁ他人事で余計な私情もないからだろうけど
85名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:53:05 ID:khn6ewfl0
勢い的にどうやっても腕を弾いてゴールに入ると思う
86名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:53:13 ID:ooQY/uur0
このエサは大きすぎて俺でも釣られないなw
87名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:53:22 ID:RujXGPd30
ヒマになったグリーンが記事書いてるのか
88名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:53:23 ID:KLv0YeH0O
イギリスのマスコミはグリーンティーでも飲んで落ち着けよwww
89名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:53:25 ID:jwFaSp1z0
川島は俊さんをあがめたてまつれよ



茸のおかげで帳尻スーパーセーブの機会がもらえたんだからな
90名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:53:28 ID:kJblpxso0
イングランドでは自陣にシュートが飛ぶ度に悲鳴が上がるという
91名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:53:29 ID:DusMFtJ50
日本のキーパーって下手くそだよな
92名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:53:32 ID:Md7DlJjX0
川島の大部隊での経験の少なさがでたな
楢崎ならあのミドルは止めてたな
ただその後の1対1の場面の2点は決められてただろうけど
でも点取られてなければ茸は出なかったしあのピンチもなかったかも
93名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:53:34 ID:faBmP02d0
予選突破してからいえよ
94名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:53:35 ID:AQqNUk640
イタリア紙「GK川島のひどいミスでオランダに白星プレゼント。だが日本人はクレイジーなまでに走る」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276961380/

あれがミスじゃないと言い張ってるのは川島ヲタだけw
95名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:53:41 ID:lpzSuvRnO
ルーニーが退場になる予感がする
96名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:53:47 ID:FUPO8clC0
あのミドルシュートは凄かったよ。
97名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:53:49 ID:pzp7+Fnr0
いや、次は楢崎にしてほしい
98名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:53:50 ID:5y+OIYpx0
川違いの川口だな
99名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:53:55 ID:VpxY+tnSO
代表レベルのキーパーじゃないことはたしか
どんな負の要素があっても真っ正面なボールは絶対止めなくちゃ
100名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:54:02 ID:p8VwNxSz0
これがひどいヘマ?

イギリス人に松代さんや川口さんのプレイを見せてやりたいぜ。
101名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:54:02 ID:SZYRQVoAO
オリバー・カーンが、ブレ球への対処としてこんな発言をしたことがある。
「あんな魔球だから、とにかくキャッチしたり、手だけで対処しようとしたら地獄を見ることになる・・
外から見てたら、そんなでもないだろうけれど、
正面から飛んでくるボールを見たら、ホントにビビるぜ・・
まるでコマ送りのように、ボールの軌跡が、瞬間的にクックッって変化しちゃうんだからな・・
オレは、飛んでくるボールのコースを全体的に包み込むといったイメージで、身体全体で立ちはだかるようにしていたんだよ・・」
102名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:54:02 ID:svgjMSjwO
つまらん上に弱いんだから上から物を言うな。イングランド人で手本になるGKって誰?笑わせるなよ。
103名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:54:09 ID:OkdKD+IL0
名GKとされるシルトンでさえ90年の3決で
とんでもないミスをしましたよねw
104名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:54:09 ID:mqLD4tP30
グリーン(笑)
105名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:54:12 ID:xHI9nklJ0
玉際の処理能力はハッキリ差があったね
戦術とその実行能力は日本が格段に良
どの内容を評価するかで変わるけど戦いとしての総合評価は互角でしょう
勝敗は白黒ついたけど
106名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:54:19 ID:SZYRQVoAO
ロシアプレミアリーグ第3節アンジ×チェスカ戦にて本田のFKで点を奪われたアンジGKイリヤ・アバエフはロシア紙にこう語った。
イリヤ・アバエフ(アンジGK)
「前の2試合で本田が得点したとき、俺から見たら簡単なボールを何でキーパーが通してしまうのかわからなかった。
あれは日本人が上手いんじゃなくて、キーパーのミスだったって話だよな。
それが俺自身も本田の犠牲者の一人になってしまって、たぶん大半の人は俺がミスしたんだと思っているだろう。
だけど全然違うんだ。
FKのボールが俺の手元に飛んでくるのは見えた。それが突然ブレて、キャッチしようがなかったんだ。
まあ教訓にするしかない。
少なくとも俺は、この日本人は凄いキックを持った選手だという考え方になったね。他のチームの同業にも油断しないように言っておこう。
危険には見えないとしてもだ」
http://www.championat.ru/football/news-457322.html
107名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:54:20 ID:LtSrGqZX0
グリーンとどっちが酷いんだよw
108名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:54:21 ID:kmV/8kmw0
でも失点後は俊輔からのロストでカウンターの時にナイスセーブしてたから、
せめられないな〜
109名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:54:22 ID:KNzyaLkJ0
川島のファインセーブなかったら0−3もありえた
110名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:54:33 ID:7JiUruuq0
キーパーに関してはお前が言うなw
グリーン()笑 ジェームズ()笑 ロビンソン()笑
111名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:54:34 ID:t+O4f+iBO
あれは川島のミスでしょ。川島ファンだからって擁護しちゃだめだ
イージーなシュートではないけど代表の正キーパーなんだから止めてほしかった
112名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:54:44 ID:01YbzPGJP BE:3759834479-2BP(5561)

アルト「呆れるよな。どうしてあんなに。いや、何で人は歌ったり、飛ぼうとしたり、果ては宇宙にまで出てこようとしてるのかってね」
クラン「馬鹿かお前は。そんなもの――」
シェリル「そうせずにはいられなかったからに決まってるじゃない」
クラン「……その通りだ」
アルト「そうか。飛ばずにはいられない、か――」

113名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:54:44 ID:OjJKAb6B0
日本全体を辛辣に批評されてるかのような煽り記事だな
川島は仕方ないわ 
114名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:54:56 ID:ShVZ+tLJ0
善戦とはいうが、大小無数の危機があった。
なかでも川島のは一番痛いミスだったといえるんじゃないか。

だって、間に合って十分手に触れてるのに弾き出せないとは。
115名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:55:00 ID:IC0ZSQFS0
グリーンだよ
116名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:55:09 ID:AQqNUk640
真正面のボールを横っ飛びしてるから笑えるwww
117名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:55:10 ID:rkWn+RNZ0
もし川島がグリーンやジェームズだったら昨日の試合は3-0くらいで負けてるわけだがw
118名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:55:12 ID:AwsfLdoO0
川島の所属チームてどこ?
119名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:55:12 ID:TNC9ZcQnO
>>101
森崎の名言だな
120名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:55:20 ID:ibZwTtcB0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|       MM                                 |
|       |_/                                 |
|       \\                                |
|        \\         ____                |
|         \ \/ ̄ ̄ ̄ ̄|      \               |
|          \        |  __|   |               |
|          /\_____|___|   |               |
|          |:::::::::::::/\\       |   |\             |
|           www   \二二∋  (二二⊃\            |
|                           \ \           |
|                            (二二⊃         |
|                                          |
|                                          |
|                                          |
|_____________________________|

          ___
          /ヽ___\    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
          | _ _ ̄|   <              >
         (|-| ・|| ・ |-|)   <  かわしまくん     >
          |  ̄  ̄ |   <              >
          \ ▽ /   <  ふっとばされた!  >
          / ̄ ̄ \   <              >
          | |__| |    ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
121名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:55:22 ID:+Ny2kfrK0
>>54
大久保のシュートは何の可能性も感じなかった
浮かないように抑えて打ってるんだけど、
パンチ力無いから相手GKも余裕ぶっこいてたし
122名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:55:23 ID:4mHN45110
川島を責める日本人はいないだろう
123名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:55:27 ID:h4KC7Oer0
あんあのミスに決まってんだろ
代表の正GKなら止めなきゃダメ
124名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:55:28 ID:MvrFxfO50
イギリスもキーパーのファンブルに苦労してるからな。
同じようなシュートを食らった川島は格好の攻撃対象だ。
125名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:55:28 ID:4+fsnoZtP
どうしてもスナイデルは誉めたくないとw
126名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:55:30 ID:TzLwdaOy0
神島だと思ってたけどカス島だったな
127名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:55:31 ID:8GCVMV0U0
ボールがブレたのは確かだが
あれは普通にミスだろ
128名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:55:43 ID:IJbK807N0
グリーン(笑)
129名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:55:53 ID:mPF4kGdG0
まぁこの評価は妥当だわな。しかしGKの程度に付いて、英国に言われる筋合いはないw
130名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:55:54 ID:+GA9GxPW0
お前にサンが救えるか!?
131名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:55:55 ID:VpxY+tnSO
イングランドやイタリアがキーパーのミスって言ってるし
川島もそんな表情してた
明らかに止めれたんだよ。なのに川島のせいで止めれなかった
そういうことだ
132名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:56:05 ID:qnQHOVmU0
グリーンよりましだもん
133名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:56:06 ID:Fs9sjYVUO
おれらはU17でもっとすごいのをみちゃったからな
134名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:56:10 ID:waq/ubGA0
いいんだよスレと聞いて
135名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:56:15 ID:egSPRnlX0
お前らグリーンとか下を見るようになったら終わりやで
136名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:56:17 ID:AQqNUk640
楢崎なら微動だにすることなく止めてただろうな
137名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:56:28 ID:3CN8dQfm0
ていうか、サンってイングランドなん?
138名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:56:46 ID:j6x9w+KR0
BPの会長いいイギリス人は身の程知らずのバカどもばかりだ。
139名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:56:45 ID:VpxY+tnSO
イングランドやイタリアがキーパーのミスって言ってるし
川島もそんな表情してた
明らかに止めれたんだよ。なのに川島のせいで止めれなかった
そういうことだ。
140名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:56:51 ID:19f3hn1iO
レベルの高い海外リーグをいても見てる海外のメディアだからって、
見る目が正確かっていうと案外そうでもないんだよな。
141名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:56:55 ID:Kq6Hk0nXP
オランダの胸を借りることができて日本チームもいい経験になったろう。
142名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:56:59 ID:i92f/+to0
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)    
             lk i.l  /',!゙i\ i     
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i      グリーンは死んだ、なぜだ!!
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
143名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:57:10 ID:SZYRQVoAO
サンはイギリス最大のタブロイド紙(笑)
タブロイド紙(笑)
144名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:57:11 ID:4+fsnoZtP
オランダ相手に1点差負けなら、想定内でしょ
145名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:57:15 ID:r+zREk6XO
日韓ワールドカップでもヘマやらかしたよね、イギリスゴールキーパー
毎回質の悪いゴールキーパー送り込むイメージ
146名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:57:24 ID:LaoAIsLh0
川島って正面で取るより、横っ飛びで取るほうが得意そうだよな。
簡単なプレーより難しいプレーのほうが向いているという妙な奴だよ。
147名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:57:35 ID:2QIT+nvR0
■■■【政治/文春】永田町でささやかれる
「菅総理『韓国クラブホステスと隠し子』疑惑」 
自民が韓国に調査団を送ったとの情報
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1276926570/1-100

 韓国サポーター小沢一郎↓   日本サポーター↓  韓国人の父 菅直人↓

         
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
148名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:57:42 ID:kwtz0GscO
サッカー先進国ですかw
149名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:57:49 ID:AwsfLdoO0
>>125
なるほどねw
150名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:57:50 ID:HB+fipNe0
残念ながら日本のGKは弱点の一つなんだよな
151名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:57:53 ID:NSHyxCJ/0
突っ込み待ちのこれ自虐ギャグだろw
152名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:57:57 ID:WPYqLQSm0
ここでカーンが登場して
「ジャパンのGKを責めるのは酷だ。なぜならもっとひどいGKも居るから」
153名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:58:02 ID:ZLHxS2zx0
川口ならもちろん止めてたな。

失点はもっと多かったと思うけどw
154名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:58:09 ID:pEiJfCzo0
シュートが枠の中に飛ぶだけでもオランダすげーじゃんと思う
155名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:58:09 ID:L231w6ls0
>>146
川口と一緒じゃん。
ファインプレーもするが、ヘマもやらかす。
156名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:58:09 ID:3K5mCDcU0
>>2
www
157名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:58:26 ID:72kKFmB10
158名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:58:29 ID:wgPIAdbU0
アジア基準ならあれは無理
世界基準ならとめて当然って感じか
まぁその後のファインセーブもあったし後に引かないようにして欲しいな
159名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:58:32 ID:C9eIOHWj0
Greeeen(笑)
160名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:58:33 ID:AcBH5DAKO
まあ強烈なシュートだったしそんなに責めてやるなよ
どんな一流の選手でもミスはするさ
161名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:58:34 ID:jcqLQbnW0
確かにあのミスは何だったのか。正面は止めなきゃな
162名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:58:38 ID:/deWlWhL0
ロビンソンのバックパス空振り
http://www.youtube.com/watch?v=pCkdtyJnqbw
163名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:58:54 ID:gFmkyX4A0
てめえの国のGK心配してろやってほどイングランドもキーパー壊滅だろうが。
164名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:59:06 ID:9ruoo6zB0
英紙「グリーンなら止めてた」
165名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:59:08 ID:AwsfLdoO0
>>139
なんで同じ事を2回言うん?
なんで同じ事を2回言うん?
166名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:59:12 ID:SuZWrHOu0
だから楢崎使っとけば
167名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:59:28 ID:2PRh2n900
正面だから止めて当然だよね。
川島の大一番での大チョンボだ。許せない。
川島が安定感にかける持ち味を十二分に発揮したともいえる。

昨日のゲームを見ていて気になったのは、
岡田にリードされていた場合の点を取りにいく選手交代がイメージできていたのかである。
いかにして点をとるのか?
ツリオをトップに上げ、ワントップの形を作り、周りを点取りやのFWを2枚、玉田、岡崎で固める。
オレならこうする。
岡田には点を取るイメージはなかったのではないか?
誰もが戦力外と認める中村をどうして投入したのか?
改めて戦力外だとわかってしまっただけだろう。
なぜ本職MFの本田を最期までFWで使ったのか?
なぜツリオをもっと早くトップに起用しなかったのか?
次のデンマーク戦は勝たねばならない試合だ。
オランダ戦の失敗をデンマーク戦の成功に生かしてもらいたい。
最期のデンマーク戦は本職FWをFWに起用してほしい。
彼らにチャンスを与えるべきだ。

168名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:59:29 ID:ikr7jATVO
川口や川島は好きだな
安定感(笑)とかほざいて結局ミスする楢崎(笑)よりはマシ
169名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:59:33 ID:TZCfHV0/0
右に流れていってのが、ブレて左にズレたんだろ。
これを単純なミスとか言う奴は単なるアホ。
170名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:59:33 ID:G5HiWTeE0
あそこ防いだとしても一点獲るまで猛攻は続いてただろうし
結果は同じなような気がする
171名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:59:35 ID:k37gR7tQ0
てめえの国のキーパーはさぞかし巧いんだろうな
172名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:59:42 ID:WnzdzCoY0
GK不毛の国が偉そうにwww
ここ10年以上、日本のGKの当たりっぷりを知らんな

南ア後の第二GK争いが混沌としてまいりました
173名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:59:47 ID:agCdIEQy0
寧ろ、あのヘマがあったからこそ、オランダが引篭もりぎみになって
最小失点に収まったんだよ。川島さんの頭脳プレー
174名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:59:49 ID:VWAwuvGI0
いいんだよーグリーンだよー
これでいいんですね
175名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:59:51 ID:QHLM9/kJ0
フリーで強烈なの打たれたんだしそこまで責める気にならない
伊紙に言われるのはまだしも、グリーンで恥かいた英紙には言われたくない
176名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:59:54 ID:0B+ppE3t0
とは言えグリーンより100万倍マシなんだが
それよりスナイデルをドフリーにしたディフェンスが悪いだろ
177名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:59:54 ID:WPYqLQSm0
キーパー川口くんだから
とめられなーい!!!
178名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:59:58 ID:lFb8dcEn0
英国一流の皮肉だな
179名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:00:06 ID:t8uQWZhw0
イングランドにGKの件で言われるとはおもわなんだw
180名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:00:07 ID:G5tvmcbk0
ゴール側に弾いたからな。
ミスはミスだけど、それでも川島はよくやったよ。
1対1の大ピンチを2回も止めたし。
それで帳消しだ。
次も頑張れ。
181名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:00:13 ID:tl1dG34G0
しかしあれだな
川島以上にひどいへまをしたイングランドに叩かれるとはな
182名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:00:20 ID:a9HCmkzX0
なんだろ、オランダに言われるならわかるけど英には言われたくないわw
おたくのGKにも同じこといってやれw
183名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:00:20 ID:Ht6FdnTOO
日本紙:GKグリーンは酷いヘマ
少年サッカーでも珍しいポロリ
184名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:00:30 ID:30R9dj710
日本の評価  川島よくやった  

世界の評価  川島ひどいヘマ戦犯  

185名無しさん@恐縮です :2010/06/20(日) 11:00:34 ID:i15j6dZEP
誰も言わないから敢えて言うけど、初戦も楢崎でも無失点で、結局GKは楢崎でよかったと思うんだけど、違う?
186名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:00:36 ID:c3ZdxjKA0
楢崎はたまにやらかす大量失点がイヤすぎる
187名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:00:37 ID:f6X/SRPd0
先進国とか強豪ってのはあんまアテにならんのだな
妄信するのはアホだというもの
188名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:00:44 ID:QjpSkSlr0
焦って、シュートコース読んで動いちゃったんだろ。
距離と角度があったから、待てば良かったんだろうけど待てなかった。
189名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:00:43 ID:DGFZdoNg0
まあでもアレは川島のミスだよね
あのGKよく飛ぶけど単に落ち着きが無いだけってバレたらヤヴァイ
190名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:00:43 ID:RMot2G/O0
カミタの足元にも及ばん
191名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:00:45 ID:H08R8asAO
>>142
ボウヤーだからさ
192名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:00:54 ID:WC0qPsuK0
ボールの真正面になるように右に飛んだのに逆にぶれてきたらとれないよな
193名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:01:00 ID:+bD0xFDkO
>>153
反応が良すぎるが故のミスだし。
似たようなタイプの川口も同じ事をやってた可能性が高い、

と見るのが普通でねえのか?
そこで名前を出すのなら、楢崎じゃねえの?
194名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:01:02 ID:2byY/khn0
映像繰り返し見てみた。あれはゴールから逃げていく軌道だと
瞬時に判断して横に飛んだら、ゴールの中方向へ手元でスライダー
して手のひら1枚分くらいずれたもの。タイミング的にはばっちり
だっただけに、あれを責めるのはかわいそう。もちろん、触って
いたんではじき出せる可能性はあったが。
あとサンは糞だな。
195名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:01:07 ID:VpxY+tnSO
何故真っ正面のボールに飛び込むのか
それじゃ弾いてもボールにうまく力が伝わらないだろ
しかもちょっと目閉じてたし
この下手くそが
196名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:01:08 ID:OsndGkbE0
197名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:01:10 ID:f1Q0pQPTO
川嶋のミスだけど、本当のミスはその前のトゥーリオだよ。

