【サッカーW杯/ゲンダイ】日本vsカメルーン戦、観客数はワースト2 アフリカ勢がいない韓国vsギリシャ戦を下回る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァー▲φ ★
テレビを見ていて「ガラガラだな」と思った人も多いだろう。

14日の日本―カメルーン戦で日本サポーターが陣取ったのはバックスタンドほぼ正面の2階席だったが、
青よりも白で統一された座席の色の方が目立っているのが、テレビ中継でずっと映っていたのだ。

試合が行われたブルームフォンテーンのフリーステート競技場の収容人数は約4万5000人だが、
この日の観客数は3万620人と3分の2程度。
この観客数は大会3日目のアルジェリア―スロベニア戦の3万325人に次いで下から2番目。
アフリカ勢との対戦ではなかった同じアジアの韓国―ギリシャ戦でも3万1513人。
会場の地域差があるにしろ、地元アフリカのスターであるカメルーンのエトーがいてもこの数字だから、
日本は南アでよっぽど注目されていなかったのだろう。

そもそもFIFA(国際サッカー連盟)はスタジアムを満席にしようと、
今年に入ってから南ア国民向けの110ドルのチケットを20ドルまで値下げするなど躍起になっていた。
その甲斐あってか、開幕直前には全試合約290万枚のチケットのうち、97%が売れて、
ブラッター会長も「チケットの販売状況に手応えを感じている」と話すなど、大会の成功に自信をもっていた。
しかし、開幕から4日間でこれまでの総観客数は58万7521人でキャパシティーの85%程度と低調だ。
http://news.livedoor.com/article/detail/4830918/
2名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:40:01.51 ID:x9WSDjid0
裸乙
3名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:40:52.00 ID:aJvEC7tx0
ゲンダイお疲れ
4名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:41:14.38 ID:soM+gG0S0
ワーストのアルジェリア―スロベニア戦もアフリカ絡みなんだがな
5名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:41:33.88 ID:3apo9/MQ0
>>1
アフリカ勢の試合が二つもワーストなら
アフリカ勢の方に問題あるだろw
6名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:42:10.45 ID:H+4Ou61bO
どーでもいいわ、そんなこと。
7名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:42:14.96 ID:wUuRCg5rP
日本戦より人入らない試合ってどんだけー
8名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:42:32.94 ID:fFy0EVMd0
チョンマンセー気持ち悪い
9名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:43:00.34 ID:EcdD8bocO
日本人は治安の悪さにビビりすぎ
10名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:43:20.67 ID:JopFHQLU0
スレタイで裸一貫とわかった。
11名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:43:31.60 ID:dgSaV47W0
本来なら日本人が空席埋めてるんだろうが
南アフリカじゃそうもいかん
こんなとこで開催決めたFIFAがアホ
12名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:43:33.87 ID:8pescGg70
カメルーン人気ないん?
13名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:44:01.54 ID:ROTR4LuZ0
ガラガラで安全、最強ーw
14名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:44:04.81 ID:x5jeCY+xO
韓国―ギリシャ戦会場のキャパは?
15名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:44:35.38 ID:9VWj+jEw0
カメルーンのエトーって去年と今年の欧州王者チームのエースなんだろ?

それで、欧州のトップリーグでは、欧州のトップ中のトップの選手が誰もエトーを止められないほどの
凄まじい活躍をしてる選手って聞いてたんだけどさ

そのエトーとかいう凄い選手がサッカーに大して力入れてない日本に、完璧に封じ込められているところをみると
欧州もアフリカもかなりレベル低いんだねw


Jリーグで全く通用しなかったイギリスの伝説的な選手のリネカー
そして、今回のCL3回優勝チームのエースのエトー
彼らは欧州では凄くても日本人には全く通用しないという現実

ボクちゃん達は現実をみようねw

欧州サッカー




   失     笑
16名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:44:35.77 ID:vCUdzQKq0
曜日
17名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:44:35.63 ID:KIw74IhK0
相手がアフリカの国でこれか・・・
デンマーク戦はどうなるんだろう
18名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:44:46.44 ID:kNfzDkQQ0


