【サッカー/W杯】ポルトガル代表で内紛か?デコがケイロス監督にキレる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100616-00000010-spnavi-socc.html

ワールドカップの初戦となったコートジボワール戦で0−0と引き分けたポルトガル代表に不穏な空気が流れた。
この試合後、MFのデコがカルロス・ケイロス監督の戦術を公に批判したのだ。

デコはまず、同監督が命じた役割に不満をぶちまけた。
「最初、監督は僕に『右サイドに開け』と命じたんだ。僕のキャリアの中でこれまで経験したことがないことさ。
僕はサイドアタッカーじゃない。その後、考えを変えたけどね」

続けて、ケイロス監督の戦術にもかみついた。
「ダイレクトなサッカーをするように言われたが、それがベストチョイスだとは思えない。
何よりの間違いは、前半の45分で試合を決めようとしたことだ。このことが僕たちを焦らせた。
まったく、負けてもおかしくない試合だったよ」

デコは62分に交代を命じられたが、それについては「怒っていない」と語った。
2名無しさん@10倍満:2010/06/16(水) 13:17:22.01 ID:MboLrd3F0

デコはあんな顔しているけど、けっこう頑固者。
3名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:17:21.66 ID:JKSbRxWj0
でこでこ
4名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:17:23.64 ID:74EfAXk00
>>2なら
5名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:17:32.52 ID:k6cDNZRzP
デコしょぼかったな
6名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:17:42.04 ID:5aMD66pi0
2げっと

デコは好きだなぁ
7名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:18:16.18 ID:Lt/PlvElO
デコピンの刑
8名無しさん@恐縮です :2010/06/16(水) 13:18:40.10 ID:DwGp6Vr30
時代はCロナウドだしな
9名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:19:06.50 ID:5wXGZHv/0
さすがペップの就任会見で切られただけのことはある
10名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:19:18.76 ID:skc3OSRpO
凸はブラジリアン
11名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:19:55.92 ID:50y+qj0h0
こんな無能がポルトガル率いてる意味が分からない
名古屋でもアホ丸出しだったし
12名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:20:01.80 ID:AH9C7KI20
ケイロスはもうマンUに戻ったほうがいいな
13名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:20:08.98 ID:NnWGHOku0
ポルトガルが予選2位なのもうなずける試合だった。
コートジボワールのほうが普通に強かったよ。
14 ◆J8GGzwQS4c :2010/06/16(水) 13:20:12.42 ID:YutwTDAXP

バルセロナの王様。 デコ

シャビやイニエスタなんかお子様同然
15名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:20:35.69 ID:eepZsC8R0
デコはインド人のハーフ
16名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:21:01.98 ID:uhNkHSvGO
ケイロスて名古屋の監督だったヒト?
あれなら納得だが
17名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:21:03.51 ID:tO21qylOP
ポルトガルはすべてがうんこだったから監督どうこう言ってもな。
イエロー連発されても仕方ないラフプレーの連続と、誰かさんのダイブ(笑)
18名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:21:06.68 ID:i+HvwxgH0
世界的スターだけどデコとセックスするのだけは絶対無理
19名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:21:37.04 ID:bOhBeGnO0
前半は中学生がやるようなかっこつけパスを連発してた。
後半は空気。
20名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:21:46.15 ID:Ug1KnGCm0
名古屋監督時代は三馬鹿とは時期被ってたの?
21名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:21:47.03 ID:xIBb5iS30
ケイロスは駄目だって理解しろよ
22名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:21:47.42 ID:7IMuiY/g0
気弱なとっちゃんぼーやみたいなデコが
23名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:21:57.15 ID:08ANOfia0
戦術=Cロナウドみたいな感じだったな。アルゼンチンもそんな感じ。
それが許されるのはジダンだけだ。
24名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:22:04.60 ID:VKLPoki20
いい戦いだったが、コートジボワールも強かったからなあ。
何にしてもスコアレスドローが不本意なのだろう。
25名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:22:05.85 ID:c5EXCs860
ケイロスなんかにやらせるのがあかん
26名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:22:10.70 ID:3V3wyeHcO
デコが消えてから機能してたよね
27名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:22:32.53 ID:FdHORh+D0
               ―――― 、
             / / ̄ ̄ ̄ヽi `ヽ
            / ソ ̄ ゙゙`´゙゙゙゙゙ー┤ | .ヽ
            レ |  /  \_  v ! } .!
           /  |        / | j |
            /  | r==、  ==-、| ∧! i  
             レ|  |} U     U | /`j |-ゝ
              | |ヽ   /ニヽ  /./ー´ヽj
      fヽ_ /\!::`ラ、`ー‐゙<フ|/::::::∩ヽ
      ⊂´__`´フ:::::::/:::::〉/ {/i !} |::/:::::::| ゙v´}
      レuー::´|:::::::::|:::::|::/ //゙||゙ |::〉::::⊂  ⊃
      ヽ∀;;/`/::::|/ |j  !} |/:::::::ヾーし'
           /:::::/   o   |:::::::::::::`=-´
28名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:22:48.37 ID:yHM8H1dO0
ポルトガルの試合は毎回糞つまんねえ
29名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:22:55.96 ID:CA4OX0fF0
凸途中で下げられてたな。
ほとんど機能してなかった。クロスあげたくらい
30名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:23:01.87 ID:PI3/0KNB0
闘莉王のおかげで引き分けた
31名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:23:09.89 ID:dz9tVGUTO
いや、後半から調子出てきたろ?
途中交代したの気づかず見てたんじゃねえの?
交代で入った奴がさらに空気だったし
32名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:24:11.01 ID:H6x3K6r1O
フェリポン呼び戻せ
33名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:25:55.84 ID:2THxkfwG0
サッカーってこんな風にぐちぐち言うのが普通なのか
34名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:26:28.59 ID:fLyH5Px80
いや、俊さんみたいだったじゃん、デコ
35名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:26:42.83 ID:CQ8OaAx10
凸、チェルシーに移籍してきたころは右ウイングっつーかサイドやってたろ。
まぁポジションがサイドってだけで、自由にやってたが。
36名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:27:00.21 ID:pjUd7L1a0
こいつ名波だろ?
37名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:27:00.02 ID:RJPacg6U0
こいつはデコやない!コリンファレルや
38名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:27:56.65 ID:IMGpPWQs0
>>11 >>16

