【サッカー/日本代表】本田圭佑がエトーと同僚に!?セリエAの欧州王者インテルが獲得に興味を示す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
本田が世界を席巻した―。14日の1次リーグE組初戦で、日本はMF本田圭佑(24)=CSKA
モスクワ=の値千金の決勝弾でカメルーンに1―0の勝利。その活躍にイタリア・セリエAの
欧州王者インテルが興味を示し、カメルーンの世界的スターFWエトー(29)は「たった1回の
チャンスを決められた」と脱帽。一夜にして世界の「HONDA」となった。

日本に勝ち点「3」をもたらす決勝弾。W杯という特殊な場で衝撃的なゴールを放ったMF本田に、
名門クラブが興味を示した。今季イタリアで国内初の3冠を達成し、欧州CLも制したインテルの
テクニカルディレクターを務めるマルコ・ブランカ氏は「(本田は)いい選手。欧州CLでも対戦した。
カメルーン戦のVTRをもう一度チェックする。これからの試合を見たい」と言い切った。
インテルはモウリーニョ監督が退任し、リバプールのベニテス監督を招集したばかりでブランカ氏は
「選手構成はこれから詰める」と話した。

「HONDA」を世界中が認めたのは前半39分だ。中央でパスを受け、右サイドのMF松井へパスを
送ると、エリア内へ前進。相手DF2人が近づくと、背後を取るようにファーサイドへ。そこに松井からの
クロスボールが来る。
「すべてがうまくいった。良いボールが来たので決めるだけ」。頭脳的な動きから左足シュート。
完ぺきだった。
ゴール後はバックスタンドへ走りかけ、急にベンチへとハンドルを切った。「(ベンチにいる中村)
憲剛さんから、決めたらこっちに来いよと言われていた。(ゴールの)5秒後に思い出して、
方向転換しました」。ベンチ前で控え選手と抱き合う。十数人の輪は、本田を中心に大きく揺れた。

続きは>>2
ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20100616-OHT1T00018.htm
値千金の決勝点を挙げた本田。試合後、スタンドに向かって右手で声援に応えた
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20100616-833859-1-L.jpg
2すてきな夜空φ ★:2010/06/16(水) 06:45:23.67 ID:???0
公式戦で初めて1トップに入った。練習試合で機能せず、試合2日前の非公開練習では、岡田監督から
ボールの受け方について直接指導を受けた。付け焼き刃には変わらなかったが、「楽しんでプレー
しようと決めていた。メンタルコントロールをしていた。なるようになれという感じだった」と守備に走り、
守備に難のある相手左サイドバックを狙って、攻撃の起点になった。開き直ったMFは強かった。

この働きには、エトーも脱帽だ。「我々の方がチャンスを多くつくった。特に後半20分からは完全に
支配した。だが、あのたった1回のチャンスで決められてしまった」とその決定力に恨み節を吐く
しかなかった。南アフリカの地元紙「The Star」は「HONDA is Mr Wonder」とカラー面トップで
紹介した。

韓国は海外で行われたW杯では、06年ドイツW杯で初勝利を手にした。初出場から52年、7回の
出場を要した。日本はたった12年、4回目の出場でもぎ取った。次戦はオランダ戦。
1次リーグ突破が決まる可能性もある。「これからが大事」。世界から注目される中、「俺はストライカー
じゃない」と言い張る本田が再び世界を驚かせる。
3名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:45:58.62 ID:PgFhZ6cj0
ねえよw
4名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:49:11.54 ID:KBegGZRM0
「HONDA」を世界中が認めたのは前半39分だ。
「HONDA」を世界中が認めたのは前半39分だ。
「HONDA」を世界中が認めたのは前半39分だ。
「HONDA」を世界中が認めたのは前半39分だ。
「HONDA」を世界中が認めたのは前半39分だ。
「HONDA」を世界中が認めたのは前半39分だ。
5名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:49:32.47 ID:+wLzkC03O
まぁインテルはともかくとしてセリエAはあるんじゃねぇの
6名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:50:17.01 ID:KU+KGdL00
クラシッチにオファー出してるんだろ?
7名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:50:38.89 ID:g0n2Z3di0
本田的にはセリエが一番あってんじゃねぇのかな
8名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:51:14.52 ID:duVe5deX0
今日の工場長スレかな
9名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:51:15.92 ID:EwfXN0oW0
あの金満チームが幾らで手放すのよ
10名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:51:17.93 ID:V6o+bOZ60
偶然だけで成り上がれるスポーツ
11名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:52:18.45 ID:1DdheY8oO
君らもスナイデルやロッベンになれるんやで
12名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:52:22.43 ID:ECpjxYOL0
セリエAに行けるなら行った方がいいのかね
13名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:53:06.00 ID:MuAqZaGM0
飛ばしすぎw

>>10
全てのスポーツの全てのプレーが偶然になっちゃうな
14名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:53:08.66 ID:aRu8Q3sg0
それはごもっともだけど、オレの考えは違った
エトーさんほどの選手じゃない
15名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:53:12.76 ID:l/SkUGgf0
日本ーカメルーン戦の試合中に本田とエトーがニコニコしながら
ボディタッチしあうシーンが有ったから実現の可能性は高いな
16名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:54:09.96 ID:yieC/GGr0
ヤミカラー

CSKAモスクワ

マンチェスターユナイティッド

レアルマドリー
17名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:54:25.65 ID:8qi0//Iv0
ヨーロッパチャンピオンにエースとして3度輝き
世界最強リーグらしいスペインリーグの得点王のエトーを赤子の手を捻るように
軽くあしらった日本(相撲と野球が国技)。


引き篭もりの炭鉱サッカーで試合終了間際に手抜きしたブラジルから
一点入れさせてもらった朝鮮


南朝鮮の最弱はないと思います
だってギリシャと北朝鮮というもっと弱い国があるんですからw
18名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:54:34.53 ID:Hz2pu/C9O
>>15
密談だったのか…
19名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:54:39.68 ID:LMIRo7cIO
   ミリート
エトー  本田  マイコン
 スタンコッチ カンビアッソ
20名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:54:51.63 ID:iXLk40Jr0
興味を示しただけか遠いな
21名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:55:33.99 ID:hyzRMHgQ0
インテルはさすがにまだダメだろうけど、そのうちCSKAより上には行けると思うよ。
22名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:55:42.98 ID:57BHUkETO
バロテッリと本田。問題児が二人か・・・
23名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:56:37.23 ID:dsvrpHoO0
オランダの時も言われたけど興味は示してなかった
24名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:56:40.70 ID:NWidkAZDO
松井の方がもっと評価されてもいいと思うがオッサンでバテちゃったのが悪かったかな?
25名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:57:26.48 ID:85BTf0XiO
ベニテス就任したのかよw また珍テルに戻るな
26名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:58:10.93 ID:SqUw0xRfO
あの化け物だらけの中盤のどこに入るんだよ
27名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:58:40.64 ID:wZKrE/8dO
本田のどこが問題児なのか、具体的に教えてくれ
28名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:59:41.30 ID:JopFHQLU0
>>27
問題児扱いして代表から追い出したかった中村派が言ってるだけだよ
29名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:00:03.16 ID:RoXW3RtqO
私たち劣等チョン猿の日本コンプレックスは凄まじく深い
奴隷民族劣等チョン猿に生まれて悔しい
私たち劣等韓国猿は下位の劣悪種だ
私たち劣等チョン猿は奴隷と慰安婦の子孫でDNAが劣等だ
受験地獄も兵役地獄も労働地獄も辛くて悲しい
学校ではクラブ活動も体育の授業もない惨めな青春で運動するのは異常なエリートスポーツ教育を受ける韓国猿だけだ
私たち劣等チョン猿は経済も文化もスポーツも歴史も技術も惨敗の劣等DNAの劣等種族だ
汚い奴隷と臭い慰安婦を足すと私たち劣等韓国猿が生まれる

中国(サーチナ)報道 「韓国猿の日本劣等感は異常に深い」
・日本の奴隷だったため劣等感が深い
・常に日本の反応が気になってしかたない
・日本コンプレックスが心を支配する状態

私たち韓国猿は劣等な奴隷民族だ。 We inferior Korean Monkeys are slave of Japanese. Dokdo is Japanese territory.