完璧なクリアミス、けりだしゃいいものをダイビングベッドして、
見事ファンペルシーへパス。その後スナイデルのハゲがズドン。
川嶋ばかり責めるのは酷です。
198名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:01:17 ID:U8JYNyUa0
川島津くんを悪く言うな!
199名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:01:22 ID:H6bX8Hk40
川口も前回のブラジル戦で正面のシュートをスルーしてたからなw
200名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:01:31 ID:c3ZdxjKA0
アホ面したダッチのGKから点が取れなかったのは悔しいわ
201名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:01:56 ID:SkGhL9490
>>162
いつ見ても笑える
地面のせいにする所がさらに悲哀をさそう
202名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:01:57 ID:RUoT4Hvd0
>>1
エゲレスさん やつあたりっすか(?w
どうせ おまえらは 予選敗退っす。
203名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:02:08 ID:h5x5gOzm0
川島擁護=ネトウヨ
キモイ
204名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:02:14 ID:78c0kz8N0
ブレ玉って怖いな
205名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:02:21 ID:AwsfLdoO0
>>162
見事なバウンド変化w
ゴールマウスに蹴ったやつが悪いね
206名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:02:28 ID:1DTnJ/d2O
川島はナビ決勝でも米本の無回転はじきれず失点したな
苦手なんだろうな
207名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:02:30 ID:w6nx/JupP
スナイデルのシュートはズドーンって感じだったけど、
松井のシュートはパスレベルだったしね…。
208名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:02:34 ID:BU2x4VS30
そんなことよりイギリスの試合結果酷すぎだろ
209名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:02:36 ID:h4KC7Oer0
まだ決勝トーナメント進出に可能性があるからな
敗退が決まってから日本でも叩かれ始めるだろ
210名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:02:37 ID:VpxY+tnSO
どんな理由があっても真っ正面のボールは止めろよ
それで飯食ってんだろうがクソ
211名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:02:47 ID:8knkssff0
川島はあんなもんじゃねーかな
それより遠藤のボケがしっかりスナイデルについてりゃよかった
あのガチャピンはスペース埋める、だのバランスとるだのいって
肝心な危険を察知しない
212名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:02:52 ID:c8GigCQL0
>>1
これって逆に言えば、日本の攻撃力を誉めてオランダを貶めてるのと一緒だろw
213名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:02:52 ID:GkbWSkc40
イングランドは下手なGKを欲しているんだよ。
自分のところがアレだから
214名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:02:54 ID:Jp8YHnu30
目の前で変化かかってなかった?ほぼ真横にさ。
前回のブラジル戦でも、川口が「消えた」とか言ってたじゃん。
あれに近い状況だったかもしれない。
215名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:02:58 ID:2B29Ajbo0
川島のミスは間違いないけど、それ言い出したら、スナイデルを
フリーにしたり、コースを防ぎきらなかった10人も失点の責任はあるよ
216名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:03:01 ID:bNnO7L+7O
焦って思わず飛んじゃったって感じ
まぁミスだけど仕方ないっちゃ仕方ない
あそこで落ち着いて処理するってプロでも難しいだろ
217名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:03:02 ID:0tYYro3A0
イギリスとドイツ、どちらも自国チームが一次リーグで不甲斐ない負け方をしている件w
218名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:03:19 ID:b7juCmI+0




オランダに言われるならまだしも

なんでクソヘボの英に言われなきゃならないの?



欧州の白人どもは

日本がオランダに一得点しか許さなかったのが

死ぬほど悔しかったらしいwwwwww



219名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:03:25 ID:+HdZGlfQO
イングランドよりマシです(笑)
220名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:03:29 ID:tl1dG34G0
>>199
あれって正真正銘の無回転でしょ?
止めるのむずくね?
221名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:03:32 ID:4+fsnoZtP
>>143
日本で言えば、ゲンダイみたいなもんさなw
222名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:03:34 ID:+VtWrTzU0
グリーン笑
223名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:03:43 ID:VpxY+tnSO
代表レベルでこの凡ミスは許されられない
厳しく叩いて二度と起こらないようにしないと
224名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:03:47 ID:c3ZdxjKA0
FWは評判倒れ
MFは汚いプレーばかり
DFは役立たず
GKは出落ちお笑いタレント

チングランドに言われたくねーよ
225名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:03:51 ID:RujXGPd30
まあ一番いけないのは、スナイデルをフリーにした日本のフィールドプレーヤーだけどな。
226名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:03:53 ID:pdKG3RuC0
>>157
ボールが回転してねえな
キーパー視点ではそうとうぶれたのかな
スナイデルのナイスシュートってことだろ
227名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:03:56 ID:9b+7ChLd0
>>42
良く見ろ
弾きにいってるから
228名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:04:09 ID:3yfy1siU0
お前んとこもグリーンゴを何とかしてやれ
229名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:04:11 ID:0tYYro3A0
でもまあ、ビックリ飛びだったな。
横に飛ぶのが早過ぎた。
230名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:04:22 ID:faHIT4OI0
結果論から言えば1-0でも0-0でもGL突破条件は変わらなかった。
結果オーライよ。
231名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:04:23 ID:v4GqxQoG0
どうせ点取られてたんなら顔面ブロックくらいしろよ
232名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:04:24 ID:pywG/QPl0
>>71
要するに「Vやねん!タイガース」的なフラグかw
233名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:04:27 ID:AQqNUk640
一試合だけの評価でスタメンを取った男だから
いずれボロが出るだろうとは思ってた
234名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:04:33 ID:MgURKHR90
一点とられた場面は、川島のミスだよ
無駄な動きが多すぎ
235名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:04:47 ID:mtYZbo5O0
確かにあれはパンチングすべきだったね
なんでセービングしたんだろう
236名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:04:51 ID:SuZWrHOu0
ギリギリまで我慢できず動いてしまうのは2流のGK
川口や川嶋がそれにあたる
237名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:05:04 ID:VpxY+tnSO
川島下手すぎ
もう信用できない
238名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:05:06 ID:Y8JqZCHZQ
引き分けでも1点差負けでも状況はほとんど同じ。
1点を許したことは別に問題ないが2点目を取らせなかったことは非常に大きい。
239名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:05:12 ID:GbICsxDp0
後半2回のファインセーブに関してはスルーかよw辛口のセルジオ爺さんですら絶賛してたぞ。
240名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:05:13 ID:a9HCmkzX0
日本のマスコミがグリーンさんを散々晒し者にしたからあっちもやり返したのか
まぁ誰がどうてみもグリーンさんのほうが酷いだろw
241名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:05:13 ID:QrCMuNrs0

つぎ勝てば、いいんだよ、どうせ、引き分けで敗退やけどな
242名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:05:18 ID:BlalUlNc0
川島「体のどこかに当たってくれ!」
       ↓
体のどこか(両手)に当たるが止められない
       ↓
      森崎以下
243名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:05:19 ID:JQEdTef40
川島は昔からあの距離からのシュートには弱いんだよなぁ〜
最近では浦和戦でもやってるし
http://www.youtube.com/watch?v=N9zAoA6fI7A
244名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:05:22 ID:+bD0xFDkO
>>194
スナイデルの背中越しからのアングルで撮った映像だと、
ボールの軌道が変わるのがはっきり解るんだよな。

ゴール後しばらくしてから流れたんだけど、まあ失点直後で大騒ぎだったろうし。
見てなかった奴は見てなかったんだろうな・・・
245名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:05:22 ID:9rLAI7P60
>>223
おまえは何で飯食ってるんだよw
246名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:05:22 ID:9b+7ChLd0
>>230
いや、カメルーンのヤル気が違ってきたから
引き分けのほうがはるかに良かったよ
247名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:05:24 ID:70PQNYZOP
     ┌─┐
     │●│ 日本!日本!
     └─┤
     _ _ ∩
   ( ゚∀゚)彡 ∧_∧ 劣等チョン猿
┌─┬⊂彡 ☆)))Д´> アイゴ〜
|●|   パーン
└─┘    パーン
248名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:05:33 ID:19f3hn1iO
>>199
あれ二回変化してたからなー
あんなドフリーでベルナンプカーノに打たせたらいかんよ
249名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:05:38 ID:dM3CNJHA0
何でスナイデルはフリーになってたん
川島は責められない
250名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:05:43 ID:2b6NgIQnO
>>217
イングランドさんは負けてなどいないぞ
貫禄の二引き分けだ
251名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:05:46 ID:3Gp3Ncvf0
相手は、オランダ!



            誰が、GKやってもダメだろwwww
252名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:05:50 ID:eEb8/Zux0
川島は良くやってると思うんだが・・・だめかな?
253名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:05:51 ID:UAt1PAnBO
イングランド負けねえかなアメリカ、スロベニア全力で応援するわ
254名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:05:53 ID:kJpbNbzx0
強いチームなら楢崎でいいんだよ
日本は弱いんだから川島みたいな一発屋で博打に出ないと予選通過できない
255名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:05:53 ID:Jp8YHnu30
>>236
日本の場合、ギリギリまで動かずに反応できない3流ばかりだから、
川口や川島は、危険もあるけど貴重な存在かも。
256名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:06:02 ID:VpxY+tnSO
とにかくオランダ戦は川島のせいで負けた
257名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:06:03 ID:UjvUBynV0
あれを責めるのは、酷だろうね。
たとえミスだとしても、あとでファインセーブを見せてるし、
帳消しだよ。
258名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:06:38 ID:9b+7ChLd0
>>243
Jを見ている奴はみんな知ってるが
WC前にサッカーマスコミがそれをあちらこちらで書きたてたので
相手もわかってたんだろ。

非公開練習の内容を報道したり、選手の弱点を晒したり、
マスコミ、なんかおかしいよ
259くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/06/20(日) 11:06:52 ID:1rMFZ7d20
おいおい・・・ 川島は2点止めたのに。

それにあの強烈なブレだまをセーブするのは至難の業だし。
260名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:06:52 ID:9rLAI7P60
>>256
どう信用できないんだ?
261名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:06:58 ID:VpxY+tnSO
この下手くそ
262名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:07:03 ID:brf3TJeXO
グリーンを忘れたのだろうか
263名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:07:09 ID:0EoQnEd+0
サッカー母国の人に言わせたらおまえらがいくら川島を持ち上げても所詮グリーンレベルってことだ


アレ?
264名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:07:11 ID:LOTRKpu20
サポーターが海外からの批判に反論できるようになったことが最大の成果だな
ちょっと前だと批判されると自虐的になる悪い癖があっただけに
265名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:07:24 ID:OXQTP8OhO
楢崎出ないの
266名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:07:29 ID:uB3n7YMp0
ブレるシュートって正面のほうがキーパー泣かせだよな。
少し正面からズレていたら、逆にはじけたと思う。
267名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:07:46 ID:kYdw8FpK0
川島のミスは100%・・・
ですがその前の釣男の中途半端なクリアがすないでるの元にいきズドーン
釣男は本当のクズ
268名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:07:48 ID:md0APR1F0
あまり言われてないけど、アレは川島のミスではなく
ツリオのクリアミスの方が大きいと思う。

その後しばらくしての川島のファインセーブの後の
こぼれ玉もクリアミス(あわやOG)してたし
269名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:07:55 ID:QdzwRf+xO
てか書いてるのが「サン」
ってとこには誰もつっこまないの?
270名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:08:00 ID:UAiXCCLjO
世界基準からしたら川島のミスにみえるだろうが、実際はミスではない。
あれは実力だ。と言っても川島を責めているのではない。状況的に仕方がない。
Jリーグでしかプレーしてない彼は、あんなスピードのシュートははじめて見たはずで、
であればうまく対処できないのも無理はないのだ。
271名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:08:02 ID:gUygBims0
イギリス人はこの大会は黙っておくべきでは無いかな?w
272名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:08:12 ID:5M41lonD0
アルジェリアと引き分けるイングランド師匠、最高っすw

グリーン先生はお元気ですか?www
273名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:08:18 ID:ezyb7Dh4O
ボールが微妙に変化したんじゃないの
274名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:08:28 ID:0tYYro3A0
最終戦デンマーク戦引き分け以上で予選突破だから
このチームにしては良くやったと思うわ。
何にしても予選を通して楽しませてもらったことは感謝する。
あとはデンマークとガチンコ勝負で、ぶっ潰すつもりで脚が折れるまでゲロ吐くまで走れ。
275名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:08:35 ID:4RQIKyVM0
そんな簡単にとめれるかあのシュート?w
276名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:08:39 ID:lInLIJeBO
ブレ玉だからしょうがないとかぬかしてるのは、日本だけ
見てる奴らがこんなぬるい奴らばかりだから日本サッカーが進歩
しないのは当たり前
277名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:08:43 ID:d/d1ZuXy0
>>68
手が開いてたらパンチングではないだろう
278名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:08:47 ID:Xfu3z56QO
川島は強い球が苦手だから仕方ない
反町はそれを知ってて
ミドル多用させたからね。
279名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:08:48 ID:EjwxBm110
ブルーのグリーンは?
280名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:08:53 ID:f/xhQfIt0
グリーンはいらないから
281名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:08:58 ID:6yUVENNd0
川島は過度な興奮レベルにテンション上げてるから、
思い切りの良いプレイは得意だけど、
普通のプレイでミスする可能性は高い。

それは間違いないことだぞ。
282名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:09:01 ID:oKLk9lLK0
>>120
体に当たったとしてもこれになるよな
283名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:09:02 ID:3FO2bcFNO
いーんだよ。グリーンだよ〜
284名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:09:05 ID:19f3hn1iO
川島のミスでなく、釣男のミスでもなく、ハンドを見逃した審判のミスさね
285名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:09:16 ID:c3ZdxjKA0
まあ、GKは0点に抑えなければ全てミスという考え方もあるからねえ
それはそれでいいんじゃないの
でも正GKは川島でおk
286名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:09:46 ID:L9e2+SIPO
川島って気合い充分のあの鬼顔と威勢で、
ガッツのない人を嫌う国民性の日本人の視点から見れば
是非お願いしたくなるツボのキーパーだけど、
実際の内容は酷いよね

あのパフォーマンスに日本人の大半は騙されていると思うよ

川島は中村みたいな姿勢が評判悪い事を充分理解していて逆の姿勢を見せてるんだよね

あのパフォーマンスはたぶん外国人格闘家の影響だと思うよ
平常時もずっと怒りモードで居られる体力って日本人にはそもそも無いもん
287名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:09:49 ID:LOTRKpu20
>>250
ワロタww
288名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:09:54 ID:VpxY+tnSO
真っ正面も取れないならキーパーなんて止めちまえクソ川島
289名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:09:55 ID:Jp8YHnu30
>>281
川口もそうだったじゃん。
でも、そんなGKに頼るしかないのが今の日本でしょ。
楢崎とかレベル低いところで安定しちゃってるから、確変に期待した方がマシ。
290名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:10:03 ID:8knkssff0
>>277
手を開いて横か上に軌道をずらす、ってのは常套手段だぞ?
291名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:10:07 ID:lqXj9Po30
川島正GKで大正解だと思うが、あれは凡ミスだね
オランダはついてるよ
292ショート界王神 ◆EODEMiHzlE :2010/06/20(日) 11:10:12 ID:KEB+r0m2P
ポンドの国がえらそうに
293名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:10:22 ID:cXCIOo+Z0
最後に目を切ってるな・・・。
そりゃ手に当てそこなうわ。
294名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:10:42 ID:lUCG0fNpO
川島はよくやったと思うぜ
しかしジャブラニが大会をつまらなくしてる
295名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:10:46 ID:VpxY+tnSO
川島は安定感なさすぎ
296名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:10:45 ID:tl1dG34G0
>>285
それもかわいそうだな
297名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:11:03 ID:+Ny2kfrK0
あれは仕方ない
ハゲのマーク外したほうが問題
298名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:11:05 ID:fwYMvwav0
日本だと人を批判する前にまず一応自分を顧みるんだけど
どうも世界では少数派な考え方らしい
299名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:11:11 ID:DdgXU+9C0
>>2
もう死んでるんじゃ
300名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:11:12 ID:a8aOnWexO
敗戦翌日にゴルフを楽しんでグリーン
301名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:11:14 ID:H/5vnN7l0
あれは、仕方ないだろ。 オランダに1点取られるのは折込済みだろ。
302名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:11:24 ID:jKGXIsJ10
まあキャッチは無理でも前に弾くくらいはして欲しかったな。
ただその後良いプレーもあったから試合通して見ればそこまで酷い出来では無かった。
303名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:11:32 ID:4RQIKyVM0
つーかオランダに負けるのは規定路線

カメ 勝ち オラ 負け デン 引き 

これで予選突破するのが最初からの考え方だろ
304名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:11:42 ID:qssc5Jgf0
http://www.youtube.com/watch?v=pLOfCgVn59Y
ひどいヘマってこういうのだろう
305名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:11:43 ID:RR/NzS4p0
川島は2回も決定機を止めてたし、悪くは言えないなw
306名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:11:47 ID:elYeYg1I0
英紙「ひどいヘマ」?どっちが?


グリーン: ボテボテのシュート

川島:スナイデルの無回転高速シュート
307名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:11:47 ID:lqXj9Po30
「仕方ない」は言わない方がいいな
川島好きだけど
308名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:11:52 ID:QOQGk9j/0
自分達の国代表のGKが情けないから他国の粗探し始めたわけか
309名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:11:52 ID:SuZWrHOu0
まああれはミスと言うより能力の限界
310名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:11:52 ID:iT/7JrxY0
グリーンなにやらかしたん?

