【サッカー/W杯】日本敗戦にオシム氏「日本に欠けているのは殺し屋の本能」「俊輔は先発できない理由を考えるべき」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶーちゃんφ ★
サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会で、日本がオランダに敗戦した試合後、前日本代表監督の
イビチャ・オシム氏が、オーストリア・グラーツから衛星回線で報道各社の取材に応じ、高い攻撃力のオランダ
を1失点に抑えた守備陣を「規律を守り、よくやった」と評価した。

オシム氏はカメルーン戦後に続き、約20分間報道各社の質問に答えた。無得点に終わった攻撃陣については
「サッカーは得点しないと勝てないスポーツ。物足りない」と強調。「日本に欠けているのは殺し屋の本能。
好機を絶対にものにしないといけない」と持ち前のオシム節を繰り出した。

途中出場の中村俊については「先発できない理由を考えるべき」と厳しい言葉をかけ、遠藤とともに「2人が
モダンなサッカーができれば日本にとって収穫」と話した。

ただ「今日の試合ができればブラジルでもスペインでも互角に戦える」と選手に自信を持つよう求め、残る
デンマーク戦に向けては「長身でも動作が機敏でない選手がいる。日本の機動力を使って、1人がキープ
する時間を短く、パススピードを上げて戦ってほしい」とエールを送った。


産経:
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100620/scr1006200050015-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:20:13 ID:mUPMYTh70
2なら大好きな姉に告白する
3名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:20:48 ID:MT9/0IZCO
オシメえらそうに
4名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:21:20 ID:EGuPvRgB0
戸田が必要だな
5名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:21:36 ID:ObC7FLtM0
まったくおっしゃるとおりですね
6名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:21:55 ID:/deWlWhL0
厳しいことを言うようだが
もう中村には先発出来ない理由を考える必要すらない
7名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:22:07 ID:kMRFnOLN0
パススピード上がらんな
8名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:22:08 ID:yh6DDt+x0
死刑囚でもコーチにつけるか?
9名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:22:17 ID:FGQQSyeKO
>途中出場の中村俊については「先発できない理由を考えるべき」と厳しい言葉をかけ、

ジジイ嫌いだが、これは正論。溜めじゃなくて枷になってた。
1人だけリズムが違うんだから、他の選手とはそりゃ合わないわ。
10名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:22:18 ID:4jIQFd4hP
殺し屋のような顔してる宇佐美さんに期待するか
11名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:22:20 ID:580F4oPB0
>>3
だまれうんこもらし
12名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:22:33 ID:AU/5G4640
中村は素人が見ても酷かったな…
13名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:22:38 ID:AoPi8gF10
今日の試合みて遠藤と俊輔を起用って正気?
14名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:22:40 ID:71Db35Br0
茸が入るとパススピードは遅くなり遅攻となる
15名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:22:42 ID:A5qoXN1i0
まったくだ、
茸、茸、茸がね、
ホントもう・・・
16名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:22:44 ID:/r/Yb3D40
基本、農耕民族だからな。。。

17名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:22:51 ID:WoJplg890
>>9
ニワカはいつも上から目線で偉そうだな
18名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:23:02 ID:N1BhS+WV0
たしかにでしゃばり過ぎだけど
言ってる事自体は正論
19名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:23:07 ID:X2vDZYVjP
スカパーでやってた大久保叩きは記事にしないのか
あまり一般には受け入れられない内容だったけど
20名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:23:15 ID:v4gyYpgI0
先発というか試合にでなくていいレベルだな
21名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:23:17 ID:CtVZBV+R0
オシム「本田ではなく中村を代表の中心にすべき」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1274413488/

ボケたジジイの言うことなんて面白半分に聞いておけばいいよ
22名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:23:24 ID:mm940F4lO
さすがオシム
23名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:23:32 ID:JRj6INQU0
戸田と福西を復帰させるしかない
24名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:23:32 ID:WoJplg890
>>16
知ってるか?
ヨーロッパ人も農耕民族だぞ
25名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:23:42 ID:MxlViX6O0
殺し屋云々は日本では無理だろwユーゴ諸国では当たり前なのかもしれんけど
中村に関しては同意だな。釣男が可哀想だった
26名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:23:48 ID:A/9pUCnX0
いい加減茸茸うるせーよ糞ジジイ
お前が監督だったら3戦全敗で終わってたわ
27名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:23:48 ID:/deWlWhL0
>>17
他人にニワカという人間で上から目線じゃない奴を見たことない
28名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:23:57 ID:f2bPVqif0
先発できない理由?
普通に能力不足だから
29名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:23:58 ID:uX7jRgkq0
途中出場できる理由は何ですか?
30名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:24:16 ID:pVeS0M4K0
13番 ゴルゴ選手が呼ばれました
31名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:24:20 ID:ly9wY4gj0
小沢さんの友愛実行部隊の出番か
32名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:24:21 ID:C4h2cojGO
うるせえ老害。お前だったらカメルーンにすら負けてるわ
33名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:24:23 ID:WoJplg890
>>23
戸田なんて2002でちょっと活躍しただけじゃないか
34名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:24:25 ID:3PY5G02G0
日本には殺し屋みたいな顔してる18歳がいますよ、オシムさん
35名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:24:26 ID:JbAryFIW0
最近、オシムの毒舌が楽しみになってきたwもっと厳しく言えよw
36名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:24:32 ID:zdqu+kI90
>>27

確かにw


そして茸は永久に引退だなw
37名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:24:35 ID:obXRNhwh0
またオシム必殺の逆フラグw
監督としてもベンチワークはドヘタクソだったりほんと勝負勘だけはないんだなこの人
38名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:25:02 ID:jpm7uLoP0
>先発できない理由を考えるべき

日本で理由がわかっていないのは本人と工場長だけです。
後はみんなわかってますw
39名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:25:09 ID:j5jxXusB0
コイツと越後屋のコメント好きだが、巻き好きなヤツがなにを言う。って感じ。

あ、巻きさんは人間としてはかなり出来てる人だよ。同じマンションです。
40名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:25:10 ID:Qk+pVl+60
長身でも動作が機敏でない選手がいる

遠まわしなことを言う、名前いえ
41名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:25:13 ID:WoJplg890
>>25
殺し屋っていうからあれだけど、キラーと言えばそんなにきつくない
42名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:25:28 ID:xsS7eM5R0
中村に釣男の闘争心があれば・・・どうなるの?
43名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:25:35 ID:tkP3/mjG0
そういやトルシエも殺し屋になれとか言ってた気が
44寺内 ◆PAjmu0txno :2010/06/20(日) 01:25:58 ID:z7urksfZ0
野球の野村監督と同じ実力ないのに口だけ達者な老害ポジションになってきたな
45名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:25:59 ID:DalzvxhZ0
>>37
おいおい オシムが今日の岡田のようなベンチワークをすると思うかい?
46名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:26:09 ID:njYZTVLtP
>>2
お前に期待してるの俺だけか?
47名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:26:12 ID:WoJplg890
>>27
代表監督経験してるプロの監督に上から目線の屑と、そのクズを馬鹿にする人間の言葉を一緒にするなよ
48名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:26:15 ID:UnAbEHyf0
>1人がキープする時間を短く、パススピードを上げて戦ってほしい


要するに茸はイラネ ってことだな
49名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:26:16 ID:8VIQ8B3/0
福西と戸田のボランチコンビで点を獲れということか
50名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:26:21 ID:PwiWLCLv0
中村をマスコミが叩けないのは創価の圧力って聞いたけど、そんなの嘘だよね
51名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:26:23 ID:UinRs+t+0
ここぞという時の釣男にはマジで惚れるわ
52名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:26:40 ID:7bgOIQin0
>>9
格上とやる時の堅守速攻にまったく合ってないんだよな。
ボールに機敏に詰めないし、フラフラ中に入ったり勝手に下がったり。

アジア予選が終わったら、一度監督を交代する癖を付けてチームを作り直した
いいかもしれんね。
53名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:26:57 ID:DMF27sE9O
>>1
さらに遠藤と途中出場の中村俊の名前を挙げ「もっとスピーディーなプレーが必
要。ピッチの上にソファを出し、
葉巻をくゆらせるような選手になってほしくない」と苦言を呈した。
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news4/article.php?topicsid=6&pack=CN&storyid=338107
54名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:27:01 ID:D+y42+CMP
爺ちゃんの戯言
55名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:27:02 ID:84gNjUED0
ゴルゴと藤枝梅庵を読破しろというわけですか、オシ爺さま
56名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:27:11 ID:qpxmiTF00
どのチームにも勝てる可能性がある日本
最高や
57名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:27:13 ID:lmlSVyyQ0
オシムは当然このW杯が終わったら、日本代表監督に復帰してくれるんだよな
58名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:27:14 ID:ad0V/t4w0
じょうのように話題にならなくなるのかな
59名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:27:15 ID:5BB16Goz0
>>1
オシムさん中村はこう考えてます




「足が痛いからスタメンじゃないのはしかたない」
60名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:27:31 ID:ltCbWfd/0
>>45
しなくても戦えるチームにするだろ惜しむなら
61名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:27:36 ID:7DZXGtm/0
>>19
くわしく頼む
62名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:27:42 ID:f9vF13bpO
中村俊輔のプレーぶりとかけまして、今のイビチャ・オシムと解きます

そのこころは、どちらも介護が必要な老人です。
63名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:27:42 ID:HPDTwei7O
言ってることが週間ファイトの編集長みたいだなw
64名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:27:47 ID:CtVZBV+R0
>>45
中村を先発で起用し高地で走るサッカーさせて大量失点だな
まあ今日は高地じゃなかったけど
65名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:27:48 ID:X2vDZYVjP
俊輔「どうして先発で起用されないと思う?」
岡崎「プレースピードが遅いからですか?」
俊輔「正解じゃない」
岡崎「?」
俊輔「俺は、みんなに出場してもらいないんだよ」
66名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:27:50 ID:wE3ECHnV0
中盤に福西と戸田のプロとチンピラの極悪ボランチを置くか。
67 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:27:57 ID:9ePUNQkUP
>>57
ここで本当に任期中に死なれたら目覚めが悪すぎる
68名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:28:13 ID:3H2UI5mP0
遠藤も堅固に変えたほうがよくね?
69名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:28:14 ID:WoJplg890
>>19
某鹿島のDFとどっちが酷い言われ方だった?
70名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:28:16 ID:vfKxyZBY0
日本人はレオンにならなきゃダメってことだ
ロリ属性ということは満たしてるが、殺し屋のスキルに劣る
71名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:28:16 ID:aa9idOGD0
>>6
まったくだ。

どうでもいいが、「好きな髪型の代表選手」でこいつが一位だったのは
学会員のみなさんの組織票だよね。
72名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:28:18 ID:/ntsSmId0
オシムってサッカー大好きオタクなんだね
73名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:28:39 ID:osOfSVEO0
>>14
そういう攻めが必要な時であれば茸も交代枠としての価値はあるんだがな。
つまりはとてもスタメンで使える選手じゃないってことだが。

しかしオランダ戦後半の日本は前への勢いが加速していたし、オランダも完全に
受身になっていた。そういう時に茸を入れるのはその勢いを鈍らせるだけで(事実鈍った)、
何の意味もない。

いまさらながら茸の使えなさと同時に岡田の戦術眼の無さには呆れたよ。


74名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:28:46 ID:ERiuMax/0
奥さんと子供が狙撃兵がうろうろしているサラエボに閉じ込められてたんだよな
75名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:28:49 ID:iqfick3FO
もう釣男も擁護しないだろな
キレてたしwww
76名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:28:57 ID:VngXR+Or0
うーん、オシムさんの言うことは分かるんだけど
ボールを保持して味方を休めさす役割も必要だからね

本田、松井がバテてきたんで俊輔にその役目を託した起用でもあると思うんだが
結果1失点だけで終わったんだから交代の効果は十分だったかと・・・
77名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:28:59 ID:8OlJ3R/40
市川お前は殺し屋だ
78名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:29:24 ID:/F6sO898O
>>19
日本はシュートしないから大久保のは積極的と捉えた人は多いが、大久保はボール持ちすぎた場面もあったのは事実
ボール持ちすぎて無理矢理シュートしたが威力ない
決めてればヒーローだったけど決めれてないからあれは持ちすぎと自己中と批判されても仕方ない
79名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:29:38 ID:wE3ECHnV0
もう俊さんは代表のユニを着ることがないので考えなくていいよ
1番眺めがいいところで観戦していてください
80名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:29:46 ID:p2kfnmh40
秀吉の頃から刀狩りされてるから普通の日本人に
殺し屋メンタリティはムリポ

フォワードは帰化移民つかえばいいよ
イギリスもフランスもやけに黒っぽいし
81名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:30:01 ID:ZMDJOZp0O
>>25
キラーインスティンクトの訳は「闘争本能」。闘争=ブッ殺す
白人おそろしやw
82名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:30:06 ID:B4Fr4kR80
釣り男に殺し屋の本能があるのは

ブラジルと言う殺るか殺られるかの環境で育ったから

日本生まれ日本育ちなら釣り男は生まれない
83名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:30:11 ID:aa9idOGD0
>>76
どこをどう読めばいい?
84名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:30:12 ID:P2Ibptd40
>>10
wwwwwww
85名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:30:23 ID:/y7hTttlO
「猟師」とか「熊撃ち」とか「ハンター」だとわかりやすそう
86名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:30:44 ID:VlQMsMYwO
獲物は一撃で仕留めないかんね
87名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:30:45 ID:Tf8c0PQO0
途中出場なのに全然相手を追わないんだもんなあ
おまけにDFの長友にパス出すし
のたのた歩いてボールを取られピンチを演出
88名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:30:47 ID:ShVZ+tLJ0
考える意味もない、てか出されない
89名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:31:12 ID:j5jxXusB0
大久保叩きは確かに凄かったな。

相撲じゃないんだからって下りは、え!?と思ったよ。
90名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:31:13 ID:cvP0bONF0
こいつの意見より早くトルシエの意見を聞きたいよ
91 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:31:15 ID:9ePUNQkUP
>>45
本田 OUT  
巻 IN
92名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:31:16 ID:ss/Zx49qO
>>65
なにいってるの?
93名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:31:19 ID:qVRLx+sK0
>>63
I編集長の喫茶店トークかwww
94名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:31:23 ID:oYrNgvw30
大久保は周りに信用されてない
不用意なボールロストとパスミスが多すぎるがら長友も遠藤もあがっていけない
走りまくりとシュートで評価されてるけど、その裏返し
95名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:31:35 ID:SF2UbbW/O
>>77
トルシエ乙w
96名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:31:39 ID:Svm3KDcMO
オシムは茸中心のチームにしろと言ってたくせに


ホント二枚舌だな
97名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:31:51 ID:RpMEP42w0
これ皮肉だな
交代で入ったのにスタメンみたいな動きで、少しは交代要員らしいプレーしろっていう
98名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:32:06 ID:7bgOIQin0
日本にも、ビエリみたいな主食は肉とか言い出しそうな野獣系が一人でもいればな。
二人は要らんけどw
99名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:32:09 ID:eaLZPzRx0
正直オシムじゃここまでの結果は残せてなかったと思うな。
今の日本の戦力ではベタ引きが最高の戦術だと思う。
100名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:32:14 ID:4qMzGfGrP
殺し屋の本能・・・日本には元代表でアメリカでプレーしている奴しかいねーな!
101名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:32:14 ID:dpC9f8nD0
トルシエも殺し屋の顔でプレーしろとかいってたな
102名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:32:19 ID:of/FzLq20
日本人のスタンダードは柳沢だからなあw
103名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:32:21 ID:Zmdd0RvHI
偉そうに言うな二枚舌の糞オシムが
104共産党支持の乞食:2010/06/20(日) 01:32:25 ID:eyNykGpW0
高校野球しかり 運動バカは死ね!
生活保護受給のサポーター(フリーター)が日の丸を振るのは許されない!
日の丸を振る前に税金を払え!
玉遊びでバカ騒ぎする乞食は死ね!
サッカーはエタ乞食の遊び