30名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:00:48.93 ID:tPsx9DE40
はっきり言って一流クラブに所属する選手達と比べると下手くそだよ
トラップミスとか見ていられないレベル
運動量を上げるなり、動きだしの質を上げるなり、得点力上げるなり、守備力上げるなり
もっと実力上げてからの話だな
31名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:01:41.54 ID:cBExGdKe0
俺は上戸彩のおしっこに興味あるよ
32名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:01:48.55 ID:OfrQe7vWO
>>19
パンデフなめんな
33名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:02:00.06 ID:b6kJuPnz0
とにかくスペインだけはやめとけ
本田には合わない
松井をスペインで見たい
34名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:01:59.73 ID:1DdheY8oO
スタンコビッチの後釜か
35名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:02:27.53 ID:XfU0f1Ht0
試合出れなくなるからメガクラブは勘弁。
でもヒダも23でローマだっけか
ヒデのキャリアのハイライトはローマのスクデッドだからな
どう転ぶかわからん
36名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:06:22.98 ID:r9X64rPJ0
>>15
エトー「なあ、本田って選手を取ってくれよ。
    いい選手かどうかは知らんが、少なくともいいケツ持ってるんだ」
37名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:06:31.71 ID:/7kCe8NF0
さすがにこれはないだろw
38名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:07:43.35 ID:u6EiO8yY0
39名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:08:08.03 ID:yDEVAe8w0
ないないwどこにポジションがあるんだよw
40名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:08:12.69 ID:lUi6PvVeO
なんだエイベックスの適当な売り込みか
41名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:08:12.68 ID:hyzRMHgQ0
具体的かはともかくセビージャからの話が出てるように、やっぱ直接やられた相手ってのは目に付くからな。
そういった点では、CL出られてスタメンはれる今のクラブはキャリアとしてイイ選択だよね。
42名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:08:49.77 ID:2fxweBQu0
さすがにインテルが獲得することはないと思うぞw
今控えでもあいてるポジションはエアレスマさんのポジションのネタ要員しかないし・・・
43名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:09:10.05 ID:lbqgasVJ0
スナイデルとポジション争いか
胸が熱くなるな
44名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:09:10.75 ID:cl8ax/ql0
>>30
お前みたいなにわかがうざい
本田のトラップが下手とか言ってるやつ多いけどなんなんだ?
手のひら返しするのはこういう見る目のないやつがあふれているからだろうな
45名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:10:02.65 ID:0UEKTV+hO
多分、アルテ高崎あたりも興味津々だと思うよ
46名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:10:05.65 ID:tOf+SaOqO
出れてもコパイタリア専用だろ
47名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:10:33.61 ID:nmklCnx0O
報知は放置…なんだが、
「関係者」ではなく実名が出てるのは珍しい…



48名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:11:02.72 ID:t0cObgEV0
まぁた飛ばし記事かよwwww
確かに点取って活躍したのは確かだが
この程度でインテルが興味示すとは思えない
49名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:11:24.66 ID:aRu8Q3sg0
>>38
なんかピッコロにつかまれたヤムチャっぽい
50名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:11:44.50 ID:8qi0//Iv0
ヨーロッパチャンピオンにエースとして3度輝き
世界最強リーグらしいスペインリーグの得点王のエトーを赤子の手を捻るように
軽くあしらった日本(相撲と野球が国技)。


この程度の選手を全く止めることができないヨーロッパ

































51名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:12:15.12 ID:GC5PciR20
俊輔の時もあったな。
やたら強豪の名前が上がる。

実際には名前すら知らない状況。

結局俊輔に正式オファーって移籍先のチームだけで他は皆無だったんでしょ?
信者は飛ばしの「アトレティコが正式オファー」を頑張るけど。
52名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:12:31.71 ID:E0jglqMqO
>中央でパスを受け、右サイドのMF松井へパスを
送ると、エリア内へ前進。相手DF2人が近づくと、背後を取るようにファーサイドへ。

本田→遠藤→松井クロス→本田ゴール
じゃなかったか?
この記者間違ってねえか?
53名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:13:00.71 ID:EFPZg38MO
>>22
マテ兄貴忘れてますよ
54名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:14:18.43 ID:RCTW8jkb0
>>44
足元がうまくない。鈍くさいってのが欠点だろ
55名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:14:47.08 ID:GFwJWl6+P
>>44
トラップはうまくないな。足元の技術は正直拙い
56名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:15:29.80 ID:IACLmZrE0
松井へパス出したのはがちゃぴんだろと
57名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:15:42.05 ID:wJWwQ9kO0
モウリーニョにどんだけ選手持っていかれるんだよ
58名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:16:34.94 ID:hOm420Ge0
これはさすがに飛ばしじゃないよね
59名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:17:09.57 ID:GFwJWl6+P
>>57
毎度のことだろw
60名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:17:18.44 ID:GLdendVBO
>韓国は海外で行われたW杯では、06年ドイツW杯で初勝利を手にした。初出場から52年、7回の出場を要した。日本はたった12年、4回目の出場でもぎ取った。

チョンがファビョるぞww
61名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:19:36.01 ID:d78tm6qkO
にわかの俺でも嘘記事とわかるなw
62名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:21:07.46 ID:GFwJWl6+P
本田が海外で連呼されるのは苗字のおかげでもあるよな
世界のHONDAって言う車メーカーに感謝しなきゃ
でもこれからはHONDAが本田に感謝しなきゃいけなくなる時代が来るかもね
63名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:22:14.74 ID:gIzzKaBMO
スポンサー目当て。
64名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:23:09.93 ID:WEy0rhpq0
CLでのインテル戦は本田がボロボロだったな
その前の戦いでは前線してただけに惜しい不調だった
65名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:24:38.24 ID:WK/BBaBu0
あのエトーと本田の抱擁は伏線だったのか?w
66名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:24:45.58 ID:GFwJWl6+P
>>64
メッシも完璧に押さえられたインテル網だしな
チームとして格が落ちるチェスカではああなるのも仕方ない

俊さんのバルサ戦も同じようなもんだったな
6752:2010/06/16(水) 07:24:57.43 ID:E0jglqMqO
>>52なんだ報知かw
報知の中の人はムックなんだろうか。
68名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:28:35.67 ID:G8KGwaZg0
http://ameblo.jp/inter1908/entry-10563445825.html

インテル所属のエトーがいるカメルーンが負けて、ご不満のインテリスタ
コメント欄の痛さは異常
69青い人 ( ・д・)<NED-JPNはNHK-BSで  ◆Bleu39GRL. :2010/06/16(水) 07:28:55.24 ID:zB7OHssrO
放置だからCWCに日本人出したいって願望だろ

Jはすでに全滅、唯一の希望が浦項の岡山だけだし
70名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:30:43.18 ID:eADtoOE20
ESPN3で見てた。
試合始まる前にアメリカ人の解説が、これはオランダ二部から始まった本田のサクセスストーリーの一部なんですなんて言ってて
案の定そんな感じになってるからすげぇ。
71名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:34:35.53 ID:tPsx9DE40
>>44
別に手のひら返さなくても下手なものは下手だし(一流選手と比べればの話)
72名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:39:43.42 ID:uwfPpo8oO
>>65
あの突然試合中にカットインされた、二人の笑顔と抱擁は本田のゴールに次ぐ衝撃だった。
73名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:40:05.11 ID:CSsoAkZz0
>>62
亀戦前に亀サポーターに「日本の注目する選手は?」ってQに
Aが「ヤマハ!」だったのには暫く???過ぎて笑った
74名無しさん@恐縮です :2010/06/16(水) 07:43:02.94 ID:VV/KsSBI0
インテルなんか微妙だよ!
マンチェスターUの方が凄いし
そこで活躍するパクチソンこそ世界最強!
75名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:43:39.74 ID:Z/We+mKR0
そんな事よりサントンをなんとかしてやれ
76名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:44:48.45 ID:c8xAvBnMO
あの短足トラップは亀相手だからおさまった訳で・・・
スピード無さ過ぎて餌食になるのでは・・・
77名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:45:18.50 ID:BFU9QKNuO
>>30
今回のW杯についてだけ言えば、
本田のロングボールのキープはトップクラスだろ
みんな跳ね方とか伸び具合読み誤ってる
78名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:46:51.43 ID:EH0xtHBU0
トラップの下手さもそうだけど、ドリブルにしろボールもったときの
スピードのなさがトップクラブではとうてい使ってもらえる気がしない。
パクチソンだって日本とかギリシャ戦ではああいうことできるんだからなあ。
あれぐらいできないと本田も難しいんじゃん。
MFとかでスピードない選手でトップクラブにいる選手なんて存在するのか?
79名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:48:50.07 ID:AlO7JXZcP
オランダで活躍してたからゴールあるかもな
1-3のスコアレスドローと予想
80名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:53:14.56 ID:UtD2lVBw0
>>30
http://www.youtube.com/watch?v=9TBEj6e5bnM
まぁ、実際いまのままで全盛期の中田のような結果を残せるとは思えないけど、
一流選手と比べて下手って、一つ一つの要因を比べて言えるようなことじゃないでしょ?
81名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:54:21.40 ID:qKoJ0vRL0
とうとう、ビッグクラブに目をつけられてしまったな
82名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:57:58.62 ID:B3KZDKfBO
>>78
トッティ、ベッカム、ピルロ、バラック、デコ、シャビ、
いっぱいいるよ。
83名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 08:09:20.75 ID:tPsx9DE40
訳わからないこと言われても困る
チーム内で基礎技術が低いと、周りのレベルに付いていけずに、ミスからボールロストしがち
チームの足を引っ張ることになる
84名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 08:13:20.25 ID:QylGO3NYP
昨日でてたセビージャの話しよりはよほど信憑性はあるよ