誰か動画プリーズ
311名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:11:54 ID:md0APR1F0
>>294
ジャニタレが大会をつまらなくしてるのはバレーボールだろ…
312名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:11:55 ID:Zwd6h2Lx0
カーンぐらいしか止めれんだろあんなシュートw
313名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:12:16 ID:5/ysYCgj0
>>1
イインダヨ!
314名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:12:29 ID:joQDIKOtO
一対一のピンチを2度防いだのはスルーかよ。
揚げ足ばかり取りやがって。
315名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:12:38 ID:OODAaJQ60
ま、なんだかんだ言っても川島の凡ミスであるのは事実
ニワカ代表GKはこれがあるから本番では使いにくい
こんな簡単なことも理解できていないメガネはやっぱり能無し
316名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:12:46 ID:4xiwO1jV0
ゴ−ル後に顔を手で覆うようなことをするから叩いてんだよ
毅然と前を向いてれば、おk
317名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:12:53 ID:FHTGAqSE0
暗に自国のGKを揶揄してるな
318名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:12:53 ID:tl1dG34G0
ってか民族楽器うるさすぎだよね
ホイッスルの音も聞こえねぇ
319名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:12:54 ID:5M41lonD0
亀にオランダにも勝てないぞw今のイングランドはw
320名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:12:54 ID:bZabRYVeP
サンって、日本で言ったら東スポ、日刊ゲンダイ、夕刊フジのラベル
321名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:13:01 ID:tQ7+J5mN0
ブレもあっただろうが
それ以前に跳びすぎてボールを追い越してる
322名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:13:02 ID:rynM04JT0
へぼいなスシサッカー、世界に出るには
100年早いなw。
323名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:13:29 ID:84Hqs9D40
まあグリーンさんには負けますけどね
324名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:13:36 ID:9b+7ChLd0
>>302
弾きに行ってるだろw
325名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:13:42 ID:jtZVi/mu0
グリーンには敵いません><
326名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:13:48 ID:f/xhQfIt0
>>297
マークなんか外してねぇよ。
スナイデルがバクチ気味に、遠くから強引に撃っただけだ。
それが、強くて正確に枠に飛んでった時点でどうしようもねー。

川島がミスだとほざくなら、
じゃあ大久保や本田や中村が、あれくらい強烈で正確なミドル打ってみろって話だな。
327名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:13:57 ID:hnE0KQ5N0
あれがひどいヘマなら、グリーンのブレーはどう形容するんだろうな。
328名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:14:13 ID:5/ysYCgj0
>>226
TBSでわかる角度をスローで流してたけど
川島から見て左にズレてる
川島のコメント通り、30cmぐらい前で
329名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:14:26 ID:qS/+5Px80
これはスナイデルのシュートが良かったし、ボールもブレたみたいだから、
川口でも楢崎であっても防ぐのは難しかった
なおさら、イングランドのグリーン(以下略)
330名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:14:28 ID:Qa4CDoFA0
てか川島がそんなに凄いGKならACLでもっと勝ててた筈なんだよなー、そもそもw
331名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:14:29 ID:8knkssff0
じゃ、俺のファイナルアンサー

川島→防げたGKもいたかもしれんけど、難しいシュート 川島の限界 ミスではない
釣男→ミスかもしれんが、まぁあれだけ押し込まれればあの程度のクリア、何回かは起こるもの
遠藤→こいつが一番スナイデルにつくべきポジションだった この馬鹿がスナイデルについてれば防げた失点
332名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:14:33 ID:421Eg5Gn0
何回ピンチを防ごうが負けたら非難の対象
ディフェンスの人って大変だな
333名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:14:34 ID:3W1bWbpM0
まぁ、GKも世界標準とは差があるからな
FWの得点力不足を責めるのと同様、GKもミスはミスで指摘しないといかん
334名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:14:46 ID:0okyW4nzO
飛びすぎてるよな気合い入れすぎかかっこつけすき゛
335名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:14:57 ID:NJ2VzZN90
川島もアレだが、後半はじめからスナイデルはミドルを意識して狙ってたじゃん。
そこのフォローが出来てなかった時点でOUTだったんだよ。
336名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:15:03 ID:O4Ng5hSoO
海外のメディアは、ハンド疑惑を検証してくれんのかね?
337名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:15:07 ID:uj8RZpi00
川島も悔しがってたからな
あそこは止めれたな
338名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:15:09 ID:5vsladxW0
控えキーパー2人がロートルのおっさんなのは日本くらいだろ
川島じゃなかったらカメルーン戦もオランダ戦ももっと失点してただろうに
339名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:15:10 ID:hnE0KQ5N0
>>326
スナイデル、完全にフリーになってただろ。
そんなに遠くでもなかったし。
340名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:15:18 ID:egSPRnlX0
ゴール決められた後の川島は明らかにやっちゃった感じだしな
341名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:15:29 ID:8ai7wmXE0
川島みたいに試合中、感情を表に出す奴は好きじゃない
そういう奴は必ずスキが生まれる
342名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:15:30 ID:NkqJmyCN0
FIFAサッカーワールドカップ2010 日本vsオ ランダ戦 後半 オ ランダ初ゴール 【南アフリカ】 - 速報-
http://www.youtube.com/watch?v=xjq8WAG7KrU

こんなんしか見つからないorz 探し方が悪いのか・・・ 誰かきれいなのあったら見せてくれ・・・
343名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:15:30 ID:9DHic7/yO
失点は川島のミスだけど、敗戦の責任が川島にあるかといえばそれは違うと思う。
344名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:15:32 ID:ODEpDG5J0
まああれは止めて欲しかったがしょうがない
オランダ相手に1失点なら許容範囲
345名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:15:38 ID:/K6/pHwz0
うーん、でも決定的な場面を何回も救ったからな
そもそもそういう場面を作らせないのが一流なんだろうが
346名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:15:46 ID:VpxY+tnSO
川島のヘマだよ
ヘマしたっーて顔してただろ
本当にブレブレだったらもっと唖然とした表情するよ
イタリア紙やイングランド紙も言ってるし
完全に川島のミス。川島のせいで負けた
347名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:15:48 ID:Jp8YHnu30
>>328
10cmも変化すれば、前に弾くはずだったのが横に行っちゃうわな。
当てるのが限界なのが、日本のレベルなんじゃないかな。他は知らんけど。
なんにせよ、>>1が言うほどのポカミスとは思えないな。
348名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:15:50 ID:f/xhQfIt0
>>335
意識してもミドルはそうそう入るもんじゃねーんだよ
349名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:15:57 ID:HFvt/+0F0
>>1
GKのセオリーから言って、あそこはパンチングは無いよなW

パンチング後のボールはどこに飛ぶか分かったもんじゃない。
川島は顔面への衝撃を恐れてボールを受け止めることに瞬間的にビビッタんだろうな。
350名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:15:58 ID:SWSpuS2P0
ひどいヘマって、点取られたキーパーはみんな同じじゃないかw
351名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:15:59 ID:3hlxheuQ0
絶対に止めることの出来るシュートじゃなかった。
けど仕様がないよね、あのくらい強いシュートは。
攻撃陣は流れの中でも、
あのくらい強いシュート蹴れないと駄目だね。
352名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:15:59 ID:3gbZMvva0
日本の皆さんややさしいですねw
どう考えても代表レベルじゃ大失態だよ
こんな甘いファンが多いから、レベルが上がらないのかなあ。。
353名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:16:05 ID:dVjIEaE50
>>326
ん?ばくち?
普段のスナイデル見たことある?
あの距離は全然ばくちじゃないぞ?

スナイデルからすれば普通にシュートレンジだし
博打でもなんでもない。
打てる距離だから打ったまで。
354名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:16:07 ID:3W1bWbpM0
そうだね、あの場面、本田か松井がスナイデルについてなきゃいけなかった
ポジションチェンジしてたから、つき切れてなかった感じだね
355名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:16:11 ID:1I1yNWja0
今更だけど何で川島なの
そう上手くねえじゃん・・・
356名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:16:17 ID:RR/NzS4p0
>>338
イングランドの控えは39歳ですが
357名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:16:17 ID:md0APR1F0
>>326
>大久保や本田や中村が、あれくらい強烈で正確なミドル打ってみろって話

それはまた別の話だろw
つ〜か、岡崎はどーなんだよ?
358名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:16:22 ID:aZV7jnyY0
あの失点以外は健闘してたと思うんだが意外と評価されてない声が多い気がする
359名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:16:30 ID:erCLqOm10
おまえ(イングランド)が言うな
の大合唱だろ。。
360名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:16:31 ID:ghBEt0pJ0
直後の川島の表情が全てを物語ってる
361名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:16:33 ID:j11z18OX0
多少ブレていようが、あれは止めないと批判されて当然。
ファインプレーで失点を防いだ場面もあったが、結果スミ1で負けてるわけだしね。GKとはそういうポジション。

日向くんやシュナイダーくんのシュートではじき飛ばされて失点するシーンを思い出したよ、リアル森崎くんw
次は華麗な横っ飛びでチームを決勝トーナメントに連れてってくれ。
362名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:16:38 ID:WJs1nkIMO
これが枠に飛んでいくのが一流
岡崎みたいなのは三流
363名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:16:47 ID:9e+ZJtlnO


そのイングランドさんはオウンがなけりゃ
川島から実質1点も取れず
スーパーセービングされたくせに……………w


364名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:16:48 ID:R2/FenV10
あんなシュートJじゃめったにお目にかかれないからな。
川島を責めるのは酷だろ。
365名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:16:52 ID:BJpshcS80
あれ変化してるから止められんだろ
すくなくともJリーグであんなシュート打ってくるやついねえし
川島も初体験だっただろうな
366名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:17:13 ID:BTY+qHVQ0
矛盾してんじゃんw
魔法の横っ飛びでないと取れないならひどいへまじゃないじゃんw
367名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:17:17 ID:Jp8YHnu30
>>363
そういや、実質無得点だったなw
368名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:17:21 ID:3bGHxn+a0
>>327
しかし正面にきて確実に胸の前で触ってるボールだからな

一対一を2回止めたのにな〜
369名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:17:34 ID:DfnvLNjz0
プレミアからのオファーはない?
370名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:17:34 ID:6yUVENNd0




川島は、自身のテンションを上げることによって荒々しいプレイをだせる。
だから、普通のプレイの中に粗がでるのはしょうがない。



プレイスタイルと長所短所は表裏一体。
スーパーセービング出したから凄いキーパーとは限らん。

人間が限界ギリギリのプレイを引き出す方法として、テンションを上げるのは正しいが、
それは同時に、通常のプレイでのミスを増やす。
日本のGKとしては、一番かもしれないけど、粗の多いGKであることは確か。
ミドルでガンガン狙われたら、ポロポロ失点するのは見え見え。

次の試合は川島が穴。ものすごい狙われるぞ。


371名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:17:49 ID:3W1bWbpM0
ま、グリーンも袋叩きだから、その点にはブレはないけどなw
372名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:18:02 ID:VpxY+tnSO
川島のヘマだよ
ヘマしたっーて顔してただろ
本当にブレブレだったらもっと唖然とした表情するよ
イタリア紙やイングランド紙も言ってるし
完全に川島のミス。川島のせいで負けた。
373名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:18:08 ID:f/xhQfIt0
>>353
だからスナイデルは凄いプレイヤーなんだろう。
スナイデルのミドルを恐がって、2人で囲んだら1人開いて
川島と一対一にされる場面が増えるから、あれでよかったんだよ。
岡田が正解。

ミドル捨てて、ゾーンでマークを守ったから1失点で済んだの。
全然逆な。マークしてたからミドルするスペースができただけ。
374名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:18:13 ID:eLd+nDmZO
英紙www。オタクのキーパーだって「五十歩百歩」だろ。
375名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:18:17 ID:QH3owWFj0
>>1
お前ら自分の国の心配しろよ
マジで予選突破できるか怪しくなってきてるぞ
376名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:18:19 ID:NJGHVOgm0
そんなことより松井が売ったのはドライブシュートなの?
俺のドライブシュートは翼君のようなイメージ。
377名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:18:25 ID:NzS4jONq0
消える魔球だったんだろ それなら無理だ ノーチャンスだ
378名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:18:26 ID:RMbbevBn0
前にはじき返してたらな。
ゴール側に跳んでいったのはまずかった。
379名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:18:30 ID:Ugv1craA0
あんなのはパンチングで大きくクリア出来たはずだ。まさしくひどいヘマだよ。
っていうかヘタなんだよ。
380名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:18:32 ID:O04Y/XqG0
先進国???もう半世紀も優勝してない母国www
日本以上につまらんサッカーするのがイングランド代表
381名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:18:34 ID:SWSpuS2P0
スナイデルがフリーになってるのがおかしいのだがw
誰かがお尻で押してたらきてないだろ
382名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:18:52 ID:R2/FenV10
あの川島のセービングについて、ジェームスとロビンソンとグリーンの
コメントでも載せろや。
383名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:18:53 ID:vKdr57S60
こうやって、大東亜戦争は
泥沼に告ぐ泥沼に入り込むのであった。
384名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:18:56 ID:BTY+qHVQ0
矛盾してんじゃんw
魔法の横っ飛びでないと取れないならひどいへまじゃないじゃんw
385名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:18:57 ID:V9X0RHD70
英語が良く分からない興奮してるお前たちに教えておこうw。


たしか川島のヘマの記事はあったけど、
イングランドは、いまルーニの試合後の発言で大騒ぎしてるから
大して話題になってないよwwwwwwww
386名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:18:58 ID:bZabRYVeP
あのボールのせいで他のキーパーもいろいろやらかしてるだけに
なんとも
387名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:19:03 ID:Ho8GJbqb0
しょうがない
川島のあのイージーミスがなければ引き分けだったしな
388名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:19:04 ID:XfCSWJHg0
あれは仕方ないと思う 結果論
389名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:19:10 ID:2b6NgIQnO
>>356
控えからレギュラーになったぜ
390名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:19:12 ID:LPGvWO0J0
>>2

おまえの口臭が酷いからじゃね〜の?
391名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:19:16 ID:dHbo4rrqO
あそこは楽にクロスをあげさせた駒野が悪い
寄せが甘過ぎ
392名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:19:22 ID:0UgGL5PQ0
大衆紙というのは日本で言う

日 刊 ゲ ン ダ イ 

見たいなものですよ、みなさん・・・。
393名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:19:25 ID:XLxN/6wA0
まあ取れないボールじゃなかったからねえ
もったいないといえばもったいない
まあ仕方ない
394名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:19:35 ID:VpxY+tnSO
川島のヘマだよ
ヘマしたっーて顔してただろ
本当にブレブレだったらもっと唖然とした表情するよ
イタリア紙やイングランド紙も言ってるし
完全に川島のミス。川島のせいで負けた
395名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:19:46 ID:2PRh2n900
ツリオのクリアを、誰かがスナイデルにパスしたよな?
ツリオが直接の原因ではない。
そんなことはどうでもいいんだよ。
要は川島がミスしなければ、問題などなかったんだよ。
無回転とか擁護する必要などない。
やらかすのが川島の持ち味でもあるね。
396名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:19:51 ID:Ugv1craA0
俺なら咄嗟の判断でパンチングで大きく戻してる。ヘタレ過ぎて見てられねぇ。
397名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:19:53 ID:5/ysYCgj0
>>364
いやいや、欧州リーグでもスナイデルレベルのミドル蹴る選手は稀ですよ。
てか、ミドルは現在トップクラスじゃないの?
398名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:19:53 ID:9z7sYS1E0
http://www.youtube.com/watch?v=CNVx7dixdBQ

川島はJで一度スナイデル並のミドル食らってるけど止められなかったよ
完全に2流キーパー
399名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:19:56 ID:UdNMGSl50
イングランドのGKは更に上を行くのであったw
400名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:19:59 ID:f/xhQfIt0
>>357
別の話じゃねーだろ。
誰でもできるプレーなら警戒して当然だし、
スーパーなプレイなら警戒体制緩めて当然。
土壇場でスーパーなミドル決めたスナイデルの勝ち。
日本とオランダが組織でカバーできる実力の限界ってことだな。
401名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:20:04 ID:0B+ppE3t0
>>381
それが全てだよな、まるでゴールキックの練習のように余裕で蹴れるなんてそうそう無いしな
402名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:20:05 ID:19f3hn1iO
海外だと茸の評価がそんなに低くないくらいだし、
あっちの評価は結構適当。

まあ強豪のオランダが絡んでるとはいえ、どうでもいい第三者の試合だしなー。
403名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:20:05 ID:7ZGPVQET0
とりあえずこのスレの流れは、おばかのサンよりはマシのようだ。
珍事だな。
404名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:20:27 ID:nAVGUSv50
川島のミスより、釣男の中途半端なクリアが悔やまれる。
405名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:20:31 ID:BR1V4mgO0
素人の俺には松井よりスナイデルのシュート止める方が難しそうにみえるんだけど
406名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:20:39 ID:4uUnw+3t0
弾きだしてたら川崎にオファーあったな
人生の分岐点だったのにチャンスだったのに
これからも川崎でよろしく
407名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:20:39 ID:3W1bWbpM0
>>386
まぁ、あのボールのせいでシュート外したりFK外したりする選手も多いから
得点取れないのもしかたないですよね
408名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:20:41 ID:lInLIJeBO
>>333
いいプレーがあったのはわかる
だからといってプラマイゼロとか言ってるやつはアホだよな
いいプレーはいい、だが凡ミスは凡ミス
見てる方もしっかり批判しないとそこには進歩がないよ
409名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:20:46 ID:HWDSEqKL0
>>385
なんていったの?
410名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:20:47 ID:G/onm3FS0
まーJ-リーグクラスじゃヨーロッパのクラブのキーパーに比べたら・・・駄目でしょう!
411名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:20:50 ID:e0WyZrwl0
たしかに、いくらゆるいシュートとはいえ、ほんとどキャッチしてたのは、あれ?と思った。

他国のGKはもっと弾いてると思うんだけどな。
412名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:20:51 ID:1I1yNWja0
脊髄反射でイングランドディスってるやつなんなの
イングランドのGKがこれを言ってそれに対してお前が言うなならわかるが・・・
413名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:20:52 ID:HUQu2SM70
まあ、川島はがんばったよ。ほかのキーパーなら2−0か3−0でしょ。
414名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:20:52 ID:zP4q3MVdO
QBKby川島
415名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:20:54 ID:30R9dj710
俊輔以外甘く評価してたつけだな

特にFWとキーパー 世界じゃ失笑レベル

416名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:20:58 ID:Ho8GJbqb0
楢崎ならしっかりキャッチングなりパンチングなりしてた
川島はまだキャリアが少ないな
417名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:21:10 ID:BTY+qHVQ0
矛盾してんじゃんw
魔法の横っ飛びでないと取れないならひどいへまじゃないじゃんw
418名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:21:15 ID:dVjIEaE50
>>373
いやいや、ミドル捨ててなんていなかったから昨日の日本は
しっかりと阿部はスナイデルについてた。
あのシーン以外は。
だって、親善試合でミドル打たれて負けてるのに、ミドルを打たせてOKなて
戦術にするわけない。

だから、あれは完全なマークミス。
419名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:21:18 ID:md0APR1F0
>>354
オレが眠りながら見ていた限り、オランダのSBがオーバーラップしたのって、
あの得点の時だけだったような気がするんだよね。それで陣形がわずかに
乱れたところをうまく狙われたな〜って感じだよ。

つ〜か、オランダは前半と後半の開始10分しか本気で攻めてないよな。
420名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:21:30 ID:9e+ZJtlnO


オウンがなけりゃ
川島から実質1点も取れず
スーパーセービングされまくられたく国はどこだっけ……………?w


421名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:21:35 ID:ZKVh7vq30
まあ終わった話はいいや
川島そのものは今大会よくやってる
422名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:21:36 ID:RJbJ5cCqO
イギリス
423名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:21:37 ID:jp5JCfB50
>世界基準のGKとしては止めるのは当然といった向きで

若林くんなら帽子で叩き落してたに違いない><
424名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:21:39 ID:m9H+99IB0
ボールがブレてるのかどうかはわからんけれども
その後決定的なのを2本、体で防いでくれてることを考えると
決して戦犯ではないと思う
425名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:21:41 ID:UAiXCCLjO
>>304
すごいヘマだな
426名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:21:44 ID:Ern2WYL/O
さすがにあれはパンチングで止めろよw
427名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:21:58 ID:e0WyZrwl0
川島さんは、蹴る前に右に動くくせがあるんじゃね?