お前らは エタか 乞食か?
105名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:32:35 ID:5BB16Goz0
>>37
オシムだったらあの場面で中村なんぞ入れないよ
というか交代しなかったかもしれない
106名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:32:43 ID:oYrNgvw30
大久保のプレーは難だと思っていたから
オシムに共感した
107名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:32:50 ID:t0iDcHsE0
代表監督辞めた後、お小遣い稼ぎできてよかったね
トルシエ、オシム
108名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:32:52 ID:KIam1SdVO
日本が今日以上の試合をする事は金輪際無い。
よくがんばりました。
109名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:32:56 ID:VHgIBChgP
ユニフォームの13番をあけておこう
110名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:33:02 ID:01YbzPGJP BE:1253278073-2BP(5561)
       試合    時間   黄紙  赤紙   計    被警告率
大久保   19     801    4    0    4    0.449  ←チンピラ
三都主   54    4467   16    0   16    0.322  ←素人
稲本    26    1775    5    0    5    0.254
加地    35    3007    7    0    7    0.210
中田浩   23    1332    2    1    3    0.203
中田英   23    2066    4    0    4    0.174
鈴木    34    2218    4    0    4    0.162
田中誠   29    2255    4    0    4    0.160
遠藤    36    2422    3    1    4    0.149
中村    35    2830    3    0    3    0.095
小笠原   36    2316    2    0    2    0.078
中澤    30    2547    2    0    2    0.071
福西    40    3003    2    0    2    0.060  ←プロの殺し屋
111名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:33:16 ID:Kh6ASQ1l0
>>96
マスコミに踊らされる人なんですね
112名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:33:18 ID:pdKG3RuC0
自己反省の無い茸さんに何も言っても無駄ですよ、オシムさん

茸さんの男らしくないところは残念です
113名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:33:21 ID:7RUTmHIL0
殺し屋の本能ってどうすればいいんだ
日本には良い子ちゃん風味なFW多いよな
114名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:33:51 ID:tnBjCEAwO
殺人で服役中の囚人をFWとして養成するしかないですね
115名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:33:56 ID:tPNRLwi+0
まったくもってその通りでございます。
116名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:34:01 ID:p62nPzZqO
こねくり回してバックパス。ほんと時間の無駄だ
117名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:34:07 ID:5BB16Goz0
やはり鈴木隆行が必要だったんだな
118名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:34:16 ID:m8MpIhId0
中村はベテランだから、途中交代でもうまく試合に入れると思ったが
全く入れなかったな
119名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:34:18 ID:t0iDcHsE0
大久保がキレルのは治ってないな
清かと思ったわ
120名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:34:32 ID:MvrFxfO50
強豪国のFW
               ヘ( `Д)ノ <パスくれ!俺が決める!!
       ≡≡≡≡≡ (┐ノ
           。;:。;  /

       ヘ( `Д)ノ <うるせえ! 俺が決める!!
    ≡≡ (┐ノ
    :。;  /  。;○,'

日本のFW

  (‘;´∀`) <シュート、どうぞ…    (´∀` ;)<…いやいや、どうぞどうぞ
   (   )ヾ                  (  ノ)
    |  〉    ,,..,,,○            〈  |
121名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:34:34 ID:9pKPSG6G0
オランダ戦前半みたいな鉄壁のサッカーをやりたいなら
中村は絶対に入れてはいけない
122名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:34:37 ID:FL8TVH3eO
中村素人

なかむらやすと
123名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:34:40 ID:jpm7uLoP0
>>105
遠藤を前に出して、空いた位置に稲本入れてたかもな。
124名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:34:44 ID:LXX3Wvlz0
>>117
あいつボール触れないからいらん
125名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:35:02 ID:9isW43JK0
>>110
爽やかすぎる
126名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:35:34 ID:WINH21900
中村は驚くほど前向きだからそんな事は考えません
プレイスタイルは後ろ向きなくせに
127名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:35:36 ID:oYrNgvw30
アジアでもチンタラ回してパスコース探してというのが通用しなくなってきてるのに
中村はパスはたいてから走らないから攻撃が続かない
128名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:35:36 ID:ojcUMfviO
>>113
谷底に突き落としてみるとか?
129名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:35:42 ID:CvHjqdat0
仕事終わってからゆっくり録画みようと思って、メディアを遠ざけて動いていたが電車の中で結果を話してる奴がいて知ってしまった。。
130名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:35:47 ID:BCBK9tAyO
茸は何言っても次しか見てないからダメだとおも
131名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:36:03 ID:JnL91Nte0
惜しむの支配率高めてのパスサッカー
やってたら惨敗だっただろうなW杯

10年後にはどっちが正解だったかわからんが
132名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:36:11 ID:njYZTVLtP
I編集長の喫茶店トークが浮かんだ奴はカミプロの読みすぎだw
133名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:36:12 ID:sfTc3zfS0
オシムは気迫というか、サッカーでの殺し合いするぐらいのメンタルが日本には欠けてると昔から言ってるね
まだ今回のワールドカップではあんまり見られないけど(これから厳しい試合が増えるから見れると思う)

CLの決勝トーナメントのような、殺伐とした空気でのやり合い
それを日本代表には物足りないと思う
134名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:36:13 ID:bJ2uhVYzO
森本こそ殺し屋だろ。
使わない岡田が馬鹿なんだよ。
135名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:36:18 ID:tPZaL9ep0
福西呼べば
136名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:36:21 ID:5nKFDuU90
結果はアレとして、練習では調子良かったから茸使ってみたんだろ
もう使わないと思うけど

巻を使い続ける爺さんやモチベーション上げれないジーコにくらべれば
岡田監督は神だよ
137名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:36:21 ID:MvrFxfO50
急にボールが来た時…

ヽ(Д´;)ヘ < 仲間が作ってくれたこのチャンス、逃がしはしないッ!
  (┌ ) ≡≡
  ○ \ ;。:;。       ←W杯出場国のFW


ヽ(∀´ )ヘ < イィィィヤァッホォォ!!今日のヒーローは俺だぜオラァァァ!!!
  (┌ ) ≡≡
  ○ \ ;。:;。       ←強豪国のFW


ヽ(Д´;)ヘ < 急にパスするなんてひどいよウワァァァン!!
  (┌ ) ≡≡
  ○ \ ;。:;。       ←日本のFW
138追加:2010/06/20(日) 01:36:49 ID:Qrfo59uX0
オシム氏「物足りない」=放送では厳しい指摘も〔W杯〕

6月20日 0時49分配信(時事通信)

 前日本代表監督のイビチャ・オシム氏が19日、オーストリアのグラーツから衛星回線を通じて記者会見し、オランダに0―1で敗れた日本代表について、
「物足りない。オランダを怖がっている印象があった。チャンスがあったら物にするという殺し屋の本能が欠けていた」と話した。
 記者会見前のテレビ放送では、「エゴイストと言われても仕方ない選手がいたことは否定できない。本田のキープが長いほど、
 全体のスピードが落ちていた。大久保は彼のほかに有利な体勢でシュートを打てる味方がいることに気付かなかった」と厳しく指摘していた。
 次のデンマーク戦に向けては、遠藤、中村俊ら中盤のシンプルなボール回しが重要と強調。「(遠藤らには)もっとスピーディーにプレーしてほしい。
 ソファで葉巻をくゆらすような選手になってほしくない。
(相手の)DFは大きいが、敏しょうな選手を相手にするのは苦手。日本の機動力を使って、キープを短くしボールを動かすことだ」と具体策を語った。

http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100620-00000010-jij_van-socc

139名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:36:52 ID:A/9pUCnX0
お前つい最近まで茸中心で行けって言ってたじゃん
まぁこいつが糞監督なのはアジアカップで証明されてるけど
140名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:37:01 ID:YIOslCiI0
>>113
「殺し屋の本能」ってのは、英語の「キル・インスティンクト」という決まり文句の直訳。
一番当てはまる日本語は「殺気」とか、そういうヤツ。
少なくとも、「殺し屋の本能」という日本語の字面ほどの仰々しい意味はない。
141名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:37:08 ID:oS/3N7jG0
玉田・岡崎より森本使えよ
142名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:37:11 ID:Bj9kIqOp0
>>113
憲法9条改正しかないな
143名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:37:24 ID:tMpMPSMR0
オシムは期待してる選手にはむちゃくちゃしかる
でも俊さんには「先発できない理由を考えるべき」としか言わなかった
ということは…
144名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:37:29 ID:6n8O0/Qc0
林檎「日本に欠けているのは漆黒の意思。対応者では勝てない」
145名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:37:30 ID:Z3WPEUdI0
営利カルト創価学会員を出さないと嫌がらせでもされるんですか?
岡田さん
146名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:37:36 ID:Vzdrg1d20
>殺し屋の本能
その本能は生まれたときからそなわってないかと。。
元来大人しい種族なんです
147名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:37:45 ID:tPZaL9ep0
急にボールが来た時…

ヽ(Д´;)ヘ < 仲間が作ってくれたこのチャンス、逃がしはしないッ!
  (┌ ) ≡≡
  ○ \ ;。:;。       ←アメリカ


ヽ(∀´ )ヘ < イィィィヤァッホォォ!!今日のヒーローは俺だぜオラァァァ!!!
  (┌ ) ≡≡
  ○ \ ;。:;。       ←アメリカ


ヽ(Д´;)ヘ < 急にパスするなんてひどいよウワァァァン!!
  (┌ ) ≡≡
  ○ \ ;。:;。       ←イングランド
148名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:37:50 ID:OzzLX+2C0
案の定鞠スレが荒されててワロタ
149名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:38:15 ID:69xGqhO1O
W杯のあとはイタリア人監督に来てほしい
150名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:38:45 ID:VHgIBChgP
これが刑務所帰りのJリーガーが生まれるきっかけとなるのであった
151名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:38:48 ID:gxSe95Zt0
ゴルゴ眉毛なんかいたっけ?
152名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:38:54 ID:FDoPHaNJ0
ありがたいねえ。 しがらみの無い人は堂々と正論を口にしてくれる。

周りが茸を生かせなかった、とか気持ち悪い無理筋の擁護する層化の息がかかった奴らイラネ
153名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:39:05 ID:xNBWHGox0
本田の位置に師匠を入れたい
154名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:39:08 ID:pnGF5lzK0
日本に欠けているのは殺し屋の本能

まあ、ジャップは9割5分が農奴の出だからなorz
155名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:39:28 ID:mYW8BGYQ0
サッカーは戦争ではありません
156名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:39:36 ID:oS/3N7jG0
>>138
オシムは松井嫌いなのか?
157名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:39:38 ID:W6lhM0kr0
日本はもう駄目だな
一試合だけ勝つために来たんじゃないとか言ってるみたいだけど既に満足しちゃってるもん
158名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:39:41 ID:LBuOM4tI0
次の監督は誰かな
159名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:39:42 ID:oYrNgvw30
ドイツ大会OG戦後の小野状態になってるな、中村
160名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:39:48 ID:OzzLX+2C0
そう言えば次戦は誕生日だったな
161名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:39:51 ID:Qrfo59uX0
チョン1匹入りましたw
162名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:40:01 ID:u1+r44jsO
スペイン、ブラジルに互角に戦えるっていうより、大敗しない戦い方じゃないんですか。
163名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:40:11 ID:3H2UI5mP0
決定力とか言う日本語と同じ意味?
164名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:40:24 ID:ur6Iqte60
岡崎「ブッ殺してやるぜ!ブッ殺す!」
スナイデル「おいオメーさっきから うるせえぞ「ブッ殺す」「ブッ殺す」ってよォ〜〜〜〜どういうつもりだ てめー
        そういう言葉はオレたちの世界にはねーんだぜ・・・そんな弱虫の使う言葉はな・・・・・・・・・
        「ブッ殺す」・・・そんな言葉は使う必要がねーんだ
        なぜならオレやオレたちの仲間はその言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
        実際に相手を殺っちまって もうすでに 終わってるからだッ!だから 使った事がねェ───ッ
        オカザキ オマエもそうなるよなァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜オレたちの仲間なら・・・
        わかるか?オレの言ってる事・・・え?」
165名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:40:41 ID:3yfy1siU0
直前まで俊さんを使えとかほざいてた耄碌爺は誰でしたかねえ?
166名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:40:42 ID:01YbzPGJP BE:4834072499-2BP(5561)
>>156
期待してる、伸び白あると思う選手にはツンデレだろ
以前から
167名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:40:57 ID:egSPRnlX0
一番本能ありそうな森本を1トップにして、本田を元に戻せばいい
168名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:41:02 ID:G0l1Rcvb0
大久保の無茶撃ちはぶっちゃけ俺もどうかと思った
169名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:41:08 ID:VOX7Et1KO
茸が毒茸に進化したな
いつでもチームを殺せる
170名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:41:40 ID:alvH0tJ+0
>>59
キモイ。
171名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:41:47 ID:7taQj08q0
福西がアップを始めました
172名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:41:52 ID:NysBktqe0
>>146
フッキみたいなのがそうなんだろうな。
日本人でフッキみたいのがいても日本の社会では疎外される
173名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:41:54 ID:8WgtEoLMO
まさに、アルゼンチンのバティだな
174名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:42:16 ID:j5jxXusB0
正直テベスは向いてると思う。
175名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:42:21 ID:aPbEMyqn0
最近オシムの言うことちょっと分かってきた
要所で可能性が高そうなら一対一は仕掛けろ、だが無駄にコネるな(可能性が無ければさっさとパスで見方に手放せ)という意味なんだと
オシムのパスを早くしろと言ってるのはそういう判断の部分
要は見切りを早くしろという事
パンパンと素早くパスを回しまくれという意味で言ってるわけじゃない
176名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:42:23 ID:ROKkm2Gj0
>>1

>「日本に欠けているのは殺し屋の本能。好機を絶対にものにしないといけない」

 サムライ魂が足りないということですね。
177名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:42:37 ID:CtVZBV+R0
>>105
就任前に中村不要論ともとれる発言したくせに、結局は
協会やスポンサーの圧力に屈して中村を代表の中心にしたオシムのことだぞ
中村を使わないわけないだろ
178名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:42:47 ID:3yfy1siU0
岡崎みたいな電柱FWの金魚の糞野郎に頼ってきたツケだ
179名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:42:57 ID:4kRPiOon0
全盛期の高原がいたらなあ
惜しい人を亡くした
180名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:43:08 ID:dD816Xa0O
大久保に代えて茸の方がいいと思っているのは俺だけか?
181名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:43:35 ID:KRzxVpY3O
大久保はシュート以外はいいんだけどな
182名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:43:39 ID:XcgGCN8bO
旧ユーゴの監督は言うことが物騒だな
183名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:43:48 ID:D+h7FgHN0
「エゴイストと言われても仕方ない選手がいたことは否定できない。本田のキープが長いほど、
 全体のスピードが落ちていた。」


この部分が抜けてるな>>1

茸の部分は同意だが、メディアの本田神格化も始まっちゃってて怖い
結局今大会で、メディアの取り巻きが茸から本田に移っただけじゃん・・・
184名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:43:49 ID:PxjLRhjYO
やっぱり顔で分かるよな
本田や松井や川島は戦士のような顔をしている
中村とかいじめられっ子の顔だろ
日本が強い時代もかっこいい奴多かったしな
185名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:44:09 ID:hazE7/C90
>>180
茸は長友さんに太鼓の叩き方を教わった方がいい
186名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:44:29 ID:NxrAITei0
茸が入ったからアイドルタイムが数秒は増えた
このおかげで日本は最小点差で負けることができた
そういうポジティブシンキングで行こうじゃないか
187名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:44:36 ID:pdKG3RuC0
オシムさんはW杯でユーゴを押し上げた言うけど、元々すごいタレントが揃って
いたから進めただけでしょ

