【サッカー】W杯D組 ドイツ×オーストラリアの結果[06/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

FIFAワールドカップ2010 南アフリカ大会 グループステージ D組

 ドイツ 4−0 オーストラリア  [ダーバン]
1-0 ポドルスキ(前8分)
2-0 クローゼ(前26分)
■ オーストラリア、ケーヒルが一発レッドで退場(後11分)
3-0 ミュラー(後23分)
4-0 カカウ(後25分)

http://www.fifa.com/Live/Competitions/worldcup/matchday=3/day=1/match=300111116/

◆ ドイツ  レーブ監督
GK 1 ノイアー
DF 3 フリードリッヒ
   14 バトシュトゥバー
   16 ラーム(Cap)
   17 メルテザッカー
MF 6 ケディラ
   7 シュバインシュタイガー
   8 エジル → 23 ゴメス(後29分)
   10 ポドルスキ → 21 マリン(後36分)
   13 ミュラー
FW 11 クローゼ → 19 カカウ(後23分)
◆ オーストラリア  ファーベック監督
GK 1 シュウォーツァー
DF 2 ニール(Cap)
   3 ムーア
   8 ウィルクシャー
   11 チッパーフィールド
MF 5 クリーナ
   7 エマートン → 15 ジェディナック(後29分)
   13 グレッラ → 14 ホルマン(HT)
   16 バレリ
FW 4 ケーヒル
   19 ガルシア → 17 ルカビツヤ(後19分)

Yahoo!×スポナビ:http://southafrica2010.yahoo.co.jp/
TV放送カレンダー:http://www.enjoy-soccer.net/tv/calendar.html
2名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:20:13.71 ID:n8PPBYLn0
明日はわが身
3名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:20:15.71 ID:7/v54Emo0
さすが岡田に並ぶ迷将ピム
決してドイツが凄かった訳じゃない、オージーが駄目過ぎただけ

素直にベタ引きカウンターでケネディに当てれば良かったものを
得意でもないのにパスサッカー目指してライン上げて、なのに中盤ノープレッシャーで自爆
ドイツに中盤でフリーでボール持たせて好き放題やらせて自由にパスが出てくるから、最終ラインが右往左往でズタズタ
簡単に高いラインの裏取られて、しかもCB鈍足でまったくついて行けない

ドイツの左サイド結構狙い目で、オージーの8番が割と簡単に展開できてたんだから
あそこから放り込んでケネディ狙えばよかったのに



オージーはなんか実力以上のオサレサッカー目指したけど
やり慣れない事やろうとして、おっかなビックリ・・・「どうすればいいの?」状態だった
完全に監督の責任だろ、これ


あと関係ないけど、ドイツ代表に羽生がいた
4名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:20:17.68 ID:xaNba2ey0
2
5名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:20:17.96 ID:Yp+1TCtB0
2
6名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:20:22.14 ID:/Qd3XKmW0
> 韓国に続け! 決戦の地での練習前、岡田武史監督(53)は12日、グラウンド上で選手を
> 集め、初戦を2−0で快勝した韓国を例に出し、奮起を促した。
> 「韓国は2−0で勝った。アジアの国もできることを証明してくれた。韓国にできて我々に
> できないわけがない。カメルーン戦では、それを証明しよう」と約1分間、力説した。

日本と予選同グループで首位のオージー見てどう思ったんだろう
7名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:20:26.41 ID:5+BhNOyF0
さすがドイツさん
8名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:20:26.71 ID:bFZIyHaa0
ドイツ強すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:20:27.22 ID:UTPFWHCK0
今日の大正義ドイツ軍は何十対0で勝ちましたか?
10名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:20:29.08 ID:3EoVBq490










       ドイツ強すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







11名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:20:32.27 ID:hE+6F44F0
10
12名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:20:33.20 ID:eRE9HMy00
オーストラリア虐殺でした
13名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:20:34.63 ID:tEIO2K9y0
このチームは日本では地味で堅実なため無視です
14名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:20:37.59 ID:TiTiGGQa0
夢のスコアが見たかった
15名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:20:40.09 ID:dKemoLgC0
つええええええ
16名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:20:41.03 ID:Y9C0WxcS0
さよならケーヒル
お前のことは忘れないよ
17名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:20:41.41 ID:WXyxwUh00
ドイツつよー
18名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:20:43.61 ID:A8OiLJMg0
こんなのが1失点で通過しちゃうアジアって・・・
19名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:20:45.16 ID:EDFU1xHj0
ケーヒルンゴwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:20:46.34 ID:yiIIPq4h0
こんなに良いようにやられるOZ初めて見た
21名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:20:49.85 ID:HhIm/3i/0
32ヶ国は多い
24ヶ国でいい
22名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:20:51.20 ID:XVAGmQNa0
ドイツの強さは惚れ惚れするわー
23名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:20:51.85 ID:3w09pl4e0
今日の11時からの試合を暗示してるようだった
24名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:20:51.93 ID:Wsdm4rQh0
オージー涙目wwwwww
一戦目にしてW杯オワタwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:20:52.28 ID:MBGclZ6AO
↓岡田監督が一言
26名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:20:52.43 ID:IFTtk00N0
ドイツつえええええええええええええええ
27名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:20:53.08 ID:xaNba2ey0
オーストラリアwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:20:55.41 ID:QH3ephu+0
フルボッコされましたがこれでもアジアで1位抜けの国です。
29名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:20:56.27 ID:FPRxeZb70
えげつなすぎた
30名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:20:57.37 ID:4oDGg8mW0
おせええええええええええええええええ
31名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:00.88 ID:z9kXZ+tk0
大虐殺www
32名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:02.80 ID:Zk7HN3Hx0
3−0、4−0はなんたら
33名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:04.68 ID:EU2CV2720
ドイツ、スペインみたいな試合してたな。1番面白かったし強すぎだ
34名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:06.33 ID:6GQhAOc00

ドイツつええええええええええええええええええ
35名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:08.08 ID:YR2jocJJ0
きたあああああああああああああああああああああああああああああああ
ジャーマニー優勝おめでとう!!
36名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:09.43 ID:5SyNGIUN0
点が入らないな今大会、と思ってたらオージーがフルボッコw
そこそこ長くサッカー見てるが初めてドイツのサッカーが面白かった
37名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:11.39 ID:fgmMYdWwP
オージーなんてまあこんなもんだな
前回はヒディングだからよかっただけで
38名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:12.53 ID:0T0ZWzr+0
オーストコリアざまああああああああああ
39名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:13.09 ID:rTuE5/Rz0
戦意喪失してたなオージーは
40名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:13.37 ID:d6qCLxMM0
アジア最強のオージーがこのザマ
もうこの枠廃止してしまえよ・・・
41名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:14.63 ID:zVKzNPTJO
ボールの動かし方上手すぎ
42名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:16.79 ID:NIQD5Opj0
オーストラリアさんがボコボコにされるとは・・・
日本はどうなってしまうんだ
43名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:20.82 ID:xUTncUdA0
バラックなんて不要や
44名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:21.25 ID:/L9Uygz30
ドイツ強すぎ笑った
45名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:25.42 ID:jSOohzn40
酷いイルカの虐殺ショーですね
46名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:26.15 ID:fn5CDtLt0
ドイツの出来すごい良かったけど、オーストラリアがあまりに酷すぎ
47名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:26.75 ID:5+BhNOyF0
>>24
まだ終わってないよ
終わったのはセルビア
48名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:28.17 ID:pUIKz2av0
あー 楽しかったw 今大会で初めて楽しめたw

ありがとうドイツ

ドイツファンより。
49名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:28.31 ID:VFktl7w20
ドイツフルメンバーじゃないのにめっさ強いな
オーストラリアは駄目な時の名古屋見てるようだった
50名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:29.47 ID:3jAsrsPJ0
日本が1点も取れないオーストラリアからいとも簡単に4点取っててワロタw
アジアと本当の強豪国ではレベルが違いすぎる

でも岡田ジャパンの目標はベスト4(笑)
51名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:31.66 ID:RTvsmCMX0
ドイツ強すぎwww
速くてうまくて強い
無駄な走りはしないから足止まらない
縦スルーパスが面白いように通る

ゴメス師匠しか穴が見つからなかった
52名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:31.67 ID:8tZkXWiu0
オーストラリアの代わりに日本が夢のスコアを達成するぜ
53名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:32.32 ID:+xZpw0MX0
何もできなかったな
一筋の光すら見えなかった
54名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:32.50 ID:pfCgoBx30
オージーざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああ

しーしぇぱーど(笑)とか糞みたいなのやってるからだよざこ

ドイツつえええええええええええええええええええええええええええええええええええ

前評判悪いときのドイツは毎回つえええええええええええええええええええええええええええ
55名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:37.95 ID:aup7JDxe0
ブンデス見直すわ技術高杉
56名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:39.53 ID:ZV2lblIJ0
ドイツはパスがすごい回ってた
57名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:40.42 ID:5ZPfFmE70
ドイツが下手糞揃いとか言ってた奴出てこいよw
余裕で日本よりみんな上手いわw
58名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:40.52 ID:riP2J5lx0
これでもドイツは決定的なシュート結構外してたからなー
59名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:40.99 ID:dQv+r/lu0
さすがドイツ。本大会で強すぎw
60名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:44.11 ID:EU2CV2720
欧州厨馬鹿にしてた奴が数時間で何も言えなくなったwwwwwwww
61名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:48.60 ID:Oevw7vH90




こいつら島流しの刑に値する


62名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:49.63 ID:lgvh0aNW0
審判糞だった
エジル上手すぎワロス
63名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:53.34 ID:l3WzKTQd0
ガーナとドイツで決まったな
64名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:53.39 ID:3w09pl4e0
アジア枠維持のためにもオージーに頑張ってほしかったのに
ケーヒル抜きでガーナに勝てるかな
65名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:54.17 ID:Y9C0WxcS0
強いねドイツ
バラックさえいてくれたら普通に準優勝候補筆頭だった
あいつがいないからただの優勝候補に過ぎないけど
66名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:58.85 ID:XibUB52v0
ケーヒルウウウウwwwwwざまあwwwwwwwww
ドイツさんが4年前の復讐をしてくれたー
67名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:21:58.91 ID:vEVJtAv10
実力差がありすぎwwwww
68名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:22:01.21 ID:c/reqJAi0
ひさびさに酷いレイプを見た
69名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:22:03.52 ID:2apIg77f0
70名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:22:05.14 ID:MCIVJS/F0
m9(^Д^)
71名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:22:05.65 ID:Pl1/6nb10
イングランドはドイツさんのツメの垢煎じて飲めよ。
たいした強くないくせに強豪ヅラしやがって。
72名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:22:08.95 ID:QbDit9WyP
ボコられるしケーヒル次出られないし散々だな
73名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:22:11.72 ID:t2FO/uyK0
でもオージーはオランダに勝つ力があるからな。
この試合は序盤の失点で崩れたんだろ、堅守のチームだから。
74名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:22:15.06 ID:Ghuzmt7P0
オシムサッカーを極めたらこうなりそう
75名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:22:16.05 ID:x7GvcVId0
ドイツはサッカーがうまいって感じだな
ぬかりない
76名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:22:17.56 ID:luxXUFko0
確実にアジア枠は減るだろうな 韓国がCL突破しても
オージーなんでこんなに崩壊してんだい・・・
77名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:22:18.37 ID:dJJWeg1wO
韓国ドイツOZ日本で四強か
78名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:22:19.10 ID:XW261uen0
ケネディーは出てないのか?
79名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:22:19.64 ID:RglAwUao0
解説が不愉快
ドイツ好きでも構わんが、
オーストラリアを応援している人も見ていると言う事を頭に入れた方がいい
粕谷やキムコの方がまだまし
80名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:22:23.48 ID:eVIOSyaO0
参考 日本vsオーストラリア 90〜

1994/05/22(日) ファルカン H △1-1
1994/09/27(火) ファルカン H △0-0
1995/02/15(水) 加茂 周 A ●1-2
1996/02/10(土) 加茂 周 A ○4-1
1996/02/14(水) 加茂 周 A ●0-3
1998/02/15(日) 岡田 武史 A ○3-0
2001/06/07(木) トルシエ H ○1-0
2001/08/15(水) トルシエ H ○3-0
2006/06/12(月) ジーコ C ●1-3
2007/07/21(土) オシム C △1-1
2009/02/11(水) 岡田 武史 H △0-0
2009/06/17(水) 岡田 武史 A ●1-2
81名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:22:24.06 ID:vQcHQ16m0
夢のスコアには届かなかった
ドイツの左サイド3点入ってからサボリ気味だったのが気になるな
82名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:22:31.12 ID:5+BhNOyF0
オージーはまだわからんよ
あと2戦次第
83名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:22:37.11 ID:ov+CImGjP
>>76
CLってなんだw
84名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:22:37.65 ID:EDFU1xHj0
こんなのが同じ枠にいるとかアジアの恥だわ
くじらと結婚式でもあげてろよ
85名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:22:37.98 ID:N6r6w/Xm0
バラックとはなんだったのか
86名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:22:40.87 ID:pnzXN5130
とにかくエジルがうまい
87名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:22:44.14 ID:/L9Uygz30
ゴール前でも詰まらない
流れるようにフィニッシュまでもっていくもんな
88名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:22:44.47 ID:0lldt5dXO
アジアで一番期待できたオージーだったのに\(^O^)/
89名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:22:49.52 ID:vI6SgcL60
ドイツつええ
90名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:22:50.29 ID:AgIAAtkp0
オージーのせいでアジア枠減らされるのか。
せっかく日本がベスト4進出するのに。
91名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:22:50.56 ID:5UKEOGc40
ドイツ強すぎワロタ
92名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:22:51.00 ID:rTuE5/Rz0
ドイツって前回大会より明らかに弱体化してるな
93名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:22:57.14 ID:djd7M1KZ0
ドイツめちゃくちゃ速かったし上手かったな。
鮮やかな連携の連発だった。
94名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:22:58.51 ID:1tt6AvqWO
鯨気に掛ける前に代表気にしろよ
95名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:22:59.43 ID:jSOohzn40
>>43
シルバーコレクターがいないから優勝ありえるな
そろそろドイツが優勝してもおかしくない
96名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:22:59.71 ID:IJa7AaOH0
簡単な予想だが

決勝はドイツ×ブラジル

でほぼ決まりだなw
1位通過したとき反対側の山になる。
97名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:03.40 ID:7giP7n7c0
犯罪者子孫鯨土人ざまあwwwwwwwwww
98名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:05.82 ID:JWFzysNU0
オージーは今日負けるのは想定内としても
ケーヒルが下手すりゃもう出れないのが痛過ぎるな
あいつ以外得点の匂いしねえし
99名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:08.26 ID:fgmMYdWwP
で、日本はベスト4がなんだって?
100名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:08.18 ID:N0yFehoc0
  _   ,r' )
  \_`ー' Y   _ ,,...,,_
    {X::X}:'::~::::::::::::::":':.、
   /:{@}:::::::::::::/~:::':'::::::::、     サッカールーwwwww
   ` 、:_ :::ヽ::;:;:| :::::;;;:::::::::::l
     l /"''l 〕:;;|: :::::::::::;;_}:::l
     |.| //  | |T';_.人 ゙::l
     `";;〈 __| | |   \\
     =ニ二二_,l-'      ヽ.二ニニ==-
101名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:08.96 ID:etM3a96r0
普通にOGより韓国の方が強いな
102名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:09.87 ID:IRk7y/LG0
サッカーはシンプルなスポーツだ。
22人が一つのボールを追って、最後にドイツが勝つ
103名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:13.55 ID:79v+QkEn0
冷静堅実賢明なプレー。
104名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:18.28 ID:xYDZkk5E0
ドイツ強すぎるけど審判がクソだった
105名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:20.95 ID:vzillQyh0




106名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:21.54 ID:9673mWjZ0
>>33
2006年くらいから代表、ブンデスともに攻撃的になってるよね
何があったんだろう?

シュバイン巣タイガーがいつのまにやらボランチになっててビックリした
107名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:23.06 ID:rTuE5/Rz0
間違えた オーストラリアだった
108名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:25.32 ID:DU6plI8C0
このオーストラリアとかいう国が弱すぎなんでしょ
もちろん出場してるアジアの国でも最弱なんでしょ?
109名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:26.86 ID:anBljuyu0
ドイツ相変わらず容赦ねえwww
エジルを中心に綺麗にボールが回ってたなやっぱドイツは強い
110名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:27.48 ID:yOdnW0oZ0
ケディラってやつが効いてた
バラックなんかいらんかったんや
111名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:30.34 ID:5SyNGIUN0
スペインが質実剛健なワンタッチポゼッションしたようなサッカーだった
華麗さはスペインより無いけど、とにかく縦に速い
こりゃいい所まで行くな
112名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:30.80 ID:vAiN2+x9O
>>37
ヒディンクがいてプレミアで活躍してる選手が30手前だったからな。オジーは次回以降は更に面子落ちるからアジア予選落ちしてもビックリはしない
113名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:31.08 ID:fUQwyIyW0
オージーざまあ
114名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:38.42 ID:TiTiGGQa0
>>82
ケーヒル出場停止だし厳しいだろ
115名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:39.68 ID:pfCgoBx30
>>66
そんなんどーでもいいわ
敵討ちとか
直接日本が叩かないと意味ないし

単純に国として韓国みたいなオージーが嫌いだから負けてメシウマなだけ

ざっまああああああああああああああああああああああああああwwwww
116名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:39.70 ID:V2g/Um7P0
ケネディよりメルテザッカーのが大きいんだよな

名古屋のようにはいかない
117名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:39.71 ID:VxK5LuXk0
容赦無さ過ぎてワラタw
118名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:46.60 ID:I4Hbm5eT0
ドイツのサッカーが他のチームのヒントになったんじゃないかな?
サイドからの折り返しも低いボール多かった
119名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:46.80 ID:mWaWbmI/0
ドイツ人はW杯見ててハラハラする事あるんだろうか
120名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:47.68 ID:Wsdm4rQh0
日本とかバーレーンとかの雑魚をボコって天狗になってたオージーさんのプライドズタボロやでwwwww
121名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:47.65 ID:iRjO44kx0
審判が試合を壊したな
122名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:49.21 ID:diKQbRaWO
ドイツの本大会での強さは異常
123名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:50.29 ID:mijjX+vR0
ドイツ△
124名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:52.58 ID:aV+mygkx0
岡田涙目だな、昨日の韓国の勝利で一瞬酔ってたが、同組のオージーがこんだけ負けたら悲劇的結末を予想せざるをえない
125名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:53.57 ID:v71oOSAQ0
100年たっても今日のドイツのようなサッカーは日本はできないと思う。

日本人はサッカーがんばるのやっぱ諦めたほうがいいと思った。
126名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:54.46 ID:R5tKwAJ90