相手チームに見抜かれるとやばくね?
428名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:21:59 ID:P+3WtcSg0
グリーンさん・・
429名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:22:13 ID:5M41lonD0
>>419
>つ〜か、オランダは前半と後半の開始10分しか本気で攻めてないよな。

寝ぼけていたのか?(´・ω・`)
430名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:22:28 ID:f/xhQfIt0
アホーターはだんだん要求がエスカレートしてくるな
身の程を弁えないと……
431名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:22:33 ID:/IoQ0IiT0
結論:楢崎に戻せ
432名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:22:40 ID:3gbZMvva0
凡ミスを擁護する日本のファンの質って。。
これじゃ代表も強くならんわ
433名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:22:41 ID:NugurLls0
>正面であれば、世界基準のGKとしては止めるのは当然

トンネルマンwwwwwwwwwww
434名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:22:43 ID:pAlNFiJK0
漫画の世界なら片手で止めてるな。
握力でボールをとめる。
435名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:22:50 ID:5/ysYCgj0
>>404
ツリオのコメントではクロスも揺れてたらしいけどね
イングランド戦の自殺点の時も言ってたけどw
436名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:22:50 ID:jQvSqUSUP
鏡を見れない英国人って、まるでチョン気質だな
437名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:22:59 ID:VpxY+tnSO
川島のヘマだよ
ヘマしたっーて顔してただろ
本当にブレブレだったらもっと唖然とした表情するよ
イタリア紙やイングランド紙も言ってるし
完全に川島のミス。川島のせいで負けた。
438名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:23:08 ID:KG+e3w87P
おまえんとこのキーパーよりマシだわww
439名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:23:10 ID:48W0iqoZO
まとめ
・上手いキーパーなら対応出来るシュートだった
・その後決定機を二つ止めたが失点して前掛かりになったことが原因
・デンマークが1点差勝ちだったため日本は引き分けてても無意味だった
→結果的に一点差負けは引き分けと同じ価値。1失点に抑えた川島は最低限乙
440名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:23:18 ID:Ho8GJbqb0
あそこは日本人らしく昇竜拳で迎撃して欲しかった
441名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:23:31 ID:3W1bWbpM0
日本のFWが物足りないのと同様、GKも物足りない
でも、それでも日本代表としては妥当な力量は備えてるんだよね、物差しが違うだけ
442名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:23:34 ID:HWDSEqKL0
>>432
あなたたち韓国は強いですね
とっとと塩韓スレにお戻り下さい
443名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:23:46 ID:H/5vnN7l0
まあ、イングランドは自国のチームの事でそれどころでは無いよな。

444名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:23:57 ID:VpxY+tnSO
川島のヘマだよ
ヘマしたっーて顔してただろ
本当にブレブレだったらもっと唖然とした表情するよ
イタリア紙やイングランド紙も言ってるし
完全に川島のミス。川島のせいで負けた。。
445名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:24:09 ID:NkqJmyCN0
ID:VpxY+tnSO


こいつは定期的に同じレスしないと死んでしまう病気にかかってんのか?
446名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:24:15 ID:8Cv7ESt00
日本はGKのレベルが低いんだな
447名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:24:17 ID:z76Xp8SP0
海外では川嶋は下手で通りつつある。
これはやばいw
448名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:24:20 ID:+bD0xFDkO
てか、こういう地雷は込みなんじゃないのか?この大会は。
どのキーパーも一回はやるだろと思って然るべきだと、それは周知の話なんじゃないのか?

むしろオランダ戦で踏んでくれて有難うって感じなんだが。
デンマーク戦で同じ事をやられちゃかなわないが。

しかもどっかのアングロサクソンに比べりゃ、大手を振ってミスという言葉が飛びかうじゃねえし。
戦犯とか言ってる奴は何?
単に言葉遊びとかしたいだけなのか?
449名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:24:22 ID:m6H1Hcit0
緑「俺のこと馬鹿にしてる・・・?」
450名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:24:43 ID:sQ1OwiAn0
きほん川島は顔が「ヘマ顔」だから、どんなプレイでもヘマに見える
451名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:24:48 ID:HWDSEqKL0
カメルーン戦でもあの位置でドフリーにして
バー直撃シュートあったよな
452名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:24:52 ID:5M41lonD0
>>445
携帯から必死に頑張っているからねw
453名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:24:52 ID:HFvt/+0F0
>>1
ま、川島は前回の試合の活躍でマスコミに持ち上げられ気が緩んでいた可能性が高いな。
(大体、ちょっとした活躍でマスコミに絶賛されるとその後にミスするのが日本の選手の常道)

しかし、プレー中に過度なガッツパフォーマンスする選手は実績を残さない確率が高い。

454名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:25:01 ID:tPpVExcu0
あのシーン川口だったら味方に文句言ってるんだろうなぁって思う
455名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:25:02 ID:3W1bWbpM0
>>443
グリーンだけでなく、ジェラード、ランパード、ルーニーも冴えないもんなぁ
456名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:25:27 ID:OjJKAb6B0
>>445
今の2chの状況からスケープゴートに川島を叩き込みたい信心者だろ
457名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:25:35 ID:f3AueHDcP
サンはもちろん自国のチームのことをボロボロに論評してるんだろうな
458名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:25:48 ID:Y1DK6enV0
ここまで川島に代わって楢崎を出せというコメントほとんどなし
459名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:25:48 ID:VpxY+tnSO
川島のヘマだよ
ヘマしたっーて顔してただろ
本当にブレブレだったらもっと唖然とした表情するよ
イタリア紙やイングランド紙も言ってるし
完全に川島のミス。川島のせいで負けた。
460名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:25:56 ID:Ju6pmqSC0
これが正当な評価だろうね
擁護しているやつらは
物事を冷静に判断できないニワカw
461名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 11:26:02 ID:tM/IQzOY0
カメ弱すぎ。
先制点取られたらおしまい。
462名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:26:02 ID:0YfzR6sf0
川島の美技ジャンプが災いした。ジャンプ姿勢を美しくしようとしたために、中途半端にしか弾けなかった
463名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:26:03 ID:PAG7ldvK0
流石にグリーンに対する皮肉だろ
464名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:26:13 ID:Ho8GJbqb0
ドイツのミドルシュートにくらべればあんなの平凡すぎるだろ
あれは完全に川島のミス
465名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:26:16 ID:f/xhQfIt0
あくまで「誰かのせい」にしないと気がすまないんだろうな。

ほんと一部の日本人は気質が腐ってるな
466名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:26:17 ID:9e+ZJtlnO


そのヘボキーパーに
ことごとく止められてオウンがなけりゃ
一点も取れなかったイングランドwwww


467名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:26:30 ID:bQhIw27A0
ああ、茸批判から話題そらそうとしてんのね
468名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:26:57 ID:3gbZMvva0
なんで川島の凡ミスを擁護する人多いの?
信じられんが、関係者か?
それとも日本のファンって本当に甘すぎるのか。。
469名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:27:15 ID:Kuie6C9h0
川島は跳ばなくてもいいのになぜ跳んだのだろう?
470名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:27:23 ID:HFvt/+0F0
>>465
オマエも単細胞だなW
冷静な分析の結果だよ。
471名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:27:24 ID:VpxY+tnSO
川島のヘマだよ
ヘマしたっーて顔してただろ
本当にブレブレだったらもっと唖然とした表情するよ
イタリア紙やイングランド紙も言ってるし
完全に川島のミス。川島のせいで負けた。。
472名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:27:28 ID:f/xhQfIt0
擁護も糞も川島が二流なんてこと判りきってんだろ。
アホか。
473名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:27:29 ID:z76Xp8SP0
急にミドルが来たからキャッチするのか弾くのか迷ったんだろう
それが何故か真正面で横に跳んで手のひらではじくと言うミスにつながった
474名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:27:31 ID:7ZGPVQET0
そっか、
イングランドは日本から点とれんかったのを根に持ってんのか。
475名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:27:32 ID:Stv4rnHJO
まぁ川島のミスだわな。
476名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:27:36 ID:HWDSEqKL0
>>453
> しかし、プレー中に過度なガッツパフォーマンスする選手は実績を残さない確率が高い。

そうそうマシンガンポースのバティストゥータとかぜんzせん実績を残してないね
477名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:27:40 ID:xLKY8kPj0
チンゴランドw
478名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:27:41 ID:GVOnH4MH0
今のイングランド代表の状況を見てたら、日本のGKを批判してる
場合じゃないと思うのだが。
479名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:27:50 ID:3W1bWbpM0
>>465
そんなもんだって、最後決められなかった岡崎も普通に叩かれてるし
キープできなかった本田、エゴイストと言われた大久保、もちろん俊輔もふるぼっこ
480名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:27:54 ID:e0WyZrwl0
コピペが規制理由になるって知らんのか
481名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:28:04 ID:0eqvoz+mO
川島は吠え顔が面白いからまた使ってほしいね。吠えながらヨッシャーポーズすると凄く面白い
482名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:28:06 ID:FLfqtuJe0
まぁ今回はブレ球って事もあったんだろう
惜しい試合ではあったが・・・
483名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:28:08 ID:nzLLC3C1O
川島はカメルーンでも良いセーブしてたししょうがない
イングランドGKの方がもっとひどいミスしてただろが
484名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:28:15 ID:9e+ZJtlnO
茸信者が川島をとぼしてたらギャグだなw
485名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:28:17 ID:Xa5V6enm0
つうか、許してやれよ。
サッカーはGKだけでするもんでもないだろ。
11人でプレーするものだ。
486名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:28:20 ID:PAG7ldvK0
お前らグリーン叩きたいだけなのに釣られんなよ
誰かのと違って思いっきり変化してんだろ
487名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:28:25 ID:VpxY+tnSO
川島のヘマだよ
ヘマしたっーて顔してただろ
本当にブレブレだったらもっと唖然とした表情するよ
イタリア紙やイングランド紙も言ってるし
完全に川島のミス。川島のせいで負けた
488名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:28:36 ID:t8uQWZhw0
マテマテw
サッカーは点が入らなきゃ永久に勝つことは叶わないスポーツだぞ?
昨日の試合、日本は0点で終わった。
つまり川島が何点取られようと取られまいと、こっちは1得点もしていないのだから川島を戦犯扱いなどできるはずがない。
数少ない決定機をモノにしたオランダが強かったこと、審判がハンドを取らなかったこと、日本のFW陣の枠内シュート数…。
川島の飛びすぎよりこういうことの方が大きいと思うけどなぁ。
489名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 11:28:39 ID:tM/IQzOY0
日本遊ばれてたなぁ(笑)
ボール取れねーし。
現実に引き戻されたよ。
490名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:28:46 ID:O9L8d6OI0
大衆紙サンの記事なんかとりあげるなよなw
491名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:28:52 ID:XO4vEhTI0
まあ弾いても枠内に弾くGKは少ないだろうな。
あれは完全に川島のミス。責められても仕方がない。
492名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:28:56 ID:L231w6ls0
止めるたびにドヤ顔するのはどうかと思う。
もっと当然みたいな顔していてほしい。
493名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:29:12 ID:OtQwkOVzO
海外は厳しいコメントでメディアが選手を強くする。
川島奮起しろ。
494名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:29:17 ID:AQqNUk640
sportal.de (ドイツ式採点、点が低いほど高評価)
http://www.sportal.de/sportal/fussball/wm2010/statistik/spielinfo.html?59344
Honda 4,5
Okubo 4
Endo 4
Abe 4
Hasebe 4
Matsui 3,5
Nagatomo 3,5
Tulio Tanaka 3
Nakazawa 4
Komano 3,5
Kawashima 4,5
Nakamura 3,5

ドイツでも本田△は最低点
俊輔以下
495名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:29:23 ID:VpxY+tnSO
川島のヘマだよ
ヘマしたっーて顔してただろ
本当にブレブレだったらもっと唖然とした表情するよ
イタリア紙やイングランド紙も言ってるし
完全に川島のミス。川島のせいで負けた。
496名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:29:53 ID:z76Xp8SP0
>>491
どうやったら正面のシュートを後ろにあるゴールに弾くのか
あれは自殺点だ
497名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:29:57 ID:+bD0xFDkO
>>462
川崎スレに速攻で挨拶しに言ったら。
お客さんが交じる中、川崎サポの一人が冷静な顔をしながらかどうか知らないが、
「やられた事は問題ではない、問題は横っ飛びが美しくなかった事だ」
てなレスをしてやがった。

ま、全く同意・・・でもないが、半分ぐらい同意して退散したw
498名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:30:13 ID:ghBEt0pJ0
このミスを擁護するようじゃ終わりだよ
バレボールの客と一緒
499名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:30:14 ID:Qa4CDoFA0
これが野球だったら袋叩きなんだろうね、きっとw
500名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:30:17 ID:o6YDWJcD0
日本にまともなGKなんて一人も居ないよ
501名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:30:20 ID:d4PaSEl60
敗者に何もやるな
502名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:30:21 ID:JOiuATq20
英国のことだから間違いなくこの記事で暗に自分とこを皮肉ってる
503名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:30:47 ID:oCRg9k20P
あれに関しては完全なミス
ただ、その後はビッグセーブ二つあったし
デンマークの結果もあって
オランダ戦で分けてたとしても、デンマーク戦で課せられるノルマは変わらないわけだし
問題はない
引きずらないこと
504名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:30:52 ID:48W0iqoZO
>>465
勝ったら賞賛されて負けたら叩かれるってプロスポーツ選手として健全だろ
次につながる試合とか負けたけど良い内容とかは
それが結果に結びついた時に初めて評価すれば良い
505名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:30:53 ID:AfPUsG1z0
まあ、こんなこと言われるってことはそれなりに実力はあると認められてるってことだよな
506名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:30:59 ID:xLKY8kPj0
そこまで期待してなかったから上等
507名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:31:03 ID:tOYOoBKwO
川島は全く悪くないだろ。
何見てたんだ
508名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:31:03 ID:3W1bWbpM0
>>488
いや、あれがミスだということと、川島を戦犯にしてるのとは違うって
509名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:31:09 ID:W92drXFR0
川島のヘマを叩く記事が
英の新聞というのが…
久しぶりに言おう

オマエモナー
510名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:31:11 ID:VpxY+tnSO
川島のヘマだよ
ヘマしたっーて顔してただろ
本当にブレブレだったらもっと唖然とした表情するよ
イタリア紙やイングランド紙も言ってるし
完全に川島のミス。川島のせいで負けた、
511名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:31:14 ID:Av6zSMfC0
大衆紙サン→東スポ
512名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:31:13 ID:f/xhQfIt0
ついに焼き豚が発狂してしまった・・・
513名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:31:40 ID:gAscthh90
グリーンのほうが恥ずかしいわwwwwwwwwwwwwwww
514名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:31:48 ID:HFvt/+0F0
>>491
パンチング自体が間違い。

あそこで正面にボールを弾いていても、それを拾われてシュートされる確率が高かった。
515名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:31:52 ID:LPGvWO0J0
スナイデルのシュートはブレてないよね。

TBSで金田はブレてると言ってた。
こいつVTR再生中に本田のことを「何もしてなかったじゃねーか」と言ってたな。
516名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:31:54 ID:SGg5JYr90
正面だからね、批判は甘んじて受けるべき

しかしスナイデルに思いっきり蹴らせたらとんでもないボールが来ると分かってても凄いシュートだった
517名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:31:58 ID:AQqNUk640
sportal.de (ドイツ式採点、点が低いほど高評価)
http://www.sportal.de/sportal/fussball/wm2010/statistik/spielinfo.html?59344
Honda 4,5 ←
Okubo 4
Endo 4
Abe 4
Hasebe 4
Matsui 3,5
Nagatomo 3,5
Tulio Tanaka 3
Nakazawa 4
Komano 3,5
Kawashima 4,5 ←
Nakamura 3,5

ドイツでも川島と本田△は最低点
俊輔以下
518名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:32:00 ID:o6YDWJcD0
あそこで一点入ってオランダが弛んだよな
あれがなければ本気のオランダがもっと長く見れてた
惜しいことした
519名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:32:05 ID:Uoy23QIRP
BBCといいサンといい、英国の八つ当たりっぷりにワロタwww

英国さんよ、きみらも相当フラストレーション溜まってるんだろ?
自国チームのプレイに
520名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:32:06 ID:WDaRX1P80
結果的には引き分けても1-0負けでも状況ほぼ一緒だからどうでもいいな
2点目取られてたらアウトだったが
521名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:32:09 ID:jQvSqUSUP
ボールのせいにしてくれたフランスはやさしいな
522名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:32:09 ID:UAiXCCLjO
釣男が最高点かよ
523名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:32:17 ID:BJpshcS80
>>494
さすがドイツ
キーパーに手厳しいね

釣男がトップなのはすごくわかる
全部跳ね返してたもんな
前線に上がって岡崎へのお膳立ても完璧だったし

やっぱ日本はブラジル人の帰化選手があと5人ぐらい増えないとW杯じゃ勝ち上がれないな
524名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:32:36 ID:sOBfLMdH0
あれは誰も詰めに行かなかったDFのせいだろ
525名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:32:54 ID:HWDSEqKL0
>>512
議論負けすると
野球vsサッカーの流れにしてうやむやにする
いつもの作戦ですねw
526名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:33:06 ID:4oSMUIwt0
そんなにヘマ仲間が欲しいかイングランド紙
527名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:33:08 ID:/BfSgGrbO
三点入る所を一点に抑えた。
叩かれる理由が無い。
528名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:33:11 ID:wazz89kF0
なんでいつもいつも眉間にシワ寄せてんの?辛気臭いツラしやがって・・・・殴ってやりたいなこいつ
生理的に大嫌いなツラだわ
無意味に表情ゆがめてないかこいつ
529名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:33:13 ID:P8cSOhgfP
カーンやイルクナーがミスと言うなら分かるが
近年のイングランドGKはお笑いじゃないかw
530名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:33:16 ID:H9/FY0gA0
どう見てもあれはカメハメ波の不発だぞ?
川島が本気だしてたら今頃地球終わってんぞ!
531名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:33:19 ID:PAG7ldvK0
同じことばっかりコピペしてるのって工場長?
532名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:33:21 ID:md0APR1F0
これで岡田が勘違いしてデンマーク戦で川口を先発させたらどーすんだよ…
川島だって落ち込むだろうに…
533名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:33:23 ID:+bD0xFDkO
>>496
だから内側にブレたんだよ。
野球ファンにも解りやすく言うのなら、シュートしたって事。
川島も川口と同じで反応がいいから、直線的に身体が動いちゃうのよ。
で、外に球を弾こうとしてたから、半身で受ける形になっちゃった、と。
534名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:33:25 ID:2b6NgIQnO
母国イングランドさんのGKはこんな同情の余地があるやらかしはしない
大会ごとに敵味方を唖然とさせる芸術的なやらかしで俺達を魅了してくれる
535名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:33:26 ID:m/kUxrHM0
>>1
また間接的にグリーンさん攻撃してるのかよw
536名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:33:38 ID:UOTd4o/S0
中東半端にヘディングでクリアしたのは誰?
あれがきっかけでスナイデルシュートになったじゃん
537名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:34:00 ID:f/xhQfIt0
538名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:34:14 ID:zawai/DM0
うーん 微妙だな・・
しょうがないってこともないんだけれども
相手思いっきりフリーの状態で打たれたからなあ
本人は一生悔やんでも悔やみきれないだろうな
539名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:34:22 ID:3K8rbWD2O
>>2

クソワロタ ガンバレー
540名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:34:38 ID:vthWp4P40
そりゃきっちり守ってきっちり得点出来る様な技術を持っているならば
どこの国でも優勝候補だ
541名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:34:41 ID:xdQMVsDv0
>>1

あれがヘマ?
わずかな回転の違いで軌道が変わるんだから、
そうそう簡単には防げないだろうよ。
542名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:34:44 ID:UAiXCCLjO
>>528
宮本ほどではない
543名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:34:52 ID:IAiA64EfP
これグリーンを皮肉った記事だろ
川島が全ての責任負う必要はない
544名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:35:02 ID:9e+ZJtlnO
とりあえず川島の顔芸は日本に必要
545名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:35:05 ID:PAG7ldvK0
>>365
残念ながら浦和戦で同じようなシュートを同じようにゴールの中にはじいてた
546バランス:2010/06/20(日) 11:35:08 ID:Hro6Xkjk0
よく知らないけど、英紙と言うけど、
大衆紙だろ、けっこうレベル低いって、あちらに駐在の人から、聞くけどね。