日本の今の迷走のきっかけを作った元凶の一人でしょ
188名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:44:57 ID:oYrNgvw30
>>186
あまりの前向きさに感動した
189名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:45:24 ID:+bjJ950LP
>>2
岡崎に感謝した奴か
190名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:45:42 ID:0A6bFQFF0
世界を股にかけるデューク東郷はやはり凄い
191名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:45:47 ID:zZr76ulG0
大久保怒られてたなあ
192名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:45:55 ID:VOX7Et1KO
本田もあれだったな
FWにはなれない
193名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 01:46:01 ID:aKPvn0hb0
日本サッカーは組織プレー重視じゃ無ければ、勝てないんだから、
コンセプトをもっとしっかりした方がいいかもしれん。
たった一人でもこれだけ試合の流れに影響を与えるから。
194名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:46:45 ID:uxWThI4M0
俊さんは転がし屋の本能には長けているんだがな
195名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:46:48 ID:Qrfo59uX0
>>175
中村が先発出来ない理由はそういう事みたいね
なるほどだな
196名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:46:54 ID:G0l1Rcvb0
>>183
なぜかその二人の派閥でワーワーやってるけどエースは松井だよね、ぶっちゃけ
197名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:47:00 ID:by8ko4Cj0
オランダに0−1で物足りないか。オシムは日本を高く評価してたんだな。
198名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:47:29 ID:6W5tPB0r0
ゴルゴ梶山を求めているのか?
199名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:47:32 ID:HCi3c8fr0
スナイデルがフリーで前向いたのは得点シーンが最初
そこで決めるのはやっぱ一流。岡崎との差だね
まさに殺し屋
200名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:47:54 ID:cvP0bONF0
>>192
デンマ戦もよくて引き分けだな
茸云々の前に今のメンバーじゃ点が入る気しない
香川、前田、石川のうち1人でもいたら…
201名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:48:46 ID:8VIQ8B3/0
>>198
ちょっとワラタ
202名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:48:46 ID:mUUOz6450
釣男が落としたボールを取りに行くのに躊躇したシーンで完全に俺の中で中村は終わった
203名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:48:58 ID:tyhkpGCl0
大久保は殺し屋というよりチンピラだしな
204名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:49:18 ID:dan9m2TA0
今の俊輔はアジアカップのときの俊輔じゃないんだよ(´・ω・`)
205名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:49:27 ID:R/0WRSYUO
オシムは見る目があるな
206名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:49:29 ID:qv0i9HAvO
このジジイは毎回言う事変わり過ぎ
結果論は聞き飽きた
中村中心で行くべきとか言ってただろうが
中村が使われない理由は単純に実力不足だと気付け
207名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:49:30 ID:ZoGCERrMO
キッドや長島自演乙のような殺し屋がサッカー貝には必要だ
208名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:49:37 ID:vPV1HDBM0
オシムってオーストリアにいるんだ?なんで現地に行かないの?
つーか、試合見てるなんてウソだろ?
209名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:50:05 ID:oQlxxOr30
テレビ映りを気にして前髪をゴムで留めることもしない。
それどころかコンプレックスの目が隠れるようにわざわざストパーまで当てる始末。
要はこいつにとってサッカーはその程度のものだってこと。
”中村俊輔ブランド”を守ってCM等で美味しく金を稼ぐことしか考えていない。

ハゲが剥き出しになるのを承知でオールバックにしてるトゥーリオや
オカマのガチャピンみたいになってる遠藤を少しは見習え。
210名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:50:09 ID:IZUrgMSMO
>>175
だから小笠原とかよりパスの精度と判断の良い遠藤を重用してたんだよな
211名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:50:18 ID:i7OjmJ0f0
オシムが悪い!!
212名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:50:41 ID:oYrNgvw30
大久保の格上に気後れしない姿勢はいい
でもパスコース探してタックルくらいすぎ、ボール取られた相手にラフプレイで返してファウルは見飽きた
213名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:51:31 ID:au7IsvFIO
今回の敗戦も日本より外国が評価してるのは
よっぽど前評判が低かったから?
214名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:51:33 ID:bOJ64Loz0
だが、茸の考えは違った「ためを作ってシンプルにプレーしよう」
215名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:51:35 ID:QNObo7gi0
今回は最後にコケるパターンだな。

デ3−0日
216名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:51:36 ID:lBeSGzvR0
誰が金払ってるのかな
217名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:51:41 ID:OSa4vdwT0
>>82
釣男は父ちゃん弁護士母ちゃん教師のおぼっちゃんだぞ
218名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:51:42 ID:IZUrgMSMO
>>206
おまえが2ちゃん脳なだけだろ
219名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:52:13 ID:qv0i9HAvO
この内容で不満なほど強いチームなら、なぜアジアカップで負けたの?
もうオシムの言葉遊びにはうんざり
220名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:52:14 ID:Qrfo59uX0
>>206
たぶん今でもそう思ってるよ
試合の感想をコメントしてるだけ
今さらオシムが選手起用をどうこうできないだろ
それくらい分かれよ
221名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:52:48 ID:0FLzt14b0
茸のミスのお陰で川島のファインセーブが生まれ、1点目のパンチングミスがあまり責められなくなった。
川島はきっと茸に感謝してる。
222名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:52:58 ID:vPV1HDBM0
>>209
オカマのガチャピンは言いすぎ。オカマのオリックス監督くらいにしといてやれ
223名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:53:07 ID:4npIUPaN0
ほんとあの前髪が腹立つもんなー。
目に入ってチクチクするだろーがよ。
224名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:53:35 ID:pRbb6lIk0
オシムがもうちょっと日本文化に詳しかったらな、岡田にこの映画を見せただろうな。
http://www.youtube.com/watch?v=F--nAQHpRWk

オシム「狙われるもんより狙うもんのほうがつよいんじゃ!」
225名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:53:43 ID:TtmDsHAcO
「俊輔は茸である理由を考えるべき」
226名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:54:39 ID:2yPtj3HT0
リズムについては悪くない
オランダは1点とって引いてたから誰が入っても恥垢になったはずだ
しかし、途中出場なのにボール狩られてカウンターの基点になったのが2回もあった
オランダは当然狙ってたんだろうもうアイツの出番は未来永劫なくていい
227名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:55:01 ID:VW4Baz0U0
産経はサッカーが分かる記者が一人もいないんだろうな
失点の原因をGK一人に転嫁するなんて、ボールに集まって失点するとGKをなじる、小学生並の知能だ
228名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:55:32 ID:G0l1Rcvb0
>>222
あ、どんでんだ、と思ったのは俺だけじゃないんだな、やっぱしw
229名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:55:57 ID:BX8Q7iLY0
>>222
そらそうよぉっふん
230名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:56:10 ID:AbM33xotO
秋葉原で無双した奴の事か?
231名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:56:14 ID:Me427U060
>>221
その代償が、あの2発では洒落になってないと思うけどwww
232名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:56:28 ID:6Usb13Uu0
本田に負けたからでしょ
王様は2人はいらない
233名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:56:31 ID:AwsfLdoO0
工場長って誰のこと?よくスレで見かけるけど誰か分からん
234名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:56:34 ID:D+h7FgHN0
>>227
イタリアのガゼッタ紙は「GK川島の酷いミス」で失点と書いてたよ
235名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:56:47 ID:Ybza6oBz0
http://www.sanspo.com/soccer/news/100620/scc1006200104005-n1.htm
オシム氏、日本に「殺し屋の本能欠けている」

「日本に欠けているのは殺し屋の本能。好機を絶対にものにしないといけない」と持ち前のオシム節を繰り出した。

http://www.sanspo.com/soccer/news/100620/scc1006200024002-n1.htm
英メディア「魅惑的な試合」日本戦を評価

岡崎のシュートミスを「この試合最高のチャンスをふいにした」と批評した。

http://www.sanspo.com/soccer/news/100620/scc1006200015001-n1.htm
途中出場の岡崎、絶好機でシュート外す

「決めたかった。ああいうシュートを転がすのが本当のストライカー」と反省した。
236名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:56:50 ID:BNiReYNt0
先発できないどころか、なんでこいつが今代表にいるのかがわからないあ。
237名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:56:52 ID:wcV9gv680
つくづく「オシムが監督だったらなぁ」と思うよ。
238名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:57:02 ID:4keOavqW0
>>220
チームのパワーバランスとかにも気を使って喋ってる節はあるな
本田のスターシステムへの危惧とかさ
239名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:57:09 ID:UHeBf0kh0
眉毛だけ殺し屋なら瓦斯にいるぞ
240名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:57:40 ID:4FDNB2Ur0
殺し屋の本能というと、
キラーインスティクトというゲームあったなあ
241名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:57:47 ID:9plxZ35L0
久保みたいなFAって、もう出てこないの?
242名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:58:21 ID:8NxOPHZS0
>>184
顔は重要だよな
茸、遠藤、駒野、玉田、岡崎は覇気が感じられん
243名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:58:28 ID:1ukGfQjQ0
いかんせん、ジムではガンダムのビームライフルは装備できないッス
ビームスプレーガンがせいぜい。盾も簡易版だしね
244名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:58:36 ID:U5E85zB60
>>140
kill instinct
instinct=本能・衝動・才能
245名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:58:39 ID:tfwknpp7O
オシムのアジア杯は結果がことごとく出なかったよな

ジーコの時のなんちゃって優勝よりは遥かにマシだけど
246名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:58:52 ID:Me427U060
>>233
茸信者で、半端ないコピペ厨w

そのコピペが、ほとんど本田のネガキャンw
247名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:59:16 ID:2yPtj3HT0
>>233

連投してIDが真っ赤で中村擁護それ以外罵倒のカキコしてるヤツを見ればおのずと見えてくる

248名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:00:18 ID:AwsfLdoO0
>>246
>>247
d タレントかと思ってた
249名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:00:41 ID:WtF+qlSAO
工場長は別スレでハードワーク中
250名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:02:51 ID:ZIyopExQ0
>>245
あれはあれ用のサッカーだったからな
アジアカップ後から最後までの4試合(カメルーン、欧州遠征、エジプト)はジェフの選手もあんま使わなかったし
良いサッカーしてた
251名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:03:14 ID:R/0WRSYUO
>>242
顔選びだけならトルシエの時が良かったな
252名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:03:39 ID:dY2aQWKv0
オシムって脳がやられて完全にボケたよね
スカパーの発言、ツィッターはイカれてるとしか思えない
253名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:03:58 ID:0F98p1uz0
>>138
全体的に問題点を指摘しまくっただけか
野球で言うノムさんのボヤキみたいなもんだな
254名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:04:01 ID:WoJplg890
>>140
やっぱりそんなことか
255名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:05:11 ID:WoJplg890
>>138
セルジオと似たようなこと言ってるな
セルジオは叩かれまくってたけどw
256名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:05:35 ID:X7aCnPGK0
阿部がリスクかけて上がっていくような事しなかったからな

師匠としては最悪の試合だろ
257名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:07:20 ID:zVACKBmZ0
>>250
伸びしろはったけど
今回みたいに守備の日本じゃなかったな
リスクをおかせが信条だしさ
258名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:07:27 ID:pEiaZEoZ0
>>25
喧嘩や格闘技で考えると、
例えばAが「負けるんじゃないか」って0.1秒思い、他を考えにくかったとする
丁度その時にBが0.3秒のパンチを出せば成功しかねない
殺しなら失敗したら逆に殺されかねない
つまり、心に全く隙を作らず、一か八かは滅多な事ではやらない、冷徹さが必要
259名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:07:57 ID:mvTbEwoq0
戸田さんのことか
260名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:08:14 ID:ZiqRlYj+0
殺し屋?
13番はQBKだぞ?
261名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:11:48 ID:xNBWHGox0
>>65
>>俊輔「俺は、みんなに出場してもらいないんだよ」
ってどっちなんだよw
262名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:12:21 ID:8AxDt/+O0
俊さんがスタメンなら3−0で勝っていたはず
263名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:12:37 ID:rozh/Gw10
監督が岡田じゃなければ今頃は・・・
264名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:12:51 ID:f2bPVqifO
福西の解説はいいな
265名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:12:53 ID:C0Q6GHCq0
安部は殺し屋っぽいな
顔が
266名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:12:58 ID:RrSvK8fO0
まぁ、正論だろうな
オシムが遠藤、中村を使ったシステムより
ゴールまでの移動距離が長いのに途中出場でチンタラ歩くわ
敵のカウンターの起点だわで
オシムじゃなくても酷評だろう
267名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:13:49 ID:HyV4HjTo0
次期代表殺し屋役は小椋で
268名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:14:04 ID:uqevqRkz0
俺が思ってることと全く一緒だよオシム
269名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:15:19 ID:4HlZT5xwO
アマルジャパンがはじまる悪寒
270名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:15:35 ID:Q1grp4GY0
やっぱ憲法改正して軍隊作らないとだめだな
271名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:15:38 ID:/68JJ5yA0
落ちたボールに競らずうしろに下がった場面はひどかったね
トゥーリオもブチブチに切れてたように見えた
272名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:16:05 ID:OfC7LOdpO
オシムってあれか?
野球でいうノムさんみたいなもんか?
273名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:17:13 ID:2A/CgiTG0
中村が入った途端にゴールに絡めなくなった
ちんたらパス回ししてんじゃないよ、負けてる時に
274名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:17:54 ID:yOCDyhjw0



Yahoo! JAPAN

中村 俊輔 の関連検索ワード

中村 俊輔  ミス   中村 俊輔  ヘタクソ   中村 俊輔 創価    
中村 俊輔 言い訳    中村 俊輔 死ね     中村 俊輔 不要    
中村 俊輔 マジで氏ね   中村 俊輔 戦犯    中村 俊輔  強制帰国  
275名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:17:56 ID:GfBNKQdQ0
>>137
まさに日本はQBKですなw
276名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:18:06 ID:UhBDKO9MO
岡田よりオシムだよね。
277名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:18:29 ID:QmhFRpga0
アジア杯に粘着してる奴まだいんのかよ
馬鹿の一つ覚えだな
278名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:19:28 ID:DYckKNOCO
戸田か
279名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:20:17 ID:/DCf9KLvP
日本屈指の殺し屋顔の宇佐美
280名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:21:21 ID:C0Q6GHCq0
しかし大久保はいい選手だな
松井もすごい
大久保はほんと輝いていた
281名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:21:24 ID:lC8k4rS0O
市川!お前も髪を赤く染めろ!!もっと殺し屋の目で!!
282名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:21:31 ID:/CSmGr9t0
>>276
オシムのままだったら巻や山岸や羽生や水本が出てたんだろうな
ごめん、おれはそんな代表みたくないわ
283名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:21:37 ID:PJLLf7LH0
もう茸は考える必要ないよ
20人のフィールドプレイヤーの中で一人だけ別の世界のサッカーやってるんだもん
284名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:21:38 ID:m7o8W/A+0
戸田や福西を入れろってことか
285名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:22:39 ID:Pk4qxDGO0
コロンビア思い出した、殺されたのは選手だけど
286名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:22:43 ID:vf/q4xXX0
スロベニアに火を噴くようなシュートを放ったドノバンがまさに殺し屋だな。
287名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:22:54 ID:4keOavqW0
>>282
良いサッカー見せてくれたら誰使ってもいいじゃん
逆に良い選手集めても糞サッカーじゃ意味無いじゃん
もっとサッカーをしっかり見ようよ
288名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:24:15 ID:6Hcutk0w0
加藤さんにきてもらうしか無いな
289名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:24:55 ID:OzzLX+2C0
俊さん疲れてるんだよ
気晴らしに観光でもしようぜ

お土産にブブゼラ買って、クスクス食べてさ、
ロベン監獄島観光して、最後に代表のユニ着てさ、
ヨハネス市街散策しようぜ
290名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:25:20 ID:QBAxxsmB0
>>2
がんばれ
291名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:25:35 ID:QmhFRpga0
>>282
馬鹿の一つ覚えその2
292名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:26:00 ID:Kz0fI7pjP
オシムの今の職業
「スカパーオフィシャルコメンテーター」
293名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:26:35 ID:iTYJRS6p0
294名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:26:43 ID:/CSmGr9t0
>>287
俺は巻や山岸からはいいサッカーを見せてもらったことがないから、やっぱり遠慮しとくわ
295名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:28:02 ID:WBslky1x0
いくら戦術や技術を磨いても闘争心が無きゃってことだな
296名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:28:04 ID:EPXkFvFc0
1人オシム信者が発狂してるようだな
297名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:28:22 ID:BbKfrfG00
>>1
いやオランダには通じてもブラジルやスペインには通じないだろ
298名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:28:27 ID:OV/Kmm57O
オシムの通訳のハードワークぶりには頭がさがる。
訳し終わらん内に次々喋るからありゃー大変だろうなあ。
でもあんまりハショッてる感じがしなくて好感がもてる。ハショッてるかもしれないけどw
299名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:28:37 ID:uoe/athp0
漆黒の意志ですね。分かります。
300名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:28:43 ID:EEguMf4PO
>>289
ついでにレンタカーでヨハネス周辺をドライブでもしてもらいたいね
301名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:29:24 ID:Kz0fI7pjP
>>294
巻はジーコジャパン時代のアメリカ戦や、オシムジャパンのスイス戦のゴールに痺れたな。