本当に酷かったなw
無能の極みだった

国を率いれるようなヤツじゃないわ
39名無しさん@10倍満:2010/06/16(水) 13:28:12.70 ID:MboLrd3F0
>>33

さすがにあからさまに言うのは、ごく一部。
40名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:28:23.07 ID:aqibB3890
なんかポルトガルとコートジボアールの試合は見てて
つまんなかったな
後半開始の時にロナウドとデコが言い争いしてるように見えたけど
なんだったんだろ
41名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:28:23.42 ID:DxfulpXr0
ポルトガルしょぼかったな

コートジボアールがよかった
42名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:29:16.00 ID:IzUlo2y50
監督にキレちゃたら絶対に駄目だろ
親に暴力振るうぐらいやっちゃいけないレベル
43名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:29:25.31 ID:ziWbrhYV0
後半スタート時にロナウドと言い合っていたなぁ
44名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:30:37.05 ID:wkXxsM8F0
北チョンに食われるとしたらここだろうな

ブラジル、コートジボワールは苦戦しても何とか力でねじ伏せれるが
ポルトガルじゃキツイかも
45名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:30:52.16 ID:yIZTULA+0
もっと早く声上げときゃよかったのに
46名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:31:01.10 ID:dz9tVGUTO
クリオナはオナニードリブルしていい時に限って下手なパスしてたな

後、ダイブ退場になりそうだから少し自重したほうがいい
47名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:31:35.98 ID:tO21qylOP
メッシは飛びぬけてるからメッシ主体でチーム作るのは有りだけど、
クリロナは単なるダイバーだとはっきりしてしまってもうこのチームに未来はない
48名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:31:49.72 ID:wUuRCg5rP
名古屋民がデコの肩をたたきながら大きく頷いていた
49名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:31:57.08 ID:4O05L+F90
ポルトガル1次リーグ敗退もあるな。点が取れないのは北チョン以下。
50名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:34:08.16 ID:3fgJO+z/0
さんをつけろよ
51名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:36:17.47 ID:wqDcQZ0k0
デコは日本のスンスケか
52名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:37:05.88 ID:w1Kzxw0L0
>>50
デコ助野郎
53名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:42:31.89 ID:4VgSD3hp0
ケイロスって日本で言うと山本昌邦みたいな印象
若い世代に慕われてコーチとしては実績もあるけどトップの監督としては無能扱い
54名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:43:09.79 ID:vxQ+Eyhv0
北朝鮮にポルトガル負けると思う
55名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:43:26.19 ID:Xbr4Lt8v0
象牙の10番もある意味デコ
56名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:56:46.89 ID:xlpxjY2N0
ポルトガルは素材はいいのにチームとしてはいつもカス同然

モウリーニョ監督にすれば簡単に優勝できんのに
57名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:00:19.90 ID:jnQTMgMj0
オカマになったら、オデコ
58名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:03:53.77 ID:rvMBWGNd0
>>16
名古屋の人だよ。
鯱サポはあの当時から、ケイロスが無能だと知っている。
ベンゲルのサッカーをあっというまに崩壊させてた無能だからな。
59名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:04:09.11 ID:IKC2jiFI0
>>27
こらw
60名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:07:33.71 ID:rvMBWGNd0
ケイロスやマラドーナよりは岡田のほうがマシだ。
61名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:09:10.21 ID:iGl5mE5e0
ケイロスはどうやってここまで成り上がったの?
62名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:10:15.99 ID:4iUMKUyP0
それにしても眠たいゲームだった。

日本の戦い方をボロクソに言ってた各国のメディアにこのゲームの感想を書いて欲しい。
63名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:10:16.10 ID:rcT+AksF0
デコのせいでチームは凸凹ですな。
64名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:10:32.48 ID:cgs3KNay0
日本ではMFが文句言わず1トップやって点取ってるというのに
65名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:11:14.09 ID:TaeBQCPI0
正直、糞サッカーだよな。
対するコートジボワールはインテリジェンスを感じさせる良いチームだった。
66名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:11:38.27 ID:0KcZi08M0
経路巣
67名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:12:02.80 ID:TMMnys4VO
>>61
ブラジル優勝させた
68名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:13:19.50 ID:SUTNWX4e0
デコの言う通りだな。ポル弱くなってる。フィーゴ師匠は偉大だったね。
69名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:14:12.16 ID:Ie+555hc0
ポルトガルの中心はラウル・メイレレス
デコ下げてラウル・メイレレスが上がり始めてやっと攻撃が機能するようになった
70名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:14:48.73 ID:ckHPivmL0
チーム分解して、またチョンにボコられるのか。
二流国はどこまで行っても二流なんだな。
71名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:15:00.03 ID:mtktz9WnO
このオッサンはサーから何も教わんなかったのか?
72名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:15:06.24 ID:QY7sDLaAO
ポルトガルはたぶん北朝鮮に勝てない。
やっぱりこの組はブラジルとコートジボワールが勝ち抜け。
73名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:18:13.66 ID:PI3/0KNB0
直接対決が全部引き分けならブラジル敗退もありえそうだな
74名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:18:42.11 ID:b5USd+zXO
デコよりリエジソンが致命的
75名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:19:18.32 ID:P8rJigvF0
肌の汚い石野卓球 = デコ
76名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:20:08.58 ID:KQmbhEVCO
グループのトップではなく
その補佐役とかナンバー2で輝くタイプなんだろうね
77名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:20:55.78 ID:9SN4aZ9VO
流石ベンゲルの遺産を食いつぶした男だ。
78名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:21:22.02 ID:6s9xn2EUO
>>36
www
79名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:21:58.23 ID:xX4780fW0
ケイロスが監督だったのか。
元浦和のケッペルやエンゲルスと同様に行く先々で解雇されている。
監督としての能力が低い人。
80名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:22:42.30 ID:uS7B4qTD0
ポルトガル、守備はかなり良かったけど
中盤から前線へがまったくシームレスなとこが無かったな
あれじゃ、デコのストレスもたまるだろうな
81名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:22:55.39 ID:fLyH5Px80
意外と岡田と同レベルかそれ以下の監督が少なくなくてビックリだよね、実際
82名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:23:47.23 ID:8Tqfs7AV0
どこの国も内紛多いな
スーパースターの寄せ集めはやっぱ難しいのな
83名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:23:54.13 ID:piH6f/IM0
ポルトガルしょぼかった
寝そうになった
84名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:24:20.57 ID:KUgynRDc0
コートジボワールのシュートミスに助けられた
それだけの試合
85名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:24:25.00 ID:HP/8RL51O
前回はオランダで今回はポルトガルかよ! ポルトガル終わったな! オランダも優勝は無いけど
86名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:24:42.98 ID:hxM39YWr0
ワールドユースでポルトガルのゴールデンエイジを率いた実績のみで
未だに飯食ってる人
そういやフィーゴとデコは最後まで帰化問題で仲悪かったな
87名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:25:12.74 ID:2hMHoD8bO
これはデコが切れるのも仕方ないわ
88名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:25:49.85 ID:vcz1r62T0
>>86
コーチなら実績あるんだよな。
89名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:25:51.19 ID:dL053fdj0
交代のときムカついてるのもろわかりだった
90名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:26:08.13 ID:jrgq1NLVO
つまらなくはないけど、振り返ってみるとモヤモヤの残る試合だった
91名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:26:26.46 ID:MedRqV6wO
デコピッチを去るとき不満顔だったな
92名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:26:30.35 ID:DxfulpXr0
ポルトガルは個人技とカウンターといんちきシミュレーションだけの
行き当たりばったりチーム