そんなところからの引用は、ほとんど意味なく、落書きレベルと思っておくべきでは。

あちらでは、レベル違えば、議論も、話も、付き合いもしないらしい。

日本ぐらいだよ、レベル違いが、社会で混在できてるの。

ゴメン、主旨が変わって来てるね。

547名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:35:13 ID:VpxY+tnSO
川島のヘマだよ
ヘマしたっーて顔してただろ
本当にブレブレだったらもっと唖然とした表情するよ
イタリア紙やイングランド紙も言ってるし
完全に川島のミス。川島のせいで負けた
548名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:35:14 ID:+lMjj8KK0
ファインセーブがあったから川島はとんとんだろ
で、おまえんとこのキーパーは?
549名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:35:14 ID:wQqhMAHF0
サンってスポーツ記事もレベルが低いんだな。
松井のシュートなんて止めて当たり前だし、
スナイデルのシュートはフリーすぎて強烈なのが来た。
あれは止められないんだよ。
微妙に変化してパンチのタイミングがずれてしまう。
550名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:35:24 ID:AQqNUk640
http://www.skysports.com/football/world-cup-2010/match-ratings/0,28360,12097_3222292,00.html
Honda 6.0
Okubo 7.0
Endo 5.0
Abe 5.0
Hasebe 6.0
Matsui 6.0
Nagatomo 6.0
Tulio Tanaka 7.0
Nakazawa 6.0
Komano 6.0
Kawashima 3.0 ←

Nakamura 5.0
Okazaki 3.0
Tamada 4.0

ここでも最低点
551名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:35:31 ID:3gbZMvva0
メディアやファンが甘すぎなんだよ、日本は
欧州や南米、米国スポーツも辛らつ、それで選手も奮起して育つ
仲良しクラブかよ。。
552名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:35:37 ID:GHOi37qI0
右側カバーしようと飛んでシュート軌道から遠ざかりながらだから
単純に真正面のボールというわけではないがまあ防げたかな
無回転で曲がったようには見えなかったな
あのクラスのシュート受けたことなかったからビビッて両手でいったんかな
553名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:35:38 ID:CfvpTG/o0
Jリーグであんなシュート打つ人いないからいい経験になるだろ
554名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:35:40 ID:t8uQWZhw0
>>508
>「ワールドカップで出たひどいヘマで、川島がオランダに勝利をプレゼントした」と報じた。

完全に戦犯扱いじゃん。
555名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:35:43 ID:3Vo/Zx/d0
オレもゴールキーパーのオウンゴールってあるんだ?と最初思った。
556名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:35:51 ID:HFvt/+0F0
>>1
もしここで川島が自分のミスと考えないようであれば、彼は単なる凡選手ってことになるだろう。
557名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:35:52 ID:/bYRSES40
シーマン(笑)
ジェームズ(笑)
ロビンソン(笑)
グリーン(笑)
558名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:35:59 ID:OjJKAb6B0
709 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/20(日) 11:20:33 ID:VpxY+tnSO
川島のヘマだよ
ヘマしたっーて顔してただろ
本当にブレブレだったらもっと唖然とした表情するよ
イタリア紙やイングランド紙も言ってるし
完全に川島のミス。川島のせいで負けた。

716 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/20(日) 11:21:34 ID:VpxY+tnSO
俊さんは関係ねーだろ
入る前も後も点数変わってねんだからな
この川島が悪いんだろ下手くそ
559名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:36:01 ID:z76Xp8SP0
川嶋は判断力がないと知れ渡りつつある。
デンマーク戦を前にこれは不味い
560名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:36:03 ID:qwOxEHCg0
川島は普段からミドルに対する目測がおかしい
J見てない奴は擁護するだろうが
561名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:36:11 ID:mPF4kGdG0
>>546
なんでそんなに読点が多いんだw
562名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:36:29 ID:ZAoeLt8b0
あれはねーよな
あんなん俺でも止められるわ
こんな雑魚が日本代表とか恥ずかしすぎ
563名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:36:30 ID:yZss2FKK0
グリーン乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
564名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:36:32 ID:0F98p1uz0
あのスピードでブレてるからな
難しいと思うが
でも跳ぶのが早かったかも知れんね
565名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:36:33 ID:EIX3lOz90
おそらく初期軌道は川島が飛んだ方に曲がってたんだろうなあ
ところが途中から高速で反対方向に軌道が変わったと

動かなきゃ結果は真っ直ぐと同じだし、素人だったら判別できないような
短い時間での変化なんだろうけど、なまじプロだと反応しちゃうんだろう
566名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:36:34 ID:Ju6pmqSC0
>>439
結果がそうなったたげで
川島よかったなんてことに
なるはずがないだろww
567名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:36:41 ID:+F4+O2Z90
数年前に

弱東南アジア相手に

小笠原が打ったミドルのような感じだった
568名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:36:59 ID:3gbZMvva0
イギリスやドイツでも、川島は最低点の評価なのに、日本のファンときたら。。
仲良しグループでやっていたら、強くなれんよ。。
569名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:37:04 ID:NJ2VzZN90
まあ、サッカーは一点で決まる競技。
この評価は仕方ない。可哀相だけど、それがGKという仕事
570名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:37:06 ID:wAcGjsHW0
おたくのGKが川島だったら今頃勝ち点4だったなw
グリーンさんが代表じゃあ苦戦してるのも納得だわ
まずは自国の心配しろよw
一応強豪国の一つなのに余裕ないなみっともない
571名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:37:09 ID:SGg5JYr90
>>555
本当の意味でのOGは南さんがやってるな
572名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:37:10 ID:P3qHAWZm0
他の国のことを兎や角言う前にイングランドのことを心配しろよ
573名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:37:20 ID:Kk9rQohv0
楢崎なら100%止めてた
川口でも
574名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:37:22 ID:KnxIqLHu0
>>494
川島擁護されてんの日本だけだなw
575名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:37:25 ID:Y7OxjqqxP
ブレ球とかジャブラニのせいだとか言ってるけど結局今のところGKの凡ミスばっかだしな
576名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:37:36 ID:XB1wxAk10
>MF松井のドライブシュートを「魔法のように繰り出された横っ飛びで防いだ」と表現した。
そんなシーンあったかなぁ…
577名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:37:48 ID:bIMoOC/D0
川島の高校の恩師ももし高校であれやったら鉄拳制裁だっていってたw
完全に川島のミスらしいね
578名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:37:59 ID:AQqNUk640
http://www.goal.com/en-gb/news/2890/world-cup-2010/2010/06/19/1984708/world-cup-2010-player-ratings-netherlands-1-0-japan

Kawashima 6 ←
Nagatomo 7
Nakazawa 7
Tulio 7.5
Komano 6.5
Abe 7
Matsui 6
Honda 6.5
Hasebe 6
Endo 6
Okubo 7
Nakamura 6.5

ここでも最低点
茸以下
579名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:38:03 ID:D/poRHfs0
グローブに強力両面テープつけとけば絶対ばれないって
580名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:38:07 ID:3W1bWbpM0
>>554
その記事が戦犯扱いしてるだけ、基本的に別の問題
581名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:38:14 ID:ltrtCCwK0
川島のヘマのせいで負けた

正解
582名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:38:15 ID:DGFZdoNg0
日本は伝統的にFWとGKが糞なんだからしかたねーだろ
今回FW無くした画期的戦術を編み出したんだしGKもMFかDFも出来る奴にやらせろ
583名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:38:29 ID:9e+ZJtlnO

工事長か?

どの面さげて川島叩いてんだよ

584名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:38:30 ID:mPF4kGdG0
>>550
N氏に5.0付けるようなところの採点は信用出来ない。

ていうかユーザーのレーティングが面白いな。
585名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:38:30 ID:5//07zDs0
>>557
イングランド永遠の課題なんでそっとしといて下さい…
586名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:38:40 ID:m/kUxrHM0
グリーン、昨日の日本ーオランダ戦のGKに付いて、どう思うか
英紙に沢山インタビューされてるんだろうな・・・
587名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:38:44 ID:cSc0yoC/0
>正面であれば、世界基準のGKとしては止めるのは当然

ふーん、そんなもんかい
でも、仕方無いわ
だって世界基準のGKじゃねーもんw
588名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:38:51 ID:19f3hn1iO
川島はグリーンさんの反省からかボテボテのシュートでも体ごとしっかり抑えにいってたよね
589名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:38:58 ID:z76Xp8SP0
川嶋を擁護してるのは日本のガラパゴスメディアの影響だろう
試合前から本田川嶋の賞賛記事ばかりだったからな
大多数は試合内容について客観的に分析することが出来ないんだよ
590名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:39:09 ID:Uoy23QIRP
http://southafrica2010.nikkansports.com/column/world/archives/20100617_2241.html

英国の同姓@グリーンさん達は悲惨だもんな

同姓@川島さんはまだマシだよなw
591名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:39:13 ID:0tuiE6Bn0
あれが日本のGKのレベルだよ。
世界に比べて一番劣ってる部分。
592名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:39:17 ID:+bD0xFDkO
>>552
後半11分過ぎに流れるリプレーのカメラアングルだと、シュートしていくのが良く解る。
593名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:39:23 ID:dVjIEaE50
日本という国のレベルの視点でみれば、川島はよくやった。
正直、俊さんのせいで0-3になっていてもおかしくなかった。
ただ、海外の強豪国の立場になって考えると

GKのミス

と批判されても仕方がない。
あそこは、ゴールの中じゃなくて外に弾かなきゃいけないからね。
南米あたりであんなのやらかしたら、
ぼろくそにたたかれそうだな。
594名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:39:40 ID:BQfnT3Kr0
イングランドの試合見てないけどグリーンさんそんなに神GKだったの?
595名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:39:48 ID:f/xhQfIt0
むりやり戦犯作りに励む焼き豚アワレwwwww
596名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:39:50 ID:xHybA/2Y0
戦犯川島
597名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:40:01 ID:afEcwWPPO
川島はミドルシュートには弱いんだよなぁ
Jリーグでもあの距離のシュート結構決められているの見ているし
598名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:40:04 ID:/CouJaMg0
英国紙だけには言われたくないw
599名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:40:06 ID:3gbZMvva0
>>574
川島を擁護しているのは、日本だけかw
一番せめるべきなのは母国だと思うのになあ
こんな甘いメディアとファンじゃ、一流選手は育たんよ
善戦あっぱれー!、てか。。
600名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:40:08 ID:xjn64Zrw0
日本のキーパーはダメだ
って言っていたオシムの言う通りだな。
601名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:40:12 ID:UA2pyl6V0
510 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/20(日) 11:37:36 ID:apSZdDJ70
オランダ代表の最近20試合

オランダ ○2−1 マケドニア
オランダ ○2−0 アイスランド
オランダ ○1−0 ノルウェー
オランダ ○3−1 スウェーデン
オランダ △1−1 チュニジア
オランダ ○3−0 スコットランド
オランダ ○4−0 マケドニア
オランダ ○2−1 アイスランド
オランダ ○2−0 ノルウェー
オランダ △2−2 イングランド
オランダ ○3−0 日本
オランダ ○1−0 スコットランド
オランダ △0−0 オーストラリア
オランダ △0−0 イタリア
オランダ △0−0 パラグアイ
オランダ ○2−1 アメリカ
オランダ ○2−1 メキシコ
オランダ ○4−1 ガーナ
オランダ ○6−1 ハンガリー
オランダ ○2−0 デンマーク
オランダ ○1−0 日本

平均得点:2.12点
平均失点:0.49点
602名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:40:14 ID:bYTKwPBrO
>>556
失点シーンを見返せばミスを自覚してるように見える
それと同時に中澤ががっくりと膝から崩れ落ちる姿は不覚にもワロタ
603名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:40:22 ID:v0RKLqR60
まぁキーパーって可哀想なポジションだわなぁ

ボールを奪われた→易々とシュートを打たせたって
他の選手にも責任があるわけで…
604名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:40:26 ID:k4RVsL+w0
イギリスにだけは言われたくない
605名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:40:27 ID:19f3hn1iO
海外メディアは軒並み茸の評価が高めで川島の評価低いな
606名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:40:42 ID:XfCSWJHg0
他の競技もそうだけど、経験者と目の肥えたファンの違いでも変わってくるよな
経験者は軽くみえるプレーが実は凄かったり、その逆だったりってのが分かるし
607名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:40:45 ID:Xa5V6enm0
ミドルシュート。
あれを何とかしないといけないな。
それでぶれたら結構捕球しずらいと思う。
608名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:40:53 ID:KrZROtdH0
>>575
だよな
漫画みたいに左右に30p以上ブレながら飛んでくるってんなら分かるが
よく見なきゃ分からん程度だしな
まともに腕に当たってるし瞬間的にちょっと腕動かしてりゃ前にはじけただろ
609名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:40:56 ID:XO4vEhTI0
>>514
詰めてたのは真正面からのカイトだけ
正面以外に弾いてたら失点は防げてた
610名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:41:00 ID:mPF4kGdG0
> 南米あたりであんなのやらかしたら、
> ぼろくそにたたかれそうだな。
よく知らんのだけど、コロンビアで伝説を築いたあの人は、いったいどんな扱いを受けたんだろ・・・
611名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:41:06 ID:6DbkEPb4P
 英大衆紙サンはイングランド−アメリカ戦について、格の違いを見せたGKのプレーぶりを解説。
イングランド・エヴァートンに所属するGKティムハワードは前半41分、
DFジョンソンのシュートを「魔法のように繰り出された横っ飛びで防いだ」と表現した。

デンプシーの強烈なシュートを防げなかったGKグリーンは「大失態をおかし、
試合の流れを変えてしまった」と説明。正面であれば、世界基準のGKとしては止めるのは当然といった向きで、
「ワールドカップで出たひどいヘマで、グリーンがアメリカに勝ち点1をプレゼントした」と報じた。
612名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:41:09 ID:a5n3MuNKO
ただシュートの力が全然違った
横に飛んでボールは反対にいっちゃったって感じ
613名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:41:20 ID:8dGEnvql0
川口ならミスしない
614名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:41:44 ID:wPBBd2ag0
なんだか欧州のメディアにボコボコ言われているけど、
終盤2回も決定的なピンチを防いだし良くやったと思う
DFがプレッシャーをかけなかったのでスナイデルにフリーでシュートを打たれてしまった
あれは止められないだろう
615名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:41:47 ID:2PRh2n900
ツリオの能力の高さなど今更語る必要などない。
昨日の試合で始めてツリオの能力の高さにきづくようでは、川島を批判する資格はない。
そんなやつはただの素人。
616名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:41:57 ID:ltrtCCwK0
俺だったら体全体で受け止めてたボール

なのに川島はパンチしようとしてた
バカだわ
617名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:42:08 ID:BTY+qHVQ0
矛盾してんじゃんw
魔法の横っ飛びでないと取れないならひどいへまじゃないじゃんw
618名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:42:14 ID:NFJu+cAyO
AQqNUk640
楢崎さんお疲れっす
619名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:42:14 ID:2UNCg5X90
イングランドのGKの方が・・・
620名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:42:22 ID:19f3hn1iO
川島のプレーは確かに賛否分かれるかもしれんが、
茸の評価が高いのが謎だ。
621名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:42:23 ID:sQ1OwiAn0
>>608
>瞬間的にちょっと腕動かしてりゃ

誰でも瞬間移動ができればスポーツでは無敵
622名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:42:25 ID:0TExi4OU0
戦犯は川島か
623名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:42:35 ID:wKQeYkTh0
キエエ〜〜〜〜〜ッ!
624名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:42:40 ID:9e+ZJtlnO
工場長はついに焼肉と手を組んだのか?

サッカーと野球と好きなスポーツは逆だがウンブルと同じ末路かよ
625名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:42:45 ID:HgREjmZS0
ポカミスGK量産国のイングランドに言われたくない
次戦引き分けOKに持ち込めたのは川島のおかげでもあるから責める気になれない
626名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:42:56 ID:s5EtAlcTO
強いシュートにはパーじゃなくグーじゃないの?
627名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:43:02 ID:dFFYF5oN0
まあ色々言われてでっかくなっていけばいいよ
628名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:43:09 ID:UaXejlEu0
擁護したいが、ヘボなのは事実だ
629名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:43:12 ID:H0t1sYqzO
川島がひどいヘマなら
お前んとこは何なんだ?
630名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:43:20 ID:z76Xp8SP0
>>626
判断力がないんだよ
631名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:43:34 ID:Uoy23QIRP
>>611すごく・・・イギリス流ブラックジョークですwww
632名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:43:35 ID:PAG7ldvK0
中村の評価が高いところは信じられない
あいつは間違いなく最低
633名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:43:47 ID:0B+ppE3t0
>>605
事サッカーの話になると正気ではいられなくなるくらい
のめり込む頭の悪い奴が世界各国に存在するって事でしょ
634名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:43:51 ID:m/kUxrHM0
>>1
もう英紙はグリーンを許して遣って欲しい
635名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:44:12 ID:kwFw3G86O
日本人に支持されてて、海外で笑われててもいいじゃないか

問題なのは海外で箔をつけた事になってて、海外で笑われ、日本で呪われてる誰かさん
636名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:44:26 ID:LRkbPgdW0
>>613
ドイツ大会で、ブラジルに正面ミドル決められた。
637名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:44:27 ID:ux5mtR1j0
そのヘマをしたGKにシュート片っ端から止められて
釣男に助けてもらった国があるらしい
638名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:44:35 ID:Ai/wsE240
揺れてたな
639名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:44:54 ID:3gbZMvva0
やっぱ欧州の一流国は目が肥えているわ
それに引きかえ、日本のメディアとファンの甘さといったら情けなくなる
こんなことじゃ一流選手は育たん、だめだ
次につながった、選手はよくやった、とかこんな論調ばかり
640名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:44:57 ID:f6X/SRPd0
金子達仁大先生も日本じゃなかったら
川島は吊るし上げになるミスだったとおっしゃっていたぞ
641名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:45:05 ID:CfvpTG/o0
もしや俊輔の評価を高めに出して、デンマーク戦以降俊輔を出させる作戦か
岡田ならやりそうで怖い。
頼むから出さないでくれよ
642名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:45:34 ID:0cknaxcD0
あんなゴール前でスナイデルをドフリーにした時点でやられてる
グリーンに比べたらミスだなんてとてもいえない
643名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:45:36 ID:NYl+pK5G0
試合後もメディアで川島批判は皆無だったな
イングランドやアルジェリアみたいに
ヘマしたGKは批判すべきだし
控えが優秀なら変えるべき
644名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:45:40 ID:PAG7ldvK0
>>634
まぁイングランドはグリーンのせいでグループリーグ敗退のがけっぷちになってるからな
何年かは絶対許さないと思うw
645名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:45:49 ID:a603tAZgQ
英紙VSねら〜の構図ワロタ
646名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:45:52 ID:KrZROtdH0
>>621
瞬間移動じゃなくて
腕動かしてればだよ