不屈のライオンwwwww

19名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:45:20.76 ID:ROTR4LuZ0
>>12
遠い、金ないのだろ
20名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:46:01.60 ID:YJookP8w0
アフリカは貧しい人が多いからあまり見に来ないだけだろ
21名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:46:06.64 ID:JkwvNdRTO
アフリカの国だからって必ず応援するわけじゃないしな
欧州南米で同じ地域でも応援することなんかないし
22名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:46:14.43 ID:piH6f/IM0
ヒャッハーな治安状態をなんとかしないと
海外からサポは来ないって
23名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:46:23.95 ID:3apo9/MQ0
大体地元アフリカのスターって発想が気持ち悪い。
全然別の国なのにじゅっぱひとからげで、仮にもジャーナリストの書く文章かよ
24名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:48:17.14 ID:GBos+PhSP
チョンオーヴァーは氏ね
25名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:49:00.73 ID:SsvrPeQmO
とりあえず>>15がろくにサッカーを見てないニカワだと分かった。
26名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:49:22.18 ID:e88GDOpJO
観客数だの視聴率だのもうええっちゅーの
27名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:50:08.44 ID:Aioky2cT0
試合内容はワースト1
28名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:50:25.42 ID:pth2Ex2R0
>>25
知ったかぶりの20代のゆとりとみた
もしくは10代
いくつ?
29名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:50:45.96 ID:4RyNwMmLO
>>15
つよいFW一人いたところで他がダメだったり息が合わなかったらどうしようもない

それがサッカー
30名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:51:04.23 ID:Ol2m2/5q0
まー今はコリアの時代ですから
31名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:51:25.09 ID:bTzFk4bm0
ヒュンダイは負けたときようにボロクソ書いた記事が使えなくなったから慌てて叩く材料探したんだろうなw
32名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:51:29.54 ID:YS4sLNvhO
ギリシャとカメルーンだったらギリシャの方が金持ってる人は多そうではある
33名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:52:14.18 ID:ppULZ/Vn0
まあ、記事の趣旨自体を全面的に否定するわけじゃないが
そもそも南アフリカ開催に問題があるだろ。
34名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:52:42.53 ID:rN1CMJxrP
試合内容も糞なので地元の人は見に来なくて正解だったな

【サッカー/W杯】英BBCはカメルーン戦を酷評「生ぬるい試合」「オランダとデンマークは今後心配することはほとんどない」
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276564048/

【サッカー/W杯】オランダのサッカー専門誌も日本を酷評「がっかりさせられた試合」「ミスが多く非常に不安定」
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276572523/

【サッカー/W杯】韓国の解説者はカメルーン戦の日本代表に失望…「消極的な攻撃で物足りない」★2
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276562894/

【サッカー/W杯】デンマーク紙もカメルーン戦を酷評「今大会最低の試合」
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276564974/

【サッカー/W杯】スペインメディア「ライオンは子猫だった」「あまり見どころがない面白くない試合」
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276672417/