対するコートジボアールはフォーメーション組んで
サイドからクロスをあげる戦術的チーム
DFもしっかりしてたしボール支配もうまかった
93名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:27:26.43 ID:NG3qZ7bzO
ノエル・ギャラガー
94名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:27:29.47 ID:wKxF+T1b0
バルサで名指しで札付きとみなされ追放させられただけあるな
95名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:27:45.98 ID:RhW5Zf0A0
ポルトガルって欧州予選を突破してきたことが不思議なくらい弱い
デンマークにやられたのも頷けるw
96名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:28:21.89 ID:MedRqV6wO
欧州の予選から今一だったもんな
97名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:28:28.68 ID:P5VUS4MQ0
さんをつけろよデコスケ野郎
98名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:28:31.04 ID:Nd/ZKuJN0
やっぱりCLの方がレベル高いよな
メッシもクリロナも輝かないのは仕方ない
99名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:29:57.72 ID:rKfre4pnO
ドイツ以外の欧州弱すぎw
100名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:30:30.83 ID:MedRqV6wO
>>98
キャラガーみたいな幼稚な事言わないの
101名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:31:39.16 ID:+a6ahOby0
ケイロスはかす
102名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:33:25.65 ID:/S3VtuBQ0
北も頑張ればマジで勝てるレベルだよな
死のグループって言われたけどGL2位もあり得ないとは言い切れない
103名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:34:07.12 ID:gY3YQy2f0
北に負けるフラグだな
初戦で消耗しすぎたし
104名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:40:52.03 ID:CbySKr9vP
ケイロスは俳優ばりのイケメンだからペレスがレアルの監督に選んだ
105名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:46:46.79 ID:F66UYalW0
ポルトガルは監督も選手も言い訳や相手チームへの批判ばかりで見苦しいな。
ロナウドが、試合外でアピールするのはいつもの戦略だがね。
106名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:47:32.98 ID:tayajAnM0
ポルトガルは弱かった。
でこぴんはブラジル代表にはなれないな。
107名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:48:32.82 ID:wnEeizgX0
ニワカだが、ロナウド?ってのがそんなに凄いようには見えなかったな。
売りは何なの?シュート力?
アルゼンチンのメッシってのは確かに凄さが解ったけど。
108名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:50:30.79 ID:9ZXNqvYO0
>>107
高速ドリブルとシュートの決定力
無回転フリーキック

でも代表だとほとんど機能しない
109名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:50:47.81 ID:tENRsyAIP
このアンデルソン・ルイス・デ・ソウザ?
デコって人、松崎しげるに似てるな
110リケルメ ◆jPpg5.obl6 :2010/06/16(水) 14:51:29.65 ID:T6OmQBu6i
111名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:52:20.03 ID:cr/qjvCx0
相変わらずクリロナは見かけ倒れだな
112リケルメ ◆jPpg5.obl6 :2010/06/16(水) 14:53:30.38 ID:T6OmQBu6i
>>110は打ち間違え

>>94
デコもそれでバルサを出されたのか
113名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:54:35.50 ID:fLyH5Px80
クリロナはダイブも上手いじゃん
114名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:55:53.54 ID:dp4JU8Gq0
ケイロスって無能って言われてるわりに、有名どころを指揮することが多いよね。
で、とくに結果を出すわけでもなく叩かれる。どうして引く手数多なんだろうw
115名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:58:48.61 ID:tENRsyAIP
>>111
そりゃあ、いっつも倒れてるもん
バイタルエリアで「見かけ」る度に「倒れ」てるからな
116リケルメ ◆jPpg5.obl6 :2010/06/16(水) 14:59:49.76 ID:T6OmQBu6i
>>114
ファーガソンの右腕だった事が大きいんじゃない 色んなコネがあるだろうし
117名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:01:06.69 ID:wnEeizgX0
>>108
そうなんだ、ありがとう。
118名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:01:45.56 ID:y9UDK9/y0
リエジソンを帰化させてまで代表にする意味が全く分からない
どんだけFWの人材不足なんだと
119名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:03:05.98 ID:dp4JU8Gq0
>>116
名将を補佐する力と、チームを指揮する力は違うってことかなあ。
人脈は凄そうだね。有名どころで仕事すれば、人脈はどんどん広がっていくだろうし。
120名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:05:46.37 ID:jrgq1NLVO
やっぱりCロナはヘタレってイメージが抜けない
121名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:05:59.64 ID:/mkynEOp0
なんか今年のW杯は内部のドタバタ多いな
122名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:07:38.91 ID:fIYVbsW5O
ちゃんと見てればちがうんだけど、あのデコをほとんどのマスコミにスルーさせるクリロナちゃんはたいしたもんだ。デコの方が頑張ってんのに
123名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:10:50.83 ID:dz9tVGUTO
06の時も凸のチームだったからな
今回は凸衰えて中心不在