左腕の外側に当たったから勢いでゴールに入っちまったんだろ
だから当たる前に腕をさっと左側に動かしてりゃ腕の正面ではじけたから
少なくとも後ろにはいかなかっただろってこと
647名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:45:59 ID:ltrtCCwK0
中村はよかったと思うよ
後半になって運動量が如実に落ちてたのは気になったけど
648名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:46:15 ID:sQ1OwiAn0
>>633
意味わからんw
649名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:46:18 ID:nzLLC3C1O
>>605
中村は通しで見るとそんなに悪くはなかった
前線に良いパス送ってるし。
ミスった場面が致命的だったから印象として最悪だけど
650名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:46:20 ID:Wdu62D0c0
日本のGKってどうも軽いんだよなぁ
軽いからスーパーセーブしているように見えるけど
実のとこ、世界の1流は当たり前のように防いでる
651名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:46:20 ID:4jinEhuA0
>>546
2chと英大衆紙はちょうどいいレベルだろ
釣り合い取れてる
652名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:46:38 ID:SGg5JYr90
監督含めみんなグリーンを責めていないといいつつ次の試合でジェームズにしたのはなぜですか?
653名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:46:40 ID:Xfu3z56QO
まあ新しいボールがとかいう話もあるが
今年Jでもその球使ってるから
慣れてないわけでもないだろ
654名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:46:48 ID:PAG7ldvK0
>>649
アホかお前
655名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:46:51 ID:PSaHifH00
GKの出来で本当なら、スコアは逆だったんだなぁ。
656名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:46:52 ID:qssc5Jgf0
http://www.youtube.com/watch?v=pCkdtyJnqbw
ひどいヘマってのはこういうのだろう
657名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:46:59 ID:3W1bWbpM0
グリーンのことを棚に上げて、という人もいるけど
英メディアは絶対に棚に上げないで、延々とたたき続けると思うな、確かにw
658名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:47:10 ID:HFvt/+0F0
>>1
オレが監督なら
GKに顔を保護するマスクを付けさせて

どんな強烈なシュートでも両手で受け止めるようなトレーニングをさすがな。
659名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:47:10 ID:3gbZMvva0
この甘いメディアとファンの扱いに勘違いして、川島もあれは仕方がないと思う
これじゃ成長はしない
凡ミスを責められ、2度とこんなミスはしなよう今後精進する欧州、南米の
一流選手たちと土台が違う、擁護ばかりのファンじゃ選手をだめにするわ。。
660名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:47:21 ID:a5n3MuNKO
すげーシュートだったじゃん。漫画の揺れてくるシュートみたいな
でキーパー吹っ飛ばされるような
661名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:47:26 ID:2UNCg5X90
>>645
ゲンダイVSねらーみたいなモンさ
662名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:47:37 ID:Wdu62D0c0
日本のGKで今までで一番上手かったのって
横山謙三でおk?
663名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:47:41 ID:m/kUxrHM0
>>645
似た者同士で
どっちもどっちだよw
664名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:47:41 ID:f/xhQfIt0
>>646
バカすぎワロタ
漫画の見すぎだ馬鹿。
665名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:47:48 ID:QE/C0vm90
666名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:48:00 ID:P3qHAWZm0
>>639
ようチョン、まぁ1−4とかあり得ない結果にならずに残念だったなw
667名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:48:02 ID:d7xKkCu9O
いやいやグリーンさんにはかないませんって〜
668名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:48:07 ID:zIW8O+OjO
イングランド糞弱いから悔し紛れだろ
イングランドのサッカー全然おもしろくないからなぁ。
今のアメリカの方が100倍強いよ

669名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:48:18 ID:f9vF13bpO
サン=イギリス版日刊ゲンダイ
670名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:48:25 ID:30R9dj710
俊輔氏ねとか言ってるの日本だけ

世界は高評価(笑)  どれだけ見る目ないんだよ
671名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:48:27 ID:jBiOy51v0
>>647
そんなでかい釣り針に釣られる俺ではなくなってきた
672名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:48:27 ID:GHOi37qI0
まあ外国は単純ミスは許さないというかすぐ干すよな
そのぐらい厳しくてもイングランドのGKは伝統的にアレなんだがw
673名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:48:29 ID:84SbyYfh0
戦犯川島
這い上がれ
674名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:48:29 ID:sQ1OwiAn0
>>646
当たる前にさっと動かせるなら、野球で変化球をヒットにできない理由はないだろw
675名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:48:34 ID:6KPidmVa0
アレが川島のクオリティ。
普段から、基本通り、足を地面から、離れないようにに、正面キャッチを心がけていれば、
防げたケースだよね。
派手なセーブで、すぐ神プレーとか言っちゃう奴らにはわからんかもしれないけど。
676名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:48:40 ID:f/xhQfIt0
>>659
なーにが成長だよ馬鹿
応援したいならJリーグでも見ろ。
代表のワンプレーだけあげつらっても成長なんかしねぇから。
677名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:48:50 ID:Ig3IcBeA0
川島は国際経験のなさが出たな
ブレ球は何度か経験しないと対処が難しいだろ
678名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:48:51 ID:4261Tifb0
南「グリーン(笑)」
679名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:48:52 ID:TwBAdk2o0
魔法ってw
680名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:48:56 ID:HgjIW44jO
タブロイド紙が釣りで発行部数を稼ぐのは世界共通なんだな
681名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:49:02 ID:bmIse34r0
仮に手前に落としても一人詰めてきてたし
強シュートを打たれたのがやはり一番痛い
682名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:49:12 ID:3gbZMvva0
>>650
日本ではファンセーブ扱いも、欧州一流国にとっちゃ当たり前のレベルなんだよね
昨日のようなやつは突っ込めば防げて当たり前
683名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:49:12 ID:3W1bWbpM0
>>672
そもそもカペッロが懲罰好きだしね
日本だと西野くらいだな
684名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:49:21 ID:kg9qgIur0
強烈とはいえ、ミドルレンジからの
正面だもんなあ
685名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:49:33 ID:ezyb7Dh4O
>>484
とぼすって何?
貶すのことか
686名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:49:49 ID:NVWMLXri0
なんか誰かさんの責任を川島になすりつけようとする
動きが見えるのですが…w
サンの記事を真に受けて「川島のせいで負けた!(キリ」とか
687名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:49:55 ID:EsisIBTD0
野球で言ったら牽制で刺された奴が
盗塁死した奴を責めるみたいな感じ?
688名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:50:00 ID:ltrtCCwK0
強烈でボールが揺れてたら取れなくていい
とかいう論調がわけわからんw
689名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:50:10 ID:HgjIW44jO

川島は横っ飛び脳
690名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:50:14 ID:md0APR1F0
>>610
たしか母国で射殺されたんじゃ…?
691名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:50:22 ID:QgXfGZkQ0
PKじゃないんだから予測ジャンプする必要はない 完全なミス
692名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:50:26 ID:gSxhvStN0
ボールが悪いんだよ、ボールが。今大会は何人もキーパーがポロポロこぼしてるじゃないか
693名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:50:29 ID:FoE9AlAGO
>>676
おまえwwww何様wwww黙ってろww
694名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:50:38 ID:19f3hn1iO
>>646
ボクサーになったら絶対パンチもらわない反応速度だな
695名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:50:50 ID:17WjGvpL0
岡崎川島が大戦犯なのは間違いない
だがお前らが言うなwwwwwwwww
696名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:50:53 ID:3/w7ZpWy0
シュートを外しまくったドイツにも言われたくないよなJK
697名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:50:56 ID:iXRwJVKSO
茸はパスの何本かは流石だったし、後ろから不用意に取られた場面も
ブブゼラのせいで周りの指示聞こえないから今大会じゃよくみる形だ
だけどそれ以外の場面で判断遅すぎ、サイド張り付き過ぎ
放り込みするなら前線に釣りお以外にもターゲット作らなかった岡田も悪いけど
698名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:51:04 ID:4kTlvIyyO
シュナイデルのシュートは手元で右に揺れただろ?(無回転の偶然だけど)
キーパーのミスにするのはねーわ
699名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:51:12 ID:HFvt/+0F0
>>686
オマエも冷静な分析ができないヤツだなあW
700名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:51:37 ID:P3qHAWZm0
>>691
おまえサッカーしたことないだろ、というか球技がに全般的に苦手だろww
701名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:51:40 ID:v0RKLqR60
ってか拳で弾いてるんだから取れないボールじゃないだろw
全然手が届かないボールだったのならともかくw
702名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:51:41 ID:dNs68U0S0
英紙ふいたwwwwwwwwwww
wwwwwwグリーンwww
703名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:51:41 ID:h0IOhDqQ0
いやもうここはむしろサッカー王国イングランド様に頑張ってもらおう。
歴史も何もないヤンキーのアメリカなんかにヘタに調子のらせちゃダメ。

そして決勝で公開処刑を楽しませていただく。
がんばれグリーン。
がんばれイングランド。
704名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:51:41 ID:UmI6u+aN0


   あれ?グリーンってどこの国の選手だっけ?w

705名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:51:42 ID:f/xhQfIt0
>>693
おめーが何様だよチンカスwww
成長とかさみーんだよ
706名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:51:45 ID:30R9dj710
川島のせいで負けた  

絶対に許さない  絶対にだ
707名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:51:46 ID:f6X/SRPd0
金子先生も川島のミスで海外だと戦犯として吊るし上げを食らうと
自信満々に言ってたぞ
708名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:51:52 ID:yiC2zUjZ0
松井のはドライブシュートじゃねえよ、サイクロンだよ!
トラップの時にボールに回転かけてたのが分からなかったのか?
709名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:51:55 ID:NkqJmyCN0
ID:3gbZMvva0

まあ取れる可能性があったから残念だけど、そう言いなさんな。
あんたの言ってる通りだと、2ちゃんのけっこうな数が中村俊輔の成長に期待してることになるぞ。
710名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:52:25 ID:PAG7ldvK0
711名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:52:33 ID:egSPRnlX0
>>687
牽制で滑り込まずにアウトになった奴
盗塁するも塁間で止まってアウトになった奴
712名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:52:35 ID:TiAtL43c0
>>614
ただ、その2回のセーブも先に日本が失点したために攻めにいった結果だからな
ま、普段は、Jのぬるいシュート受けてるし川島をことさらに責めてもしょうがない
代表でも枠に飛んでこないような攻撃陣相手に練習してるんだし
713名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:52:42 ID:Wdu62D0c0
ネコムラさんは惜しいんだよな
視野広いし、ボールもったら前線の選手がどう動くか分かってる
そして、その選手に正確にパスが出せる

でも、先発だと守備がアレになるし
途中出場するとボール持ちすぎて相手を休ませちゃう

いい使い方は無いものか
714名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:52:51 ID:jBiOy51v0
流石英国。ユーモアのセンスが高い
715名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:52:52 ID:sQ1OwiAn0
>>685
”とぼす”をぐぐると”貶す”が候補に出るなw
716名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:52:57 ID:p2kfnmh40
まー、あれはミスだと思うよ。
テレビではみんな擁護してるけど
717名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:53:12 ID:md0APR1F0
>>662
若林源三
718名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:53:13 ID:aOeWQ1yf0
けど失点したシーンだけならそうだけど、ほかは2回も相手のビッグチャンス
防いでるじゃん。
719名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:53:15 ID:Zh8XLdmF0
試合をまったく見てないんだけど、
結果だけ見ると善戦とうことになるんだろうけど、
何とかして同点で終わりたいから、ガチガチに守り固めたけど
ダメでした〜っていうこと?
720名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:53:16 ID:mPF4kGdG0
>>665
ちょっとスペイン行ってくる
721名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:53:33 ID:O7nfMDT50
スーパースローではほとんどぶれてないがな
だいたい後ろにそらすなよ
722名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:54:10 ID:f2LASCge0
きのう引き分けても結局勝ちあがる条件変らねえーんだから別にいいだろ

おまえらのお笑いGKにはまけるぜチングランドw
723名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:54:21 ID:NVWMLXri0
>>699

こんな的はずれなのが冷静な分析?

>ま、川島は前回の試合の活躍でマスコミに持ち上げられ気が緩んでいた可能性が高いな。
(大体、ちょっとした活躍でマスコミに絶賛されるとその後にミスするのが日本の選手の常道)

マスコミがちやほやしてるのは国内でしょうに。
現地で選手にそれがダイレクトに伝わるわけがないだろうがw
724名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:54:23 ID:Km4WmzIs0
格変したジェームズは凄いからな
725名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:54:23 ID:HgjIW44jO
川島はカメルーン戦から、やらかす臭がプンプンしてた
やっぱり、やった
726名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:54:49 ID:D+y42+CMP
体が流れた。ヘマであることは否定しない
727名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:55:09 ID:PAG7ldvK0
>>686
まぁ明らかに信者多数抱えてるあいつ何から何まで終わってたからな
728名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:55:18 ID:Wdu62D0c0
イングランドってGKになりたがる子供は多いのに
(GK養成専門のアカデミーとかあるし)
代表GKはことごとくお笑いばっかだな
729名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:55:18 ID:+ELT14xH0
>>665
日本の画像だけ縦に引き延ばすなよカス
730名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:55:22 ID:3gbZMvva0
>>721
そうなんだよな、スローでみてもブレてないんだよ。。
本当のブレ球ならスローで異様な動きしてるからw
それなのに、川島はよくやった、あれは仕方がないという論調が理解できん
日本人ってこんなに甘かったのか、欧州の一流国とは全く違うんだよな
731名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:55:31 ID:Fyadk6yK0
>>545

この映像だよね
確かにミスっぽいね
http://www.youtube.com/watch?v=qqCC_q7Cl0o
732名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:55:48 ID:Xa5V6enm0
>>698
でも何らかの対策が必要だと思うぜ。
今後もあると思うしな。
733名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:56:06 ID:oWM8+UbOO
あれはミス。間違いない。

ファインセーブで1失点に食い止めたおかげで、
有利な状況で第3戦に繋いだのも川島。
734名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:56:07 ID:RiJ1BpAY0
あれだろ?嫉妬だろ?
英は一勝もできず、リーグ突破がピンチだからww
735名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:56:33 ID:0rxk6W3d0
お前んとこのGKよりうまいけどな
736名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:56:34 ID:L5b6mUvq0
確かに川島のありえないボーンヘッドで失点したし
防いだ決定機だって失点しなかったらそもそも無かったから言ってる事は分かる
でも英国には言われたくないですw
737名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:56:35 ID:2iQAPzYr0
いやーでも、その後の1vs1防いでくれなかったら、デンマークよりいい状況作れなかったし
よく1点に抑えてくれたよ
738名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 11:56:44 ID:sCIcd9Z80
サンはイギリスのゲンダイ
739名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:57:08 ID:RamIvncd0
これがミスだとしても、差し引きではプラスの活躍したのは変わらない
740名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:57:11 ID:mNW7YiTEO
>>718
同意。
741名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:57:13 ID:wYJPKbUrO
ぶれてないけどスライスしてるぞ
742名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:57:20 ID:sFOLfn1U0
ゴール決められた後の川島の様子が全てを物語っていた。

だがイングランドに偉そうに言われる筋合いはない。
743名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:57:22 ID:f/xhQfIt0
ありえないボーンヘッドワロスwww
おめーの脳みそがボーンやがなっつのwww
744名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:57:22 ID:3pm7tIT90
         /        \
       /            \
     ./        姦      \
    /__.___________ヽ 
      \ |        。    |__ノ
        |::    ,,,.....    ...,,,,, |
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |    
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   東原くんのブログに
         ヾ.|   ヽ-----ノ /    イギリスが最近よくでてきていますが
          \   ̄二´ /
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、    フフフッ ご用心めされよwwwww
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
    ,...-'"  ■ |.○ヽ /' ■   ヽ、
.   /     ■ .((◎))' ■     ヽ、
   /     ■  .| |  ■       ヽ、
             _|へ¬ /  //        |
745名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:57:24 ID:mpQ8ypTl0
オランダのGKってそんなにファインセーブあったか?
746名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:57:26 ID:sQ1OwiAn0
>>730
>日本人ってこんなに甘かったのか、欧州の一流国とは全く違うんだよな

当たり前だろ。欧州の一流国と肩を並べてるつもりになってる方が驚くわw
747名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:57:32 ID:IP6AQZKJ0
あんたらの国のキーパーがアメリカ戦でどんなことやってたかもう忘れたのかな?
748名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:57:39 ID:+yDTjRL60
鳩山ボールという変化球だった
749名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:57:58 ID:kgYUFgKYO
川島自身がよくわかってるでしょ
ゴールを確認した後スゲーやっちまった面してたし
引き分けられた保障はないがあのミスで失点したのは事実
でもそれ以上に日本の得点力のなさ、いや攻撃力のなさが致命的だよ
750名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:58:15 ID:30R9dj710
川島Jでも似たようなことやらかしてるじゃん

完全に戦犯 擁護してる奴バカ
751名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:58:15 ID:GHOi37qI0
>>730
グニャーッと気持ち悪い曲がり方したりストンと落ちたりするし、
GKもアレはきついわと分かるよな
752名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:58:15 ID:Q70iUWxz0
川島にはデンマーク戦頑張って欲しい
川島が点取られなければそれだけでGL突破が決定する
753名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:58:28 ID:19f3hn1iO
>>685
貶すを「とぼす」って頭の中では読んでるの俺だけじゃないんだな。
754名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:58:29 ID:Hlm9DOfG0
>>101
なにこのボール♪クッククック、まるでーコマ送り♪
755名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:58:41 ID:EsisIBTD0
ちょっと分かり辛いんで
テコンドーで例えてくれ
756名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:58:49 ID:mPF4kGdG0
>>721
>>730
よく見ろよ、途中から右の方にトンでもない曲がり方をしてるだろうが。
そう、だいたい黄色い服の人に当たったところから。
757名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:58:53 ID:ctWMh2eI0
まぁ上手いGKなら防げたと思うが、英紙お前が言うな
758名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:58:54 ID:fyZXMkEIO
>>718みたいな馬鹿が絶対でてくる。
川島の馬鹿がミスしなければ、リスク侵して攻撃に出なくてもよく、ピンチになることもなかったんだよ。
759名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:59:00 ID:yLM/x8Pd0
FWのシュート力の差にしか見えなかったんだが。

落ちぶれた大英帝国が何を言ったところでどうでもいいけどね。
760名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:59:04 ID:prGctxng0
産経はろくな記事書かないな。決定的なのを二本止めてるし、決まったのもノーマークだからシュートの速度が早すぎる。
761名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:59:05 ID:PKXL5X+nO
>>484
とぼすwwwww
さすがにそれは流行らんだろ
762名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:59:07 ID:kg9qgIur0
代表ならファインセーブ1回はノルマ
まあプラマイゼロだね
763名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:59:08 ID:SxNbRHBa0
イギリスにだけは言われたくないwwwww
764名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:59:12 ID:WiGasHrC0
若林くんは、何でいないの?
765名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:59:15 ID:HgjIW44jO
どんなキーパーでもあのレベルなら、1vs1やミドルの
スーパーセーブを1つや2つをするのがデフォだからな…
従って、川島のミスを帳消しにするのは間違い
766名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:59:18 ID:afEcwWPPO
まあ実際日本人はみんな勝てると思ってなかったからよくやったんじゃない?
767名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:59:30 ID:PAG7ldvK0
グリーン忘れたのかってレス多いが
グリーンに対するあてつけだろこの書き方はどう見ても
768名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:59:38 ID:ltrtCCwK0
これ高校野球だったら一生地元でお前のせいで負けたって言われるレベル
769名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:59:43 ID:0rxk6W3d0
GKも育成しないとな
770名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:59:50 ID:19f3hn1iO
>>730
代わりに向こうが茸に甘いのに対し、こっちは厳しいけどな。
771名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:59:56 ID:+bD0xFDkO
>>730
アナログだからじゃねえか?
772名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:00:01 ID:oaUcKV/+O
強烈なシュートなのは間違いないけど、優秀なGKであるならば叩かれてしょうがないプレー。
止めたか止めないかは別として、あれで川島を叩かないのであれば川島は凡キーパーということになる。


にしてもあのジャンピング魔閃光はダサかっこよかったぜ。
773名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:00:10 ID:tPZaL9ep0
あんたの国のキーパーは酷いヘマどころじゃないだろwwwwwww
774名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:00:17 ID:LOdLTL+m0
真正面だからどうにかしてほしかったのは事実
でも責めるべきポイントとしてそこだけを挙げるってものでもないような
775名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:01:00 ID:S/1tQAMjO
>>1
英国のグリーンのミスに比べればたいしたことないぞ(笑) 
いいシュートだったしな
776名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:01:04 ID:IP6AQZKJ0
もしあれがツェフやブッフォンなら防げてたのか?
手前で軌道変わってたから結構厳しいと思うけど
777名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:01:05 ID:eJmcbU8SO
>>718あれはセーブというより相手のミス
778名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:01:11 ID:v0RKLqR60
日本人って端からキーパー選手になろうって人ほとんど居ないよね?