Mシューマッハのコメント

「今日はウェーバー達カンガルー野郎をボコボコにしてやったよ」
127名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:54.68 ID:zGFWb+IHO
放送しろや、みたい
128名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:55.66 ID:nyJNeo3aO
金持ち喧嘩せずって感じだったなあ>ドイツ
129名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:56.45 ID:N1FmAa2a0
今日のドイツの相手が務まる国はアジアにゃねーな。
130名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:55.69 ID:HwKXHe+X0
>>69
エジル日本語うまいな
131名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:57.89 ID:gXrmvnDo0
強すぎ笑えない
132名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:58.24 ID:ONe0H8r60
岡田監督が冷静に分析
    ↓
133名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:58.76 ID:t2FO/uyK0
シーシェパードはアメリカの団体ですよ
オーストラリアとつるんでるけどね
134名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:59.20 ID:ZLzEvlY+0

ドイツは本番になると何故か強くなる

前評判低くても勝ち上がる
135名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:23:59.00 ID:cL/N+wlK0
みんなが「ヒディンクじゃない豪州なんてただの弱小」
「日本が豪州に弱いだけ。他のアジアチームにとってはそうでもない」
と言ってたのに、頑なに「豪州はアジアトップ」
「豪州ならそこそこイケる」とかほざいてたニワカども出てこいよwww
136名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:24:00.70 ID:TG3NU2S40
地上波やっとったんか
137名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:24:02.17 ID:A8OiLJMg0
前回ベスト16,8で出られない国もあるけど、0-4はねえよwwwwwwwwwwww
138名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:24:06.97 ID:C3C30zMB0
ラムたんの突破すげぇw
139名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:24:08.16 ID:Yp+1TCtB0
まあ退場あったからさ
140名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:24:10.47 ID:hE+6F44F0
↑岡田がメガネを拭きながら一言
↓カズが鼻くそをほじりながら横に居る武田に一言
141名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:24:13.14 ID:x7GvcVId0
>>102
それ誰の言葉やったかな?
思わずワロテしまったが
142名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:24:14.62 ID:r6YBIxb30
ドイツ強すぎるだろwwwwなんだよこれwwwwwwwwwwwww
143名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:24:16.88 ID:MxIQykDo0
ドイツかっこよすぎワロタwww
144名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:24:15.07 ID:XVGld4fA0
ドイツは虐殺が好きですねw
145名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:24:18.94 ID:vUK1a/Ma0
ドイツはいつも強いな
146名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:24:27.13 ID:48wqixpX0
セクシーな奴はレイプされるって事か
147名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:24:28.57 ID:W1XvqSMs0
今まで見た中では、ドイツがダントツに強い。
オージーがギリシャ並みだったかも知れんが。
148名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:24:32.72 ID:DB9nZhRX0
ゴメス師匠はダメだね、うん
目に見えて一番下手だった

クローゼとポドルスキーは代表補正ありすぎw
149名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:24:33.62 ID:UEKK6IhX0
ケーヒル何やった?
150名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:24:36.40 ID:eVIOSyaO0
参考 オーストラリア アジア最終予選成績

2008年9月10日 ○ アウェイ 1-0 ウズベキスタン
2008年10月15日 ○ ホーム 4-0 カタール
2008年11月19日 ○ アウェイ 1-0 バーレーン
2009年2月11日 △ アウェイ 0-0 日本
2009年4月1日 ○ ホーム 2-0 ウズベキスタン
2009年6月6日 △ アウェイ 0-0 カタール
2009年6月10日 ○ ホーム 2-0 バーレーン
2009年6月17日 ○ ホーム 2-1 日本
151名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:24:40.23 ID:pfCgoBx30
>>79
おーすとらりあ応援してるやつなんていたんだ
152名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:24:41.48 ID:6GQhAOc00
いまんとこ1番だなドイツ
153名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:24:43.80 ID:IA0Kx7qj0
中田英寿の感想↓
154名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:24:44.74 ID:pdYEsD/F0
オーストラリアのフィジカルが通用するのはアジアだけでした
155名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:24:45.06 ID:lgvh0aNW0
前回大会ベスト16! 今回はさらに上を目指すぞ!!

あれ・・・?

なんかどっかで見たような・・・
156名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:24:46.59 ID:DCYDANoiO
>>36
やっぱり公式球のジャブラニが糞なんだろうな
ドイツは国内リーグで既にジャブラニ使ってたらしいから、慣れてたんだろう

そうなると日本人有利だな
カメルーンなんてリーグでジャブラニ使ってないだろ?
157名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:24:55.31 ID:/DDaLqQo0
エジルの存在大きいな
今までドイツに足りなかったタイプの選手だわ
158名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:24:55.85 ID:5ZPfFmE70
日本はもっとドイツ見習えよ
下らんサーカスプレーなんか出来てもなんも偉くないんだよ
強いパスの精度とそれをトラップする精確性と
いつパスするかドリブルするかなどの判断力を徹底的に鍛えろよ
159名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:24:58.22 ID:3w09pl4e0
まあいいや
下手にケネディ使われて活躍されても困るし
このまま3戦全敗でも構わないよ
160名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:25:01.29 ID:UVlFXAkG0
ドイツが強いつーかオージーが弱かったな
まぁ基本フィジカルでグイグイ押すだけの戦術だからそれが通じない相手にはどうしょうもないと
161名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:25:02.15 ID:M97A4uzv0
ドイツ=(スペイン+アルヘン)÷2.5

こんな感じだった
あっさりアメリカとかに負けそうな気もする
162名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:25:03.48 ID:lUWvKHwG0
日本代表の選手が見てたとしたらショック受けてるかもな
163名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:25:07.56 ID:kiYSkU6SO
あのケーヒルが4年後国賊になってしまった
ドイツは毎大会ベスト4〜8以上の力あるな
164名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:25:08.30 ID:Nw00UC8o0
>>106
レーヴがパス回しに時間かけ過ぎボール持ちすぎと言って
そんでボール持ってから出すまでの時間を1秒くらい短縮
165名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:25:10.08 ID:I8Zad9dm0
レーヴ最高や!クリンスマンなんて最初からいらんかったんや!!
166名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:25:13.70 ID:79v+QkEn0
アルゼンチンドイツに絶対勝てんぞこれ。
組織力が段違いだわ。
メッシ1人じゃどうしようもない。
167名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:25:15.06 ID:FO58+HOJ0
ドイツが3点差以上つけられて負けたのて最近だといつの試合なんだろ
168名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:25:17.31 ID:t7GDi0qu0
ケネディはどうしたー!!
169名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:25:18.89 ID:j9wWSkDr0
試合三行。

鳥人の二点目でオージーの心が折れた
ケーヒルがレイトタックル一発レッドで攻撃する起点がなくなった
後はやられっぱなし
170名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:25:19.02 ID:U2b18AK60
韓国以外CL突破無理そうだな
171名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:25:19.78 ID:Cqo+SizU0
ゲルマンキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
172名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:25:20.91 ID:IikfKuLf0
ゲルマン自重しろ
173名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:25:22.24 ID:Yvqaukni0
戦争で言うならヒトラーが率いてる軍隊が相手を一方的に撃破していったイメージだな
174名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:25:22.34 ID:5UKEOGc40
ドイツ、ゴール前の展開が美しすぎる
あんなのどう守れと
175名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:25:23.33 ID:HwKXHe+X0
>>116
っていうかケネディ出てない
176名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:25:28.12 ID:oC6Xo5Lm0
ドイツ完璧だったなぁ。カカウのイエロー以外はw

オージーは結果はともかくケーヒルが赤紙で次出れないのが痛すぎる。
177名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:25:32.68 ID:d6qCLxMM0
アジア枠はもう廃止でいいよ
差があまりにも大きすぎる
178名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:25:36.17 ID:Oevw7vH90
日独伊
くるであります
179名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:25:37.12 ID:5O/cmQlE0
>>3
おまいの分析能力すごいぜ
次期監督をおねがいします
180名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:25:37.13 ID:2apIg77f0
>>149
後ろからスラ
まあイエローレベル
181名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:25:44.33 ID:ReKdsQyf0
これは強い
優勝候補筆頭じゃね
182名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:25:47.39 ID:/V2/p3lk0
あのオーストラリアがフルボッコとは…

世界は本当に広いんですね。
183名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:25:49.31 ID:onMo5TXV0
ブンデスとJはWCと同じボールを使ってるって本当?
184名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:25:53.82 ID:LBUd1RFF0
半分終って、ドイツイングランドが抜けてるのかな
185名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:25:58.35 ID:EU2CV2720
ポドルスキーってシュート打っても宇宙開発あまりしないな。今大会のボールで。
いや、あくまでイメージだけど。キック力ある奴は球が浮かないんだろうか?
186名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:26:03.82 ID:cQAiQ3w00
白人界の韓国人ざまあw
187名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:26:04.68 ID:gEW1xiSi0
ここの枠じゃなくてよかったな日本www
188名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:26:06.79 ID:O1GH/DOL0
ケネディ出さないとか意味不明
189名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:26:09.88 ID:pfCgoBx30
>>157
ショルみたい
190名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:26:10.52 ID:gdKULEDV0
7回コールド負けゲームだったね
191名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:26:11.82 ID:nmTj7v6U0
若いし強いってどういうことよ
192名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:26:13.95 ID:etM3a96r0
>>76
なんで韓国は違うモンに出てんだよw
193名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:26:16.32 ID:VXMPyT9W0
>>177
ギリシャも明らかにレベル違ったからヨーロッパ枠も廃止でいいな
194名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:26:22.07 ID:uQrTsUMN0




オーストラリア1−0デンマーク








  
195名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:26:23.09 ID:h5nj5S5+O
アジアは勝ち→大敗→勝ち→大敗の法則です

今日、日本が勝ち、北が大敗します
196名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:26:23.43 ID:Yfy5nUHi0
>>135
「豪州はアジアのトップ」は間違いじゃねえだろ
韓国かオーストラリアがトップだし
197名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:26:22.68 ID:cA5iHAxNO
あんな強いオーストラリアがこの様か・・・・
198名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:26:24.21 ID:0oj9ZY6S0
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
    /:::::::::             .\   3:0と4:0は別に差ない...
   /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′/   しかし5:0科は天地差である....夢のスコア5:0
   ヽ:::::::::::::::::   \___/    /
     ヽ:::::::::::::::::::  \/     /
199名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:26:26.22 ID:a1AL6ZAr0
完全に上位互換のチームが戦ったらこうなるわな、って結果。
200名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:26:26.44 ID:lgvh0aNW0
何故キューウェル、ケネディ出さなかったのかと、かなり叩かれそうだな
201名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:26:29.39 ID:NjSWNqeO0
ドイツが一番ジャブラニ使いこなしてるな
202名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:26:33.91 ID:RwcWzMq+0
>>135
それチョンじゃないの?
内容がまるっきり
203名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:26:35.87 ID:4F0ZJRVn0
この若手メンバーなら次の大会も見れそうだな
204名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:26:38.19 ID:gEW1xiSi0
前半だけでもう後半絶対無理って思ったくらい力の差があったな
強すぎる
205名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:26:40.44 ID:EAGY4x+r0
クローゼの得点がクローゼらしすぎてワロタw
206名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:26:40.47 ID:LER6Z1sP0
日本はジンバブエにすら点が取れないのに
どうやって勝つんだ
207名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:26:42.54 ID:DhnTloMoO
冗談抜きで、
どうなるんだ日本戦…
震えが止まらないよ、観てられない
208名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:26:43.25 ID:Pl1/6nb10
日本人のドイツ好きは異常。
209名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:26:43.72 ID:ziLPFr+A0
オージー負けてメシウマwwwwww
210名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:26:43.85 ID:UTPFWHCK0
3:0と4:0は別に差ない.
作成者: 大勝
作成日: 2003/09/05 16:23
しかし5:0科は天地差である.
夢のスコア5:0


       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
    /:::::::::             .\   3:0と4:0は別に差ない...
   /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′/   しかし5:0科は天地差である....夢のスコア5:0
   ヽ:::::::::::::::::   \___/    /
     ヽ:::::::::::::::::::  \/     /
211名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:26:47.10 ID:tsv3XV0g0
                -―‐
               ´           `丶
            /                  \\
                 /          ヽ、  丶.\ ドイツちゃんマジドイツ
            /,      |   iハ:   |    い     ヽ
        //  i |  |:i   |^|: ! │ │ | '    ハ  '
        ' /  | |  |:i :i:|八:|: │-‐!─|-i:| |  :i |  i
      /イ i  | |_|」 _:i:|     |ハ: :|∨l八| ::|...:::j |  |
         | :| i八´| ::i|:l 八|   \|/ィ爪苅ア|.:/::::八| │
        | :| i::::ヽ代芋テミ.      弋/(ソ' j//jハ|:   |
        |八八 ::::ハ 弋/ソ         /  .イ)}::  |
.         ∨\{\ト∧     '      厶イ:::|'´i::::  |
.           \ \|:| :::.      -     イ :|::::| ::i::::  |
              |:レ介ト          |::i|::::| ::i:::: │
             | .:::|:::|: :::::|i:::: ‐r ´   /ヽ|:: |::::i:::::  |
             | ::::|:::|: :::::|i:::: 几. _/    |:: |::::i::::: │
             | .:::|:::|i::::::j/| ∧∧    /|:: |\::::::  |
              | ::::j:::リ::r'7//l Y⌒Yヘ.///|:: |  `\ |
               |.:::/:// |//,'|人__人  ///|:: |    `丶、
212名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:26:50.77 ID:IA0Kx7qj0
地上波でやらなかったからスレ盛り上がらないなw
213名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:26:52.21 ID:Mc3s20zG0
オーストラリアは前回と主要面子ほぼ変わらず
ピーク過ぎた印象
214名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:26:52.77 ID:5+BhNOyF0
>>161
負けるわけがない
断言できる
215名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:26:55.72 ID:UEKK6IhX0
>>134
勝ち方知ってるよね。
216名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:26:55.52 ID:hE+6F44F0
↑セルジオが冷静に一言
↓城が笑いながら一言
217名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:26:56.99 ID:scFacufO0
死の組と思ってたが・・・
218名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:26:57.82 ID:t+pvVJws0
オランダ戦が楽しみになってきた訳だがwwww
219名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:26:58.39 ID:DB9nZhRX0
激戦区って噂だったが
ドイツがぶっちぎりすぎる
220名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:27:00.11 ID:5O/cmQlE0
アジア予選では
オーストラリアって日本と同組だったんだぜ・・・・
で、1位がオーストラリアで
日本は2位だ・・・・・・・・・・・・


つまり。、わえ「−fg@hくぁ
221名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:27:00.55 ID:2apIg77f0
>>194




南アフリカ 1-0 デンマーク









222名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:27:02.65 ID:EBx+RErg0
エジル、マリン、ミュラーの若手が見れて良かった
223名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:27:06.29 ID:6NHosEdM0
ドイツ移民・帰化選手ばっかりじゃん
ブラジル、トルコ、ヒスパニックなど
つまんね
224名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:27:12.03 ID:6spc/PAH0
オーストコリアwwwwwww
225名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:27:12.90 ID:FHGxjKf/O
審判クソすぎ
無駄なカード乱発で謹慎前の家本レベル
226名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:27:13.43 ID:nCSv5qp70
ドイツはきっちり仕事するね
アルヘンチンwイングランドwフランスw
ここらへんはだめだわ
227名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:27:13.66 ID:cfQNwZWmO
まあオージーはセルビア、ガーナ叩けばいい
が、ケーヒルはあほか、きついわこれは
228名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:27:24.38 ID:YjqqFHqv0
ピムは何を血迷ったんだw

アジアでもあんなに最終ラインを上げるようなことしてないのに
本番でドイツ相手になにしてんだか

韓国戦を見て勘違いしたのかも
229名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:27:26.54 ID:p42gTx+V0
世代交代に成功し攻撃的になったドイツ
もう退屈なサッカーとは言わせない
230名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:27:27.02 ID:O1GH/DOL0
ケネディ中心でやってきてケネディが出ないって、
岡崎が本番で外れるようなものか?
231名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:27:29.18 ID:bQ/x7uTy0
審判がぶち壊した試合って感じ
232名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:27:29.79 ID:pfCgoBx30
>>205
だな

W杯は頭だけで7得点か?
233名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:27:36.75 ID:Mc3s20zG0
老いというのは残酷なものだ。
234名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:27:36.91 ID:uBmxnIm00
2大会連続ベスト4はまぐれじゃなかったんだな・・・・
感動したわ
235名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:27:38.32 ID:lG0IPnyD0
ソコソコやれるんじゃないかと思ってたが・・・・
236名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:27:38.06 ID:jDL0mrA0P
チームとして個人としてあまりに差がありすぎた内容だったな
3点目以降はオーストラリアDF完全に心折れてたし

とりあえず日本に散々ゴール叩き込んできたケーヒルざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・・・オランダ戦がこうならないことを願うw
237名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:27:38.56 ID:JQbmuHn50
こんな好ゲームを地上波でやらなかったテレビ局ざまぁwwww
238名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:27:41.20 ID:VxK5LuXk0
ドイツは大人気ない
239名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:27:41.20 ID:O+CfZ0eU0
このオーストラリアに敗れたのが日本だからな
240名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:27:45.19 ID:kqCevOmd0
ドイツ連携綺麗だったな、オージーは相手が悪かったと思うしかないだろ
レベルが違いすぎた
241名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:27:46.56 ID:48wqixpX0
日本と引き分けたドイツはどこにいったんだ・・・
242名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:27:49.52 ID:l3WzKTQd0
オランダ対日本はこれ位で済むのだろうか
俺はもっと恐ろしい結果が待っているような気がする
明日は3−0でカメルーンだろうな
243名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:27:49.94 ID:EwJ1z6j70
公開レイプ
244名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:27:52.07 ID:zAChmWCA0
アwジwアw
245名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:27:53.41 ID:QSo2sv060
ケーヒルワントップとか何がしたいのかわからん
246名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:27:54.60 ID:DBhx3wVK0
ドイツ最強や
247名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:03.08 ID:hb7YYtky0
>>102
ガリー・リネカー
248名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:03.46 ID:yo6RWhdp0
おい、岡田、ドイツもきちんとマークしとけよ。
結構強いぞ。
249名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:04.58 ID:pjsRrki8O
韓国 オジ 北 日本 の順位だね今・・・
250名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:06.86 ID:W+i3bgOF0
本来のW杯に戻して良いんじゃないの?