【サッカー/W杯】カメルーン代表エトー「本田のゴール?運が良かっただけ」
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276671802/
35名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:54:12.89 ID:4RyNwMmLO
>>5
仕事で忙しいんでしょw
36名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:54:32.74 ID:IiAGf5Bj0 BE:1036742584-PLT(12001)
ゲンダイの記事に韓国・朝鮮という言葉が出てきたら読まなくてもいい
37名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:54:33.69 ID:+wLzkC03O
フランスやドイツの時は日本人が大量に行ったのにな
やはり平和大国の日本人は南アフリカには行かないだろw
韓国人はレイプ大国だから平気なんですよ
38名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:55:03.46 ID:jcbh00Sg0
ガララーガさんにあやまれ
39名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:55:39.54 ID:e+UcxrFs0
日本のサカ豚行ってやれよwww
サカ豚は口だけだなw
40名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:56:07.27 ID:3apo9/MQ0
>>36
読む記事あるのか?
41名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:56:13.09 ID:lzixBjaf0
韓国好きだな
いつ頃からなんだ
42名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:57:01.60 ID:+wLzkC03O
日本人は中東には応援行かないくせに欧州だと喜んで行ったりする
43名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:58:47.48 ID:8oWWAK5C0
ま、大番狂わせかましたからな。
次は半島土人よりも人数集められるんじゃねーの?
半島はさっそく次の対戦相手の国に嫌がらせでレーザーとか使ってたみたいだし。
44名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:58:50.58 ID:liMF/OZ/0
>>1
で?何が言いたい訳?
45名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:58:52.47 ID:+wLzkC03O
>>41
つかゲンダイの広告主御覧なさい
怪しげな韓国資本だらけだからw
46名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:59:55.64 ID:lzixBjaf0
>>45
やっぱ昔からそうなんか
それとも売れ行きが怪しくなったからそういう広告が増えたのか
47名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:00:07.20 ID:h6+wMxGl0
くそみたいな試合だったシナ
ネトウヨの負け惜しみがみっともなくてはきそうwww
48名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:00:57.46 ID:p353E07/0
3万も入れば十分だろ、>>1胸キュンは死ねよ
49名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:01:03.24 ID:MA4BjDLT0
韓国VSギリシャ戦のネルソン・マンデラ・ベイ・スタジアムのキャパって5万人じゃん
日本戦のあったとこもwikiだと4万人だしなあ・・・
50名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:01:25.98 ID:hVT/HzECO
最弱同士のカス試合だからしゃーない
51名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:01:37.75 ID:hxOijOrj0
>>1
裸バカ過ぎww
お前の故郷の済州島のスタジアムじゃ
確か1万5千人入場じゃなかったか?
52名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:01:56.75 ID:MRyEdjvX0
日本人があんまり行かなかったと思いたいね
53名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:03:03.20 ID:l9eyNxLP0
オランダ戦は心配しなくてもいいな
54名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:03:33.76 ID:lnRDA0S1O
読んでないが裸さんコンバンワ
55名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:03:56.49 ID:K8Py5jjn0
>>1
流石裸さんや!
56名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:04:05.52 ID:yPFp4ksX0
アパルトヘイト時代に日本人は名誉白人だったけど、韓国人なんか
存在も知られてなかったろうからな

あんまり現地の黒人には日本は受けがよくないのかも
57名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:04:51.78 ID:iJB8qc4MO
どう考えても日本の旅行代理店の割り当て分だろ
58名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:05:09.31 ID:h6+wMxGl0
>>51
お前が馬鹿すぎwww
日本対カメルーン戦が人気がないただそれだけじゃんwww
何ファっビョてるのwネトウヨって本当に頭悪いよね。韓国韓国ってそんなに気になるの?
韓国と名が付くもの全てに悪口いってみっともな。逆恨みもいいところ
うざいんだよ低脳
59名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:05:14.31 ID:4RfKl4lq0
>>13
人が多い繁華街より人の少ない裏道の方が犯罪に遭い易いんだぜ?
60名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:06:25.80 ID:hVT/HzECO
なんで事実を書かれてファビョってる人がいるんだろう
朝鮮人なのかな
61名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:06:34.43 ID:K8Py5jjn0
>>58
ハウス!
62名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:06:38.90 ID:e88GDOpJO
なんでもいいんだよ
勝てば

残り2試合が消化試合にならなくて良かった
63名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:07:37.20 ID:Mz40RWZu0
>>29
アジアレヘルだと、釜本一人とかエムボマ一人に、けちょんけちょんにやられてしまう現実w
64名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:07:42.09 ID:hxOijOrj0
>>58
スレ監視してんじゃねーよ、
暇人w
65名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:07:49.80 ID:h6+wMxGl0
日本が単純に今大会最弱クラスで人気ないだけだろwww
何言い訳してんの、お前らはワールドカップで南アフリカの試合を見るのかよ?
日本なんてサッカーではその程度
66名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:08:12.21 ID:JCCdNkeB0
だから何って言う
日本が世界的な注目チームだなんて日本人だって思ってやしねーし
観客が少ないのは何より場所や運営の問題だろ
アフリカ大陸が一つの国だとでも思ってんのか?
67名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:08:13.54 ID:+wLzkC03O
ゲンダイってネタじゃないのって疑うくらいの露骨な反日親韓だなw
通名使うんじゃねーよ糞キムチ野郎
68名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:09:09.61 ID:6DZn1c+pP
俺はニワカなんだが、今大会は全体的につまらないらしいね。
昨日のポルトガル戦も実況ではクソ試合だってボロカスいわれてたし。
あのうるさいハエみたいな楽器も耳障りだわ
でも日本戦は面白かったよ
やっぱり応援してたからハラハラ感がたまらなかった
69名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:09:13.43 ID:tudJmMrY0
観客席で流しそうめんをやる猛者が出てきそうだな
70名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:09:28.24 ID:lJYoUEjY0
たしかに会場の雰囲気どこかで見たなーと思ってたが
アジアカップに似てたw
71名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:10:44.15 ID:NldI9QH10
アジアなんてどれも一緒だろ、というくらいにナンセンスだな
寿司とラーメンとカレーとトムヤムクンをいっぺんに出さないのと一緒だ
72名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:11:38.58 ID:9rlh1W6M0
韓国―ギリシャ戦3万1513人
ネルソン・マンデラ・ベイ・スタジアム
収容能力
48,459(W杯時)
73名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:11:45.08 ID:dXyifWKz0
2002年のチョンのスタジアムに比べりゃ上出来。
74名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:12:10.33 ID:cL7QihscO
反日国家と言える国も多いし、素直に認めるしかないだろ。日本には友好国がないもんな。
これから徐々に失われた信頼を回復して行こう
75名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:12:30.51 ID:cH7kHbmX0
つか、チリいいよね
76名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:12:48.36 ID:7uAkVcdl0
>>1