だって点取られたら叩かれるだけだもんw
小学生の時なんか特に叩かれるよなw
779名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:01:10 ID:xInHMYrI0
イギリスのコメディアンGKならもっと凄いゴールにしただろうな
780名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:01:33 ID:aMJGB3e80
いやいやあなた方の守護神、グリーンさん程ではないですよ
781名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:01:35 ID:xjn64Zrw0
オーストラリア戦の川口の飛び出しと
同じぐらいの失敗だな。
782名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:01:39 ID:1AGw6qSM0
案の定パンチングとか言うニワカが湧いてるな
783名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:01:44 ID:LMqNcfLR0
Jじゃあのレベルのシュートに対応する機会なんて滅多にないんだし、しょうがない。
むしろ比較的若い川島があのシュートを本番で経験出来たことを喜ぶべき。
784名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:01:45 ID:d7xKkCu9O
ポロリGKの伝統国が何を言ってるんだか
785名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:01:52 ID:17WjGvpL0
ファインセーブとか言うけど一本目は明らかに相手が長く持ちすぎただけだよ
もう一本も最低限のことはしたけど釣男中澤がしっかりフォローしたから良かった
飛び出さないといけない所でもチキンなのかゴールエリアから出ないし
その点考えたら経験判断力ともに楢崎がいいでしょ
786名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:01:55 ID:PAG7ldvK0
787名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:02:01 ID:5b4xLmTp0
>>719
ほぼその通り
前半は7割以上支配されたが何とか凌いで0-0
後半、オランダがペース上げると耐え切れず失点
1点取ったオランダが守ってからのカウンター狙いに切り替えてからは
日本もチャンス作り始めたけど結局1点も奪えず試合終了

点差は惜敗、内容は完敗
オランダは強いからしょうがないけどね
788名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:02:05 ID:k4Sejwd/0
日本もようやく世界基準で見られるようになったってことだな
789名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:02:06 ID:eLd+nDmZ0
>>665
この韓国サポの鼻はverいくつなんだろうな
790名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:02:09 ID:2+3rvp790
まあできれば止めてほしかったけど
あれはあの位置でスナイデルにフリーで打たせてしまった時点で
勝負は決まったようなもんだしなぁ
791名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:02:12 ID:K5LLIak60
しかしオランダ相手に1:0なら十分ジャン
792名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:02:23 ID:aJ38Js310
高校の部活サッカーでのGK経験レベルで言うのもどうかとは思うんだが
何故、あの場面で右に飛んだんだ?
これがわからない
右へのシュートコースを結果的にはふさぐ形でDFが立ちんぼしてるのは後ろから見ると
よく分かっていたと思うんだよね
となると軽快すべきは左隅へ流れるようなシュート、もしくは上か下

左へ飛んで結果的にはじいてしまった
これならわかる
球速も速かったしね
ただ何故に右に、しかも飛びすぎ
なんだろう、ちょっとがっかりだった

まあその後の2点を防いだのはお見事としか言えない判断だと思うけどね
793名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:02:29 ID:SZYRQVoAO
オランダ戦中村俊輔スーパープレー集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11123097
794名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:02:42 ID:HgjIW44jO
川島は何でいつも無意味に横っ飛びするのよ?
バカなんだろうけど、サッカーマンガの読みすぎかなんかだろ
795名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:02:47 ID:ZtuhUYIy0
アドレナリン全開で超反応に川島自身がビックリ
796名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:02:51 ID:zjMPGUAVO
いいからとっとと楢崎に代えろよ
同じくやらかしたグリーンが干されたように
797名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:02:52 ID:II3BgaPQO
人間だからミスはする。
でもあの場面でやるのはだめだろ。
798名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:02:53 ID:FVbPq0Sz0
イギリスとは格が違うはな。ん??
799名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:02:56 ID:rynM04JT0
必死杉なんだよ、川島。跳ね返そうとしないで
外に出そうという発想じゃなかった希ガス。
やっぱり判断ミス。GKが一番冷静にならないと
いけないのにな。若いなぁw。
800名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:03:09 ID:bIMoOC/D0
あーイングランド敗退しねえかなあ
801名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:03:16 ID:fnrwdZvrO
自国のミスはボールのせい
他国のミスはひどいヘマ
802名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:03:27 ID:gFQMnsIZ0
>>788
てかあんなの高校サッカーでも上に弾く
川島動かなかっただろ?
自分でもわかってんだよ。
わかってないのお前だけ
803名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:03:28 ID:TiAtL43c0
魔法のような横っ飛びの方が違和感あるな
そこまでのプレーなかったろ
松井の力ないボレーのことか?
804名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:03:31 ID:bufXG3bi0
ルーニーが審判に暴言吐いて一発レッドカードで退場希望!
805名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:03:35 ID:ux5mtR1j0
>>744

そういや例のホランドパークもイギリスにあるんだよな・・・
ついでにホランドってのはオランダって意味で

・・・本当の地獄はこれからか
806名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:03:38 ID:p2kfnmh40
決定的な場面を2回防いでるし、頑張ってる
次も川島でいい

だけど失点の場面はミス。色々な人が擁護して変な感じ
ボールが変化したとかいう人いるけど
日本はあのシュートが来たらいつでも諦めるのか
807名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:03:57 ID:5FFuMDFL0
>>2
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
808名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:03:58 ID:F1ZtVxk1P
809名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:04:15 ID:CeFdb8rW0
これは確かにヘマだが、後は良かったぞ
810名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:04:59 ID:WDs4ZPhE0
>川島のプレーを「ひどいヘマ」(balls-up)と辛辣に批評している。

お前が言うな!

お前んとこをまず辛辣に批評(失笑)しとけよw
811名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:05:08 ID:dJGMn91E0
>>808
スペインマジ?
超美乳じゃねーか!!!!
812名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:05:17 ID:7rPaUAPjO
何故あんなパントマイムみたいな体勢で防ぎに行ったのか?
813名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:05:24 ID:fbaVZoNk0
直前で右にシュートしたよね。失態には違いないけど難しいとは思うよ。
814名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:05:25 ID:TiAtL43c0
>>808
チョンは典型的整形顔だな
815名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:05:32 ID:sQ1OwiAn0
>>808
スペインめ〜〜〜

日本も急いでたぬ子を派遣するんだ!
816名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:05:34 ID:GHOi37qI0
DFの寄せが遅くてコース絞れなかったんだろうが

右に飛ばなければ正面のシュートだった、判断ミス
左手一本でかき出さず両手で押し出そうとした判断ミス

2つのミスは確定じゃね
817名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:05:50 ID:GUvSXRZY0
818名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:05:57 ID:sLhUWhwm0
1点で済んで良かったじゃないか。
新聞に歴史的大敗という見出しが載る夢を何度もみた俺からすれば
ほんとよく0-1で済んだと思う。
819名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:06:01 ID:v0RKLqR60
>>783
のれん的な物で目隠ししてピッチングマシーン的な器械で
早い弾道の球を捕らせる練習とかすればいいのになw

かなり効果的だと思うんだがなぁ…
日本人のショボイシュートを取る練習とかしてもワールドカップクラスの大会じゃ役にたたんw
820名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:06:03 ID:fyZXMkEIO
川島SBB(最後ボールがぶれた)のミスで怒りがこみ上げ、茸の登場で発狂しそうだった。
821名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:06:06 ID:MxlViX6O0
イングランドには言われたくないな
822名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:06:08 ID:N9bMYRM30
ボールに触ったのに入っちまった以上GKのミスにされるのは仕方ないと思うけど
じゃああのシュート確実止められるキーパーってどれだけいるのってなるとそんなに挙がらんだろ
823名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:06:09 ID:LRkbPgdW0
ミスには違いないが、一流選手選手でもミスするし、.
イングランドのような凡ミスではない。
何より本人がミスだと自覚しているようなので問題ない。
824名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:06:22 ID:o9fl/97B0
今日の「お前が言うな」スレがここだと聞いて飛んできました。

まあ他国のGLだから、試合の勝敗に絡むプレーは考慮するけど、
GL勝ちぬけのための得失点差とかは記事を書く上であまり考慮に入れないんだろうね。
825名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:06:25 ID:sYSoxoVE0
>>791
うむ。しかも、幸いなことにデンマークが得失点差で日本に追いつけなかった。
さらにいい条件なんてデンマークに負けても可能性が残る場合とかだもんな。
悔しいが元々日本は、今のカメルーン状態になってなければ上出来なチーム。
826名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:06:26 ID:CfvpTG/o0
正面ドフリーならシュートコース読むのも難しいしな
827名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:06:35 ID:nAx7zrob0
川島のひどいヘマなのは事実。一流GKなら防いでる
ま、日本の代表に一流がいないってのはあるが
川島擁護するやつは頭おかしいのか?
普通に引き分けれた試合だったが、このバカのせいで負けになった
828名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:07:00 ID:gjZyKEVvO
>>392
単純に焦ってたんじゃないかな
あの時間帯は攻められっぱなしだったから、
早く弾き出そうとして、前に行きすぎたように見える
少し遅れぎみに反応したら、弾き出せたんじゃないかなぁ
829名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:07:03 ID:s5EtAlcTO
でなんで飛んだの?
830名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:07:04 ID:kgIcnEeOP
実力以上のもん出てたように見えたがなw
831名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:07:18 ID:HgjIW44jO
川島を擁護するのは、WCお祭り騒ぎが好きなニワカばっかりだからなぁ…
フロンターレのファン・サポーターでさえあれがミスなのは判ってる
832名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:07:26 ID:Ig9ANn7t0


名門クラブキーパーなら


両手キャッチで


下に弾き落としてるわ


進化したグローブ


なめんな




833名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:07:26 ID:9SUrfsQN0
いやいや、打つ前からシュート体勢は見えてただろ。
その上で外にさえ弾けないから裁定のプレーと言われる。
確かに代表レベルのプレーではないと思うよ。
834名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:07:28 ID:k486LKUD0
グリーンの顔色がブルー
835名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:07:39 ID:sYSoxoVE0
>>1
> MF松井のドライブシュートを「魔法のように繰り出された横っ飛びで防いだ」と表現した。
頭おかしいだろ。まるっきり普通のセーブだ。
836名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:07:51 ID:3gbZMvva0
>>808
スペイン最高!!
837名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:07:52 ID:RjZYQFv6P
>>787
1点目で相手をカウンター狙いに“追い込んだ”でもいいと思うぞ
1点差じゃ岡崎の事故ゴール一発で同点にされるわけで、
そんなに余裕のあるスコアじゃない。
838名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:07:52 ID:TiAtL43c0
>>817
右後ろの携帯もってる手の漢字らしきタトゥーが気になる
とんでもタトゥーだろうか
839名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:07:53 ID:LWrTqPzJ0
グリーンが一言↓
840名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:07:57 ID:6eXBf3y50
ミスはミスだし、あの場面ででるのか・・・という感じだけど、
それにしてもそういうことが起る可能性十分なシュートだったから、そこまでは叩けないなぁ。
ただ、一流のGKがいる国なら袋だたきかもね。
841名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:08:08 ID:N9bMYRM30
>>816
右に飛ばなければっていうのはミスにするにはちと酷だよ
あんだけ完璧な体勢でシュート打たれたらキーパーはタイミングで飛ぶしかない。
軌道見てから飛んでたら間に合わないよ
842名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:08:09 ID:PAG7ldvK0
チョン気持ち悪いな
843名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:08:32 ID:T+hSqqZb0
酷いヘマ?


ああ、グリーンさんッスねwww
844名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:08:32 ID:k486LKUD0
あれ、足を曲げてればもしかしたら止められたかも

うーん難しいか川島は川口じゃないからなあれでも健闘してる方だ
845名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:08:47 ID:SpXWN78kP
>>59
ぶっさ
846名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:08:55 ID:Ig9ANn7t0
>>1


名門クラブキーパーなら


両手キャッチで


下に弾き落としてるわ


進化したグローブ


なめんな
847名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:08:57 ID:eITwYL8t0
イタリア紙に言われるといいよな、いいGKが居るとこはよー、と思うが
イギリス紙に言われるとなんかむかつくw
848名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:08:57 ID:o9fl/97B0
>>827
別に擁護はしてないだろ。
結果として引分けも一点差負けも関係なくなったし、むしろ最少失点差に抑えた事の意味の方が大きくなってる。
あと英紙に「お前が言うな」w
849名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:08:58 ID:apSZdDJ70
確かにあれは川島のミスだよな
川島から見て右に弾こうとして左にはじいてしまったのだから
850名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:09:10 ID:t4VPTGPTO
まあ確かにあの失点は悔しかったけど、あれを防いでいたら引き分けに持ち込めたかと言われればそれは何とも言えないよね。
試合終了間際ではなかったわけだし。
前回大会よりはトーナメント進出に大きな希望を持って三戦目観れるよ。
確か前回大会はGL三戦目ブラジル相手に二点差以上の勝利が最低条件だった覚えがあるし。
851名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:09:20 ID:gAvBUchoO
蹴る前に焦って横っ飛びするんだもんなぁ・・・
真正面のボールを劇的シュートに演出した日本。
852名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:09:52 ID:KJ4XPCbC0
さすが大衆紙、こうやって馬鹿な記事を書いて煽るんだな。w
853名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:10:06 ID:3gbZMvva0
擁護するような甘いファンは、本気で悔しくないんでしょ
ただワールドカップというお祭りで騒ぎたいだけ
854名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:10:15 ID:Ju6pmqSC0
ファインセーブでもなんでもないよ、ただのセーブだよ。
あれでいいなんてやつはTVに踊らされすぎ。
失敗は認めて次ぎがんばればいい。
855名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:10:17 ID:i57LmhAb0
どうやら次回から楢崎になるみたい↓

【サッカー/W杯】デンマーク戦、GKは楢崎正剛に交代か?楢崎、岡田監督と深夜の緊急会談!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1276732139/l50
856名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:10:40 ID:sRkYI8dn0
紳士の国だから手を使うGKが許せないみたいだな。
シルトンとかもいたけどGKだけが異様にレベルが低い
857名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:10:41 ID:3W1bWbpM0
http://www.youtube.com/watch?v=N9zAoA6fI7A

川島の悪癖みたいなものだよね、Jでもやっちゃう以上仕方ない
4年後までに修正して欲しいね
858名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:10:51 ID:ltrtCCwK0
野球でいえばGG佐藤の落球レベルなんだけどな
サッカーファンはやさしいな
859名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:10:54 ID:z03cS1pIO
>>853
そもそも川島一人に責任を押しつけられるような問題でもないだろ
860名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:11:03 ID:bPyAFmdsO
あのシュートは無理だろw
英紙って他の国でも負けた所には容赦なく叩いてるよな
861名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:11:11 ID:KJ4XPCbC0
イングランドのキーパーは叩かれても仕方の無い気の抜けたプレーだったが。ww
862名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:11:24 ID:BO/6vpy/0
調子がいいときの川口なら止めてたかも。今は無理だが
863名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:11:24 ID:LEz21uuTO
まあパンチングしようとしたら防げたよな
その後挽回してるけど
864名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:11:40 ID:sYSoxoVE0
>>837
前半に得点されてたらガンガン来たかも知れないけどね。
前半耐えたのは大きい。
残り時間が少なくなっていれば、オランダとしても万が一にも同点はまずいと考えるもんな。
865名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:11:52 ID:i4TO8SC/0
イングランドの初戦がなければ、「ウム、もっともな意見だ」で済んだ記事だったのに・・・
866名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:11:57 ID:sQ1OwiAn0
>>853
大会終わって『なんで優勝できなかったんだ』って本気で悔しがる松岡修三タイプは日本にそんなにいない。
867名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:12:06 ID:v0RKLqR60
高い身体能力持った奴はMFとかFW目指すだろ?
成りたいポジションに成れなかった人がやるGKにあんま期待し過ぎてもな…
868名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:12:21 ID:al1ImGQDP
しょせん川島
869名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:12:43 ID:m6hjgrEs0
イングランドのゴールキーパーは優秀だよね!ミスなんかしない!!
870名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:13:02 ID:LRkbPgdW0
だいたいタラレバの話が好きな人間こそ
成長しない。
871名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:13:07 ID:MxlViX6O0
イングランドから見てあれが「ヘマ」に見えるなら
グリーンさんはなんだろうか?「死刑」か?w
872名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:13:12 ID:TiAtL43c0
グリーンはなんて言われてたんだろうな
873名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:13:30 ID:9SUrfsQN0
その直前のクリアも酷かったがな。
何で日本のDFは弱々しいクリアを正面に出す癖があるのかね。
横にすらせよ。
874名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:13:36 ID:4kTlvIyyO
あれ? シュート打ったときにその軌道(川島からは右)にきちんと飛んだのに、
手前で急に川島から左側に揺れたから踏ん張ってはじけずに入ったんだよね?
ミス扱いはかわいそうでは?
875名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:13:43 ID:6eXBf3y50
>>857
これは違うっしょ。DFにかくれてシュートのタイミングがわからなくて、
ボールが飛んでから反応したけど間に合わずに入ったってことで。
876名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:14:02 ID:ux5mtR1j0
>>871

「お笑い」だろ
俺はグリーンが翌日にのほほんとゴルフやってる記事みて大笑いしたが
877名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:14:05 ID:3MqhR/fl0
正論
なぜか日本では擁護される
878名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:14:06 ID:fyZXMkEIO
川島SBB(最後ボールがぶれた)しね
879名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:14:15 ID:ikr7jATVO
ヒトラー様にフルボッコされて以来劣等感の塊になったなあエゲレスは(笑)
常に劣等感を払拭するために材料探してるよな
880名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:14:24 ID:MPcWpD/g0
あの失点はナニだが、その後2本止めたからチャラで良いと思う
881名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:14:31 ID:sD8dR8eM0
海外なら銃殺されるぐらいのミス
本田へのゴールキックの精度も昨日はひどかった