欧州と中南米で闘りあえば?
あとアメリカが本腰入れるんなら、北米も入れても良いけど。
251名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:08.17 ID:VS1KLYKj0
何でテレビで放送しないんだよ
面白かったのに
252名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:08.17 ID:hE+6F44F0
↓自称サッカー通が冷静に一言
253名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:08.84 ID:RwcWzMq+0
>>222
おー、あとクロースとキースリングを見たいな
254名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:09.56 ID:Wsdm4rQh0
しかし今大会はカードすぐ出るな
大久保は絶対試合に出しちゃいかんだろ
255名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:10.23 ID:DB9nZhRX0
ドイツ、恐ろしい事に
若いから4年後でもこのメンバーで行ける
256名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:11.01 ID:2C2aT2In0
オーストラリアって、4年前とメンバー全然変わってない門な。完全に劣化してる。
257名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:12.53 ID:zO03Fx4F0
普段つまらないとか揶揄されてても
目の前でこんな素晴らしいサッカー見せられたら普通に
勝ち上がってほしいと思ったね。

今大会のドイツは普通にアリ

攻撃時の連動性が素晴らしすぎる
258名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:18.08 ID:fOpHNx/v0
こういう勝ち方はアルゼンチンフラグだぞ
いやドイツだけあって全く浮かれてないから大丈夫かな
259名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:18.03 ID:aMBeR0I4O
ドイツW杯の豪州の強さを100とすると
アジア杯は30で今大会は50程度だな
260名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:18.60 ID:IA0Kx7qj0
シーシェパードが声明を発表↓
261名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:20.70 ID:nmTj7v6U0
基礎技術力が高いね
日本も技術力高いって言われるけどレベルが違うわ
262名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:21.70 ID:B+wCeJ0K0
欧州上位>>>>>>>>>>>>>>アジア上位>>>>欧州中堅
263名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:21.65 ID:MRRxsJ6qO
>>208 キャプテン翼の影響だろうな。シュナイダー君
264名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:27.31 ID:fgmMYdWwP
地上波ってうんこだなーってまた思いました
まあネットで見れるし、高画質で見たけりゃスカパー加入すればいいんだけどね
265名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:27.30 ID:5UKEOGc40
ドイツは隙らしい隙なかったな
266名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:27.91 ID:ah2JnEAu0
ケネディはどうしたの?w
267名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:28.77 ID:DCYDANoiO
>>104
3試合連続退場者続出
FIFAから少しでも点が入りやすい環境作るように命令されてんだろうな
ここ最近ロースコアの試合多かったし
このままじゃ90年イタリア大会の1試合平均得点の最低記録更新しそうだったからな
268名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:31.41 ID:ciVlPCE90
今夜は日本がオージーの後を追うようにボコられます
269名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:32.54 ID:uphz79BG0
>>161
ドイツはスペインとブラジルには負けそうだけどアメリカには負けんだろ
格下に対する見下し力が凄すぎる。あんなかすどもに負けてたまるかという
270名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:34.64 ID:Tuu7DOIX0
オーストラリアは勘違いしちゃってたんだろうね
身の程を思い知らされた感じ
271名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:34.60 ID:a/cf+XU20
>>205
横からの完璧なクロス→中央ドフリーで蹴って外す
ラームからのアーリー→ヘッドで突っ込んでドカン

クローゼは何年経ってもクローゼw
272名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:34.92 ID:cL/N+wlK0
さすが信頼のドイツ車
過去60年間のWC最低成績がベスト8なだけあるわ
273名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:34.88 ID:/L9Uygz30
正直豪州もう少しできると思ってたが格が違った
274名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:36.16 ID:Yvqaukni0
しかしドイツのサッカーは見ててカッコいいな、惚れ惚れする
275名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:37.86 ID:I4Hbm5eT0
ラ―ムが上がって空いたスペースは中盤の底の奴がカバーに入る
そのための布陣だし
276名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:40.60 ID:pUT+8oX70
あちゃ〜
全く通用せずか
277名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:44.65 ID:TiTiGGQa0
>>205
他にもチャンスあったけど頭でしか点取れない仕様にでもなってんのかねぇ
278名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:45.16 ID:wSc3paOs0
ああそうか伸びが微妙なのは地上波無かったからか
279名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:47.49 ID:LH41wKuvO
ざまみやがれ
くそオージーめが

Serves you right!!
280名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:53.67 ID:scFacufO0
サウジの8失点越えはオランダ戦か
281名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:54.34 ID:7eOXajmJ0
ケーヒル退場ザマーミロ
282名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:54.92 ID:GPu3A+O90
こんなのドイツじゃない!
283名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:28:55.70 ID:Yp+1TCtB0
>>238
子供相手に手を抜いてはいけない
子供と大人の差をしっかり見せつけるのが
真の愛情
284名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:29:03.19 ID:MXf0WnOnO
こういうのは地上波でやってくれねーもんなぁ
285名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:29:03.03 ID:CJmZ22bd0
審判が西村よりひどかったがドイツつえわ
286名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:29:10.72 ID:BhmYioEw0
やっぱこのレベルに日本がいい勝負するには
ハエが90分間たかれないと無理だな
287名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:29:13.25 ID:rTuE5/Rz0
ケーヒルのレッドは厳しかったな あれイエローで十分だろ
288名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:29:15.83 ID:jihyaecJ0

       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
    /:::::::::             .\   3:0と4:0は別に差ない...
   /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′/   しかし5:0科は天地差である....夢のスコア5:0
   ヽ:::::::::::::::::   \___/    /
     ヽ:::::::::::::::::::  \/     /



289名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:29:16.24 ID:KWhFw/dq0
オランダは反日だから10点くらい取りそう。
290名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:29:17.67 ID:WaSkp/Zc0
オーストラリアに勇気づけられた岡田監督「日本にも十分に可能性がある」

岡田「選手には “オージーでもフルボッコだということを示してくれただろう。(日本にも)十分に(オデヨンの)可能性がある”と言った」
291名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:29:21.84 ID:UEKK6IhX0
>>180
初戦でレッド出さなくてもなあ・・・。
292名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:29:22.64 ID:4F0ZJRVn0
クローゼはロナウドの得点記録抜けるかね
293名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:29:24.17 ID:EwJ1z6j70
俺のトニクロースの出番がなかったのはなんでだぜ?
294名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:29:24.36 ID:oAIxsCBz0
クローゼは最多得点記録を塗り替えるな。
295名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:29:33.51 ID:ypBZX5DI0
ドイツ強すぎワロタwwっwwwwwwwwwwww




これ日本だったら6失点はしてるぞw
296名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:29:34.45 ID:a1AL6ZAr0
ここまですっきりしない試合が多かったから、ドイツは見ていて気持ちよかった。
ここにパスとか思ったとおりにプレーするし、予想外のプレーも見せる。
朝から爽快な気分だ。
297名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:29:35.93 ID:TyqFgnqrO
ダーバンって標高0?
298名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:29:36.68 ID:w0vC7FaM0
ドイツだけジャブラニ完全に使いこなしててずるいと思います!
299名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:29:41.64 ID:79v+QkEn0
ドイツ>>>>>>イングランド>>>>>>>>>>>>>>アルゼンチン
って感じかな。今のところ。
イングランドが型にはまれば何とかなるかもしれんが、
他のチームは無理だねwドイツに勝つのはw
300名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:29:41.83 ID:WA6/t8Ow0
>>255
まじか・・・
まだ若いのか。
でもクローゼ、シュバインシュタイガーとかはベテランだろ?
301名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:29:43.34 ID:5UKEOGc40
オージー
今夜は泣いていいんだ
302名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:29:43.68 ID:IA0Kx7qj0
オーストラリアのカンガルーがコメント↓
303名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:29:46.24 ID:t+pvVJws0
日本もまた西ドイツからコーチ呼ぼうぜ
304名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:29:45.80 ID:bUp1tn4PO
これにバラックが加わっていれば…
305名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:29:46.91 ID:l3WzKTQd0
地上波はカスだな
NHK死ねよ
306名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:29:48.60 ID:DBhx3wVK0
>>47
ケーヒルいないしもう終わりだよ
307名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:29:49.49 ID:pfCgoBx30
バラックいないから、これはひょっとするとひょっとするかもなww
これで万が一優勝したらバラックはマジで疫病神とか言われそうでかわいそうだわw
308名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:29:54.22 ID:xJ6LRNEtP
ケネディ頼みのサッカーやっとけばよかったのに
309名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:30:04.90 ID:+o3RnO+u0
>>157
トルコ移民だしな
310名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:30:07.31 ID:gEW1xiSi0
>>289
本当に反日だったら本田があんなにオランダで人気でるわけねーだろw
ついでにフェイエノールトの小野だってすげー人気だったぜ
311名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:30:09.74 ID:kiYSkU6SO
地上波ってドイツ絡みの試合オールスルー?
312名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:30:13.18 ID:cReate580
この審判は決勝トーナメントの笛は吹けないな
313名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:30:17.88 ID:CZ7nb4Za0
ドイツのサッカーってこんなに面白かったっけ?って思っちまった
314名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:30:18.34 ID:0GnCjN2tO
日本0―0オーストラリア1―0デンマーク
日本0―0南アフリカ1―0デンマーク
315名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:30:19.17 ID:5O/cmQlE0
>>261
日本の技術力が高いってのは
プレッシャーの無いところで曲芸やってるのを言うが

本当の技術力ってのは足元にパス、トラップ、まっすぐ前に蹴る
この3つだけだ
日本はこれがひとつも出来ない
矢野が代表に選ばれる国だからなw
316名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:30:19.73 ID:jSOohzn40
やはり強いのはドイツとイタリアだけだな
もっともイタリアは前回優勝したから周期的に今回はよくないかもしれんけど
317名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:30:22.45 ID:xGqadwXeP
オランダがアップを始めました
318名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:30:26.45 ID:RwcWzMq+0
ドイツにガチンコやって勝負になるレベルじゃないよな、オージー
欧州でやってる選手が多いとはいえCLに出てくる選手はほとんどいないし
319名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:30:26.73 ID:nmTj7v6U0
>>300
クローゼはともかくシュバインシュタイガーとかラームって26くらいじゃないの?
320名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:30:26.59 ID:ObE7X528O
日本はこのドイツと引き分けた国だぞ
321名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:30:29.89 ID:xi/5Jl3h0
クローゼのヘッドゲームかよwキーパーふっとばしてww
クローゼってこれで通算11ゴール?
322名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:30:34.06 ID:5GKg/SpZ0
オーストラリアが頑張ってくれているおかげで、日本も言い訳の材料ができたなw
323名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:30:35.48 ID:5ZPfFmE70
>>269
いい意味でプライドが糞高いよなw
324名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:30:43.31 ID:hE+6F44F0
↓岡田が冷静に一言
325名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:30:44.64 ID:ah2JnEAu0
なんつーかゾーンディフェンス主体のチームがフルボッコだな


アグレッシブで人とボールが連動してスピードのあるサッカーをやるチームが勝ちあがってる
326名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:30:47.39 ID:oAIxsCBz0
>>300
4年後にクローゼの上位互換がでてくる・・ドイツはそんな国さ
327名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:30:49.48 ID:ywmBWdSe0
>>300
クローゼが31
嫁が超美人はまだ25
328名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:30:51.34 ID:gEW1xiSi0
 エジルってまだ21歳らしいなw
良い選手だ
329名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:30:52.46 ID:PMOU09uh0
やっぱ標高0だとやりやすいのかもね。体調的にもボールの挙動的にも。
オランダx日本戦が心配だわ。同じスタジアムだしフルボッコまちがいなしwww
330名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:30:55.00 ID:Nw00UC8o0
>>300
クローゼは無理そうだけど
シュバは今25歳
331名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:30:58.19 ID:LXbohVqSO
次回アジア枠減らされても文句言えないな。
まさか今回が日本の最後のW杯出場になろうとは・・・
332名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:30:57.45 ID:Yp+1TCtB0
>>300
シュバも意外と若いよ
333名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:31:01.16 ID:dZoF9xiLP
今日の夕刊の見出しは、「和製ラームだ!中村俊輔!!」に決まったみたいだよ
334名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:31:06.69 ID:WFn3WuBF0
日本はこれで0-3までならOKになったな
335名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:31:09.45 ID:5GKg/SpZ0
>>320
動画見てみろ。本番前の調整試合だからプレスゆるゆるだw
336名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:31:11.25 ID:V50k4RG9O
監督がヒディングからピムに代わるだけでこんだけ悲惨になるとは
日本も同じだな
337名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:31:17.45 ID:/fkM0cs80
オジールが神すぎたな
ドイツ人らしからぬテクニシャンだった
338名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:31:18.58 ID:UEKK6IhX0
>>267
大久保の活躍に期待だなw
339名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:31:20.87 ID:guryYUUf0
ドイツ圧勝ですか
340名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:31:21.95 ID:w64bP7TvO
アジア枠1に向かえば最高!日本言い訳ばかりで飽きたよ!
341名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:31:25.90 ID:nguVy/BK0
>>320
このオーストラリアに負けた国でもあるなw
342名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:31:26.87 ID:Ja+TdR+X0
ドイツが強いんじゃなくてオージーが弱すぎた
343名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:31:27.63 ID:Pzk11qZK0
中村みたいに口だけで
怖くてPAにはいっていけないようなやつが
幅利かせてるうちは暗黒時代だよ
344名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:31:28.93 ID:O+KfPrzq0










我々ジャップはアジア唯一の希望の星である韓国を人生の師と仰いで学ばなくてはならない!!!!!!!!!!!!









345名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:31:28.75 ID:EyVAVbxoO
オーストラリアうんぬんよりドイツの完成度が高いだけだろ
バラックをうまく外せたのも好材料
346名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:31:33.83 ID:riP2J5lx0
>>311
次のセルビア戦はNHKでやる
347名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:31:36.37 ID:i9rzLUYK0
ポルディやばいな
こいつがサイドから来たら止められんだろ
348名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:31:36.83 ID:5+BhNOyF0
>>306
1位ドイツ2位ガーナでもう決まりか
あっけなかったな
349名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:31:39.73 ID:zmWT2K7o0
新型爆撃機が高性能すぎてワラタ
350名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:31:45.39 ID:x7U3K4u00
日韓の時もドイツはアジア枠をレイプしてたようなw
351名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:31:45.57 ID:EKhnytZ+O
アジア枠削減に一歩近付いたな
352名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:31:47.52 ID:mW7xUUMz0
4年前のアルゼンチンみたいだね(´・ω・`)
353名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:31:48.56 ID:+NNNWtnR0
ドイツの人口って日本の半分ぐらいだっけ
何やっても勝てないな
354名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:31:49.18 ID:BDbNcp4sO
何でドイツはあんなキレイに縦に繋がるんだろう。
一体、わが国とは何が違うんだ。
355名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:31:49.46 ID:iEAtHwo40
スカパーのせいでドイツやスペインの試合が見れません
356名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:31:52.09 ID:Gdy9JseW0
>>300
25のベテランシュバ!
357名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:31:52.97 ID:+o3RnO+u0
>>156
標高のせいもあるな
0mのところもあるけど
358名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:31:55.08 ID:Qo2has7X0
こうやってみると、直前になったとはいえ現実路線にシフトチェンジした岡田は偉いよw
359名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:31:57.11 ID:M97A4uzv0
>>214
コンフェデでスペインがアメリカに負けるとは誰も思わなかったけどな

オージーがちょっとアホすぎた
審判もちょっとあれだったけど
360名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:32:00.64 ID:hHbZEKsa0
ヒディンクで成功、ピムで失敗って、なんで韓国見習ったの?
361 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/06/14(月) 05:32:02.16 ID:hE+6F44F0
                  _、)ヘヘ)》`)`ミヽヽ、
             _ィ、ルヘ》^`、,-‐ニ三ヽ-_=_-`ヽ、
           _ノ^(()) ) (ヘルリヘ))ヘリリミ、彡/ノノヽ
           (ルヘ((彡ミ《((〈))))ノソンン彡彡/ノ//)
           ((ヘ(、戈))ミ)ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡シ彡/ノ
            \弋ミ彡='゙;;;;;;;-‐─ァ::;;;;;;;彡≪ノシf/
               ノ//´    ノ: :: ::::::::::::、;;;;;;{
               〃´       弋::::::::::::::::;;;;;;;ミ
              〃ヘ、  ィ==-  `ヽ:::::::::シ-、ミミ
             / l⌒ヽ `‐=-、   |!:::/⌒)戈、
              l  /  __ `ー    / (ノ/ヘミ
               i {ヽ r-' ヽ,   ・/ノ、。_ノ;;ミミ、
               |、 rェェェェ、_ヽ  /  /)リ;;ミ<  
               ハ弋二ノ_/   / |!;;!:::::f、
              (_ \__/^   ヘ_ノ/  ノ}:::}|ミリ
362名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:32:02.59 ID:Y9C0WxcS0
何故ドイツってイタリアには勝てないんだろう・・・
363名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:32:04.75 ID:scFacufO0
エンケとダイスラーもTVみて喜んでいるだろう
364名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:32:05.53 ID:7/v54Emo0
>>335
今日の試合もドイツのプレスが特別キツかった訳じゃない
むしろ緩々だった
365名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:32:08.57 ID:grwJoOIq0
あ〜強いわ
強い強い
自力が違いすぎてそんな感想しか持たなかった
366名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:32:10.43 ID:gEW1xiSi0
>>341
いっとくが日本が負けたのは国内組だけだったからだぞ
日本は本気じゃなかった
しかもオージーのアウェイだったからな
367名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:32:11.40 ID:1TQIIdo+0
>>354
基本的なレベルが違う
368名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:32:14.55 ID:pUIKz2av0
ほとんどの試合は見たけど、 正直退屈で目を離すことがほとんどだった。 
今日の試合は飽きずに最後までくまなく見たわ。
369名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:32:15.41 ID:O+CfZ0eU0
大体オーストラリアはアジア枠だけど
人種的には欧州と変わらんのだがな
それでいてここまで圧勝するドイツ
370名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:32:15.72 ID:57hbqERR0
アジア枠に似合う結果だなw
371名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:32:16.19 ID:Pzk11qZK0
ミューラーが本格的に目覚めたら優勝あるかもな
372名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:32:18.31 ID:pfCgoBx30
>>245
本田1トップとか何がしたいのかわからん

って今日の夜言ってるに1000000ガバス
373名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:32:19.22 ID:O1GH/DOL0
ケーヒル出場停止で次はケネディでるかな?
374名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:32:20.68 ID:vMehdPK+0
ポドルスキは今季2得点どまりだっけか
レープの期待にがっつり応えたな
375名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:32:21.10 ID:Y/oo9Vc10
OG10人になってクローゼに点取らせにいくのかと思ったら
真っ先に変えられてワロタw
376名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:32:20.80 ID:Bshot0rgO
ドイツの監督カッコイイなあ
377名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:32:22.31 ID:guryYUUf0
>>342
アジアでは韓国とならんで最強なんですけどね・・・
378名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:32:25.33 ID:+Da8dpBI0
今のオーストラリアなら日本も普通に2-0で勝てるな。
ヒディングいないとだめすぎる。
379名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:32:25.34 ID:RwcWzMq+0
セルビアも少し守備的に戻さなきゃまずいがアンティッチじゃ無理か?w
380名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:32:27.71 ID:lgvh0aNW0
>>350
サウジには触れないでやってくれ・・・
381名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:32:27.87 ID:R5tKwAJ90