生きてるんじゃねえ、クズ
77名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:12:57.99 ID:kSQRnhKOO
南ア人「ソレ、カワサキキュウジョウダロw」
78名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:13:06.91 ID:6hHzIHAF0
カメルーンは人気ないんだな
同じアフリカなのに
79名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:13:39.25 ID:zkOKqL4W0
内容的にもワースト2だった
80名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:14:02.85 ID:N20cSjTW0
日本が悪いんじゃない

アメリカ勢なのに客を呼べないカメが悪い
81名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:14:22.64 ID:BOrGF6LXO
日本よりカメルーン的にショックだろ
82名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:14:28.95 ID:+wLzkC03O
負けて低視聴率だったら今後代表戦は厳しかっただろうし
今回これだけ盛り上がったことは非常に大きい
W杯神話はまだ健在
83名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:14:44.26 ID:cuFT8Gso0
だからいちいち比べんなって
どっちのほうが人気ねえかとか必死杉
84名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:15:58.11 ID:CS7w+DVk0
うるせーキムチ
85名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:17:28.92 ID:l9eyNxLP0
チョンはKリーグの観客数を気にした方がいいよ
86名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:20:32.57 ID:gojFiMMe0
02の韓国スタよりよっぽど入ってるじゃん。
87名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:21:07.13 ID:HP/8RL51O
>>79 日本対カメルーン戦みたいな試合たくさんあるのに?
88名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:21:37.77 ID:see18ew80
カメルーンも弱かったしね
89名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:21:39.59 ID:Yzd/QG/K0
sage
90名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:24:19.70 ID:9rlh1W6M0
6月15日(13:30〜) ルステンブルク 観衆23871人
ニュージーランド 1 0−0 1 スロバキア
91名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:24:27.89 ID:KXjj5zdz0
2002年の時にサウジアラビア応援してた奴がどんだけいたのかって考えると
アフリカ勢がどーとかってあんまり関係無い気がする
92名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:24:50.52 ID:liMF/OZ/0
注目されなかったのは当然だろう日本でさえ期待してなかったんだから
だからこれからなんだろう
ここまでネガティブに書くマスコミが異常なんだよ自覚しろ
93名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:23:15.34 ID:jHkY9dRX0
渋谷じゃ大暴れするくせにびびって南アフリカまで応援に行けない奴ダサすぎw
金がないのかw
94名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:24:56.96 ID:TF3o+bRk0
238 名前:ファウストパトローネ ◆UrPXB1TQ56 [sage] 投稿日:2009/10/06(火) 21:39:48 ID:YPEFHouc
>>174
日本に併合されるまで、歴代中国王朝の属国だった朝鮮は、反乱防止のため
自前の軍隊を持つことが禁じられていた。そのため、中国軍が攻めてくると
組織的抵抗がほとんどできなかった。