代表のクリオナとかスペースがら空きになってきた時に入れりゃいいじゃねえかと思う
124名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:11:09.99 ID:FdHORh+DO
さすがみんなのアイドル、三好デコたん
125名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:12:13.79 ID:HU+ZC6hX0
デコしょぼいよデコ
126名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:13:20.81 ID:MQHEPhF50
原田信朗に似てるな
127名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:14:53.95 ID:MQHEPhF50
ゴールデンエイジがベストコンディションで集ってW杯で戦う姿が見れなかったのは未だに残念だ
128リケルメ ◆jPpg5.obl6 :2010/06/16(水) 15:16:18.75 ID:T6OmQBu6i
>>119
ファーガソンは補佐としてのケイロスの事を評価してた「私の右腕だった」て言うくらいだし
だけど銀河系軍団に行って大失敗

今回は迷監督が結構いるな
129名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:16:50.30 ID:1UAb607BP
>>118
ポルの他のポジに比較したFW不足は尋常じゃない
この10年以上でヌーノゴメスとパウレタ以外記憶がないわw
130名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:18:05.55 ID:7rChIMtW0
どう見ても石野卓球
131名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:18:30.90 ID:QY7sDLaAO
@北朝鮮戦1−1
ロナウドがダイブで警告。ブラジル戦出場停止。
Bブラジル戦0−2

以上2分け1敗であえなく敗退

ポルトガル
132名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:19:00.21 ID:44EkgXcr0
ドイツもマテウスとかで揉めたことあるし、
内紛がない国なんて殆どない。
133名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:19:40.22 ID:F66UYalW0
今のロナウドは、マスコミが持ち上げるほどの活躍はできていない。
プレーの中身そのものじゃなく、美辞麗句のほうが先行している。
プレーのすべてにおいてメッシと比較するようなレベルではない。
134名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:20:09.84 ID:MEEhYNNvO
このデコ野郎!!
135名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:20:51.28 ID:GAIUWjNBO
デコソウザ
136名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:21:48.69 ID:zDgA0xUU0

こんなのが一時期はマンUの次期監督確定とか言われていたんだよな、ケイロス。
137名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:22:15.77 ID:vcz1r62T0
>>129
俺もだ。欧州の日本というか日本が欧州の葡萄。
138名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:22:21.38 ID:fLyH5Px80
良かったよな、サポにとっては
139名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:22:26.02 ID:cShDsvN10
スペインポルトガルオランダアフリカは
放牧しておけば勝手に自滅するから優勝はないな。
140名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:23:20.73 ID:hJXGUzkc0
>>107 脱いだら凄いんですw
141名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:23:40.59 ID:y4LodanY0
デコの時代って2年くらいだったよな
142名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:25:31.10 ID:F8AYwDVf0
(´・ω・`)「怒っていない」
143名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:26:11.28 ID:EVQUrfGz0
クリロナのダイブってよく批判されるが、あいつ体が固いんだよな。だからわざとらしく
見えるだけで、あの程度、どの選手もやってる。
144リケルメ ◆jPpg5.obl6 :2010/06/16(水) 15:27:18.66 ID:T6OmQBu6i
>>133
メッシはマラドーナのおかげでW杯はイマイチになるかと思ったが 意外と魅せるね

EURO2000のポルトガルは非常に面白かったし強かったから あの時の監督にでもすれば良かったのに
まぁ 色んな諸事情は詳しくはしらないけと
145名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:28:11.84 ID:nKp/OKUsO
さんをつけろよデコ助野郎!!
146名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:28:19.08 ID:1UAb607BP
>>141
EURO2004が代表としてのピークと思う
選手としてのピークもその前後だね
147名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:29:13.12 ID:msioX7oZ0
選手の質は知らんがチームとしては凡庸だったな
ロナウドもコケてるだけだし
148名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:29:58.86 ID:3JZdK+Vk0
ケイロスはベンゲルが構築した最強グランパスを短期間でぶっ壊した愚将
149名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:30:00.28 ID:5ZVY9nD9O
孤軍奮闘で魅せるメッシと優勝候補筆頭のチームで審判にケチつけるクリロナ
どこで差がついた
150名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:34:21.36 ID:nh9jJ9JY0
>>144
あのチームが凄かったのはフィーゴとルイコスタがいたから
151名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:36:06.31 ID:tMOqUxCf0
デコと日銀総裁は似ている
152リケルメ ◆jPpg5.obl6 :2010/06/16(水) 15:36:17.28 ID:T6OmQBu6i
>>136
へえ〜 ケイロスがね
現アストンヴィラ監督のマーティン・オニールが次期監督候補てのはよく聞いたことはあったが あとロイ・キーンとか
もしもファーガソンが辞めてケイロスがマンUを率いてたと思うと…(´・ω・`)
153名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:48:03.50 ID:TB4TWsNh0
>>56
モウリーニョが代表監督としてブラジル大会出場を目指すんなら
レアルマドリーを2シーズン以内にリーガ優勝に導かないと間に合わんな…