山岸はJでは良いプレーが結構あるんだが、代表ではダメだったな…
302名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:30:19 ID:CFmBdFl/0
>>250
今でも有効
今大会でも手に当たったが体につけてたからPKじゃないシーンもあった
303名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:30:25 ID:r2WY5XPt0
言ってることは正しいけど、
中村に関して言えば帰国を勧めるべきだ。いや、日本に帰ってこなくていいけども
304 :2010/06/20(日) 02:30:43 ID:IoZXECDh0
>>284
冷静なスナイパーってこと
305名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:31:38 ID:CFmBdFl/0
誤爆ったw
306名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:33:54 ID:kAOypVRJ0
大久保への苦言多いのは
播戸さんがあそこに座っていた理由と一緒なんかな
307名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:34:20 ID:/CSmGr9t0
>>301
あのスイス戦があってオシムは本当に助かったな
今でもオシムがご意見番ぽく扱われてるのもあのスイス戦あってのもの
あんな三大陸トーナメントが監督人生の集大成になるんだから、わからんものだ
308名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:35:36 ID:Y6Hwv3C80
3枚の交代カードの選手達を入れた形での練習は、繰り返しちゃんとやってたのかね
一点ビハインドは想定内ってずっと言ってた割には、点取れそうな形になって無かった

どうも、交代選手の動きとスタメンとの息が合ってなかったように感じる
俊輔入れるなら、本田も変えて森本と岡崎なりでやれば良かったのでは?
もしくは、俊輔使わずに単純に2トップとか
守備の連携が良かっただけに、自信ありげな攻撃のオプションが残念すぎた
309 :2010/06/20(日) 02:35:59 ID:IoZXECDh0
>>307
監督人生は1990wcのベスト8ですがな
310名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:36:09 ID:o6YDWJcD0
バキであったな
人殺したことの無い格闘家は本物じゃないって
311名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:36:35 ID:eDs34OI40
そろそろ無意味に足が速い選手が見たいんだが
今大会にそういった変態的な選手はいない?
312名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:36:48 ID:Y6Hwv3C80
>>282
山岸はあのまま使って、上手く成長してくれたら面白かったのになと思うけどな
313名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:39:06 ID:EPXkFvFc0
>>307
スイス戦っていうか、今までのキャリアで救われてるんじゃね
攻撃の時にオフサイドラインにずらっと並んでいいサッカーって言われるのはオシムだけ
314名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:39:40 ID:CUEb1uaI0
>>309
当時世界最高FWのサビチェビッチをスタメンに起用しないところが
いかにもオシムらしい。
315名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:40:18 ID:gOcFBoJO0
大久保がワンマンプレーに走っていたってのは同意。
あそこで冷静さがあればなあ、と思うのだが、
冷静な大久保は大久保じゃないし。
316名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:41:42 ID:a1OYWalh0
だれか染岡さんつれてこい!!
317名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:41:50 ID:OKwddX+Q0
殺し屋の語源はコロシアム
豆な
318名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:42:08 ID:U58O1JL60
オランダ戦の茸まとめ
・途中出場も全くハードワークせずピッチを漂うのみ
・攻撃目的での投入も下がってボールを受けてDFにバックパスを返すという見慣れた光景を繰り返す
・簡単に何度もボールロストして決定的なカウンターを受け、あわや失点の大ピンチを招く→川島の神セーブでなんとか凌ぐ
・珍しく仕掛けるもシュートもクロスも上げず何故かマークをされている長友にパスを出してあっさりカットされる
・空中戦は相変わらず競らずに傍観
・釣男がポストプレイで茸に落とすも何故かそのボールから後ずさりして逃げて敵にボールを奪われ釣男が発狂する
319名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:42:10 ID:Kz0fI7pjP
>>309
あの時の相手って、
前回優勝、その大会でも準優勝の、マラドーナ擁するアルゼンチンだったんだよな…
オーストリアのクラブで3年連続CL本選出場も凄いと思う。
320名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:43:10 ID:oEQ+7CWV0
>>1 >>53
よく言った!見てて誰もが思うことを日本人解説陣は誰一人として言えない
321名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:44:43 ID:I/lrHqdO0
まあ、サッカーは決めたもんが勝ちですから
322名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:45:11 ID:uoe/athp0
茸は闇黒面に心を支配されるべきだろ。
323名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:45:35 ID:o6YDWJcD0
俊輔はどう考えても体育系じゃないよな
でも今回の先発メンバーってコテコテの体育会系じゃん
あれじゃ合うはずがない
324名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:45:42 ID:RrSvK8fO0
>>306
うむ
猪突猛進型で宇宙開発のアホFWは嫌いみたいだなw
パスサッカーには一番邪魔なんだろう
325名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:47:31 ID:ROKkm2Gj0

中村俊輔 「ためをつくってシンプルにプレーしようと思っていた。」

>>318
オランダ戦の茸まとめ

・途中出場も全くハードワークせずピッチを漂うのみ
中村俊輔 「ためをつくってシンプルにプレーしようと思っていた。」

・攻撃目的での投入も下がってボールを受けてDFにバックパスを返すという見慣れた光景を繰り返す
中村俊輔 「ためをつくってシンプルにプレーしようと思っていた。」

・簡単に何度もボールロストして決定的なカウンターを受け、あわや失点の大ピンチを招く→川島の神セーブでなんとか凌ぐ
中村俊輔 「ためをつくってシンプルにプレーしようと思っていた。」

・珍しく仕掛けるもシュートもクロスも上げず何故かマークをされている長友にパスを出してあっさりカットされる
中村俊輔 「ためをつくってシンプルにプレーしようと思っていた。」

・空中戦は相変わらず競らずに傍観
中村俊輔 「ためをつくってシンプルにプレーしようと思っていた。」

・釣男がポストプレイで茸に落とすも何故かそのボールから後ずさりして逃げて敵にボールを奪われ釣男が発狂する
中村俊輔 「ためをつくってシンプルにプレーしようと思っていた。」
326名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:47:47 ID:DlHhZ9k+0
>>1
>日本に欠けているのは殺し屋の本能
日本人は世界的にお人好しで有名な位だから無理!w
327名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:47:57 ID:+xvY3LFSO
殺し屋の本能ってなんだよw
トルシエは完全に武士を誤解してるだろw
328名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:48:41 ID:XNyyf23p0
タクマ
329名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:49:27 ID:+xvY3LFSO
間違えたトルシエじゃなくてオシムかw
330名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:49:51 ID:renLh2J/O
>>327
オシム
331名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:50:24 ID:IoZXECDh0
>>319
しかも、最終的には、準々決勝でマラドーナを擁するアルゼンチン相手に1人欠きながら
120分間無失点のドローの末、PK戦で敗れた。

スイスのなんたら大会とは格が違う
332名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:51:05 ID:6s66I6/d0
なんで本田や大久保に対するコメント省いてんの?
333名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:51:11 ID:s4WNC765O
釣男・オシムからダメ出し・・。
日本国民は茸にうんざりしてますよ。
自分でも劣ってきているのは分かってるはずなのに、出たがるなよ。
334名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:55:39 ID:OmcabcMM0
>>78
あれくらいやる人がいないとチャンスなんかこないだろ
みんなあれくらい強引なプレイをやれる人達ならキ−プ短くパス回してチャンスつくって決めることができるだろうけど
パスしかしないと分かり切ってる奴らならゴール前ちょっと厳しくすりゃ潰せるから相手は楽できて大喜びだろ
335名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:58:03 ID:/qWr5SsW0
>>332

> 「エゴイストと言われても仕方ない選手がいたことは否定できない。本田のキープが長いほど、
> 全体のスピードが落ちていた」


これをほとんどのメディアが伝えないのは、本田を人気選手にしたいJFAからマスコミ各社に圧力がかかってるからだよ。
336名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:58:18 ID:+xvY3LFSO
仕方ねえなあ
プロ野球から選手貸してやるよ
内川とか中島とか
337名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 02:58:57 ID:jBJPzv+w0
ボクシングの世界では、日本人に欠けているものは
キリング・インスティンクトだと時々言われるが……
338名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:02:05 ID:3dZwPufxO
誰かジーコの意見も聞いてやれよ
339名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:02:55 ID:zjZgasQbP
>>327
オシムは旧ユーゴで泥沼の内戦をくぐり抜けて来てんだぞ

サッカーで言う「殺し屋」なんて生温いものじゃなくて本物を見てる
340名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:03:56 ID:1tnIs+WC0
だが、テレ朝、サンスポ、スポニチでは絶賛の俊さん
341名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:04:38 ID:HlmlsyhQ0
デューク東郷
342名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:04:54 ID:Lu4dOsQB0
オシムのコメントで1番面白かったのは
一作日の播戸の公開説教が最高だったw
343名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:05:35 ID:/CSmGr9t0
>>331
スイスのなんたらがあってこその元日本代表監督のオシムだろ
日本ではピクシーありきの元ユーゴ監督のオシムではなく、元日本代表監督のオシムなのだから
344名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:05:49 ID:HlmlsyhQ0
ドイツ戦でやった事を岡田は今日やったのだ
345名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:06:41 ID:C5gelJ4o0
>>335
そのコメントのエゴイストってのは大久保に対してのものだったよ
本田にはキープが長いとのことだった
346名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:08:52 ID:+xvY3LFSO
>>339
殺し屋っていうと必殺仕事人かゴルゴくらいしか思い出せなくてごめんな
ちなみにそういう意味ではグルジア出身の角界の黒海も苦労してるぞ
これ豆知識ね
347名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:10:05 ID:BfqHn8/m0
大丈夫
これで茸を入れない理由がどんなド素人でも分かったwww
348名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:10:27 ID:eyKiunfS0
>>98
都倉いいぞ
あいつは面白い存在だ
349名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:11:07 ID:/CSmGr9t0
>>339
オシムは紛争時サラエボにいなかったはずだが
350名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:11:36 ID:gqhKMCi80
38 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/20(日) 00:11:48 ID:T85brFVE0
誰かこれでスレ立てヨロ(´・ω・`)
オランダハンドでした(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=Rn5khRxzYR0#t=15s
351名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:11:43 ID:/OjJ5tlJO
きのこ→草食ガゼル
352名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:12:39 ID:1EQ0/DQG0
こーゆー試合のあとは、あえて厳しいことを言った方が
チームは引き締ってことを知り尽くした上での発言だろ
353名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:12:53 ID:5vID2mYH0
>>209
> ハゲが剥き出しになるのを承知でオールバックにしてるトゥーリオや

釣男のレベルはハゲじゃねえ(`;ω;´)!
354名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:13:55 ID:Rb8zRwEO0
    , -‐'''´ ̄ ̄`'''‐- 、
   /            ヽ
  l. rー--、___,. --‐、 l
.  |. {,.、− - 、 ! ,. - −,.、}. |
 r'| l,ヘ二__`_爪_~__二.ヘl l、
 | l,ノ ヾニ・ニハ ハニ・ニフ ll |
 |(|l.    / | | \   l|)|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. l ll.   /   | l   ヽ   ll l   |  見ろ・・・
  ヽll.    =し=      ル'  <  レズビアンが潜在的に
    |ヽ   ィニニニュ   / !     |  恐れている男根だ・・・
.   | ヽ    个   / │    \__________
   |\  ヽ ___ ノ  /|
355名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:14:07 ID:/0Ap7WQoO
日本にはただ猪突猛進的な泥臭いだけのFWが多すぎ。FWはもっと猛禽類のような狡猾な動きをしないといけない。
優等生じゃダメ。
356 :2010/06/20(日) 03:15:07 ID:IoZXECDh0
以前もオシムは言ってるが、
スナイパーのように冷静にゴールを決めよ
ってことだよ

日本人はシュートあせり杉という意味でもある
357名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:16:39 ID:MQY1dpxC0
まぁよーはFWに良い奴がいないのねってことだろ
358名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:16:55 ID:vFih+xg00
シチリア島のアイツがいるじゃん
359名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:17:18 ID:+xvY3LFSO
猛禽類は空飛び立つからずるいだろ
走りでたとえるならエリマキトカゲだな
日本はエリマキトカゲのような動きをすべき
360名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:17:44 ID:o06xxNeK0
遠藤はまあ良かったけど、前にいるときは敵の準備が整う前にクロスを上げるなりの
早いプレーを心がけて欲しいな
361名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:17:42 ID:BtePkXChO
シュートに殺意を込めれば岡崎さんのシュートも宇宙開発せずに枠内のキーパーに飛んでくってことだな
362名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:18:04 ID:lMoPuVw00
トシ、もう歳で走れないか?
363名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:19:17 ID:jp5JCfB50
オシムってちょっと前まで俊さん中心にすべきって言ってただろ
ころころ意見変えやがって
364名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:19:20 ID:Pn/QjDWe0
将来的にロマーリオタイプならなんとか出そうなんだが、
やっぱ無理かw
365名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:19:37 ID:Tk1iAtQn0
ゴルゴ養成ギブスを日本代表が開発しないと
366名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:20:18 ID:UNVqYwzXO
スロベニア戦でのドノバンは殺し屋だったな
367名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:20:50 ID:G073PPL30
http://news4u.blog51.fc2.com/blog-entry-1340.html
今更ながら風俗版オシム語録は面白かった
368名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:21:35 ID:HD9mKtfE0
>>324
いろんな選択を一回浮かべて、打つんなら良いんだと思うよ
早漏のようにとにかく打ちまくる人間には厳しい
要は瞬時の判断をサボってる、放棄してると考えるんだろうな
369名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:21:44 ID:Pn/QjDWe0
まあやきう選手なら断然秋山だなー。
パワーもあって速いやつってやきう選手にもそうはいない。
370名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:25:34 ID:HD9mKtfE0
>>363
オシムは俊輔と遠藤をもっと積極的に勝負もする選手にしたかったんだよね
それはずっと言ってた
371名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:26:14 ID:71lnL4Yy0
ROD(男根)だ、、、、ですね。



372名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:26:32 ID:XL8zxbhF0
>>368
関係ないがオシム見てて思うけど、ファンも
「実力がない」みたいな抽象的な表現で選手を批評する風潮はよくないね
なんであの選手は宇宙開発するんだろう?っていう所から考えないとなぁ
373名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:28:36 ID:pG9MRYtkO
本田を中心にしろって言ってたよ!
374名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:28:51 ID:PSaET4Bd0
オシム語録ってただダラダラ長いとか
無駄な喩えが入ってるとか
そんなんばっかで本質を射抜いた名言がじつはひとつもない
サッカーの名言集をつくったときにそう思った
べつに監督として嫌いなわけじゃないけど
語録はがっかり
375脳溢血:2010/06/20(日) 03:29:49 ID:9BetujWg0
>>1
おめーがボロボロにした守備再建してなんとかここまでにした。
評論家は気楽なもんだなww

この攻撃にしか興味がない大馬鹿ジジイの意見はまともに聞く必要はない。
376名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:29:58 ID:RHSTJF8b0
サッカー界の亀田こと森本をなぜ使わなかったのか?
茸の代わりならいくらでもいただろうに。
というか殺し屋なら宇佐美に期待だな。
377名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:30:02 ID:jBJPzv+w0
>>355
「マスター・キートン」だったか、ヨーロッパ全体で恐れられてる殺し屋が居て、
誰も正体とか手口を割り出せない、という話があった。

主人公が狙われて、見事捕まえるんだが、何と日本人のショボい、
中堅商社(だったっけ)のサラリーマンだった。

万年筆に即効性の毒を仕込んで、オドオドヘラヘラしながら相手を
イラつかせて注意力を奪って、よろけたフリをしながら毒を注入する、という手口。

日本人の主人公だったので、妙な気配を感じて助かったが、
向こうの人間には考えられないタイプのプロだった、というオチだった。
378名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:30:22 ID:jJcZfviz0
わたしはサッカーはド素人だが、日本のプレーをみていると
この20年間の進化というものがなかなかみえてこない。

ブラジルや強豪チームのチームプレーをしっかり分析して
ほしい。フォワードにでたときにまるでゴールを囲むように
4人が取り囲み、正確にボールのパスを繰り返し相手を錯綜
させる。隙があるところで一人がゴールに突進して、うまく
パスをわたしシュートする。機能的で個人技能に裏打ちされた
組織プレーに美しささえ感じる。

日本は強豪チームのプレーを徹底的に分析して学んでマネしてほしい。
まずは無条件にマネすればいい。徹底的にマネして発展させる。
これしかない。
379名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:30:39 ID:+deHcE8+O
中村さんてどうしてこんなに叩かれるんだろう
可愛さあまって憎さ100倍ってやつですかね
380脳溢血:2010/06/20(日) 03:30:59 ID:9BetujWg0
>>363
後遺症治ってないんだよww
381名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:31:25 ID:75xKbNWC0
中村さんは呪い、○すのが専門だからな
382名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:31:51 ID:wAcGjsHW0
誰かゴルゴ呼んで来い
協会は金たんまり持ってんだから余裕だろ
383名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:33:05 ID:D+h7FgHN0
>>379
今の何も出来ない中村が叩かれるのは仕方ないでしょ、普通に考えて


ただ、中村は全盛期の頃、代表でもホントに中心選手だった頃でも叩かれてたけど
384名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:33:24 ID:VngXR+OrO
>>379
茸が可愛いとか頭病んでんのか?