そこで朝鮮では、軍隊による侵略に軍隊で抵抗するより、元手のかからない
武器で敵を撃破する手を考えた。それが糞尿。
中国軍が国境を突破してくると、朝鮮人は町や村、道路、井戸などあらゆる
場所にウンコを振りまいた。これにより国内のあらゆる場所が、寄生虫と
伝染病の温床になった。

もともと貧乏な朝鮮半島で、なけなしの食糧も水もウンコで汚染され、現地
調達ができなくなった中国軍は兵站が極度に圧迫され、中国兵は朝鮮ゲリラに
悩まされながら飢餓と疫病によって朝鮮の糞溜めの中で死んでいった。
このため、いずれの時代の遠征軍もついに朝鮮半島の直接支配を諦め、属国と
してショボイ貢物と奴隷の献上、臣下の礼を取らせるだけで済ませた。

このように、焦土作戦ならぬ糞土作戦によって中国領になることを防いだ栄えある
歴史からすれば、朝鮮人が糞尿を崇拝し、糞尿の悪臭の中で暮らすことを不思議
とは思わなかったことはしごく当然であろう。
95名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:25:40.21 ID:cgEfbnTJ0
絵とーエトーっていってるやつってリーグ戦みてないんだろうな
96名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:26:29.13 ID:Y2cmwxgoO
面白くなるのはトーナメントに入ってから
97名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:26:33.52 ID:Awx8RrmzO
>>92
マスコミの中でも立場が無いな人たちが書く記事なんて2ちゃん見なきゃ触れなくて済むんだよ。
98名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:27:11.77 ID:BNi/77v9O
やっぱり裸か
99名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:28:30.39 ID:IVZcD5s60
>>1
いちいち韓国と比べんなよ
いい加減キムチ悪い
100名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:28:31.51 ID:ZRuJLn5ZP
アフリカ人はカメルーンの試合に興味ないの?
日本に興味ないのはわかるけどさ
101名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:28:59.60 ID:kanftF0b0
>>36
条件要らないだろ。
どの記事も読むだけ無駄。
102名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:29:41.57 ID:aXeY3xP/O
韓国−ギリシャのほうが少なくみえた
103名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:29:53.88 ID:kanftF0b0
>>46
だれもゲンダイ買って読んだりしないから分からん。
104名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:30:57.46 ID:kanftF0b0
>>92
ゲンダイ読んでる人少ないからマスじゃないかも。
105名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:31:44.33 ID:5iSrKtzT0
>>100
北朝鮮戦や韓国戦を金払ってまで見たいとは思わんだろ
多分そういうこと
106名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:33:49.79 ID:QehTxCAu0
>日本は南アでよっぽど注目されていなかったのだろう。

はて?同じアフリカのカメルーンが注目されなかったこと自体が
おかしいんじゃないか?
なんで日本が矢面に立ってんのよ?
107名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:35:35.75 ID:l2YcPyo+O
試合内容もワースト。
日本戦じゃなかったら間違いなくチャンネル変えるような試合。
108名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:36:05.66 ID:gGmPZipC0
日本が初戦勝ってうれしいけども最弱クラスなのは間違いないからな
しかし3戦目まで楽しめる喜びは大きいね
109名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:37:17.80 ID:+PFUQ7mbO
あの試合なら無駄金使わせなくてよかった
110名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:38:49.52 ID:dTpL5jCn0
まあ当事者の国以外でこんなカード見たい奴なんて
余程のマニアしかいないだろw
111名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:39:01.46 ID:ZRuJLn5ZP
>>105
そんなもんなのか・・・
112名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:39:10.93 ID:AatpF7BwO
日本人は、中国、朝鮮、モンゴル、チベットには、応援するかどうかは別にして
アイデンティティを覚える。同じ中国文化圏だからな。ベトナムタイあたりの東南アジアも入れてもいい。
しかし、インドになると全くアカの他人。イランイラクは西洋の一種だと思ってる。
アジアと言ってもぜんぜん一体感はない。文化圏がぜんぜん違うからだ。


アフリカはどうなんだろう?中国やローマに匹敵するような世界帝国がなかったはず。
つまり、共通する文化がない。
地理的人種的以上に、アフリカにアフリカのアイデンティティがあるとは思えない。