>>69
確かにメイレレスは良かったな。
ブルーノ・アウベス共々、ポルトから海外にいつ引き抜かれてもおかしくない。
154名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:56:50.54 ID:Bre81Ql80
この試合くそつまんなかったけどなー
155名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:00:37.24 ID:IQwH6YeRO
朝日新聞にC.ロナルドって書いてあったから昨日スポーツバーで「ロナルドのミドル半端ねー!!」って叫んだらバカにされた
新聞もろくに読んでない奴ってなんなの?
156名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:00:48.49 ID:EJ4eDiG+0
>>153
レアルは2年前にも3年前にも優勝してるんだが。
国内で優勝するだけなら別に難しくもないだろ。
157名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:08:59.15 ID:fLyH5Px80
色々あってうざいから、クリロナって呼んでおけば完璧
クリスチアーノ、クリスティアーノ、クリスチャン、知るかボケってかんじ
158名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:09:26.59 ID:TB4TWsNh0
>>156
グアルディオラ率いる今のバルセロナを下すのはかなりキツい
あと口うるさいフロントの圧力を排除し続けられるかどうかもモウリーニョにとっては難題
159名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:10:58.88 ID:VyVFy/zp0
>>155
ロナルドwwwwwww
160名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:11:13.25 ID:vcz1r62T0
>>158
バルサに全部負けても取りこぼさなければ優勝は出来るよ。
161名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:12:18.21 ID:aC8LePtc0
石野卓球イマイチだったな
162名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:13:03.05 ID:TB4TWsNh0
>>160
そんなに甘くないだろw
むしろ取りこぼしの確率もレアルマドリーの方がバルサより大きい。

そこを改善出来るかどうかは
モウリーニョがどれだけフロントやマスゴミからの雑音を無視して
自分のやりたいように出来るか次第。
163名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:13:47.49 ID:EVQUrfGz0
>>155
日本人は外国語オンチだから、発音は一つだと思ってるんだよ。
日本人の名前だって、中国人が発音したらまったく違う名前になる。
164名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:16:01.01 ID:tENRsyAIP
>>158
フロントが協力してくれれば、
2年目で3冠チーム作れるような男だもんな、スペシャル1さんは

けど、延々とマスコミとフロントと戦い続ける男でもある
165名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:17:32.72 ID:Homg9Uv8O
ポルトガルは中盤が機能してなかった。
コートジボワールは中盤も支配し、試合を支配してた。
166名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:18:18.12 ID:4t4XD0fi0
トゥルシエ
167名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:20:07.18 ID:TB4TWsNh0
>>164
だからこそトップを取った後にはそこに執着しないんだよw
ポルト監督時代(もっと前からか?)からずっとそうだ。

で、スペインでリーガを極め、ポルトガル代表で好成績を残して
55歳くらいで早期リタイアというのがモウリーニョにとって一番理想的な姿。
168名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:20:31.03 ID:vcz1r62T0
>>162
甘く無くないよ。そもそもリーグ戦のたった2試合で優勝なんか決まらんし、
チームの最高の強さとリーグ戦の結果はあんまり相関無い。レアルは層が厚いから
バルサが取りこぼしすれば普通にチャンスあるよ。
でもCLは抜本的に改革しないと取れないね。
169名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:22:12.86 ID:MTFTm8Zn0
交代の時、もう既に態度悪かったな
170名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:22:45.62 ID:1oQ+HLN50
やはりフェノメノは豚ウドだけだな
171名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:22:52.46 ID:RsuMS4mVO
>>155

まぁどっちでもいいんじゃない。
ロナルドでもロナウドでも。
クリスティアーノでもクリスチアーノでも。
セビリアでもセビージャでも。

1番納得出来ないのは最近、ベータカロテンっていうことかな。
カロチンの方がいいって。
172名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:23:43.67 ID:TB4TWsNh0
>>168
ホント解ってないなw

いくら層が厚いと言っても今のフロントの体制のままじゃ
バルサが取りこぼしするよりも多くレアルマドリーが取りこぼす可能性が大だぞ。
173名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:24:35.75 ID:+a6ahOby0
アンリもクラブじゃ無双だけど代表じゃ輝けなかったな
Cロナも同じ道をたどりそう
174名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:27:59.97 ID:1UAb607BP
>>167
モウリーニョの野望は3チームで大耳だから
首になるか大耳取らない限り代表監督就任はないと思うよ
リーガ取った程度じゃ絶対やめない
来年チームの骨格作って再来年大耳獲得でポルトガル代表監督が描ける最高の図式でしょう
175名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:29:59.60 ID:gF5pK0DK0
こんな風に内部でゴタゴタしてると北朝鮮に負けちゃうぞ
176名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:31:03.56 ID:vcz1r62T0
>>172
今年でも勝ち点なんて3しか差が無いのに絶対バルサにリーグ戦で勝てないなんて
断言する方がアホ丸出しなんだよ。
177名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:32:01.98 ID:3t6H8Sij0
ルイ・コスタ&フィーゴが居なくなったポルトガルには正直魅力を感じない。
178名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:32:21.07 ID:TB4TWsNh0
>>174
勿論再来年にはリーガだけでなく大耳を取れれば理想的だが
何せフロントやマスゴミの雑音の大きさはイタリアの比じゃないからな…