あのウスノロには軽蔑しかないぬ
385名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:33:54 ID:lekn89R/0
>>373
いや松井を中心だろ
さすがと思ったよ

何で評価低いんだろう
茸なんておろか本田よりもぜんぜんいいのに
386名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:34:37 ID:jJcZfviz0

どんな状況下のパスもゴールへのシュートを決めるキッカー、
相手を錯綜する正確パスの達人フォワード、
基本的技術を徹底的にみがいて、組織プレーを発達させる
しかない。

今回の対オランダもそうだが、守りのときに、何人もの
選手のまわりで手ぶらになってはしょうがない。守りは
相手一人一人を徹底マークすることで最大公約数になる。
387名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:34:40 ID:lekn89R/0
>>379
ヘタクソだから
388名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:34:45 ID:f1bqs2YGO
>>379 正解じゃない
389名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:35:25 ID:GMpccbrUO
>>1
平和憲法をご存じか?
これが日本人を優しい甘ちゃんにしてるんだよ
390名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:36:22 ID:zjZgasQbP
>>377
マスター・キートンであってるが捕まえることは出来なかったな
犯人を割り出して捕まえる寸前まで行ったがその毒で自殺した。

今大会だけなら茸は先発できない理由を考える必要はもうないだろう
この先使われることはないからな
391名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:37:49 ID:0BitOG6kO
岡崎は最後のあれを外すか、入れるかで人生変わってただろうね。
392名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:37:53 ID:OupTokdZ0
オシムだったら結構いい勝負して、そして負けただろうな

長い目でみたらそっちの方がいいのかもしれないが、現実的には岡田が監督だからね
393名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:39:46 ID:il7UoBBW0
今さらストライカー不足を嘆かれても
アジア中見回してもそんなストライカーおらんわ
394名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:40:23 ID:jJcZfviz0

日本チームを強くするのは案外簡単。
ブラジルのチームプレーを徹底的にみてマネすること。
独りよがりにならないで連携した機動的サッカープレーを築くこと。
様々な条件でも正確なパスがいくようにすること。これがいちばん大事。
フォーメーションと機動力を改革していくべき。
395名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:40:25 ID:GTqZMx3L0
得点できる選手がいないことをどう克服するのかが日本代表の宿命
396名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:41:32 ID:GTqZMx3L0
エトー日本に帰化しないかな・・・^^;
397名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:41:56 ID:il7UoBBW0
殺し屋山岸の不在が嘆かれる
398名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:43:10 ID:fGU1iGXy0
デンマークの中盤の底に殺し屋がいます
399名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:45:37 ID:BQfnT3Kr0
ブラジルとかスペインとはスコア的には良い勝負になりそうだけど

アルゼンチンにはフルボッコされそう
400名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:45:38 ID:jJcZfviz0

日本チームは日本人らしく短髪にして、髭も剃ったほうが、
いい感じがします。そのなかで寝食共にして組織プレーを
磨くことで一体的な機動戦力となるのではないでしょうか。
401名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:46:40 ID:rnpYvisJ0
オシム>殺し屋の本能
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
402名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:47:01 ID:sZPoBCS+O
>>393
パクチソン先輩がいるじゃないか
403名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:47:08 ID:D+h7FgHN0
>>393
シャドーストライカー崩れは何人かいるから
決定力足りなくてもいいから、ケネディみたいなのが一人いればなぁ・・・
404名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:47:09 ID:Glvpb19I0

初戦の後に称賛した本田も、ボールを持ちすぎて攻撃のスピードを落としたと指摘。
「少ないタッチ数でさばくべきだった。レスリングでDFをねじ伏せようとした」と語った。
さらに遠藤と途中出場の中村俊の名前を挙げ「もっとスピーディーなプレーが必要。ピッチの上にソファを出し、葉巻をくゆらせるような選手になってほしくない」と苦言を呈した。 (共同)

http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100619139.html


新聞によって訳の意味が違うんだけど
405名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:47:41 ID:RClZl58+0
>>それって、北チョンじゃんww
406名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:48:27 ID:BQfnT3Kr0
>>393
別に見渡すのがアジアである必要は無いだろ
407名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:50:03 ID:il7UoBBW0
>>406
世界的なストライカー不足?
それともブラジル人を帰化作戦?
408名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:50:13 ID:HmluFnmq0
>>41
マリオのキラーしか浮かばなかった
409名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:50:15 ID:Vzdrg1d20
殺し屋の本能と言うより守備を極限まで完璧にして点数を入れられないようにするなら
チャンスがあった時確実に決められるだけの冷静さが必要なんじゃ?
例えチャンスが1回だけでもそれを確実に決めて1点取れば結果が大きく違う
410名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:54:13 ID:lekn89R/0
タラレバ言ってもしょうがいが平井連れてって欲しかった・・・
411名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:55:24 ID:BQfnT3Kr0
>>407
どうせ帰化させるならアジアどころかブラジルあたりから引っ張って来た方がいいわな
412名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:57:09 ID:jBJPzv+w0
>>409
>チャンスがあった時確実に決められるだけの冷静さが必要なんじゃ?

それが殺し屋の本能というやつでは?
413名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 03:59:35 ID:fJAkN/vk0
殺し屋の本能が必要なの?
だとしたら 標的になっているのに気付かず 
きょろきょろしている俊さんは まったくいらないね。
414名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 04:00:25 ID:kL8RLahN0
エメルソンを帰化させてれば…
415名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 04:00:36 ID:HmluFnmq0
次の試合が凄く楽しみだね。
416名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 04:01:23 ID:NYl+pK5G0
遠藤はモダンじゃない、と
よく気づいたな
走ってるわりにプレーないからな
417名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 04:01:40 ID:9p/1C7knO
オシムがチームについての分析を喋ってる映像と
マクモニーグルが超能力使ってる映像とが頭の中でかぶる
418名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 04:05:44 ID:Qrfo59uX0
まだある

オシム氏「物足りない」=放送では厳しい指摘も〔W杯〕

6月20日 0時49分配信(時事通信)

 前日本代表監督のイビチャ・オシム氏が19日、オーストリアのグラーツから衛星回線を通じて記者会見し、オランダに0―1で敗れた日本代表について、
「物足りない。オランダを怖がっている印象があった。チャンスがあったら物にするという殺し屋の本能が欠けていた」と話した。
 記者会見前のテレビ放送では、「エゴイストと言われても仕方ない選手がいたことは否定できない。本田のキープが長いほど、
 全体のスピードが落ちていた。大久保は彼のほかに有利な体勢でシュートを打てる味方がいることに気付かなかった」と厳しく指摘していた。
 次のデンマーク戦に向けては、遠藤、中村俊ら中盤のシンプルなボール回しが重要と強調。「(遠藤らには)もっとスピーディーにプレーしてほしい。
 ソファで葉巻をくゆらすような選手になってほしくない。
(相手の)DFは大きいが、敏しょうな選手を相手にするのは苦手。日本の機動力を使って、キープを短くしボールを動かすことだ」と具体策を語った。

http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100620-00000010-jij_van-socc
419名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 04:05:56 ID:pMAlLMc5O
殺し屋の本能を持つのは師匠だけ
420名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 04:09:44 ID:DlHhZ9k+0
>>410
>エゴイストと言われても仕方ない選手がいたことは否定できない

誰?
421名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 04:10:24 ID:Op79K2Jo0
ドラゴンがいればなあ・・・
422名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 04:11:16 ID:L231w6ls0
イングランド代表ルーニー「自国のファンからブーイングされるのはいい気分だ」とブチ切れ

こういうのが殺し屋の本能。        
423名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 04:11:30 ID:k7sRPgrIO
424名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 04:14:24 ID:aJXVYmt1O
ベントナーはジギッチや倉内のただの電柱と違ってチャンスメイクできるからやっかいだな
425脳溢血:2010/06/20(日) 04:16:49 ID:9BetujWg0
>>418
まだほざいてんのか、この攻撃キチ害馬鹿はww
426名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 04:16:54 ID:il7UoBBW0
>>420
大久保と本田
427名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 04:20:25 ID:tQVhU66WO
失点の起点になってたごっつぁんごーらー本田はどうしたのかな?
428名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 04:20:58 ID:mCSxKII20
守備であんなに組織的に出来るのに
攻撃で出来ないのはやっぱり技術が足りないんだろうな
429名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 04:22:02 ID:DGFZdoNg0
大久保は殺し屋じゃなくただのチンピラだしね
430名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 04:26:40 ID:xFO+NtXJO
Jリーグで、殺し屋は難しいんじゃなかろうか。
せいぜい強盗犯くらいで

やはり海外の一流リ−グの激しい環境の中でしか難しい
431名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 04:27:33 ID:x0Vskqvp0
全盛期の久保みたいな選手がいたらな規格外で
身体能力が高く、しっかりした足技もあってパワフル・・・

ハーフタイムで勝手な持論だけど
思うにクラブは、そういうことも頭にいれていると思うから
除外して小中学校の指導者だよ。その指導者が小技のテクニック重視で
目先の勝敗にこだわってるから、身体能力が高い選手が少ないんだよな
長友も大学生の途中までは補欠だったらしいし

親が何かの競技で優秀で体格がいいとかさ、そういうのも考慮にいれて
選手を育ててほしいよ。例えばの話、ハンマー投げの室伏の子供がいたら
優遇とまではいかないまでも長い目で育てるとか・・・
432名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 04:35:25 ID:3JvaBXSj0
>>428
技術つか、運動能力
守りは集団ではじき返せば何とかなるけど
守りの3倍の力がいる攻めは、1対1で勝てないとダメだから
433名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 04:42:51 ID:BQfnT3Kr0
>>431
問題は、室伏(に限らず他スポーツの一流選手)が子供にサッカーの英才教育をするとは思えない点だな
434名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 04:47:09 ID:il7UoBBW0
クラブのほうがむしろテクニック重視だろ
つか小学校はみんなクラブ
中学校は強いチームなら部活だが
Jクラブや地域クラブでやる人も多いし
435名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 04:57:27 ID:QrMOUbMWP
オシム会見の全文
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/cdetail/201006200001-spnavi

>俊輔について話しましょう。彼は非常に良いプレーヤーだ。彼が先発でなかったことを彼自身がもっと考えるべきだ。
>俊輔は日本では非常にユニークな選手。しかし、サッカーについての考え方を彼自身が考え直すべきかもしれない。
>効果的なプレーは何かということ。それは遠藤保仁も同じだ。
>2人がモダンでスピーディーなプレーができれば、日本代表だけではなく、日本のサッカー界全体にとって大きな収穫になるはず。
>もし彼らがそれを身につけていないのであれば、わたしもその責任を感じなければいけない。
>しかし、それはすぐに修正できると思う。できなければ非常に残念なことだ。彼ら2人はもっといいプレーをしてほしいと思う。
>まだまだゲーム中にピッチの上にソファーを持ち出し座り込んで、葉巻をくゆらせるような選手になってほしくない。
>危険な場面にどんどん飛び出し続けるような選手であってほしいと思う。
436名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 05:01:12 ID:o6L3KAFF0

接触プレーを嫌がる中村俊介さんのプレー
http://www.youtube.com/watch?v=nyjKj-_VV9Q
437名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 05:03:51 ID:MqMUDf+rO
サムライブルー(笑)
438名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 05:47:55 ID:0630DZt80
エトーがルパン並みの変装で日本代表に入ってくれれば・・・
439名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 05:54:37 ID:ZK6oWBAY0
なんか遠藤もとばっちりをくらったような文面だな
今日の遠藤は良かったと思うが
440名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 05:54:48 ID:8rO0LK2EP
こいつが弱体化させた日本を岡ちゃんは見事立て直した
441名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 06:03:27 ID:a7JqM6Rg0
>>430
日本人はスリ置き引きから始めよう。遺伝子に抜け目なさがない
442名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 06:20:26 ID:eWi8fMFC0
これだからワールドカップのサッカーは困るんだよね
443名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 06:27:06 ID:p2jPrIOr0
中村は急激に劣化しすぎだろ。なんでここまで酷いことになったんだ。
444名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 06:36:35 ID:K3GXb08m0
ジジイwコメント長いわw
445名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 06:42:17 ID:JLuBChHV0
トルシエも同じような表現を使ってたような、、、殺し屋の本能

446名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 06:57:16 ID:1R4IpEKb0
日本は一人で一頭を仕留める狩猟民族とは違いますから。
しかし日本も殺し屋です。数十人で鯨一頭を仕留める殺し屋です。
欧米は認めたがらないようですが。
447名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 06:58:24 ID:RHSTJF8b0
日本の戦略がそうなんだろ。
本田にあれだけ走らせて守備させてたら大事な瞬間でトップスピード出せないような
そんな気がしたけどなあ
システムを変えてトップの選手に体力温存でもさせないと無理なんじゃねーの?
448名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 07:07:32 ID:zCEUeH2A0
そうかそうか
449名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 07:17:56 ID:mc66BzYyO
毎回毎回何様コメントイラネェよ
450名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 07:21:42 ID:udIZdf4VO
本田があんだけ守備してるからこそ
中盤が機を見て前に飛び出さなきゃ話にならない
そういう攻撃を考えてるはず、このチームは
交代した俊輔が後半はそれを率先してやらなきゃ誰がやるよ
そのミッションをきちんとこなしたのは長友
前線走らせたら自分の役割は終わったと考えてる俊輔は
さすがに頭が悪すぎなのかしらんが
自分のやりたいことに拘ってチームの戦い方を潰してるエゴイストだろ
いい加減にして欲しいわ
チームで戦えてない
451名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 07:28:04 ID:d8qzDcYT0
ねえ、なんで記者は同じオシムの話でいくつも記事立てるの?バカなの?
452名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 08:04:31 ID:M4FJANG80
>>32
> うるせえ老害。お前だったらカメルーンにすら負けてるわ

>>54
> 爺ちゃんの戯言


>>375
> >>1
> おめーがボロボロにした守備再建してなんとかここまでにした。
> 評論家は気楽なもんだなww
>
> この攻撃にしか興味がない大馬鹿ジジイの意見はまともに聞く必要はない。

>>444
> ジジイwコメント長いわw


>>449
> 毎回毎回何様コメントイラネェよ
453名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 08:06:03 ID:FoapRu8X0
岡崎じゃなくて、左利きの佐藤寿人なら決めていた。
454名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 08:10:04 ID:0y5e9GUy0
失点シーン見てるけど
ほんとオランダはニアゾーンでボールもたせちゃうとやられるな
455名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 08:12:42 ID:M+J8F1u6O
岡崎じゃなくて森本だったらな
456名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 08:34:51 ID:Q/DHkr3q0
つまみ枝豆に似た人が殺し屋なの?
457名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 08:39:04 ID:RCUKnpRq0
手前の教え子が失点にもろ絡んでるんだが
458名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 08:53:42 ID:9qy4oJmw0
>>21
「今のスタイルなら」と書いてあるけど、ばか?
459名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 08:58:30 ID:8NV/8Eig0
決定力不足は日本の持ち味だし気にすることはない
460名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 08:58:50 ID:a7rlo06u0
もちろん一番は自分のためだろうが
その次に国民のためではなく
崇め奉られる一個人のためにサッカーやってる人に
代表はやってほしくない。
それって国民としての当たり前の感情だと思うんだけどね。
461名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 09:00:30 ID:Q4Vi7ZdcO
オシムってサッカー界のノムさんだね
462名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 09:03:04 ID:DkIqGEOz0
嫁さんが派手ってこと?
463名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 09:04:04 ID:+GWaCa0Y0
農耕民族気質の上「譲り合い」「出る杭は打たれる」
というのが、文化として定着してしまった国だからな
さらに、「ゆとり」で拍車がかかり、民主の「友愛」が決定的に日本人を
ヘタレ民族に追い込もうとしている。

