【サッカー/W杯】デンマークメディア「カメルーンとは最低でも引き分け、日本には勝利しなければならない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会でオランダに
黒星を喫したデンマークでは14日、地元メディアが
「カメルーンとは最低でも引き分け、日本には勝利しなければならない」
などと報じ、1次リーグ突破に向けてデンマーク代表を鼓舞した。

日本が、カメルーン戦に勝利して1次リーグE組2位につけたことについては
驚き」としながらも「デンマークを破ったオランダが、最後には勝ち点9で
トップになるだろう」と予想。デンマークが勝ち点4で1次リーグを
2位通過する可能性を有力シナリオの一つとして紹介した。

http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100615/scr1006150903058-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:27:20.25 ID:4Vbvirov0
海南
3名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:27:33.36 ID:ap0A04WG0
なぁ、知ってるか。
お前の親父って、童貞じゃないんだぜ。
おまえの祖父って、童貞じゃないんだぜ。
何やってたか知らんが江戸時代のおまえの先祖、童貞じゃないんだぜ。
縄文時代の(ry 猿だったころの(ry

分かるな。つまりな、おまえは生物が誕生して以来、
一度も童貞が出た事ない血筋なんだよ。何億年とさ。
なのに、おまえは童貞なんだよ。
これってすごくないか。
何か地球レベルのロマンを感じないか。
4名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:27:35.07 ID:giOpBFnaO
>>2よお、クソ虫
5名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:28:23.47 ID:eynLJ7h9P
そりゃそうだろ。
日本に負けたら完全終了だからなw
6名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:29:26.58 ID:7bP3lI630
デンマークになめられる意味がわからん
カメルーンより弱いだろ
7名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:29:35.72 ID:kvUIOKh+O
たしか日本には5-0で勝つとか言ってたよな?
実は三連敗するのこいつらじゃね?
8名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:29:44.60 ID:qqwP8G3v0
十分に可能なシナリオです
9名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:29:57.00 ID:5wj+um5B0
でもデンマークにとっちゃ日本が勝ってくれてよかったでしょ
カメルーンに勝たれるよりリーグ突破の可能性は確実に高くなったろうし
10名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:33:06.36 ID:mApvK1Fm0
こいつは臭ぇwwwクロアチア以下の匂いがプンプンするぜぇ
11名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:33:19.18 ID:Gb+MUQ0YO
日本でも勝てたカメルーンに引き分けて
最低でも勝たないといけないと言えよ
12名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:34:34.31 ID:SHySRy7E0
デンマークって3戦とも高地なんだよな。
13名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:34:39.26 ID:dFts0Yvf0
日本もカメに負けてたら
メディアはオランダに引き分けデンマークには勝たないといけないって煽ったと思います
14名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:34:40.24 ID:gn/7S3pSP
15名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:35:33.88 ID:Kvk7JF9h0
玉蹴りには興味ないが
外人やヒトもどきが頭を抱える様はわらけるなw
16名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:36:54.31 ID:5zWKl58vO
>>10
散々、馬鹿にしておいて、いざ試合ではPK止められるわ
QBKに助けられるわ、クロアチア臭がプンプンするぜw
17名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:37:24.95 ID:d6vo+WIv0
まあ、負けが先行したチームは焦りが出るわな
あと何日かで全部終わるんだから、
それまではあーだこーだとせいぜい楽しめw
18名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:37:29.32 ID:3xozibJW0
デンマークは2連敗でやる気の無い日本戦で勝ち点3いただきやす
19名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:38:22.20 ID:L8YgcDbv0
>>14
ちょーwwwww
どっから写真持ってきてるんだよ
20名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:38:27.85 ID:6aTZjrMUO
>>6
カメより弱いからと言って日本より弱いとはならない。
順当な実力だけならカメもデンマークも日本より強いでしょ。
今回のW杯で勝つか負けるかだけを見ればわからんけど。
21名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:38:28.65 ID:7bP3lI630
でもこいつらからサッカー奪っちゃったらアンデルセン童話と
ガッカリ人魚くらいしか残らないからかわいそうだな
22名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:39:46.45 ID:4QyNjtGH0
いつも思うんだけどさ
勝った国を素直に褒められなくて、
勝てるかどうか未知数なのに絶対勝つ!とか自信マンマンで
しかも相手をこきおろしておいて、
結局負ける奴っているじゃん
日本のことなんだけどね
23名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:40:01.07 ID:t1G/8hPZO
南アフリカにすら負けてる雑魚国がなんでこんな強気なんだ?
カメルーンにすら負けるね
24名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:40:05.23 ID:laJ6ciXE0
空気嫁に電マは効かなかったが
亀頭に電マは効果があるか
25名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:40:23.84 ID:KCZf075z0
19日のオランダ戦を引き分けなら予選通過の可能性が高まるな。
26名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:40:55.48 ID:SA0k2cyE0
>日本には勝利しなければならない
どうぞ どうぞ それだけ余計な力が入るから
デンマークは勝たないといけないと俺も思うぞ
27名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:41:13.90 ID:9PruZhzN0
こういう都合いい妄想で語りだしたら、もう落ち目
デンマークはいいチームかもしれないけど、
2002の時より確実に弱いね、日本が負ける相手じゃない
28名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:41:59.94 ID:XsoVdn/70
デンマークからすると過去3チームしかいない初戦負けでGL突破だもんな。
初戦がオランダだったから可能性はあるが。
29名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:42:14.36 ID:LvUVDCox0
サッカーしかない小国から
サッカーとるのが楽しみでしかたない
30名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:42:23.05 ID:sVDnDrB4O
いいね
失うものがないこっちと「〜しなければならない」の向こう

ひょっとしたらひょっとするかも
31名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:42:43.94 ID:XsoVdn/70
>>18
その発想はドーハを思い出すから止めて
32名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:42:59.55 ID:W/1sANiB0
>>27
いや、初戦負けたらどこのチームもこんな心理になると思うわ
33名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:43:06.41 ID:klvIizw/O
次戦
日本 0 − 2 オランダ
デン  1 − 0 カメ

3戦
日本とデンが引き分け

結果
勝ち点  デン 4
      日本 4

得失   デン −1
      日本 −1


この場合、順位はどうなるの?
34名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:43:49.92 ID:/Fh562S40
正直、日本の勝利にデンマークは喜んでるとおもう。
カメルーンが勝ってたら、引き分けでもきつかった。
35名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:43:52.81 ID:0oFstrzOO
最低でも引き分けって書いてあるけど、カメルーンとデンマーク引き分けが一番日本にとって良いんじゃねえのか?
デンマークは、日本には確実に勝てると思ってんだな。
オランダがそう考えるのは当然だが、デンマークの方が日本より強いと思うけど、確実に勝てるほと強くはないだろ。
36名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:44:19.31 ID:9PruZhzN0
>>32
まあね、だから落ち目なんだよ
デンマークにとって、2戦目と3戦目は初戦以上に難しい試合になる
37名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:45:36.70 ID:omFl9VYX0
カメルーンと同じ轍を踏まないようにせいぜいがんばってくださいw
38名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:45:51.04 ID:hEVB0a2p0
カメルーン頑張れ

偉そうな毛唐を蹴散らしてやれ
39名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:45:56.45 ID:31z63aNn0
ここデンマークの皮算用が一番狂ったんじゃないか、昨日は
40名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:45:58.39 ID:LvUVDCox0
これだけは言える

デンマークは絶対にカメルーンには勝てない
41名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:45:59.98 ID:UmWnQByPO
おいデンマーク!過去3大会初戦で負けたチームが決勝トーナメントに進んだケースは3/48だ
確率で言うと6%弱。まぁ今回は諦めろよ
要するに焦りが出て本来の力が出せなくなるんだよな
どうせ亀に引き分けるから負けで状況悪くなってんだろw
日本に先制なんかされたら終了だよ
42名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:46:43.38 ID:ktCVDiHl0
>>33
クジ引き
43名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:46:56.83 ID:29S1IyUUO
デンマークはプレッシャーかかるね
8:2くらいでデンマーク勝ちだろうけどプレッシャーが5:5にしてくれる
44名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:47:03.66 ID:a7SGJ4OT0
日本とオランダが0-1だったらデンマークは日本に2点差以上で勝たなくちゃいけなくなるから
カメルーンに引き分けたらきつくなるんじゃ?
45名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:47:25.70 ID:gaH6bQB/O
デンマークは三戦連続高地だから体力的に厳しいだろ
ただでもオッサン多いのに
46名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:47:45.65 ID:CEJHM2IRO
くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwww
47名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:48:08.30 ID:Gb9vACWm0
デンマークは武里のようだ
48名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:48:20.69 ID:SWXtOD7RO
デンマークならカメルーンには勝てるだろ
カメルーンマジ弱かった
49名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:48:23.82 ID:kzwnWuxg0
デンマークには絶対勝つ!
50名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:48:24.93 ID:/Fh562S40
おまえらテンション上がりすぎだろ。
カメルーンが負けたことは、デンマークにとって最高だと思うんだけどな。。。

デンマークから見たら、日本よりカメルーンの方が怖いはずだし。
51名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:48:29.35 ID:O/Sf9hf90
>>40
いや、昨日のカメgdgd具合を見てると、微妙だと思うぞ
ソング一人いないだけであそこまで中盤が機能しないのはひどい

江藤もあの場所だったらさほど怖くないだろうし
52名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:48:37.34 ID:2MrT4ojoO
なんとかオランダに勝って、
日本さん手加減してください><
って言わせてやりてーな
53名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:48:47.89 ID:+f/sQIBpO
>>1
どこの国でも似たような気休めやるんだね
54名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:48:58.10 ID:dZZlipkRO
オランダやデンマークが我が日本に勝てると思ってるのが片腹痛いわwww
なに夢みてんだよw)プゲラ
55名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:49:32.91 ID:XVgrNv3G0

  ∧_,,∧ ウェーハッハッハ
  < `∀´>
  (    )
  し―-J
56名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:49:43.95 ID:eAGwFLFdO
デンマークなんか大した事ねーよ!
勝てるよ勝てる!
57名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:51:03.43 ID:niKKY7u00
>>33
それで同成績なら
総得点数の多い方が上
>当該チーム同士の直接対決で勝ってる方
>>くじびき
58名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:51:27.29 ID:kzwnWuxg0
>>50
デンマークの主観なんて考えてる奴いるの?関係ねーだろそんなもん!
いやあああああああああああほおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
59名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:51:36.04 ID:lhRU9cfQ0
1勝すれば国民の平均年収の70年分の報奨金がもらえるカメルーンが
このまま終わるとは思えんね
60鳥φ ★:2010/06/15(火) 12:51:49.30 ID:???0
カメルーン頑張れ!
61名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:52:02.04 ID:oMY9gptV0
この発言は「クロアチアには最低でも引き分け、ジャマイカにはまあ勝てるだろう」
な98年大会の某国を思い起こさせるなwww
62名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:53:06.05 ID:D2aGppt50
>>61
何年前の話をしてるんだよ、童貞
63名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:53:19.32 ID:2UlKlF6bO
>>50
デンマークはケツに火が付いたカメルーンのパワー攻撃を受けるだろう。
日本に勝っても一勝二敗だな
64名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:53:27.97 ID:8k+gZ/H7O
絶対勝てるとか思っちゃうと、余計な力が入って隙もできる。
リーグ戦終わるまで、ずっとナメた態度で浮かれてて欲しいな。
65名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:53:53.20 ID:y6HDSiYd0
デンマークが勝ちにくれば、日本としてはやりやすいよな。
66名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:54:27.86 ID:cqEJe3CuO
デンマークってオージにボコられた国だろ
余裕だわ
67名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:54:45.19 ID:OR65hq9O0
>>1
カメルーンドロー 日本に勝利

すごい簡単な事に見える!ふしぎ!
68名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:55:02.23 ID:+NVCcd6dO
デンマークは、次のカメルーン戦で引き分けなら日本に勝機あり。

前半から猛攻をしかけてくるので裏を取りやすい
森本の出番がある
69名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:55:10.93 ID:NA1olbVuO
>>62
算数できないの?
70名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:55:16.85 ID:qqwP8G3v0
こういうのも何だが、カメルーンは思ってたより守備がちゃんとしてて強かった
攻撃面だとソングが居なくて駄目とか言う人も居るけど弱いとは全く思わなかったな
71名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:55:30.29 ID:niKKY7u00
デンマークvsカメルーンが先に終わってくれると
オランダが手を抜く可能性もあったんだが
日程ではオランダvs日本が先なんだよな
72名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:55:44.27 ID:5gaVVJQm0
勝ち点4でグループリーグ突破狙いは日本も同じ
73名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:56:12.95 ID:9PruZhzN0
>>51
さすがに次は目覚ますと思うぞ、いくら眠れる獅子言うてもな
74名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:56:23.26 ID:I8NTVWerO
日本は次のオランダ戦、負けても得失点差マイナス1に抑えたい。
75名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:56:28.42 ID:lp9i2dSYO
デンマーク対カメルーンはどういう結果になれば日本に好都合なん!?詳しい人おせーて!!!
76名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:57:31.83 ID:jFOWU183O
頑張れカメルーン デンマークなんかぼこぼこにしちゃえ
77名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:57:51.76 ID:klvIizw/O
>>57
>>33の時点で総得点数は同じ、当該チーム同士は引き分け

ということは抽選になるのか!
78名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:58:06.85 ID:onUKnrGw0
カメルーン早く立て直すんだ

全力で応援するぞ
79名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:58:22.46 ID:D2aGppt50
>>69
携帯でID変えてカッコイイw
80名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:58:34.60 ID:uUZ3pDb4O
岡田である事を悔やむな
81名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:58:43.50 ID:8Hu6tv+U0
伝間前懸かり指令か・・・

・・・フ 勝ったなw
82名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:59:02.52 ID:Jm/J9T1e0
レゴブロックでも組み合わせて、「ああでもない、こうでもない」って、やってるんだろうなw
83名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:59:09.12 ID:9PruZhzN0
>>75
デンマークが負けるか、ドローが良いと思う
84名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:59:20.77 ID:tb/mK66iO
なんとか有利な状況で三試合目を迎えたいな
デンマークは能動的に攻められるチームじゃないから絶対にボロがでる
85名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:59:35.61 ID:niKKY7u00
>>75
日本が引分け以上ってのが大前提でカメルーン勝利
86名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:59:52.28 ID:cHYx3UaPO
>>70
普通に日本の守備陣崩したりしてたけど、なんだかチームにまとまりがなかった感じがしたなぁ

しかし日本はもっとシュート撃て、すぐにコケるな
90分でシュート二本とか酷すぎるぞ
みててイライラした
87名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:59:53.77 ID:tb/mK66iO
>>75
カメルーンの勝ちか引き分け
88名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:00:13.89 ID:0ZTTboTU0
ニワカの俺が言うのもあれだが
オウンゴールしちゃったヤツが、へらへら薄笑い浮かべてたの見て
こいつらダメだと確信したw
89名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:00:17.34 ID:Q8G0E9N40
デンマーク・カメルーン戦、面白くなりそうだな。
博多大吉はぜひ行くべしw
90名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:00:19.63 ID:31z63aNn0
事前の論調からするとおそらく日本三敗て皮算用だったろうから、
一勝しちゃってもうオランダ以外の☆勘定ぐちゃぐちゃだな。
91名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:00:50.83 ID:GqDQk8SP0
日本はデンマーク戦が鍵
92名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:01:14.20 ID:hEVB0a2p0
>>89
ワロタ
93名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:01:27.86 ID:2MrT4ojoO
>>75
日本が次オランダに勝てればカメルーン勝ちで日本の出場決定
日本がオランダと分けてもカメルーン勝ちでやや有利
残りのパターンなら結局総力戦
94名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:02:03.58 ID:tb/mK66iO
>>86
公式記録では日本のシュートは五本
しかもすべて枠内
95名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:02:15.68 ID:niKKY7u00
>>91
まあそうなんだがデンマーク敗退決定しているとだいぶ楽
96名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:02:18.87 ID:wcRnSL9m0
勝ち星を計算できるほどデンマークも強くはなかろうに
97名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:02:22.94 ID:geCYC6st0




日本がデンマークに勝つと日本の勝ち点6
98名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:02:52.82 ID:9PruZhzN0
>>90
だから草狩り場予定だった日本に負けちゃったカメルーンが
一番今状況は悪い、しかし奴らは準ホームだし
戦力はすごいし、まだ諦めちゃいないはず
対して、追い込まれてるのに緊張感の無いデンマークは
ある意味カメルーン以上に危ない
99名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:02:53.39 ID:UQr//W2r0
あのマンUもバルサも抑えられなかったエトーを
日本は抑えたわけだ
100名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:03:33.18 ID:HOCU1pMr0
中澤や昨シーズンのトゥーリオはケネディ抑えてた?
ベントナーさえ抑えればドローあるだろ
101名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:04:25.77 ID:tb/mK66iO
一番最悪なのは二戦目でデンマークが勝ち、日本がオランダに大敗することだな

カメルーンがオランダに勝つことはないと仮定して、日本がデンマークに引き分け以上でOKという状況であればいい
102名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:04:27.79 ID:uByi2RxCO
電マのワールドカップは19日で終わり、日本に負けたことで眠れる獅子が目を覚ましますw
103名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:04:34.28 ID:nlS4tlSr0
日本が3点差でオランダに負けて、デンマークが2−0とかでカメルーンに勝ったら一気に地獄に叩き落されてしまう
なんとかカメルーンには奮起してもらって、せめて江藤をトップで起用してもらいたいもんだ
104名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:04:40.80 ID:1S1X33Qv0
初戦を落としたチームの決勝トーナメント進出率を考えると、何か起こるかもしれないな…
105名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:04:43.97 ID:niKKY7u00
>>99
そだよ
だからベントナーへの放り込みから始まるデンマークの攻撃は
ベントナーを抑えると機能しなくなる

オランダがやって見せた
あれを日本もやればよい
106名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:05:18.02 ID:5gaVVJQm0
>>99
日本も頑張ったけど不仲だというカメルーン代表監督の力も大きいと思う
107名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:05:42.96 ID:lgbmirLMO
とりあえず大会前日本がデンマークに勝てるわけ無いって言ってた知ったか海外厨死ねや
108名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:06:09.99 ID:tb/mK66iO
>>100
アウェーのオージー戦ではケネディは釣男に競り負けまくってたよ
阿部がケイヒルにやられたけど
109名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:06:23.05 ID:70CLcKhVO
勝ち点4なら得失点差かもな。
ならオウンゴールが痛いな。2点差負けはやっちゃいかんかったな。
110名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:06:56.73 ID:qqwP8G3v0
>>100
ベントナーは足元が上手だからケネディとは違う感じ
ヘッドはケネディのほうが嫌だと思う
111名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:06:59.86 ID:UQr//W2r0
>>105
アジアカップで微動岡を抑えたみたいにだな
CBどっちかとアンカー阿部で挟めばいい、と
112名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:07:06.07 ID:jxnBt4E70
>>43
自滅がなければチ−ム力もチ−ムの格も
カメの方がデンマ−クよりは上

デンマ−クはWC直前でもオ−ストコリアに完封負けしてる
点を取る決定力ではカメの方が上
デンマ−クで点取れる危険な奴はワントップのFWだけ
113名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:08:02.28 ID:MmCNbysJ0
日本に勝とうとか正気じゃねーな
114名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:08:17.91 ID:tb/mK66iO
三戦目でデンマークが引き分けでいいって状況なら日本のチャンスはかなりなくなるよ
日本がデンマークから点とれる気がしない

あっちから攻めてきてくれればかなりチャンスもできると思うけど
115名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:08:37.38 ID:7f65qrYeO
デンマークは日本にはまず負けない
116名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:09:14.70 ID:1S1X33Qv0
ベントナーはこねたがりだからな
フリックヘッドを多用するケネディタイプの方が日本は苦手
117名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:09:16.79 ID:XVgrNv3G0
ごちゃごちゃ言わんで全勝すりゃええねん!
118名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:09:29.88 ID:tb/mK66iO
>>110
ケネディも身長の割には競り合い弱いよ
クラウチとかもそうだが
119名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:09:57.43 ID:9PruZhzN0
>>115
何も無い状況で親善試合でもするなら、そうかもしれないけど
WCはまた状況が違うぞ
120名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:10:06.20 ID:HOCU1pMr0
>>108
どうもありがとう

>>110
ケネディも足元なかなか上手いよ
ただベントナーとはシュートレンジが違うな
121名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:10:21.31 ID:1O9ys07a0
カメルーンがデンマークに勝ってくれたら最高だな。
122名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:11:06.17 ID:vFIC3uyL0
カメルーンが突如覚醒してオランダに勝ったりしたらすごく迷惑だな
123名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:11:23.85 ID:NrBME82p0
>>112
ベントナーいなかったよなその試合
オランダ戦もベントナー抑えたらなにもできなくなった
まぁやるべきことは見えたな
124名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:11:31.41 ID:aN59UddZP
守りきれる攻撃力を持った攻撃型のチームの方が、日本はやりやすいのは確かだと思うよ
やりやすい順は
攻め切れる攻撃力を持ったチーム>守りきれる守備力を持ったチーム>守りきれない守備力を持ったチーム>攻めきれない攻撃力を持ったチーム
ってところだろう
125名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:12:01.32 ID:Fq65l5my0
>>112
8年ぶりにWCに出場するカメルーンと出ればGLは突破するデンマークなわけだが
126名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:12:09.01 ID:aN59UddZP
>>124
あ、逆だ
127名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:13:02.40 ID:tb/mK66iO
ダーバンの奇跡を起こせばいいんだよ
128名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:13:02.43 ID:pjy62rZSO
得失点差の勝負になるかもしれないから
オランダ戦も下手に遊べないな。
129名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:13:09.16 ID:iY5NDb650
次はオランダ戦か あーあ。
あの強い韓国を5−0で破ったことがあるんだろオランダ。
とんでもねーわ
130名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:13:18.73 ID:qqwP8G3v0
>>118
競り合いって意味ではケーヒルが強いよなぁ
なんで退場になっちゃったんだろ(´・ω・`)
131名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:13:47.56 ID:B+5O3idE0

これベントナーの弁当な
132名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:14:17.89 ID:qqwP8G3v0
>>122
そうなると面白いな
オランダがGL敗退とかなれば最高
133名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:14:40.69 ID:a7SGJ4OT0
>>105
ベントナー欠場したらどうなるんだよw
134名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:14:52.57 ID:niKKY7u00
>>111
ベントナーがゴール近くにいる場合はそれ
ボールもらいに中盤に下がったら阿部と長谷部or遠藤

これでかなり守備は安定するはずだ
135名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:15:13.86 ID:0zjsncCZ0
>>94
どれ数えたら5本になる?
136名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:15:36.23 ID:tb/mK66iO
>>130
ケーヒルは強いな
あいつはあのゴール前の肉弾戦飯食ってるみたいなもんだしね
137名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:16:11.92 ID:niKKY7u00
>>133
そしたらオランダ戦のベントナーが引っ込んだ後のように
デンマークはグダグダになる

引き分けにするのはむしろ容易になる
138名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:16:12.24 ID:FkZc919W0
日本でも勝てたんだから勝てるだろ。
139名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:16:47.14 ID:tb/mK66iO
>>135
わからん
おれは3本だと思ってたけど、記録ではそうなってる
140名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:17:11.01 ID:HOCU1pMr0
>>129
フランスW杯の韓国は弱かった
相手はブラジルにも一歩も引かない、むしろブラジルを押し込む程の破壊力のオランダ
今回のオランダもロッベンが戻っていたら再現あるかも
141名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:17:12.21 ID:x+TSsgJN0
誰も報じなかったけどカメルーンは完璧な高地対策の失敗(たぶん馬鹿にした)
デンマークも日本戦標高1500メートルに足が止まるだろう
まあ見てなって。。 問題は標高0でやるオランダ戦だけど、主力は休ませていい
1500メートルでやるデンマーク戦に全て体調を合わせるべし
トルシエも言ってたようにね
まあでも日本はマラソンで慣れてる、普通に勝てます
142名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:17:20.36 ID:cEql3Lp50
俺はデーン人が嫌いだ
143名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:17:22.84 ID:e3gI1TgR0
次カメルーンがデンマークに勝利
日本に勝ったオランダがGリーグ突破決めた状態で
カメルーン相手に流して負けるなんてことになる可能性もあるな
144名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:18:47.99 ID:e3gI1TgR0
>>143
よく考えたらそんなことは起こりえないことを書き込んだ後気づいた
145名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:18:55.68 ID:pc5m+HYd0
>>14
優勝だ。

異議は無い
146名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:19:12.72 ID:meJhyNkL0
デンマークにナメられてるとか言ってるバカは勝ち点の計算も出来ないのか?
147名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:19:26.97 ID:FkZc919W0
>>121
引き分けてくれないとヤバい事になっちゃうだろ。
カメとデンマークは、残り2試合とも引き分けなら日本の決勝トーナメント進出が決まる。
148名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:19:58.74 ID:6kC4PJM50
今の状況なら
カメルーン戦大勝
   ↓
主力温存して日本戦引き分け

が現実的だろ
149名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:20:01.05 ID:Zt9pJKGj0
カメルーン弱いよ。
練習試合と同じまんまサイド守備対策してないんだよwって
いい加減なチームだった。
150名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:20:16.13 ID:4717NR0C0
>>143
その辺はF組の結果次第だろうね
仮に1位にスロバキアなんてきたら、オランダは絶対に2位を狙うだろうし
それにベスト4とかも考えると、スペインやブラジルの結果も重要になるからなぁ
オランダはその辺を気にする余裕はあるだろうし
151名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:20:45.67 ID:jxnBt4E70
>>45
高地で目一杯やるのはきついね

得失点差勝負のリスクはあるけど?
日本は1次リ−グ勝ち抜けのプランとして
ある程度主力を休ませ温存しても良いと思う

オランダ戦は、高さやフィジカルも考えて矢野、稲本
岩政、今野、ケンゴなどを先発起用しても良い気がする

日本が一番嫌なのが高さのある相手に終盤疲れたところで
ゴ−ル前放り込みサッカ−をされること
オランダだと序盤から仕掛けられるかも?知れないけど・・・

デンマ−クは高さはあるけど、上手さは今一だから疲れてなければ
放り込みには対抗できる
3戦目に疲れて足が止まった所での放り込みをされるとキツイ
なので、オランダ戦は主力は幾らかでも休ませたいね

152名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:21:51.39 ID:u2MdH+DA0
ケアー?シェアー?キアー?ケアル?ケアー?キアル? 統一せい!!!!
153名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:22:52.72 ID:tiKMFwJ6O
腹立つな
デンマークなんてハーゲンダッツの名前の元になったくらいしか思い浮かばねぇよ!
玉砕してやれ!
154名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:24:15.07 ID:HiMsXj3Y0
デンマークが強豪国面してるのが意味不明だわ
2002年の時は強かったトマソンやばかった

今のベントナーだった?あれじゃ役不足だな
正直ここまで舐められる理由がわからないな
155名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:24:44.22 ID:awRH0Q//0
アフリカ人(カメルーン)はやる気を失ったら終り
もう今大会中は本来の力が発揮されることはない
恐らくデンマークにもオランダにもぼろ負けするだろう

日本がカメを倒したことはデンにとってかなりの援護射撃になっている
オランダ戦はどんな卑劣なことをしようとも、カードを何枚貰おうとも
意地でも引き分けねばならない
156名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:24:47.69 ID:ZQCQHp6BO
勝てば褒める負ければ叩く、当たり前
内容とか言ってられるレベルじゃないだろ
157名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:24:51.23 ID:HOCU1pMr0
ミカエル・ラウドルップは神戸での悪夢から日本のことボロクソ言ってるだろうな
その内、記事になるんじゃね?
158名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:25:05.24 ID:tkPjKIwk0
デンマークにとっちゃ日本勝利はラッキーやろ
159名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:25:05.91 ID:G4lXP8nn0
こいつら今の日本に勝つつもりでいるのか?
めでたい奴らだな。
160名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:25:40.79 ID:frYdu6uq0
カメルーンはちょっと戦術弄るだろ
デンマークはもうちょい怖い亀と当たることになるはず
まあ亀が萎えてたら話は別だが
161名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:26:10.36 ID:2M0WB2ht0
デンマークうざっ
162名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:27:04.03 ID:0CGK6Ixx0
>>1
オランダに全部勝ってもらわないと困りますか?・・・そうですかw
163名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:28:11.77 ID:0zjsncCZ0
>>151
得失点差も考えないといけないからね
164名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:28:13.12 ID:9PruZhzN0
>>155
まだ終わってないし、あいつら準ホームだし
次の試合で覚醒すると思う。そうなるとデンマークはやばいだろう
165名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:28:41.81 ID:7lDYDxwfP
>>33
この場合、本当に抽選?イエローとかレッドカードの数で
どちらがよりフェアにプレーしたかとかで決めるわけには
如何のかな?
166名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:30:06.94 ID:G4lXP8nn0
デンマークはカメルーンみたいなタイプは苦手だろう。
しかも手負いだから死に物狂いでくる。
デンマークに勝ち目はない。
167名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:30:07.91 ID:jqp87Wjy0
余裕ぶっこいてた国がこういう論調になるのは気分がいい
168名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:31:03.35 ID:jxnBt4E70
>>101
いやオランダが2戦目で勝ち点2を挙げてしまえば?
間違いなく決勝リ−グのために主力を温存する
層が厚くて控えも力があるし、必死にやるから
Bチ−ムでも強いけどね

カメ対オランダBなら普通にカメが勝つかも知れない
169名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:32:08.69 ID:Ll+I6Q68O
>>165 お前みたいなクズの進言が罷り通る訳ないやろうがw
170名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:32:13.94 ID:x+TSsgJN0
デンマークの1戦目は高地じゃないでしょ? オランダは全部0メートル 
カメルーンをばかにしてるけど、あれは高地でやるならあたりまえ
足を前半で使って追い回すのは馬鹿 運動量を極力抑えてカウンターが高地のサッカー
ブラジルでもアルゼンチンでも負けるのが高地なんだよ
171名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:32:58.01 ID:a7SGJ4OT0
>>164
この大会本当にアフリカのチームって準ホームレベルの有利さを受けてるかな?
オランダの方が応援してる客も多くて準ホームって感じがしたけど
172名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:33:12.21 ID:pc5m+HYd0
>>41
現行制度になった'98以降のケース

緒戦敗退→GL通過の例
'02日韓 トルコ(3位)
'06独 ガーナ・ウクライナ

緒戦勝利→GL敗退の例
'02日韓 コスタリカ・アルゼンチン・ロシア
'06独 チェコ・韓国


※緒戦敗退→GL落の例(優勝候補)
'98仏 スペイン
'02日韓 フランス・ポルトガル
173名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:34:59.71 ID:awRH0Q//0
エクアドルとかホームだけ異常に強いしなw

あまりにもホームが有利だから、確かエクアドルのホームゲームは
スタジアムの標高を制限するとか何とか、そんな話があったような
174名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:35:11.52 ID:tb/mK66iO
>>171
オンラインでしかチケット買えないからな
FIFAはいろいろ批判されてる
175名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:35:46.28 ID:+DRhxqUc0
昨日はベントナーのキープしか印象に残ってないな。
前半のDFは見応えあったけど、後半早々のオウンでは
テンション下がるし。
176名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:35:53.18 ID:zE2axFpY0
おまえら何にも知らないんだな。
E組のオランダだけは3試合とも標高0メートルの同じスタジアムで戦うんだぜ。

日本は初戦⇒標高1200m、第二戦⇒標高0m、第三戦⇒標高1500m

この条件だけ見ても、オランダには負けると計算するのが当たり前。
177名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:36:16.61 ID:geCYC6st0
2010/6/1 ● オーストラリア 1 - 0 デンマーク 国際親善試合
2010/3/3 ● オーストリア 2 - 1 デンマーク 国際親善試合
2009/11/14 − デンマーク 0 - 0 韓国 国際親善試合

ドロー狙いでカウンター決めれば勝てる
178名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:36:54.12 ID:9PruZhzN0
>>171
南ア以外のナイジェリアもカメルーンもガーナも応援すごかった訳だが
オランダは人気あるチームだしな。
少なくても、デンマークvsカメルーンの試合は応援ならカメの圧勝
応援?何それ?うまいの?って話になるとそりゃ何のプラスになるのか解らんが
179名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:37:12.27 ID:vngI0gHjO
>>171 いや、南アは最初オランダ統治だったから、その子孫のボーア人が200万ほどいるから
180名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:37:43.02 ID:hZb3rkR00
>>176
なにそれ汚くない?
181名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:38:29.99 ID:23fchGY2O
>>584
にわか乙っっ!!!
182名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:39:34.39 ID:x+TSsgJN0
そう今回もエクアドルが出れば最強
こうちなめんなってこと 高地ならオランダもカスになる。絶対にね
だけどオランダが高地じゃない。だからほっといていい
日本は0メートルの試合は捨てて選手も大幅入れ替えでいい(トルシエもそう言ってた)
で高地対策した(血液ドーピングがいいけど無理?)選手なら絶対にデンマークに勝てます
デンマークは高地におののくね 日本は対策しまくってんだよ(マラソン立国の勝利)
183名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:40:16.87 ID:gn/7S3pSP
184名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:40:53.07 ID:yVi4+LsD0
血液ドーピングは結構前にオリンピックで禁止されてたから多分無理じゃね?
185名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:40:55.47 ID:S9YHRZva0
FIFAランキングがカメルーンよりも下じゃねーかよ、デンマーク
186名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:40:57.55 ID:zE2axFpY0
>>180
簡単に言うと「シード校扱い」なんだよ。
勝負事は勝たなきゃダメって事だな。
187名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:43:05.67 ID:awRH0Q//0
絶対W杯ホスト国になっちゃいけない国
それがエクアドル
188名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:43:52.66 ID:niKKY7u00
>>182
といっても得失点差は気にせねばなるまい
189名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:44:27.86 ID:GTSrFbT10
デンマークがカメルーンに負けて日本でどうなるかの流れだろ
カメルーンがデンマークに勝つだろうからオランダに引き分け以上できるかどうか
日本がデンマークに引き分けしたらもう通過じゃん
190名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:44:43.38 ID:8Hl9+RwU0
日本の勝ちフラグが立ちまくってる気がするんだが
まぁ善戦しても結局は負けるだろうとは思ってるけど
勝ちフラグは立ちまくって、ちょっと期待してる自分がいるw
191名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:44:59.79 ID:hZb3rkR00
>>187
>>183を見る限り、そうとも言えんようだ
192名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:46:19.90 ID:G18XhrUeO
亀にぼろ負けの 2連敗で戦意そうしつしてくれ
193名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:46:30.81 ID:x+TSsgJN0
1500メートルの試合なら高地対策出来てるかどうかでランキングが30位跳ね上がると見ていい
オランダ人みたいなでかいやつらは高地で足が止まるよ
194名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:47:06.55 ID:1a18jPsfO
こないだ韓国が完勝したギリシャとデンマークだとどっちが強いの?
195名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:47:33.28 ID:6zBBCYJz0
日本は、次のオランダ戦は0−3くらいで負けて
デンマーク「日本弱っ!次の日本戦は余裕 楽勝 負ける要素がない」
って、思わせて0−2で負けると
196名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:48:01.94 ID:x+TSsgJN0
欧州でやれば普通にデンマークが強いだろう
だけどもアフリカの高地だぞ
197名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:48:09.43 ID:EvQQPOBI0
対カメルーンに自信のないデンマークかわゆす
198名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:48:58.03 ID:x+TSsgJN0
そもそも標高1500メートルとかでサッカーやるとかWW
199名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:49:59.60 ID:v/MhBwXZ0
デンマークと試合する3戦目は
相手さん消化試合になってるかもしれんぜw
200名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:50:20.65 ID:jxnBt4E70
>>160
まあカメのモチベ−ションは協会から提示される人参次第だろうな?
あいつらのモチベ−ションなんて凄く現金だからw
勝てば最初言われてたより金をふんだんにくれるとわかれば忽ち頑張りだすよw

元々欧州リ−グで見ればカメのメンツの方が格上
報奨金が一番だが、自分を高く売る場、デモンストレ−ション会場の
WCだからその気にさせさえすれば力は出すよ
日本戦のことなど忘れて?あれ???これ同じチ−ム?って位化けるwww
201名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:50:21.28 ID:kmWr/cn0O
>>194
ポルトガルがいる予選を首位で突破してきたのがデンマーク
202名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:50:51.39 ID:GPng1dV60
FIFAランクじゃデンマークよりカメルーンのほうが上なんだよな。
単純にはいかないが、厳しいってほどでもないんじゃ。
203名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:51:30.10 ID:vFIC3uyL0
デンマークのディフェンスはオランダ並みの攻撃力がないと崩せんだろうな
204名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:51:59.47 ID:CwRkeMcG0
要するに野球と同じで、サッカーの本質をやればいいんですよ。
これは野村元楽天監督が言ってたんだが、
点を取られなきゃ負けようが無い。最低でも引き分けになる。守りが大事。
派手なスイングやホームランは要らない。目立ちたがり屋は要らない。
四球→盗塁→送りバント→犠牲フライ→ノーヒットで1点
で、投手継投で1対0で勝つのが理想的な素晴しい試合。
守りが堅いと1点差でも逃げてる方より、追いかける方が焦る、ミスる、エラー、大振りが目立ってくる。
イライラしてくる。そーゆー心理的なものも出てくる。


サッカーでも通じる部分があるのでは?
205名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:51:59.38 ID:7pwWN46hO
>>194
圧倒的にデンマーク
206名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:52:14.47 ID:SK9EqQWiO
問題は手負いのベントナーだな。闘莉王をぶつけるしかない。

あとは右のロンメダール。
あいつは長友にやらせる。

なんとかなりそうだ。
207名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:52:25.77 ID:x+TSsgJN0
だからデンマークは北欧でやらせりゃそりゃ勝つだろう
だけど南半球の端っこで緯度の差が日本より遥かに大きい
高地 環境の違いでそう恐るるべからず
208名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:52:27.25 ID:31z63aNn0
まあでも、今は他所様のことより次にフルボッコされないことだよね。
コレで3点以上取られた日にゃ元も子もねぇw
209名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:53:09.38 ID:V18M1tQ9O
カメルーンも次戦は必死だろうから
引き分けでいいとか、思ってたら喰われるよ
で、1勝2敗で3チームが並ぶと
210名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:53:12.97 ID:x39JPhyn0
あ〜ん?ぼこぼこにしてやんよ ( ・ω・)っ≡つ ババババ
211名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:53:14.99 ID:650qbMZ50
カメルーンに負けたら終了だもんな    日本と当たる前に   プレッシャーダネ
212名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:53:23.50 ID:cIobAYMd0
日本は高さに弱いから厳しいかもな
電マが高地でヘロヘロになってくれればいいんだが
213名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:53:25.73 ID:7pwWN46hO
>>199
そのためには日本がオランダに引き分け以上じゃないとダメなんだよな
214名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:54:14.66 ID:eAGwFLFdO
日本は、欧州のこういうチームには圧倒的に強い。
データが証明してる。
デンマークには、勝てる!(`・ω・´)
215名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:54:33.24 ID:6nFA/8zt0
>>14
優勝認定します
216名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:54:33.87 ID:bTPfjBWB0
>>204
ただ野球は3つアウトとればひとまず相手の攻撃が終わるけど
サッカーは守るとなれば45分休みなく守り続けなくちゃいけないし、守るのもむちゃくちゃ疲れるんだよ。
そんで頑張ったところで失点するときは失点するしな。
217名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:54:42.02 ID:CY1zNj50O
カメルーンとの直対だけが大一番と思ってたデンマはそうとう焦ってるだろなw
カメルーン弱そうだし日本も楽勝、いやけど亀が復活したら…もしかしたら日本もそれなりなのか!?て
218名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:54:44.35 ID:Zt9pJKGj0
日本としてはデンマークの方がカメルーンよりやりやすいよ。
219名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:56:18.46 ID:jxnBt4E70
>>178
オランダって?元々昔、独立前の南ア支配してた
準ホ−ムだろ?
220名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:56:23.43 ID:7pwWN46hO
>>215おれはエクアドル派だな
221名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:57:12.05 ID:ztk5cRtq0
日本とデンマークの対戦成績ってどんなん?
222名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:57:32.51 ID:J+6vjavBO
>>194
圧倒的にデンマーク
ギリシャは中盤が走り負けで守備崩壊
デンマークは中盤、ディフェンス陣とコンパクトにまとまってオランダを苦しめた
攻撃も前線にボールが収まり時折いいカウンターを見せていた
ただ最後までオランダのサイド攻撃を警戒してサイドバック始め積極的に押し上げられなかったのが敗因
223名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:57:42.06 ID:x+TSsgJN0
俺は韓国派だな
224名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:57:43.48 ID:CwRkeMcG0
>>216
なるほど。
じゃ、よく頑張ったな日本代表は。
野球で例えるなら、四番江藤を4打数無安打無四球に抑えたってとこか・・。
江藤が四番なんだろ?カメルーンは。
225名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:57:51.13 ID:7pwWN46hO
>>211いや
カメルーンに負けてもオランダ全勝なら日本戦次第になるんだよ
226名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:58:39.06 ID:f2bcqji6O
2位抜けの可能性がかなりあるかもな
昨日の勝ちはデカいわ
227名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:59:18.79 ID:bTPfjBWB0
>>224
どっちかっていうと江藤を歩かせて後続をゲッツーに打ち取った感じ
228名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:59:49.39 ID:sL97OPVEO
川淵犬飼岡田電通が勝ち組




アンチ負け組
229名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:59:57.28 ID:zE2axFpY0
>>193
だからオランダは高地での試合はねーんだよ。

全部標高0メートルの同じスタジアムだ。
230:2010/06/15(火) 14:01:11.03 ID:7pwWN46hO
>>224その例えなら
赤ヘル時代の全盛期の江藤を高校生投手が完封した感じかな
231名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:01:30.04 ID:6nvIWPgF0
舐めてくれる方がありがたい
232名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:02:45.14 ID:TjcgBk1L0
ペロペロ
233名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:03:12.88 ID:ZJ1ccHmfO
楽観するのは良くないが、未だに自虐厨がたくさんいるのが気持ち悪い。
234名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:04:33.30 ID:tC/YzHNmO
>231
おれも北欧系金髪色白美女に舐められたい
235名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:04:35.95 ID:kJo0TDQQ0
昨日まではカメルーンに日本が勝つというのが”有力シナリオ”だったろうし。

いかに予想ってのがいいかげんかがわかるよな。

そもそも明日カメとデンが引き分けて、オランダが日本に勝ったら
オランダが3勝目指してカメとガチ戦いするなんて思えないんだが
236名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:05:25.08 ID:bTPfjBWB0
しかし電マには勝てないって渋谷のデリヘル嬢もいってたしなぁ
237名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:06:02.40 ID:tDWPO+8V0
全チーム勝ち点4で並んで得失点差で敗退するのがデンマーク
238名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:07:28.55 ID:yCvMJfdk0
プレッシャーかかっとるなw
239名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:07:29.45 ID:7pwWN46hO
>>223
ああ韓国も捨てがたいね
240名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:07:48.31 ID:smRs5mhQ0
テレビで言ってる初戦勝利なのに、予選敗退のチームってどこ?
241名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:07:54.36 ID:ANtfLKW40
デンマークさんも大変ですねw
242名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:08:17.59 ID:tb/mK66iO
>>235
メンバーは控え選手が多くなると思うけど、層が厚いし、選手間の競争が激しいからパフォーマンスはそれほど落ちないと思うよ
しかも、勝利が必要なカメルーンは前掛かりになるから、オランダのカウンターにやられそう
243名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:08:51.52 ID:tC/YzHNmO
このままカメルーンが白星製造機にならなければ
日本にもチャンスはあるよね
244名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:08:53.88 ID:qsTqY8zpO
カメルーンに勝ったんだからデンマークに引き分けることも十分にありえる

むしろカメルーンに勝つことより難易度低いだろ
245名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:08:59.63 ID:Zhp/kTAs0
カメルーンが引き分け狙いを許すか見物ですね^^
246名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:09:32.01 ID:uBnTFMbR0
勝たなくてもいい試合に勝つのはそう難しくないが、
勝たないといけない試合に勝つのは難しい。
247名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:10:19.71 ID:7pwWN46hO
>>244
いや、それは微妙だろう
248名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:11:21.97 ID:oSmuxSs9O
>>240
前回の韓国
トーゴに勝ちフランスに分けスイスに負けて敗退
249名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:11:51.48 ID:32qZGfXSO
亀と電マの戦い…ゴクリ
250名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:13:12.09 ID:S9YHRZva0
北朝鮮がブラジルに勝ったら笑えるのに
251名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:13:33.27 ID:k+6BPub8O
ここはカメルーン全力応援でいいんだよな
252名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:13:50.07 ID:smRs5mhQ0
>>248
すっかり忘れてたw
d (^_^) です
253名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:14:36.65 ID:8Hl9+RwU0
亀ちゃんは2連勝してもおかしくないよな
日韓開催のチョンの所業を思い出すと
このままって事も無い気がするだが
254名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:15:39.60 ID:tC/YzHNmO
>248
フランスに引き分けた時点で、突破を確信しただろうなあ
255名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:16:15.06 ID:NigJqKnX0
日本なんてコートジボアールにメタメタにやられたじゃん
日本のレベルはそんくらい。
だから勝ったら番狂わせだろ。
256名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:17:44.03 ID:jxnBt4E70
>>170
デンマ−クの2戦目、対カメ戦の試合会場は何処だっけ?
高地だっけ?
高地対策って難しくて、確か2週間近く高地トレしないと
環境適化しないんじゃなかったっけ???

対策してても長く平地に居ると効果が消えて無駄になるとか?
あるよね
日本は緒戦に合わせて高地対策、2戦目は平地でも
試合後に高地に移動すれば高地対策は万全だろうけど?

3戦目のみ1500M高地だと対策しようがないんじゃね?w
かなり前に高地トレ積んでも2戦を平地でやると効果消える
高地に移動して直ぐ復活は無理だと思う

日本みたいに細かく高地と平地を移動する
高地対策の低酸素マスクでコントロ−ル
あるいは普段は平地の試合でも合宿本拠地は高地
とか細かく計算していかないと体調不良を起こすよw

カメル−ンは国自体が700M高地で子供の頃から
高地への慣れはあるけど、欧州の平地からの移動では
やはり厳しかったみたいだし・・・
257名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:17:57.56 ID:8qrJ1EkU0
監督とソングが電撃和解して、デンマーク戦から生まれ変わった
カメルーンになったりしたら面白いんだが。
258名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:18:18.41 ID:1rgX4iGh0
>>14
優勝決定
259名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:18:42.80 ID:8Hl9+RwU0
>>251
亀ちゃんは日本に来た時仲良くしてくれたし応援してやれ
デンマはオランダに勝ったら応援しようq
260名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:20:45.65 ID:1sbPrDTqP
デンマークはポルトガル・スウェーデン・ハンガリーがいる死のグループを悠々首位通過してきた事実を忘れてはならない
ただ今の状態なら不利ではあるが勝負にはなるはず
261名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:20:58.25 ID:SHAc4Al80
カメルーンはデンマークに勝て
262名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:21:25.54 ID:O8hHcgBoO
>>233
自虐する側に回れば、楽だからだね
小中学生が「なにマジになってるの」と斜に構える幼い心理と同じ
263名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:25:32.96 ID:tC/YzHNmO
気が早いんだけど、日本がGL突破したとして、トーナメントで当たるのは何処になる?
264名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:25:34.31 ID:x+TSsgJN0
>>256
あんな足が止まってるカメルーンは初めて
足元しかパスしてなかった。明らかに高地対策失敗 
このことはデンマークにも起こりえる 今回の勝利は高地対策の勝利って思ってます
マラソンで高地トレーニングのノウハウは完璧だし体格的にも高地にむいてる日本
今回の高地には日本人はむいてると思う 高地じゃないオランダ戦が本当ポイント
休ませたい選手が数人いる 勝利は度外視にすべし
265名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:27:58.16 ID:niKKY7u00
>>263
順当にいけばイタリア
266名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:27:57.17 ID:ql9btR0jO
>>263
ブラジルかアルゼンチン
267名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:29:07.63 ID:9PruZhzN0
>>263
たぶんイタリアかパラグアイのどっちか
268名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:30:32.28 ID:oSmuxSs9O
>>263
1位イタリアvs2位日本
2位パラグアイvs1位オランダ
269名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:33:13.89 ID:t2Vr0dP20
日本は絶対オランダに勝って、カメルーンは自力であと2勝して、
そろって決勝トーナメントに行くんだ。
思い上がった白人野郎どもを地獄に叩き落してやれ!
270名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:34:03.03 ID:Ey5EiSul0
そしてカメルーンに負けるデンマーク
271名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:35:06.92 ID:hRG1gD1DO
>>268
どうせ負けるならオランダやデンマークなんて雑魚キャラじゃなくイタリアに負けよう
272名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:35:13.43 ID:CwRkeMcG0
イタリアなら勝てる。
問題は日韓戦か。
273名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:38:15.14 ID:HKs/QYVc0
>>264
監督の岡ちゃんは、ラグビーで、南アフリカとしのぎをけずる
NZのオールブラックスの監督から、高地トレーニングの重要性をアドバイスされた。
5/16〜5/23ぐらいまでは、日本で各自低酸素ボンベを渡され、低酸素環境に慣らす
5/24ぐらいから、スイスの標高1800メートルぐらいのところで直前合宿をする。

陸上じゃなくてラグビーのNZ代表の監督のアドバイスだとか。
274名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:41:38.16 ID:hEVB0a2p0
今回のイタリアは2位通過もありえそう
275名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:41:39.18 ID:x+TSsgJN0
1500メートルとか高地じゃないっていってるやつアホだと思う
ていうかオランダは勝ち進むと高地に行かなければならないでしょ?
結局地獄見るんだよオランダはね
276名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:42:40.97 ID:KBfqjAsWO
昨日の調子+αならベスト8くらいまで行けるかも。

でも準々決勝は多分ブラジルかスペインだからな。

勝ったら岡田の便所掃除、亀頭と舌で四年間やらせてもらうよ。
277名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:47:09.92 ID:kmWr/cn0O
>>260
むしろデンマークはピークをそこに持ってきてしまったチーム
今のデンマークはここ数試合ほとんど点とれてないんじゃないのか?
278名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:49:51.42 ID:SFHE30p1O
>>268
イタリアは2位通過だろ
279名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:51:06.23 ID:jxnBt4E70
>>275
今、調べてきた

デンマ−クとオランダの初戦はヨハネスブルクだから
1戦目で既に1700Mの高地での対戦だった

因みにデンマ−クは
2戦目のカメ戦が1200Mの高地
3戦目の日本戦が1600Mの高地

つまり、デンマ−クもオランダも高地対策はばっちりしてきてるはず
特にデンマ−クは3戦とも高地での試合なので慣れは一番かも?
ただし、3戦も高地で戦えば疲労は?キツイかも知れない

日本は1戦目が1400M
2戦目が0Mの平地
3戦目が1600M
と落差が凄い
280名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:52:27.63 ID:Z8Kpigjv0
もうカメやる気0だろw
281名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:54:21.86 ID:Vd9psQMs0
>>280
一戦勝つごとに結構金もらえるみたい。
もう金余ってる奴以外はやる気あるんじゃね
282名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:56:00.15 ID:tC/YzHNmO
>265.7.8
なるほど
どっちにしろそこで冒険は終わっちゃいそうだな
283名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 15:03:01.85 ID:n19B1nYW0
カメルーンが豹変してデンマークを再起不能なほどボコボコにしてくれるとありがたい
284名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 15:04:45.07 ID:NIJ/m+cm0
デンマの守備は堅いが、パスで結構、崩れる
日本の苦手なパス回しがハマれば、崩せるかもね
285名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 15:05:16.63 ID:ND3L5HoS0
金余ってるやつが一番重要な奴だからなあ・・・
286名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 15:06:00.94 ID:NrIaMMlB0
デンマって本田みたいに世界的に有名な選手一人もいない癖に
強気だなぁ
287名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 15:08:42.86 ID:kf23aapWO
[殿]マーク
288名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 15:09:48.87 ID:bd/Vhi980
一番最悪のシナリオ

日本    0-3 オランダ
カメルーン 2-0 デンマーク
日本    1-0 デンマーク
カメルーン 1-0 オランダ

オランダ    6 +4
カメルーン 6 +2 
日本     6 -1
デンマーク 0  -5
289名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 15:09:49.55 ID:Zt9pJKGj0
カメルーンの選手の訳分かんなさよりデンマークの方が想定しやすいね
290名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 15:11:11.30 ID:tY+wYIVgO
カメルーンは学級崩壊してるからデンマークに分がある気はする
カメルーンが勝ってくれるほうがいいのだろうけど
オランダは3戦目リスク追いたくないだろうから全力でくるだろうなたぶんフルボッコ
そもそも日本はシュート5本にボール支配率45だもんな、オランダ戦は40切るだろう
291名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 15:13:45.76 ID:NmKjI7jYO
デンマークとカメルーンが0−0で引き分けるのがベストだな
どう転んでも日本はオランダには勝てないんだから、結局デンマーク戦は引き分け以上が求められる
得失点差という不確定要素に頼るには、日本は得点力がなさすぎる
オランダ3勝、日本1勝1敗1分、デンマーク0勝1敗2分、カメルーン0勝2敗1分が最高の形だな
とにかくカメルーンがんがれ
292名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 15:18:59.80 ID:jyDgwWMR0
日本は今までもカメルーンやアフリカの代表には比較的強いからな

デンマークとかスウェーデンとかにはいい試合したイメージないな
293名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 15:19:51.50 ID:PK5uHUMP0
しかし昨日までは
今日こんな勝ち点の計算しなきゃいけないとは思いもしなかったな
ホンとサッカーは何が起こるかわからん
294名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 15:20:46.71 ID:Q8G0E9N40
>>288
アトランタの悪夢再びだな
295名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 15:20:58.98 ID:7bpeYd510
同じ事考えてるじゃないか(・ω・;)
日本は奇跡的にオランダ戦も勝っちゃいますけどねヾ(´∀`)ノ
296名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 15:34:18.65 ID:3L77c+sT0
守って守ってFK

守って守ってFK

守って守ってFK

これしか勝機は無い
297名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 15:36:32.37 ID:awRH0Q//0
オランダに負けるのは仕方ないがボロ負けは勘弁して欲しい
予想としては3-0でオランダなんだが、4点5点もあり得るから困る

オランダ3勝
日本1勝1敗1分け
カメ1勝2敗
デン1分け2敗

こうなりゃ御の字だな
298名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 15:38:18.30 ID:u57SaH/H0
>>196
そのFKは誰が蹴る?
なんか、FKの専門家がアップしてるみたいなんだけど。
299名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 15:46:30.97 ID:JaUK5zx00
日本ーデンマーク戦で勝ったほうが決勝T進出
分かりやすい
300名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 15:50:32.32 ID:CjjDbKUy0
日本に敗北して焦った監督が歩み寄る形でソングと和解。そしてデンマーク戦ではフルパワーのカメルーンに
301名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 15:53:08.48 ID:BD4Khf5g0
日本のメディアもドイツ大会のとき同じようなこと言ってたな。
302名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 15:55:25.75 ID:nfaStepR0
何としても、デンマークはカメルーンに勝って欲しいよな
303名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 15:57:00.01 ID:vGNtll0F0
カメルーンがデンマークに勝たないと駄目だろ
304名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 15:58:22.31 ID:SzzFdzCR0
デンマークはトマソンが入るとかなり厄介なチームになる
305名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 15:59:37.88 ID:JaUK5zx00
昨日トマソン出てなかったね
楽しみにしてたんだけど
306名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:05:13.20 ID:iS4A56J5i
デンマークはカメルーン相手に引き分け狙いか。それは有難い。
最終戦引き分けで決勝トーナメントだ。
307名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:05:25.83 ID:Q3blZoDwO
カメルーンと引き分けてくれれば非常に助かる。
308名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:06:10.70 ID:G4lXP8nn0
トマソンって小野のライバルだった選手か
309名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:06:43.37 ID:IzpHJF4pO
カメルーンと引き分けてるようじゃデンマークの実力もたかがしれてるな
310名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:07:01.77 ID:cH/BDj2A0
がんばれよwwwwwwww
311名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:07:44.70 ID:rLfASkVO0
一番可哀相な日程だよな
312名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:09:00.70 ID:dDYkXbmVO
カメルーン頑張って
ソング復帰して下さい
313名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:09:51.65 ID:CwRkeMcG0
日本がデンマークごときに負けるわけないだろw

314名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:09:58.14 ID:EoNcGN8HO
岡田「あんたら背中が透けて見えるぜ」
315名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:11:32.36 ID:3/riJ+aXO
必死だな
316名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:14:41.77 ID:W+OojB/O0
この国のマスゴミはフラグ建ててくれるな
負けたら恥ずかしい事この上ないマスゴミだ
317名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:15:20.60 ID:5o7xGwdNO
オランダになんとか引き分けたいが負けても仕方ない
カメルーンに勝って、既に2連敗してる日本をフルボッコすりゃいい。楽勝だなwww

の、つもりが日本が勝っちゃって大誤算
318名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:16:02.42 ID:O0AiVkaP0
デンマークごときに負けるわけがないな
319名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:16:48.14 ID:FO1AHyIEP
カメルーンがここからまさかの2連勝で決勝トーナメント進出
320名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:18:36.40 ID:hs2ZZmA3O
日本ですら勝てたカメルーンと引き分けちゃう男のひとって…
321名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:18:58.49 ID:FQnoYhHu0
おいおい、ラウドルップ兄弟とシュマイケルを生んだ国だぜ!



日本とは引き分けが妥当だろ!
322名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:19:02.15 ID:gSzAjvTp0
ドイツの時の日本みたいになってきたな
323名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:19:49.81 ID:VJRXnOURO
日本がデンマークごときに勝てるわけないだろ
324名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:20:19.07 ID:20B71T8e0
1試合終わったところで
こんな当然のことを言われてもなあ

「ウンコをするためにはトイレに入らなければならない」
ぐらい当たり前のことだろ
325名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:21:03.37 ID:HI3XsLCO0
次節、カメルーンはエトーを真ん中に持ってくるので(願望)
デンはエトーにチンチンにやられる。
326名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:23:12.83 ID:Ht52Mb2jO
今考えたらドイツ大会は決勝トーナメントに行けるグループに入ってたよな。
今回の方がよっぽど大変なグループなのに初戦勝利はマジで大きいわ。
327名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:25:12.96 ID:AFaWzDjFO
>>324
俺は人前でもいけるぜ
328名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:25:46.90 ID:WFQkLKzb0
なんかデンマークにも勝てそうな気がしてきた。
329名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:25:47.96 ID:hEVB0a2p0
>>326
選手の質は前回の方が良かった分、悔やまれるな

あのチームが今回位まとまってれば良かったのに
330名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:26:58.90 ID:AZ3gAQmRP
デンマーク戦必勝態勢の準備整えればいいんじゃねえの?
331名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:27:07.47 ID:JR1txN2KO
お前らがデンマークに勝てるとか言うと負けそうな気がする
332名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:27:26.64 ID:k5MrfyQf0
日本とオランダは負けても次があるが、
デンマークとカメルーンは負けたら後がない崖っぷち

日本戦を気にしていたら必死のカメルーンにデンマークは負けるのでは
333名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:28:44.18 ID:hs2ZZmA3O
オランダに負けるのは規定路線とはいえ、負けてスタートだと辛いな
普通にズルズル連敗しそう
334名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:29:47.48 ID:n6TO+DM+0
正直、電柱がトップに入るだけで日本はキツイ
ちょこまかやってくれる可能性のあるオランダの方が引き分け狙えるんじゃね
オランダのデカ物がデンと構えて省エネ戦術取ってくるだろうけど
335名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:30:10.37 ID:y+cKLXGQ0
>>331
デンマークには負ける
オランダには勝てる

これでいいのけ?
336名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:30:46.56 ID:7bnBBo0lO
ぶっちゃけ、シュート2、3本しっかり枠に行ってたら日本負けてたしな。
亀、おっとライオンがこのまま連敗すると思うか?
たぶん電マvs亀は亀が勝つぜ
ただ一抹の不安はある・・・
電マが亀頭にヒットした場合は、亀ノックダウン。脱水症状に見舞われ、白濁の汗が飛び散りそのまま深い眠りにつくだろう・・・
337名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:32:56.36 ID:LYubn+pb0
>>334
昨日の試合も亀の使えない電柱が立ってた気もするんだが
338名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:34:12.18 ID:awbBHLUpO
空中戦に持ち込まれたら日本はデンマークに太刀打ちできない
CKやFK取ったらゴール前に高いボール上げればいい
FWが1〜2枚増えるしw
339名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:34:44.37 ID:V7qTm/6o0
ソング〜〜!!!!

金か? 金が不満なのか????

つI



頼むから出ろ!!!
340名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:44:36.96 ID:awRH0Q//0
日本が勝利ボーナス出すってのはやっぱアウトなんだろうなw
341名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:48:39.73 ID:r38G8wMP0
カメルーンを応援せざるを得ないな
そしてギクシャクしたまま日本戦を迎えてくれ
342名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:53:08.48 ID:hEVB0a2p0
>>338
デンマーク戦も高地じゃなかったっけ?

昨日の試合見た限り、パワープレーやるのも難しそう
343名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:56:10.26 ID:hk72yilV0
欧州中堅国の予選無双にびびってる馬鹿って何なんだろう
本番で化けの皮が剥がれっぱなしだろうに
344名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:58:04.80 ID:y43SxGgL0
何かフラグを立てた気がするwww
345名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:58:10.62 ID:/IqJZy+jO
本気のデンマークとやれるなんて楽しみだなw
346名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 17:01:09.46 ID:Vd9psQMs0
日本のこと気にしてたら亀に負けるよw
目の前の試合に集中しなさい
347名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 17:01:24.46 ID:0NHsUZfj0
>>173
>>182
>>187
お前らエクアドルとボリビア勘違いしてるだろ
ニワカ過ぎ
348:名無しさん@恐縮です::2010/06/15(火) 17:02:23.16 ID:RdvFNjMN0
カメルーンの立場から見れば
デンマーク オランダから勝ち点4と考えれば
デンマークに勝って オランダに引き分けと考えるでしょ
だから全力で勝ちにくるよ

カメルーンに引き分けてなんて甘い考え
日本にも勝てないと思う
349名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 17:05:52.61 ID:cHYx3UaPO
日本には残り二試合勝ちにいってほしい
引き分け狙いだと昨日よりつまらなくてグダグダな試合になりそうだ
350名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 17:06:15.91 ID:2yY6oNko0
ギリシャなんて欧州チャンプの肩書き引っ提げて乗り込んだコンフェデは雑魚中の雑魚
W杯本番でもやっぱり雑魚
ドイツ大会予選無敗で乗り込んだクロアチアがやっぱり雑魚
351名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 17:06:32.56 ID:lhLOVsypO
>>326ドイツ大会のグループリーグの方が厳しだろ?オーストラリア、ブラジル、クロアチアだぞ。オーストラリアは、イタリアとも互角だったよ
352名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 17:13:15.15 ID:V/9F41rV0
ベストは亀にやられ意気消沈した電マとあたることだが
亀のチーム内分裂見てると厳しいk
353名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 17:15:39.95 ID:1/l4zvLWO
>>142
アシェラッドさん 乙
354名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 17:16:19.23 ID:geETAmea0
>>142
アシェラッド乙
355名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 17:18:37.99 ID:4WuVQVoF0
デンマークからカマセ臭がぷんぷんするだが
356名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 17:20:41.74 ID:YkqsxZv3O
オランダ、日本戦で勝ち抜けを決めたら、カメルーン戦はメンバーを落とすよな
カメルーンの2連勝も有り得るぞ
357名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 17:25:44.65 ID:NfNPyQRIO
日本はオランダとデンマークに引き分ければ
オランダ5
日本5
デンマーク4か1
カメルーン0か3

次は日本がオランダに引き分けてカメルーンがデンマークに勝てばいい
358名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 17:26:58.21 ID:ZEDZYkkMO
デンマーク明らかに日本より弱い
359名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 17:27:57.85 ID:8+Z8p4yX0
デンマークが負けたら嫌だよ…
嫌だよ…
360名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 17:28:39.25 ID:vBKHvOAMO
強豪国相手では、中澤はマンツーマンでマークしているのに
完全に振り切られてノーマークでシュートを打たせるからな。
カメルーンみたいな楽な試合は出来ないだろうな。
中村俊輔が出て来るだろうし。
361名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 17:49:05.03 ID:vO2a/m8x0
日本戦にベントナーが出場するかしないかで0−0か0−1の負けのどっちかになりそう
362名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 17:57:15.82 ID:6BSbQB2f0
>>357
F組の状況が混沌としてきたので、最終戦まで分からない。
いかにオランダとはいえ、決勝トーナメント初戦でいきなりイタリアと当たるような真似は避けたい筈。
363名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 18:04:52.77 ID:T7CuLO5v0
デンマークは体格だけならオランダ以上だからな・・・
クロスを上げられまくると危ないな
364名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 18:10:20.77 ID:qiBhM2VpO

身長だけならカメルーンもかなり高かったけど、デンマークの体の強さはカメルーンよりずっと高いみたい
365名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 18:13:00.01 ID:MJHBCrND0
オランダの二点目ってさ、最後押し込んだ人に一番近かったデンマークの人が真面目にやってたら防げたように見えたんだけど
そんなことないん?
366名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 18:16:15.25 ID:5M9HcJJo0
>>356
オランダが2戦目で勝ち抜け決めるのは、亀vs電マがドローの場合だけなので
亀が電マに勝った場合は3戦目手抜きメンバーで臨むことはあり得ない。
367名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 18:17:38.61 ID:pj4xk+RU0
北欧勢との試合は日本あんま良い試合してないんだよね
2002も開幕前にノルウェーにボコられたし、あんま良い印象が無い
368名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 18:22:37.49 ID:5M9HcJJo0
>>367
あれはトルシエがバカの一つ覚えで最終ライン上げろ上げろばっかり言ってたのを
見事に(まぁ誰でも思いつくが)相手に裏をかかれたせい。
それで宮本がトル公の指示を無視して柔軟にラインコントロールしたお陰で本番では守備が安定した。
369名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 18:37:47.06 ID:iNqTRF6U0
>>367
スールシャールがフラット3をめちゃくちゃに破壊した試合だな
あの時は地元開催終わったなと思った
370名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 19:28:49.43 ID:zlNnrZRh0
一番弱いのがデンマーク
なのに何か調子乗ってる
正直このグループオランダ以外チンカスだろw
勿論日本もな

チーム状態全部最悪すぎるw
全部のチームここ最近負けすぎ落ち過ぎオランダだけだ
371名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 19:59:04.54 ID:dwbhW3QxP
カメルーン頑張れ
372名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:10:12.90 ID:K6R/dH/e0
ニコニコ笑ってるけど カメとか日本に負けそうになったら、途端に人種差別意識むきだしにする 人間ってそんなもん
373名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:10:55.68 ID:ZtE+i5oUO
>>368
無視したんじゃなくて、フラット3のままで
クリアした時はむやみにあげないとか微修正しただけ。

トルシエも試合後に「そのままでいいが、もう少し上げた方が良い」程度にしか宮本に言ってない
374名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:13:03.77 ID:/B3tf0M70
オランダ相手に2失点で乗り切ったデンマークが弱いとかw
次の試合で日本がどれだけ失点するか見てみろw
デンマーク弱いとか言ってるにわかにはあきれるわw
カメルーンに勝って勘違いしてる奴続出だなw
375名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:14:06.92 ID:0dRAWZPx0
>>374
よう、罪チョン
376名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:14:12.75 ID:lDSn2Cfm0
カメルーンは修正してくるだろな。デンマーク涙目ありえる。
377名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:15:56.42 ID:Oug2v+bR0
予選突破はオランダとデンマークでお願いします
378名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:17:03.09 ID:vGGepU0k0
いずれにしろ、亀×電戦は、日本にとって至福のニヤニヤタイムだな。
どっちもがんばれー^^
379名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:17:09.68 ID:ni6gd+/f0
ほう、アフリカの強豪に競り勝った目本相手に勝利とな
380名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:18:10.33 ID:NDWxz5cB0
デンマークもかなり弱い
このグループはオランダから見たらかなり楽なラッキーな組み合わせも
381名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:21:57.54 ID:jpwoDsv7O
正直、カメルーンがデンマークに勝てるとは思えん。あんな守備じゃデンマークカウンターの餌食。
382名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:22:26.67 ID:Iu6UrbUH0
ただカメルーンってやる気あんの?
日本にも負けちゃったし、ほかの国とくらべたらとくに決勝トーナメントに
行きたがってるように見えないんだけど。
383名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:24:18.08 ID:NDl1+td4O
カメルーン戦引き分けでいいって・・・・
日本にとってはこれ以上無いシチュエーションじゃないか。

384名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:26:45.59 ID:eyIt523/0
オランダ戦見たけどデンマーク言われてるほど弱いとは思わなかったな。
オウンゴール入るまではプラン通りでよく組織された好チームだった。
日本対カメルーン戦よりレベルがワンランク違うと思ったな。
385名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:29:40.01 ID:je5jTYA00
普通にカメルーンに負けそうな気がする
日本より弱いとは思えないけど
386名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:29:44.08 ID:aeF9Gt7O0
>>384
後半10分で足が止まる要介護の老人チーム
387名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:29:58.20 ID:g6+2H6YOO
プランに論理性欠けすぎだろw
カメルーンを沈めて、日本と引き分け以上でないと突破無理だろ。
日本に勝ち点ビハインド背負ったまま、自信を損なわずに、日本とマッチできるのかね?
388名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:31:49.66 ID:xDPyNZnoO
日本がグループリーグ突破したら、次の相手はどこになりそうなの?
389名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:32:05.62 ID:qFIS4leXQ
これでデンマークが亀に負けたら笑うわw
390名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:34:30.59 ID:RnduJxpV0
>>240>>248
あと、前回のチェコと日韓のアルゼンチンもだな
初戦かって敗退
391名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:34:39.10 ID:NDl1+td4O
>>388
パラグアイ
392名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 20:34:56.06 ID:PgnQv3wN0
それこそ、何でデンマークが日本より強いと思ってるのかわからないんだけど。
2002年予選リーグ敗退、2006年出場できずだろ?
日本の方が実績があるんだけどwww。
393名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:36:01.75 ID:4zMpvTFy0
デンマークは老人だらけだから3戦目高地で走れるかなwwww
394名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:37:22.22 ID:W5p1N7Ml0
ベスト4目指すと監督が公言してる
日本より傲慢なチームなどないw
395名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:38:37.62 ID:lDSn2Cfm0
デンマークいいチームなんだろうけどあのボールだと得意のミドル枠内こないし
クロスも精度落ちるから過大評価ってことになるよ今大会は
396名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:38:48.16 ID:NDl1+td4O
>>392
Cロナウドを抑えて地区予選1位通過だったからじゃね?


俺はそこまで差は無いと思ってるけど
397名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:39:24.90 ID:Nqr6PQ/60
>>176
そんな嘘ついて楽しい?
398名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:40:39.60 ID:MYyskdkY0
デンマークは後半バテバテだったよなあ
日本ーカメルーンはあんまり激しくなかったから
カメルーンひょっとするかも
399名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:41:12.30 ID:lPQnm0M00
こいつらが予定通りカメルーンと引き分けてくれると助かるな。
進出ラインが大幅に下がる。
400名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:42:15.77 ID:6ilrSPPz0
サカオタは欧州コンプ多すぎ
日本は2000年以降、欧州の中堅とは常に互角の戦いしてる
前回だってクロアチアと引き分け
しかもついこないだイングランド相手にあわや勝利か、という試合したばかりだろ
それなのにデンマークは強いだの虐殺されるだの過大評価しまくり
はっきり言って現時点で付け入る隙が無い欧州の国なんてドイツ・オランダ・スペインぐらい
あとはやり方次第で日本にも勝機は充分にある
欧州勢を過大評価するのはいい加減やめたほうがいい
401名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:44:57.66 ID:3YTe815cO
デンマークって南アにも負けたんだろ
あっさり日本に負ける可能性も十分にあるw
その前にカメルーンに大敗する可能性もあるw
402名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:45:29.55 ID:GRcjioAe0

しっかし、初戦かつとほんとにその後の皮算用が楽になるんだなwww
403名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:46:02.22 ID:qFIS4leXQ
>>394
優勝を目指すイングランドはそのベスト4を目指す日本に、
自ら点を入れる事が出来なかったね。
404名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:46:55.66 ID:d7NTjAwh0
現実的な理想型は
カメルーンがデンマークに勝って
日本がオランダと死ぬ気で引きわける
405名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:47:23.57 ID:SFZd+DvP0
>>400
ドイツW杯の豪戦も魔の10分間までは勝ってたからな
昨日のカメルーン戦みたいに守備に意思統一してたら勝ち点取れてたかもしれん
日本代表は俺らが日本人自身が過小評価してるのかもね
406名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:50:55.56 ID:bqU+dFVk0
オランダからは超ナメられるのは当然だけど
デンマークも日本のこと超ナメまくってるからな
最低でも引き分けでデンマークを悔しがらせたい
407名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:51:12.43 ID:qFIS4leXQ
>>405
ネガティブになるのは悪い意味での日本人らしさだからなしょうがない
408名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:53:47.46 ID:aeF9Gt7O0
オランダにはまず負けるがデンマークに引き分けは難しくない
なんとか引き分け以上で突破の状況で第三戦を迎えたい
409名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:57:36.14 ID:6ilrSPPz0
>>405
>>日本代表は俺らが日本人自身が過小評価してるのかもね
俺はそれを常に言ってる
でも海外コンプだらけの2ちゃんねらーには伝わらないけどなw
日本は監督がまともに選手を選んでくれれば欧州中堅ぐらいの実力は確実にある
一流国にはまだまだ及ばないけどね
ちなみに俺はカメルーンとデンマークには勝てる可能性あるとずっと主張してた
みんな俺に謝れ
410名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:57:38.06 ID:btA8KvB20
二連敗したカメルーンの三戦目はグダグダだろうが、二連敗した後のデンマークは
結構気持ち悪い、むしろ突破の望みが残っていて硬くなってくれている方が組みし易い
411名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:57:57.15 ID:4p5/uNnw0
4年前は後半36分まで勝ってたのに逆転負けした→キッチリ守りきり勝利
4年前はQBKでチャンスを逃し引き分けに終わった→成長していればチャンスをものにして勝利
2勝目あるで。デンマークからはクロアチア臭がプンプン匂うからなww
412名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:00:26.66 ID:eyIt523/0
>>409
確かにスロベニアくらいの実力はあると思った。
413名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:01:40.83 ID:HysB1OrT0
>デンマークを破ったオランダが、
>デンマークを破った、
>デンマークを破った、
>デンマークを破った

でこういう発言が調子にのってるな
電マごときが強豪きどるな

414::2010/06/15(火) 21:03:26.98 ID:wjpdqsfgO
デンマークに勝つのはオランダに勝つより難しいぞ
あの国は試合を大部分で支配しても
ディフェンスがやらかすことが多いから
その点、デンマークには守備に付け入る隙がない

ただし
デンマークはドローを狙うのは難しくない相手
オランダに死ぬ気で勝点1取れば、勝ち抜けると思う
415名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:04:05.48 ID:6ilrSPPz0
>>412
あるよ、普通にある
しかも日本はこれでベストメンバーじゃないし、監督も岡田だ
まあカメルーンに勝ったから批判はしないけどね
本当のベストな23人と戦術をしっかり持ってる監督がいればもっともっとやれる
416名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:05:50.14 ID:CznHUldc0
亀が勝てば楽々予選突破なんだが、まあ負けるだろうな亀。
でも一勝一杯同士の最終決戦は燃える。
がんばって生で見ようかな。
417名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:07:11.62 ID:Z5Rfl5GK0
日本がオランダと引き分けるのは、やっぱり至難の業なの?
418名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:10:25.54 ID:FOL6OqEo0
サッカーの順位システムって良く出来てるよな、面白い。

デンマークが亀に勝つとしても1点差ならば、
日本はオランダに負けても2点差以上付けられなければ優位を保てる。
そう考えると、かなりいける気がしてくる。面白い。
419名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:10:58.45 ID:6ilrSPPz0
>>417
オランダがよほどのポカでもしてくれない限り難しいね
いかに失点を少なくするか、っていう試合になる
420名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:11:45.30 ID:qFIS4leXQ
>>417
死ぬ気でやればどうか分からんけど、
とりあえず去年の9月にオランダでやった試合は前半までは0−0で抑えた。
後半は70分を過ぎた辺りからガス欠して自滅して3点取られて負けた
421名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:11:54.27 ID:Qg71PouJ0
カメルーンはこのまま沈没しそうだな。
なんかチームの雰囲気悪そうだし。
422名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:12:00.51 ID:G6N2F8za0
日本とオランダの戦力関係は
野球でいうと今シーズンの巨人とヤクルト2軍くらいかお?
423名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:12:35.42 ID:Tt02faGY0
今回のデンマークはベントナーがいる分、パスワークだけじゃなく
放り込みもできるから最強!
とか思ってたが、オランダ戦見る限り、ベントナー頼みの放り込み
“しか”できなくなってるね
あまりしたたかじゃなくなってるので、ベントナーが出られなかったら
引き分け可能だと思う
424名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:12:47.91 ID:1OHGnGq+O
まぁ1勝2敗で終わりだよね
425名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:13:26.92 ID:yRhcPXVb0
楽勝って言ってたくせに
なにが勝利しなければならない(キリ
だよ
426名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:13:31.53 ID:2Xn97YTg0
ソングが監督と和解して、次戦から出てくる可能性だっていくらでもあるだろうに。。。
カメ側だってアフリカの大会だから特別な気持ちを持って大会に挑んでいるだからさ
1戦目と同じかどうかわからないし、デンマークもオランダ戦の後半はgdgdだったしな

このE組はオランダ戦で何点取られるかというのが最大の問題になってきそうだな
427名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:13:32.33 ID:SZtJF0Pt0
>>99
三人抜きされてたがよく点入れられなかったと思うわ・・・
428名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:14:20.92 ID:RHUBZrwX0
いやいや、ナメられているほうが
日本は戦いやすいんだってw
429名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:14:23.00 ID:PYHm5T850
430名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:15:12.38 ID:hME68CVYO
攻撃のオプション少ない日本は勝ちに行かなきゃいけない状況になると厳しいからカメルーン頑張ってくれ
431名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:15:54.68 ID:wRqH0DoU0
日本は次、主力を休ませられるのがでかいかもしれんね
432名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:15:57.71 ID:aeF9Gt7O0
オランダは前半抑え気味に対しデンマークは果敢なプレスで飛ばし気味
ただしプレスは単発で効率悪い
後半は案の定ガス欠でガタガタ気力まで無くし半ば試合放棄
決勝Tに行っていいチームじゃない
433名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:18:16.97 ID:P0jGHDHb0
電マは名前どうり後半電池切れしていたのが笑えた
434名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:19:43.53 ID:aQEi7nqKi
デンマークなんか三連敗で帰国だろ
435名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:20:09.45 ID:Qg71PouJ0
矢野と岡崎を最初から走らせて右に今野を入れるくらいしか思いつかないな・・・
センターバックとボランチと本田は外せないだろうし。
436名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:20:16.19 ID:+JGLUvkRO
>>462
ならどこがトーナメント行っていいチーム?
437名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:21:50.98 ID:u5RmnbCl0
デンマークにとって亀の負けは嬉しい誤算だろうね
残りを一勝一分で決勝Tにいけるんだから
438名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:22:36.24 ID:6ilrSPPz0
>>432
2失点目の守備は酷かった
ボールの傍にいた選手が後ろから来たカイトにあっさり追い抜かれて失点
やる気無し、破棄無し
そのくせカメルーンと日本を小馬鹿にしたような態度
白人の有色人種に対する悪い部分丸出し
439名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:22:49.08 ID:Z5Rfl5GK0
オランダに引き分けて、亀が電まに勝てば日本の突破が有力になる?
440名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:23:11.36 ID:5t/DfENaO
あんまり上からモノ言われるとカチンとくるな。
侮ってくれるのはむしろ好都合だが、こちとらだってアジアの代表、デンマークごときにそこまで見下げられるほど差はねえ。
441名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:25:22.94 ID:JgzxP76D0
>>438
あのあたりの場面は0−1で負けて次に備えようと思ってたんだよ
ベントナーもさっさと下げただろ?
そうしたら2点目入れられて得失点差がちらついて涙目になった
3点目4点目も入ればよかったのにな
442名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:27:44.88 ID:yRhcPXVb0
デンマークの4番はオランダ戦のときやる気なかったな
穴はたぶんあそこだと思う
443名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:28:00.37 ID:2Xn97YTg0
>>436
1試合目の内容を見ると圧倒的な力を持っているオランダ以外はドングリの背比べの状態だと思う
どこがいってもおかしくないレベル

日本の実力は一番弱いけど勝ち点3のアドバンテージを生かせれば決勝トーナメントも夢じゃない
444名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:28:43.66 ID:C2WSBXN40
デンマークごときが偉そうだなw
実力的に日本のほうが上だよ。
まず負けません。
445名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:28:44.56 ID:ysoeLlbG0
fifaランクだと日本の下に韓国、北朝鮮ぐらいしかないからな。舐められるのも仕方がない
446名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:32:18.58 ID:7WzNnOBS0
デンマークは半島。これが全てw
447名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:32:24.26 ID:5CUf4kSmO
デンマークwww
448名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:33:33.01 ID:5t/DfENaO
>>439
その場合、かわりに亀が復活してきてまたややこしくなる。
日本がオランダに引き分けられるなら、亀電はやはり引き分けがベストかな。
449名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:36:46.72 ID:aeF9Gt7O0
>>441
弁当屋は怪我の影響で決め打ちの交代だろう
初戦だしオランダ相手といえども引き分けにはしたかったはず
450名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:43:36.69 ID:Qg71PouJ0
カメルーン戦に全てを出し尽くした日本は
続くオランダ戦、嘘のようにぼろ負けした…

なんてことになったらいやだな。
451名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:46:25.02 ID:Tt02faGY0
カメルーン戦でベントナーの怪我が悪化ってのが一番ベストなシナリオ
ついでにスナイデルの足首が早々と悪化してノックアウトラウンドの為に温存してくれたられば
452名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:47:37.37 ID:FOL6OqEo0
次戦がデンマークなら良かったのになぁ。
オランダにチンチンにされると、勢いでデンにも負けそう。
453名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:48:18.91 ID:jy5ExhMN0
>>450
嘘じゃなくても負けそうだというのに何その贅沢
454名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:49:10.92 ID:Z5Rfl5GK0
勝ち点計算の話からすると
オランダ戦で、どのような結果になろうとも、
日本にとっては亀と電まは引き分けがベストになるんだね。
455名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:50:27.74 ID:0d9RQz/P0
>>452
オランダ×日本戦が3試合目ならなあ。オランダが2勝してれば主力温存の
可能性もあったしね。まあ言ってもしょうがないが。
456名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:50:33.90 ID:mAtZipeWO
今の現状を勝手に解釈した
デンマーク戦が一番の問題でおk?
誰か教えてくださいませませ
457名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:50:55.69 ID:HiKFY4pDO
>>450
嘘のようにじゃなくて普通に負けるだろ。
458名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:51:11.78 ID:2Xn97YTg0
得失点差の勝負になる可能性が高いからオランダ戦の失点はできるだけ抑えないとまずい
オランダはドイツと同じく相手が弱くても手を抜かない国だから性質が悪い
459名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:52:24.60 ID:TqXA/gy20
まぁ、当然だろうな。オランダ、デンマークは日本で勝ち点3を計算してる。
ただカメルーンは日本を舐めていたところもあるしデンマークで勝ち点3を取りに行くだろうから結局デンマークが貧乏くじ引いてるw
460名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:52:53.50 ID:pOUc3gH40
一番いいのはデンマークが1点差でカメルーンに勝ち
日本がオランダに1点差で負けることだろ
これなら最終戦は引き分けで予選突破だ
461名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:53:04.27 ID:THYzeAgH0
嘘のように大勝ならわかるけどなにその使い方
日本語勉強してこい
462名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:53:14.29 ID:Ez5P75vvO
オランダが3戦目の方が良かったな
463名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:57:23.58 ID:JgzxP76D0
>>449
ベントナー消えた後からやる気はなくなり
体力は落ちて最悪だったじゃねえかよwwwww
あれで引き分け狙えると思ってるならオルセンはお花畑


>>462
2戦目で終了より3戦目までワクワクしたいだろ?
464名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:58:03.63 ID:Z5Rfl5GK0
>>460
一番いいのは日本がオランダに勝つことじゃないの?
465名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:59:44.65 ID:h8EcV36Y0
エトーをパサーで使うチームがデンマークに勝てるのかな
デンマークはオランダに負けたとはいえカメルーンよりは良いチームだし
やっぱり3試合目が鍵になるだろうな
466名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 21:59:55.58 ID:99gj1zNG0
>>455
ユーロ2008の時もオランダはイタリアに3−0、フランスに4−1と早々と2勝して
グループリーグ突破を決めたが、最終戦のルーマニアも2−0とぶちのめして全勝したから意味なし
467名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:01:17.15 ID:0d9RQz/P0
>>466
容赦ねえのなww
468名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:02:05.59 ID:qAfEFN51O
最期は遠藤のコロコロで敗退
だったらデンマーク発狂すんじゃね
469名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:02:10.44 ID:FOL6OqEo0
>>464
そりゃそうだけど、1点差までなら負けてもまだ余裕、っていうのは
リーグ戦の醍醐味というか、渋い感じで中々良い。
470名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:03:11.71 ID:pOUc3gH40
>>464
勝てるわけねえだろアホ
現実的に考えろや
471名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:04:33.76 ID:5O8rkQyF0
生ぬるい試合だけあって採点だってぬるくなるわwwwwwwwww

Kawashima (4)
Komano (3,5)
Nakazawa (3,5)
Tulio (3)
Nagatomo (4)
Abe (3,5)
Matsui (3,5)
Hasebe (3)
Endo (4)
Honda (4)
Okubo (5)


ドイツキッカー誌
http://www.kicker.de/news/fussball/wm/spielplan/weltmeisterschaft/2010/1/833321/spielbericht_japan_kamerun.html
472名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:05:33.54 ID:5t/DfENaO
まあ現実的なセンとして、オランダ戦は最悪何がなんでも1点差負けまで。
ここがデッドラインだね。
もちろん勝てるもんなら勝ってほしいが。
473名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:06:12.36 ID:Z5Rfl5GK0
>>464
すまん。
サッカー素人で、マジでどんな状況が日本にとって一番いい状況になるのか質問していました。
日本は勝たないほうがいいんじゃないかと真剣に考えてしまったw
次のデンマークvsカメルーン戦の見方もそれによって変わるなぁ〜と。
まぁ、私が応援したところで何か状況がかわるのか?といわれればそれまでだけど・・・・・
474名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:06:40.55 ID:aeF9Gt7O0
>>463
引き分けにしたかったから出来れば弁当屋はフルで使いたかった
でも怪我で引っ込めざるを得なかった
といいたかった
475473:2010/06/15(火) 22:07:30.49 ID:Z5Rfl5GK0
すまん。アンカーミスです
>>469
476名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:15:12.72 ID:P483pH4xO
いやー昨日勝ったから夢がマジで広がったわ
477名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:17:00.93 ID:9yvEs1bd0
是非是非カメルンと引き分けてくれ!
日本が実力で負けてるのは十分分かってる。
ラッキーでもなんでもいいからGL突破さしてくれ!
478名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:20:58.24 ID:gSotZCEF0
初戦で白星がとれないチームは残念ながら脱落していく運命です
479名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:22:06.01 ID:n2onARobO
カメルーンがデンマークに勝てば、日本は最小失点差負けならほぼ抜ける
よな。オランダ戦は最初から一点差で勝ってる後半40分過ぎの気持ちでや
ればいいよ
480名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:23:23.96 ID:I1k9YJgrP
カメルーンは次ぎ負けると高い確率で3連敗
だからデンマーク戦は死に物狂いで来る
デンマークは2戦で予選敗退が濃厚
481名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:25:22.68 ID:VDbU/mOx0
ロイヤルハント(笑)
482名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:25:38.71 ID:qFIS4leXQ
>>470
一勝した事がもう夢のような出来事なんだから
もう一度夢見るぐらいいいだろ。

頭ごなしに奴らは別格だから試合は捨てていけとか言う城とかおまえらとか
南アフリカで必死に戦ってる選手達に失礼すぎるわ
483名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:26:09.59 ID:iyR7lNHIO
そもそもデンマークって何をして成り立ってる国なんだ?
訳のわからん国のクセに生意気なんだよ
484名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:30:40.16 ID:UpKROnoG0
ベントナーは身長高いが体細いな
日本のCBの方が強いだろ
485名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:32:29.89 ID:hxbJvlnE0
>>484
ベントナーは荒削りすぎる。基本ヘタクソ。
エトーのほうが怖い。
486名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:37:20.90 ID:z6e++BOB0
カメルーンに引き分け程度じゃ日本には勝てないよw
アングロサクソンも黒人もアジア人を見下しすぎなんだよ
487名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:39:10.29 ID:JgzxP76D0
>>471
その記事、ぬるいんじゃない
バカにされまくってるよ
488名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:39:25.47 ID:UMjr68jY0
確か、時程的には日蘭戦が先なんだよね。
もし日本がオランダと引き分けると、デンマークにとってはすげえ嫌なプレッシャーだろうな。
489名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:39:48.52 ID:5t/DfENaO
元はと言えば、電マがオランダに0−2なんて無様晒してるからこっちは大変なんだ
490名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:44:19.67 ID:CVv/gO5yO
>>482
ハゲ同
向こうは勝って当たり前だしプレッシャーあるから、「もしかして」って思うよね

宝くじも発表までは当たる気がするしなw
491名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:47:08.29 ID:nzca3gct0
>>471
それトゥーリオとアベちゃんが高評価だってわかってるよね?
492名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:47:46.63 ID:nzca3gct0
あ、長谷部もか
493名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:49:17.74 ID:WMLbmBWH0
最悪なのはオランダ戦で阿部が通算2枚目のイエローもらっちまうことだな
494名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:50:02.56 ID:JgzxP76D0
>>491
さすがにネタだろw
日本式5段階評価じゃぬるすぎだがwwwww
495名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:20:36.33 ID:ZtE+i5oUO
>>494
ドイツは低いほうが評価高い

つまり酷評されてる
496名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:50:16.09 ID:JgzxP76D0
>>495
だからバカにされまくってるって書いたんだよ
本文も専守プゲラみたいな内容
497名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:07:26.62 ID:wmHkNr/7O
デンマークも日本を酷評出来るほどの内容じゃなかったと思うが。
特に後半はチャンスらしいチャンスはなかった。
しかも、失点もオウンゴールとボールウォッチャーになって取られたほぼ自滅の形だし。




498名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:13:39.26 ID:3kqaw4y10
>>497
「俺たちはオランダの良さを引き出して試合をおもしろくした」って威張ってるんじゃね?
俺たちは縁の下のエンターテイナーだ、と。
499名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:36:15.52 ID:egWD4VZG0
>>493
あれ、ホントに安部なのか?
ビデオで見ても安部がイエロー貰った理由が分からんのだが
500名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:37:40.66 ID:3kqaw4y10
遅延行為だろ
501名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:01:12.50 ID:3P0+48sYO
俺らもあまり調子に乗ってないで、また一億人総フラグ立てをやるべき
502名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 02:58:25.97 ID:fA1qfasiP
595 ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 2010/06/16(水) 01:56:59 ID:uEW8p1gQ0
・オランダ ロッベン、近日中には通常練習に復帰する見込み

685 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 2010/06/16(水) 02:31:06 ID:GZXdjoiRO
1面
オランダ戦もちろん本田弾
歴史的ゴールで欧州市場大注目
モスクワ関係者「相当な金額積まなければ出すつもりはない」
カメ指揮官、期間中に解任?
錆び付いたカテナチオ
松井獲りへ2クラブオファー
「オカナチオ」負けない
オシムさん「舞い上がるな!」
トルシエコラム
「オランダ戦は捨てろ」
デンマーク戦にすべてをかけるべき
503名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:21:28.86 ID:gW4SVcWT0
おいおいなんで日本に負けた亀に引き分けで亀に勝った日本に勝利なんだよw
まあ油断してくれるんなら願ってもないけどなw
504名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:22:20.58 ID:zwVJUDNH0
やっぱデンマークも日本戦に合わせてくるか
505名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 03:31:08.99 ID:EtfBh4riO
>>482
頭ごなしというか、現実的に考えて、最良が引き分け、良が1-0で敗北…
て感じなのではないのかね。
負けて元々のオランダ相手に大差で負けて、茫然自失になってデンマーク戦むかえるくらいなら、
最初から守備的にやった方がリスク少ないだろうし、当然選手や監督もそのつもりだろ。

ゆきかぜだってガミラス艦隊から逃げるべきだったんだよ
506名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 04:43:32.29 ID:TnzyGSXP0
電マが亀に虐殺されてやる気ナッシングな展開がいい。
507名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:26:03.15 ID:6uGpdlWL0
全力でカメルーン応援だな
508名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:50:43.09 ID:E6tqyhhyO
オランダ戦は全力で引きこもって引き分けでいいだろ。
本田以外は敵陣入るな。
509名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:37:57.35 ID:kt72q5tK0
>>435
イエロ−貰った阿部は休ませようぜ
稲本でOKジャン

ただ、FWもMFもキ−プ力とフィジカル負けしない
タイプ。または自らドリブルで仕掛けられる奴じゃないと
攻められ放しになるから使える控えも限定されるな

そうしないとDFは持ち応えられず崩壊する
疲労だけが残り最悪になる


510名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:43:59.15 ID:kt72q5tK0
>>441
あれだけ足が止まると普通にもう1点は入ってたな?
4−0でもおかしくない試合だった

組織守備ができててゾーンが固かった前半の
デンマ−クの守りは凄く良かったが、
後半中盤以降は酷かったw

デンマ−クは高さがあるから怖いけど
後半日本の足が止まったら放り込み
サッカ−で圧力掛けようとしても無理
その前にデンマ−クがへばる

前半から放り込みをやってくれば守備は崩壊するから
日本は点が取れる
511名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:54:29.23 ID:kt72q5tK0
>>452
3戦目がデン助で良かったよ

勝てないオランダ戦が残り勝ち点ゼロが見えるよりも
オランダ戦で主力を温存して引き分けをベストシナリオとしつつ
0−1位の負けに抑えられれば???