再来年にリーガ優勝していれば
たとえ大耳取れなくともそれまでの様々なフロントやマスゴミからの雑音&圧力に嫌気がさして
あっさり放り投げる可能性も決して少なくない悪寒。
とかくモウリーニョのやり方ってスペイン人の気性に合いにくいから。
179名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:33:38.56 ID:B0o7bvRe0
岡田状態のケイロスを使い続けたら当然の結果
180名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:33:53.18 ID:TB4TWsNh0
>>176
これまでのフロントの体質とか見てりゃ
むしろ今年が勝ち点3差で収まった方が奇跡に近いけどなw
いくらレアルマドリーが大型補強したと言っても
もっと差がついていても決しておかしくなかった。
181名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:35:11.51 ID:E8wkA7WB0
テンカテと一緒と分析家として良いんだろな
ただ監督の器じゃないと
極東のシャチチームでも結果でなかった人だし
182名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:36:02.14 ID:vcz1r62T0
>>180
だからさ、リーグ戦なんてもんはベスメンのベスフォメでの強さなんかじゃ決まらないんだよ。
タレント揃えれば雑魚は甚振れるから、よっぽど監督がいらないことしない限りそんなに酷いことにはならないのよ。
183名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:38:07.71 ID:tENRsyAIP
モラッティの「大耳取る為なら何でも言う事聞く」
って態度が功を奏したわけでもあるしな
1年目の補強がコケて、2年目はフロント主導の補強だったけど、
間違いなく協力はしてたわけだし
184名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:38:19.74 ID:3QsM5ETY0
デコはフェリポン・チルドレンだし、ケイロスとは合わないだろ。
っていうか、ケイロスに代表監督やらす方が間違ってるわな。
185名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:38:58.34 ID:TB4TWsNh0
>>182
>ベスメンのベスフォメでの強さなんかじゃ決まらない
誰がそんなこと言った?
あくまでもレアルマドリーのフロントの体質を問題にしてるまでだが何か?

>よっぽど監督がいらないことしない限り…
だから監督がやりたいようなことを思うようにやらせないのが
レアルマドリーのクソフロントだろがよw
186名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:39:59.13 ID:RLlNeT/V0

ケイロスは無能、ってのは日本人なら知ってるはず
187名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:40:09.52 ID:TB4TWsNh0
>>184
代表監督人事に限らず、協会全体が色々と酷いみたいだからな…>ポルトガル
188名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:40:34.09 ID:2cG2jeSd0
デコとファンブロンクホルストが仲良く体育座りしてた時から4年も経ったのか
189名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:41:11.50 ID:dz9tVGUTO
凸選手としては衰えたけど今から凸が監督してもケイロスよりは賢いからマシ
190名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:42:36.84 ID:vcz1r62T0
>>185
だからクソフロントでもコンスタントに近年も優勝してるんだよ。
クソフロントが問題なのはCLで強いチームを相手にしたとき。

別にキットで金稼いでリーグで優勝するだけなら抜本的な改革はいらない。
191名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:45:13.77 ID:TB4TWsNh0
>>190
たとえ近年優勝してても今のバルサはここ数年で最強レベルだろw
それを相手にリーガで優勝しようと考える時点で
クソフロントの抜本改革自体も不可欠だけどな。

それすら解らん馬鹿につけるクスリは無いのか…
192名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:46:18.34 ID:E8wkA7WB0
国内では派手な試合してCLではガチガチ
これでモウさん伝説になるよ

>>160
09シーズンのマンウはビッグ4に良いとこなしだが優勝したからね
ホームで良い試合できれば十分だろね
193名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:47:25.08 ID:E8wkA7WB0
バルサはやり方同じで選手の質下がってるから
リーグで勝つ可能性は十分あるでしょ
194名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:47:34.05 ID:TB4TWsNh0
>>192
その「ホームで良い試合」すら今のフロントだと現状以上の改善は困難だろうな…
195名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:48:16.33 ID:vcz1r62T0
>>191
今のバルサがずっと続く保証なんて無いもの。
ちょっと前まで暗黒だったし。
カネで戦力維持してれば別にこういう路線でも結果はそこそこ付いてくるし
バルサが主力の怪我や内紛などで低調な年は優勝できる。

そんな絶対とか断言するもんじゃないよ。そんな断言するならブックメーカーで大金賭けて来いよw
196名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:48:50.83 ID:TB4TWsNh0
>>193
>バルサはやり方同じで選手の質下がってる
そうでもないだろ

あとやはりペップ&チキの力は相変わらず侮れん。
197名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:50:10.24 ID:vcz1r62T0
遠く離れたスペインのクラブに何を必死になっているのかわからないw
サッカーファンとしてどっちも楽しめばいいよ。バカみたい。
198名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:51:38.46 ID:In3VzH7P0
ロナルドってレーガンかよwww
199名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:52:10.58 ID:TB4TWsNh0
>>195
>カネで戦力維持
それを言うならむしろレアルマドリーの方が凄くね?
>主力の怪我や内紛
そりゃバルサにその危険性が無いとは言わんけどレアルマドリーだって同じこと。
むしろその手のリスクマネージメント能力はやはりバルサの方が上だと思うがな。

>>197
馬鹿はお前だろw
レアルマドリーが今のままでも優勝可能性が有るなんてお気楽なこと言っちゃってよww
200名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:53:01.01 ID:vcz1r62T0
競馬でも何でもいいから賭けってもんをやってみると多くの人間の見立てなんてもんは
結構儚いもんだとわかる。

日本カメルーンだって日本が勝つなんて殆どの人が想定してなかったと思う。
スポーツはアクシデントがいろいろあるから番狂わせがおこりやすいんだよ。
バルサもレアルもこける可能性だってまったく無いわけではない。
201名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:53:29.95 ID:JopFHQLU0
コートジボアールは強いだろ
日本は身を持って体感したからよくわかる。
ポルトガル風情には引き分けが上等だろ
202名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:54:01.66 ID:peMXwUeC0
強い強い言われて
結局グループリーグ番長で終わる国ばっかだな。
203名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:55:05.39 ID:vcz1r62T0
>>199
可能性の話なんだよ。レアルがこのままなら100%リーガを取れないとは言えない。
CLは可能性限りなく低いだろうけど。

お前は自分が可能性が高い方を絶対というから滑稽に映る。
やってみなきゃ、蓋開けてみなきゃわかんないのがスポーツなんだよ。
賭けをやれ賭けを。オッズ=可能性の意味を知れるから。