ITALY/ INTER, Keen on Honda
ttp://www.transfermarketweb.com/?action=read&idsel=42290

CSKAに移籍する前にこんな記事がでたことがある
48時間以内に成立するかもいわれた
スナイデル獲得で流れたけどね
85名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 08:17:35.69 ID:cr/qjvCx0
虎の威を借る狐

日本にはいいことわざがあるな。
86名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 08:24:17.63 ID:dmZghui/0
こういう記事は
島国日本の悪い癖
87名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 08:25:51.21 ID:jXRPPlaP0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/06/16/KFullNormal20100616114_p.html
遠藤は中村裏切ってホンダに取り入ったなw
こいつはまさにねずみ男w
88名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 08:26:35.40 ID:7MvzenN80
飛ばし記事はえーよw
89名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 08:26:47.70 ID:VVfXx2Wf0
エトーと本田の抱擁はなんだったのww
90名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 08:26:48.45 ID:GKr4DS0B0
厨房の頃の俺だったら、こういう記事真に受けてたな
91名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 08:27:06.70 ID:/YwuwFHD0
ベニテスは若手の才能をつぶす天才だからいかない方がいいぞ
92名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 08:29:03.89 ID:hH7fXXFW0
本田は若いからな
さすがに今すぐはないだろうが、これからのチェックリストに
本格的に入ってくる可能性大だな
93名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 08:30:26.41 ID:jUhz/5ok0
>>91
バロテッリやサントンを前にして24歳の日本人を若手とは思わないし
潰れるほどの才能があるとも思えない
94名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 08:30:32.71 ID:iD6fsY7g0
報道があった物のみ 2部時代は除く
オ=オランダ1部時代から

【プレミア】

マンチェスター オランダ
マンC オランダ
リバプール オラ
トットナム オランダ〜現在
チェルシー オランダ〜現在
エバートン オランダ
アーセナル オランダ
フラム オランダ
サンダーランド オランダ
 
【セリエA】
インテル オランダ〜現在
フィオレンティーナ オランダ〜現在


【フランス】
リヨン オランダ〜現在
ボルドー オランダ〜現在
パリSG オファー
マルセイユ 現在

【スペイン】
マラガ オファー
セビージャ オランダ〜現在
バレンシア 現在
95名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 08:32:34.00 ID:wqDcQZ0k0
凄いところで試合出れないより
そこそこの所で一流として試合出れたほうがいいよな?多分
96名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 08:39:10.00 ID:VH3UMrcb0
>>94
なぜかわからんがドイツからはないんだな
97名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 08:40:49.67 ID:iD6fsY7g0
>>96
2部でMVPの時は複数あったよ
【ドイツ】
ウォルフスブルグ オランダ
つけ忘れ
98名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 08:42:45.44 ID:dCpmO6eC0
中田未満 俊輔以上にはなれそうなの(´・ω・`)?
99名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 08:42:53.68 ID:yYesqSAZ0
いつも「興味を示しただけーーーーーっ、ズコーーーッ」


でおわるしなあww
100名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 08:42:59.37 ID:Adk5Atmx0
HONDAは本田をCMに使わないとな
こんだけ世界に宣伝させて貰ってんだらか
101名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 08:43:32.93 ID:1jkOiHSVO
>>90
今の本田なら普通にありえるんだよ
ニワカ黙れ
まだ頭は厨房だろお前
102名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 08:45:05.75 ID:lK0u8gRo0
トップ下だとスナイデル
右だとエトー
左だと一応パンデフか
う〜ん
103名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 08:45:08.57 ID:UQIuGuDKO
すごい若手が出てきたとウワサを聞きつけて初めて本田を見た時
なんだ下手くそでトロい選手だなあと思った

でも今もその印象は変わらないw
104名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 08:46:51.17 ID:cTdb9sis0
>>78

パクチソン擁護は在日認定、国帰れ
105名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 08:47:51.35 ID:oul/2YJD0
>>100
でも、故障したら嫌じゃねw
「HONDA故障」とか記事が載ったりして
途中でスタミナ切れたら
「HONDAガス欠」
いいときはいいけどね
世界のHONDA HONDAのハイポテンシャル
とか
106 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 08:48:32.36 ID:Ca20shqwP
춍 원숭이은 한국인이라 불러선 안 됩니다.
인간이 아니거든요...
아래 보기 중에서 편한 걸로 불러주세요.

       춍, 조선 야만인, 한국 원숭이, 똥술러
 ∧__∧  바카 춍, 개 재수 조센진, 똥 처묵는 새뀌,
 ( ´・ ω・ )   똥같은 춍, 노예 춍, 위안부 민족
  /ヽ ○==○ 춍 원숭이 바퀴벌레 춍, 춍코,
`/  ‖__|  열등 춍, 재일춍, 개 먹는 새뀌, 9cm
し ' ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎
107名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 08:48:47.12 ID:7MvzenN80
飛ばし記事の流れからして1点で興味、2点でチェックリスト、3点でオファーだな
108名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 08:49:38.86 ID:czfusumDO
ムンタリさん放出か!
109名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 08:50:17.64 ID:3EyLsjLB0
本田は日本にとっては貴重な選手だけど
欧州だとゴロゴロいるレベルの選手なんだよね
なにかもう一つ武器がないとメガクラブに移籍できない
二つ武器があれば、メガクラブでレギュラー争い出来る
強烈な武器が一つあれば、レギュラー奪取
強烈な武器が二つあれば、メガクラブの中心選手
110名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 08:50:51.25 ID:7MvzenN80
>>100
本田のゴールシーンで一番得をしたのはソニーだったりする
ナイキCMのマスターズでのタイガーウッズみたいにあのゴールシーンはCMに出来るレベルだったねw
111名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 08:51:52.45 ID:VZuRrJZOO
本田信者は順調に宗教化してるな
112名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 08:52:41.83 ID:0RZUIU5Z0
本田は使うポジションによりけりな感じだよね。
今回はゼロトップみたいな感じで、1番前でボール収めて配球してスペースにキレる感じで
頑張ってて、ボール持ちまくり病が出なかったから良かったけど、
2列目とかだと、またダメダメモードになりそう。
このW杯で成長して欲しい。
113名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 08:54:32.82 ID:S2eJmWYhO
>>100
名古屋グランパスの元選手だから難しいんじゃないかな…
114名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 08:55:09.45 ID:1jkOiHSVO
>>112
1トップにしか見えなかったけど
目ついてるか
115名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 08:58:27.62 ID:TiMteuxl0
またかよw
116名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:01:04.42 ID:d8jw7S+E0
別に普通のゴールだろ
117名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:02:20.80 ID:wHxFIoeUQ
思いきり「興味」と書いてあるのに
飛ばしだの有り得無いだのマジレスしてる奴に笑うw
118名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:05:24.49 ID:9k10JZ9dO
いつも興味、調査で終わってる
119名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:06:29.60 ID:clTZsD75O
本田「ユニフォームがガンバと同じ色やし行ってやってもええで」
120名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:06:30.46 ID:KdQ4pr5X0
VVV⇒CSKAはそれで終わらなかったやん
法外だと思われた移籍金もCLのおかげでもうペイしたって言われてるし
121名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:08:20.09 ID:2PXX4tnY0
ロシアが!ウクライナが!松井にオファー殺到