        ドイツ         5−0   オーストラリア
        日本ハヤブサ  
382名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:32:29.72 ID:I4Hbm5eT0
ブンデスリーグはジャブラ二使ってて慣れてるらしい
Jもジャブラ二使ってるのにこの差はなんだ?
383名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:32:30.09 ID:A8OiLJMg0
デンマークの揚げ足とってるのがいるけど、日本はジンバブエと引き分けだからな
384名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:32:29.92 ID:77qjOW1L0
ミュラーは若いながらドリブルもクロスも上手いしW杯でゴールもしたしすごいな
385名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:32:30.60 ID:UEKK6IhX0
>>350
ドイツ8−0サウジ

しかも初戦ww
386名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:32:45.61 ID:1TQIIdo+0
>>355
ネットで中継してくれる奴いっぱいいただろ。
俺が見てたのなんて超高画質だったぞ。
387名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:32:46.06 ID:hb7YYtky0
まっ!
たまたまハマっただけっしょ
388名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:32:46.58 ID:LER6Z1sP0
>>350
サウジの試合か
389名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:32:50.27 ID:E49YYkmqO
>>292
あと5点はさすがに無理だな
いいとこミュラーの記録くらいじゃね?
グループ最弱はオーストラリアだろうし
390名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:32:56.33 ID:t2FO/uyK0
>>366
松井がいたのは覚えてるけど?
391名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:32:57.88 ID:0MNwYt5N0
うわぁ・・・OGマジか。日本も公開レイプ状態にならない事を祈ろう
392名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:32:59.33 ID:P8bc/0IM0





         雑魚ドイツは所詮、格下番長だからwwwwwwwwww



393名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:33:00.22 ID:oAIxsCBz0
犬養〜アジア枠減っちゃうよ〜
394名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:33:00.03 ID:WcgJRgH9O
とりあえずオーストラリアは残り二つ勝たないと、抜けられないだろうな
まあドイツが残りの試合で五点ずつ取れば別だけど
395名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:33:02.99 ID:l3WzKTQd0
>>355
スカパーじゃなくて電通
396名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:33:03.62 ID:x7GvcVId0
>>315
フリースタイラー世界2位が日本人だしな
重要なのはプレスがある中での技術だな
397名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:33:04.33 ID:IA0Kx7qj0


 明日のブラジルvs北朝鮮という面白試合を放送しない地上波はアホw   



398名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:33:05.73 ID:/fkM0cs80
>>335
今日もそんなにプレスかかってないぞ
399名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:33:06.10 ID:cQAiQ3w00
>>353
人口より重要な要素っていくつもあるんだよカス!
400名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:33:09.63 ID:grwJoOIq0
ベンチにエッフェンベルクいた気がするんだけど錯角?
401名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:33:10.48 ID:I8Zad9dm0
リティ、ショル、ドイツは移民系の選手がアクセントを加えるね
402名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:33:11.03 ID:HVLqXT47O
ひょっとしてアジア最終予選の日本のグループって滅茶苦茶弱い?
403名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:33:12.55 ID:rTuE5/Rz0
韓国が予選突破せんとアジア枠削られるなぁ
404名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:33:15.92 ID:C88JXwGD0
牛肉とコアラの国ざまぁwwwwwwwwwwwww
405名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:33:17.03 ID:1eM7fmYq0
ドイツはほんと本番に強いな
406名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:33:22.00 ID:i2CjC9Gw0
オーストラリアのやる気が無さ過ぎる
407名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:33:30.26 ID:gEW1xiSi0
>>390
肝心の本田 森本 長谷部がいねーし
408名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:33:30.28 ID:cm9jG0US0
ドイツっていつのまにかこんなことになってたのか
まるでスペインじゃん
409名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:33:33.54 ID:DBhx3wVK0
>>348
あとはドイツが本当の優勝候補かどうかを証明するための試合だな
ガーナは次オージーだから2勝できるだろうし
410 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/06/14(月) 05:33:37.89 ID:hE+6F44F0
                  _、)ヘヘ)》`)`ミヽヽ、
             _ィ、ルヘ》^`、,-‐ニ三ヽ-_=_-`ヽ、
           _ノ^(()) ) (ヘルリヘ))ヘリリミ、彡/ノノヽ
           (ルヘ((彡ミ《((〈))))ノソンン彡彡/ノ//)
           ((ヘ(、戈))ミ)ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡シ彡/ノ
            \弋ミ彡='゙;;;;;;;-‐─ァ::;;;;;;;彡≪ノシf/
               ノ//´    ノ: :: ::::::::::::、;;;;;;{
               〃´       弋::::::::::::::::;;;;;;;ミ
              〃ヘ、  ィ==-  `ヽ:::::::::シ-、ミミ
             / l⌒ヽ `‐=-、   |!:::/⌒)戈、
              l  /  __ `ー    / (ノ/ヘミ
               i {ヽ r-' ヽ,   ・/ノ、。_ノ;;ミミ、
               |、 rェェェェ、_ヽ  /  /)リ;;ミ<  
               ハ弋二ノ_/   / |!;;!:::::f、
              (_ \__/^   ヘ_ノ/  ノ}:::}|ミリ
                \...:::::........、シノ  〃リミ\
411名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:33:37.86 ID:mXK7ungK0
レーヴはさすがだ。
今回のドイツもいいところまで行きそうだ。
412名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:33:39.54 ID:Wsdm4rQh0
なんか日本の3敗は確実として、何点以内に押さえきれるかってのが心配になってきたww
413名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:33:41.84 ID:Yfy5nUHi0
クローゼあと二点は決められたな
ポドルスキーにはたいて低空ヘッドとかギリギリ足延ばしてさばいてシュート
したやつも惜しかったし
414名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:33:42.72 ID:2qrRyCG10
お前らアホすぎwww
415名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:33:45.14 ID:hb7YYtky0
>>400
エフェンベルクはスタジオじゃないのか!?
416名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:33:45.45 ID:c/reqJAi0
ブラジル × 北チョン

が楽しみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
417名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:33:46.34 ID:ah2JnEAu0
なんつーかやっぱサッカーってアジリティだよなw
競り合いで強いとか全然関係無いわw

本田は期待出来そうにないな
418名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:33:46.66 ID:FMDRUid10
オージーに玉田がいればスコアはきっと4-1だったな
419名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:33:47.72 ID:JTL1PTrk0
マジでドイツさんかっけぇ!!!
420名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:33:48.93 ID:O+KfPrzq0
>>344
同感
ジャップは全力で韓国を支援すべき
421名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:33:49.24 ID:nguVy/BK0
>>366
オージーもベストメンバーじゃなかったような
422名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:33:54.57 ID:Yvqaukni0
2006のW杯でイタリアを窮地に追い込んだ豪州はどこに行ったのか
監督がヒディングじゃないと大して強くないのが露呈してしまったな
423名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:33:59.69 ID:UEKK6IhX0
OG,次戦ケーヒル抜きってどうしようもないだろ・・・。
424名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:33:59.81 ID:TyqFgnqrO
ミュラーって爆撃機?
まだ現役だったんだな…
425名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:34:01.91 ID:a1AL6ZAr0
>>362
その一点だけは物凄く不思議。
イタリアとドイツなんて戦争すれば10回中10回ともドイツ勝利なのに。
426名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:34:02.19 ID:5UKEOGc40
オージー
残りもセルビアとガーナなんだよなw

悲惨すぎるw
427名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:34:06.45 ID:V50k4RG9O
アジアの足を引っ張る反日オージーいらね
428名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:34:06.71 ID:qYGEDjfw0
日本がボコられ1号にならなくてヨカッタヨカッタ
しかしカールハインツシュナイダーの国はホント強いな
アレの影響で未だにドイツは最強国と刷り込まれている
429名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:34:06.63 ID:Gdy9JseW0
オーストラリアは牛肉だけでいいんだよ
430名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:34:07.80 ID:I4Hbm5eT0
>>149
1発レッド
431名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:34:09.67 ID:VCoSrRgk0
>>336
別に日本はいつもひどかったろ
神くじ運+ホームアドバンテージの2002年以外での勝ち点1点だぜ?
432名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:34:10.22 ID:VxK5LuXk0
手心という日本語をドイツ人に教えたひw
433名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:34:10.98 ID:uxRdBFxe0
ドイツの安定感は異常
434名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:34:14.46 ID:RwcWzMq+0
代わりのケディラってのがけっこー良いって事だよな
あんま知らん選手だがスポナビかなんかで推してたな
435名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:34:14.65 ID:Xg8Ib4nu0
これどこで中継してたんだ?
436名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:34:15.33 ID:6GQhAOc00

アジア予選で1失点のオージーが4失点ですよwwwwwwwwww
437名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:34:16.71 ID:iR+UZGbC0
ケーヒルはあのプレーまでの間にもドイツの選手を削りに行くような態度のプレーを
していたので、恐らく主審的には”大会の盛り上がりも削ぐ者”として
厳しい態度を見せたんだと思うよ。経験者なら、結構”あ、こいつワザと”って
すぐ分かる。
438名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:34:16.83 ID:VS1KLYKj0
初戦からこんなフルボッコにされたら後の2試合見る気なくすだろうな
439名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:34:25.64 ID:FeSGitXhO
>>350
よく覚えてないけどたしかサウジアラビアに8対0とか見た記憶があるな
440名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:34:29.01 ID:grwJoOIq0
>>415
俺の錯覚だよな、誰と見間違えたんだろ
441名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:34:31.99 ID:ZrB6oPYP0
昨夜の地上波で放送されたカードは興味わかなかったな
なぜ豪州対独を放送しない?
しかし日本より格上アジア最強の豪州がボコボコ
本気の独は強いね
442名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:34:37.68 ID:5O/cmQlE0
>>341
つまりだ
日本=ドイツ>>>オーストラリア>>>>>>>日本=ドイツ>>>>>>オーストラリア・・・・


          /\
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                      ウワァン!  /\          >
 |   \    /|                 ヽ(`Д´)ノ  /    \      / .|
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
443名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:34:37.84 ID:cQAiQ3w00
>>401
マイノリティって活躍するからな。

これが在日だと民族的資質ということになるw
444名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:34:44.80 ID:WA6/t8Ow0
おまえらどこで観てたの?

ブラジルvs北朝鮮みたいわ
445名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:34:45.10 ID:Pzk11qZK0
そしていよいよ明日なわけだが
446名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:34:48.01 ID:guryYUUf0
>>366
そんな言い訳してるから
強くならないんだよ
447名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:34:48.28 ID:wNlyRD5wO
シュナイダー君のファイヤーシュートは炸裂したの?
448名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:34:51.27 ID:Ari7+Skk0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
449名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:34:51.65 ID:HVLqXT47O
クローゼ ポーランド系
ポドルスキー ポーランド系
エジル トルコ系
マリン ボスニア系
450名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:34:53.14 ID:3jAsrsPJ0
オージーがここまで通用しないとなると、
単に体格を言い訳にするわけにいかなくなったな
ドイツは個々の選手がとても正確にプレーしてなおかつ判断のスピードが速い
日本がベスト4とか言ってるのが恥ずかしくなるな
451名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:34:56.66 ID:+o3RnO+u0
>>424
転生システムだな
452名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:34:57.74 ID:x7GvcVId0
>>397
それはアホだな
453名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:34:58.10 ID:flf1n4+K0
今の所ドイツだけだな、90分間やってまったくスタミナ切れしそうにないの
ポジショニングが良いし無駄な動きがないから
ここぞという場面で2列目3列目が元気良く飛び出してくる
454名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:34:59.18 ID:3zysIYFh0
ピーちゃん( ´・ω・`)・・・
455名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:34:59.96 ID:mj+f6C/T0
文字通り、明日は我が身じゃん
456名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:35:01.55 ID:nmTj7v6U0
>>444
スカパーでやってたよ
457名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:35:02.92 ID:EU2CV2720
ちなみにフジテレビで今やってるキムタクドラマのプロデューサー?か裏方の奴が
ドイツにサッカー留学しててシュバインシュタイガーと同期だったらしい。
458名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:35:03.82 ID:zO03Fx4F0
次のオーストラリアなんかの試合より

わたしは日本の初戦を心配したいw
459名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:35:04.87 ID:p42gTx+V0
ドイツ人でかすぎて、歩幅からして違うな。
長い足伸ばして相手パスを遮る場面が多かった。
460名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:35:07.03 ID:S2i0bVlF0
ドイツ強かったけどオージーも弱すぎたわ
基本技術が違いすぎるよ

461名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:35:07.58 ID:GcNJOSRg0
いや〜ドイツ強かったわw
洗練された軍隊対アマチュア学生選抜みたいな試合だったw

とにかく、ワンツーや球離れが早くて正確で綺麗だった
飛び出しが早く、プレスが来る前にワンタッチでパスを繋ぎ簡単に抜き去ってた

改めて思うが、この早い展開では俊輔は控えどころか、途中からも使わない方がいい
今大会ファールを取らない審判が多いから、セットプレーもイマイチ使えないし
何より、この速さでは俊輔では絶対に穴になる
本田使っても穴になるが、0トップ気味のポストプレー用だったら使える

岡田って結構考えてるのかもしれない…単なる使えないバカだと思ってたけど、ちょっと見直したw
462名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:35:13.36 ID:hE+6F44F0
ID:O+KfPrzq0
ID:O+KfPrzq0
ID:O+KfPrzq0
463名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:35:13.99 ID:B+wCeJ0K0
アジア無双のオーストラリアがフルボッコとは
今日のハエジャパンが楽しみだな
464名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:35:14.46 ID:j9wWSkDr0
>>149
宇宙人に深いレイトタックル
465名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:35:14.91 ID:cCs0NSAm0
ピムとヒディンクの埋められない差か・・・
466名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:35:21.44 ID:lkdhbe0x0
オージーざまああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



アジアの恥だな



死ねよ屑
467名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:35:22.20 ID:O+KfPrzq0


韓国にしかアジアの希望はみいだせない!!!!!!!

我々ジャップは韓国に憧れ学ぶべきである!!!!!!!!!!!


468名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:35:35.85 ID:oJ8EXAXIP
さてと、このAVで抜いてから寝る

http://up.pandoravote.net/up/img/pandoraup00025834.jpg
469名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:35:44.05 ID:pfCgoBx30
>>445
今日の夜だよばか
470名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:35:44.72 ID:5ZPfFmE70
>>359
いつでも糞真面目なドイツ人と
基本いい加減なスペイン人を一緒にするなw
471名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:35:44.46 ID:KXOmeXD7O
対アジアじゃなきゃ優位に立てないデカさ
472名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:35:45.19 ID:riP2J5lx0
ピムは何がしたかったのか
473名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:35:47.97 ID:+2FQUv2/0
>>435
スカパー
474名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:35:47.95 ID:Pzk11qZK0
地上波に期待してる奴がアホ
475名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:35:52.99 ID:MxIQykDo0
>>466
明日は我が身
476名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:35:56.59 ID:+WOSJAQs0
ドイツ、つええええええええええええええええええええええええええええ
477名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:35:57.44 ID:R7v4HOeZ0
ケネディなんで出てないの?

ドイツに高さで対抗できるとしたらアレぐらいだろ
478名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:35:57.71 ID:9WOlpTdE0
クローゼって生粋のストライカーだよな
まだ来日してプレイしたことないから、日本で生クローゼ見てみたいなあ
479名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:36:04.15 ID:eGdQFz4U0
日本の選手はこの試合観て気が楽になっただろうな
480名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:36:05.44 ID:+xx5lPztO
明日は我が身。いや、今日か。
481名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:36:13.83 ID:grwJoOIq0
>>443
民族が優秀なはずのに国家はゴミなんだよなW
朝鮮人が抱える永遠の矛盾W
482名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:36:20.07 ID:scFacufO0
韓国は初勝利まで時間かかりすぎw
日本はいつになるかなーw
483名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:36:21.22 ID:UEKK6IhX0
>>477
監督がピムだから。
484名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:36:23.77 ID:hb7YYtky0
>>461
見直すの早っ!
485名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:36:23.83 ID:5O/cmQlE0
>>350
サウジさんのおかげでクローゼは得点王になれました・・・・
486名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:36:24.88 ID:RwcWzMq+0
>>450
だろ?それをU代表スレで書くとチョンがファビョるんだよなー
あいつどうにかしてくれ
487名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:36:26.99 ID:j9wWSkDr0
>>449
東ドイツ人はみんな移民さ。
488名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:36:28.93 ID:f04GY11m0
ひでぇ・・・アジア予選で1失点無敗のあのOGが・・・。
489名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:36:31.22 ID:IvI/vyTG0
負けるなら、ケネディ師匠出せよ。
490名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:36:33.63 ID:pUIKz2av0
明日の日本戦を棚に上げて ブラジル×北朝鮮なんてすぬけたこと言ってる奴の気が知れない
491名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:36:40.49 ID:/fkM0cs80
今日は大久保か釣り男の退場だけが楽しみだな
492名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:36:46.72 ID:zFQT/9tp0
オランダ×日本 って何点いれられるのかな。
493名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:36:47.78 ID:DjHbY6Vz0
正直90年代以降ドイツは見るべきものが殆どないようなつまらんチームだったが
これがピムOZありきのフロックじゃないとすりゃ革命的進化だな
東西統合を初めて乗り越えたような印象
494名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:36:49.22 ID:rqMs3WTp0
WC仕様にチームいじって大失敗ですね。
日本・・・攻撃的から守備的へチェンジ予定
OZ・・・守備的から攻撃的へチェンジして大失敗

日本もしっぱいするだろうなぁ。ちょっと遅かった。
495名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:36:49.15 ID:NTVTQyQ6O
この試合をゴールデンの地上波で放送してたら、どんだけニワカドイツファンが増えた事だか
496名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:36:49.68 ID:QhjpaK6U0
ドイツ「やれやれ、黄色い猿の尻拭いなんてもうごめんだぜ
    これからはてめーらのケツはてめーらで拭きな・・・」
497名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:36:51.37 ID:jSOohzn40
オランダはドイツより強いんだろ?半端ねーなw
498名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:36:55.74 ID:yOdnW0oZ0
20そこそこの奴らが主力張ってるのがすげえ
ラーム、メルテザッカーらもまだ若いし、ドイツの時代来たな
499名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:36:56.41 ID:Lv+VMiDQ0
ドイツつええw
もしかしたらオージーがやってくれるかと思ったが
この分じゃ、GL最下位かもな
500名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:37:02.46 ID:t+pvVJws0
日本は何点取られるんだろうなあwwwwwww
逆にワクワクしてきたわwwwww
501名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:37:03.21 ID:UEKK6IhX0
>>478
2002に来たよ。
502名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:37:10.98 ID:MoAb6ihZ0
こんな相手に勝てないJリーガー
503名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:37:11.28 ID:XttbZtVB0
ドイツがこれほど華麗なサッカーやるとは思わんかった
504名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:37:17.07 ID:hIG4mSM60
メシウマ!