204名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:55:39.62 ID:tENRsyAIP
>>199
落ちつけ
レアル優勝の可能性は十分あるだろ
現状のままじゃ、バルサのが可能性が大分高いけど
205名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:57:31.41 ID:vcz1r62T0
>>204
そう。日本がWCで4つに入るほど難しいことは何も無い。
フロントがまともならもっと強くなると思うがファンがそれを望んじゃいないのだから仕方ない。
206リケルメ ◆jPpg5.obl6 :2010/06/16(水) 16:57:54.61 ID:AicB4fLfi
今シーズンのバルサもマドリードも勝ち点はほかのリーグと比べたら異常だわな
完全な2強だわ
207名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:00:54.58 ID:TB4TWsNh0
>>203-204
だから可能性が皆無とまでは言わんけど
今のままじゃバルサの後塵を拝する危険性の方が遥かに高いだろw
208名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:01:10.03 ID:vcz1r62T0
それにしてもバルサオタは本気で気持ちが悪い。
バルサのサッカーは一つのサッカーの完成形として好きだがバルサオタは大嫌い。
209名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:02:45.06 ID:vcz1r62T0
>>207

はるかにって具体的にどれくらいだよ?
10回リーグ戦やったらバルサが7回、で3回くらいはレアルが優勝する程度の差に見えるが。

210名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:02:49.15 ID:TB4TWsNh0
>>207
で、そんな状態が続いたままで
モウリーニョがロクにリーガのタイトルすら取れずに解任されるような危険性が
今のままだとかなり高いということを危惧してるけどな…
211名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:04:26.16 ID:TB4TWsNh0
>>209
もっと差が有ると思うぞw
俺が思うには10回やって今のバルサ相手にレアルマドリーが勝てるのは1〜2回程度。
3回もあるようなら奇跡だw
212名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:04:39.13 ID:x9DkvmnoO
>>157
クリちゃんでオケー
213名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:05:08.40 ID:tENRsyAIP
>>207
お前さんの書き込みだと、10割バルサが勝つ的な内容にしか見えないよ
214名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:06:28.16 ID:TB4TWsNh0
>>213
そうか?

ま、バルサにだけ怪我人や内紛が相次ぐような状況は確率的には極めて低いだろうからなw
ペップとチキが安定してる限りは。
215名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:06:41.67 ID:vcz1r62T0
>>211

そんなに無いよ。競馬やってくるといいよ。1番人気に投資して死ぬの繰り返せるから。
出走頭数もフルゲート18だしリーグと同じだよw
216名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:07:19.24 ID:sFCnVXyT0
ルイ・コスタが好きだった
デコも結構好きだが、ポルトガルは予選敗退っぽいな
217名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:07:24.91 ID:+NStfTQX0
ポルトガル代表のスレだと思って開いたら何この流れ
218名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:07:32.21 ID:vcz1r62T0
バルサオタはレアルが弱いのがうれしくて仕方ないんだよ
219名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:07:54.30 ID:vy3HL0kI0
バルサは、翼くんが入って強くなった。
220名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:07:59.18 ID:TB4TWsNh0
この手の議論に競馬の話を持ち出すヤツってロクなの居ねーなw
221名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:10:55.03 ID:dXOSDpYQO
ポルトガル頼むぜ!!
俺の優勝予想国なんだからよ!!


いくら賭けたとry
222名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:12:04.00 ID:tENRsyAIP
レアルのフロントがアレなのは共通見解としても、
それでもモウリーニョだから一波乱はあるんだろうな

ポルトガルは、これじゃあGL落ちしちまうぞ
223名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:12:18.93 ID:TbuATSGp0
ミヤネ屋とかに出てくるレポーターに似てるよね
224名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:12:19.83 ID:tkQ5SWfm0
ケイロスなんて監督として成功したこと、一回しかないだろ
ポルトガルのユース年代で。本人もいい加減気づけよ向いてないって
爺さんのサポートだけしてろ
225リケルメ ◆jPpg5.obl6 :2010/06/16(水) 17:12:49.68 ID:AicB4fLfi
モウリーニョは寄せ集めと言われたチェルシー1年目を優勝させた監督だから侮れないとは思う バルサオタの俺

ポルトガルはクリロナがいる内に国際大会でもっと結果を残すべきだと思うが まさかのケイロスが監督だしな
まぁ もうEURO準優勝 W杯ベスト4という結果は残してるけどね
226名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:14:28.49 ID:VaizsqUm0
ここぞとばかりに岡田マシゆーのやめれwww
227名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:14:51.69 ID:M+RMYyrJ0
>>221
ブックメーカーとかのやつって日本からでも賭けられるの?
228名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:14:57.57 ID:Usxrbu9H0
ケイロスなんて無能すぎw岡ちゃんを見習え

229名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:15:14.74 ID:q0Nzz5QX0
ポルトガルと言えばロサ・モタ
230名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:16:35.37 ID:TB4TWsNh0
>>222
今のレアルマドリーのままだと
モウリーニョが入ることでこれまで以上に余計な軋轢だけが増えることになりかねんからな…
そうなると
 2年目でリーガ優勝(&大耳)を花道に退任→ポルトガル代表監督
という流れ自体が崩れかねないのを強く危惧してるんだが。

>>225
チェルシーの場合はアブラモビッチの姿勢も大きいだろうけどな…
231名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:19:31.79 ID:vcz1r62T0
>>230
別にお前の人生には何の影響も無いから黙ってみてればいいんだよ。
232名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:19:35.86 ID:Ijd76iSY0
 【W杯南アフリカ大会・E組カメルーン】カメルーン代表のポール・ルグエン監督(46)が近日中にも解任される可能性が高くなった。