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100615-00000239-sph-socc
122名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:11:49.13 ID:zTn250lFO
インテルはバイク買うんだろ
123名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:13:49.89 ID:Otz/jYyzP
これだけHONDAHONDA言われてるのに
車のHONDAはサッカー一切金出さないからね
SUZUKIとならんで
日本売国企業ランキング1,2だね
124名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:15:11.01 ID:wHxFIoeUQ
>>120
CSKAは2部時代から興味持ってて、
2部優勝した後のオフの段階でオファー出してた
125名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:17:39.01 ID:8xU1TGsqO
本田はだいぶん燃費良くなったからそろそろ…
126名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:17:39.48 ID:dsvrpHoO0
>>123
サッカークラブ持ってる企業だぞ?
127名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:19:49.37 ID:zyK8smeE0
ムンタリなにやってんだ!
128名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:23:14.44 ID:AInWyMkw0
確かに一流選手より技術は劣るけど、なにかもってるからなあ
129名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:23:18.19 ID:tcML3y0N0
>>126
そうなの?
だったら、本田技研サッカー部をJリーグに参加させればよかったのに
130名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:25:22.69 ID:8Tqfs7AV0
本田はJFLの門番だからな
131名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:26:59.96 ID:9oZV/SXM0
今時スピードのない選手を雇うビッククラブなんてないよ
本田がインテル行けるのなら、とっくの昔に小野が行ってるよ
132名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:30:54.38 ID:8YAVobaqO
>>129
創業者のポリシーが受け継がれている。
133名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:37:08.29 ID:3PF2LuTdO
この時期恒例の先行記事か
134名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:42:04.21 ID:N9Ip13OaO
マジで!?
135名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:43:08.08 ID:4t4XD0fi0
釣りにすらならない書き込みがあるけど
136名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:44:12.48 ID:svi8caYlO
本田も若く見えて、もう24歳なんだから、
チャンスがきたらすぐに行くべき。
本田なら言うまでもなくそうするだろうけど。
137名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:48:48.18 ID:VKrXEsQP0
>>136
モスクワに移籍したのもビッククラブへのステップアップ狙ってるからだよ
オランダのビッククラブは今はかなりレベル落ちてて欧州では評価がオランダ
リーグ自体低い。
モスクワは次へ行く為に選んだんだしな。
138名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:49:13.52 ID:Otz/jYyzP
>>126
あの迷惑なアマチュアクラブね
他でやれよ
プロクラブになりたクラブの邪魔なんだよ
自分たちでかねだして協会非公認の
リーグ作ってやれ
139名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:53:22.74 ID:9oZV/SXM0
>>137
いい選手ならどこのリーグでも関係ねえよw アホかww
いいクラブだといい選手が多いから、本田の出場できる条件が
圧倒的に悪いというだけのこと。だから本田は出場機会を約束してくれたCSKAに
行ったまでのこと。すべては条件なんだよ。
140名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:53:40.39 ID:x0tim/dn0
ねえよ
141名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:56:23.19 ID:fDWVR6GvO
興味を示すとか…(笑)こうゆう記事は移籍が確実に決まってから書いてほしいよな!
142名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:58:25.43 ID:UrQ0YjOZ0
俺がスカウトなら長友取るぜ
143名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:58:34.59 ID:NlS3a79bO
>>123
今は知らんけど昔は海外のサッカーチームで胸スポンサーやってたやん
144名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 10:10:39.02 ID:Na3eR7dH0
ユーベ行ってくれ

ネドベドみたいになってくれ

白黒ユニきっと似合う
145名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 10:25:01.29 ID:5ZVY9nD9O
本田はスペイン行きたがってるから他はないと思うぞ
俺はリバポでトーレスとつるんでほしいが
146名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 10:31:40.08 ID:t0VYvC9xO
>>144
スタミナないし逆足が不安だから無理
147名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 10:32:53.80 ID:RbDy8lWFO
本田タヒね
148名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 10:33:48.07 ID:D2MI9H2U0
HONDA名前にも恵まれてるよな
149名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 10:35:56.31 ID:Minb767e0
つーかCLで対戦したよね
150名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 10:37:58.09 ID:Zazi+v0K0
モウリーニョのレアルでホンダはやるべき。
彼なら左サイドをこなせる。ベンチにはポルトガルのイケメン。
151名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 10:38:24.47 ID:0uRFV2WT0
長谷部のほうがセリエには合いそうじゃね?
152名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 10:40:53.28 ID:DchYocYa0
いちゃついてたな こいつら
153名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 10:41:23.98 ID:N3CNrnPDO
今日の一面だよね、これw
こんなのW杯終わってから書いても遅くないだろうに
マスコミの手の平返しはホントすごいw
154名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 10:41:51.42 ID:1cfnRpTcO
>>150
な、何?
155名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 10:44:02.24 ID:Na3eR7dH0
>>146
あぁ・・・そうか(;´ω`)

ところで、本田って誰のスタイルに似てるんだ?
156名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 10:45:36.69 ID:RhW5Zf0A0
ちょっと活躍するとすぐこんな記事が出るけど
スポーツ紙は飛ばし過ぎなんだよw
157名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 10:45:37.23 ID:xyg9A4Hh0
インテルかはともかくセリエにいけるなら行った方が良いな。
プレースタイルはイタリアに合うだろ。
158名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 10:45:40.73 ID:swYMN5OO0
もう興味で記事にすんのやめろや
オファーしてから書け
159名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 10:46:49.13 ID:B4Fw1JTr0
まぁ飛ばしたほうが売れるからな。
難しいところだ。
160名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 10:47:39.26 ID:ucaElwWqO
本田がレアルに興味
161名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 10:47:52.07 ID:TqAn+48/O
サンシーロの前で踊ってインテルに興味もらってくるわ
162名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 10:48:55.34 ID:b+VeT6Hr0
ワールドカップ時期はこういう記事が飛び交うもの

2002年の時にペルージャに居たアン・ジョンファンは世界中からオファーが殺到って言われて
結局入団したのは清水エスパルスだったというオチ
163名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 10:49:08.47 ID:vHjeR6uYO
ブランカ「ホンダはいい選手…ウゴゴッウゴッ!」
164名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 10:49:13.20 ID:NbdP8fz7O
>>131
頑強さが小野との違いか
小野のほうが足下上手いけどスペだからな
鈍足だが粘り強く持ちたがるけど玉離れは悪くない本田を評価してくれるビッグクラブあるといいね
165名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 10:51:23.30 ID:NRe65+trO
高原がチェルシーに興味
166名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 10:51:26.17 ID:k1UK4AKR0
エトーといい感じだったのは家族で大笑いした
167名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 10:51:25.50 ID:yscpBYLOO
セルティック行けよ。
どうせ活躍できないけどプププ
168名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 10:52:06.47 ID:n5l485flO
決勝トーナメントに導く活躍したら移籍
出来なければ残留
そんなもんだろ?
活躍を願ってるけどね
169名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 10:53:38.31 ID:hQN9zVgi0
W杯で活躍した選手にはお約束の景気のいい記事だが
少なくともモスクワは脱出しそうだな
170名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 10:53:53.26 ID:1vqN4fOp0
世界のHONDAは30年前には言われてただろ
171名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 10:54:05.40 ID:1oQ+HLN50
>>167
モスクワより下のチームには行かないと思うけどな
172名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 10:57:55.33 ID:BHs3BnG4O
本田ってもう中田を越えたな
元々中田にはない高さと得点能力とFKの武器があったし
中田と中村俊と高原と鈴木隆を足したような選手だろ
173名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:00:40.55 ID:BgWaWZh9O
一番夢があるのは、25才以下の海外未経験Jリーガーにオファーがくることだ
174名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:00:51.58 ID:3k01OG1eO
松井が神パスしただけで、本田がここまで評価されるのがよくわからん
そりゃあ、今までのフォワードは、あれさえ決めれない奴ばかりだったから、価値はあるが
175名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:01:44.69 ID:L7p0N+hZ0
各国のスポーツ紙でカメルーン戦の本田が高得点だったらしいけど、
ゴールを決めた以外に、そんなに良かったかな?
後半なんてパスミス連発してたし・・・