4−0もそうだけど、カヒルがいなくなったことが嬉しい。
505名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:37:18.65 ID:zO03Fx4F0
欧州勢がここまで劣勢だったが

やはりというかドイツは違ったw
506名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:37:20.82 ID:HwKXHe+X0
このスレのオージーの部分を日本
ケーヒルの部分を大久保にすればカメルーン戦の結果スレいらないだろ
507名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:37:30.18 ID:xi/5Jl3h0
ロナウドまでクローゼあと4点です!!
508名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:37:32.72 ID:uBmxnIm00
ドイツvs日本を想像すると恐ろしくてなみだ目
509名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:37:33.47 ID:B+wCeJ0K0
>>496
ドイツ△
510名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:37:42.37 ID:p0B+rLoR0
3:0と4:0は別に差ない.
作成者: 大勝
作成日: 2003/09/05 16:23 (from:211.235.50.248)
しかし5:0科は天地差である.
夢のスコア5:0

       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
    /:::::::::             .\   3:0と4:0は別に差ない...
   /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′ /   しかし5:0科は天地差である....夢のスコア5:0
   ヽ:::::::::::::::::   \___/    /
     ヽ:::::::::::::::::::  \/     /
511名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:37:49.28 ID:79v+QkEn0
何が凄いって初戦で全く浮き足立ってない
512名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:37:49.06 ID:Z8WuDdky0
さすがドイツ
空気読まない勝ちっぷりだ
513名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:37:51.36 ID:F8anWV4w0
次は日本が敵討ちですね
514名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:37:56.71 ID:N6r6w/Xm0
日本オランダ戦は夢のスコアが見れるね
515名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:37:58.38 ID:tNyssjwc0
Veetle最高
スカパーなんていらなかった
516名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:38:00.98 ID:xUTncUdA0
オランダ戦は昼間の試合で良かったな
517名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:38:01.94 ID:v1KZ5zkp0
俺みたいな生粋のカルチョのティフォージに言わせれば、
1-0以外はフットボールじゃないね。
ドイツとかマジでダサい。
カルチョを冒涜してる。
518名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:38:02.98 ID:ah2JnEAu0
欧州強豪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アジア強豪>>>>>>欧州中堅


リーグもナショナルチームも同じだな
519名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:38:08.06 ID:SdQhhmyD0
日本も老癌中村はもういいとしてもう一人の老癌遠藤もはずせ

バラック外したドイツの強さをみてたらそうおもった

駄目な時はチームの象徴の癌を外すことが先決
520名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:38:09.25 ID:3jAsrsPJ0
>>477
ケガしたんだと思う
521名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:38:12.88 ID:ALJyubQM0
別にスカパーとかなくても余裕でネットで見れるよ

http--www.footyfire.com-
522名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:38:15.14 ID:TyqFgnqrO
>>449
カカウ→ブラ
ゴメス→スペイン?
ケディラ→チュニジア2世
523名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:38:18.54 ID:a/cf+XU20
GK
ノイアー(24)
ヴィーゼ(28)
ブット(36)

DF
アオゴ(23)
ボアテング(21)
タスチ(23)
フリードリッヒ(31)
バトシュトゥバー(21)
ラーム(26)
メルテザッカー(25)

MF
クロース(20)
ヤンセン(24)
トロコウスキー(26)
ケディラ(23)
エジル(21)
マリン(21)
ミュラー(20)
シュバインシュタイガー(26)

FW
クローゼ(31)
ゴメス(25)
ポドルスキー(25)
キースリング(26)
カカウ(29)

中盤から後ろが若いな
524名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:38:33.00 ID:j9wWSkDr0
つうか明日この時間ちゃんと芸スポは生きてるんだろうな?w
525名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:38:33.82 ID:eTbjdVGn0
逆に考えるんだ!


・・・・・・考えれない
526名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:38:40.40 ID:5O/cmQlE0
>>496
流石、世界一優秀な俺らが同盟国に選んだ国
527名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:38:48.51 ID:euxcT/PfO
帝国と植民地の差が出たな
528名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:38:56.55 ID:IA0Kx7qj0
スカパーなんていらねーんだよアホwww
529名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:38:56.88 ID:z8GAYbhl0
カヘルが次戦もいないから実質オージー終了だよね?
530名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:39:05.45 ID:rTuE5/Rz0
オージーのW杯は早くも終了したなw
531名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:39:13.74 ID:+2FQUv2/0
>>478
クローゼは2004年12月に横浜であった日本vsドイツに出たよ。
たしか2点決めた。
532名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:39:19.09 ID:ah2JnEAu0
日本vsカメルーン


はっきり言って日本勝つでしょ
むしろ今まで負けた事無いのに負けたら岡田は南アフリカで永住でいいわw
533名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:39:23.00 ID:MMP5a9GE0
ドイツの時の日本を見てるようだったなw
7点くらい入るんじゃないかと思う位にドイツが強すぎた。
534名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:39:24.81 ID:RwcWzMq+0
>>503
U17とか19はもっと組織的でパス回しが速い
なんか今そんなのを育ててます、ドイツ
535名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:39:26.25 ID:jSOohzn40
さすが同盟国ドイツ欧州の日本ドイツ!
536名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:39:28.13 ID:uBmxnIm00
オーストラリアって四国のパクリだろ
ざまー
537名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:39:30.62 ID:Yvqaukni0
オージーとギリシャは同レベルかな
538名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:39:31.43 ID:pfCgoBx30
しっかしドイツはどんどん後ろから選手出てくるし
縦に斜めに走るし、パスも多彩だし、ボール取られないし、前に前に向かうし、シュート打つし
これがオシムの理想なんだろうな、と思った
何が違うんだろうな

きっとエジルは大久保とかと運動量同じ位なんだろうけど、いやむしろ大久保の方が走ってるんだろうけど
質は月とスッポン雲泥の差だった
大久保って頭悪いよな、サッカー分かってんの?無駄走りして
539名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:39:36.00 ID:GcNJOSRg0
>>468
タイトルと女優名を書け(゜д゜)
540名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:39:38.07 ID:R0UvTLEb0
ラームが一番輝いてた試合だった
541名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:39:41.57 ID:tNyssjwc0
>>517
これなんかのコピペ?
542名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:39:44.71 ID:3jAsrsPJ0
>>515
Veetle途中で止まったよね?
Macで見れるの他にないのかなぁ
543名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:39:47.93 ID:5O/cmQlE0
>>478
日韓ワールドカップで来日してただろがw
544名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:39:52.93 ID:pXAxCnsW0
>>447細かいようだがファイヤーショットじゃなかったっけか
545名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:39:57.00 ID:guryYUUf0
ドイツは毎回強いよ
なんつーか波がない

派手はプレーはないけど基本がすげえ上手いし
なんといってもゲームのスピードが早い
546名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:39:56.54 ID:DCYDANoiO
>>324
え?
今日のカメルーン戦って標高1400メートルのスタジアムじゃないっけ?
547名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:40:01.29 ID:VCoSrRgk0
>>518
今のままだとそのアジア強豪ってチームは一つしかないんだが・・・
層薄すぎだろjk
548名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:40:03.45 ID:EVPfigHC0
ドイツにとっちゃ
最高の調整試合だろ、これ
549名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:40:07.26 ID:yo6RWhdp0
ドイツも強いし、やっぱ、日本がベスト4に進むには厳しいね
550名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:40:13.23 ID:JTL1PTrk0
>>496
惚れた
551名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:40:21.09 ID:nmTj7v6U0
>>534
ドイツの育成の熱心さはヤバイな
国家プロジェクトみたいなもんだ
552名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:40:21.23 ID:Nw00UC8o0
オランダさんは、こんな大人げないことしないよね?
こんな大人が子供をぶん殴るようなマネしないよね?
大丈夫だよね?
553名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:40:22.05 ID:nCSv5qp70
シルバーコレクターのバラックいないからドイツありえるで〜
クローゼが外しまくったのがきになるがw
554名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:40:22.14 ID:kiYSkU6SO
>>327
タイガーあの超絶美人彼女と結婚してたのか!
555名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:40:30.71 ID:Ja+TdR+X0
そりゃアジア予選は日本が2位になれるグループにいたからな>オージー
1失点無敗でも特に驚かん
556名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:40:38.12 ID:R5AaAuPK0
韓国「オーストラリアがやられたか」
日本「ククク・・・ヤツはアジア四天王の中でも最弱・・・」
北朝鮮「フハハハハ!」
557名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:40:39.42 ID:fLfZjRtfP
混戦と言われたD組だが2戦終わった時点勝ち抜け2チームが決定してる可能性が高くなったような。
558名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:40:44.55 ID:jSOohzn40
クローゼ(31)

まだ31歳なのかw
559名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:40:45.19 ID:Gzs/0WWw0
アジアンチームを虐殺させたらドイツの右に出るもの無し!
560名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:40:45.52 ID:MxIQykDo0
>>496
濡れた
561名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:40:47.55 ID:fHdLpVkMO
>>453
スタミナはわからん
ああ見せておいてベスト4あたりでスタミナ切れするのが
ここ最近のW杯のドイツ
それでもスペイン等よりはよほど不気味なんだけど
562名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:40:52.98 ID:M97A4uzv0
ポドルスキーがいつのまにタイプが変わってた
シュート力は相変わらずえぐかった
563名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:40:54.30 ID:MR7I+Bg70
>>223
シュバインシュタイガーのように、豚飼いの意味を持つ
立派なドイツのキリスト教徒だているじゃないか。
564名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:40:58.54 ID:rbC+ZzRR0
少なくても日本よりOGはつえーからな
それがレイープされるとは思わなかった、これは希望が無くなったか・・・
565名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:40:58.65 ID:Yfy5nUHi0
>>519
別にバラックを「外した」
わけじゃねえよ
566名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:41:01.40 ID:i9rzLUYK0
控えにキースリンクとクロースいるとか
567名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:41:01.44 ID:c/reqJAi0
94年、98年のドイツは糞だったんだけどなー

すさまじく変わったなドイツ
568名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:41:06.29 ID:tNyssjwc0
>>542
止まったけどリロードですぐ見れたよ
569名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:41:06.38 ID:/L9Uygz30

前半に4点入っててもおかしくないほど凄いんだもの何あれ
570名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:41:06.76 ID:1YDQPd8b0
ドイツ大会の日本×ブラジル戦並に差があったな
571名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:41:10.78 ID:scFacufO0
>>556
日本と北w
572名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:41:12.16 ID:QbdS+IVH0
ハンドばっかにレベル差ありすぎの糞試合

これが球蹴りのオカマ大会か
卑怯なことばっかでおもんなさすぎ、見てられんわ
573名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:41:13.71 ID:a/cf+XU20
>>534
欧州のU-17、19、21完全制覇だっけ?
ドイツがやる気出すと怖いわ
574名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:41:21.70 ID:ah2JnEAu0
つーかなんでケネディ起用しないの?w

ケネディ放り込みサッカー以外何も出来ないのにあんなパス回してどうすんのw
575名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:41:19.24 ID:SdQhhmyD0
>>468
タイトルkwsk
576名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:41:24.98 ID:d6qCLxMM0
ドイツが勝つとは思っていたがまさかここまで差があったとはな
次元が違った
さて、日本は何失点で済むのかな・・・
577名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:41:25.63 ID:iW8dlQcF0
>>497
オランダスペインアルゼンチンは毎回前評判高くて本番お笑い担当なイメージが強くて・・・
ドイツは逆に前評判最悪でも本番は何故かきっちり結果残すよな。
578名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:41:31.73 ID:7Qx+yCOxO
OG「まあ本番はラグビーW杯だしw寝るか」
579名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:41:31.97 ID:+oAISECWO
ケーヒルが退場してなかったら0-3だったかもな
ドイツは若手のいい実戦練習だった
580名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:41:33.79 ID:7eOXajmJ0
>>459
うん。しかも奪ってから持ってる奴が前へ運んで動く
前は裏狙う、中盤も前へいく、ファーからもフォローで上がる
恐ろしいほどに攻撃になったときのギアチェンジがはええ
サイドで詰まっても引きつけてからサイドチェンジするし
581名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:41:34.88 ID:Y9C0WxcS0
>>132-133
ジワジワきたw
582名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:41:38.04 ID:Qo2has7X0
>>386
地デジ並?
583名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:41:39.21 ID:HoJQyTuI0
オーストラリアは、ほとんど06メンバーじゃねーか

キューエル+ビドゥカoutぐらいの違いしかないのでは
584名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:41:39.28 ID:t+pvVJws0
>>552
ハンガリーを6−0でボコった訳だがw
ハンガリーと日本てどっちがつおいの
585名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:41:41.87 ID:c/reqJAi0
>>570
あのブラジルは、うんこチームだったんだけどな・・・
586名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:41:43.66 ID:7thmU52d0
このドイツにかったアルヘンは凄くね?
587名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:41:52.84 ID:VVGdVdFi0
ミドルシュート、フリーキック、サイドチェンジ、クロスが浮きまくる今大会で
ドイツだけはドンピシャで合わせてくるな
オージーは多分に漏れず宇宙開発してたから高地だけが問題では無い。
588名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:41:53.15 ID:3jAsrsPJ0
>>568
画質もあんま良くないんだよね。。。
フルスクリーンだとちょっとキツい
589名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:41:56.03 ID:t1EqgzWK0
マリンは俺だけのもの
590名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:42:02.44 ID:eGdQFz4U0
オレは生粋のオージーサポだけど
この試合はもともと捨て試合だから体力温存したんだよ
591名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:42:06.33 ID:IA0Kx7qj0
オーストラリアは鯨の肉でも食って出直してこいよwww
592名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:42:07.55 ID:eoX4/5F30
今大会こういう虐殺無かったから、先にやられてくれてサンキューオージーって思ったんだけど
明日になったらオージーからサンキュージャパンって言われそうだな
593名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:42:14.22 ID:EzThApE4O
ドイツが良すぎた。
早いパス回し、当たりの強さ、守備力全ての面で一番いい。
出だしはオージーが攻めたんだが1点きめられたら後はドイツの展開
2点取られてケーヒル退場でジ・エンドだったな
594名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:42:15.51 ID:+WOSJAQs0
>>542
一瞬止まっただけで、すぐ復活したよ
595名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:42:15.71 ID:nCIYfrjeO
2004年に横浜でクローゼとバラックにサインもらったんだけど、よく分からない人だったから
知り合いにあげちまった
何やってんだ俺(´・ω・)
596名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:42:19.06 ID:x7GvcVId0
>>532
俺も勝つと思う
南アフリカの占い師がそういってた
597名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:42:22.54 ID:xGqadwXeP
なんかサッカーも低年齢化が進んでるな
若いチームほど勢いがある
598名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:42:28.50 ID:uBmxnIm00
しかしこれよりももっとかわいそうなカードあるよな
ブラジルと北・・・えーと・・・北・・・・・・・・・
599名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:42:37.99 ID:csxze8me0
明日はわが身
600名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:42:41.11 ID:nCSv5qp70
>>590
温存にしては退場がいたすぎますねwww
601名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:42:42.05 ID:I4Hbm5eT0
>>445
今日だろ
602名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:42:47.76 ID:jSOohzn40
>>552
スナイデル「俺を怪我させた恨み忘れねぇ」
603名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:42:51.35 ID:RwcWzMq+0
>>551
協会が糞まじめで本当に国家事業みたいにしてやってるね
でも改革始めて10年でやっとここまできた
604名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:42:53.23 ID:UEKK6IhX0
>>552
1998大会の韓国戦みたいになるとおもう
605名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:42:56.40 ID:IvI/vyTG0
しかし、ギリシャとオージーは、初戦でW杯終了だな。そう考えるとツマラン
試合連発して引き分けが多いけど監督としては上出来だわな。1試合目分けな
ら最終戦までモチベーション保てるし。
606名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:42:56.31 ID:5O/cmQlE0
>>582
正直、地デジ並みだったw
607名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:43:00.29 ID:pfCgoBx30
>>565
怪我でもしてくれないと漏れなくついてくるからな
って、ホントに呪みたいになってきてるなバラックw
608名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:43:01.41 ID:ah2JnEAu0
チョン・テセvsブラジルも楽しそうだなw
609名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:43:02.01 ID:7oUvs5vC0
起きてみたら死刑執行済みと聞いた
仕事しないどこぞのクソ法相とはモノが違う
610名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:43:03.43 ID:YxdAfbmo0
>>584
ハンガリー57位です
どうみても日本オワタ
611名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:43:04.09 ID:a/cf+XU20
>>583
オージーの平均年齢31歳越えで史上6番目ぐらいに年寄り軍団らしいw
ドイツは25歳
612名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:43:06.45 ID:EsMtQiWr0
この試合こそ、地上波でみたかった。
613名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:43:06.74 ID:ABcsLMUZ0
前線が全員機能しすぎwwww
一番きれきれだったのはエジルだけど、他の面子もしっかり得点に絡んでるわ

1点目
エジルが運んでミュラーにパス→ミュラーからポドルスキー

2点目
ラーム(だったよな?)からクローゼにアーリークロス

3点目
ポドルスキーがもちこんでミュラー

4点目
エジルがとびだしてうけてカカウにラストパス

ケディラがゴール前まで倒れずに持ち込む場面もあったりシュバインシュタイガーところどころに顔出したり
代わって入ったマリンも外にひらいてひっきかまわしたり仕事してないやつが少ないなw

印象にあんま残んなかったのCBと左SBとGKぐらいだわ
614名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:43:08.84 ID:TyqFgnqrO
シルバーコレクターさんが居ないから強いな
615名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:43:09.51 ID:L7jyaqF50
>>567
その糞でさえベスト8だったわけだが。
お前の糞はハードル高いな
616名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:43:09.48 ID:twlZZUOpO
オーストラリアがこれじゃあ日本は…orz
617名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:43:13.69 ID:WU81w2fGO
>>556
最弱なのは日本・・
618名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:43:15.59 ID:vCMIojcw0
オーストラリアも前の方は良くやっていたがねえ。
それをいなしてパスを繋いでいくんだもんな。
受け手が走り、出し手もパス出したら走る。
ガキの頃当たり前のように言われてた事だけれども。
619名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:43:23.64 ID:JWFzysNU0
>>437
あのプレーも1回蹴った後であきらかに削りに行く気マンマンだったからな
足の裏見せなかったにしても1発レッド出てもおかしくはない
大会の今後のためもあるし
620名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:43:26.02 ID:5ZPfFmE70
>>584
同じぐらい
621名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:43:28.57 ID:Ghuzmt7P0
帰ったら日本戦か
何点取られるやら
622名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:43:29.31 ID:tNyssjwc0
>>588
え?どこで見てたのか知らないけどフルで画質最高だったよ
スペック低いとカクつくのかもしれないけど
623名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:43:28.87 ID:EyVAVbxoO
普通なら衰えてても実績からバラックは外せないもんな
うまく怪我してくた
ドイツは運がいい
624名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:43:32.71 ID:p8EA9dcS0
海外組頼りでテストマッチも直前のみ
この結果は当然
625名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:43:32.87 ID:aMBeR0I4O
うんこチームってアジア杯で惨敗したオシムジャパンのことか
626名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:43:35.01 ID:WaSkp/Zc0
さすがドイチェw
627名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:43:36.88 ID:Wsdm4rQh0
FWはベテラン多いのは理由があるんだろうか
628名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:43:37.20 ID:aewCmz4q0
ドイツが素晴らしかったのは間違いないが
OGはセルビアガーナと対抗できるレベルであるのか、それともアジアレベルの糞なのか
629名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:43:38.72 ID:nCSv5qp70
>>595
よく知らないのによくサインもらうな
興味なかったら顔すらわからんだろ
630名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:43:42.43 ID:3jAsrsPJ0
>>590
マジレスすると、次はすでに勝点3取ったガーナ戦でケイヒルが出れません
631名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:43:44.25 ID:vVyyB17x0
お前らこんなんではしゃいでていいの?
日本はこの倍すごいぞ
632名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:43:48.87 ID:EVPfigHC0
ブラジルも監督がドゥンガだからなぁw
空気読まないで虐殺続けそうだ
633名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:43:56.06 ID:aOqNRns10
今日のオフィス・学校で役立つ小ネタ
A「ドイツ4−0で勝ったてばよ!」
B「すげえ!パネェ!」
A「日本にはドイツ王者ヴォルフスブルクで暴れてた大久保がいるんだぜ!FWな!」
B「すげえ!パネェ!」
634名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:44:00.03 ID:Yfy5nUHi0
>>574
ドイツ相手に放り込みなんて無駄な努力もいいとこ
635名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:44:02.25 ID:nmTj7v6U0
>>607
バラックは2012年のEUROに出るつもりらしいw
636名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:44:06.82 ID:62B76UWkO
まーたドイツのレイプか
637名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:44:06.94 ID:zVGabmAj0
1点目オフサイドじゃね?
どこにもリプレーないな
638名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:44:07.24 ID:hIG4mSM60
普通なんだけどね。カウンターとか組織とかプレッシャーとか。
南米やアフリカのサッカーはできないけど、ドイツのサッカーなら
日本もできそうなんだけどな。そうはいかないのかな。
639名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:44:07.99 ID:F8anWV4w0
もっとイルカを食わないからだ
640名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:44:14.47 ID:zAChmWCA0
日本もプロジェクト始動や!
まず野球の禁止で人材流出を避けるで!
641名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:44:15.62 ID:Y9C0WxcS0
>>584
韓国を5-0で踏みつぶしたこともあったよね
642名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:44:25.14 ID:3jAsrsPJ0
>>386
そういうのどうやって見るの?
643名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:44:29.07 ID:LXbohVqSO
日本 0 - 5 オランダ

本当に冗談じゃなくなってきたぞ
644名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:44:31.63 ID:RmeXo7ff0
ドイツはとにかく常にベスト8には入るからな。好不調の波がないのが凄すぎる。
試合運びは堅実で面白みはないけど技術の高さをパスやFKの精度の高さに集約してる
ような感じ。
645名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:44:37.97 ID:yC0x/01X0
まあ相手が弱かったな
上にいくと自国リーグばっかりの弊害がでて
あっさり負けると思われ。
646名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:44:39.26 ID:+WOSJAQs0
>>588
それ、人がやたら多い方のを見てたんだよ
647名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:44:40.02 ID:Z4BEMrgA0
スカパー涙拭けよ
648名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:44:48.09 ID:+nDFORBy0
相変わらず格下相手には容赦ない国だな・・・
649名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:44:52.03 ID:ImC9arft0
ドイツ=年寄りで高さに強いだけ

というイメージだったけど

世代交代して若いし、スピードあるし、高さあるし、二枚目多いし、パス上手い


マジで優勝候補筆頭だわ
650名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:44:55.34 ID:4aghEWSi0
今夜は覚悟しないとな

お酒とビールと焼酎と・・あと何があるかな・・えと・・えと・・じゃがりこ!夜中にいっぱい食べてやるんだ!!
651名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:44:58.11 ID:t+pvVJws0
>>638
もう一回西ドイツから呼ぶべきだよな
652名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:45:13.24 ID:DBhx3wVK0
今日日本が同じ目にあうと思ってるやつは素人
オランダ戦だ
653名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:45:14.34 ID:guryYUUf0
ぶっちゃけドイツに勝てるチームなんて
欧州強豪かブラジル、アルヘンくらい
あとは勝つのが一番難しいチーム
654名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:45:15.45 ID:7/v54Emo0
>>634
以前のイメージだと、ドイツに空中戦挑むのは自殺行為だったろうけど
今日の試合見る限り、足元狙うよりも、むしろ空中戦のほうが活路が見出せた感じ
ドイツの背が低い訳ではないんだけど・・・
655名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:45:18.89 ID:5O/cmQlE0
>>642
ネット実況スレかVIPに行けば色々URL教えてくれる紳士がいる
656名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:45:20.61 ID:9WOlpTdE0
ドイツ大会で日本がブラジルに5-1でレイプされた時って
2ちゃんどんな感じだったの?
657名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:45:25.23 ID:RwcWzMq+0
>>584
ハンガリーの方が弱い
つーかハンガリーの実績見てみ
658名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:45:28.27 ID:SJq4EWke0
西ドイツが復活したと聞いて
659名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:45:29.70 ID:4jvYNcdK0
おまえらドイツ好きだな
イングランドはボロ糞いってるくせに
660名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:45:35.00 ID:zO03Fx4F0
現地昼の時間帯だから大虐殺はないような気もする 対オランダ
661名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:45:38.83 ID:N7rrepdd0
岡田はこういう大敗が怖いから超守備的布陣でいくんだろ

オランダ相手でもロースコアで負けだと思うよ
ただしシュートゼロとかなりそう
662名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:45:39.36 ID:BmgVeUgT0
>>643
いつの日かみたことあるようなスコアだな
663名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:45:41.65 ID:72xUlmui0
さてさてヤンカーとビアホフが活躍したかな?
664名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:45:42.27 ID:ah2JnEAu0
なんつーかワールドカップ見てると

創造性だったりパスワークは日本は世界的にもある方だな
FWに強烈なのがいれば強くなるんだけどな〜
結局アタッカー不足だよ
665名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:45:43.69 ID:HBSyI3k00
OGが糞弱かった、ていうかそれに全然点取れんかった日本でどうしろと・・・ベスト4wwww
666名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:45:44.27 ID:uphz79BG0
ちょっと前にNHKでやってた加茂更迭→岡田就任の流れで、もう完璧にサラリーマン同士の話でこりゃ駄目だと思った
ツヴァンツィガーと真っ向から喧嘩してるレーブ見習ってほしい
667名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:45:45.25 ID:iEAtHwo40
スカパー独占のせいで盛り上がりに欠けるな
668名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:45:46.01 ID:zVGabmAj0
ネットで探す
ソフトインストールしないと見れないとこや
ようつべやにこ動みたいにIEでみれるとこがある
669名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:45:50.23 ID:3jAsrsPJ0
>>646
どうやって人が少ない方とか見れるの?><
670名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:45:52.88 ID:pfCgoBx30
>>608
って事は、ブラジルが空気よまずにレイプか
このオージーみたいに

ってか多分、普通にブラジルの圧勝だと思う
671名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:45:52.94 ID:Wsdm4rQh0
オランダに5点取られるとかねーからwwww




7点、8点は覚悟しとこうな・・・
672名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:45:55.36 ID:DjHbY6Vz0
今まで東独的な古くささが足を引っ張ってた印象だったが
今回はその東欧的要素が全部いい方に180度ひっくり返った
ハーフじゃなくCBからの縦のボールで一気にスピードアップするところが新しい
3・4人目の縦の動きの連動性とスピードがすごい。そして正確
終盤のスピードと運動量はちょっとありえないくらいの感じ
673名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:45:56.70 ID:DBhx3wVK0
>>610
予選の結果ならともかく
FIFAランキングとかワロタ
674名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:45:56.24 ID:EzThApE4O
>>638
クローゼのヘッドなんかは無理だな
あれには強さがあったよ
675名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:45:58.63 ID:yC0x/01X0
>>637
試合中にリプレイでて
オフサイドラインも表示されたけど、
完全にオンサイド。
676名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:46:00.43 ID:AYt4/oI80
これからオリンピック基準みたいに足遅いCBW杯に出れないようにしようぜ
677名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:46:12.40 ID:IvI/vyTG0
>>645
欧州じゃ最近中堅国の上て感じだしな。イタリアやスペインやイングランド
やフランスには通用しない。
678名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:46:17.67 ID:pUIKz2av0
イングランドなんか 相当しょっぱい部類だわな あ、応援してる奴いるんかな?
679名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:46:23.26 ID:Vg5Wmt040
>>653
基本的に開催国以外のシードに勝てるのは別のシードだけだろ
680名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:46:36.41 ID:zVGabmAj0
人数表示あるとこもあるから
681名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:46:40.23 ID:DOfUdMb80
>>643
またまたご冗談を、7-0あるで
682名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:46:40.90 ID:XqpaM2AZ0
ミュラーウマ過ぎワロタ
683名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:46:46.66 ID:zAChmWCA0
もう情弱はほっとけばいいのに
配信重くなってラグるだけだし
684名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:46:47.78 ID:EsMtQiWr0
ロッペンの突破を止められずに大敗する日本
685名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:46:52.19 ID:tNyssjwc0
>>669
Veetle使っててなんでそれは分からないんだよwww
画質悪いとか言い出すし本当に見てたのかw
686名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:46:54.06 ID:B+wCeJ0K0
珍グランドよりは余裕で強いな
687名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:46:54.99 ID:5O/cmQlE0
>>656
幸か不幸か
玉田の1点目で2ちゃんが落ちて
試合終了6時間後までレスできなかった
レスできたときは通夜だった
688名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:46:55.42 ID:HoJQyTuI0
ドイツは02のサウジの時も8−0でアジアを処理したね

次回ドイツと同じGLにアジアの国が入ったら

虐殺確定と見てよいだろう
689名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:47:02.31 ID:3jAsrsPJ0
>>655
そうか。。。
私のような情報弱者では無理っぽいな
690名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:47:06.06 ID:Ja+TdR+X0
フランス、イングランドは雑魚
691名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:47:10.56 ID:T4aGhQmr0
ドイツは格下に取りこぼさないよな 安定感でいえばNo1
692名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:47:15.24 ID:N+Gd+GOLO
アジアよえー
693名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:47:18.52 ID:uUy83vEH0
強いから応援するって奴が

一番クズだろw
694名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:47:20.74 ID:ah2JnEAu0
ドイツは地味だけど勝負強くアグレッシブだから相手からしたら最高に嫌なチームだよな
695名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:47:21.49 ID:QOOIbbiK0
こりゃオランダも負けてられんな!
696名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:47:28.46 ID:Lp+6tV4a0
豪も監督がヒディンクなら…
フィジカルが五分だと技術力の差が出るな。
豪は全体的に高齢化しているな。
697名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:47:34.45 ID:zVGabmAj0
>>675
最初のスルーパス
オンサイドなのか
羽生さん足速すぎ
698名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:47:36.38 ID:hIG4mSM60
審判が良く見てたな。
ケーヒルのレッドも、カカウのシミュレーションも。
699名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:47:42.37 ID:RZuelaT+0
今日オージーが味わった気分をあと十数時間で味わえると思うとwktk
700名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:47:42.41 ID:nfUvzVrK0
おじさんチームの悪いところがでた
世代交代の失敗例として語り継がれるな
701名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:47:45.44 ID:H5MrGJHrO
ちょ、4−0?
満塁本塁打?
702名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:47:46.47 ID:Y1O9dnPU0









アジアの体面を保ってるのは韓国だけ



我々ジャップは韓国に頭が上がらない!!!!!!!!!!!!!!






703名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:47:51.37 ID:N+Gd+GOLO
間違いなくアジア枠減るよ
704名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:47:55.34 ID:WcgJRgH9O
>>684
ケガ治ったの?
705名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:47:58.73 ID:XqpaM2AZ0
芸術的パスサッカーでアジア史上最強チームを虐殺
カッコイイ
ミュラーとシュバインシュタイガー上手過ぎ
706名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:47:58.99 ID:pfCgoBx30
>>634
いやケーヒルトップより可能性あるよ
ケネディに競らせて、セカンドボールをケーヒルが拾う
これがオージのスタイルであり、ケーヒルの持ち味だったわけだが
707名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:47:59.97 ID:euxcT/PfO
なんだろうこのアルヘンさえ虐殺されそうな雰囲気は
708名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:48:07.13 ID:iKgjWJ5LO
ゲルマン魂見せる前に試合が終わったな
709名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:48:09.99 ID:6NHosEdM0
サウジの0−8は勘弁。
せめて日本0−7オランダか1−8で。
710名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:48:11.00 ID:Hi3y09zU0
昨日のイングランド見てあんまり強いようには見えなかったが
711名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:48:11.30 ID:/fkM0cs80
ドイツは02、06年と全然期待されてなかったのに
712名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:48:10.92 ID:KXOmeXD7O
0−3カメルーン
0−5オランダ
1−0デンマーク


デンマークに嫌がらせします大久保が
713名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:48:12.38 ID:9WOlpTdE0
日本は守って守って守って、数少ないセットプレーで点入れるしか勝ち目ないよ
日本の守備力がどれほどのもんかよく分からないけど
714名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:48:13.29 ID:GcNJOSRg0
>>468は寝てしまったのか(゜д゜;)
715名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:48:18.51 ID:guryYUUf0
>>678
イングランド強いと思うよ
あんなもん初戦なんか殆ど力出し切ってないし
716名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:48:30.50 ID:+o3RnO+u0
>>693
海外のチームなんて見てて楽しいサッカー応援した方がいいじゃん
国内はJ2チーム応援してるけど
717名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:48:30.81 ID:Ja+TdR+X0
アジア枠減ったら日本は絶対出れないな
718名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:48:34.96 ID:h86dLPDA0
気持ちの良い負けだな。
これで日本もはずかしむことなく惨敗できる。
719名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:48:35.88 ID:EzThApE4O
>>659
別に特に好きってわけではないけど今日は明らかにドイツが攻撃、守備にほとんどの面でケチつけようがないレベルだったから文句いいようがない
720名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:48:37.29 ID:+NNNWtnR0
韓国vsドイツのガチ対決みたいな
案外いい勝負しそう
721名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:48:38.04 ID:elPFQT4/0
ドイツの大会での安定した強さは凄いわ。
派手さがない、ドイツ人のフィジカルを全力で利用したサッカーだから
日本じゃ人気でねえけどさな。
722名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:48:46.40 ID:zVGabmAj0
2chにも観戦するためのスレがやたらあるだろ?
723名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:48:47.78 ID:EVPfigHC0
フランスは個だけで比較してもドイツに負けてるなこりゃ
組織力になると相手にもならん
724名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:48:55.75 ID:scFacufO0
トーゴに勝ってフランスに分けスイスに完敗
ギリシャに勝ってアルヘンに分けナイジェリアに
725名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:48:56.87 ID:7/v54Emo0
>>706
ケーヒル1トップで体張らせたりする監督
本田や玉田に1トップで体張らせようとしたりする監督
726名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:48:59.00 ID:EwJ1z6j70
>>707
アルゼンチンカスぜんぜんダメだっただろ
メッシ(笑) イグアイン(爆笑)
727名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:48:59.35 ID:JuwGvkTu0
オーストコリアざまああああああwwwww
728名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:49:03.59 ID:3jAsrsPJ0
>>674
ポドルスキーのシュートだって無理だろ
シュウォーツァーって日本なら絶対破れなさそうなのに
いとも簡単にブチ抜いてたからな

そもそも大久保あたりならクロスバーのはるか上にしか飛ばないが
729名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:49:08.14 ID:BmgVeUgT0
>>703
南米も欧州も増枠要求してないのにどうすんだw
730名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:49:18.18 ID:RZuelaT+0
>>713
自分のゴールに点入れるストライカーを飼ってます
731名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:49:23.13 ID:DBhx3wVK0
>>656
4-1だろ
玉田のコメントが面白かったからそれに笑ってたわ
732名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:49:26.99 ID:ah2JnEAu0
日本は意外に引き篭もりディフェンスが結構硬い

CBは裏には弱いけど競り合いは普通に強いしな
733名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:49:33.16 ID:guryYUUf0
>>718
ただ惨敗したら日本はまた暗黒になるかもしれんけどな
734名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:49:43.71 ID:5O/cmQlE0
>>714
抜き中だろ
735名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:49:47.11 ID:9T+f9mNK0
>>693
じゃあ、お前ギリシャ応援なw
736名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:49:52.20 ID:KgaoHSBjP
>>556 日本は連載回数の都合で勝手に自滅するNO2だな。
737名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:49:55.48 ID:eLlrXY7i0
まあエジルが連戦もたんだろ。
マークも薄かったし今日は。

ミュラーもいいから、最近では一番強そうではあるが。エジル次第だな。
まだ21歳なんだよねw
738名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:50:00.37 ID:Y1O9dnPU0
>>702
ジャップは韓国に併合してもらうべきだな
739名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:50:04.28 ID:VVGdVdFi0
ミュラーとエジルは試合が地上波ゴールデンで流れてたら
一気に日本でもニワカファンが出そうだったのにな

それがどうした、ニワカうぜーってウザがる人も出そうだけどw
740名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:50:19.34 ID:yC0x/01X0
日本も応援して
それとは別にW杯を楽しむというのが
正しいサッカーファンにあり方。
741名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:50:19.91 ID:H5MrGJHrO
W杯で何点差ついたら恥?
742名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:50:20.84 ID:MkcH0oxu0
ゲルトが元気そうで良かったよ

それと角沢と倉敷の違い
743名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:50:21.31 ID:P9YMbMZA0
ドイツ強すぎワロタwwwww
まるでオージーが中学生か小学生チームのようだった
744名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:50:21.71 ID:6NHosEdM0
エジルってトルコ系ドイツ人?
745名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:50:23.65 ID:YxeiEVnHO
>>457
Kさん?
746名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:50:24.74 ID:3jAsrsPJ0
>>685
今日初めてVeetleってのMacで見れるのをやっと知って、
トップページからW杯見たから
どっか秘密の入口でもあるの?
747名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:50:25.46 ID:M97A4uzv0
たしかにドイツよかったけどどうしても劣化スペインにしか見えん