 
233名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:21:36.21 ID:tENRsyAIP
>>230
モウリーニョの常套策として、
「今日も審判がバルセロナ寄りだね」
って連呼するという方法があって(ry
234名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:25:54.32 ID:TB4TWsNh0
>>233
まあそれもそれで
ルールに反しない限り外部に対して使える手段は何でも使うモウリーニョらしいけどなw
235名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:27:08.42 ID:7Mt7QliB0
愛のメモリー2008
236名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:30:23.70 ID:vcz1r62T0
>>234
だからそんなに自信があるならベットしろよ。
案外オッズほどバルサが美味くないことに気付くから。
237名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:31:18.99 ID:TB4TWsNh0
すぐ賭け事の話に持っていくヤツって何なの?
マジでウザいんだけどw
238名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:32:29.00 ID:vcz1r62T0
>>237
賭けじゃないと好きなこと言えるってこと。
勝負に絶対はないということを知らないミーハーにしか見えないんだわ。
スポーツもやったことないでしょ。
239名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:33:37.20 ID:HXWqERNj0
ポルトガルは何をやりたかったのかわからんかったな。
コートジボワールの組織的な守備に比べて、
ポルトガルは個人個人で行ってた感じだったし。
240名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:33:57.62 ID:tENRsyAIP
>>238
大丈夫、あんたも俺も彼もミーハーにしか見えない
241名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:34:27.01 ID:TB4TWsNh0
>>238
実に下らんヤツだw
242名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:34:53.83 ID:87niFwBG0
実際この後に代表監督やって面白いんだろうか
モウはやらない気がするよ
243名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:35:34.18 ID:vcz1r62T0
>>240

俺はレアルとバルサどっちも勝つ可能性があると言ってるだけだよ。
勿論バルサのほうが可能性は高い。でも今のままじゃ絶対に勝てないというほどの差も無い。
それだけのこと。
244名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:37:27.30 ID:qP9RXu950
(´・ω・`)
のひとか
245名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:40:36.07 ID:c5EXCs860
カペッロの後釜に収まるんじゃね
金払いもいいし、カペッロよりいい成績だして一言言ってやりたいだろうしw
246名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:42:01.10 ID:XJZqbyk70
テストマッチではいいパス出してたのにね。
監督がやったことないこと本番でやっちゃったのか。
247名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:49:43.48 ID:71eUWQ2q0
デコに抱かれたい
248名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:53:01.09 ID:FgJUEqkOO
この監督相手の批判しかしてねーしなんなんだ
249名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:00:09.52 ID:AOUlrvS60
ポルトガルはデコを中心にゲームに臨めばいいのにね
クリロナが軸はつらいって
250名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:23:55.81 ID:GcJxQuA10
ア太郎の子分デコッ八の頭突きはコンクリート壁だって破るのだ
251名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:24:24.16 ID:WGDWs0Ph0
ケイロス自信が無能なのを理解していないのが一番の弱点だよな…
252名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:26:42.67 ID:vcz1r62T0
ケイロスってディスカバリーチャネルで世界中食べ歩きしているオッサンと似てる
253名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:34:17.58 ID:DzTwacmu0
昨日の試合を見る限り守備陣の個人スキルかなり高いし、ロナウドいるんだから
ドン引きカウンターに徹すれば?
デコには不満だろうけど。
254名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:38:27.78 ID:kwHm2wI60
ケイロス相手にキレるなという方が無理w
255名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:39:24.51 ID:ZwkvmJst0
後半開始前、凸ロナウドが口論してなかった
256名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:40:49.27 ID:OciZ9O5a0
石野卓球がどうしたって?
257リケルメ ◆jPpg5.obl6 :2010/06/16(水) 18:40:51.53 ID:zU943bHFi
BSで見直してるが 当たり前にポテンシャルは高いなポルトガル

もったいないチームだわ
258名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:44:01.27 ID:YaSLl1Ax0
デコ=名波




顔の感じが
259名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:49:38.96 ID:tz/zuloNO
リエジソンにポストプレーやらしてるようじゃ勝てないわ
260名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:56:48.75 ID:SJLb+DEW0
日本から帰化したんだっけ?この無精ひげは
261名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 19:02:27.85 ID:CGsyXPqI0
いつもうんこ漏らしちゃったような顔してるよね
262名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 19:49:22.33 ID:HvZMJ1CbO
ほもおだほもお
263名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 19:52:38.35 ID:GAIUWjNBO
日本人っぽいと言われるデコか
俺からしたら南アジア系に見えるなw
264名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 19:53:04.95 ID:gXWGZRAI0
クリロナ酷くなかった?
ドリブルはほとんど抜けないし、パスは誰も居ないとこに出しまくってるし。
活躍といえるのはダイブだけw
265名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:02:46.45 ID:/mDIMdgJ0
大丈夫かよ
266名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:12:49.51 ID:vkWRaTs3O
ナニが出れないのがかなり痛かった
267名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:15:05.89 ID:bLqMPeg90
ケイロスってなんで要職を渡り歩けるんだろ?
枕営業でもしてんのかな
268名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:17:58.17 ID:1DUlW80h0
さんをつけろよデコスケ!
269名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:20:02.54 ID:W0w5JPUlO
>>260

ブラジル
270名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:20:13.81 ID:unPABLSEO
確かに交代の時ベンチ下がらずどっか行ったもんな
ケイロスと顔合わせることもなく
271名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:21:42.32 ID:Da08FUVO0
ブラジルの強さ、北朝鮮の意外なしぶとさでこうなるかもw
さらば、ポルトガル

       ブラ   北朝   ポル   コー   勝ち点   得失点差
ブラジル  ****   2--1  (2--0)  (2--0)    9        5
北朝鮮   1--2   ****  (1--1)  (1--1)    2       -1
ポルトガル (0--2)  (1--1)  ****  0--0    2       -2
コートジ  (0--2)  (1--1)  0--0   ****    2        -2

(  )内はスコア予測
272名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:24:12.59 ID:2hMHoD8bO
クリロナってスペースがないとドリブル通用しないね
使えるとしたら、倒れまくってファールもらってFKくらいか
273名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:42:18.35 ID:6B3DTp290
ケイロスって過大評価じゃね?
274名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:35:18.36 ID:/kdtihAQ0
ケイロスはアシスタント限定(ファーガソン)で優秀
監督の器ではない
275名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 00:32:29.50 ID:iIFS2Aup0
人間力みたいな感じか
276名無しさん@恐縮です
スペイン負けか。上でバルサ絶対優勝とか言ってるやつアホだよな。
勝負ごとは何が起こるかわからない。