よっぽど松井や大久保の方が献身的にピッチを動きまわったし、
ドリブルで仕掛けて突破したりやファウルもらったり上質なクロスをあげてた

176名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:02:54.39 ID:oVJmiVpm0
>>38
愛し合ってるな
177名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:03:27.06 ID:UTSdJY4K0
何で本田ってこんなに過大評価されてるの?
178名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:07:57.79 ID:NH0rVbaU0
持ってるから
179名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:08:44.71 ID:9oWBSC/pO
エトー△
180名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:09:06.11 ID:sJDumgFcO
レアル行けよ
本田、カカ、クリロナ
この中盤が見れる
181名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:09:06.36 ID:O4fzTB5u0
>>175
GKからのキックはすべて本田狙い
で、本田はほぼすべて競り勝って落としてた
ポストプレイも無難にこなしてたし
ゴールシーンばかりが注目されるけど、あれは一旦右ではたいてから
その後ゴール前まで斜めに猛烈にフリーランしてる。
ゴール前のプルアウェイもFWさながらだったし見事の一言。
CSKAを見る限りボール奪取能力も高いみたいだし
フィジカルが強いから潰される心配もなくキープできるし
向こうのフロントとしたら相当使い勝手がいいはず。
182名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:12:18.07 ID:Q/y2CVNn0
むしろ3人の包囲を突破して決定的なラストパスを出したエトーに脱帽したw
183名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:14:05.16 ID:402zLSss0
>>175
181の言うように縁の下の力持ちだったんじゃない?
実際に一緒にプレーしてる選手の目線からみれば助かってた部分が
大きかったんじゃないの
184名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:14:24.56 ID:jOjU/rl90
>>175
カメルーン戦では点を決める役割を与えられて
それをこなしたって事では評価されていいと思うよ。

松井や大久保の方が献身的にピッチを動きまわったのも
そういう役割だから。本田と比べるのは間違ってる。
MFとFWの違い。
185名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:15:14.09 ID:IiuYj8no0
>>181
インタビュー聞いてても
結構自分のことをわかってるよな
FWのマネごとじゃなくて、出来る範囲の最大限をやろうとしてる
頭いいのは使えるだろうね
186名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:18:09.18 ID:i+HvwxgH0
インテルもかなり合ってるけど、
やっぱり本田はチェルシーかレアルマドリーでやってるところを見てみたい
187名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:18:26.94 ID:zOcVT+SlO
たまたもブラジル戦後の話流れたよな…
188名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:19:18.75 ID:fpF9W3c60
今度はセリエAがJ2以下になるんですね
189名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:19:59.15 ID:2PXX4tnY0
エトーより上!ベタ褒め世界のHONDA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100615-00000246-sph-socc

本田CM価値高騰!活躍しだいで1億円も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100616-00000023-sph-socc

「本田は本物」…各国メディアこぞって高評価
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100616-00000023-spn-socc

オランダ監督「危険。注意が必要だ」本田警報発令
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100615-00000258-sph-socc

数クラブが狙う 本田の“市場価値”急騰 獲得に30億円必要?
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100616019.html

本田フィーバー”公式HPサーバーがダウン
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/06/16/03.html
190名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:22:05.94 ID:GMv4RDBgO
雑魚エフなんて使ってないで本田△をトップ下で使え
191名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:22:33.95 ID:L7p0N+hZ0
>>181
カメルーン戦のゴールで松井にパスしたのは遠藤でしょ?
本田はゴール前のポジショニングは相変わらずセンスがいいなとは思ったけどね。
GKからのキックは意識してみてなかったな。
それ以外で本田がフィジカルで競り勝つ場面は確かにあったけどね。
ただ後半は足元のボールを奪われるシーンもあったし、味方からボールを
受ける回数は多かったけど、そこからドリブルで仕掛けるわけでもなく、
スペースにパス出したり等の効果的なパスも見られなかった。バックパスや逃げのパスばかり。
持ち味のミドルシュートも1本かな。
いずれにしても日本の中で最高得点ってほどもパフォーマンスには見えなかった。
そして本田のポテンシャルからして、100%の出来にも見えなかった。
実力の半分も発揮できてないんじゃないか?
192名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:22:54.65 ID:DhXcXTeh0
何で最後に韓国の話が唐突に出てくるんだww
全然関係ないだろww
193名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:23:10.76 ID:ekpbzB9b0
いや実際、グループリーグで3得点以上決めようもんならあるよ
強豪国ばかりのグループだし
194名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:24:17.41 ID:5wXGZHv/0
>>175
実はその2人より走ってる
195名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:24:41.11 ID:IljaOeN70
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY4JDDAQw.jpg

この光景がしょっちゅう見れるようになるのかw
196名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:26:59.86 ID:DhXcXTeh0
イチローが18億貰ってるわけだから
本田には少なくとも10億円位やれよ、そのくらいの貢献度はあるだろ
現状1000万らしいがかわいそすぎるだろ
197名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:28:06.84 ID:YpC0ofI30
江藤さんに足りないのは本田みたいな9.5番の相方だってエムボマは言ってたな
カメルーン代表の話だけど
198名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:28:20.44 ID:i+HvwxgH0
>>195
顔の小さい黒人の中でもさらに小顔のエトーと同じくらいの大きさの本田がすげえ
199名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:28:49.10 ID:1UAb607BP
>>196
100万ユーロの4年契約だぞ
200名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:32:07.88 ID:8Gqx/4qj0
あのゴールシーンで一旦トラップしてからシュートしたのは凄いと思うよ。
日本のFWが云々とかいう次元じゃなく、あれは選択が難しい場面だった。
201名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:35:06.67 ID:5FMus73S0
>>174
あのゴール想像以上にムズイぞ
DFの頭ギリを越えてきたから、トラップしづらい
シュートも冷静に流し込んでるし

ゴール以外もよかったと思うけどね、あれだけ前で頑張ってくれたら後ろはかなり助かっただろ
202名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:37:06.74 ID:QlN/I72V0
>>200

トラップしたボールが右足に当たってラッキーにも手前に落ちた
としか見えないんだが?
203名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:37:15.26 ID:KWPuWwD1O
>>191
だからその遠藤にパスしたのが本田なんだよ
本田は遠藤にパスしてからゴール前に走った
204名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:38:23.07 ID:4t4XD0fi0
偶然だろうがなんだろうがあそこにいなかったら
シュートできなかったからな。
他のFWはそれすらできないんだから情けないwww
205名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:38:34.33 ID:1oQ+HLN50
>>197
エムボマって今でも現役やれそうな雰囲気もってるよなw
206名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:39:50.75 ID:uS7B4qTD0
株でいったら、いま2005年のライブドアみたいなもん
207名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:40:37.73 ID:a/raIKsI0
そこそこ金積まないとCSKAも出さないよね
208名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:40:44.17 ID:5FMus73S0
トラップ自体はラッキーだったんだけど、その後冷静にインサイドでコース突いてるのが素晴らしい
209名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:42:09.21 ID:ekpbzB9b0
トラップ云々より、あのポジショニングが素晴らしい
クロスがくる前に2、3歩後ろに下がったからディフェンダーがはずれてフリーになった
210名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:45:07.12 ID:8Gqx/4qj0
>>202
トラップという選択ができたのが凄いってことだよ。
そもそも簡単にトラップができる状況じゃなかったのはわかるでしょ?
あれは混乱のままダイレクトでシュートを打ってしまう選手が多いと思うよ。
トラップしたら打ちやすい所にボールが行ったのはラッキーといえるけどね。
211名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:47:12.09 ID:5wXGZHv/0
>>209
ちびっ子なのに、ど真ん中で3人に囲まれた大久保さんの悪口はやめて
212名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:47:43.80 ID:UtD2lVBw0
ゴール前でディフェンダー超えてくる、高地の不自然な軌道のセンタリングをトラップしてるわけで、
綺麗なトラップじゃなかったから、トラップミスとか偶然だと思うのはおかしいぞ。
実際よどみなくシュート体勢までいってるし。
213名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:48:13.68 ID:21a6AaAJ0
まだ興味を示したレベルだからもっとアピールが必要だな
214名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:49:22.67 ID:yscpBYLOO
人間力やオシムも言ってたけど、本田って体強いわりにはハードワーク苦手なんだよな。
カメルーン戦で口のなか切らしながらプレーしたのは感動したぜ。
遠藤も見習ってほしい
215名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:49:25.61 ID:XrjucpLe0
>>38
この写真恐いな。
テーブルの上で握手して下で蹴りあってるって感じがする
216名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:49:44.36 ID:IljaOeN70
>>211
大久保がいなかったら、あのゴールはなかったろ
DFを2人引きつけてたんだから
217名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:51:34.12 ID:Dec2e0sc0
>>191
>スペースにパス出したり等の効果的なパスも見られなかった。バックパスや逃げのパスばかり。