デンマーク戦ではやらかさないでくれ

882名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:14:31 ID:sRkYI8dn0
>>872
コロンビアならエスコバルコース
エリート街道まっしぐらだな
883名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:14:33 ID:a5n3MuNKO
松井のシュートはスナイデルのに比べたら鼻糞みたいなものだった
884名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:14:33 ID:HgjIW44jO
川島はもう運を使い果たした
負の連鎖が続く前に、茸と一緒に今すぐ代表から排除した方がいいだろ
885名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:14:48 ID:apSZdDJ70
>>857
パンチングが苦手ならキャッチした方が良いよ

キャッチは上手いみたいだし
886名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:14:56 ID:AQqNUk640
887名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:14:59 ID:UhRm6q8I0
>>867
あふぉかこいつw
888名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:15:01 ID:9BJaGLjF0
>>847
自分のところのキーパーが一番ヘボイというのは大英帝国の埃が許せないからとにかくミスっぽい奴を叩いてるんだよ
わかってやれよ
889名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:15:03 ID:QgXfGZkQ0
楢崎でいいよ 川島お疲れ 確変終了
890名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:15:04 ID:+9wvEU1T0
イングランド下手したら予選落ちあり得るよ
891名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:15:09 ID:fnrwdZvrO
イングランドのキーパーが3戦目でまたやらかすフラグ
892名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:15:12 ID:0F98p1uz0
>>857
これは凡ミスだな
今回のとは違うっしょ
893名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:15:18 ID:em7qae/K0
スロベニアあたりのキーパーならキャッチにいったんだろうけど、川島プロには横っ跳びしか頭になかったんだろう
894名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:15:37 ID:ZkZ/thnX0
>英大衆紙サン

イギリスの東スポじゃねえかw
895名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:15:41 ID:sQ1OwiAn0
>>857

Jでもやらかしてるって言ってる奴はコレのことなのか?
896名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:15:52 ID:ID1q7j+g0
つうか正面のボールに激しく横っ飛びする必要が無いよ
ブッフォンなら片手でキャッチするレベル
897名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:16:09 ID:eJ5GoRF60
今日のお前が言うなスレはここですか?
898名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:16:13 ID:oNpdFULv0
>>867
若林に憧れての人も居るだろう
キャプツバでは結構目立つポジションだと思うし
899名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:16:16 ID:L5b6mUvq0
正直初戦からずっと不安定だったわけだが
次も川島に出て欲しい在日が寄って集って擁護してるなw
まあ次は電マにシュートチャンスさえ与えなければいいだけ
900 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:16:22 ID:9ePUNQkUP
あれが盆ミスというなら日本人キーパーが世界からお呼びもかからないのも納得だな。
よく考えたら日本から見ればアジアの弱小チームのキーパーとか酷いもんな。
901名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:16:31 ID:YklGG/fT0
このカスがヘマしなきゃ
デンマークに0-1で負けても決勝トーナメント行けたんだよな
0-1負けまでなら、引き篭もればかなりの高確率で実現できたのに
902名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:16:35 ID:rvDwLfHn0
負けるとぼろくそ
男はつらいね
903名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:16:37 ID:yjjmjovw0
グリーン<俺は同点にされただけ(キリッ
904名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:17:06 ID:18GfzSpL0
そうかな?得点力の無いチームでよくやってくれてると思うが・・・
905名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:17:11 ID:2PRh2n900
ボールが変化していたのと、
へんなジャンプをしていて体勢が崩れていたのが原因で、
真には当たらず、ファールみたくなってしまったんだろうね。
906名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:17:17 ID:sMn+ZtjL0
あれはヘマじゃない。スナの強烈なシュートだから弾くのはおかしくない。まして今大会のボールなら尚更。
イギリスのメディアはアホだな。
907名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:17:17 ID:o9fl/97B0
>>877
>なぜか日本では擁護される

「結果」の行方だけを書けばいい海外紙と、
GL突破のための得点差も考えなきゃいけない当事国の違いだろ。
日本だけの問題じゃない。

「なぜか」なんて言う前にちょっと考えればわかることだよ。
908名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:17:18 ID:sRkYI8dn0
大空翼「ボールはトモダチだよ。森崎君」
909名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:17:22 ID:0F98p1uz0
キャッチしろとか書いてるのは阿呆だろ
910名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:17:25 ID:xu5IdUtX0
スロベニアのGKよりは良いと思うな。
911名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:17:59 ID:3gbZMvva0
>>886
やっぱ一流国では川島は最低評価なんだよな
なのに日本のメディアやファンは擁護ばかりで甘すぎ。。
母国のファンが甘いって、こんなんじゃ選手は育たんよ
こういうやつらって日本のこと何も考えてないと思う
ただ勝っても負けてもいいから、ワールドカップで騒ぎたいだけ
メディアは視聴率を稼ぎたいだけ、欧州と南米とは全く違うんだよな、土壌が
912名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:18:14 ID:B9/NcxIm0
つまり自国のGKへの厭味なわけかw
わかりにくいなあw
913名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:18:14 ID:/pDrv3rY0
あれはしょうがないとか言ってる奴、川島はプロだぞ
なんのために練習してんだ
914名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:18:30 ID:p2kfnmh40
日本のテレビは相変わらず川島マンセー
ファンも。

これでは日本強くならない。
915名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:18:37 ID:VNMpJuuO0
>>874
物理的に直近でそんな大げさな変化は起きない
916名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:18:55 ID:MG13Gi030
サンって大会前にイングランド、アルジェリア、スロヴェニア、アメリカ(ヤンクス)の頭文字とって
EASYなグループだ(キリッとか言ってた恥ずかしいタブロイド新聞でしょ
917名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:19:04 ID:iUBUbxuMO
前回の川口もブレ球にやられたよな。
日本ではほとんど見ないから仕方ないだろうな。
918名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:19:07 ID:bPyAFmdsO
昨日の試合の日本の一番のへまは岡崎
せめて枠に飛ばしてたら、他の選手が右に詰めてたから
ルーズボールを押し込めたかもしれないのに
919名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:19:18 ID:y/zGc1760
さすが格上イングランドは見事な批評だな。

毎試合勝ち点上げてるもんな。
2点だけどw
920名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:19:36 ID:clAiGcYP0
擁護してる奴はどうしようもねーな
0対0でいけたのにな
オランダとかイングランド強いと思うのはゲームの中だけ
921名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:19:51 ID:KJ4XPCbC0
大衆紙サン「グリーンはとびっこを入れていた。仕方がない」
922名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:20:19 ID:sQ1OwiAn0
>>911
>>914

叩けば強くなると思ってる奴2ちゃんに多過ぎw しかも叩かない奴を馬鹿にするしw
923名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:20:19 ID:cXCIOo+Z0
手に当てる前に目を瞑ってるから変化に対応できないんだよ。
924名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:20:42 ID:f9vF13bpO
好セーブ連発の合間に大ポカをやらかすのが川島のデフォーだろ。
925名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:20:54 ID:zIW8O+OjO
でも、酷いなりにちゃんと批評してくれてるところは正直嬉しい。
926名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:20:54 ID:B/Itr9WV0
イギリスのメディアに言われたくないよ。
927名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:20:55 ID:3gbZMvva0
今テレビでやってたけど、試合後渋谷でえらい騒いでいた連中
勝っても負けても関係ないんだよな、よくやった、善戦だ、、
欧州や南米とは姿勢が違うだよ、川島の凡ミスを全力擁護って。。
928名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:21:10 ID:hHuk6Q76O
川口なら止めてた。
楢崎なら決まってた。
929名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:21:16 ID:mCbHPjLL0
一体誰に向けていってるんんだw
930名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:21:23 ID:N9bMYRM30
>>918
あれ枠に蹴ってればもしかしたら茸様がマンセーされてたのにな
931名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:21:24 ID:sRkYI8dn0
>>915
ブレたというかボールの回転方向まで見てたら
ブレたと言うだろ
ボールに当たり負けしないと変化球は蹴れないし
あんだけインパクトが強かったら普通は縫い目1つ分くらいしか変化しない
932 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:21:37 ID:9ePUNQkUP
結果論だけど、0−0で行っててもあまり状況は変わらなかったよ。
電マに負けたとき亀が奇跡起こせば上がれる可能性があったかないかの違いだけ。
933名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:22:07 ID:adqE86+S0
イギリスはなんでこっちばっか見るんだ 好きなの?
934名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:22:17 ID:Lk6P0tQ6O
スローで見たら川島の手がボールの正面じゃなかった
あれじゃキャッチ出来ないな
こいつマジで下手だ
935名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:22:24 ID:9BJaGLjF0
>>922
低レベルなイギリス人と同レベルなんだから察してやれ
936名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:22:24 ID:N/uv4zmHP
結果的に、あの1点を防いだとしても、
デンマーク戦での決勝進出条件は同じだよね。(勝つか引き分け)
937名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:22:24 ID:7rPaUAPjO
あれ、川島が右に動いてるからシュートしてるように見えるんだよ
野球でいうなら、直球に対して打者が謎の横滑りをしてるような感じ
938名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:22:33 ID:prGctxng0
>901
あの一点があったからそれ以上無理にこなかっただけで、あのまま同点で守り切れてたわけがない。
939名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:22:34 ID:TiAtL43c0
>>933
別に他の国の試合も扱ってるだろ
940 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:22:58 ID:9ePUNQkUP
>>922
叩けばサッカー通に見えると思ってるんだろきっと。
941名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:23:03 ID:HgjIW44jO
てか、普段からJ見てるヤツなら川島が
あの手の失敗をチョクチョクやってるの知ってるだろ
逆手、無意味な横っ飛び、やるべきしてやったミス
942名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:23:04 ID:p2kfnmh40
>>922
テレビが川島マンセーで気持ち悪くないの?
俺は気持ち悪いけど
943名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:23:42 ID:Cyex224K0
>>915
もう1回ようつべかどっかで見てみなよ
944名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:24:08 ID:WMLuUl8r0
で日本のメディアは海外評のみを載せ
自分で評価はしないのであった
945名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:24:12 ID:ZbxjsI6i0
>>928
http://www.youtube.com/watch?v=VCA4qv9Etrk

川口なら触れることすらできなかった
946名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:24:14 ID:shURN3je0
すでにヘロってたのか、単にサボってたのか
あの場面でゴール前から消えてて
スナイデルをフリーにした長谷部が戦犯
947名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:24:14 ID:dmtNadIM0
よく事情を知らないサッカー関係者に言っておくと、
イギリスのマスコミは日本を好きすぎて
よくいちゃもんをつけてくる。言ってみればヨーロッパの中の韓国のような存在。
これはいつものこと。
むしろ褒められたりしたら、気持ち悪いレベルにまで
両国間の関係は昇華している。
948名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:24:29 ID:8euS+OMcO
イングランドも格の違いを見せ付けられてしまったからなぁ。
949名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:24:33 ID:+3St6Ui10
仮にあれをヘマとしても、終盤の2本止めたのは素晴らしかった
950名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:24:37 ID:3gbZMvva0
>>936
いや同点なら、カメルーン戦のデンマークはプレッシャーかかったと思うよ
試合展開がかわってくる、ワールドカップのGLの常識
951名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:24:39 ID:TiAtL43c0
>>942
テレビは昔から川島に限らずマンセーだろ
952名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:24:41 ID:f9vF13bpO
>>928
テソが無回転ミドル&FKをセーブし損ない失点って場面を10回ぐらい見た記憶がアル。
953名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:24:50 ID:BQfnT3Kr0
無意味な横っ飛びというと若島津君みたいな?
954名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:24:59 ID:o9fl/97B0
>デンマークに0-1で負けても決勝トーナメント行けたんだよな

その場合、本気モードのオランダに敗退決まったカメルーンが4点差以上つけられて
負けなきゃいけないんだけどな。
どう考えても机上の空論だろそんなのw
955名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:25:11 ID:9SUrfsQN0
今回はどのシュートやFKもボールは揺れてないし曲がってないよ。
ただ真っ直ぐにスピードも落ちずに飛んでくるから
怖がって目をつぶらないで落ち着いて弾けば良いだけ。
ボールの動きも味方にできないキーパーじゃ日本が
決勝トーナメントに上がれる訳がない。
第一戦から不安定だしもう少しマシなキーパー出せないのか。
956名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:25:23 ID:CmWVphT8O
結局、あれを防いでいて引き分けだったとしても

決勝トーナメントへの条件は変わらないという事実
957名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:25:27 ID:h24Eje0x0
引き分けで良いなら次は楢崎の方がいいだろう
958名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:25:42 ID:sRkYI8dn0
>>947
イギリスにとって日本は北アイルランドみたいな弟のような存在♪
959名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:25:50 ID:XEaASsxsO
>>928
川口ニア弱いから、最初の軌道に反応できずに逆に止めてたかもな。
960名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:25:55 ID:4GcP1ZwdO
結果的に引き分けと同じ価値があったわけだしもういいよ
よーがんばった
961名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:25:56 ID:Cyex224K0
川島のせいでもあるけどフリーでシュート打たせたDFも責めろよ
962名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:25:57 ID:yIJTO3DhO
グリーンに同じこといってろよw
963名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:26:14 ID:clAiGcYP0
試合負けたのに擁護が沸くこと自体気持ち悪い
964名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:26:17 ID:bPyAFmdsO
あのシュートをキャッチとかあり得ないわ
球技した事ないのバレバレ
965名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:26:18 ID:7rPaUAPjO
>>949
同点のままなら、向こうの起点になったあの人は出てないんだぜ
966名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:26:36 ID:p2kfnmh40
川島楢崎川口がトップキーパー
日本の限界。仕方がない。
967名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:26:38 ID:LKqdgjUk0
最後の最後に曲がらなかったかアレ?
968名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:27:05 ID:6eXBf3y50
>>886
採点に関しては

1.カイト、ファンデルファールト、ファンペルシ、本田と同点で最低
2.カイト、長谷部、遠藤と同点(ペルシ、ファールトより上)
3.ファールト、岡崎と同点で最低

でいいのかな?
969名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:27:06 ID:CfvpTG/o0
>>963
オランダ相手に1-0の負けなら上出来だろw
970名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:27:26 ID:hHuk6Q76O
まあぶれようがぶまいがほぼ正面のボールを止められなかったのだからミスではあるな。
叩く気にはならんけど。
少ない経験値でよくやってるほうだよ川島は。
971名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:27:27 ID:HgjIW44jO
川島を擁護してるのは、あれだろ
ニッポンよくやった!みたいなWCお祭り騒ぎが好きなニワカだけだろ
972名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:27:31 ID:uM1DHM/F0
あれを川島のミスというのは可哀想
973名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:27:38 ID:ZKXSCoOM0
あれは防がなきゃダメだよな
974名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:27:40 ID:VJYXLvba0
気にする事はない
変則的な動きをする弾丸ボレーはそうそうはじけるものでもない
まず絶対にフリーで撃たせないという事だ
975名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:28:09 ID:tPR/T02a0
松井のシュートとは難易度が違うだろw
世界基準で見れば川島のミスだろうな。
その後決定機を防いだという意見もあるが、0-1じゃなければあんなカウンターもらってないから最初の失点が大きいのは言うまでもない
976名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:28:32 ID:H/+uKP660
毒茸のミスから1対1になったところを抑えたから相殺だろ
結果的に1失点だったのはでかいし
977名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:28:37 ID:/CSmGr9t0
ニワカほどブレ球を止められないものと思ってるようだが
ふつうに正面なら止められるからw
978名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:28:40 ID:kO3t1uoS0
川島は攻められるべきじゃないとかって意見あるけど
あれはある程度責められてもしょうがないだろ
979名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:28:48 ID:3gbZMvva0
欧米の一流国は軒並み凡ミス扱いだが、日本の馬鹿ファンときたら。。
980名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:28:56 ID:Ig9ANn7t0
>>964
一回スポーツ店に行って
高級グローブの感触を試してこい
981名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:29:06 ID:6o/zPBF80
はい通報

http://live.nicovideo.jp/watch/lv19714234

☆JC生主に会いに行くぜ車載?放送 静岡県〜山梨県☆3枠目
静岡県浜松市から山梨県甲斐市までの道のりを車載放送! 片道180km,三時間の旅
東名高速浜松IC〜清水IC出口〜国道52号〜中部横断自動車道〜

◆主プロフや放送環境◆
すんでるところ 静岡県
齢 20代後半
愛車 16年式ヴォクシー
PCゲーFPSのサドンアタックはMG大好きトリプルダイヤのKD51%
982名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:29:07 ID:shURN3je0
川口の前の代表キーパーって加藤久?
983名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:29:23 ID:hHuk6Q76O
>>945
競ってる時の川口と暇な時の川口と勝負が見えちゃった時の川口は別人だよ。
984名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:29:28 ID:prGctxng0
同点でもデンマーク戦は引き分け以上でGL突破の条件に変わり無いしな。
985名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:29:33 ID:aur0mokW0
グリーンさん・・・
986名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:29:39 ID:/IoQ0IiT0
楢崎に戻そう!
987名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:29:51 ID:/CSmGr9t0
体で止めないといけないものを、手だけで防ぎにいったんだから完全に川島のミス
キーパーにとって正面のシュートを抜かれることほど恥ずかしいものはない
988名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:29:52 ID:0jV48v4gO
>>958
いや、韓国アジアでは愛されてないと思うんだが・・・。
989名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:30:01 ID:Bbel8EAA0
楢崎!!

電マ戦では頼む!!
990名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:30:02 ID:CfvpTG/o0
>>982
菊池じゃなかったっけ?
991名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:30:05 ID:VJYXLvba0
0−1負けは想定の範囲内だろ
これでデンマーク戦をオランダ戦と同等のパフォーマンスができれば
トーナメント進出できる。
992名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:30:07 ID:IpYRBXwf0
>>982
松永よ
993名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:30:15 ID:s2AGZjirO
どう見てもヘマ。誰も触ってなかったし。
994名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:30:26 ID:pwrqniA90
つか、あれブレ球ですらないいからwww
普通のミドルだよ
ブレだまは止まった状態からじゃないと無理だろwww
995名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:30:26 ID:KJ4XPCbC0
欧米の意見を鵜呑みにするニワカって・・・w
996名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:30:26 ID:N9bMYRM30
楢崎は調子戻ってんの?
大会直前の調子から大差ありません、だったらお話にならないぞ
997名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:30:32 ID:QJ4JVLypP
GKはそういう職業だから仕方ないからな〜。

ただ、とても責められんね。
ま、次も川島だろ。
998名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:30:36 ID:4ftAFhh10
正面の胸の辺りの球を止められないならどんなシュートでも止められないわな
999名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:30:41 ID:3gbZMvva0
ようは日本はよくやった、善戦だああ!、次につながる
といってテレビで騒いでいる連中みたけど、WCでお祭り騒ぎしたいだけにみえる
全然、代表のことを考えていなく、悔しそうにまったくみえない
1000名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:31:01 ID:mPZyNJN90
>MF松井のドライブシュートを「魔法のように繰り出された横っ飛びで防いだ」
あれってトラップミスからのヘナヘナシュートじゃん
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |