【テレビ】“ジブリ砲”が発動 7月の金曜ロードショーは「紅の豚」「耳をすませば」などジブリ祭り!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
企画・脚本を宮崎駿が務めたスタジオジブリ最新作「借りぐらしのアリエッティ」の
公開まであと1か月(7月17日から)。「踊る大捜査線 THE MOVIE 3」や
「トイ・ストーリー3」と並び、今夏公開される映画の中でも特に注目度の高い作品だが、
同作の公開を記念して、日本テレビは「金曜ロードショー」で4週にわたってジブリ作品を放送する。

まず、先陣を切るのは7月2日の「紅の豚」(1992年)。以降、9日に「耳をすませば」(1995年)、
16日に「となりのトトロ」(1988年)、23日に「猫の恩返し」(2002年)が放送される予定だ。
日本テレビによると、7月の「金曜ロードショー」は“ジブリ月間”と銘打たれるそう。

ちなみに、「となりのトトロ」はジブリ最新作公開直前に「金曜ロードショー」で放送されるのは
ある種のパターン。テレビ初登場の1989年4月を皮切りに、これまで計11回放送されており、
コンスタントに20%前後(17〜23%)の視聴率を記録している。

「紅の豚」や「耳をすませば」も過去放送時には14〜20%前後と安定した
視聴率を記録しており、今回も好視聴率が期待できそうだ。

しかし、そうなると困るのが裏番組。好視聴率となることが多いジブリ作品は
“ジブリ砲”とも呼ばれ、特に毎週連続で“ジブリ砲”が発動する場合には、
3か月でひと区切りを迎える連続ドラマの平均視聴率にも大きな影響を与える。

今回は宮藤官九郎脚本、長瀬智也主演の「うぬぼれ刑事」(TBS系/7月9日スタート)や、
山田優主演の「崖っぷちのエリー〜この世でいちばん大事な『カネ』の話」
(テレビ朝日系/7月9日スタート)が該当してしまうが、果たしてどの程度
“ジブリ砲”の影響を受けてしまうのか、こちらも注目しておきたいところだ。

http://narinari.com/Nd/20100613716.html
http://www.narinari.com/site_img/photo/2010-06-14-122723.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:56:19.63 ID:bslWATni0
地デジレコーダーを買ったから、綺麗な画像で撮り直せるな。
3名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:56:25.51 ID:kRuLU5oqO
もしかして、ワールドカップとジブリぶつかったりするのか
実況どうなる
4名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:56:36.01 ID:f7ZVafpRO
人生初の2ゲット
5名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:57:10.00 ID:7UemmY640
何度目だ
6名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:57:16.15 ID:IKZvjC4K0
毎日やればいいじゃん。
7名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:57:41.30 ID:Mg/H9ddU0
おちこんだりもするけれど和式便器です。
8名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:58:02.99 ID:zVsx4CAK0
もう食傷。
名作もイイカゲン嫌になってくる。
9名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:58:10.33 ID:DyJ2HoXa0
>山田優主演

この時点で低視聴率確定だろwwww
10名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:58:25.00 ID:0zzC11sV0
7月2日の「紅の豚」
16日に「となりのトトロ」
この二つだけは観る。
11名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:58:36.18 ID:cZmNa9a20
もういいやw
12名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:59:01.25 ID:hN7ywtc30
赤いの
13名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:59:11.09 ID:DJqSEJrL0
もう飽た。紅の豚だけでいいや
14名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:59:23.57 ID:fDf6WsU+0
紅の豚はブルーレイで撮り直したいので有り難い。
でも、他の三本はいいや。
15名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:59:36.37 ID:0I01GkdY0
トトロって22年前かよ
16名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:59:42.64 ID:AFRapgpP0
もはやツタヤにジブリ作品置いてある意味がわからんなw
17名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:59:45.65 ID:J7Ir9v7VO
もののけ姫以降ジブリ映画は一つも見てない
18名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:00:04.42 ID:u6tdT+ZU0
紅の豚 結構好き
耳をすませば 見たことも無いし興味も無い
となりのトトロ 無難
猫の恩返し 見たこと無いので見てみる
19名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:00:12.42 ID:GgOZPa9H0
ナウシカとラピュタはどうした
なぜだ
20名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:00:22.19 ID:Bo+HCS/aO
ジブリ砲w
21名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:00:54.89 ID:ZK4047Qf0
となりの山田くんとかは冷遇されてるんだよな
22名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:01:09.76 ID:lx5wkaT60
あれ、となりの山田君は・・
23名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:01:26.50 ID:XvrI9dRc0
>>19
断言してもいいが冬にどちらかやる
24名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:02:00.19 ID:KK4ak8KOO
「ぬこの恩返し」と「耳をすませば」は見る
25名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:03:07.86 ID:6V239MnlO
『ちゅうずもう』がジブリ作品で一番いいね。
26名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:03:08.73 ID:eK/0/TxG0
wktk
27名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:04:49.83 ID:A1988c1B0
耳をすませば は小学校時代を思い出す
28名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:05:52.51 ID:uWjyAVQN0
困った時のジブリ
29名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:05:59.27 ID:RrJWRaga0
もはや、ジブリチャンネル
30名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:06:05.63 ID:VifhoSan0
紅の豚を映画館で見てクソつまらなかったぞ。ジブリの中じゃ最低の方だろ
31名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:06:56.02 ID:pBc1nTEOO
私の小学生時代と言えば、
トトロと魔女の宅急便。
32名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:07:04.84 ID:F1VpM1dCO
何回やってんだよw
33名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:07:23.32 ID:RnOj1z8N0
もちろん8月には、ほたるの墓やるよな?
な?
34名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:07:46.02 ID:h+146TDl0
せんと千尋だろ
35名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:07:52.60 ID:zkTQCs0D0
火垂るの墓は?w
36名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:07:59.14 ID:qtoFgr0S0
>>23
新作公開前に一番受けのいい作品をやるつもりなんだろうな
37名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:08:06.79 ID:QhUCRxxg0
ラストの恥ずかしい説教とかで台無しかもしれんが
ぽんぽこは歴史に残れる名作
アニメとしての完成度が高い
38名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:08:56.26 ID:YsGXkiZj0
となりの山田君・・・それはジブリの金曜ロードショー史上唯一の
一桁視聴率(9%ぐらい)を叩きだし、二度と放送される事は無かった幻の作品。

しかしCG技術の蓄積に多大な貢献をした労作であることはあまり知られていない。
39名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:08:57.12 ID:0zzC11sV0
>>37
あれなんで再放送しないかな・・。
40名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:09:17.66 ID:L7kUXCtsO
となりの山田くん好きなのに・・・
前やった時みんな見とけよマジで
41名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:09:27.52 ID:TL6xEjQd0
紅の豚なんてオッサン以外が観ておもろいものなんか?
42名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:09:43.61 ID:zVsx4CAK0
おれも紅の豚はあんま面白いと思わなかったな。
劣化が酷いのは更にそれ以降の作品だと思うけどw
パヤオはトトロで燃え尽きたと思うで。
魔女の宅急便で微妙。
それ以後は駄作失敗作の連続。
43名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:10:31.98 ID:3K9B/aEF0
せ、せつこを忘れたらあかん!!!
44名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:10:48.01 ID:SKapCi1H0
“ジブリ砲”www
45名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:10:51.40 ID:jQIPBKGy0
長瀬は前にもなんかやられてなかった?
46名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:10:59.33 ID:Bm2OE11BP
紅の豚歳取ってから観ると何とも言えん気分になるよ
最高に切なくていい映画
47名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:11:16.36 ID:OWDsCYu90
豚じゃ落ちないよw

ラピュタと耳をすませばなら( ・∀・)イイ!!
48名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:11:22.47 ID:/zzHMw1W0
となりのコマンドー
49名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:11:47.71 ID:GEjGZNiC0
タイトル見ただけで死にたくなる
50名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:11:51.11 ID:nhY4Rj6f0
ぽんぽこは、DVDの特典が欲しくて買ったな。
志ん朝の狸賽が見たくてね。
本編は、興味なし。

51名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:12:01.53 ID:Zw2yHJkO0
ジブリ映画で快眠したのは山田だけだわ
52名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:12:13.79 ID:RrJWRaga0
ぽんぽこは、ちょっとだけだが四国が出てくるので、なんかうれしい
53名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:12:48.49 ID:nQXQSzkI0
ゲド戦記はどうした
54名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:13:02.96 ID:L7kUXCtsO
つーかポニョ流しとけばいいだろうが。前見たガキどももどうせ見るだろ
55エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/06/14(月) 13:13:14.90 ID:A6mVRsJf0
創価創価。
56名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:13:34.82 ID:kdaAOkfe0
で、メイは生きてるの?死んでるの?
57名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:13:40.72 ID:Q8tuJ9wYO
>>19
アリエッティの映画館用CMができた頃にどっちかやってた
うちのHDDになぜか両方入ってた気がする
58名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:13:47.91 ID:gpHiEjqg0
となりの山田くんは全くやらなくなったな
59名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:14:08.29 ID:FEJICzSdO
>>43
せつこ砲は8月に発射するんじゃ
60名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:14:32.82 ID:RLH6+OdV0
狸は?
61名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:14:57.53 ID:ydhPorEB0
アリエッティってのもうできたのか
62名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:15:09.83 ID:WSKnjTxKO
例えばワールドカップの日本戦とぶつけてもジブリは強いのかね…
63名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:15:23.84 ID:ti2W6MyMO
耳すまかよ。また吊りAAが炸裂するのか
64名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:15:27.24 ID:XKXgck5A0
紅の豚と猫の恩返しは見る
ありゃーやっぱり年とるわけだね随分と前なんだわ
65名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:15:32.49 ID:a+aT6mUKO
>>53
人気ないから流さない
66名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:15:50.67 ID:SS6VNasTO
山田優主演のはレガッタ超えもありうる
67名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:16:03.41 ID:8NFMFP9/0
クトゥルフ神話をモチーフに作品作って欲しい
68名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:16:54.49 ID:ESh7Nocf0
ジブリに頼りすぎw
69名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:17:10.65 ID:o3xw/aNxO
久しぶりにトトロ観るか
あと最近もののけ姫もやってないよな
70名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:17:12.08 ID:voXEPzJf0
トトロ大嫌い
婆さんや村人が懸命に捜索してるてのにその横だか上だかを
ネコバスでワーキャーしながら通過する様は胸糞悪いったらない
71名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:17:23.88 ID:ucdsjXBC0
>>57
うちも両方入ってるw
72名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:17:32.43 ID:5GBcH7/7O
崖の下のポニョがそうだったじゃん。
73名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:17:56.81 ID:N4m5PBfAO
紅のデブやった次の日は全国のデブが虐められる
74名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:18:04.05 ID:EK2Vj+aS0
レッドブル
コマンドー
プレデター
イレイザー




実況的にはこっちのほうが盛り上がる
75名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:18:39.44 ID:gvoI8z3H0
宮崎以外の作品は結構好き、だから見に行こうと思う
76名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:18:54.58 ID:xDTDrWwG0
鬱アニメ楽しみだな
77名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:19:16.96 ID:dF5AoCmz0
もののけは当時は微妙だったが
ラピュタにつぐ実況の盛り上がりの名作となった
78名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:19:35.52 ID:0Wn40MlKO
猫の恩返しはもう流すのやめとけよwwwww内容が酷すぎるwww
79名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:19:58.05 ID:v5BCbu4V0
紅の豚をどう評価するかで
それまでの人生でどういう恋愛をしてきたかがわかる
80名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:21:56.85 ID:3Md7LQWL0
8月はどうなんだ?
81名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:22:04.31 ID:uZpSaKli0
最近のジブリは迷走してるから過去の作品がよりいっそうおもしろいと思える
今後は細田守・今敏・新海誠に期待するしかないのかなぁ…
82名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:22:15.63 ID:t2+PHdLc0
トトロ魔女豚がトップ3だな
83名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:22:36.74 ID:KjGNpEFZ0
べ… 紅の豚?
84名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:22:46.18 ID:9DeGd19m0
トトロって死後の世界なんだって
85名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:23:33.04 ID:DKAJ/fh+P
ポニョ砲は1月だか2月にやったばっかじゃん
その時もジブリ3作品ぐらい連発してたような…
今回のラインナップで家族層が食いつくのはトトロくらいか
86名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:23:41.22 ID:n4pDD4iw0
いつも同じのやってるな。たまには「海がきこえる」もやれよ。
猫のナントカよりよっぽど面白い。
尺が足りない分は映画の宣伝でもしてろ
87名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:23:43.31 ID:dF5AoCmz0
ほたるの墓のババア論争も風物詩だな。
おれはババア側
88名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:24:01.08 ID:OzVvX3550
最近もののけみたけど、やっぱいい作品だな

これを全人類が見れば世界が変わるはず
89名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:24:08.21 ID:oWSsxsvg0
>>77
ももじり姫は結構好きだけど、盛り上がるとこなんかあったっけ?
90名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:24:47.89 ID:wlPYpM290
たぬきのぽんぽこは?
91名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:24:55.76 ID:O0J3mKl20
ジブリ砲w
日テレ、痔不利は創価の傘下ですからね。
92名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:25:10.81 ID:fpq/HUAMO
もう火垂るの墓終わってすぐ、目頭を押さえてる晴郎ちゃんは見れないんだぜ・・・さて何人覚えてるかな(笑)
93名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:27:00.64 ID:5k+mkJZ0O
ジブリも悪くないけど、
どの作品も原作読んだ後だと薄っぺらく感じる
94名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:27:01.84 ID:scfbxDFMO
先週トトロのDVD買っちまったじゃねーか!
95名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:27:11.76 ID:0AQ7D5OhO
耳を〜ってギバちゃんが農家の息子の奴?
アレなら見る
そうじゃないなら全部飽きた
96名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:27:35.74 ID:Op3MYo0qO
耳をすませばってアレだろ?
おまいらが鬱になr(ry
97名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:27:57.15 ID:l/qTxxRL0
毎年数本はやってるだろw たまには高畑アニメもやって!特に「じゃりん子チエ」
98名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:28:33.31 ID:ewztYpeEO
コンクリートロードはやめた方がいいぜ
99名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:29:26.27 ID:6Gh/FSTu0
耳をすませばってエーデールワイスだっけ?
100名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:29:39.83 ID:fpq/HUAMO
>>97
関西で休日の午前中に何回もやってるの見たからイラネ
101名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:29:42.81 ID:0AQ7D5OhO
オッサンにとっては山田くんの方が遥かに良作なんだが
102名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:29:49.48 ID:4+Dpu1exO
毎年何かしらの再放送やってるけど数字良いのか
103名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:29:51.88 ID:v5BCbu4V0
>>93
俺も原作読んでみたいなぁ。
トトロやラピュタの原作売ってる所教えてくれ。
104名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:29:54.38 ID:L7kUXCtsO
>>95
ぽろぽろだろ
105名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:30:13.23 ID:zNK9uiRy0
海がきこえるIIを作れ
106名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:30:20.58 ID:RzVgYB78O
今年は周期的にハウルもあるんだっけ?
魔女は今年?来年?
107名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:30:34.12 ID:WQNsACvmO
実況落とすなよ。
迷惑だろアニヲタ
108名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:31:57.21 ID:DKAJ/fh+P
>>102
さすがにだんだん下がってる
109名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:32:20.24 ID:fpq/HUAMO
>>70
なんか嫌なことあったのか?
学校でいじめられたとか思い出しちゃったか?
110名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:32:25.73 ID:sw04+vLF0
豚とトトロは見なきゃな
111名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:32:32.34 ID:zVsx4CAK0
>>93
魔女宅は原作の方が良かったな。
確か原作者は、あのアニメ嫌ってたと聞いたな。
112名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:33:01.38 ID:OQWqdeAA0
で、コマンドーはいつ?
113名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:33:10.57 ID:zffL0fyCO
ナウシカかラピュタぶちこんだらW杯は撃破される
さすがの日テロも空気読んだな
114名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:33:57.31 ID:ThpIshlm0
アグネスに怒られても、知らないよ
115名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:34:07.23 ID:O0J3mKl20
>>93
特にナウシカは原作通りの完全版をやるべきです。
116名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:35:03.36 ID:Q8tuJ9wYO
>>106
魔女の宅急便は去年やってた
117名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:35:29.13 ID:0AQ7D5OhO
>>104
なんだ中二のバイオリンの方かよ…
118名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:35:48.41 ID:fpq/HUAMO
二馬力って、22、3歳くらいまで「にうま つとむ」って人だと思ってた俺は知的な勘違いが多い34歳童貞
119名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:35:57.42 ID:DFjmj3e20
海がきこえるの完全版作って放送してよ
120名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:36:47.45 ID:luu4VgGMO
嬉しいなぁ〜 毎週楽しみだな
121名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:36:55.26 ID:0vJpD2ji0
>>97
同意 「じゃリン子チエ」は名作
122名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:37:38.82 ID:v5BCbu4V0
>>111
自分の作品を遥かに上回る良ヒット作を作られて
原作があったの?なんて言われる程度の知名度の原作者の気持ちを考えると
かわいそうなものがあるな。
123名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:38:32.28 ID:lo2fq/GT0
日テレ、追い込まれてるんだな
124名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:39:25.06 ID:+VjLIzXO0
耳をすませばの次の週にジブリじゃないけど秒速5センチメートル放送すべき
このコンボでみんな鬱になれ
125名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:40:07.20 ID:hIB/opSC0
おお、今年の夏は鬱になって死ねるなw
126名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:40:45.15 ID:HD1+fEkN0
幻魔大戦やってくれないかな。久しぶりに見たい
127名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:41:26.69 ID:ybkd7vijO
耳をすませば、だけはガチ
128名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:41:46.56 ID:fpq/HUAMO
>>122
SMAPの「夜空ノ向コウ」のカバーは作詞したスガシカオバージョンばかり知れてるけど、作曲の川村結花バージョンが一番いい、ってのがまったく知られてないのと同じようなもんだ(笑)
129名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:41:59.43 ID:K0u1jiDl0
トトロ、さつきとメイ両方とも五月なんだなときずいたのは、
つい最近
130名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:43:25.28 ID:XzfnaDbYO
>>1
悪くないラインナップだが、トトロ、魔女、千尋、ナウシカorラピュタの最強布陣を希望。
131名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:43:56.65 ID:P8wtCufE0
>>129
中村メイコの本名は五月だしな
132名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:44:02.44 ID:ekofVMfJ0
ポニョは見終わって劇場から出てくるお子様たちの表情がもれなく 「?」 みたいな感じだったよ大人の俺もだけど
133名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:45:22.40 ID:DKAJ/fh+P
TVKやMXが年末年始にやってるような
昔のアニメ映画垂れ流しをどこかで定期的にやってくれんかなぁ
134名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:45:32.84 ID:wMXE0ITQP
ラピュタやナウシカやったら今の凋落が浮き彫りになるからな・・・。
135名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:45:33.54 ID:0AQ7D5OhO
編成の奴何も分かってないな
山田くんと火垂るの墓、あと2週はじゃりん子チエ傑作選

これが通のチョイス
136名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:45:53.38 ID:HD1+fEkN0
思い出ぽろぽろ、となりの山田君、ゲド戦記
これで14〜20%ならジブリの底力を認める
137名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:46:55.44 ID:GEjGZNiC0
>>136
ゲド戦記は結構いくと思うよ
別の意味で
138名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:47:48.35 ID:ifmXYUye0
TBSが対抗して水戸黄門砲を発動
139名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:47:58.33 ID:Un4Vw0wvO
何回目だトトロ
140名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:48:42.66 ID:SPtmXP/N0
ラピュタとナウシカ以外なら鯖落ちは無いと思うからいいや。
141名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:48:53.12 ID:NcsLQcpNO
9年前の金曜ロードショーで見た「耳をすませば」

当日中1だった俺が受けた衝撃は凄まじく毎日のようにビデオを見てた

あんな出会いが俺にもあるんだろうと図書館入り浸ったり、
バイオリンやってみたりかなり影響されまくってたなぁww

そして大人になった現在…
もちろん彼女すらできませんでした(笑)
あんだけ繰り返し見てたのにもう恐くて5年くらい見てないなぁ
見たいけど見れない。そんな映画です!
142名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:49:26.18 ID:8Af8Shfa0
「耳をすませば」は美術が良い仕事しすぎ
143名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:49:49.19 ID:jtx7kwdd0
となりのトトロゲラ感動すwwww
うはwwうぇえwwww
144名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:49:50.02 ID:nIAA/JIU0
ワールドカップに合わせて地デジ化したから楽しみだ
145名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:50:06.78 ID:L7kUXCtsO
トトロは東海テレビの「お金がない!」みたいだなw
146名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:50:37.24 ID:lqcpteSL0
耳をすませばは、中2病全快で気恥ずかしくなるから見ないな。
ねこの恩返しは論外。
147名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:51:15.53 ID:IpcpQbwl0
8月は確か時かけとサマウォやるんだろ?
148名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:51:18.78 ID:IiDn7bhXO
トトロ・紅の豚・蛍の墓・ポンポコは劇場で見た。
149名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:51:41.90 ID:Z6goZSbIO
耳にすませばで
東京嫌いの自分ですら武蔵野に住みたくなったぞ
150名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:51:54.19 ID:fRBasxNT0
その翌月はもちろん火垂るの墓祭りだよな?
151名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:51:57.63 ID:XeYrLBMa0
秒速
ほしのこえ
とかもGDでやれよ。
152名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:53:08.71 ID:wMXE0ITQP
下手にファンタジーなんぞにこだわらなくていいから「耳をすませば」や「海がきこえる」
みたいなのをまた作ってほしいなあ。
今のガキは発情ありきなラノベや漫画しか読まないらしいから儲からんだろうけど。
153名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:53:26.38 ID:gQfxibHe0
ジブリは原点回帰して
冒険活劇か胸キュン思春期物やるべき。
154名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:54:11.97 ID:q3LlVPqb0
耳をすませば
海が聞こえる
秒速
ほしのこえ

でいこうぜ!!
155名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:54:54.35 ID:JID0hyn/0
猫の恩返しは佳作。大々的な宣伝の一翼を担える作品ではないよ。

トトロのBDを出す気はあるのかな。千と千尋〜までならお布施として買うぞ
156名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:55:50.76 ID:aKS1fl8d0
ジブリ美術館に2回行ったが
もらったフィルム入場券は「おもいでぽろぽろ」と「ゲド戦記」という仕打ち。
157名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:57:08.43 ID:xrjcWOkX0
実況鯖が落ちるからやめてほしい
158名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:57:16.85 ID:N9gyA7mgO
なんで地上波で、甲殻機動隊やらないのかな?
159名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:57:31.25 ID:JzCYppY0O
ここ4年くらいで流してないのって山田が聞こえるくらいかな
160名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:57:38.55 ID:TLZ4CjvYP
紅の豚は久しぶりに見てみるかな
161名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:57:44.60 ID:FQxr7bah0
耳をすませばは実況がおもしろいな。
162名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:58:05.08 ID:Uc9Mxznl0
ズブリのスレはここですね
163名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:59:07.73 ID:JAxM2HPU0
> コンスタントに20%前後

ジブリ強すぎ
地上派なんて10%獲ればいい時代なのにな
164名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:59:16.08 ID:NcsLQcpNO
ぽろぽろは大人になってから面白さがわかった

ゲドとかハウルとかより1000倍マシだぞ
165名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:59:39.61 ID:u/lqNIZA0
白痴日本人に大人気
166名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:00:32.79 ID:fRBasxNT0
2年前は劇場版パトレイバーも放送したのになぁ。夜中だけど。
167名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:00:35.01 ID:oWSsxsvg0
>>131
May'nの本名は中林芽依(めい)だしな
168名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:00:39.56 ID:eYnTbEvo0
実はジブリのアニメ最初から最後まで
ちゃんと見たのってねえんだよな。
殆どが「途中から見始める」っていうパターン
終盤は結構見てるから結末はしってるが
導入部とかは知らんのばっかり。
169名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:01:00.41 ID:h7Vd+UJP0
>>35
        __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|, -‐- 、_   _,. -―-      |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i,  、tt:ッ、ヽ  ィt:ッァ     |;;;::::::::::::::/
  .   i  ` ̄´ | : ` ̄´      / ゙-、;;;;/
     {    ,.. ,.:  、  .、      '-'~ノ
    λ -イ,.、`−´ ,.、〉     /-'^
     ヽ,,   ` ニニ ´       (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
170名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:03:45.43 ID:VRZFqa40P
>>151
冷静に考えるとGDで受けいられる作品じゃないな
171名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:04:28.01 ID:xg4HtjOmO
時をかける少女が観たい
172名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:04:55.15 ID:NcsLQcpNO
「耳すま」ではいつもOPの東京の夜景空撮から「カンティーロォ〜」って始まる所で鳥肌ブワっと立ち失禁する
173名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:05:23.33 ID:8Z+jGLse0
フジ(踊る砲)→日テレ(ジブリ砲)→TBS
174名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:05:39.29 ID:HsSzhV7q0
live28 だからそこらじゅう巻き込んで落ちるのかな。 ( ´・ω・)
175名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:07:04.82 ID:TLZ4CjvYP
>>161
どこが欝なのかわからなかったが、実況を見ればいくらか理解出来そうだなw
176名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:07:22.10 ID:MFmWvEnT0
>>172
俺もだ。そこで鳥肌>失禁>口から泡>足先ビクンビクン
177名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:08:02.15 ID:cqsyZwzN0
これに対抗するにはTBSがコマンドーもってくるしかないぞww
178名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:08:54.30 ID:fRBasxNT0
テレ東はジャッキーやセガールの映画で対抗するだろうな
179名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:09:50.34 ID:gQfxibHe0
一方、テレ朝は劇場版プリキュアを放送した。
180名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:10:22.64 ID:u6tdT+ZU0
>>173
TBSは毎度お騒がせしますで対抗するしかないか?
181名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:11:09.29 ID:gQfxibHe0
今思い返すと、90年代の邦画て
ジブリとかゴジラとか、結構健闘してた時代だったな。
182名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:12:23.55 ID:NcsLQcpNO
カリ城もそろそろやって欲しいんだが…
183名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:14:06.79 ID:dF5AoCmz0
>>171
時をかける少女を奥さんと見てた。
この細田守って監督は、ポスト宮崎駿とも言われていて注目されてるんだ。などと説明して
しばらく一緒にみてたんだけど、
なんか退屈そうにしてて、これ面白いか?っていわれてなんか恥ずかしくなってチャンネルを変えた。

やはり宮崎アニメの大衆性には及ばないのかと思ったな…
184名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:14:12.84 ID:ixolQky/0
高校教師2が、このジブリ砲で大ダメージを食らい、復調できなかったな。
185名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:15:39.79 ID:oWSsxsvg0
>>179
こんな感じ?

フジ⇒ワンピース
日テレ⇒エヴァ
テレ朝⇒プリキュア
TBS⇒マクロスF

テレ東京は何になるんだろうか
186名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:15:59.32 ID:jQIPBKGy0
歌姫は踊るにやられたんだっけ?
187名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:16:43.28 ID:JAxM2HPU0
>>185
ケロロ軍曹
188名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:17:30.35 ID:gpHiEjqg0
サマーウォーズって地上波やったことあったっけ
189名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:18:18.06 ID:QmRX0q3v0
つい最近まで茄子 アンダルシアの夏とスーツケースの渡り鳥はジブリ作品だと思ってた。
190名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:18:36.38 ID:TiX5nEqV0
ジブリの面白さが全く分からないんだけど、心やんでるのかな?
ラピュタがギリギリ
191名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:21:07.30 ID:uKTDPIrrO
何回めだ もののけ
192名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:21:23.29 ID:ti99aKbY0
実況のせいでまた見そうだなw
ニコニコ風実況ツールで楽にみれるし

実況無かったら10分で寝る
193名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:22:21.48 ID:8DY2wElO0
豚は子供の時に見た印象と
大人になってから見た印象が
全く違うのが不思議
194名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:23:05.43 ID:RnOj1z8N0
ジブリのアニメーターさん達は
ハヤオさんがいなくなった後は、どうするつもりなんだろうね
ハヤオ作品に関わりたくてジブリの試験受けたんだろうし
195名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:23:06.99 ID:Mo+E+yfu0
>>185
ヴァンダボー
196名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:28:50.81 ID:pJfBoir4O
海が聞こえる頼むからやってくれ〜
後、おもひでぽろぽろ見たい
トトロ、猫の恩返しとか(゚听)イラネ
197名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:29:25.53 ID:EFo2uEze0
金ドラ死亡ww
198名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:29:43.79 ID:Ap1uRM3/0
ゲームソフトの抱合せ販売連想するのは俺だけ?
199名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:29:59.18 ID:gQfxibHe0
>>189
CMちょこちょこ流して宣伝してたのに
いつの間にか公開すら終わっていたアニメ映画
けっこうありそうだね。
そういうのをまとめて放送してほしい。
200名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:32:45.06 ID:cqsyZwzN0
最近の実況板ヒット作はゴーストライダーだな。
突っ込みどころ満載だったw
201名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:32:57.54 ID:2LUnwqXj0
紅の豚って、亀井静香の選挙応援かよ!?
202名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:35:04.79 ID:nspUXqyuO
>>200
あれは楽しかったww
203名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:35:29.80 ID:S2zGlevy0
ナウシカ
ラピュタ
もののけ
せんと千尋

ジブリ法というならこれくらいやれ

204名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:35:42.79 ID:s8ZarFF3O
豚は世界で唯一イタリア軍がまともな兵隊に描かれる映画ってほんと?
205名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:35:43.43 ID:8qsMyz/HO
なんどめだジブリ
206名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:35:51.07 ID:99wRyzg40
さて、8月はイデオンの接触・発動か愛おぼをノーカットで流してくれるんならこれを許すが。
…っと、その前にコマンドーと沈黙の傭兵かw
207名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:37:39.07 ID:QnKCG7Ah0
猫の恩返しがいちばん安心して見られるな

他のは死にたくなるかもしれないし
208名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:37:59.97 ID:Q+zSIQi40
毎年8月に火垂るの墓だけは放送したほうがいい。
209名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:38:42.00 ID:gOB2aY9MO
ジブリ作品では、耳をすませばが一番好きです
210名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:39:00.68 ID:aLtUCJQS0
耳すま実況は
「何で俺にはこんな青春がなかったんだ、ちくしょうちくしょう!」と、
実況民には珍しく自虐レスで埋まるのが面白い…つうか珍しい
211名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:39:48.73 ID:sqbDHIuQ0
>>194
つ息子
ゲドの初動員はナウシカ、ラピュタを超えてたと思う。
212名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:40:43.27 ID:fpq/HUAMO
ラピュタはバルスで鯖落ちはわかるが、ナウシカの鯖落ちってどのシーンで落ちるんだ?
213名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:41:10.22 ID:KiHzm8NS0
何回やってんだ
214名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:41:14.21 ID:RzmY7VNT0
照準を合わせられる作品が可哀相です・・・
215名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:42:21.38 ID:gQfxibHe0
>>212
「少し肺に入った。」
216名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:42:22.16 ID:lZkx1dmT0
猫の恩返し、大好きだー
217名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:42:54.15 ID:N8QL41tk0
>>211
認知度も公開館数も違うんじゃね?
そう考えると猫は失敗しすぎだったんだな
俺もあんま好きじゃないけど

豚はオタに人気が無いけど数字取れるんだな
218名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:43:39.71 ID:4C0Qm0um0
またバルスで鯖落ちか
219名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:43:46.31 ID:JBE98etzO
一度、実験的に月曜夜にジブリ砲撃ってみてほしい。
220名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:44:38.68 ID:olRRiyrW0
ジブリボムの間違いジャネ?
221名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:45:07.70 ID:UxIj43OYO
何回放送しても視聴率30%取ってるからな。
千と千尋の時は40%超えてたし。
局から見れば無敵のコンテンツだろ。
222名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:46:35.92 ID:L6BQBFnv0
>>221
うちの子供は痔ブリ見ないけどね
微妙にツボから外れているそうだw
子供よりロリコンが見ているのう
223名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:47:40.27 ID:QrG5D/6t0
夏休み作品といえばトトロと火垂るの墓か
224名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:47:46.69 ID:9zMUONE8O
耳をすませば、は皆で歌うたうところで首吊る奴いっぱい出る
225名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:50:34.56 ID:7EDvemff0
ナウシカのブルーレイの販促番組か?
ウザイほどCMやテロップ流すんだろうな。
226名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:51:53.70 ID:Ncn1bRlIO
メカ大好きの宮崎駿が自身のイデオロギーと取っ組み合いの葛藤をして完成させたのが紅の豚だ。
松本零士なんか零戦の零をペンネームに入れたというに宮崎駿は実に情けない。
227名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:53:50.50 ID:S0f8xsuP0
ハウルがまた見たいな。
228名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:53:51.44 ID:hkBbT9740
耳をすませばを放送するのならOnYourMarkも放送して
229名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:54:02.70 ID:nspUXqyuO
そろそろおもひでぽろぽろやってくんないかな
豚は見たい
230名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:56:28.81 ID:HD1+fEkN0
>>212
また村が一つ、腐海に沈んだ
231名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:56:59.54 ID:p8i87rRx0
ジブリ大好きだ
いわゆるアニオタといわれる人はジブリ嫌いなのかね?
大衆受けするアニメはダメというオタク心理は結構理解できるけどw
232名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:57:29.29 ID:wMXE0ITQP
>せんと千尋

せんと「だめだよハク様、ぼくたち友達じゃないかっ・・・」
233名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:57:59.90 ID:DJqSEJrL0
「腐ってやがる・・早すぎたんだ」じゃないのか
234名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:58:38.19 ID:gQfxibHe0
魔女の宅急便、が好き。
235名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:58:56.76 ID:NcsLQcpNO
「好きな人が、できました」


はあああああ…発狂しそうだ
236名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:59:01.87 ID:Ncn1bRlIO
日テレは山田君から逃げるな!
山田君も立派なジブリファミリーなんだよ。なんで冷遇するのか訳わからん
237名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:59:15.86 ID:GKyBkkWpO
なんで砲が発動なんだ??
238名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:59:43.73 ID:DJqSEJrL0
>>237
裏が死ぬ
239名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:00:01.59 ID:N8QL41tk0
>>229
前回のジブリ祭りでやりました
240名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:00:13.96 ID:NcsLQcpNO
落ちてゆっくーコインは〜
241名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:00:25.12 ID:KFTKuIJq0
>>1
別にジブリ作品自体に文句を言うつもりはないし、個人的にも好きな作品はもちろんあるが
ここまで腐るほど毎年放送して高視聴率が取れるというのはよほど視聴者が池沼なのか?

レンタルだって普段から結構な割合で貸し出し中になってるし、本当にファンなら
DVDだってそれなりに購入しているだろう
にも関わらず毎年何を放送しても高視聴率

おかしいんじゃねーか、地上波で見てる連中は
242名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:01:09.55 ID:gQfxibHe0
「言う事聞かないと、カバンにしちゃうわよ?」で鯖飛び
243名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:03:05.66 ID:N8QL41tk0
>>241
それがパヤオの魔力w
上手いタイミングにアクションが入るんだよなー
244名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:03:33.27 ID:t03JWEbB0
困ったらジブリ流すTV
245名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:04:24.94 ID:Ncn1bRlIO
直撃を受けるのはTBSとテレ朝のドラマかw
初回だけは回避しないとマジにいきなり死ぬ
246名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:04:26.95 ID:olRRiyrW0
>>228
ジブリの最高傑作だな
あの話を2時間30分の長編モノにリメイクして欲しい
247名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:05:41.19 ID:lPYXtvI60
>>241
他の番組が糞すぎるっつう事なんだろう
ジブリ作品を見たいといいうよりも、ジブリ作品に避難してる感じじゃないかと
248名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:06:02.48 ID:2jShzpN/0
やなやつ やなやつ やなやつ!
249名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:06:26.25 ID://1dub+WO
28の俺も今からバイオリン職人目指せば彼女が出来ますか?
250名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:06:54.53 ID:eYnTbEvo0
そういや耳をすませばってイマイチ思い出せない
バイオリンのやつだっけ?
最後どんなんだったか記憶に無い

251名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:07:02.39 ID:fxB+jj/g0
>>35
8月にあるんじゃねぇの?
252名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:07:44.94 ID:NcsLQcpNO
>>248
お前の弁当ずいぶんデカイのな!
253名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:07:51.05 ID:TvLFQH7b0
耳をすませばは現地に行ったほど好きなのに、なぜか魔女宅を越えない。
254名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:07:53.08 ID:2jShzpN/0
>>249
※ただしイケメンに(ry
255名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:08:40.83 ID:YVLVm/mTO
池田大作先生生誕80周年記念特別番組
256名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:09:21.12 ID:PWuCbzKk0
うるせー

時をかける少女 と サマーウォーズ ぶつけんぞ!
257名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:09:51.19 ID:sIGyfH0M0
何べんもしやがって、もう飽きた
いっぺんで十分だろ
258名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:09:57.42 ID:NcsLQcpNO
>>249
まずカード式の図書館で本を借りまくるんだ!
259名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:10:23.05 ID:lPYXtvI60
>>257
見なければいいだけですがなw
260名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:10:57.40 ID:olRRiyrW0
>>250
崖の上でジャイアントスイングかまして
「ああ!!俺は何てことしてしまったんだ・・・」
ってやつじゃなかったっけ?
261名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:11:10.30 ID:bxXqWndmO
カントリーロード
あの地平線
はりつめた
よんでいる
ポニョ
耳に残る曲だらけ
262名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:11:17.09 ID:PWuCbzKk0
>>241
最近は実況板目的で何度見た映画でも見る人間がwwwwwwww

コマンドーなんか次の台詞が先回りで書き込み続けられるんだぞ!
263名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:11:22.08 ID:CiBv6w010
大分県ではいまだに放送無し。糞田舎どうにかしてくれよ。
264名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:12:12.41 ID:olRRiyrW0
>>256
あれI?フジテレビさんの代表作ってブレイブ・ストーリーじゃありませんでしたっけ?
265名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:12:39.13 ID:Cj/Jc6frO
かんとりろーこのみーちー
266名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:12:49.08 ID:GNZ0X0Wa0
『となりの山田くん』はもうやらないのかな。
平日とはいえ夏休み映画館に行ったが客が3人だけだった。(オレ+母子連れ2組@熊谷)
267名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:13:03.68 ID:ETy/tnWi0
ナウシカの時実況落ちたんだよなー
268名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:13:44.76 ID:ETy/tnWi0
>>212
黄金の野原を歩く寸前で落ちた
269名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:13:47.51 ID:Y37euW1/0
ジブリ以外のアニメ映画も流してほしい
最近だとマイマイがよかった
270名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:14:01.92 ID:HD1+fEkN0
>>241
レンタルで借りたりするのは、コアなファンじゃないの
俺は、2年に1回のテレビ放送で満足してる
271名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:14:44.24 ID:s7segrBh0
ジブリールの実況したら視聴率取れるぞ
272名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:15:50.84 ID:N8QL41tk0
>>266
んー、TVでも見てるのもしんどいからなー
絵は面白いんだけど・・・
273名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:16:24.77 ID:oLvtQ33S0
伝説の『やまだくん』が見たいです

見なくていいとみんなが言ってるから
274名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:18:33.89 ID:pRCMgZ+e0
>>159
山田君は地上波初放送で9.9%だったからな
二度と放送されないだろうな
275名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:19:21.96 ID:p2AGm4D+0
>>257
つまらんドラマ見るよりは
ジブリ見たほうがマシってことじゃないか?
276名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:19:26.06 ID:vTmHkRA70
>>247
いやジブリが特殊なんだろう。
他の映画だとよほど大作じゃない限り初回放送でも20%とれないだろ。
スポーツでも20こえるのは年1のイベントくらいだし。
そう考えるとジブリを見るのは国民的行事に近いことなんだよ。
277名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:19:53.41 ID:NcsLQcpNO
びっくりするほど山田くんの内容が思い出せない
駅まで傘渡しにいったシーンとケセラセラしか覚えてない
278名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:20:37.79 ID:caodUuFh0
何度目だナウシカ
279名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:21:09.91 ID:NcsLQcpNO
ジブリって邦画ランキングで1〜3位独占だよな?
280名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:21:26.00 ID:PWuCbzKk0
隣の山田くんよりも

ジブリは ガンバレ田淵くんをリメイクしてくれ 適当なキャラの濃い奴を主役にしてだ。 あ、広岡だけは必ず出せよ。
後は、政治の漫画も最高だから出してくれw
281名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:21:40.79 ID:2jShzpN/0
>>277
俺は見たかどうかの記憶すらない。
282名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:21:44.15 ID:F8ew1bt+O
毎年毎期ジブリ砲ぶっ放し過ぎ
283名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:21:58.22 ID:xi8JQ320O
柊あおいのマンガを、リアルタイムで読んでた
284名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:21:59.22 ID:vLGWqV4m0
>>37
あの説教がなければ、ガチ名作になった気がする。
年取るとどうしても直接的な物言いしないと気がすまなくなるのかな。
285名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:22:26.70 ID:QnKCG7Ah0
ギブリーズのこともたまにはおm
286名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:23:40.23 ID:jl5aZATc0
ヤンメガの時は完全スルーで。
長瀬の時にはこれだからな。
日テレはジャニーズに恨みでもあんのかね?
287名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:23:49.08 ID:GNZ0X0Wa0
山田くんて話が9つのパートに分かれてる、
がんばれタブチくんとかと同じ構成(野球のイニングになぞらえてる)だったが、
高畑勲はいしいひさいち作品ということでその辺は意識してたのかな。
288名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:24:30.68 ID:McAqKHUn0
宮崎のアニメって前は見ててジッとしてなくなるような冒険活劇もあったのに
最近のはどれも説教臭くて面白くない
挙句に素人レベルの中途半端なタレントを声優に使うので発声が気になって集中して見られない
発声にメリハリがあって声で自己表現してるようなちゃんとした俳優を使うのはいいが
最近のジブリに声出演してるタレントの彼らの声は薄っぺらいというか自己満足してるような軽さを感じるから嫌いだ
289名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:24:44.13 ID:L3nyvNC80
たまにはとなりの山田くんもやれよ
290名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:25:29.93 ID:jt1fbSWxO
ホームズだけはやってくんないのな
291名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:26:05.82 ID:ZA8uBgB70
ここの鈴○って男が大嫌い。

女性に近いかわいい気性の男の子を、
「ナヨナヨしてるから」って理由で、「ナヨ」って酷いあだ名つけて
相変わらずぞんざいに扱ってたから。

いじめみてるようであれ以来ジブリは見てない
292名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:26:30.78 ID:WkN9EzJoO
なんか毎年夏の始まりに耳を澄ませばが見たくなる
ビール呑みながら見るのが楽しみだぜ
293名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:26:45.31 ID:27uTlWj+O
死の翼アルバトロス
さらば愛しきルパンよ
294名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:27:32.58 ID:Cmmadyt90
ぽにょはわけわかんない上に気持ち悪かったな
295名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:28:17.21 ID:u6tdT+ZU0
>>277
俺は主題歌しか思い出せない

カランカランカラン〜いい人ね〜♪
296名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:29:28.34 ID:U76rvLlt0
>>289
ハリウッドの配給会社が、ハヤオのジブリ最新作だ!
っていうだけで買い付けたけど、中身をみて(´・ω・`)になったあの山田くんかw
相当向こうではトラウマになってるようだぞw
297名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:30:11.93 ID:N8QL41tk0
>>290
違うとこが権利持ってるんだろ テレ朝?
298名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:30:44.61 ID:gQfxibHe0
名探偵ホームズやってくれ、頼む
299名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:32:19.97 ID:McAqKHUn0
>>297-298
忘れた頃によくNKHのBSなどでやってるよ
300名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:33:11.99 ID:jt1fbSWxO
>>297
そうなん?
ナウシカのバーター扱いするには勿体ないし、どこでもいいから丁寧に扱って欲しいなぁ…
301名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:37:40.59 ID:iywOcij40
豚ってどこがおもしろいの・・・?
302名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:38:33.38 ID:3NParBzn0
>>39
アメリカでは青少年には有害な映画として指定されてますしね
303名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:40:23.96 ID:TS+t8sdA0
逆に宮崎アニメで面白かったと思うのは
豚とカリオストロだけだが
304名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:40:52.19 ID:o4y+5j/T0
猫の恩返しは見たことないけど面白いのか?
305名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:44:10.38 ID:PWuCbzKk0
>>304
まぁ何だ・・・燃える方じゃないほうの・・・まぁ・・・・あっちの方な
306名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:45:23.75 ID:JZyatj/00
>>286
夏にジブリの新作映画が上映されるからだろ
307窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/06/14(月) 15:46:48.60 ID:RlwfgEWG0
( ´D`)ノ<ジブリだったら「静止した闇の中で」もやらないと
308名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:48:23.36 ID:oWSsxsvg0
>>307
ジブリとエヴァになんの関係があるの?
309名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:49:49.86 ID:a0vLHail0
岡は騒がしいな 又政府が変わるのかね〜
310名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:52:37.78 ID:JAxM2HPU0
>>289
がんばれタブチ君のほうが見たい
311名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:53:54.92 ID:PWuCbzKk0
今なら誰が良いだろうなぁ 田淵の代わりは。
いっその事 サッカーにして がんばれ茸君にしてみれば・・・
312名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:54:06.58 ID:hayM252Z0
紅の豚だけは大人になればなるほど面白く感じるな。
逆に子供の頃見た時はつまんなかったけど。
313名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:54:09.61 ID:gQfxibHe0
じゃあ、プロ野球を10倍楽しく見る方法もたのむw
314名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:55:19.69 ID:YUdy3UMo0
劇場の予告編だと借りぐらしのは面白そうなんだがな
315名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:56:02.27 ID:wMXE0ITQP
魔女宅も大人になると涙出てくるからなあ・・・。
316名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:56:09.82 ID:NWGhlRKv0
>>308
ジブリ作画だったっけね
317名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:57:37.63 ID:Q32ZW5bH0
>>312
俺は子供の頃から好きだったぞ
主にポルコ萌えと、エンディングの歌を見てた
318名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 15:59:12.31 ID:VNUFYpXEO
テレビのエヴァでシンジとアスカがジブリ顔の回があったな。
319名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:00:51.57 ID:kdaAOkfe0
がんばれタブチ君だと懐かしの佐々木信也さんが見られるのか
320名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:01:38.58 ID:uNFEF6HV0
どうぶつ宝島と長ぐつをはいた猫でもやってくれよ。
太陽の王子ホルスでもいいぞ。

6%ぐらいとれれば今時十分だろ。
321名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:02:29.92 ID:gQfxibHe0
じゃあ、空飛ぶゆうれい船も。
322名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:04:06.71 ID:iywOcij40
太陽の王子ホルスて良く聞くけど
テレビではやらないよな
323名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:04:16.72 ID:McAqKHUn0
話がコア過ぎて付いてゆけない…
324名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:04:23.67 ID:VrtzUtGg0
>>320
本気で見たいわw
CSとかではやってないんだろうか。入ってないけど。
325名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:07:07.22 ID:OTGHR9lD0
326名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:09:32.20 ID:KmO4x19V0
男だが、魔女の宅急便が大好きだ!
327名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:10:56.14 ID:mDYWCP180
ここまでAAが少なすぎるぞ
328名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:11:06.89 ID:VrtzUtGg0
>>325
ありがと。
スカパーか。こんなチャンネルあるのね。
329名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:12:50.10 ID:N8QL41tk0
ホルスはいかにも昔のアニメだよ
けっこー殺伐としてるけど
330名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:15:00.70 ID:6rlSr5iv0
タイトル忘れたが、夏休みにモバゲーのアバターと戦うみたいな映画を再放送してくれ
331窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/06/14(月) 16:17:28.57 ID:RlwfgEWG0
>>330
( ´D`)ノ<サマーウォーズ?
332名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:18:14.55 ID:9d+ItdRn0
さすがに飽きた
333名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:20:11.02 ID:aFXGWSZVO
紅の豚は、自分が25歳を過ぎてから良さが解るようになった。
公開された時は中学生で『どこが面白いんだ?』と思ってた。
334名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:23:24.16 ID:PWuCbzKk0
>>330で思い出した。

 トロンが トロンが・・・・ よみがえるw
335名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:24:05.19 ID:pxcj33B80
日テレのキラーコンテンツって奴か
336名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:24:26.48 ID:iywOcij40
じゃあゲド戦記は90過ぎたら良さがわかるかもしれんな
337名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:26:29.03 ID:fpq/HUAMO
ここまで毎回視聴率とれるんなら、駿や鈴木が職業声優回避するのもわかる気がするわw
338名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:27:57.65 ID:3a4ClB8NO
関係ないけど未来少年コナンは再放送やらないのかな
339名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:28:40.94 ID:McAqKHUn0
>>337
何で回避してるので?
340名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:28:52.23 ID:LMkH9xUg0
『海がきこえる』を初登場させろよなあ
「私 生理の初日が重いの」での鯖落ちを見てみたいんだお(´・ω・`)
341名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:31:05.44 ID:LMkH9xUg0
342名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:31:06.65 ID:oY4XPXTw0
>>321
夏休みに毎年やってたなあw
343名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:31:08.66 ID:52mJbrBdO
アレ?おもひでぽろぽろは?
344名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:31:29.92 ID:QBDtgj2C0
「耳をすませば」の日は2ch見ないようにしよう
345名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:32:27.36 ID:dD4mnRcj0
>>340
あれなんでやらないんだろうね
尺が短いからかな
346名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:33:12.05 ID:A22dSf0UO
何度目だ!ナウシ…あれ?
347名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:34:27.15 ID:SZb2J8ylO
>>337
声優を起用してた頃の作品の方が数字取れるかもしれん
348名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:36:05.05 ID:fpq/HUAMO
>>347
ネットとかなかった時代なら、ね。
349名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:36:26.23 ID:5j5Bziba0
サンヨーのミニゴリラで既に録画してあるリスト
風の谷のナウシカ
天空の城ラピュタ
魔女の宅急便
時をかける少女
崖の上のポニョ

一報を聞いて相棒7時間分消してきた
350名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:36:43.59 ID:OMqxR6oWO
ほう
351名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:38:38.50 ID:IxIJ5oPt0
日テレなら、侍ジャイアンツの1話を
原作:梶原一騎 画:宮崎駿
のふれこみで放送しろ
(演出:長浜忠夫 作監:大塚康夫 原画:小田部洋一 宮崎駿)
352名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:39:20.10 ID:fXEVlE3g0
>>1
毎年土々呂の季節に起こる土々呂相場がある
土々呂が叫んだときに為替が一気に動くというものだ
353名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:39:47.93 ID:adMH4YOq0
地上波で東京ゴッドファーザーズ観たいなぁ
354名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:41:32.14 ID:QsryO8ax0
オキナワ涙目
355名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:41:49.76 ID:PJrSp9lPO
紅の豚の飛行機の動きが見事すぎる
耳をすませばはうちの婆ちゃんも喜んでたぞ。
356名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:44:55.23 ID:gQfxibHe0
>>351
番場蛮とコナンとヒロシて
顔が似てるよね(´・ω・`)
357名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:45:27.00 ID:5j5Bziba0
ジブリアニメの放送のときは、
実況スレよりニコニコ生放送の包(ぽお)の放送見ながらのほうが圧倒的に面白いよ。
358名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:47:11.27 ID:iywOcij40
>>351
それって凄いメンツなの?
359名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:47:39.06 ID:iewkzCWQ0
パンダコパンダは?
360名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:50:58.55 ID:JMbLBoxM0
>>290
BSとかMXとかでよくやってるもんね
361名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:52:35.18 ID:fXEVlE3g0
おまいら、カリオストロの城 も忘れないであげてください
362名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:54:23.53 ID:33vGsto5P
同じ山田君なら”となりの”よりは”おじゃまんが”の方が面白いし。
363名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:56:34.73 ID:TT9JsEHt0
紅の豚を見ると、アドリア海に行きたくなる。
364名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:56:37.48 ID:IxIJ5oPt0
1話の蛮ちゃんと美波理香は可愛いぞ 以降の大塚さん流のダサ絵とエラ違いだ
http://bp.cocolog-nifty.com/bp/2006/11/miyazaki_samura_b809.html
>>358
作画陣は東映系トップ
演出はロボットアニメで浪花節の人だけど梶原原作にはドンピシャ
365名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:57:47.99 ID:PBl6YbDY0
>崖っぷちのエリー
「崖の上の」「アリエッティー」と賭けてるだろ
366名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 16:59:41.27 ID:JMbLBoxM0
>>183
ぱやおは一貫して見る者を驚かせることに心血を注いでシーンを作ってきた。
いろいろ言われてるけど基本的にエンタメ一本な奴。
367名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:04:24.85 ID:adMH4YOq0
>>361
ルパン三世のテーマに入るところで泣いちゃう
かっこよすぎて
368名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:04:25.66 ID:gmsqAK7ZO
>>351
長浜さん懐かしすぐる(´・ω・`)
369名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:05:04.62 ID:lX41iUwB0
またVIPが落ちるのか・・・
何のセリフで落ちるか予想しようぜ
370名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:05:16.02 ID:m1t83Vf30
トトロだけはなにが面白いんだか理解できん
耳と猫はみたことないけど
371名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:05:17.92 ID:iywOcij40
>>364
たしかに動きなんか斬新そうだな
372名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:09:44.70 ID:OFSmQLnO0
いや 俺はトトロが一番好きだけどな
五月がへこんでメイがトウモコロシ持って覚悟決めるシーンは鳥肌もんだわ
373名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:13:51.50 ID:oNZNwX7Y0
ラピュタとかナウシカとか何度もみてても久しぶりに見てもどこか新鮮で豪華な感じがあるね。
どこからこの完成度はくるんだろうな。他のアニメじゃありえない。
374名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:25:51.90 ID:93r7elL30
ジブリ砲っていっても古い映画ばっかりだし、裏番組にさほど影響なさそう
ジブリ月間もそんなに他局の脅威にならないと思う
なので、最新作は宣伝不足になりそう
375名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:26:30.21 ID:k46pv15sO
日テレは24時間テレビSPドラマに、長瀬を主演させるのに…。
何考えてるのか…。
376名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:26:34.22 ID:fpq/HUAMO
>>370
ひねくれた奴。

ネクラとか言われて学校でハブられてないか?
377名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:29:01.40 ID:piMiCA4E0
もう日テレ2をジブリチャンネルにして、24時間垂れ流しちゃえばいいと思うよ
378名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:33:43.26 ID:RK4p9uEdO
>>377
火垂るの墓とかおもひでぽろぽろとかとなりの山田くんとかの問題作はどうするんだよww
379名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:39:46.36 ID:RzVgYB78O
そういえば、千と千尋の初TV放送のときってなんであんなに視聴率高かったの?
380名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:40:39.01 ID:1nNHvCF/0
飛べない豚はただの豚だが、飛べる豚も結局は豚
381名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:40:58.79 ID:HLUVGgYr0
いまだにテレビなんて見てる情弱がいるのかw
382名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:41:21.57 ID:Nocj5KQu0
>>266
俺が行った映画館はミニシアターみたいな大きさだった
そこに10人居ない位
たしかその時小6ぐらいだったが、友達を誘ったことを「悪いことしたな…」と、後悔した
383名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:42:31.76 ID:dU8WildxO
おもひでぽろぽろは夏休み向きで、名作なのに
384名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:42:45.62 ID:JJ3jXHu7O
>>374
千と千尋以降はカス作品しかないからしょうがない
385名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:43:22.63 ID:Zc/rCEIgO
激しい戦闘物がパヤオの一番光るところなのに
386名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:44:16.35 ID:sx2WqjuW0
何度目だうなうしか
387名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:44:48.04 ID:0Wn40MlKO
もののけはヒットしたけど内容的には駄作だからな
あの辺りからパヤオの限界が見えた
388名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:46:18.43 ID:Pl/gINMR0
テレ東が対抗してこれらを放送してくれればなー

ストリートファイター
ノックオフ
レプリカント
ユニヴァーサルソルジャー

389名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:47:26.51 ID:XPVYEWzjO
早くラピュタとかナウシカみたいなやつ作れよ
アレグリアだのイラネ
390名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:50:15.27 ID:JDjVufvt0
紅の豚 感動がないから見ない
耳をすませば 恥ずかしいから見ない
となりのトトロ 見飽きたから見ない
猫の恩返し 退屈な駄作だから見ない
391名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:50:37.37 ID:pWYyoK4lO
紅の豚は、「〜ただの豚」の決め台詞で鯖落ちするのか否か。
392名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:51:59.57 ID:OFSmQLnO0
いや 俺はもののけが一番好きだけどな
村女Aがへこんでアシタカが覚悟決めるシーンは鳥肌もんだわ
393名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:52:58.57 ID:Ncn1bRlIO
宮崎駿のガンダムとかフルメタを見たいもんだな。
すごいメカアクションになると思う
394名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:53:47.00 ID:0Wn40MlKO
猫の恩返しは袴田の棒読みの「ハルー!」を聞いて爆笑するだけの駄作w
395名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 17:55:04.01 ID:JgpqvDAl0
ガンダムとかじゃ髪の毛やスカートがふわっとなったりせんから
396名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:03:35.49 ID:TAVvhhhX0
もののけやれよ
ネコと耳はいいから
397名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:08:13.26 ID:jyY7CRKSO
アンダルシアの夏をやれよ!
398名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:08:41.07 ID:0Wn40MlKO
もののけはチョンパがあったり画が動くのは良いけど話自体が面白くないんだよね
399名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:10:01.22 ID:uo61zScyO
何回も放送しすぎで別に見なくてもいいかと思っちゃう
400名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:10:49.91 ID:KL/T76hm0
On Your Markはまだ?
401名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:11:53.99 ID:QnKCG7Ah0
>>391
「連れて行って。お願い、役に立つから」じゃね?
402名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:14:14.81 ID:QJVBqJnm0
山田くんやれよ、これ好きなんだよ
403名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:16:12.88 ID:J7iMBnZY0
豚を面白く感じられないヤツ、
オッサンになってからもう一度見ろ

いや、まじで

豚はちょっぴり疲れたオッサン向けの神作
404名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:20:31.46 ID:hs2YCnl3O
海がきこえるが見たい
405名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:22:26.89 ID:jt1fbSWxO
格納庫からサボイアが発進するシーンだけで10発はイク
406名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:23:27.71 ID:ScNF5vjO0
田代砲・・・ なつかしいな
407名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:24:04.85 ID:9n3WVJDL0
裏のドラマがどれだけレガるのか楽しみですw
魔女の宅急便が好きだけど去年やったからやるわけないよな
408名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:26:44.35 ID:1oUD/m5HO
「千と千尋〜」や「ナウシカ」の巨神兵とかの、
観るからにキモチ悪いあのドロドロ描写、

パヤオさんの好みなんか?
409名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:37:25.61 ID:Q32ZW5bH0
パヤオの中の人の欲望か何かを形象化したものなんじゃないの
好みで言ったら、巨神兵もカオナシも小学4年生で10歳の平凡な少女になるよ
410名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:47:24.12 ID:n4pDD4iw0
>>408
後半にドロドロ増殖描写があるのは大作アニメのお約束みたいになってるな。
AKIRAとかエヴァも
411名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:40:10.58 ID:rkZFkjRU0
猫の恩返しは視聴率取れないだろ
せっかくなんだから、海がきこえる放送すればいいのい
412名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:02:58.47 ID:LMkH9xUg0
未来少年コナンの映画版はなぜ地上波放送してくれないの?(´・ω・`)
413名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:04:22.19 ID:LMkH9xUg0
>>411
せっかくなんだから、氷室冴子追悼も兼ねて海きこ2も新規作成した上で、1と2の連続上映で視聴率独占すればいいのにね
414名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:05:42.78 ID:nRZoCV+DO
裏でコマンドーやればいいのに
415名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:06:41.27 ID:JT03OaBi0
ラストのダルい殴り合いがもう少し短ければ神作品
416名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:09:53.12 ID:scJqC2slO
8月6日はほたるの墓だよね?
417名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:10:31.84 ID:FzcT22qfO
正直、秋田
青い体験が見たいお
418名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:10:45.88 ID:Sev3gldI0
トトロのサンダルが違うとかいう陰謀説を信じて見直したら一緒でがっくり
419名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:12:46.02 ID:nCWkizVF0
となりのドロドロだけ観る
420名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:12:54.80 ID:LMkH9xUg0
>>417
1990年代って土曜の深夜は「青い〜」とか「女囚〜」とかにっかつロマンポルノ系の定番枠だったよな
ああいうの見ながらぶっこきまくってた頃がナツカシス

んなわけで、姫TVの放映を待つことにするわ
421名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:13:25.89 ID:Nz/2t4SY0
金ドラつぶしかw
90年代後半、野島脚本の金ドラつぶしにかかるジブリ砲はすごかったからな
422名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:14:11.99 ID:iygXwOPdO
また日テレが公共の電波を使って
2ちゃんねるのサーバー耐久テストをやるのか。
423名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:16:03.76 ID:eIQLNI3H0
>>411
そうそう。確か「海が聞こえる」は初放送は日曜の昼間だったのに17%くらいとった
んだよね。あれは傑作。原作では常に曖昧な態度をとりつづける主人公がヒロインと
ヒロインの元カレを怒鳴るシーンなんか完全に原作を超えてる。
424名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:20:23.80 ID:s+moDLCaO
トトロの入浴シーンは今でも放送できるの?
425名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:21:20.40 ID:LMkH9xUg0
>>423
初放映は1993年の5月5日の15:00〜だったはず
リアルタイムで見たんでよく覚えてる


でその日は連休最後の水曜日だわ(´・ω・`)
http://www5a.biglobe.ne.jp/~accent/kazeno/calendar/1993.htm
426名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:22:02.31 ID:gpoQpuKvO
紅乃武駄by慈舞蜊
427名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:22:36.58 ID:iygXwOPdO
>>67
>クトゥルフ神話をモチーフにして

わかってて書いてるなw

「耳をすませば」を夏にやる感覚がわからない。
卒業直前もいいけど、1番は10月か11月頃な気がする。
428名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:24:28.16 ID:OSq9eCQuO
ゲド戦記とかハウルの動く城とかなんでやんないのかな
429名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:24:40.17 ID:yqdgSLoTO
耳をすませばを見れる俺はリア充
430名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:26:00.63 ID:yZJahDGmO
さつきの親父の棒読みっぷりを聞くと夏が来たなーって思う
431名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:31:19.01 ID:JT03OaBi0
>>428
権利とか声優とかややこしいから
432名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:36:34.40 ID:AjhawupPO
ジブリって説教臭くね?
433名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:38:06.58 ID:zxvCbYzr0
ぽんぽこ見たい
434名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:40:22.94 ID:XSYeoxpT0
>>408
カオナシとかもドロドロを吐き出した後に
正常化するって感じだから
監督の思想か潜在的なものなんだろうな。
435名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:40:26.79 ID:5FnC9sPy0
http://www.youtube.com/watch?v=deU_81XOVpA
火の鳥やって欲しい
436名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:43:13.70 ID:oUre2byM0
>>430最近何気なくジブリ関連の本(トトロかナウシカ)読んでたら、かなり昔の対談で宮崎が糸井のことを「なんで宣伝屋が偉そうに
してるんでしょうね」みたいにバカにしてた・・
俺は糸井嫌いだから、トトロはディズニー版ではない英語版が気に入ってる。父親の声と、オープニングエンディングの歌声が
日本語版より好き(ディズニー版の歌は最低)。
437名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:43:51.94 ID:iJRy479wO
耳をすませばは傑作だよな。
おれもヴァイオリン制作者になればよかった。
438436:2010/06/14(月) 20:44:00.23 ID:oUre2byM0
トトロかナウシカ→ラピュタかナウシカ、のまちがい
439名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:44:17.10 ID:tuaRhUdiO
放送の度に欠かさず観てるおまいらが悪い
440名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:44:21.42 ID:KGZpPiHWO
>>429
やな奴!やな奴!やな奴!
441名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:45:12.69 ID:PiA+OybH0
         __       ,r ス、
  /ト-- 、__ r: ':´: : : : : : ̄:丶'_ / |
  ! \ / : : :/l/∨レヘ:,、: : ̄/|
  | ー7゙: : : :/´,,,..     ..,, ヘ: : lメ、  あんた一体なんなのよ!車には轢かれかける!二本足で立つ!
  l /l: : : :/ '´       丶i: : ヽ  日本語で話す!恩返しさせろなんて突然メチャクチャを
  ヽ/ : : : / , ==      ,==、 l: : : ヽ 言い出す!かと思ったら人ん家の前に大勢で参列!
    /|: : : :i  ヒォリ    ヒォリ  !: : :|:l 挙句は私をさらう!あんた動物なの!?
   /_|:_l_:_|__ ゙ー'     ゙ー'_|_:_:_N お次は猫の世界ときたわ!事務所とかいうのが何故か猫に襲撃されたんで逃げたわ!
     |: :|: :l ´"""  ヽフ """ |: i、:!  そしたらあたしまで追われる身よ!一体なにがあったのか教えて頂戴!
    _l:-ォ:ヘ´ ̄     j   ̄´7メ、|
    \| !: :ヽ、  'ー'ー'   //
      /: |: : :\   , ィ゙: : i |
442名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:47:02.12 ID:zKiTWTip0
耳をすませばみたいな青春は・・・無いはず・・・・・
443名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:48:00.06 ID:+NYqb8spO
ヤンメガとあたらなくてよかったー
444名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:50:05.09 ID:LMkH9xUg0
:.:.:.:.:.:/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'、
:.:.:.:./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::/!::::::',
:.:.::,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;;;;;:::;;:;:::::::::::::::::::::::::::/::/|::!:::l!::!
:.:.;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::::/::::;、r''// !/!/ '
:.,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|:::/|,、r'´,、-ニ´ /'′   最初は偶然を装ってましたね
:.!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ヾ;ハ/ ´ ´ /l:|  (    ええ、家に連れ込まれた時、
:.l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! ⌒ヽ|!.      l;!  ヽ    まず風景を見せてロマンチックな気分にされて。
:.:!;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! (::(::!|.          ノ:.:.:;;:  しかもそのあとこれみよがしにバイオリン作り始めて
:.:.゙'ゞ!;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ             (:.;;:;:;'  コロっと騙されましたね。その後のジジイ達も今思えば
:.:.:.:.:.:.゙'ゞ'`ヾ:.:.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|` ‐.         zイ:.:.   家にあらかじめ隠れてたんですね。ええ。
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙"'"'`''ゞゞレゞ            /:    イタリアまでの留学費まんまと騙されました。
445名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:52:10.88 ID:iygXwOPdO
>>442
自転車二人乗りしてる中高生の制服カップルは
よく見かけるぞ・・・。うつだ・・・。
446名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:55:20.38 ID:b9La2LJGO
ぽんぽことか山田くんをやらないのは黒歴史だから?
447名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:55:42.88 ID:K0bN3hm6O
ラピュタが無い時点で絶望した!
448名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:57:18.81 ID:H3qmjk7sO
その日暮らしのアリエッティな俺が通ります
449名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:57:45.21 ID:GaXEaQ9f0
また独身男性板とモテない男性板がしぬのか・・・
450名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:58:06.33 ID:A22dSf0UO
>>354
そうなんだ、おれ、沖縄だけど…日テレと言う放送局から流れる、『嵐の電波ジャック』『映画、書道ガールの押し売り宣伝』『24時間偽善テレビ』『ニュースキャスター小林麻央(笑)の結婚披露宴』が見れなくて涙目だなーw
451名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:58:42.63 ID:hHu+UQEA0
山田くんを見るくらいならオンユアマークを10回繰り返して見たほうがまし


と母(54)が申しております。
452名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:59:03.96 ID:s1nOzIRw0
テレビ買ったのでカリオストロ早くやらないか楽しみ
453名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:02:36.38 ID:TPFWVYoIO
ハルちゃんと豚ファンとしてはうれしいかぎり。
454名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:04:13.32 ID:LMkH9xUg0
http://blog-imgs-32.fc2.com/p/h/i/phiorohan/lana.jpg
.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  小学生のころ未来少年コナン見てて
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  俺もラナみたいなかわいい彼女ができたらいいな
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  そうしたらコナンみたいに命がけで守ろうと思ったけど
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   なんとなくそんなことはおそらく一生ありえないんだろうな
   |l    | :|    | |             |l::::   とうすうす感じていたら
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   もう40近くになるがやっぱりなかった。
   |l \\[]:|    | |              |l::::   スイカ食べたりしてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
455名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:06:35.19 ID:c88lb+Nj0
8月はマッドハウス砲だったけ?
時かけとサマーウォーズやるという噂がある
456名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:09:47.45 ID:heCJS80q0
>>436
じゃなんで糸井が父親の役やることになったの?
457名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:10:45.52 ID:Duy3tOu5O
なにげにすごいよな、
今、ベランダで生活してるんだが、隣の家の三歳くらいの子が「歩こう歩こう私は元気」の歌をよく歌ってる声が聞こえる
458名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:11:35.41 ID:5u8DbGiM0
トトロ嫌い
朝倉南の声聞いただけでいらいらする
459名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:12:00.17 ID:LbL0RBdu0
まとめると
海がきこえるとオンユアマークを金ロー枠でやって
そこにサマーウォーズをぶつければいいんだな
460名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:12:38.48 ID:cga6yyRu0
ジブリにはもうそれほどの力ないだろ>>1
461名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:13:57.31 ID:P5rYEcLW0
数十年も同じアニメを放送しても飽きない国民だから成り立つのかしら
462名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:14:31.47 ID:9KKhrpVf0
月曜ロードショーに改編して、月9とかスマスマを蹴散らして欲しい
463名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:16:50.88 ID:8C0KBKYZ0
攻殻とかパトレイバーやってくれよ
特にパトレイバー2劇場版は個人的に邦画最高傑作だと思うんだ
464名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:19:16.45 ID:+O/IfiaXP
ジブリ限定じゃないけど、
「耳をすませば」
「おもひでぽろぽろ」
「海がきこえる」
と来てトドメに
「火垂るの墓」

これぐらい念入りにやれば毎週鯖落ち間違いなし。来年やってほしい。
465名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:52:33.90 ID:GcqQH1zPO
トトロ、映画館に連れて行ってもらって見た思い出が…
同時上映が火垂るの墓だったのがトラウマ
どうしても思い出してしまう
466名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:57:09.62 ID:LMkH9xUg0
467名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:59:05.36 ID:9Jt+0CAy0
雫がいちばん可愛いと思う
468名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:59:53.10 ID:nRZoCV+DO
8月はルパンとコナン月間でよろ
469名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:00:14.81 ID:qM5ZZhq5O
猫の恩返しは期待しないでみたけど地味に面白かった
470名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:07:43.03 ID:A37bgtGJ0
アリエッティは有り得無い位テコ入れしなきゃ成らないほど、前売りの売り上げヤバいのか?
471名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:09:43.96 ID:zx3f7tSB0
ついでにエヴァとマクロスぶつけてくれ。
472名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:11:39.36 ID:Cy8hu17s0
えーと、猫の恩返しもジブリ作品としてカウントするのですか?
473名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:11:45.45 ID:59hRANHB0
イデオン発動・接触をぶち抜きでやれよ
474名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:15:23.90 ID:S7ki/ITOO
紅の豚の良さが最近になって解ってきた
475名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:16:02.74 ID:euisA5nqO
>>473
ちょーみてえ
476名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:16:38.38 ID:1iM/4m2x0
ゴールデン 全部アニメにしてしまえ。
477名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:20:53.04 ID:lqyA999y0
茄子やってくれ
478名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:21:01.07 ID:93r7elL30
ジブリ砲と言えば今年の冬に亀梨が集中砲火されてたのを思い出す
人選わからないけど、今度は長瀬が狙われてるのかな?
ジブリってメルヘンっぽい話も作ってるけど、実は腹黒かったりして笑
479名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:21:12.87 ID:xDUokjGy0
卒業シーズンでもねえのに耳すまは勘弁しろよ
自殺者が増えたらどうすんだ
480名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:23:02.56 ID:0jb921jy0
>>474
高校のころ友人がこれが一番好きだといってたのをふーんとしか思わなかったが
今にすれば耳をすませば最高といってる俺なんかよりよっぽどよくわかってたんだなと思う
481名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:25:49.52 ID:szIthkRV0

やな奴やな奴やな奴やな奴
482名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:27:06.57 ID:xDUokjGy0
そう言えば昔、漫☆画太郎が平成たぬき合戦ぽんぽこのパロディで
“ちんぽこ”とかいうのを書いてて死ぬほど笑った記憶がある
483名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:28:13.39 ID:tscK76SA0
8月は恒例の螢の墓か
484名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:33:14.01 ID:l93E57JK0
セロ弾きのゴーシュが一番好き
485名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:35:26.99 ID:FqEigx4xO
いや、田楽砲だよ
486名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:36:01.31 ID:M9/cS3QQ0
ラインナップが気に入らない

ゲド戦記
猫の恩返し
ワンモアマーク
のラインナップでいいだろう
487名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:37:43.91 ID:XG3A3eK80
好きな人が欝でした・・・orz
488名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:38:56.51 ID:DPD+wFhF0
サマーなんとかいう糞映画持ち上げてるの何なの
主人公も女にもイライラする。キープ君に乗り換えるendとかなんなんだ。
489名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:39:30.05 ID:pJfBoir4O
海が聞こえる、おもひでぽれぽろが見たい
いい加減トトロ秋田
猫の恩返しとかクソ作品はやんなくていいよ
490名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:40:59.08 ID:FFA+1kQ60
ぽんぽこと山田君と海がきこえるやってくれよ
見てないんだよ
491名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:42:12.52 ID:eQTJXKCxO
北の将軍様主演で紅の豚実写版リメイク希望
492名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:42:37.07 ID:PJrSp9lPO
>>480
いや耳をすませばも凄くいい作品だと思う
493名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:43:47.02 ID:Cy8hu17s0
そうだ! となりの山田君があったね。
あれ、映画館に流れていたとき
観客はどのくらい動員できていたんだろうね?
494名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:44:19.84 ID:XG3A3eK80
尺の足りない猫の恩返しは映画の宣伝をたっぷりやるためか
それなら海が聞こえるをやってほしかった
495名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:44:58.28 ID:PJrSp9lPO
海がきこえるが観たい!!
496名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:45:41.03 ID:1++Qd6qO0
耳すまwwww

またカーニバルだなw
497名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:45:55.49 ID:F4OGBiOY0
紅の豚最高
見終わった後の爽快感がたまらなく好きだ
トトロは小さい頃は何とも思わなかったけど
30越えると、全てのシーンで泣けるようになった
498名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:46:50.73 ID:iH5e88vr0
アニマックスやキッズステーションで定期的に放送したらいいのに
499名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:47:48.85 ID:j9dsUQTmO
とあるジブリの
500名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:47:57.31 ID:x+DpNr9fO
また2chの鯖をいじめるのか
日テレはドSだな
501名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:48:07.28 ID:Cayd6QhJO
耳をすませばはリア充以外は見ると
鬱作品になる

まめちしきな(´・ω・`)
502名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:48:49.50 ID:PJrSp9lPO
好きな人が痴漢でした…
503名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:52:49.61 ID:kNKOwLpL0
はやぶさカプセル、からっぽ・・・otz
504名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 23:09:23.53 ID:wvfkoBuXP
耳をすませばって、バロン男爵が出てくるやつ?
505名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 23:13:26.96 ID:AzWbTDnS0
何度目だ ナウシカ 
じゃないのか
506名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 23:14:33.83 ID:TL5R5+Z70
ジブリ内放送ランキングのまとめとかないかな
一番放送されてないのが知りたい(最近のはのぞく)
507名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 23:15:27.68 ID:B3lD8aWU0
>>504
童貞のネトウヨがなぜか死にたくなる映画
508名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 23:15:47.23 ID:RZNFes6P0
>>506
断トツで「となりの山田君」
509東法最強宣言:2010/06/14(月) 23:16:12.51 ID:SqwpJBf60
ちょっと前為替をやってたが、金曜日はNY時間に相場が動く。
特にジブリアニメをやる金曜の夜は円安というジンクスがあったな。
今でもあるのか?
510名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 23:17:23.98 ID:KtmyC5JR0
ヱヴァ破はまだやらないか
511名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 23:18:44.85 ID:UHjAJUcsO
>>482
画太郎はまかり間違ってたら、ジブリで働いてたかもしれないんだよなww
512名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 23:20:13.02 ID:a6JbYVMK0
リア充じゃないけど耳をすませば見ても何とも思わなかったな
ただの普通の青臭い恋愛ドラマ
うん、カントリーロードで号泣
513名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 23:25:23.43 ID:/WBkr5lr0
>>3
大型規制の悪寒
514名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 23:26:02.93 ID:h5/9KYhk0
まぁ2ch落ちるよ
515名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 23:37:18.16 ID:/iNltyzs0
バルス砲撃たせろ
516名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 23:46:41.84 ID:hhRQREeP0
ナウシカやりすぎでわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
517名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 00:14:08.36 ID:XuZGsXue0
借りぐらしのアリエッティは新人だしどうせ微妙なんだろな
どうせなら最近暇そうな森田さんにまたなんか作らせたれよ
518名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 00:20:11.37 ID:gYbdarlV0
耳をすませばは、原作のが好きだなあ。
519名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 00:21:48.27 ID:j3shJYIe0
ぽにょ
520名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 00:30:54.29 ID:posV12MM0
いつか飽きると思うが,,,子供は飽きないのか?
521名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 00:34:55.24 ID:DbLhCUvz0
子供? 毎年、当時を生き抜いた大人が懐かしさで見てるんだよ
522名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 01:36:18.14 ID:jL9bw/od0
今仕事が夜のバイトだから見れない最悪だ
ジブリはみんなと実況したいのにな
特に耳すまの場合は
523名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 01:38:37.56 ID:7KYO3FdC0
なんで海が聞こえるは放送しないんだろうな
524名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 01:42:00.46 ID:ZqpUjTayO
ピクサーもいいけどディズニーの昔のやつ放送して欲しい。放送時間は短くなるが実況で盛り上がりたい
525名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 01:43:19.26 ID:M7ZpipU4O
>>523
ラストだけ見たいな
526名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 01:49:13.36 ID:Is+dvjliO
テレ東の漢祭りラインナップ
初週 ヴァンダミングアクション!「レプリカント」
翌週 見えざる恐怖がなんぼのもんじゃ!「プレデター」
翌々週 両手両足より椅子を縛り付けておけ!「ポリスストーリー」
最終 なんやねん!いてもーたろか!ワレ!「撃鉄」
これなら勝てる
527名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 01:50:53.35 ID:k49M4R2z0
男は黙ってコマンドー見ようぜ!
528名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 01:52:53.40 ID:aeOBlzEr0
もうさすがに 秋田
529名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 02:43:09.92 ID:XBHxWztPO
耳をすませばは、あの日本の季節感や街そのものをあらわす空気感みたいなのが好き。
あと音楽が良い。サントラ買っちゃった。

まさか新ビバヒルの主人公が雫だなんて思わなかった…ビッチ!
530名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 03:55:33.27 ID:T5CVSYHv0
アイアンマンは1を結局放送しなかった。
トイストーリー3のときにはトイストーリー1,2を放送するのだろうか?
531名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 04:55:05.19 ID:X88bVGLK0
532名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 10:35:22.78 ID:zaLNPOz/0
いい加減、違うアニメ映画もみたいな。

イデオンとか
533名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:34:29.72 ID:Updhfygz0
攻殻とかシティーハンターきぼんぬ
534名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:36:54.50 ID:pq/0Z8TQ0
銀英伝みたいお
535名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:39:50.79 ID:cERdznGRO
杉良太郎祭りはまだか
536名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:41:24.86 ID:T5CVSYHv0
今のテレビはおんなじ映画しか放送しない
ジブリとかセガールとかぐるぐるぐる放送してるだけだ

マイナーな映画や新作の数は激減してる
もう映画放送に金を出す余裕すらないのだろう
537名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:44:18.94 ID:wGdELUNb0
パヤオ新作みだれうちwww
死期が近いのを悟ったのかな?
代わり映えのしない作品連発しても
引き出しの無さを露呈するだけwww
538名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 12:45:22.22 ID:MMasRXKaO
女将さ〜ん!
セガールおかわり!!
539名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:07:55.42 ID:eAGwFLFdO
紅の豚は何度見ても面白くない
540名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:14:12.95 ID:DUldJbfU0
>>537
ラリエッティの宣伝の為だろ。
お祭りムードにするため。
ジブリ汗まみれがメンテナンス中になってるのも意図的に
空白期間を作って飽きさせないようにして期待値を膨らませるためだろう。
常套手段だわな。
541名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:15:00.66 ID:btwbhlPt0
>>539
お前がガキなだけ。
実年齢じゃなく精神的にガキ
542名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:17:16.07 ID:UsVEyN+/0
毎年見られるからDVDいらんなあw
543名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:27:35.51 ID:J2DZ36Pm0
>>541
君の発言はガキそのもの
544名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:32:57.76 ID:Lt9D6Hv3O
「ジブリ」「コマンドー」「ジブリ」「ルパン」最初に戻る
545名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:36:09.62 ID:ASOziIVa0
ジブリって何回流しても視聴率とれるから不思議
546名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:39:49.08 ID:9vb2IQgg0
さつきとメイってどの時点で死んだの?
ジブリ作品に詳しい奴教えてくれ
547名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:53:37.52 ID:Z0fYHjcN0
北野武祭りもやって
548名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:54:58.75 ID:xUZJm40G0
山田砲もうて
549名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:57:32.90 ID:u2EvgPF80
>>428
ゲドは知らんがハウルはキムタクと裏番組の中居がぶつかるのを避けるため
中居の番組がお休みの時にしか放送しない。

これって局同士でいつ調整してるんだろう。
550名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 13:58:50.37 ID:N08+40wI0
宮崎駿 「未来少年コナン」 1978年4月4日〜10月31日
出崎統 「宝島」 1978年10月8日〜1979年4月1日
高畑勲 「赤毛のアン」 1979年1月7日〜12月30日
富野良幸 「機動戦士ガンダム」 1979年4月7日〜1980年1月26日

この辺りが、あの世代の最初のピークか。
551名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:00:02.90 ID:61hGchPvO
こんな何回もテレビでやってる映画なのに…なんで見ちゃうんだろうか?
552名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:00:52.69 ID:ARe50WU+O
猫の恩返しって
耳をすませば に出て来る猫の話じゃなかった?

両方とも柊あおいが原作だよね?w
553名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:01:03.09 ID:ASOziIVa0
>>549
月刊のテレビ誌があるぐらいだから1ヶ月以上前からだいたい
分かってるんじゃないか
554名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:01:15.54 ID:uN9PBu8RO
じゃりんこチエをスパイス的に入れてくれんか
555名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:04:35.10 ID:9mbP7IBK0
>>546
> 5月1日(火)
>〜ゴールデンウィークの谷間の出勤日ということで、
>取引先からの電話も少なく、なんとなーく平和な3スタ2階。
>と、そんな中、かかってくるのはなぜか
>「トトロは死神なんですか?」という一般の方からの
>問い合わせばかり。みなさん、ご心配なく。
>トトロが死神だとか、メイちゃんは死んでるという事実や設定は、
>「となりのトトロ」には全くありませんよ。
>最近はやりの都市伝説のひとつです。
>誰かが、面白がって言い出したことが、
>あっという間にネットを通じて広がってしまったみたいなんです。
>「映画の最後の方でサツキとメイに影がない」のは、
>作画上で不要と判断して略しているだけなんです。
>みなさん、噂を信じないで欲しいです。 
>...とこの場を借りて、広報部より正式に申し上げたいと思います。
ttp://www.ghibli.jp/15diary/003717.html
556名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:05:50.07 ID:u2EvgPF80
トトロはカンタのばあちゃんの声をやって今年お亡くなりになった
北林谷栄さんの追悼でもあるんだからね。
557名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 14:10:58.76 ID:cDL3n42MO
おちんこもんだりもするけれど息子は元気です。
558名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 15:13:07.84 ID:WFQkLKzb0
シシ神の森に最初に入った時、なんで水の底にシシ神の足跡が付いてたのか誰か説明しろよ。
シシ神は水に浮くはずだろ。
559名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 15:19:06.27 ID:uZWLZ/DQO
「ラピュタ」「魔女宅」「トトロ」「もののけ」とやれば裏番組なぞ全て焼き払えように……

>>558
水の上も歩けるし、水底も歩ける。
たぶん本気出したら水面と水底の中間も普通に歩ける。
560名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 15:19:23.64 ID:joKsYQ9z0
マチクタビレタ〜♪      _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <  海きこ、一度くらい再放送汁!     >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ       ↓ヤケ    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(゜∀゜ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
  マ      ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||      ||
  チ      || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||      |曲曲| マチクタビレタ〜♪
  ク     ./|\人 _.ノノ _||_. /|\ .   |田田|
  タビレタ〜♪
         ドチドチ!
561名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:23:46.00 ID:C0ldznhG0
ジブリ専門チャンネル作ってやってろ
さすがにウザイ
562名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 16:28:18.89 ID:T5CVSYHv0
踊る大捜査線3作目があるから、7月には踊る砲も炸裂するな
9月は海猿砲
563名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 17:00:49.31 ID:cm5OdjBl0
そして最後はキムタクヤマトの波動砲
564名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 17:56:33.12 ID:HFC7D7Ta0
耳がきこえる
565名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 18:36:32.18 ID:VszobIrr0
となりのメトロ
566名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 19:55:06.03 ID:cgaOnJAZO
昔ほど裏に被害は与えないんじゃあ?
耳をすませばと猫の恩返しなんて前やった時、15%台だし
千と千尋とかはヤバいと思うが
567名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 20:02:35.84 ID:59CJSWNJ0
>>18
お前とは合わないと思うから、猫はやめとけ。
すっげー酷評しそうだ。
568名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 22:26:57.66 ID:+xFBZfXHO
>>367
ルパンととっつぁんが地下から脱出するシーンもいいよね
569名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:33:19.81 ID:X9Vszi6a0
さすがに飽きられてる余寒
570名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:34:31.86 ID:SVunFa3/0
糞ジブリより


ボトムズ特集が見たい




571名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:45:28.57 ID:BT1/uNrE0
昔トリック見てたら「何度目だナウシカ」って習字?が出てワロタ
572名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:49:04.83 ID:aiLOZ7330
ゲロ戦記、山田くん、ホタル(未完成含む)の3本立てでどう?
573名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 23:56:29.98 ID:annBFel20
おまいらの好きな耳スマきたwwwwwwwwwwww
574名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:02:57.15 ID:nTv2rEFv0
ジブリばっかりじゃなく
たまには
昔の東映動画の名作長編アニメとか
宇宙戦艦ヤマトとか
マリンエクスプレスとかも
やれよ
575名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 00:06:14.66 ID:wfd52OVA0
たまには幻魔大戦とかメガゾーン23もやってほしい・・・
576名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:47:44.55 ID:C4Po26Re0
さっさとアリエッティの1/1フィギュアを売り出せ

買うから
577名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 01:50:12.87 ID:g5Pe299XP
いい加減CM無しノーカットで観たいんだけど、
ジブリのはスカパーじゃ放送できないの?
578名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:52:03.99 ID:PbQP5lZ50
>>575
クライングフリーマンや木津追い人もやってほしい

「どうしてエレクチオンしないのーーッ」で鯖落ちしてみたい
579名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:57:53.96 ID:OaMSpSRK0
どうせアプコンだろ。録画する必要なし。
580名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 06:59:38.43 ID:1qbkA5fn0
ジブリ砲を使いすぎて、全国民的に免疫ができていると思うんだが。
581名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:04:22.84 ID:b23PT18RO
>>574
ヤマトはキモタコ実写公開前にやりまくるんじゃね?
582名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:09:02.91 ID:2ll/IuoSO
鬱アニメキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
583名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:34:43.71 ID:M+6V8k8q0
なんどめだ
584名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:34:57.66 ID:h0qCdk71O
独裁者宮崎駿
585名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:40:44.69 ID:M+6V8k8q0
ぜひトトロの翌週に蛍をやってほしい
同時上映で監督が競い合っただけあって、表と裏の対比が凄まじいから
586名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 07:49:24.81 ID:LgYiwgFk0
愛撫と付き合い始めてから運勢ガタ落ちだな
さようなら長瀬
587名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:06:10.58 ID:pq57tOZO0
あいぶ・さいく
588名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:06:34.34 ID:Td0Al2/90
耳すま
トトロ
これだけは見る
589名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:12:21.75 ID:H6x3K6r1O
アニメとか勘弁してくれよ
小学校入学のときに卒業したわ
590名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:13:46.65 ID:1Yu+dpp10
ジブリは、ナウシカ・ラピュタ・トトロの3本だけやってればいいよ
591名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:23:01.57 ID:GbEue33VO
コ マ ン ド ー
592名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 09:57:17.79 ID:r5xDztgt0
>>47>>140
たしか前回豚でも落ちた
もののけも落ちる

>>185
特攻野郎!Aチーム
593名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 10:02:06.41 ID:r5xDztgt0
>>215
「なぎ払え!」だろw
まぁその前に落ちてるけどw

>>217
豚はオヤジ世代がファンについてる
594名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 10:04:22.18 ID:r5xDztgt0
>>250
最後ネコが道を右から左に歩いていく
595名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 10:04:37.85 ID:OGKFiJHm0
豚は俺の中では最高傑作
596名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 10:06:34.67 ID:gV2ms/PWP
市況2からきますた!

為替市場で7月毎週金曜日夜に雇用統計祭りときいて。
597名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 10:19:48.08 ID:e5wW7NIX0
紅の豚と猫の恩返し見たことねーんだよな
見てみるか
598名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 10:21:12.54 ID:IzfHJy1R0
ジブリお腹いっぱいだけど、「ナウシカ」「ラピュタ」「もののけ」だけはいつも見てる(笑)
599名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 10:24:04.66 ID:NhCMUJ1M0
せっかくDIGA買ったのに、録画したことないから全部BDに録画しようかな
600名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:17:48.85 ID:+Mexi1jd0
ゲド戦記見たことないからやってほしい
601名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:19:39.27 ID:AFvinMnp0
>>600
あなたの2時間が盗まれるだけです
602名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:26:33.44 ID:4vo4GzcfO
豚は男なら観とけ
603名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:30:17.14 ID:6Zc7mh0I0
そして8月13日は火垂るの墓、とか
604名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:44:53.53 ID:Lt9tYyJ60
どんだけジブリ好きなんだよ信者は
さすがにもういいだろ
605名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:51:00.80 ID:duVe5deX0
豚は久々にみるかな
耳をすませばはいいや
606名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 11:56:22.84 ID:xx2zqFN8O
猫はつまらんぞ
金返せと思った
607名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:08:48.33 ID:pzPZBxD70
100円でDVD借りてきてゆっくり観ればいいだろ。
なにテレビで観てんだよ、CMといっしょに・・・
608名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:18:36.51 ID:IlpMmmk2O
紅の豚は絶対見る

他はいいや


多分豚の視聴率は悪いんだろうな
609名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:21:50.58 ID:WleglByu0
またかぁっと思っていながら
ついついみてしまうのが
耳をすませばクオリティ
610名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:23:47.24 ID:D+RBdOPVQ
しかし日テレは本気でTBSつぶしにかかってんなwww




もっとやれ
611名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:24:31.78 ID:elqQUePP0
>>563が空砲に終わるw
612名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:25:15.19 ID:elqQUePP0
>>600
宮崎の愚息乙
613名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:26:58.25 ID:q/EMEk0S0
何回目だよ
614名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:27:34.18 ID:F/Xu3rZVO
>>606
何度挑戦しても途中で寝てしまう
ある意味癒しだね……
615名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:28:05.36 ID:YTRVIG2uO
それよりキャプテン観たいんだが
616名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:30:08.77 ID:c9rEBqvUO
>>610
潰すほどのドラマでもなさそうだけどな
617名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:33:55.50 ID:elqQUePP0
>>615
ちばてつや?
マイコ‐のキャプテンEO?
麻生真美子&キャプテン?
好きよキャプテン?
618名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:34:00.64 ID:7MK3KEag0
来年あたりサマーウォーズやって欲しいな
619名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:38:37.83 ID:eCbckjWu0
最近の実況民は、「ジブリで鯖落とすぞ」という意志が感じられて気持ち悪い
620名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:42:14.63 ID:YTRVIG2uO
>>617
てつやじゃなく、あきお
621名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:44:33.17 ID:LXzUrNIG0
紅の豚の内容の無さにあきれる
622名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:45:33.14 ID:3H+0InL80
これは楽しみだ
623名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:46:32.06 ID:KG3bcSETO
コ、コマンドーは?コマンドーはまだなの?
624名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:49:04.07 ID:5DW7+q/x0
ジブリはもののけ姫以降没落した
625名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:49:38.41 ID:Fx6D1Vug0

今年も7月に自殺者が増えるのか・・・w

626名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:49:42.89 ID:Y7V3oNlTO
耳すま、杉村がふられるシーンだけはいつも飛ばしてるわ
627名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:52:15.41 ID:elqQUePP0
>>620
d

orz
628名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:55:28.67 ID:Y7V3oNlTO
宮崎は早くギルガメッシュ叙事詩を映画化しろよ
629名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:58:00.73 ID:wfd52OVA0
ここは意表を突いて
「カムイの剣」を
630名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 12:59:10.96 ID:kiVslcgHO
バルス
631名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:00:45.99 ID:jgmBipO3O
はだしのゲンやれよ
632名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:01:44.03 ID:dN3+5ZTb0
ジブリ作品の数に比例して、日テレの放送が増えていくが
100年後には毎週やらなくちゃいけないようになるんじゃね?
633名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:02:41.90 ID:HHVYnZSU0
子供の頃からジブリ見過ぎて飽きた
634名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:03:13.49 ID:b/+eUvjo0
こんな手堅いソフトもないね。
ジブリ全然合わなくて、楽しめなくて寂しい
635名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:05:18.52 ID:ycdwkBC40
ヤマトやってくれよ、どうせなら
もうジブリはいいよ
636名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:07:01.18 ID:DxfulpXr0
好きな作品だしたのしみだな

おまいらは耳スマで撃沈wwwwww
637名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:09:21.75 ID:vkWlJavz0
で、借りぐらしのアリエッティは大ヒットするんですかね?
638名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:13:39.17 ID:yOmMafrUO
>>636
耳すまの実況はかなり面白いよなw
耳すまで鬱になるってのがおもしろいよな
639名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:15:22.13 ID:CvXKUTDqO
海が聞こえるもジブリ作品だっけ
640名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:15:49.04 ID:cShDsvN10
ほたるの墓やれよ
641名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:22:40.85 ID:xbbb9oapO
時かけは今年フジ?日テレ?
642名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:24:07.92 ID:bIFB+cnM0
鬱になるって評判だからずっと”耳をすませば”って敬遠してたけど、今回は観てみるかな
643名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:26:24.92 ID:vIzFvtpwO
豚と猫はいいけどあとはぽんぽことハウルが見たかったな
644名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:32:21.95 ID:qHRlyk7m0
長瀬個人に恨みがあるんかね?
前の金ドラもこれで潰されたんだよね
645名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 13:56:17.68 ID:5q3xYFN90
>>621
黙れよマンマニート団
646名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:01:08.97 ID:B10DJGRW0
>>626

>土手上を人々が歩くワンカットのエンドロールも、
>雫と聖司以外の人物群像は全てオリジナル。
>杉村を待つ夕子、二人で仲良く歩く展開は
>「全キャラクターに幸福な結末を与えたい」という近藤氏ならではの創作である。

エンドロールのラストに杉村と夕子は道の真ん中で待ち合わせ帰っていく
647名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:01:52.27 ID:IYklPDhy0
昔は耳をすませばで死にたくなったけど
今はトトロで死にたくなるようになった
648名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 14:14:07.71 ID:GpdawFp70
>>1
ジブリは好きなんだけど
ジブリの中でも「これはどうだろ」と思うのが

・紅の豚
・となりの山田君
・もののけ姫
・猫の恩返し
・ぽんぽこ

だな。
DVD買おうとか思えないから金曜ロードショーで見るけど
それでも途中で見るのやめてしまう。
単に自分に合わないだけで名作なんだろうけどどうも好きじゃない。
649名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:07:24.06 ID:u15jNc9mO
そういえば耳すまはパヤオじゃないんだっけ
650名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:13:55.26 ID:Td0Al2/90
>>648
宮崎ではないね
名前失念したけど
もう亡くなられてるんだよね
651名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:21:25.66 ID:/N2APAR90
ジブリいらね

未来少年のほうのコナンはジブリじゃないの?
あれはよかった
652名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:22:55.13 ID:lKaibqHK0
飛べない豚はカントリーロード♪
653名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:23:26.20 ID:F8bBh6LR0
(;^ω^)実況鯖がこんがり焼かれてしまうでしょうお
654名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:25:17.93 ID:PbQP5lZ50
>>629
漏れ的には「少年ケニア」
655名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:28:16.01 ID:h7ndSpTR0
猫の恩返しみたいなクソ放送するなら海がきこえるやれよ。
16年も放送しないなんて勿体無い。
656名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:31:53.79 ID:J1Jwm+e/0
ガンダム(アムロやブライトとかシャアの出ていた奴)の映画や
イデオン、マクロス(でかいのがデカルチャーとか言う奴)、
うる星やつらとかが見たいな

ジブリとかセガールはしょっちゅうやってる感じ
657名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:32:29.02 ID:hj839kmXO
耳を済ませば→次週に猫の恩返しにしないところがダメだな。つながりがあるのにもったいない。
658名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:34:28.48 ID:FROFbqba0
どうせなら
ナウシカ→ラピュタ→トトロ→千と千尋
で、裏番組全部つぶせばいいのにw
659名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:35:01.77 ID:xNugKUQ9P
テレ東はコマンドーぶつけるべきだろ。
あの時以来のムーミン砲という手もあるが。
660名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 16:59:12.82 ID:lKaibqHK0
カリオストロまた見たいなぁ。
ロリコン伯爵www
661名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:23:44.77 ID:yQXItGrC0
おもひでぽろぽろは定期的に放送すべき
大人になってからはじめて良さが分かる映画の典型
662名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:31:37.98 ID:O9jU5fiR0
>>658
裏番組どころか鯖まで潰しかねんww
しかし、ラピュタもバルスの前に鯖が落ちそうだ。
663名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:36:17.64 ID:Td0Al2/90
>>662
前は「40秒で支度しな」で落ちたからなw
664名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 17:38:07.29 ID:yQXItGrC0
>>536
そういうのは全部CSに行っちゃったね
映画、海外ドラマ、昔のアニメ、ドキュメンタリー、スポーツ、音楽・・・

バラエティと子供向けドラマ以外は全部CSなんてひどすぎる
665名無しさん@恐縮です:2010/06/16(水) 18:39:56.81 ID:M+6V8k8q0
>>632
大丈夫
ハウルとかゲドとかは二度とやらない
666名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 00:04:39.16 ID:k+CTJFFh0
女子どもには豚のよさはわからんわな・・
667名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 00:06:02.60 ID:Q0q3wlNuO
>>663
深いな
668名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 00:06:55.23 ID:YZiY2w9q0
ルパンとかジブリとか日テレ独占なのか?
エヴァも日テレで流してたし
669名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 00:13:40.73 ID:k+CTJFFh0
エヴァは数字取れなかったからもうやらないだろうね
670名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 00:16:56.61 ID:Q0q3wlNuO
>>340
>>523
海は未成年の飲酒、喫煙があるから放映しなくなった。
671名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 00:30:23.23 ID:/IuOQyiL0
「未来少年コナン」の劇場版の奴を放送してくれよ
あと「ルパン三世カリオストロの城」
672名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 00:33:54.87 ID:P89phXPH0
お前らはブタだ!
673名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 00:34:46.73 ID:nu3hFXaiO
ナウシカなう
674名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 00:36:28.06 ID:Dy1f4nM00
もうジブリ実況はTwitterでやってくれ。
675名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 00:37:10.46 ID:CEh+M3YFO
ハウルのキムタクは悪くなかったから見たかった
676名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 00:44:08.31 ID:BKYfHsvA0
トトロ以外はあんまり視聴率よくなさそうだな
677名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 01:27:20.98 ID:p69noomg0
>7月2日の「紅の豚」(1992年)。以降、9日に「耳をすませば」(1995年)、
>16日に「となりのトトロ」(1988年)、23日に「猫の恩返し」(2002年)が放送される予定だ

HPでは猫の恩返しが消えてハウルになっているぞ
http://www.ntv.co.jp/kinro/

これが正解
7/2『紅の豚』、7/9『耳をすませば』、7/16『ハウルの動く城』、7/23『となりのトトロ』
678名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 01:39:14.35 ID:Xfmc718A0
>>648
豚は良作だろよ。もののけその他が糞なのは同意。
679名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 03:41:00.70 ID:3BABLOX40
で、「太陽の王子 ホルスの大冒険」はいつ放映してくれるの?
680名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 03:42:09.04 ID:I5P+qoVV0
耳をすませば見ると学生時代思い出して死にそうになる
681名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 03:44:07.00 ID:FjafZ2mLO
ハウルの動くコマンドー
682名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 03:45:46.07 ID:R6L3AHkfO
ジブリ作品は日テレが独占なんですかね?
フジテレビは無理?
683名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 03:45:55.24 ID:NZDH301PO
追加カットとかあれば嬉しいな
まっあり得ないけどさっ
684名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 03:56:50.32 ID:nUWWKe7F0
>>680
まぁある意味、中2の妄想を視覚化したようなもんだしねー
貴公だけではないさ
あれ視たら、あー爽やかなカップルですね良かったねー、と思うと同時に心のどこかで
世界よ滅べ、天は落ちろ地は裂けよ、生きとし生けるものは全て
地獄の業火にのたうつがいいさフハハ、と思うのが正常
685名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 04:02:57.56 ID:01nBbtfz0
>>644
わざわざそんな小物狙って編成するかよw
686名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 04:13:19.50 ID:UYfnpY4r0
俺は、一度で良いから皆と一緒にオネアミスの実況したい
687名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 04:14:36.71 ID:CYSI8Z+W0
「耳をすませば」見るとウツになる、て意見多いな?
なんで?

オレも見たけど別にそんなこと感じなかったけどな。

「かんとりーろーど♪このみーちー♪」の映画だろ?

これわざわざアニメでやる映画か?実写でもよくね?とは思ったけどね。
688名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 04:16:57.89 ID:wap07C/60
>>682
フジがジブリ支援し始めたら、ジブリ見るのやめるわ
689名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 04:25:07.18 ID:/lkPPs0KO
ちゃんとした声優使ってほしい
ゲスト役で芸能人ならわかるが
まとも声優が喋ったあと芸能人が喋ると下手すぎて目立つんだよ
690名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 04:29:46.10 ID:L6VM7T220
何回もこすられるてるメディアを宣伝のために・・
WC枠一個でもあけろよ、カス民放。
今時その辺の主婦でも動画サイトからDLしてる時代だっつのに。
実況厨しかみねーっつのw
691名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 04:36:42.50 ID:681L9MxGO
飛べない豚は多田野豚だぜ
692名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 04:45:04.32 ID:HJZFDX4f0
地上波ゴールデンで、黒澤映画が放送されることってもうないのかな?
リメイクはあったと思うけど。
ジブリも好きだけど、後世に伝え続けるべき映画はもっとあると思う。
同じのばっかやりすぎ。
693名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 05:00:37.22 ID:y6elpydt0
今度の映画がコケそうだから、宣伝強化してるんだな
694名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 05:03:02.76 ID:RFouWNVU0
耳はジブリじゃなければとうに忘れられてるだろうな
695名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 05:12:51.78 ID:APrAhJAi0
>>692
黒澤や三船の追悼で用心棒や椿が放送されたがそのときですら視聴率あんまりとれなかったから
がんばって放送しようとはおもわないんじゃないの?
696名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 05:24:29.48 ID:uNwOJ5Sq0
メイトリックスがアップを始めました
697名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 06:52:03.19 ID:KU2dh8wkP
もう金ローのジブリ砲はウンザリ。
シティーハンターSPの新作とかやれよ。
698名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 07:00:11.20 ID:BVJYpeZaO
シティーハンターもう10年もやってないよな
sexマシンガンズがテーマ曲歌ってたのが懐かしい
699名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 07:02:38.35 ID:7Z7aNbb2O
日テレ強いな〜!
700名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 09:24:05.22 ID:i6t60WWC0
>>695
女子供が観るもんじゃないと視聴率とれないよ。
701名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 09:27:42.18 ID:O2/LPKF50
四週連続ラピュタ
702名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 09:28:38.23 ID:z0JkZ03w0
>>687
学生時代の後悔とか破れた初恋とか
いろいろ思い出しちゃうんだよw
703名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 09:30:36.49 ID:8JpjJzIK0
つーかなんで「海が聞こえる」をやらない?
704名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 09:31:02.24 ID:Jf6gR0lTO
>>687
幸せな学生生活を満喫されたようですな。 
実に羨ましい限りです。
705名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 09:34:14.57 ID:b3WjVcFw0
「管とミンスのボロ隠し」でもつくってくれないかなぁ
706名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 09:45:37.66 ID:4PLrmUhMO
ある程度の視聴率を稼ぐソフトが2年にひとつずつ増えていく。日本テレビ、うはうは。
707名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 09:47:21.05 ID:BWu7MWBpO
>>436
糸井ってだれ
さつきの親父の声の人?
708名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 09:52:30.16 ID:SNeOL/AfO
【ネット】2ちゃんねるの時代は終わった-妖怪研究家の山口敏太郎氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276711359/
709名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 10:31:18.91 ID:kysZ4faZ0
あれ、ハウル?
710名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 11:24:57.01 ID:nMHQOhNS0
>>678
豚は一番ダメだ
話の構成がめちゃめちゃで映画になってない
711名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 11:45:48.00 ID:NJeXfznC0
TBSも対抗して、ビースト〜巨大イカの逆襲を放映だ!
712名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 11:48:31.11 ID:UI75xYXc0
ジブリでズブリ
713名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 11:50:18.50 ID:NG+eMGvZ0
また、TBSのドラマは一桁コースかな?w
714名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 11:53:49.24 ID:wdCIXNGZO
豚だけはみたいのは俺だけじゃない
715名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 11:58:03.83 ID:fyqBFwAQ0
豚のドコが面白いのかマジで理解に苦しむ。つうか豚以降どれもつまらん。
どれも金だして見るようなもんじゃない。
716名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 11:59:00.72 ID:Zj4H/R9gO
母が好きで良く見てたせいか、魔女の宅急便が一番好きな作品だったりする
初めて買ったCDが魔女宅のサントラだった
小学生の頃は、とんぼに本気で恋してたw
717名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 12:05:59.30 ID:y1W5N33C0
豚は森山周一郎の苦み走った声と喋りに
男のロマンと美学を感じてしびれるために見る映画
718名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 12:08:21.33 ID:F5mvPvP10
しかし海外の人たちは、そうはいかない。
結局パヤオは声なんぞたいして気にしちゃいない。
719名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 12:12:03.16 ID:Q0q3wlNuO
>>703
>>670
問題のシーンがカットしにくい
720名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 12:14:21.95 ID:epL9EGbL0
ガリバー阪神
そのお零れ拾うオリックス

その隙間に入る、という時点で無理
鳴尾浜でタダで2軍戦みたほうがずっとマシ
721名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 12:15:06.33 ID:epL9EGbL0
>>720
誤爆した、スマソ
722名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 12:19:56.99 ID:NsbJET9gO
7月に放送するのがまた鬱度を増幅させる
723名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 12:21:59.39 ID:OAjgywJx0
豚見よう見ようと思って一回も見たことないから今度こそ見なきゃ
つか耳すまよりおもいでぽろぽろが見たい
724名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 12:23:36.74 ID:3WUh5ZQ/0
ともに30%はかたいな
725名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 12:26:57.32 ID:6Cf3HeSz0
ジブリは何回も見たけどWCは今いかないと間に合わないからな
726名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 12:37:18.33 ID:3BABLOX40
>>719
ん?酒は東京のホテルと高知での同窓会の時に出てきた、話には欠かせない演出だったけど、
喫煙ってどこにあったっけ?
727名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 12:39:12.22 ID:3BABLOX40
>>726の続き
喫煙で思い出したけど、未来少年コナンで未成年のジムシイが酒飲んでタバコ吸ってたけど、
NHKBSで再放送してたじゃん
ほかの地上局でも再放送してたし

本当にそれ問題なんかね?
728名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 12:41:13.28 ID:U+UjgHPxO
豚がつまらないって奴は男のロマンをわかってない
729名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 12:42:41.38 ID:NSgxrlMzO
てす
730名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 12:47:05.75 ID:F5mvPvP10
紅の豚の頃、司馬遼太郎と対談して平安時代をやるとか言ってたけど、どうなったパヤオ?
731名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 12:50:28.77 ID:1vGcC+7SO
>>661
農家出身の女の子が、ヒロインの事を「甘過ぎる」と批判してたな
都会のOLが会社の仕事から逃げたくて、農家の嫁になった所で
長続きする筈が無いって
732名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 12:52:07.76 ID:mrExQ7+7O
豚は典型的な?ダンディズムでなんだかなぁと思うが
飛行ていの飛ぶ所とか墓場のシーンとか
動きや演出は素晴らしい
733名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 13:01:16.76 ID:mrExQ7+7O
>>732
ダンディズムのこと何も分かってないでしょ?
馬鹿だな…
734名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 13:30:37.61 ID:GlBbzKcZ0
豚は新型機で工場から出撃(脱出)するシーンが好き
というかそこだけ見られれば正直満足
735名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 13:33:40.39 ID:3wLCMvb70
>>733
危うく釣られるところだったぜ
736名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 13:33:41.26 ID:mK1AzeTM0
>>688
フジはトトロ放送したことあるじゃん。高島なんとかが生きてた頃。
737名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 13:35:25.65 ID:urHIVw2h0
豚はガキを完全に無視した宮崎のオナニーだから人気がないのも無理はない
738名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 13:38:35.60 ID:mFEhplq8O
耳をすませばキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
大好きだけど見終わった後はなんだか悲しくなるんだよな
739名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 13:46:29.77 ID:VvthOCn/0
>>731
だがそういう娘がいないことには、日本の農村は外国人だらけになってしまうw

祭りで帰省したら、JA婦人部がやってる給茶テントがフィリピンパブ状態で噴いたよ。
ラオス人のお嫁さんが「オトサン、オチャデスヨウ」って麦茶くれて和んだわ。
740名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 13:48:52.39 ID:dglvivNEP
トトロ、魔女宅、豚、ハウルが良かった
741名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 13:51:04.99 ID:Tgm/cvrdO
何と言われても魔女の宅急便が一番好き
童心に帰れる
742名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 13:54:40.76 ID:iq+IE20f0
多分ジブリの作品だったと思うんだけど
「わたし、皇帝のお嫁さんになる!」って台詞のやつ
また見たいんだけど、誰かタイトルわかる人いる?
743名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 13:56:05.39 ID:UIQvfnJ00
>>741
「あたし、このパイ苦手なのよね」のシーンだけは好きじゃない
744名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 13:56:49.99 ID:mFEhplq8O
>>743
こいつだけは許さねぇ
745名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 13:58:48.29 ID:eK288uz6P
>>743
あの子は、脱いだらすごい!と思う、そのくらいの妄想は許せよ
746名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 13:58:57.72 ID:9lhEh+tMi
てかサマーウォーズそろそろテレビでやってくれ
ちと見てみたい
747名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 14:08:20.15 ID:YL0O2R0J0
>>692
カットすんなとか注文が多いからな・・・そのくせ糞リメイクはOKなんだけど
748名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 14:09:53.38 ID:vAAu+ONo0
>>743
実は

こんなパイなんかより家に来てお祝いして欲しいのに

というツンデレ
749名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 14:10:53.48 ID:7XSbJZZ40
>>185
俺がハマーだ!
750名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 14:33:41.12 ID:aHHiruCeO
紅の豚は前に見逃したからありがてえな
今度はばっちり録画するぜ
751名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 14:39:45.11 ID:ZKt5HaXWO
紅の豚は好きだなー。
ジーナの賭けの結果はちゃんと分かるようになってたんだな
752名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 14:41:47.19 ID:51ItnqWzO
オレは『特命係長』が好きだな
753名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 14:45:15.72 ID:vQnQYqcMO
>>728
女子供にはわからんからこそ男のロマン
754名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 14:47:14.68 ID:9QvjzPAFO
耳をすませば ってストーリーよく覚えてない
755名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 14:47:25.41 ID:RC0EBrMRO
>16日に「となりのトトロ」(1988年)
短編DVDに入っている番外編を放送してくれ。ジブリ美術館限定だった奴も
756名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 14:48:43.65 ID:YnQw/c7n0
>>705
隠したくても隠せないくらいのぼろなのでそんなの作りたくても作れません
757名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 14:49:37.61 ID:5kqDdIMl0
>>754
恋愛物でしょ
758名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 14:50:43.69 ID:/cEpED0XO
豚と耳はどこでサーバ負荷があがるんだ?

豚→飛べない?
耳→?
759名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 14:59:59.66 ID:50lnqbWN0
俺もなんか豚好きなんだよなー。
なんでだろ。
760名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 15:07:01.23 ID:UIQvfnJ00
>>758
「雫、結婚しよう」「コンクリートロード」とか?
761名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 15:16:38.14 ID:6pv5Y52y0
>>731
あの映画は都会人の勝手な田舎への憧れと見えちゃうけど
純粋に過去の自分と向き合う話し+恋愛と思えばいい映画だと思う
762名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 15:30:36.79 ID:pIQDERLd0
16日がハウルってことは裏番組の中居はお休みってコトですね。
763名無しさん@恐縮です:2010/06/17(木) 15:42:08.93 ID:O8bFxOydP
紅の耳つまんねえよ
ラピュタと魔女だけでいい
764名無しさん@恐縮です
>>742
雲のように風のように?