お前、センターフォワードがこなすポストプレーの意味をわかってないだろ
218名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:52:49.18 ID:BOrGF6LXO
天才柳沢ならトラップもピッタリ決めてパス出す余裕もあるだろうな
219名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:53:12.46 ID:WLynL8tm0
ベンチ要因になるだけだろ
220名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:53:22.35 ID:2PXX4tnY0
松井争奪戦!欧州2クラブが獲得オファー
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/06/16/14.html
221名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:54:47.07 ID:5FMus73S0
そもそも本田のくさびがなかったら松井がサイドで勝負出来る状況を作れないからな
222名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:56:37.14 ID:YGwqoI13O
よくよく考えてみたら普通ゴール前ではフィジカルある本田がデカ物共を引き付ける役だよな…
223名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:56:50.34 ID:1aau7vdqO
ゴールの流れは良かったし、日本人にしちゃ強さがあると思うけど、
海外の有名クラブが声かける程には見えなかった。
海外のクラブも案外ミーハーなの?それとも日本人がお金落とすのを期待して?
それとも将来性を感じたとか?もしくは玄人から見たらあれでも上出来だったとか?
224名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:59:18.45 ID:itAhCTvN0
興味なんて意味無し
225名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:00:02.47 ID:uS7B4qTD0
>>223
日本人の中ではかなり高いレベルでやってくれた
しかも1トップなんてぶっつけ本番で
けど正直インテルだのセビリアだのってレベルでどーのこーのって次元じゃぁない
本人が標榜している個の力が何より一番弱い
でも話題になる派手なプレー、点、ってマーケの意味からも注目されるのは事実
西澤も派手なボレー決めたり、柳もイタリアから点とって一気に移籍話が進んだしね
226名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:00:45.19 ID:w8ni9/PD0
勿論FWの動きが出来るわけないんだが相手DFと競り合いながら見事なポストをこなしてた

ゴール以外良い動きが無かったとか言うやつは引き算で本田がいなかった場合を想像してみろ
227名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:04:48.69 ID:8Gqx/4qj0
>>226
DFが過労死するな
228名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:05:31.24 ID:wK5e8t6c0
別に本田じゃなくてもいいんだけど、いつかミランでプレーする日本選手を見てみたい
229名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:13:46.54 ID:ZnwVUevmO
本田何かした?
大久保が潰れてくれたおこぼれをゴールしただけだろ?
くさび受けるにしても、あれくらい代表のFWなら誰でもできるし、
特にためをつくれてたわけでもないしな
本職じゃないのによく頑張ったっていうレベル
230名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:24:07.82 ID:/ltNplEn0
北朝鮮の一点入れた奴のほうが凄いよw
231名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:24:44.96 ID:Jn+GsPsNO
スナイデル、パンデフを差し置いて試合に出れるなんてあり得ない。
232名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:28:05.12 ID:nEB5UgEo0
>>38
美しいシーンだなあ

しかしよく本田もがっつりエトオの頭触れるよな
233名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:29:20.60 ID:rsuGI51G0

マスター、同胞>>230にもトンスルを!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧  ̄ ̄ ̄
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ <  ゴマスニダ!!
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
234名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:29:43.75 ID:IljaOeN70
ウチの母ちゃんがエトー可愛いって言ってた
俺もそう思う
235名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:36:35.58 ID:VZz8HhjTP
この記事のどこにインテルが興味をもったという情報が含まれてるんだ?w
飛ばしの中でもひどすぎるぞw
236名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:38:16.54 ID:9oWBSC/pO
コンサドーレにエトー来ないかな
237名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:42:15.36 ID:wKxF+T1b0
ロシアリーグでほぼおなじような場面があったけど
その時はダイレクトで入れてたな
238名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:00:59.84 ID:6lVwTtW80
この手の興味報道はお約束だな
239名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:07:24.51 ID:L7p0N+hZ0
>>217
いや楔で受けるボールじゃなくて、もっと下がった位置でよくもらってたボールでね
ほとんどセンターライン付近でもらって、どうすることもできずに近くの味方に預けるみたいな
240名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:11:34.58 ID:w8ni9/PD0
>>229
へぇそう

具体的に誰なら同じことが出来たの?
同じことが出来るなら本職の岡崎や森本を使えばよい話だよね?W
惨めったらしいからもうやめとけよw
241名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:12:34.99 ID:yZ/1mEJq0
>>44
残念だがトラップは上手くない
足元に上手く収まればキープする力はあるけどね
242名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:12:44.24 ID:L7p0N+hZ0
>>200
というか、トラップしても間に合ったのが奇跡的
あの右足に当てて足元に収めるトラップが意識的なものなら凄いプレーヤーだよ
あの場面でね。あそこで落ち着いてあれができる選手は日本人ではなかなかいないだろう。
もそい偶然だとしても凄いことだ。本人が言うとおり「持ってる」選手だ。

それに比べて後半から入った岡崎の相変わらずのドフリーで枠に蹴れない
従来通りのコテコテの日本人FWっぷりと言ったら・・・
243名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:14:23.72 ID:5vX+U2hp0
次のオランダ戦でも決めたら本当にくるかもな
244名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:16:35.40 ID:3niW+l9f0
サッカー経験者なら分かると思うけど
本田のゴールは98ワールドカップ・アルゼンチン戦の
ベルカンプのゴールと同じくらい難易度高いよ。
いやはや、あれを日本人がやってしまうとは。
245名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:17:44.22 ID:22fKR+xg0
あの日本を勝たせたって凄い”売り”になるよなwwwwwwwwwww
246名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:20:44.36 ID:4cxJq9M60
エトーさんと恋人カットあったよね
247名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:20:55.42 ID:L7p0N+hZ0
本田はもっと高い位置のど真ん中にいていいんだよな
そこからミドル打ったり、仕掛けてDFを引きつけたところで
スペースができた松井や大久保にはたくとかな
カメルーン戦では本田が持っても危険な臭いがしてこなかったよ
ただ得点で目立ったのでオランダは警戒してくるだろけどな
そうなればチャンスはある。相手DFを引きつける選手が必要だ。
248名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:22:17.11 ID:3GM2XRpvO
>ゴール後はバックスタンドへ走りかけ、急にベンチへとハンドルを切って飛び込んだ。

このノーカット動画見たいんだがない?
249名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:23:22.26 ID:JaRzPdtR0
モウリーニョのいないインテルか・・・
ちょっと遅かったかな
本人もレアルでプレーするの夢みたいだし
インテル時代に出会ってたら良かったのに
250名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:24:25.94 ID:f0I+hQJL0
Y 良い
B ボールが来たので
K 決めた
251名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:25:02.77 ID:Yi7/fqNy0
チェルシーで活躍して欲しい。

茸に対しても格が違えて大きな顔されない。
朴に対してもJAPANの顔として引けを取らない。

シナリオとしては、コートジボアールと親善試合もう一回やって、
FW二人壊して、ランパードあたり追い出してOK。
252名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:25:43.21 ID:/g95rg280
今頃玉ちゃんがインテルでプレイしてるだろ
253名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:27:26.91 ID:3niW+l9f0
プレミア行って欲しいな。
ランパード、ジェラードクラスの
点の取れるMFになれると思う。
254名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:28:47.53 ID:J1Jwm+e/0
プレミア行けや
中堅クラブでもいいから
255名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:28:47.55 ID:uwSr/kHM0
中田みたいに体壊して引退時期を早めるみたいなことが無さそう
256名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:28:48.52 ID:zzcxAlSI0
西澤さんがボレー一本でスペイン行ったの思い出すな
257名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:30:08.35 ID:qY/cSP8Y0
こういう話題ってワールドカップで日本戦を見てると必ず流れるな

「○○はもうワールドクラスですね」
「○○にはオファーが来ているでしょうね」

っていう実況アナとか解説者とか良く聞いたぞ。
258名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:30:27.40 ID:xX8Dsu7VO
>>244
あのトラップはマジで凄かった。確かに先生と被る
259名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:33:49.87 ID:Yi7/fqNy0
>>87

それほんとなの?
遠藤って元々茸派?