まあメンタリティとかはドイツのほうが上だと思うけど
748名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:50:28.83 ID:TyqFgnqrO
そう考えるとドイツと引き分けたジーコってすごかったんだな…
749名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:50:35.64 ID:DBhx3wVK0
ドイツみたいな攻撃するには過剰なほどの自信を持たないと日本には無理だ
750名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:50:38.18 ID:t7GDi0qu0
>>714
市川よしの 援交転校生
偽パイ
751名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:50:45.04 ID:DjHbY6Vz0
バラックいなくなって本当によかったなあ
752名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:50:50.48 ID:RwcWzMq+0
>>728
大久保? あいつFWじゃないよ??
753名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:50:51.36 ID:aOqNRns10
   ____
  /    \
  / / ̄ ̄ ̄`丶
 i /     |
 | 〉 ノ  丶|
 (6リ−[(・)][(・)]
 丶_|    つ |
  |    __)   目標はベストフォー!世界を驚かすYO!
  |    □□
  |    /
 /|\  /\(⌒)
/ | ><" /ノ /ー、
  |イ_>( ̄  LLL|
  |/ |/ ̄`ー―イ
754名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:50:57.67 ID:1WktkidW0
元々ドイツ相手だから捨て試合だと思っていたら
W杯を捨ててしまったの巻
755名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:50:59.65 ID:IikfKuLf0
弱者に鞭打つ国それがドイツ
756名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:51:01.25 ID:pfCgoBx30
大久保まじ怪我ってくれないかな
あんな無駄走りプラス警告率トップの頭悪いバカはいらないんだよね
ただただ不快
ゴール決めるわけでもなし
757名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:51:07.07 ID:nmTj7v6U0
>>739
バドシュトゥバーも仲間に入れてやってください
758名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:51:12.38 ID:0oj9ZY6S0
>>730
今の代表にはタークハルの最終形がいるからな
759名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:51:15.44 ID:hIG4mSM60
ドイツも最後に出てきた21番だけは血気盛んで下手だったな。
760名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:51:17.82 ID:zVGabmAj0
>>738
経済規模がカスな国には無理だろ
761名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:51:20.34 ID:scFacufO0
世界を笑わす覚悟がある
ハエJAPAN
762名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:51:20.46 ID:t7GDi0qu0
763名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:51:25.56 ID:p42gTx+V0
ドイツとイングランドはでかいだけでなく、速さも1ランク違う。
しかもガンガン攻めてもスタミナが後半持続する。
これじゃ体格に劣るチームは何も決め手がない。
764名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:51:29.42 ID:tNyssjwc0
>>738
安心してチャイナに併合してもらえよw
765名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:51:43.01 ID:+WOSJAQs0
>>688
日本は昔の同盟国のよしみで手加減してもらえますw
766名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:51:43.33 ID:IvI/vyTG0
オージーて強いと勘違いして大会入り。前回もベスト16で優勝したイタリア
に試合内容では勝ってたぐらいだし。今回も直前の親善試合もデンマークに勝
ってるしな。本来、初戦でドイツなら、ケネディ1トップとかで引き篭もりで
分け狙いすればいいのに、ライン上げて攻める愚行。他の強豪国は初戦しょっ
ぱい試合が多いけど、勝てなくても負けない試合をしてる。
767名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:51:44.94 ID:JC9fLGeJO
ドイツ人のメンタリティはすげえわ
768名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:51:46.78 ID:K14dIccCO
ヒーハー
769名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:51:48.67 ID:N+Gd+GOLO
>>748
親善試合www
日本でやったときは3対0でボコボコにされてるけどな
770名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:51:49.76 ID:eGdQFz4U0
オレは生粋のクジラ狂い人種差別者だけど
オージーはオセアニアにいたほうがよかったと思う
アジアでの試合は疲労だけで強化にならんかったわ
771名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:51:51.69 ID:XqpaM2AZ0
ミュラー凄いな
CLでは惜しいで終わったけど
大物FWが緊張して外しまくる中で
デビュー戦でアウトサイドで起用されながらも1ゴール1アシスト
こいつは持ってるわ

全員が戦術眼、パス、シュート上手いし
控えで出てくる奴も怖い
若くて攻撃的なスーパーチームが誕生した
772名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:51:58.45 ID:ah2JnEAu0
ドイツってなんつーか毎回地味だけど勝ち上がってくるからなー
ここぞって時に勝負強さを発揮するのはやはりゲルマン魂ってやつなのかね

日本にも似たようなのがあったと思うけど最近は特攻隊メンタルばっかやな
773名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:52:01.21 ID:9T+f9mNK0
どこをどうあがいても
どんだけ成長しても

日本がオージーを4−0でボコれる日なんてこないw

どこまで進んでいってもどっこいどっこいの日々だろw
774名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:52:01.80 ID:IA0Kx7qj0
ブラジル7-0北朝鮮
775名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:52:04.47 ID:RwcWzMq+0
>>737
クロースちゃんもサブにいるよん
U17WCのMVP
776名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:52:06.24 ID:Mu7UUKtt0
うわああ、レイプやんw
777名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:52:08.05 ID:VxK5LuXk0
こいつらサウジ相手に8点取ったりしてるからなw
加減というモノを知らん民族w
778名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:52:13.08 ID:/L9Uygz30
機能美というか精密機械というか真面目というか
779名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:52:18.03 ID:nDKlQX0w0
オーストラリアはスピードなさ過ぎでしょ・・・
DFはみんなドイツの選手に追いつけてないじゃん。
780名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:52:19.23 ID:ICzaglCmO
ドイツ優勝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
781名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:52:29.34 ID:uUy83vEH0
おまえら10分で3点取られたこと

そんなに忘れたいのか
782名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:52:38.85 ID:9WOlpTdE0
ドイツって日韓の時も予選でやたら点入れてた試合なかった?
どこ相手だったっけ
783名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:52:46.50 ID:N+Gd+GOLO
ブラジル
アルゼンチン
ドイツ
フランス
オランダ
日本フルボッコ味わえる国
784名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:52:53.32 ID:JbGzO92R0
ドイツのサッカーにびっくり。
なんだこのスペイン状態は。
やっぱりこういうサッカーを見るのは一番楽しいね。
スペイン楽しみ。
785名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:52:58.47 ID:Wsdm4rQh0
日本 0−4 カメルーン
日本 0−9 オランダ
日本 0−6 デンマーク

このくらい覚悟しとこうか・・・
786名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:53:01.75 ID:DBhx3wVK0
しかしデンマークはオージーに負けたんだっけ
日本はともかくオランダに軽くレイプされるかもね
787名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:53:03.43 ID:aewCmz4q0
GKザコにCBアンカー不足、中盤はスターはめ込んだだけのイングランドがドイツに勝るとでも?
ウイイレなら勝ち越せるだろうけど
788名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:53:13.30 ID:Hi3y09zU0
どうでもいけどセルビアってあんなグダグダなチームだっけ?
789名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:53:22.00 ID:LmB3BQZI0
>>782
サウジに8-0
790名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:53:23.48 ID:S7Rh8RlA0
ゲルマン魂発揮する場面すらなさそうだな、予選リーグだと
791名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:53:25.72 ID:TV3QhMZF0
何でこの試合を放送しないのだ!
792名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:53:27.86 ID:6NHosEdM0
日本オランダは第3戦が良かったね・・・
793名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:53:28.46 ID:zXSAsK/X0
バラックなんか最初から(ry
794名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:53:29.71 ID:pXAxCnsW0
昨日2点今日4点ときてますな あとは・・・
795名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:53:42.89 ID:TyqFgnqrO
>>781
今日かつての同盟国が報復をしてくれたよ
796名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:53:49.84 ID:Eo/Avjiy0
今日日本はこのスコア以上で虐殺される
797名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:53:53.64 ID:IpWmFxeSO
ドイツと分けたジーコ
オーストラリアに惨敗するジーコ
798名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:54:01.69 ID:2C2aT2In0
日本は直前にドイツ戦やって、内容が良すぎて加持とか削られたからな。あの試合で高原とか柳沢も怪我したし。
799名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:54:08.16 ID:/2mXJEf40
カメVS日本

5−0でカメだと(カメサポによると)
800名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:54:12.89 ID:H5MrGJHrO
もうアジアは選抜チームでよくね?
松永
ホンミョンボ、井原、チャドゥリ、都並
遠藤、パクチソン、中田、イチョンス
チョンテセ、カズ

これなら世界と五分に戦える
801名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:54:18.86 ID:euxcT/PfO
スペインて本当にドイツよりブラジルより強いの?
802名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:54:19.97 ID:8nzrsl6+0
日本人って本当に悲観的な民族だなあ
オランダはとのかくほかに2チームに虐殺されるなんてあり得ないよ。
803名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:54:20.28 ID:a/cf+XU20
ドイツ
W杯 準優勝('82)→準優勝('86)→優勝('90)→ベスト8('94)→ベスト8('98)→準優勝('02)→3位('06)
EURO 優勝('80)→グループ敗退('84)→ベスト4('88)→準優勝('92)→優勝('96)→グループ敗退('00)→グループ敗退('04)→準優勝('08)

EUROは少し波があるとはいえ安定感高すぎるわホント
804名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:54:23.61 ID:3jAsrsPJ0
エジルなのかオジルなのか。。。
805名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:54:25.96 ID:jSOohzn40
>>678
おいやめろ史上最強なんだぞ
806名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:54:27.18 ID:JTL1PTrk0
ドイツは前回のEUROでの反省を生かしたんだな
たった2年でここまで成長するとかマジすげぇ
見事な世代交代
807名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:54:31.02 ID:+2FQUv2/0
>>744
yes.
エジルは血統的には純トルコ人。
だけど生まれ育ちはドイツでドイツ代表を選んだ。
808名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:54:31.77 ID:LmB3BQZI0
ケディラって地味?
カードコレクターって聞いたけど
809名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:54:37.76 ID:zVGabmAj0
親善試合はやっぱ親善試合だよな
やる気が違う
810名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:54:40.08 ID:ah2JnEAu0
カメルーン相手には遠藤と釣男と大久保が効くな
811名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:54:41.36 ID:pfCgoBx30
>>795
そういうのは逆に惨めにならない?

素直に嫌いなオージー負けてざまあああ
でいいじゃん
812名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:54:42.04 ID:B+wCeJ0K0
>>785
野球のスコアかよ
813名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:54:43.33 ID:1WktkidW0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『ドイツ戦は捨て試合だと思っていたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ                       W杯を捨てていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    サッカルーだとかカンガルーボクシングだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
814名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:54:44.08 ID:6NHosEdM0
ロシア人
「9−0で勝てる。いや14−0で勝てるかもしれない」
結果
0−1日本勝ちw
815名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:54:46.52 ID:DBhx3wVK0
カメルーンが4点以上も取れるわけないのに
面白いと思って言ってんのかな
816名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:54:46.84 ID:9WOlpTdE0
>>789
確か友達と何対何で勝つか賭けてたんだけど
誰も8点も取るなんて予想してなかったよ(´・ω・)
817名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:54:48.17 ID:t2FO/uyK0
日本は無失点に抑えて、運がよければ一点取れたら、というチームだしね。
序盤に失点したら終了。悲しいね
818名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:54:53.53 ID:x7U3K4u00
>>788
高地とボールのせいもあると思うけど今の所どの国もロングパスの精度が低いな
819名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:54:53.98 ID:N+Gd+GOLO
>>788
ガーナの守備が凄かった
監督て大事だな
820名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:54:57.63 ID:+1DV48MXO
アジア最強のオージーですらこれかよ・・
821名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:55:03.10 ID:IA0Kx7qj0
テレビ東京はフランスvsウルグアイの糞試合よりこの試合を放送すべきだったなw
822名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:55:04.81 ID:d6qCLxMM0
これで日本がレイプされても目立たなくなったな
オージーが盾になってくれた
そしてアジア枠は・・・
823名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:55:08.35 ID:scFacufO0
そういえば直接FKゴールがまだないのか
日本が決めてくれるといいな
824名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:55:09.42 ID:K14dIccCO
2-1で日本が勝つのは当たり前やろが!
825名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:55:18.27 ID:mikrXaGS0
日本はベスト4目指してるんだろ?
今日は4−0、3−0位で勝って貰わないとな
826名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:55:23.21 ID:+Da8dpBI0
オーストラリアは普段アジアでチビ相手にばっかり戦っていたから
ドイツみたいに自分たちよりでかい相手には弱いんだろ。それだけ。
827名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:55:33.61 ID:GQ14CTGV0
クローゼ好発進だな
ロナウド抜けるなこれは。すくなくともミュラー先輩には並ぶだろう。
828名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:55:58.64 ID:I4Hbm5eT0
日本だったらオサレなパスワークすらやらせてもらえなかっただろうな
元々できないけど
829名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:56:06.62 ID:PsuVaT9l0
2002年のワールドカップでポルトガル、イタリア、スペインを倒して
決勝進出をもくろむ韓国を準決勝で倒したよなドイツ
あの時はスッキりしたw
830名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:56:09.67 ID:RwcWzMq+0
>>803
ユーロ96で糞サッカーすぎて洒落にならないとか言ってたからなw
そこからユース育成改革を始めたという

レベルが違いすぎる
831名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:56:09.79 ID:N+Gd+GOLO
地上波てアホだね
832名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:56:10.91 ID:IA0Kx7qj0
岡田の本音↓
833名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:56:13.15 ID:guryYUUf0
>>769
確かに親善試合で一喜一憂はもうやめにしないとな
意味がない
834名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:56:13.47 ID:DBhx3wVK0
>>814
ロシア人は100年前からそんなだしなw
835名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:56:14.75 ID:XxpV7WLsO
おおやっぱりレイプしたかカンガルー涙目wwww
836名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:56:18.58 ID:bcRGkv/AO
もうオーストラリアはラグビーに優秀な人材を投入しなよ
837名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:56:20.61 ID:9T+f9mNK0
ギリシャごときが優勝できる大会なんて
判断基準に置く必要はない


W杯だけが正義


838名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:56:21.02 ID:zVGabmAj0
>>799
それはない
そこまで集中力が続かない
2−0くらいで半数はサボりだす
3−0でほぼ全員サボる
3−1になって力をちょっと入れなおす
終了
土人のノウミソなんてこんなもん
839名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:56:25.58 ID:z+xWMJEGi
オージーってアジア予選無敗&1失点じゃなかったっけ??
840名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:56:30.54 ID:R2VNs3tDO
>>441
日韓大会以後ドイツ代表の試合地上波であまり見なくなったような気するが気のせいかな
841名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:56:37.45 ID:7/v54Emo0
>>819
セルビアの監督も優秀な監督なんだけどね・・・
昨日の試合は読み違えしちゃったところがあったけど
842名無しさん@恐縮です :2010/06/14(月) 05:56:40.14 ID:GvqM+PiQ0
韓国「オーストラリアが虐殺されたか」

北朝鮮「完敗だったな」

日本「ククク、奴らオージーは我らアジア勢の中でも最弱」
843名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:56:40.13 ID:DjHbY6Vz0
しかしこの試合をBS・地上波でやらない電通コンソーシアムwwww
844名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:56:44.38 ID:nmTj7v6U0
>>830
金のかけ方が半端じゃないもんなあw
845名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:56:44.87 ID:o1GxGpm+0
ドイツもセルビアとガーナに同じようにいくとは思えないけどな。
846名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:57:00.34 ID:M97A4uzv0
>>818
ボール云々より確実に高地ということが影響してるよな
この試合は海抜0だからよかったけど
847名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:57:10.52 ID:3jAsrsPJ0
>>805
早々に敗退した前回とさしてメンバー変わってないんだが
せいぜいルーニーが成長したくらいだろ
CBの劣化とGKのカスっぷりは早速証明された通りだ
848名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:57:14.62 ID:ImC9arft0
バイエルンミュンヘン 4−0 オージー
849名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:57:16.49 ID:oAIxsCBz0
>>468
援交 転校生 よしの
850名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:57:16.82 ID:GcNJOSRg0
>>750
GJ!
851名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:57:17.20 ID:M48OYyRF0
>>792
全部負けるんだから、順番なんて関係ねーじゃん。
つーか、最終戦がオランダだと
それまでに2敗しててもまだ勝ち上がる可能性があるって状況に
ほとんどならない。
852名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:57:17.74 ID:dZoF9xiLP
未来からやってきたけど、今日の試合は俊さんのFKに芸術点が付いて10点満点になるよ
結果
カメルーン4−10日本
で日本の圧勝
853名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:57:40.31 ID:rTuE5/Rz0
日本もいきなりオランダじゃなくてカメルーンで良かった 
初戦でW杯が終わる可能性があった
854名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:57:43.04 ID:Eo/Avjiy0
韓国>>オージー>>日本>>北朝鮮なのか?
アジア勢の強さは?
855名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:57:44.17 ID:RmeXo7ff0
>>803
こう見ると、ユーロ>>>W杯なのかな?
856名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:57:49.02 ID:+o3RnO+u0
>>846
ほんとそうだな
この試合初めてそういった意味でのストレスを感じなかった
857名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:57:50.41 ID:2C2aT2In0
まあ、カメルーンもデンマークもそんなに強いチームじゃない。オランダだって、優勝候補に挙げられるチームじゃないし。やってみなければ、分からないよ。
858名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:57:51.24 ID:grwJoOIq0
わかった、日本もドイツのようにプレーすればカメルーンに勝てるんじゃね?