つまり、アフリカ勢だからホームってバカじゃね?
113名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:40:37.28 ID:Idw7wr8y0
試合内容に比例してるじゃんw
114名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:41:47.30 ID:dTpL5jCn0
見ないで正解のゲームだったなw
観客は正しい。
115名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:42:03.98 ID:QVKJLIk30
>>28
どうしてそこで「ニカワかよ!」ってツッコミ入れないんだよ
116名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:43:04.86 ID:0zdUiFDr0
アフリカのスターって範囲広すぎだろ。
日本人がアジアのスターパクチソンをわざわざ見に行くかって話だ
117名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:44:33.62 ID:C5e+Xdaf0
焼き豚必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:45:09.69 ID:7EafiMyq0
なんだゲンダイか
119名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:46:46.86 ID:560MZOnb0
しかし最近のゲンダイは一時期ほどのえげつない
サッカー叩きをしなくなったな

かつてはまるで「学生時代好きだった女の子をサッカー部の男に奪われたんじゃないか?」
といいたくなるくらいアンチサッカーだったのに
120名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:48:10.68 ID:F2hRdma00
見る前からつまらん試合になると予想してた人が多かったわけか。
121名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:58:23.45 ID:rsfQz/FDO
ギリシャは予選でスイスに5対0でボコられてるんだねwww
122名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:01:33.74 ID:WB0uII5y0
少なくて良かったよ。
多いとブブゼラが五月蝿くてかなわん
123名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:11:00.39 ID:+CUv49jc0
なぜ?韓国―ギリシャで8000人「欠席」を調査

国際サッカー連盟(FIFA)はワールドカップ(W杯)1次リーグの韓国―ギリシャ(12日・ポートエリザベス)で、
少なくとも8千人がチケットを持っていながら会場に来なかったとして、チケット販売やファン輸送の調査に乗り出した。13日、AP通信が伝えた。

4万人以上収容のネルソン・マンデラ・ベイ競技場で行われた試合の観衆は3万1513人にとどまった。

またFIFAは、ヨハネスブルクで行われたアルゼンチン―ナイジェリアで、観客がレーザー光線をアルゼンチンのマラドーナ監督と選手に向けたため、
警備員に警戒を促したことを明らかにした。 (AP=共同)

http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100613125.html
124名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:31:16.49 ID:u+df2mbcO
はいはい
チョンの勝ち〜
125名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:40:23.57 ID:B9zn9Tn7O
フランスでも日韓の時でも、チケット完売なのにスタンドガラガラってあったじゃん
何騒いでんだか・・・
126名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:52:51.34 ID:X8QZGFFQO
>>125
日本が絡んでてガラガラだったのが珍しかったんじゃね?
フランスの時はチケット難民みたいに現地で日本人がチケットを求めてたし
日韓の時は地元だから満員だっただろうし
ドイツの時はあんまり覚えてないけど・・・
127名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:54:44.42 ID:K1KIDnto0
だいたい遠すぎるんだよ。
こないだ行ったけど、ヨハネスブルクまで香港経由で18時間かかるぞ。
128名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:57:31.27 ID:txm+Kb+p0
日韓はアウェイなんだからどっちかっていうとアフリカ勢に問題あるんじゃ・・・
129名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 00:23:44.84 ID:ArpSqxmf0
FIFAはチケット管理をもっとしっかりしてほしい。
毎大会偽チケットが出回って
高い金払っても結局入場できない人間が出てくる。
しかもかなりの人数。
130名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 02:40:55.75 ID:Sk7eMzdw0
日本人用に席を空けてたんじゃないの?
フランスや日韓の時なんて「我先に」ってチケット争奪してただろ
それ見てFIFAも「日本人に売りつければ儲かる」って空けてたんだよきっと
131名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 10:35:18.43 ID:egOkRnq60
132名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 10:36:13.67 ID:18XD2gl40
だから2022W杯をまた日本で開催すべきなんだよ!
133名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 10:39:09.55 ID:zNc2k7830
逆に南アフリカで日本が人気あると思う方がおかしい
134名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 10:40:00.30 ID:rw0jr6eg0
南アフリカにはまだワールドカップは早かったな。

4年後はブラジルで南半球が二度続くのか。
135名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 10:44:44.05 ID:NZq5YXAo0
韓国の方が上(キリッ
と言ってるけど、差が1000人もないんじゃ、自分たちで言ってるように地域差による誤差程度じゃん。
136名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 11:12:00.66 ID:ZexGLyz00
盛り上がらないグダグダした試合のほうが日本にとっては有利な試合
望むところだろう
137名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 12:49:21.72 ID:RUWAqG1b0
何も変わらない、オランダとデンマークが決勝トーナメント進出だ。

スペイン相手ならともかく
カメルーンやギリシャごときに勝利した程度で馬鹿騒ぎしてるメディアや国民ってどんだけアホなんだよって(笑)

勘違いも甚だしいよな、マジで

ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、ハ、
腹いて━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!!!