代表ってそんな感じしないけど・・・小笠原以外はね。
260名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:36:00.68 ID:mQR5+4d60
>>196
お前かw半島に帰れよ
261名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:36:41.25 ID:eJQnoD3u0
>>244
確かにあのトラップはうまかったなぁ
本田は日本人選手の中で特別巧い選手ではないと思うんだけど
ああいう所で正確な技術を出せる事が外国人選手っぽいよな
やっぱり試合中で、PA内でどれだけ正確なプレーを
落ちついて出来るかが本当のうまさなんだろうな
262名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:36:44.11 ID:2BBUvHDi0
263名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:39:18.43 ID:bYLU77oO0
本田△
レアル・マドリーも夢じゃなくなったな
264名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:39:48.34 ID:CGRS6q8o0
活躍したのは取りあえずチェックすんのがワールドカップやオリンピックだろが、
いちいち浮かれるんなよ。これからリストアップされる何十人のうちの一人に過ぎん。
265名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:42:15.01 ID:9oZV/SXM0
トラップしたボールはもっと跳ねていたんだよ
それが偶然にも右足の膝に瞬時にあたって、あたかもピタッと止めたように見えただけ
あれをうまいと言う馬鹿は今後語ることをやめてくれ マジで
本田のトラップの下手さはオランダ2部レベルそのもの
266名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:42:14.97 ID:wna6AnkrO
ビッククラブの選手と比べるのは失礼なくらい下手だよね。まだまだ実力不足だと思う。
267名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:43:08.88 ID:yWIjblR0P
ついにあのユニを日本人が着る時が来るのか…
胸が熱くなるな
268名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:45:21.02 ID:K3x2UejPO
日本人なんか強豪チーム行ったところで飼い殺しでベンチ要員です
269名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:52:43.32 ID:9vfduC7p0
インテルよりユーベいけ
ユーベなら地位も保てるし試合にもでれるし活躍もしやすい
270名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:53:24.84 ID:sqjpPIcC0
トラップが下手?
ごっつあんゴール?
結果が全て。真性のトラップ下手ならあのゴールは無い。
271名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:53:53.22 ID:YbE46mgvO
日本をほぼGL突破に導いた男だしな
272名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:54:55.93 ID:9GsKLHHU0
どこから見てもジミー大西
273名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:55:54.27 ID:Udj/qRZxO
ケイスケを名乗っていいのは桑田だけ
274,:2010/06/16(水) 13:59:40.57 ID:5ITnFPlKO
リーグは違えど中村と同じ道を歩みそうな気がする

名古屋に帰ってくるなよっ
275名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:10:59.71 ID:uS7B4qTD0
結果が全て、とは馬鹿の常套句だけど
あのシーン、トラップが乱れた後が冷静だった
今までだとあそこで慌ててふかしてたからなぁ
ま、たった1回のチャンスをよく決めたよ
276名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:11:36.48 ID:/7g0nKWx0
どうせすぐ消えるよ。
オランダ戦では活躍できない
277名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:13:45.40 ID:dXttKZqRO
>>266
スピードがないだけで下手ではないだろ

下手なのは今の茸ならわかるが
278名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:16:21.55 ID:nmklCnx0O
現地報道のない日本発のこの手の報道はまず捏造。
マスゴミは本田さんを道具に作文売るなよ
279名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:17:04.46 ID:TMMnys4VO
インテルはねーよ
スナイデルいるじゃん
280名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:17:25.07 ID:3vneHiJv0
同僚になったらまた、あの光景を見れるんだな
281名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:18:37.00 ID:bmry/2HeO
松井にいいパス通したのは遠藤だろ
ってかオシムがあれだけ本田マンセーすんなって念を押したのに、日本のメディアは本当にクズで低能だな
吐き気がするわ
282名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:22:28.46 ID:77knQ10C0
猛虎魂を感じる
283名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:24:42.55 ID:mtktz9WnO
え?ベニテスが監督になったのか!?

こりゃリーグも獲れんは!
せめてトーレス連れてこいや!
284名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:28:05.72 ID:YWzNKpny0
インテルはトップ下はスナイデルが不動の地位だからダメ
トッティと中田の関係になってしまう
285名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:30:23.06 ID:+Hb/CIU30
本田を過大評価しすぎでしょ
マスコミが作った虚構にすぎない
ロクにシュートも打てないし、存在意義も不明
286名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:30:46.87 ID:YXKmigcG0
いきなりインテルでベンチはなぁ
それなら次はプレミアかリーガのCL争い出来そうな中堅に移籍してほしいね
287名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:31:27.29 ID:uS7B4qTD0
>>281
遠藤はあのパス以外、糞だったけどね・・
バランスとった、パスコースを切ってた、
こういうの、もういいから。
288名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:33:17.14 ID:aJASh2Yr0
モエリーニョにそれはごもっともだけどオレの考えは違ったパネェとおもったけどマドリッドいっちやうんだな
289名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:34:33.29 ID:0CQ2Fibm0
まああの試合で本田を世界が認めたってのはいくらなんでも無理があるだろ
ゲームの中で輝いていたのは松井であり、本田はほとんど消えていた
290名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:36:53.22 ID:/ltNplEn0
またエア興味か。
291名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:37:49.43 ID:sqjpPIcC0
本田って過大評価されてるか?
にわかは黙れよw
292名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:43:29.46 ID:sqjpPIcC0
本田消えてたって
あれだけ守備的に戦ってんだから消えてたと言うのは素人意見w

残念な事にここに居る人間の大半はCSKAでのプレーをほとんど見たこと無い輩ばかりなんだろうな

293名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:45:03.27 ID:F0sItjSZ0
飛ばしすぎて笑えるわ
四大リーグのトップからなんて本当にオファくるはずないだろ
294名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:46:23.77 ID:hbSaPpFPO
今やインテルは世界最強のクラブチームだからな
まだ早いよ
295名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:53:49.36 ID:tY46Wja60
エトーがホモだってことはテレビ見て分かった
296名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:57:33.12 ID:X3DZgowA0
高騰した移籍金で中途半端なクラブに行くよりは・・
ビッグクラブでベンチを温めながら勉強した方が彼の為になるかなw
お金のあるクラブでないと今移っても次の移籍先がなかなか決まらないよ
ほとぼりが冷めてから妥当な金額で身の丈に合った移籍先を探した方がいい
よほど監督と戦術うんぬんが合わない限り、今の実力では何処に行っても・・
297名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:10:01.05 ID:diJAsntCO
急にボールが来たから……

>>291
日韓のイナみたいに本職と違うところばかりを強調されても
困るかもとは思うよ
298名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:29:07.04 ID:boVP4iQQ0
プレミアもいいがやっぱリーガで有名人が出て欲しい
けどインテルもいいよなあ
299名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:31:19.05 ID:YqkzeSjs0
え、広島の江藤?いま西武の?
300名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:33:07.58 ID:ARhBaR9vO
あのゴール以外のところでは全然ダメだったのにか
301名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:37:28.53 ID:kF4KQJEI0
なに、あの程度のゴールするだけで海外からオファー来るの?
楽でいいね。
どうせ行っても数試合しか出ないんでしょw
302名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:38:53.55 ID:5ZVY9nD9O
どうだろ
パクもいきなりマンU行ったもんなぁ
でもインテル踏み台にレアル行きは難易度高すぎるw
303名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:40:06.59 ID:Q+fTA/zLO
全然だめではないだろうよ
304名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:40:55.37 ID:EZo2QY7s0
            ミリート
   パンデフ              エトー

            スナイデル

       カンビアッソ    モッタ

 サネッティ  サムエル  ルシオ  マイコン

           J・セザール

控え
FW:バロテッリ
MF:スタンコビッチ、ムンタリ、マリガ
DF:キヴ、サントン、マテラッツィ、コルドバ
GK:トルド

戦力外
FW:ダビド・スアソ
MF:マンシーニ
DF:ブルディッソ
305名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:41:22.78 ID:L7QP/uzU0
日本の若手もどんどん欧州に行って欲しいな。
香川、内田は行ったから、次は長友、平山、谷口、家永、とか挑戦してほしい。
306名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:43:47.07 ID:zzcxAlSI0
>>302
レアル行ってインテル行った方が成功しそうな気がするな
307名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:44:25.57 ID:cZyyo/rKO
だから年齢的に一気にブンデスリーガ狙えと
308名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:45:50.21 ID:xvGL8Zh70
日本人が世界で活躍するには