どうすれば、狩猟民族気質になれるのだろうか
464名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 09:09:28 ID:R2/FenV10
途中交代は森本出したほうがよかったな。
465名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 09:11:49 ID:brf3TJeXO
>>463
農耕とかよりも高校の部活サッカーが問題だと思う
当然だけど監督の戦術に合わなかったり監督と衝突しても移籍できないシステムだから自然とおとなしい選手が出来上がる
466名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 09:15:16 ID:UqlhufqU0
>>465
他の競技ではできるのに、なんでサッカー選手は
へたれちゃうんだろうな
467名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 09:18:24 ID:+OJC7+96O
相変わらず言う事がコロコロ変わるジジイだな
まるで2ちゃんねらーだ
468名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 09:20:45 ID:rnOsZxkhO
スポニチは中村擁護。
大沢親分ですら中村駄目だった言うてたのに、マスゴミ終わってんな
469名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 09:23:16 ID:lZnI23xP0
       /: : : : : : :/: : : : /: /: : : : : : : :|: : ハ
      /: : : /: /: : : : /: /: : : :/ : : : :|: : : :',
       /: : :./: : /:/: : :.,': /==:./|:/: : /!: : : :.|
.     /: : :./: /^V: : : :i:./: :.<  !: : :/ i: : : :.ハ
.   /: : :./: ::{ /: : : : !ムィ'   `T´ / !: : :./: | ;
   /: /: : :i: : : V: : /: : |  ミ 、  |: / ヽi: : /: :.i ;
   |:/|: : 八: : : {: : i: : : ! ..:::: ヾ  レ __ |: :/: : ,' ;
    V >' ´ ̄\!: : :.|  //   ミュ ,ムィ: : /! ;    /   /   /  | _|_ ― / / ̄/l l _|_
    /:::::::::::::::::::::::ハ: :/ //   ' :::と): : :!: / i   /|  _/|    /   |  |  ― /  \/    |  ―――
   /::::::::::::::::::::::::::::::::|./とノ <}   人:.!: :|/ /       |    |  /    |  丿 _/   /     丿
.  /::::::::::::::::!::::::::::::::::::!! V>――:彳: : :!: :! /

    +        ____    +
      +    /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

470名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 09:23:46 ID:z0DC2AUs0
>>465
農耕うんぬんじゃなくて日本に巣食う儒教思想の弊害なんだよな
体育会系とか根強い
徳川家康の責任だ
471名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 09:24:34 ID:3JDdie2s0
セルジオにとってオシムは邪魔な存在以外何者でもない。
472名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 09:25:52 ID:UqlhufqU0
>>470
他の競技の選手はできるのに、なんでサッカー選手だけ
家康の呪いから抜け出せないんだろうね
473名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 09:27:12 ID:f2bPVqif0
>>470
家康公はんな思想植えつけてない
474名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 09:27:19 ID:lvoA2h0SO
釜本復帰しろって事?
475名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 09:27:29 ID:DkIqGEOz0
幼稚な日本論とかイラネw
他の競技ってどの競技よ
476名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 09:27:58 ID:rv81KTAK0
>>463
未だにこういう馬鹿が多くて参るんだが、日本で農耕が始まったのって世界的に見ても遅い部類なんだぞ
こういう馬鹿は近代まで欧米では狩猟で生活してたと思ってるんだろうか?
477名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 09:28:00 ID:mCSxKII20
そうじゃなくてサッカーに対する熱意が他国と違いすぎるんだよ
478名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 09:29:15 ID:uS4S1mGl0
ナカムラの終焉をはっきりとみられた
479名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 09:34:38 ID:nHllF67b0
PK戦が始まると逃げ出すメンタルが糞弱いオシム
480名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 09:39:16 ID:/tTVYHenO
うーん、サッカーも日本人にしっくり来る「サッカー道」的なもんが出来たら
もっと強くなるかもだが…。
Jリーグ発足=サッカー維新と当て嵌めたら、別に国技でもない分野で
それなりにがんがってる方かと思わなくもない…気がする。
481名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 09:39:26 ID:fBTEhIlH0
オシム、ナイスファイト。
482名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 09:45:44 ID:SZYRQVoAO
たしかに中村俊輔はダメダメだったが、オシムの二枚舌は信用ならん
483名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:01:21 ID:RlW0DZSd0
実はドクターから、テレビでもサッカーの試合を見ないように言われている。
わたしはこの瞬間もリスクを冒しているわけだ。まあ、リスクを冒さないと収穫はない
ということを繰り返し言っているが(笑)。

プロとしていったん引き受けた仕事では、選手たちがわたしの命の一部になっている。
日本代表は自分の一部だ。日本の前にまだチャンスがぶら下がっている。
それを生かさなければ残念な結果に終わってしまう。

リスクを冒すのもほどほどにしろという場面があることも付け加えておきたいと思う。
わたしはすでにリスクに関する人間に3人出会った。
1人は阿部、2人目は闘莉王、言い忘れたが最初にリスクを冒したのは家内だ(笑)。

http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/cdetail/201006200001-spnavi
484名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:18:49 ID:C4HX0/j1O
最後、シュートタイミングを待ちきれず浮かしてしまった二等兵にはスナイパーのような忍耐力が足りなかった
早く出世させて兵科を替えてやれよ
485名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:36:13 ID:lxe479qM0
殺し屋枠で福西と戸田を入れるべきだった
486名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 10:52:54 ID:udIZdf4VO
実は欧州サッカーもリーグでは得点に関しちゃ南米やアフリカ人頼みだろ
FWにはやっぱぬきでた身体能力が必要なんだよ
固い相手のディフェンスをものともしないくらいの
それでいざというときの集中力が発揮できる
日本人はそれがなくて四六時中走り回ることでカバーしてるから
得点シーンになってもいざというときの力が出ない
487名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:25:06 ID:lnBrKXaH0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/W杯】日本敗戦にオシム氏「日本に欠けているのは殺し屋の本能」「俊輔は先発できない理由を考えるべき」
キーワード:福西
抽出レス数:9
488名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:25:56 ID:9b+7ChLd0
オシム△
489名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:34:09 ID:EEguMf4PO
阿倍ちゃんの事ほんとに好きなんだな
490名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:43:11 ID:BR1V4mgO0
ようするに寒冷殺人拳みたいなのが必要ってことか
491名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:44:24 ID:nvLNmDPAO
まだサッカーに力をいれ出して十数年だろ?まだまだ日本式サッカーについて模索中の時期だよ。
フィギアスケートだって今は大分台に乗れ出したけどみどり以前みどり以降がなかなか台乗りでなかったからな。
492名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:45:57 ID:0F98p1uz0
>>435
遠藤はちょいちょい攻撃参加したけどね
でもやっぱり「俺はバランサー」て感じでオシムには物足りないのだろうか
493名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:46:06 ID:4f9d3AmZ0
旧ユーゴの人間に言われると説得力あるな
日本もこれからますます殺伐とした社会になるから
もう少し見守っててくれ
494名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:49:23 ID:pjPiVbZpP
【サッカー/W杯】岡田監督:「誰かが報道陣にリークした。裏切り者がいる。」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1242621789/
495名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:50:57 ID:dHbo4rrqO
昔はW杯に出ること自体が夢の夢だったのになぁ

今やGL3戦目まで希望をつなげるとは…
496名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 11:57:02 ID:UmI6u+aN0
メッシの特集でやってたけど、アルゼンチンの子供サッカーって
タックルもファウルもOKなんだってねw
だから弱いと試合中の暴力でボコボコにされてしまう
メッシも体が小さいから親が心配するほど集中攻撃されたらしい

こんなの日本じゃ大問題になっちゃうよなあ
日本で闘志が育たないのも無理ないと思う
497名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:06:39 ID:j9zbXiQf0
>>492
ガチャはプレー選択肢の第一候補がほとんどパスだからパサーやバランサーと思われがちだけど
なにげにドリブル巧いしフィジカルもそこそこ強くてシュートも正確で強烈だから
スラムダンクの仙道と流川の話みたいにパスだけでなく強引に自分で仕掛ける割合を増やして
個人としても怖い選手だと思わせるようになって欲しいんだろう
498名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:07:46 ID:fp3+kfAiO
>>490
本人は2ちゃんでネタにされてるなんて知らないんだろうなw 

499名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:09:47 ID:XhR9mrh90
>>1
「日本に欠けているのは殺し屋の本能。」
正論。
500名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:12:10 ID:a5n3MuNKO
確かにチョンテセとか比べると殺伐さが足りない
日本はお上品
501名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:13:38 ID:CcOnNH730
でしゃばりすぎってのは勘弁してやれよ。

今回はCSのコメンテーターかなんかだから喋るのが仕事なんだろ。
んで、なんでも記事にしてる記者が悪い
502名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:15:57 ID:PyiNsdXA0
>>19
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

大久保昨日役割充分果たしてたじゃん!!!
503名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:16:26 ID:W9b3h5kc0
>日本に欠けているのは殺し屋の本能。

それ、スポーツやないじゃん
504名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:18:27 ID:a+gQmU1x0
俊さん、もやしっ子だからな
505名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:21:39 ID:0F98p1uz0
>>502
持ち過ぎ、突っ込み過ぎって言ってたみたいよ
大久保は別にコメントで「周りがもっと協力してくれないと」って事言ってたようだが
506名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:27:02 ID:ROXAD2du0
侍は殺し屋じゃねーからな。良くも悪しくも。
507名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:27:38 ID:QqI/w1i50
オシムは一刀両断って感じで小気味良いね
508名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:28:18 ID:SiKTDd8F0
点取り屋が欲しいんだよ
509名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:34:45 ID:AtTWensL0
遠藤と中村はちょっとね
510名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:41:30 ID:Sg2Vd81RO
サッカーてのは止めを刺してもなお、みたいなのじゃないと勝てないんだよな
CL見てるとホントに思う
511名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 12:45:28 ID:zQRZd3UO0
スポナビで全文読んだけどオシムさんらしいジョークの入った良く理解できる内容だった。

オシムさんが言ってる殺し屋みたいな感覚ってのは、
オランダの後半にやってた一発で決めに行く様なカウンターみたいのを言うんじゃないのかな?
あれ川島が神がかってたから2本とも止められたけど、やられててもおかしくない感じだった。
日本も堅守速攻を狙うならアレくらいはやれるようになれという事かも。
512名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 13:39:37 ID:SIl4CXF6O
前半は殺してたけどね、まあスナイデルにやられた感じ、スナイデル引っ込めた後の黒人は前評判のわりにはいまいちだったな
513名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 13:43:17 ID:F5j0qW1T0
そもそも殺し屋の遺伝子なんぞ受け継いでないから仕方ない
皆で協力して必死に自分たちの生活を守るのが日本人
514名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 13:43:45 ID:XFCJnoXZO
>>503
殺し屋の本能ってのはカウンター攻撃ってことじゃないの?
515名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 13:47:11 ID:V9GQycY30
川島見てると、カーンとかぶって良い
516名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 13:56:11 ID:OWyExr/70
試合後のインタビューで俊さん目が死んでたな
もう何をしたらいいのかも分からなくなってるんじゃないの?
517名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 13:58:20 ID:T5gjL7/fO
もう中村俊輔は日本に帰ってこいよ。全裸で。
518名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 13:59:14 ID:OfQ1LuTtO
オシムと違って、岡田の話には全く興味出ないのはなんでかな
519名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 13:59:41 ID:MbFqEq5IP
>>463
オランダ人は国民性はドイツとほとんど同じなのにサッカー観だけは正反対らしい
520名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 14:04:28 ID:/Jh4rGe/0
オシムって誰?
521名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 14:11:01 ID:sxlcNnjq0
遠藤は不調から復活して、俊輔は劣化が加速した。そんな試合だったな
522名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 14:13:03 ID:PE4t3YryO
茸投入は相手に一人増えて日本は一人減る状態になるって事は
サッカー経験者なら分かるよな。
523名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 14:28:09 ID:kleBuGyD0
トルシエは正しかったことが8年たってやっと分かった
524名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 14:29:59 ID:nOkC5NVR0
>>1
そこでトルシエのあの名言ですよ、とw

WC直前に市川がかわいいので、
(相手をビビらせるために)髪を染めろ、殺し屋になれ、と無茶ぶりするトルシエw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1583295

【おすすめ動画】
WCベルギー戦当日、トルシエのチーム・ミーティング(後の鈴木のゴールである)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1589941

我々の時がきた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1633919
525名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 14:33:53 ID:Op79K2Jo0
>>522
経験者でなくても分るだろw
見たまんまじゃないかw
526名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 14:34:28 ID:WF7Ts5K8O
そう言われても農耕民俗には
難しい注文だ。
527名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 14:37:42 ID:cqUMz4bx0
狩猟民族は腹へって殺すだけ

農耕民族は計画的に殺す
農耕民族のほうが殺し屋として格上ですよ
528名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 14:38:57 ID:JY6yb3x4O
強引なパスはだすが、強引なシュートは打たないから、いらんな。
一人セクシーサッカーやってろ。
529名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 14:39:27 ID:sFsruxEh0
ガーナのPK決めた奴なんて殺し屋そのもの
デコに皺よせて噛み付きそうな面してたw

あんな迫力あるやつが日本にいるわけないって。
いてもサッカーなんてやってないだろ
530名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 14:43:25 ID:Yr2yakpfO
>>529
ザブングルの加藤に見えたが
531名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 14:46:25 ID:BlvmsRxJ0
                                    ###
                                  /#####ヽ
                                 /  ##### \
         :::(ノノノノノノノ人人人ノ人人))     /   #####  ヽ
         ::::::::  -==・-     -==・- |     /    #####   ヽ
         ::::::::               /     |     壊し屋 ::::::::: :::::|
          ::::::::      ・ ・     /     |  -・==-   -・==- ::::::|
                 ー――    /      |    \___/  ::::::::::|
                       /        ヽ     \/    :::::::::|
     ____>:::::::::::::::::       <_       ヽ        ::::;;;::::::丿
    /:::::::::::::::::::::::: :::::::::          /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、    ::::::::: :<___
    |::::::::::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::        / /ヽノヽノヽノヽノ     :::::::::::::  :::::::: :::ヽ
   |::::::::::::::::::::::::            /  /:::::::: :::::::::::::::::::::         ::::::::
532名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 14:46:33 ID:veV/cZLBO
中村は強制送還しろ
533名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 14:47:12 ID:d8Uyn0/X0
オシムのコメントは、全部不満に感じた点ずばりだった。
大久保はイライラしていたが、パスがそんなに来るわけがない。
一方でよりゴールに向かっていたオーバーラップした長友には
パスを2回ほど出さなかった。気持ちはわかると思っていたが、
オシムはさすがだ。エゴイストになれるような得点能力がないのに
エゴイストになってる。

本田だけはよくわからん。そもそもワントップなんてやってないから
岡田の指示の問題じゃないかと思った。

遠藤については、本当に必要な動きやパスじゃない。
他の選手が必死で相手にぶつかっているのに、それができない。
接触を常に避けている印象しかない。

岡崎にはあえて触れなかったのは、その程度の選手だからかな。

中村は、もう何も言うことないだろう。終わった選手。
534名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 15:36:13 ID:APl3MR6/0
オシムはニワカチェッカー
ニワカほどオシム好き
535名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 15:50:21 ID:CdtkaOjz0
そういやあ「6月の勝利の歌を忘れない」でトルシエが選手たちに
「殺し屋の表情で」って大声で連呼してたな。