第3戦は勝てる確率は多分50%以上になる
引き分けなら80%は可能と言う感じ

日本は最悪オランダ戦での負けが許されるが、
デン助はカメに負けは許されず、全力を出しての疲弊しかない

デン助は3戦連続、高地で疲労が残り、更に中4日
主力の疲れは抜けず、無理するので怪我人やら
イエロ−持ちも増えるだろう?w
512名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:00:59.64 ID:kt72q5tK0
>>458
真面目な話、南欧や南米の強国なら良かったな
0−1で負けるからお互い疲れないようにこの試合は流そう
という談合が普通に成立するからな

アメリカや強国相手には弱くとも、弱小国とはなあなあで
上手く仕切る日本外交の延長戦でどうにかならんもんかねw
513名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:08:02.50 ID:kt72q5tK0
>>460
違うだろ???
カメがデン助に2−0で勝ち、デン助脱落
最終戦でカメが3−0オランダに負けて脱落

日本はオランダ戦を0−1
デンマ−ク戦も0−1
連敗しても得失点差で勝ち抜け

これが超ラッキ−なベストシナリオ
514名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 15:47:48.54 ID:wmHkNr/7O
いくらオランダが相手といへども、デンマークの失点のシーンは釣男もしないようなオウンゴールと
ボールウォッチャーになって取られたものだからほぼ自滅の形だよな。しかも、後半なんてチャンスらしいチャンスさえなかった。

日本並みのくそ内容だろ。
515名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:19:15.60 ID:EGPR+97q0
そりゃそうだ
516名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:24:34.75 ID:TsFIgujr0
今のところ快勝ってドイツくらいでしょ。
NZが引き分けると舐めてると足元すくわれる大会だな。
517名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:26:21.46 ID:Chm9sILT0
デンマークだかオランダだかのサッカー新聞は
「本田は日本チームのバイアグラ」とか見出しつけてたな。

インポ・ジャパンを奮い勃たせたんだと。
518名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:27:44.72 ID:E8wkA7WB0
ルグエンがデンマーク戦前に解任されればカメルーンにも期待できる
519名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:27:51.59 ID:vcz1r62T0
デンマークにとってはカメルーンはやりやすいんだよね。
カメルーンは現実として勝つしかないわけだから、カウンターを決めやすくなる。
520名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:28:33.01 ID:OsJ1PhUQO
ブラジル戦の北朝鮮みたいに守りまくっていけばいいじゃん
521名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:29:35.04 ID:2sYLtv/x0
第1戦は様子見が多いな
高地って事もあってどんなペースで試合を進めるのか
さぐってる感じがする。
ドイツは海抜0mの会場で、かつ先制点をあっさり取れたのが
大きいのかな。
やたら決定機を外す、ミドルが枠飛ばない
ミドルレンジ以上のシュート・パスは修正可能の範囲なのかね
522名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:31:31.16 ID:E8wkA7WB0
ヨーロッパ以外で主催、不慣れ変なボール、高地
ブラジル優勝確定だな
523名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:49:53.54 ID:ckHPivmL0
予選でいつも罰ゲームみたいな高地で戦ってる南米勢が
めちゃくちゃ有利だな。
524名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:50:56.42 ID:ocbt2Xw90
デンマークは高地なめとる
オランダの記者もイギリスのアホ記者も日本カメルーン戦が高地でやったってわかとるのか?
あほなぬるい試合って高地で両サイドばりばりあげさげして前目プレスサッカーやるアホがいると?
カメルーンも高地でそりゃ動けんよ。足元になるって話だ
オランダも高地でやって地獄見ればいい
525名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:53:01.93 ID:CwFRenx9O
ねえ、

カメルーン〇1-0
オランダ●0-2
デンマーク●0-1

リーグ敗退

だと思うんだけどw
526名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:00:09.65 ID:S+4HXmCh0
>>525
いいんだよ、W杯で1勝した時点で今大会は成功
527名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:00:32.54 ID:ckHPivmL0
>>525
モウリーニョが監督やっても

カメルーン〇1-0
オランダ●0-1
デンマーク△0-0

くらいで得失点差で勝ち抜けるかどうかくらいだろうから心配するな。
528名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:01:47.80 ID:ocbt2Xw90
デンマーク人が高地で動けるわけないだろ 放り込みバカになる
その対策はできとるわ
529名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:02:29.65 ID:K3x2UejPO
デンマークは守備はそこそこ堅い
でも攻撃力が皆無
530名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:04:57.88 ID:NoyVq/qT0
つっても90分、デカイ奴をゴール前につっこませてサイドからボール放り込むだけで
日本から2〜3点くらいはとれそうな気がするんだが どうかな?
531名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:07:06.95 ID:lQq7T5OO0
次はカメルーン勝つんじゃまいか

デンマーク涙目だなw
532名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:10:44.72 ID:YsddFRf6O
帰りのチケット買っておけ(笑)
533名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:11:08.13 ID:wna6AnkrO
ボリビアが出てたら優勝できたかもなww
いつもブラジルアルヘンでも負けてるよなw
534名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:13:40.72 ID:YbE46mgvO
負け犬デンマークごときが日本に勝てるわけがないw



日本人は既にイタリアとの対戦の準備に入っているぞw
535名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:15:57.72 ID:k1UK4AKR0
ベントナーなんてワシントン以下だろ
536名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:15:59.01 ID:dXOSDpYQO
日本がオランダに勝ったら、デンマークは口あんぐりだろうな


いや、世界中が口あんぐりか
537名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:16:27.40 ID:fK4+TiErO
日本−オランダ、デンマーク−カメルーンが引き分けなら、
日本−デンマーク、オランダ−カメルーンは引き分けと勝ち(どっちでもいい)でいい
日本は有利
538名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:20:11.18 ID:HOqrt37/O
>>527
モウリーニョが監督が一言「もうムリーニョ」
539名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:21:11.43 ID:k1UK4AKR0
平山つれてきて成敗してほしかったなぁ
ユースでは序盤クインシーにやられたが後半は挽回して勝てそうなくらい追い詰めてたし
五輪じゃ糞監督にメンバー外されて恥かかされたし
WCで平山と本田のオランダコンビを見たかった、小野もいれちゃって
540名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:22:50.94 ID:S+4HXmCh0
>>530
確か日本って単純にガンガン放り込んでくるチームに弱いんだよなぁ
541名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:23:41.04 ID:Wv9kuoo1O
>>524
そうなんだ?次のオランダ戦は高地なの?
デンマーク戦も?日本は高地得意なの?
質問ばっかでごめんね
542名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:29:01.72 ID:4DKsNc8SO
てす
543名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:29:18.19 ID:ZA4tUguq0
デーン人は弱い
544名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:29:52.34 ID:5bPfNKuN0
ラウドルップ兄弟いないとつまらんな
むかしJに来てたの兄貴のほうだっけ
545名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:30:44.27 ID:2sYLtv/x0
>>541
オランダは2戦目、3戦目は0m会場引いた
オランダ1位抜けは固そう
日本対デンマークは1500mだったと思う
ちなみにオランダとデンマークの一戦目は1700m
546名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:31:08.98 ID:qEuazHdf0
オランダは3戦とも低地0メートル地帯 贔屓されてる
日本は高地低地高地って戦う
547名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:31:12.70 ID:SX69wQai0
ほらみろデンマークも必死だぞ
オランダなんかにうつつを抜かしてる場合じゃない。
二兎追える体力も地力もはなっから無いんだからな
オランダ戦は守備だけしてろ
548名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:31:35.49 ID:bsjRCTo60
ソングがごめんなさいしてスタメンとかって無いの?
549名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:31:50.03 ID:1DdheY8oO
ドイツでのクロアチア戦みたいな試合になりそう
550名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:34:44.11 ID:jhMOFK7HO
デンマークからしたら勝ちを確実に取れるのは日本だから
カメルーンには引き分け上等、日本戦でゴリゴリ攻めてくる
551名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:36:33.14 ID:Wv9kuoo1O
>>545>>546
そうなんだ、ありがとう
オランダズルいね
552名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:40:53.70 ID:Wv9kuoo1O
>>546
カルメーン戦の高地であれだけ動けてた(?)日本代表はまだマシなの?
553名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:44:49.32 ID:RJLazyRf0
デンマークはあと2戦とも全力でいくしかない。でも日本は次で控えを使える。その有利さを使わないのはあほだろ。
554名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:45:13.33 ID:/omqv9Uo0
ルグエン解任でソング復帰しないかな
555名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:13:46.16 ID:3XjsciOg0
デンマーク×カメルーン戦は高地でやるから、デンマークがどれだけ動けるか参考になるな
556名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:15:50.13 ID:kt72q5tK0
>>524
オランダVSデンマ−クは高地での試合だったんだぞ
それも一番高い1700M以上の高地

デンマ−クなんて3連戦高地のみw
557名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:39:36.46 ID:kt72q5tK0
勘違いしてる奴居るけど、人気チ−ムは
サッカ−のメインスタジアムなんかが割り当てられるから
高地の試合多いんだぜw

10万人近く入る会場がヨハネスブルグにあるからな
あそこは1700M以上の高地だぜ
しかもヨハネスだけで2会場だw

10会場が高地にある
558名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 20:59:57.98 ID:1j2Sr9nM0
なめんなよ北欧の木偶の坊が!
559名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:02:13.57 ID:piH6f/IM0
>>1
もう無理だって
560名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 21:05:30.03 ID:JopFHQLU0
まぁ天皇杯でも大学に負けるJクラブとかあるしな
一発勝負ならやり方次第で勝ち目はあるよ。
アンチフットボールだの騒ぐ阿呆もいるけど。
561名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:24:23.32 ID:hpgCckpc0
舐めてくれてる方がいいさw
562名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:25:40.62 ID:hpgCckpc0
>>533
ボリビア開催だったら1.1倍の大本命w
563名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:31:24.80 ID:Wob89pay0
つーか、デンマークはカメルーンに勝てるきがしないってか?

日本でさえ奇跡の1−0で勝てたのにw
564名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:50:46.95 ID:nWn0CfAK0
>>527
それで勝ち抜け出来るだろう。スタミナでは黒人には勝てないからデンマークは
カメルーンに勝てない。カメルーンはオランダには負けるだろうから1勝2敗。
デンマークは1分2敗。1勝1敗1分なら勝ち抜けだ。デンマークとカメルーンが
引き分けたとしてカメルーンが1分2敗、デンマークが2分1敗くらい。
また、日本はオランダに勝つ必要がない(ここで勝っても引き分けても16強進出
の確立はあまり変わらない)からひたすら守ればいい。ひたすら守るチームには
実力差があっても点はそう簡単にはとれないからね。スコアレスドローの引き分
けの可能性もけっこうある。1つ抜けた実力のあるリーグで残りの3チームにとって
初戦をとる意味はとてつもなくでかいんだよね。
565名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:55:16.45 ID:Zc/jCJC/O
前回のクロアチアの臭いがプンプンする
566名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 22:58:24.18 ID:Nb9ZcJC30
>>3
親父は童貞ですが?
567名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:00:07.71 ID:AvCYguWt0
こう言われるなら、デンマークをフルボッコにして涙目にしたれ。
568名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:02:44.80 ID:2/ehg4Yu0
去年のオランダとやった日本も前半は良かった。似たもの同士。
カメルーンはグダグダやりながら終了間際まで落ちなかったからデンマーク
やられる可能性あるんじゃないかな。
569名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:04:32.22 ID:95fjiUcI0
江藤がこのままで終わるわけがない。
と、信じたい。
570名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:11:05.54 ID:JT+m5SiVO
あのカメルーン(笑)に勝つ自信がないとかどんだけだよ
日本からしたらカメルーン(笑)はカモなんですが(笑)
571名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:14:32.95 ID:+3L9PysUO
デンマークからすれば日本に負ける事は、ヴェルディが武南に負けるぐらい屈辱的だろうからな。
572名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:16:12.27 ID:W3l+s9vb0
岡田の言うこと聞くの止めて選手たちで自主的にやってるらしいから
デンマークが思ってるほど日本は弱くなくなってきてると思うよ
573名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:21:27.97 ID:O0PbmXI60
つかデンマークってカメルーンよりチョイ下くらいだろ
十分勝てる相手
前回みたいに最後にブラジルとかよりずっといい
574名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:22:09.78 ID:95fjiUcI0
>>570
チームには相性つーもんがあるからな。FIFAランクだけ見てても役にたたん。
世界中の記者やコメンテーターどもが過去の対戦成績データすら見ないで
サプライズだとか言ってるんで呆れた。
575名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:25:04.14 ID:eWQN/ofLP
日本は昔からスウェーデンには強かった
576名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:30:09.52 ID:bE/pONR00
>>574
W杯でも発動するとはな
相性馬鹿にできないわ
577名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:54:02.10 ID:cMj72JwN0
まぁーデンマークは日本戦の前に
カメルーン戦を考えなってことだよ

カメルーン戦の前に日本戦の事を
考えるのは愚かな行為
578名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:55:29.40 ID:QGRJptz9O
電亀ドロー(電2、亀1)なら日蘭の勝敗・得失点差関係なく、最終の日電引き分け(日4、電3)以上で16強でしょ。
電亀ドローなら、蘭亀で亀勝ち、かつ日電で電勝ち、かつ得失点差で亀が電を上回る以外に、亀は終わる。
しかもダッチメンって消化試合でもアホかっつーくらい容赦ないエスニッククレンザーw
電亀って地上波かBSで放送ないん?
579名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 23:58:35.07 ID:QGRJptz9O
>>578
すまん電亀ドローで電1ダタ
580名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 03:38:22.23 ID:Lq5hbZj30
臀は日本相手には前がかりでクルだろうからラッキーじゃね?
守備のチームが守備力抜いてくれるんだから。
581名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 04:11:53.96 ID:hnCB/fWhQ
>>577オシムがいいそうなせりふだね
582名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 05:15:59.67 ID:FLea24kg0
日本のメディアはデンマークは日本を随分見下しているように書いてるけど
仮想日本の韓国にホームで分けてるし難敵視してたカメルーン倒した相手に余裕ぶっこいてるわけがない
たぶん日本よりデンマークのがきたる日本戦にビビってると思う
583名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 07:33:02.33 ID:TBkxuRdM0
>>573
>デンマークってカメルーンよりチョイ下くらいだろ

違うよ!
普通にカメル−ンの方が格上だし、メンツも上
ただ、やる気だけの問題


584名無しさん@恐縮です:2010/06/18(金) 23:21:29.90 ID:WoDGjqz+0
2ちゃん「日本は計算なんかするチームじゃない。全力でオランダに勝ちに
     行けは勝機は必ずある。そもそもサムライなら潔く花と散れ」

★日本 0-1 オランダ
 進藤 「日本、優勝候補オランダを相手に1点で凌ぎました!」 
 松木 「これで決勝トーナメントが見えたァ〜!」

数時間後
★デンマーク 2-0 カメルーン
 「これで…日本は最終戦、堅守のデンマークを相手に勝利が必要になりました…」

数日後
 バテバテ日本vsバテバテデンマークのへだらな戦い

★日本 0-0 デンマーク  試合終了
「日本、残念ながらデンマークの守備を崩せませんでした、決勝トーナメント進出はなりません…」

2ちゃん「だからオレは前からオランダ戦で主力を休ませろと言ってたのに!
     岡田氏ね」
585名無しさん@恐縮です
日本がコツコツ点とって2-0で勝ってやるよ。

スウェーデンが待ってる北欧へ帰りなよ、デンマーク。