英BBC「生ぬるい試合」
デンマーク紙「今大会最低の試合」
…etc
こんな退屈で取るに足らないつまんねー試合してお祭り騒ぎ出来る国民性って、どんだけ能天気なんだよ(笑)
138名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 13:33:30.33 ID:xxtusE3e0
チケットの販売数に比し、空席が目立つらしく、FIFAが調査を開始するそうだ。
なんでかな?
・ドタキャン
・ダフ屋
・スタンドに辿りつく前に、力尽きて…
139名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 13:35:11.71 ID:cXo+Rya50
経済波及効果では今大会No1だろ
帝国データバンクの発表はまだか
140名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 13:37:10.39 ID:cXo+Rya50
>>138
追加
・ライオンに食われた
・追い剥ぎに遭った
141名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 13:37:47.86 ID:UVmo3zSjO
>>138
やっぱり安全面としかいいようがない
警備員のストだって起きてるし
142名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 13:39:31.45 ID:j9gcBB2k0
97%売れてて観客率85%っていうのはひどいからな
143名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 13:41:17.69 ID:XwrZYlPW0
普通に場所の問題だろ
144名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 13:49:16.81 ID:TSSyapC50
3万人で十分だろw
145名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 14:04:26.16 ID:nOD8afJc0
治安の問題さえなければ、日本人サポだけでスタ満員になるんじゃねーの?
146名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 14:09:26.27 ID:TNLXcIgXO
もっとガラガラかと思ってたよ
147名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 14:11:39.05 ID:9F73rWxy0
昔の商社マンは戦争現場でも乗り込んで行った
今のゆとりは韓国人よりもリスクをとらない
ダメ人間だと言うことだ
148名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 14:24:32.21 ID:uq3EkrKxP
セルビア - ガーナ               38833人
イングランド - アメリカ           38646人
コートジボワール - ポルトガル    37034人
ホンジュラス - チリ              32664人
韓国 - ギリシャ                 31513人
日本 - カメルーン               30620人
アルジェリア - スロベニア        30325人
ニュージーランド - スロバキア    23871人


別に取り立てて低いというわけじゃないんだが
149名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 15:01:23.47 ID:xxtusE3e0
地元から大阪の大学に進学が決まった際、親戚に、
やれ、「気を抜くと履いてる靴を盗まれるぞ」だの、
「ホームレスの半径3メートル以内に近づくな」だの言われたが、
実際には特段危なっかしい所ではなかった。

でも、南アについては、親戚のこういう老婆心こそが正しくて、
もしかすると、それよりももっと酷いかもしれんよね。
日本のサポが被害に合った話、なぜスレが立たないのだろうか?
やはり、あまりにも多すぎる上にテンションが下がるからと、規制でもあるのか?
150名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 15:18:19.94 ID:mTBrfusZ0
朝鮮
151名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 15:26:03.97 ID:YoCgbMrBO
日本の人気云々の前にエトーがいてこの状況なら日本でも韓国でも北でも一緒だろ
152名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 15:27:58.98 ID:S53nDmN20
アフリカ勢関係ない試合で
南アのユニ着てブブゼラ吹いてる黒人って
ちゃんとカネ払って見に来てんのか?
153名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 15:30:58.43 ID:YnQw/c7n0
>>148
それぞれスタジアムのキャパがどれくらいあってその客の入りなのかな?
154名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 15:34:24.49 ID:dGEbk38n0
もう二度と暗黒大陸でやるなよw
155名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 15:37:40.76 ID:+Whynq5J0
よくよく考えると
どうでもいいことだなw
156名無しさん@恐縮です
これはカメルーンが悪い