トルシエはやっぱすげーよ
536名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 15:55:51 ID:V5w4o0pCO
>>535
中田が飛ぶぞ
537名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 16:08:28 ID:ODrAaK1W0
仁義なき戦いとか見て殺気立って行きゃいいんじゃね?
538名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 16:09:26 ID:UqlhufqU0
>>535
別にすごくもないと思うが。
ヨーロッパ人ってみんなこういうよ
539名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 16:09:44 ID:WA8mos+s0
>日本に欠けているのは殺し屋の本能。



これすげー同意なんだわ。
サッカーに限らずビジネスでも日本は、相手を殺す・潰す・屈服させるという本能で行動しない。

だから気が付いたら負けてた。という状況になる。


欧米のサッカーは、戦争そのものだよ。相手・相手国を殺す・滅ぼすつもりで戦ってる。


ゆとりが蔓延る日本教育の土壌ではこの差は埋まらんね。
540名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 16:15:48 ID:mBk0aB5pQ
言うことコロコロ変わってる
541名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 16:16:54 ID:yZss2FKK0
>>540
俺もそんな気がしてならない
542名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 16:18:20 ID:veV/cZLB0
この人が監督を続けていれば、もうちっと格好良いサッカーに
なってたんだけどな。
まあ、言ってもしょうがない。
まあ、次に招へいする監督には健康、というのも少しは考慮して欲しい。
日本の仕事は人使いが荒いよ。
543名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 16:19:05 ID:k7pFVBZH0
俊輔「どうしてベンチだと思う?」
岡崎「プレースピードが遅いからですか?」
俊輔「正解じゃない」
岡崎「?」
俊輔「俺は、みんなに出場してもらいたいんだよ」
544名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 16:19:54 ID:ZDv4x1mn0
>>533
オシムは蛮勇と勇敢を履き違えるなってことだよね。

大久保のドリブル勝負は勇敢。
でも、シュートしちゃうのは蛮勇。
オシムが代表監督時代にこんな場面一杯あったね。
545名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 16:20:30 ID:3wMMPCYi0
>ブラジルでもスペインでも互角に戦える
日本すげーー
546名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 16:20:36 ID:4gsJX7jwP
オシムがなんか言うたびに記事にすんのヤメろ
このジジイはそもそも監督時代も、ちっともいいところがなかった
オシムジャパンになってから、クソつまらんバックパスサッカーになって
日本サッカーは5年くらい後退した
ジーコやトルシエの方が数百倍マシ
547名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 16:21:32 ID:S6XVJ8UHO
中村の起用を惜しむってか
548名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 16:22:00 ID:yLoxQPGqO
ミリートの蜂の一差しが必要だな
549名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 16:22:32 ID:c7FJUq8L0
日本は暗殺者集団じゃないから
550名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 16:23:13 ID:qvldYXcQ0
>>544
大久保のシュートはキーパーへのパスかゴールキック引き換え券だからやめてほしい
551名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 16:24:25 ID:846q6TUhO
>>546
アンチみっともない。
552Korean Monkey (劣等チョン猿) <`∀´> ◆CHONGuooEA :2010/06/20(日) 16:24:54 ID:70PQNYZOP
二度と使うんじゃねぇぞ
553名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 16:27:55 ID:4gsJX7jwP
>>551
いまさらこんな引退したジジイにアンチってw
554名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 16:28:02 ID:3oGZaA860
みんな眉毛を太く描けば良いよ。
555名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 16:28:13 ID:97ipo8N70
サムライじゃなくてニンジャにならないといけないってことか
556名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 16:29:39 ID:tUTc17Ya0
オランダは本田を徹底的にマークするってわかっていて使う岡田が戦犯、ここは森本だろ
557名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 16:39:09 ID:BQfnT3Kr0
オランダに0-1で負けて岡田が戦犯とか流石に期待しすぎだろ
558名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 16:49:50 ID:gAscthh90
オシム、バッサリ!大久保は「エゴイスト」

  試合をオーストリア・グラーツの自宅で観戦したオシム氏はまず本田の名前を挙げた。
「本田は大きなオランダDF相手にレスリングをする時間が多かった。代わりにフレッシュで
スピードのある選手を投入するべき。オランダのストッパーは大きくて遅くて弱点だった」と
振り返った。
 大久保については「エゴイスト」と切り捨て「シュートを決めたかったのは分かるが、
彼よりもっと有利な体勢でシュートを打てる味方が近くにいた」と厳しい評価。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/06/20/08.html
559名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 16:54:40 ID:5el/MJCe0
中村が先発に出れない理由を真剣に考えたら
自らアキレスケン切って登校拒否になっちゃうだろq
560名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 17:18:25 ID:QfmENdAY0
>>549
戸田や盛岡や福西やまこっちゃんみたいなのが必要ってことだよ
561名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 17:21:17 ID:RRVCX+pCO
サポータは讃美歌13番熱唱しろ
562名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 17:26:23 ID:KG+e3w87P
いい加減黙れ糞ジジイ。
563名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 17:30:02 ID:Brnj0c+rO
アドバイスをありがたく思え
ちびっ子民族
564名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 17:33:29 ID:0NI77Fkr0
>>558
俺も試合見てて大久保のプレーには不愉快だった。

選手交代含めた選手起用がクソ
565名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 17:35:29 ID:CFJEMZx6O
「殺し屋」ってのは誤訳じゃないのか?
566名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 17:38:15 ID:tbS6oB640
ほんの数週間前に本田じゃなくて俊輔を中心にすべきとかって言ってたような・・
567名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 17:39:37 ID:dE7H3k4W0
俊輔のダメさを指摘

○ 秋田:  「4年前も今まで中心だったからって
         コンデション悪い俊輔使って負けちゃったわけでしょ?」
△ 沢登:  「下がってきてボールを持っても前に出すことができず、
         後ろに戻していた。チームにフィットしていない。」
× 松木:  「俊輔入ってんだから、もっと周りが盛り上げろ」
× セルジオ: 大手メディアでは言わず、大手以外では俊輔批判
× 名波:  俊輔を出せ!
× 藤田:  俊輔を出せ!
× 宮本:  「周りの選手が俊輔を生かしきれなかった。」
× ラモス: 「俊輔にもちゃんと大会でプレーできるような
         準備をしてあげなければいけない。」


マスコミ
○ デイリースポーツ:「交代直後には強烈なタックルを食らい、カウンターを食らうきっかけとなり」
           「肝心の流れの中の攻撃では決定的な仕事ができず、存在感も希薄。」
○ サンスポ: 「俊輔、松井と代わり出番もシュートなし」
○ 産経ニュース: 「相手のプレスにボールを失う場面の方が目立った」
○ スポナビ: 「スピードがない、守れない、つっかけられない」
○ 中国メディア: 「まったく凡庸なプレーで、かえって日本チームを危機に陥らせた」

× 報知: 「日本に勝ち点をもたらすことは出来なかったが、
       ロスタイム3分を含め29分間、改めて存在感を示した。」
× 朝日: 見開きの4分の1を使って、俊輔マンセー
× 読売: 「精度高いパスでつなぎ役…中村俊が存在感」
× 毎日: 「和製ファンタジスタ 中村俊輔の軌跡 高校時代〜日本の司令塔へ」
× スポニチ: 「俊輔、川口が盛り上げ役 気持ちがひとつになった岡田ジャパン」
× 日刊スポーツ: 「水を得た魚のようにピッチを駆けた。」
× 東スポ: 「W杯妄想・中村俊輔を「東欧のマラドーナ」に」

× 聖教新聞: 「サッカーW杯の予選突破へ、日本代表チームの
          要として期待が集まる中村俊輔選手」
× アディダス: 俊輔の画像+「いざ革命へ」
         「日本が世界に誇るファンタジスタ」

追加・訂正よろしく。
568名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 17:41:33 ID:ixDpkWZSO
>>566
オシム時代の俊輔はほぼ全盛期だったからしょうがない
569名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 17:42:35 ID:9SuM3+9I0
オシム「スナイデルとスナイパーをかけてるのに誰も気づいてくれない」
570名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 17:46:46 ID:pG9MRYtkO
>>558

大久保はエゴイスト!
本性でたなぁ
571名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 18:10:57 ID:XhR9mrh90
>>1
幕末の志士達がサッカ-をやれば無敵だ。
自分の腹すら切る連中だ。
572名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 18:34:01 ID:jq5BdMiS0
573名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 18:47:13 ID:wAmja+am0
殺し屋の本能がないのを惜しむってかw
574名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 18:48:03 ID:2AmVgSXn0
日刊スポーツ酷いな。
575名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 18:49:36 ID:9Z237Pl30
スカパーのCMのオシムのアップがスターリンに似ている
それとあの顔をしかめた表情がまた脳の発作かと思って笑える
岡ちゃんに4年やらせてれば今の拙攻はなかったのに
死んでればよかったのにな、このジジイ
576名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 18:51:07 ID:TW9yP0dd0
「てめぇら、ぶっ飛ばすぞ!!」

松田が、松田が…

577名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 18:51:44 ID:rYuJsjvGP
士農工商の侍の仕事だな
けど今の日本人は本当に豊かになってみんな士農工商外の貴族ばかりだからなぁw
車のったりパソコンつかたりケータイもったり
578名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 18:53:23 ID:M4FJANG80
山田君〜、>>573 の座布団1枚持ってってぇ〜
579名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 18:54:19 ID:KLHgsWvX0
流石リアルで人殺しがウジャウジャいるセルビア人が言う事は違うな
580名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 18:55:56 ID:UarY6ypO0
ん?オシムさん知り合いに殺し屋とかいるの?
581名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 18:59:30 ID:UKQ5QnSHO
ボール消失マシーン中村
582名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 19:04:28 ID:QFjAoeQm0
昨日の中村見てたら、最近の日本代表の変なリズムを作っていたのはコイツ
だったのかと納得した。
もう2度と出てこないで欲しい。頼む。
583名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 19:06:26 ID:Mk5s2kXn0
>>580
たくさんいるだろボスニアとかだぞ
584名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 19:44:36 ID:FUScPCr50
もうこうなったら釣男と本田の本職じゃない2トップで行けw
585名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 20:06:27 ID:O2/cZv/A0
>>582
最近というより、ジーコのときから既に、と思えてきた

中田は司令塔でやりたかったのに、ボランチやらされてたし…
586名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 20:08:59 ID:csjluLWW0
日本に欠けているのは宇佐美と言ってるようなものだな
587名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 20:12:53 ID:WjkU3rhk0
俊輔語るのにどいつもこいつもビクビクしやがってまるで腫れ物。
ピッチで見る影も無いんだから、乗り馬替えろよ支援者ども
588名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 20:17:08 ID:FLt0OVW0O
>>585
あー、だから本田もFW起用なのか・・・きつい国やなぁ
589名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 20:18:33 ID:V0yW6G7HO
うん、『殺し』が足りない。
まさか、オシムと故、井上編集長と同じ考えとは。

サッカーとプロレスでジャンルは違うが…。
590名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 20:20:53 ID:P8/99tbL0
>日本に欠けているのは殺し屋の本能

ブラジルの選手に「殺し屋の本能持ってますか?」とか聞いてもポカーンだろうな
クレイジージャパニーズ
591名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 20:21:45 ID:NEqDJHm50
殺気を持つFWか・・・全盛期の久保かなぁ・・・
どんな体勢でも狙っていく気概があったな
592名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 20:22:59 ID:56R8hxhaO
忍者の末裔を呼べと
593名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 20:24:25 ID:PBWuQC1C0
平和ボケの日本にゃー、得がたい力
どうすりゃいいのかねぇ
594名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 20:25:37 ID:cthJax9/0
宅間が生きてたらな
595名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 20:25:48 ID:i7OjmJ0f0
本能ってことは殺し屋は生まれた時から殺し屋なの?
後天的に殺し屋にはなれないの?
596名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 20:26:10 ID:l1u4sfs6O
>>591
久保は全盛期が短すぎたからな。
今、思えば1994時代のFWはバランスが取れていたと思う。
キングカズを筆頭にゴン、高木、武田と各々違う短所を持つFWが揃っていたからな。
597名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 20:26:57 ID:Fs9sjYVUO
日本代表に急いでゴルゴ13全巻を届けろ
598名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 20:28:40 ID:L0WcFuQC0
ライオンに追われたウサギに殺し屋の本能がありますか?
599名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 20:29:44 ID:k0bZzPWUO
殺し屋の本能は違うだろ
それを言うなら捕食者の本能
600名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 20:38:32 ID:LPGvWO0JO
>>596
あえて釣られてみる。短所ではなく、長所では?
601名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 20:40:12 ID:l1u4sfs6O
>>600
長所と短所と書こうとしたらミスった。
602名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 20:42:19 ID:NNNDpiP8O
チャンスの殺し屋
中村俊輔
603名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 20:44:06 ID:WA8mos+s0
オシムが言いたいのは
日本の選手には戦争中の兵士のような必殺の精神が無いということ。


海外のサッカーの根底には「戦争」がある。
勝たないと「死」だ。勝利のために相手を絶対殺す、その精神で戦ってる。

だからサッカーの質が日本のそれと全然違う。
604名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 20:44:50 ID:OmF0+U880
お前、大会前からシュンスケを推してたじゃねぇか。

605名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 20:48:40 ID:WA8mos+s0
今、日本が本当の戦争に巻き込まれて、
本当に日本のために家族のために戦う日本人が何人いるか、と同じ。
絶対に相手を殺さないと、待つのは「死」。明日もない。発展もない。

未来も成長も、戦争で勝つ=相手を殺す、という精神の土台の上にある。

日本人は本当に失ってしまった。だから低成長、経済不況、社会不安に陥ってる。
そのための打開策が「殺し屋の本能」を出発点として無い。だから弱い。

近代以前の、最強日本の時代には当然この精神が日本人の源泉だったのに。
606名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 20:53:19 ID:SNif8sI10
憲法9条のせいですねw
607名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 21:06:14 ID:DBe5pfKmO
長谷部中心になった代表にはもう関わらないで欲しいわ
608名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 21:08:34 ID:l1u4sfs6O
>>605
少なくとも94年〜98年の代表には、その精神は持ち合わせていたと思う。
ドーハの悲劇で死ぬほど悔しい思いをして、ジョホールバルで死にもの狂いで出場権を手にした時までは、命懸けだったと思う。
W杯出場という国民総意の目標を達成してから、おかしくなったんじゃないのかな、と感じるんだが・・・
609名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 21:10:35 ID:Maoe9koI0
どうせ負けるなら4対5ぐらいで負けてほしかった
610名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 21:13:49 ID:L0WcFuQC0
イビチャ・オシム      
サッカーは戦争ではない。政治がスポーツに悪影響を及ぼさないことを、強く願う
611名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 21:14:34 ID:q6h1lM3lO
オシムを有り難がるにもほどがある
意味ありげな言葉を弄するだけのただの皮肉屋な爺さんにしか思えない
612名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 21:16:30 ID:zbUQiSscO
ドーハの悲劇(笑)
613名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 21:17:58 ID:+w0fvesH0
カメルーンオランダを圧勝したオシムジャパンはさすがですね^^
614名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 21:18:42 ID:2YBm40gw0
マッシュルームカットの殺し屋
シュンスケ ナカムラ!!
615名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 21:20:22 ID:FDLnTcH+0
http://www.youtube.com/watch?v=wvQce4YFAQA

根性のあるドーハの悲劇組。
はっきり言って口だけのカスです(笑)
616名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 21:21:07 ID:aNxc3Fcv0
オシムがちゃんと言ってくれて安心した
617名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 21:23:58 ID:EShB+JoaO
この爺、アジアでもまけて実績のこしてないやん
618名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 21:24:19 ID:E26TfMYWO
今のパラグアイVSスロバキアのゴールみたいなものが日本にはない。
右からDFきてるから、先に当てるために右アウト選択するみたいな。
綺麗な形でゴールできても、まだQBKに対応するレベルにないんだな。
619名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 21:29:25 ID:/m/oiIgUO
エスパニョールから叩き出された茸だけはいらない
620名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 21:34:31 ID:XhR9mrh90
>>610
オリンピックやワ−ルドカップはミサイルが飛び交わない戦争だ。
そもそもスポ−ツは殺し合いを前提としない戦争だ。
621名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 21:46:33 ID:L0WcFuQC0
>>620
村上 龍
野球は格闘技だ サッカーは戦争だ

ww
622名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 22:14:44 ID:khJ0PibL0
サムライ魂がないって言って
623名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 22:21:07 ID:0okyW4nzO
途中出場で走らない
右サイドでじっと張り付く
ボールがこない