HONDA、SUZUKI

に改名するしかないな
309名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:50:25.75 ID:c6beVgrI0
>>304
誰が見ても本田の入る余地がない
310名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:51:39.41 ID:qY0RieK8O
>>289
おまえサッカー見るのやめた方が良いよ
311名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:53:48.52 ID:WxKToWdWO
>>300
どれだけサッカー見る目ないんだよ
献身的なチェックやキープ力は相当効いてたぞ。
312名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:55:50.33 ID:YEgrkTBb0
本田ももう24か。
ここ3,4年がサッカー選手としてピークだろうからな。
ここの過ごし方はすごく重要だな。
313名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:56:20.46 ID:jqoMnmlsP
決めたらベンチに来いと言ってたは茸だと思ってた
茸大人になったなと思ってたのにw
314名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:58:52.18 ID:MV8SWchN0
そもそもゴールへの起点となるパスを出したのも本田だぞ、
中盤でボールをキープし味方の上がりを促しゴールの起点となるパスを出す、
自らは直ぐさまゴール前へとポジションを移し相手DFの裏を狙う動きをする、
その上でのあのゴール前での完璧なトラップと落ち着き払ったシュート、
こんなプレー出来る選手が過去の日本代表に居たか? と。
まさにパーフェクト、和製トッティと言っても良いプレーだろ。
315名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:59:08.93 ID:YXKmigcG0
評価は今大会だけじゃないだろw
さすがにインテルはないと思うがトップリーグの中堅のチームからは声掛かるんじゃない?
316名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:00:19.82 ID:3niW+l9f0
カカを高額で獲るなら、絶対本田を獲るべきだと思う。
317名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:01:17.60 ID:YbE46mgvO
>>308
地味に松井
318名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:03:23.25 ID:DchYocYa0
>>195
今大会で、ここまで濃密なイチャイチャはないだろうな。
319名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:05:09.48 ID:gdQEOqDj0
>>234
俺はお前の母ちゃんの方が可愛いと思うよ
320名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:05:30.78 ID:6T8oOaOA0
>>311
ニワカ乙wwww
天才本田君のおかげで日本はシュート何本打てたのかな?w
カメルーンの2倍は打ってるのかな?w
321名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:06:54.62 ID:vHjeR6uYO
バカと話すとつかれるな
322名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:07:31.81 ID:6T8oOaOA0
献身的なチェック(笑)とか言ってる時点で新聞記事とかしか読んでないのがバレバレw
323名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:08:09.29 ID:X4ceBppj0
セビージャのGMは獲得する前に本人と面談して向上心があるかとか
色々探るみたいだけど本田のこと気に入りそうだなw
しかし大きな大会で結果残すと一気に話が大事になるな
324名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:11:12.25 ID:GTLhFWvu0
本田技研といえばソフトボールだね
いくら同名のサッカー選手が活躍したところで
便乗してサッカーには金出さないでいいよ
325名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:17:41.00 ID:9rghaE3z0
>>320
にわかはおまえだろ
シュートは日本はたった5本しかうってない。その内2本が本田な
そして実際決めている

その前に本来と違う役割を腐らず
あんだけ前線でキープできれば上等すぎる
326名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:24:15.83 ID:mtktz9WnO
チームからの本田の評価は最高だろ!?
監督から点取ってこいって1TOPのFWやらされて、自分でも、自分は点取ってなんぼの選手ですからって言っているんだし、
それで唯一本田の1点でチームが勝ったんだからさ。
世界の評価は知らんがな。あの糞みたいな試合じゃ評価はあんまりないんじゃない?
327名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:06:08.77 ID:iz3V0vPDO
えぇ…
ブランカ、マジで言ったの?
いらないだろ…
328名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:40:19.12 ID:5MDur9fo0
さすが芸スポにわかの祭典や
329名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:56:21.35 ID:Yi7/fqNy0
>>304
エトーはイラネぇだろ?

右FWはホンダでよくね?
330名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:17:30.94 ID:nmklCnx0O
>>326
世界の評価

※ヨーロッパで一番売れている新聞ビルト紙
本田が単独最高点
http://www.bild.de/BILD/sport/fussball-wm-2010-suedafrika/wm-spielberichte/2010/06/14/japan-kamerun/spielernoten/spielernoten.html

※デンマーク紙が本田を称賛
日本の決勝点を挙げたMF本田については
「大きなサプライズ。試合を通じて好パフォーマンスを披露した」
と、活躍を称賛した。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100615033.html
※FIFA「本田が日本の歴史を作った」
http://www.sanspo.com/soccer/news/100615/scc1006150244010-n1.htm


※ ドイツ紙
「皇帝本田が勝利をもたらした」
http://sport.freenet.de/wm2010/gruppe-e-japan--kamerun-kaiser-honda-macht-den-unterschied_1724268_489876.html

※ESPN「Powered By Honda」
http://soccernet.espn.go.com/report?id=264056&cc=4716&ver=global

※FIFA
Man of the Match
JPN
Keisuke HONDA
Midfielder
has been elected
MAN OF THE MATCH
http://www.fifa.com/worldcup/matches/round=249722/match=300061477/index.html#honda+creates+history+japan



331名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 17:04:25.20 ID:VpIauXPH0
>>105
HONDA不完全燃焼とかHONDA機能不全とか嫌だなw
332名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 20:29:01.96 ID:oJwGmLsL0
モウリーニョが来季、チーム再建の切り札としてレアルに!!!

・・・んなわけねーか。


 イタリア人記者のインタビューでモウリーニョは

私がロシアに飛んだ最大の目的は、本田を見ることだった。
今冬にCSKAは何人かの新しい選手を獲得しているが、なかでも私が一番見たかったのが、
この日本人プレイヤーだった。彼はセビージャ戦で強烈なFKを決め、
チームをベスト8へと導く立役者となったが、実際にこの目で見て、改めて危険なプレイヤーであると確信した。
90分間、決して目を離してはいけない選手だ。

私が送り込んでいるエージェントたちは、「スルツキー監督は本田とザゴエフを一緒には使わない」
と報告してきている。ディナモ戦ではザゴエフがトップ下、本田が左サイドで同時起用されていたが、
我々との試合では、おそらくセビージャ戦と同じくザゴエフがスタメンから外れ、
トップ下が本田、レフトハーフがM・ゴンサレスになるのではないか。

本田にとってはトップ下が理想のポジションなのだろう。左サイドでは少し窮屈そうに映った。

いずれにしても私は、本田のように視野が広く、局面打開力に優れた選手が大好きだ。
W杯でも大活躍するだろう。ただし、インテルと対戦する時だけはおとなしくしておいてほしいがね(笑)
333名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 20:34:27.33 ID:H5nhySqk0
リーガだとテクが足らない。セリエでは頭が足りない。
プレミアだと速さとフィジカルが足らない。
本田はブンデスでこそ、真価を発揮できると思う。
334名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 20:38:26.65 ID:+lmBATQ50
あんな明らかにトラップミスのラッキーゴールで騒いでる奴は
ニワカ
335名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 20:41:41.90 ID:m6Do65Zg0
>>302
マンUの前にPSVだろ
336名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 21:17:43.26 ID:mYpan8Z/0
はっきり言うぞ、ねえからwwww
337名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 22:33:59.56 ID:P1c0VUuc0
あの1試合だけですぐに獲得に動くとかありえねーよ、
毎度毎度どんだけ飛ばし記事書くんだ、日本の馬鹿マスゴミは・・・
338名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 22:36:04.81 ID:t4fsBtcc0
CSKAの何が気に入らないんだよ
ゴールしてもマグレだとかアシスト如きを過大に評価したり
これだから日本人はwwww
339名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 22:40:37.62 ID:t4fsBtcc0
リベリーとか評価してる連中よりはいいかもな
点を取らないのに世界が認めてるから上手いとかないからw
イングランドやスペインのウィンガーも点を取ってないスピードだけのクズ代表選手より本田のほうがマシではあるよ
テクは後からいくらでも身につくがテク持ってても点が取れない奴は引退するまで取れないのはパターン
340名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 22:41:03.16 ID:1/XoQ9250
インテルじゃ通用はしないよ、さすがに
341名無しさん@恐縮です:2010/06/19(土) 19:28:16 ID:BeFiFxLZO
日本の掲示板でこれだから日本人はとか言ってる奴マジワロスwwwww
342名無しさん@恐縮です
本田はなんでもできる選手なんだけど武器がフリーキックだけなんだよなあ。
レノンみたいなドリブルもってりゃなぁ…