ボランチラインまで下がってボール貰う

バックパス
624名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 22:21:19 ID:6C2TLXEHO
ゴルゴ13を代表に入れればいいわけだな
625名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 22:26:23 ID:0NqI6C6H0
>>605

アニメと違って、変革は空から降って来ないよ。
626名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 22:43:57 ID:Dx/wLZry0
>608
昔は良かったという話ではなく、
98の日本代表と今の代表では殺気が違うよね。
あれだけフザケた態度だって言われた城ですら、
岡崎と比べたら身に纏うオーラが違う。
627名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 22:57:28 ID:FnUoKVFYO
もうなんかオシムうるせーな
サッカー評論家(笑)かよ
628名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:03:26 ID:0y5e9GUy0
日韓大会でトルシエが鈴木とか稲本に与えた精神状態
それが殺し屋の本能
629名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:15:41 ID:l1u4sfs6O
>>626
もちろん技術的には今の代表の方が遥かに高いとか思うけど、殺気というか気迫を考えてみるとドーハ、フランス組が勝っていたんじゃないかな。
今の代表は淡々と自分の仕事をこなす様な雰囲気だし・・・
630名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:30:07 ID:0qANhPKb0
殺し屋の本能とかがあるのは 
痩せた土地とか紛争が耐えない土地の民族が持っているもので
日本は土地が豊かで魚介類も採れるからさ

食うに困ったら山の幸と海の幸で当座凌いで
その間に米作っていれば生きて行けたから
なかなかそういう本能は出てこないんだよ

相当追い込まれた場合を除いて
631名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 23:59:17 ID:65zTq0rO0
>>630
この国は太古の昔から、たったの150年前まで
戦ばかりやってるがね。
平和だったのは、江戸時代と今ぐらいよね。

殺し屋の本能とか、関係ねぇよ。
ガキの頃からの、サッカー教育プログラムが
強豪国と比べて、劣ってるんだよ。

632名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 00:05:06 ID:obfUhNC80
>>611
意味ありげな言葉を弄するだけのただの皮肉屋な爺さんにしか思えないのは
おまえの頭が悪いからじゃないの?
633名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 00:05:06 ID:tqECnxY00
俺は虎だ!虎になるんだ!!でも実際は→(∪^ω^)わんわんお!
634名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 00:11:42 ID:Zzw9JJVe0
日本は殺し屋じゃなくHENTAIサッカーを目指せばいい
635名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 00:16:18 ID:VIAZfdrmO
一撃で仕留めるのが殺し屋
日本のシュートはミスばかりで枠すら外すからな
636名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 00:23:07 ID:yBLZ+jQe0
ゴルゴ13のような腕の立つやつが日本には必要だな。
637名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 02:11:30 ID:rao/bcbB0
>>598
wwwwwwww
638名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 02:15:01 ID:rao/bcbB0
>>628
トルシエは本当に選手のモチベーションの上げ方とその重要さを知っていた
というか、オシムも同じことを言っていることに驚いた
確かに、ほぼ初対面同士が対戦するんじゃ、相手チームにベロンみたいのがいたらビビるしなあ
ホント心理戦も重要だよな

WC本番当日、トルシエのチーム・ミーティング
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1589941

WC直前に市川がかわいいので、(相手をビビらせるために)
髪を染めろ、殺し屋になれ、と無茶ぶりするトルシエ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1583295

我々の時がきた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1633919
639名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 02:21:25 ID:BhI+1Z8HO
「中村俊輔」のバックパスシーンを集めた動画が見たくなった。
640名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 02:26:47 ID:I3doIvKR0
オシムも俊輔を先発させないことを認めてるんだな

で、遠藤にはもっとリスクを
FW陣にはシュートへの意識と集中力を
DF陣にはもっと素早いサイドチェンジや追い越しを

まぁこれだけできたら確かに良くはなるな
641名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 02:39:47 ID:pkjVsHA20
俊輔のダメさを指摘 v.1.27

【解説・OB】
◎ 秋田:  「4年前もコンデション悪い俊輔使って負けちゃったわけでしょ?」
○ 沢登:  「チームにフィットしていない。」
○ 前園:  交代出場した選手に苦言
○ セルジオ: テレ朝で俊輔を批判
○ トルシエ: 「私ならキーマンとなる松井、大久保、長谷部、本田の4人を休ませ、
          稲本、玉田、中村憲、岡崎を起用する。」茸はスルー
○ 柱谷哲:「俺が監督だったら、俊輔を怒鳴りつけてやりたい」
△ 松木:  上げたり下げたりブレブレ
△ オシム: 「中村俊輔は先発できない理由を考えるべき」などブレブレ
× 名波:  俊輔を出せ!
× 藤田:  俊輔を出せ!
× 宮本:  「周りの選手が俊輔を生かしきれなかった。」
× 福西:  Number直前予想でGL3戦とも俊輔先発に
× ラモス: 俊輔擁護

【マスコミ】
◎ 日経: 「好機演出を期待も周囲との呼吸あわず」
◎ デイリースポーツ: 「カウンターを食らうきっかけ。存在感も希薄。」
◎ サンスポ: 「俊輔、松井と代わり出番もシュートなし」
◎ 産経ニュース: 「相手のプレスにボールを失う場面の方が目立った」
◎ スポナビ: 「スピードがない、守れない、つっかけられない」
◎ 中国メディア: 「まったく凡庸なプレーで、かえって日本チームを危機に」
△ 日刊スポーツ: 「水を得た魚のよう」「満を持して空回り!」
△ 読売: 「精度高いパスでつなぎ役」  紙面では俊輔批判もあった
△ 朝日: 見出しは俊輔マンセー、本文は俊輔批判
× 報知: 「ロスタイム3分を含め29分間、改めて存在感を示した。」
× 毎日: 「和製ファンタジスタ 中村俊輔の軌跡」
× スポニチ: 「俊輔、川口が盛り上げ役 気持ちがひとつになった」
× 東スポ: 「W杯妄想・中村俊輔を「東欧のマラドーナ」に」

【その他】
◎ ワタミ会長: 「俊輔の交代はどうなの?あれからおかしくなっちゃった」
◎ 宇多田ヒカル: 「なかむら すいっちが おん じゃなかったんじゃない」
× 聖教新聞: 「日本代表チームの要として期待が集まる中村俊輔選手」
× アディダス: 「日本が世界に誇るファンタジスタ」
642名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 02:46:57 ID:Fi+f94ZVP
328 ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 2010/06/21(月) 01:47:52 ID:RCIwieUl0
・読者採点

川島..  6.06
中沢..  5.73
駒野..  5.45
長友..  6.54
闘莉王 6.54
中村俊 3.06
遠藤..  5.73
長谷部 5.68
阿部..  5.84
松井..  6.26
大久保 6.17
玉田..  3.95
岡崎..  4.44
本田..  5.45

岡田..  5.04
643名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 02:47:00 ID:ymPvLiM10
>>641

わかりやすいなw
644名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 02:59:32 ID:UegkbsxI0
「本能」って事は、最初から向いてないって意味だろうけど。
この人のコメントは、いちいち負のオーラが漂うなぁ
645名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 03:02:11 ID:wPFun0Xa0
なるほど北朝鮮はリアル軍人だから強いのか
646名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 03:05:32 ID:9aRmHny6O
トルシエ、オシムは話題になるがドイツ大会の監督は?
647名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 03:19:04 ID:l0d8ot54O
茸にそんな事考える能力があったら
ここまで落ちてないし腐ってないでしょ。
茸は万事を他人の責任にできる
謎の生命体だからな。
648名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 03:21:01 ID:sV0wC7i80
>>646
ジー弱…
649名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 03:25:01 ID:Fi+f94ZVP
686 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 2010/06/21(月) 03:06:21 ID:RKrpwlebO
1面
http://imepita.jp/20100621/107620

山本昌邦氏の対デンマーク3箇条
1、最終ラインで球回すな
2、メンタル優位生かせ
3、残り15分危機管理徹底

日本動いた、イタリア分析開始。他パラグアイもスロバキアもNZもどこでも来い

イタリア紙、川島を敗因
英紙、阿部に高評価の7点
650名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 04:32:45 ID:ADH4mZYt0
(俊輔自身の問題…大)
•他の選手以上に動く必要がある
•チームの良い部分の流れを切らないよう気をつける
それらが出来なかったのでたたかれて当然である。
途中出場は難しいというのならば先発で使ってもらえるように意識を変えて努力しなければならない。
(チームとしての問題)
俊輔のプレースタイルは良くも悪くも存在感がありすぎる。
俊輔を入れることはリズムを変えろという合図の意味を含む(そうでないと使う意味がないし,他の選手で十分である)。
周囲もその意図を理解して俊輔を使わなければならないし,出来なかったということは(戦術を変更した以降の)俊輔が入った場合の戦い方を持っていなかったこと証明である。

入ってから悪くなったように感じた人が多かったのは当然のことで,俊輔の意識が変わらないままでは使わない方がましの結論になる。
651名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 05:36:34 ID:/39SiZKj0

走らないし、当たりに行かないし、バックパスばっかり

もうこいつ使うなよ
652名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 08:11:12 ID:ytyhC1CB0
日本は殺し屋の本能に目覚めているやつがあまりに少ない
653名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 08:12:38 ID:ytyhC1CB0
カメルーン戦は殺し屋の本能が追い詰められて発揮したということか
654名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 08:13:11 ID:PtFmF7cz0
まず憲法九条を捨てろってことだな
655名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 08:13:28 ID:ytyhC1CB0
殺し屋になれ、その髪を真っ赤に染めろ!!! 市川!!


一名、そのまま髪を真っ赤にしたトサカ君がいました
656名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 08:15:14 ID:uE0mvKzpO
先発できない理由を考えたら、更に創価、スポンサー、電通に圧力要請するに決まってるだろw
657名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 08:17:48 ID:khIeJW9PO
オシムが続投してたら今頃安心して消化試合を待ってたんだが
658名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 08:19:15 ID:x+HG/PFkO
こいつは日本代表の勝利よりも自分が出るか出ないかの方が大事なんだろ
659名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 08:20:53 ID:ArZ1RzeFO
オシムさん日本人は農耕民族で、あなたたちのような狩猟系ではないので「殺しや」は土台無理な話なのです
織田信長が歴史上最悪に残虐って言われてるくらいですから
660名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 08:23:39 ID:RN6WcuunO
『ファンタジスタ』なんて言葉を使い始めたあたりから、日本人の中盤(特に茸)は勘違いし始めた気がする。
661名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 08:25:52 ID:9O4GAXqIO
ちょうど現地にいるだろ。解説として。
662名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 08:27:32 ID:DvPd3S9+0
>>656
「殺し屋」じゃなくて「肥やし屋」だな。
663名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 08:41:35 ID:Mr6bePqnO
戸田を呼ぶんだ戸田を
664名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 08:44:36 ID:tVVkX9KJ0
海兵隊式訓練をしないと
665名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 08:52:21 ID:GKXwDsWa0
けど本当俊輔は全盛期のキレなんてなくなっちゃってることは
スペインで前向けないことで分かってたと思うけどなあ。
少なくともあのDFの強いセリエでもいいパスも出してたんだから
明らかに衰えなんだけどな。
オランダ相手に前向けないことは分かりそうなものなのに、なんで
岡ちゃんは使ったんだろ?
666名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 12:56:00 ID:0F/F9DSa0
>>663
戸田や盛岡や秋田や福西や久保や師匠やまこっちゃん…

あえて言おう、昔はよかった
667名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 13:01:23 ID:L7aLFRs00
>>666
こまっちゃんに見えた。
甲府の試合中継の名物おじさんかと。
668名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 14:43:11 ID:qDZhBgk20
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/W杯】日本敗戦にオシム氏「日本に欠けているのは殺し屋の本能」「俊輔は先発できない理由を考えるべき」
キーワード:宇佐美

抽出レス数:4

おい少ないぞ
669名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 14:54:44 ID:TFf222/e0
茸を投入してあえてオランダに狙い目を作らせた
あの奪われ方もカウンターも狙い通りで対策は万全だった、だから失点しなかった

てか
670名無しさん@恐縮です:2010/06/21(月) 15:22:15 ID:PRSy5v9R0
キノコ後から入ってきたのに
先発メンバーより動けてなかったな
671名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 07:20:03 ID:ME/A7Ka+0
俊輔のダメさを指摘 v.1.27

【解説・OB】
◎ 秋田:  「4年前もコンデション悪い俊輔使って負けちゃったわけでしょ?」
○ 沢登:  「チームにフィットしていない。」
○ 前園:  交代出場した選手に苦言
○ セルジオ: テレ朝で俊輔を批判
○ トルシエ: 「私ならキーマンとなる松井、大久保、長谷部、本田の4人を休ませ、
          稲本、玉田、中村憲、岡崎を起用する。」茸はスルー
○ 柱谷哲:「俺が監督だったら、俊輔を怒鳴りつけてやりたい」
△ 松木:  上げたり下げたりブレブレ
△ オシム: 「中村俊輔は先発できない理由を考えるべき」などブレブレ
× 名波:  俊輔を出せ!
× 藤田:  俊輔を出せ!
× 宮本:  「周りの選手が俊輔を生かしきれなかった。」
× 福西:  Number直前予想でGL3戦とも俊輔先発に
× ラモス: 俊輔擁護

【マスコミ】
◎ 日経: 「好機演出を期待も周囲との呼吸あわず」
◎ デイリースポーツ: 「カウンターを食らうきっかけ。存在感も希薄。」
◎ サンスポ: 「俊輔、松井と代わり出番もシュートなし」
◎ 産経ニュース: 「相手のプレスにボールを失う場面の方が目立った」
◎ スポナビ: 「スピードがない、守れない、つっかけられない」
◎ 中国メディア: 「まったく凡庸なプレーで、かえって日本チームを危機に」
△ 日刊スポーツ: 「水を得た魚のよう」「満を持して空回り!」
△ 読売: 「精度高いパスでつなぎ役」  紙面では俊輔批判もあった
△ 朝日: 見出しは俊輔マンセー、本文は俊輔批判
× 報知: 「ロスタイム3分を含め29分間、改めて存在感を示した。」
× 毎日: 「和製ファンタジスタ 中村俊輔の軌跡」
× スポニチ: 「俊輔、川口が盛り上げ役 気持ちがひとつになった」
× 東スポ: 「W杯妄想・中村俊輔を「東欧のマラドーナ」に」

【その他】
◎ ワタミ会長: 「俊輔の交代はどうなの?あれからおかしくなっちゃった」
◎ 宇多田ヒカル: 「なかむら すいっちが おん じゃなかったんじゃない」
× 聖教新聞: 「日本代表チームの要として期待が集まる中村俊輔選手」
× アディダス: 「日本が世界に誇るファンタジスタ」
672名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 07:28:46 ID:vv+FcOMO0
>>665
中盤が空くからとにかくパサーが欲しかった
673名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 07:38:19 ID:bHpZZIynO
正直俊輔いないと得点できないんじゃね?
あんな1点まぐれだし、得点の匂い全然しないチームじゃん。
674名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 07:52:56 ID:0BrXxMarO
俊輔はいらない。絶対にいらない
675名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 07:56:18 ID:4/i23xEC0
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ    誕生日なんですよ、これはもってるなと(笑)
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
676名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 07:58:24 ID:3oBSaKfzO
早い時期に海外でやってたらどうなんだろうか。
センスだけなら本田より上なのに。

性格がアレなのかしらね
677名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 07:58:39 ID:Q1XfzTgN0
日本も韓国北朝鮮みたいに徴兵製が必要だね。
678名無しさん@恐縮です:2010/06/22(火) 08:05:55 ID:8Bu9fHA6O
>>677
で、大量失点
679名無しさん@恐縮です
>>671
>中国メディア: 「まったく凡庸なプレーで、かえって日本チームを危機に」

中国メディアが一番正論言ってるとは・・・。

↓それに比べて報知は何だよ(´・ω・`)
報知: 「ロスタイム3分を含め29分間、改めて存在感を示した。」