859名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:57:54.00 ID:RZuelaT+0
>>815
日本の弱さを見くびるな
860名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:57:58.26 ID:hIG4mSM60
ドイツの守備は三角形が網のようにきれいにできててビューテホーなサッカーだった。
861名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:58:00.97 ID:IvI/vyTG0
セルビアは、審判がセルビアに厳しかった。アフリカ勢の勝ちがなかったから
だと思うけど。セルビアのお陰で少しは日本マシになったな。セルビアが負け
てなければ、弱い日本が審判にまでふるぼっこにされたろ。
862名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:58:01.93 ID:pfCgoBx30
ホント、エジルはいいな
俊敏、突破力、推進力、テク、パス、ドリブル、ゴールに絡む
ドイツ代表が暫くショル以来ずっと持てなかった武器だね
アクセントになるな。全盛期のショルはキレキレだった
863名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:58:14.49 ID:ah2JnEAu0
つーかセルビアとガーナ褒めてる馬鹿多いけど
どっちのチームも組織を壊すような動きをする選手が皆無だっただろ
糞退屈でゴミのようなサッカーだったわ

ドイツはアグレッシブで組織ぶっ壊しまくる素晴らしいサッカー
ガーナの守備なんて基本的に糞だしw
864名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:58:16.24 ID:q95tXESS0
>>852
じゃ相変わらず本田さんは口だけだったんですね
865名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:58:22.30 ID:TyqFgnqrO
>>845
今日の試合見ちゃったらセルビアとガーナはドン引きカウンターするしかないな…
勝ち点欲しいだろうし
866名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:58:26.63 ID:zVGabmAj0
ドイツ完全にピークの作り方間違えたべ
尻つぼみの悪寒
867名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:58:35.77 ID:3VL6N8ClO
いつものグループリーグ無双か
868名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:58:36.43 ID:+NNNWtnR0
いやいや、カメルーンに負けたら実質終わりだろw
唯一勝つチャンスがあるとすればここだぞ
869名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:58:36.99 ID:mfADR3Bc0
新生ドイツまずまずな初戦だな
美しい試合だった
870名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:58:37.20 ID:XqpaM2AZ0
オーストラリアは情けなかったな

アジアサッカー史上最強チームが子供扱い

通用しないから途中から切れてラフプレー連発

救いようがない
871名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:58:42.31 ID:L29W4WhbO
これでアジア最強(笑)

アジア勢はどんだけ雑魚なんだよwwwwwwwww


872名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:58:45.35 ID:DBhx3wVK0
>>859
そのネタが面白くないって言ってるのに
873名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:58:48.49 ID:H5MrGJHrO
見えます
日本の4番に、赤いカードが提示されるのが…
874名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:58:51.73 ID:AYt4/oI80
ケーヒルはプレミア同様完全にマークされてたwww
次は釣男www
875名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:58:53.26 ID:HoJQyTuI0

札幌ドームでの0−8は伝説です

新庄のサプライズを越える

ガチのサプライズでした
876名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:59:05.01 ID:faIL3sC00
ドイツつえええええええええええええええ
877名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:59:12.59 ID:bOXWg1J5O
何か漫画みたいだな
死闘の末やっと勝てた相手が
更なる強豪にあっさりやられるとか
修羅の国に挑んだファルコみたいな
878名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:59:19.39 ID:jSOohzn40
10年ぶりの優勝あるで
879名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:59:32.01 ID:mikrXaGS0
韓国を見習おうぜ





審判の買収の方法
880名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:59:34.63 ID:dZoF9xiLP
>>864
本田さんはエトーをパンチして赤紙、
ベンチでブブゼラ吹いて遊んでたよ
881名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:59:37.25 ID:GPu3A+O90
>>855
W杯はゴミが紛れ込んでるからなー
882名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:59:48.36 ID:S7Rh8RlA0
>>865
あそこまで綺麗に縦パス通されると
がちがちに引き籠もるしかないな
ドローか最少失点狙いだろう
883名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:59:52.50 ID:ah2JnEAu0
つーかオーストラリアはなんであんなライン浅くしたの?
884名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:59:54.06 ID:guryYUUf0
>>837
ギリシャの優勝ってユーロのこと?
何年前よw

チェコとかも持ち上げるアホいるけどそのあたりの中堅国なんて
数年で弱体化なんて普通だろ
クロアチアとかどうなのよ
885名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:00:04.04 ID:3jAsrsPJ0
>>792
最後のデンマーク戦に香川とか内田使って欲しいな
まぁそうなりそうだ
886名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:00:05.30 ID:Y9C0WxcS0
>>855
ドイツはユーロとW杯じゃ本気度がまるで違うように思う
887名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:00:10.40 ID:LTqaz0EL0
日本はトレーニングマッチでドイツに揉んでもらえば良かったのに
888名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:00:14.98 ID:FO58+HOJ0
W杯はドイツに慣れてない国が勝ち点を献上してる感じかもね
889名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:00:19.32 ID:DBhx3wVK0
>>881
オーストリアさんの悪口はやめろ
890名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:00:20.96 ID:7/v54Emo0
>>879
審判を買収してまで勝って、世界中から軽蔑されるくらいなら
0-8で散って世界中で笑われるほうがいい
891名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:00:22.37 ID:XqpaM2AZ0
今日のエジルとマリンは全く駄目だったろ
ブレーメンでスペインのチームをコテンパンにした頃の調子ではない

これでミュラー不発だったら
「だから若過ぎ」と叩かれたところだった
892名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:00:23.55 ID:z8GAYbhl0
カヒルが次戦も出れないからオージー終了?
893名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:00:36.45 ID:KDR0Z4IH0
>>868
デンマークも大して調子よくないだろ
894名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:00:37.96 ID:ntjsE0tz0
バラックという錘から解き放たれたドイツは今やスーパーサイヤ人
895名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:00:47.92 ID:guryYUUf0
>>871
しょうがねえだろう
アジアじゃオージーは強豪なんだから
896名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:00:53.27 ID:aewCmz4q0
>>842
どう考えても日本がスカルミリョーネの位置なんだが
897名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:00:59.26 ID:8hjUMp850
>>855
ユーロはアルゼンチンとブラジルの居ないW杯とも言われるしなw
898名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:01:13.32 ID:zVGabmAj0
まだ動画ないの?
899名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:01:15.11 ID:pfCgoBx30
カメルーンは今はそんなに強くないから、虐殺はないと信じたい
万が一マグレで勝てる可能性はある
守備がザルだし

でも日本がやらかして、カメルーンの足りなかったパズルのピース与えてあげちゃいそうで怖いお
900名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:01:17.69 ID:1WktkidW0
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  初戦のドイツ戦は捨て試合
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  2戦目からが本番でケーヒルが暴れるだろう
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f   そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!     私にもありました
901名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:01:16.99 ID:pXAxCnsW0
日本の安定感はドイツ以上だからな
902名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:01:33.42 ID:mikrXaGS0
日本はサッカーで世界の大会に出るとかやめてほしいw
日の丸をつけるのはやめて欲しいw
日の丸が泣いてるようにしか見えないw
903名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:01:33.76 ID:RwcWzMq+0
>>866
いや、オージーがまともに勝負に行きすぎて返り討ちに合っただけ
ケディラやミラーのテストでもあったし
904名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:01:36.27 ID:ah2JnEAu0
オーストラリアはアジアに勝てるフィジカルがあるけど欧州強豪に勝てるアジリティが無かった

それだけの話だろ
905名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:01:40.72 ID:+WOSJAQs0
日本も初戦がオランダじゃなくて本当に良かった・・・
906名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:01:41.68 ID:d6qCLxMM0
>>858
天才発見
907名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:01:48.18 ID:dTdQDcnb0
ええーー
4−0って
908名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:01:48.96 ID:3jAsrsPJ0
もう日本より弱いと期待できるのはニュージーランドくらいだな
909名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:01:59.50 ID:tNyssjwc0
>>889
ニュージーランドさんディスってんの?
910名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:02:04.38 ID:scFacufO0
>>901
アジアカップのみな
911名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:02:04.63 ID:nFqr5PvO0
アフリカのチームって身体能力高いけど、
そこまでガツガツこないし、
かといって創造性があるわけでもないというのはここまでの印象だな。
912名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:02:04.49 ID:2IwqygJ5i
ドイツ×ガーナ戦ではボアテング兄弟の対決が見れるなw
異国籍で兄弟なんて史上初だよね?
913名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:02:37.24 ID:dZoF9xiLP
>>894
むしろバラックがクリリンだろ


アングロサクソン人「お荷物がいなくなって良かったなドイツwww」

ドイツ「バラックの事か……」

アングロサクソン人「え?」

ドイツ「バラックの事かーーー!!」
914名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:02:37.42 ID:EuscO9AF0
何気にクローゼはドイツの歴代ゴール数2位なんだよな1位はもちミュラー
WCの記録は今回の1点でクリンスマンに並んで後ミュラー
歴史のあるドイツ代表で現役でここまで記録を残してんのは凄いな
インザーギみたいに途中選手でもいいから
もうちょい長く居座って欲しい
915名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:02:46.93 ID:DJl3YO7Q0
すごいな、ドイツは完全に体力温存試合。
でも相手選手を上手く右往左往走らせてたし、
チャンスはどれも本当にいい線いってたと思う。
ヨギはいい決断したな。いいチームだ。
916名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:02:47.15 ID:IvI/vyTG0
ユーロは弱いチームがいないし、ドイツのフィジカルサッカーが通用しない
相手が多い。W杯のグループリーグでは、毎回弱いとこ虐殺するのがドイツ。
しかし、オージー虐殺は退場者出たとは言え凄い。フィジカルない国をふる
ボッコにするのが今までのドイツだし。
917名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:02:56.58 ID:XqpaM2AZ0
ボアテング弟は干されたろ
918名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:03:13.05 ID:9WOlpTdE0
ギリシャがユーロ優勝した時のを日本は参考にするしかないよ
グループリーグと決勝でポルトガル2回も破ってたなあ
あとフランスとかにも勝ってたっけ
919名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:03:16.11 ID:ah2JnEAu0
カメルーンなんて基本的に守備が緩いからな
遠藤がゾーンの間をスパスパ縦パス入れまくる展開が目に見える


んでシュートを外しまくってカウンター食らって失点しそうだけど
920名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:03:21.23 ID:47WuZb7+O
これはアジア枠減らされるかもな
921名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:03:26.25 ID:RwcWzMq+0
>>884
クロアチアは今、選手が青田買いされてるくらい順調
ちょうど切り替えの時期なんでギリで敗退したが
922名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:03:36.08 ID:KpqeXKXn0
>>801
ブラジルとは微妙だけど、EUROの時のスペインは完璧な強さだった
923名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:03:48.33 ID:hIG4mSM60
カメルーンには勝てると思うんだけどな。
924名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:03:51.27 ID:79v+QkEn0
シュート打ちまくってくれるなら外しまくっても良いよ。
925名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:03:52.24 ID:tNyssjwc0
>>914
なのに地味な印象のクローゼ
リーグでの成績のせいかなぁ
別にわるかないけど
926名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:03:56.01 ID:B+wCeJ0K0
>>803
つええええええええええええええええええええええええ
927名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:03:58.75 ID:guryYUUf0
>>918
絶対無理w
まず中澤なんて使ってるし
928名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:04:01.98 ID:H5MrGJHrO
>>912
中日の新井と阪神の新井が対決するみたいなもんか?
929名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:04:09.54 ID:pfCgoBx30
>>919
遠藤はパスしか出さないからザル守備でも守りやすいでしょ
剣豪をなぜ使わないんだろうね
930名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:04:11.86 ID:7/v54Emo0
>>916
>ユーロは弱いチームがいないし

スイスとか〜オーストリアとか〜
931名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:04:29.42 ID:x7U3K4u00
>>919
カメルーンもオランダも守備に不安があるけど日本の攻撃陣がそれ以上に暗黒だから困ったものだw
932名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:04:35.64 ID:SDJfv6QVO
ドイツはハンデとして次の試合からGKはグリーンか南にすべき
933名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:04:48.78 ID:pfCgoBx30
>>922
セナとビジャのおかげ
あと、奇跡的にトーレスがはまった
934名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:04:53.71 ID:1WktkidW0
次ケーヒル出れないのに
OGはどうやって勝つつもりなんだ

本当に無駄な退場だったな
935名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:05:05.06 ID:twlZZUOpO
このオーストラリアに日本はアジア予選で一回も勝てなかったよな?
今日はともかくオランダ戦はヤバそうなw
936名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:05:07.32 ID:DBhx3wVK0
>>912
デ・グズマン兄弟はカナダとオランダだけど
弟はA代表入ったことあるかわからん
937名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:05:12.05 ID:XqpaM2AZ0
結局ミュラーが一番凄かった件
経験は関係ない
上手い奴が勝つ
938名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:05:29.85 ID:IvI/vyTG0
>>914
クローゼ師匠は、グループリーグで点量産するけど、決勝トーナメントに
入り相手のDFのレベルが上がるとノーゴール師匠になるからな。引退した
ヌビルの方いいとこで活躍してたよな。
939名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:05:35.64 ID:mikrXaGS0
ブラ汁人帰化させるんじゃなくドイツ人に来て貰え
940名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:05:39.53 ID:u+vYf0ek0
やっぱ組織力があるから毎回強いんだろうか
941名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:05:51.16 ID:H5MrGJHrO
>>929
えーっ、ファーガソンが2年前ベタぼめしてた遠藤だよ
942名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:06:17.25 ID:ImC9arft0
>>937
バイエルンミュンヘンの実質エースだからな
943名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:06:21.88 ID:EuscO9AF0
>>925
怪我と自クラブチームのライバルが強敵なんだよね
06年のクラブ成績は凄かったゴールは何よりアシストも多かった
944名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:06:22.94 ID:zVGabmAj0
確認した
1点目オフサイドじゃないなwww
945名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:06:23.54 ID:tNyssjwc0
>>941
ボロ雑巾になる前の遠藤か
946名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:06:24.91 ID:aewCmz4q0
まったくリーグで使えなかったポドルスキが活躍するのがおもしろいよなあ
うちもリーガワーストイレブンとった俊さんが大活躍するでえ
947名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:06:24.93 ID:guryYUUf0
>>940
あと技術とスピード
つまらないのは攻撃がシンプルすぎるから
948名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:06:29.09 ID:ah2JnEAu0
日本はどっちの方がいいんだろうか?



試合展開や状況を読まずにガンガン攻めまくるサッカー
守備で引き篭もりまくってセットプレーやカウンターで攻めるサッカー



日本ってガンガン攻めまくるサッカーの方が活き活きするような気がするけど
949名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:06:32.45 ID:0oj9ZY6S0
日本には良い意味で相手には悪い意味でありえないレベルのマグレが起きまくっても
カメルーンかデンマークに引き分けられれば御の字と思ってた。

でもこの結果をみてそれすらも儚い夢だと痛感させられた
950名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:06:41.30 ID:scFacufO0
ミラクルトルコみたいなチーム早くでてきてくれー
951名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:06:47.36 ID:XrUqPh/X0
ベルント・シュナイダーもあのケガが無ければ元気に試合出てただろうな。
ダイスラーと違って精神面も強かったし残念すぎる。
バラックはどうでもいい。
952名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:06:58.16 ID:+o3RnO+u0
>>940
そのドイツさんもポーランドとかトルコとか色んなところから来てるぞ
953名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:07:00.03 ID:5O/cmQlE0
>>866
誰もが初戦8-0で勝利した時
ドイツはピークを間違えてる
馬鹿じゃねぇのと笑いました

しかし、その大会でドイツは準優勝しました・・・・・・・・・
954名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:07:03.20 ID:jSOohzn40
こんな試合みせられたらウイイレやりたくなるわ
955名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:07:04.35 ID:WA6/t8Ow0
俺も情報弱者・・・

ってより2chが繋がんなかった・・・orz
956名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:07:07.12 ID:rnRmncKE0
ドイツ最強みたいな雰囲気だが
ホームでアルヘンに負けてるぞ
957名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:07:09.54 ID:O5+dTWwh0
今日のスタメン
ノイアー24歳
メルテザッカー25歳
フリードリヒ31歳
ラーム26歳
バドゥシュトゥバー21歳
シュバインシュタイガー25歳
エジル21歳
ミュラー20歳
ケディラ23歳
クローゼ32歳
ポドルスキ25歳

ゴメス24歳
カカウ29歳
マリン21歳

出場14人中10人が25歳以下です。日本代表も世代交代した方が・・・
958名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:07:16.54 ID:pfCgoBx30
>>941
2年前は海外でもやれる、って海外サカ板でも評価高かったよな
今はただのザコ用のペースメーカー
なんでこうなった
959名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:07:23.24 ID:S7Rh8RlA0
オフサイド判定は今までの試合で
一回も間違いがないな
副審のレベルが相当高い
960名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:07:27.97 ID:jSOohzn40
>>931
日本にFWという概念がないからな
961名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:07:30.35 ID:+o3RnO+u0
>>952>>939だった
962名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:07:32.22 ID:cfQNwZWmO
>>930
欧州も明らかに場違いなのが混じってるしないつもw
ドイツ大会は一番弱かったチームはセルビアだったし(得失点差ワースト)
963名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:07:35.29 ID:LL6xIYuSO
オージーざまぁw
964名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:07:36.24 ID:GQ14CTGV0
>>953
ドイツはまだ全力ではないってことだな。30%ぐらいだな。
965名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:07:38.09 ID:euxcT/PfO
あとはイタリアに頑張って欲しい
966名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:07:39.61 ID:tNyssjwc0
>>943
なんつーかな、メディアの取り上げ方というか
日本での報道のされ方にも影響受けてるかも
967名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:07:44.20 ID:dTdQDcnb0
ケー昼何したかまだ見てないけど、今度の大会レッド多くない?
今夜が心配だ
968名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:07:51.61 ID:guryYUUf0
>>956
最強とは思わんけど強いよ毎回
969名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:07:56.59 ID:mfADR3Bc0
>>916
歪められた情報で洗脳されたなw
すごい美しい試合だったよドイツ
970名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:07:58.26 ID:etCk7Apx0
今大会初レイプか
さすがドイツさんだな
971名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:08:03.73 ID:YsQMEdrH0
>>3
>ドイツ代表に羽生がいた

エジル?俺もオもタ
プレーもドイツの面子の中ではやわらかくて好みだわ
972名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:08:04.30 ID:XqpaM2AZ0
シュバの戦術眼が虎だった
973名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:08:05.93 ID:KpqeXKXn0
>>948
ガチガチにしてカウンターで一発かましても守りきれる気がまったくしない
974名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:08:05.94 ID:ZAA7cmoD0
>>937
ミュラーくんはGKでないのか?
975名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:08:35.48 ID:xaILPw7T0
>>957
日本はどの世界でも世代交代が悪く危機的状況
政治、産業、スポーツ

どれも失敗以前に交代させない
976名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:08:38.54 ID:AEhT3s6N0
メルテザッカーまだ25だったのか・・・
977名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:08:45.70 ID:H5MrGJHrO
>>948
ガンガンいこうぜより、国民性がいのちを大事にだから無理だな
978名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:08:51.90 ID:+zIBcoRP0
バラックのこともたまには思い出してあげてください
979名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:08:51.81 ID:rnRmncKE0
>>957
予選があるとなかなか世代交代難しい。
2002年は予選ないから初めから思い切って若手使えたしな。
980名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:08:53.01 ID:t2FO/uyK0
スカパーはいったヤツしか見てないからな
981名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:09:12.39 ID:XqpaM2AZ0
>>974
ややこしいことにMF登録だけどFWと勘違いされることが多い
982名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:09:14.35 ID:ah2JnEAu0
日本がなんだかんだ良い試合する時ってガンガン攻めまくる時だよな
983名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:09:21.85 ID:KXOmeXD7O
日本のバ監督はFW選ばないし使わない
森本、前田の2トップで何の問題もないのにだ
984名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:09:22.95 ID:Sa0FnRNYO
>>922
確かに、あの時のスペインはすごかった。
準々ぐらいから、スペインが優勝しない気がしなかった。
985名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:09:25.98 ID:HoJQyTuI0
これは次の大会は

ドイツ完熟してるかもわからんね
986名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:09:28.20 ID:zs4JhVHd0
オランダ 日本
9−0
こんなとこかな
世界をおどろかしてほしいw
987名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:09:31.74 ID:TyqFgnqrO
アリアンツ・アレナ在住だけど外はお祭り騒ぎだよ
988名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:09:32.20 ID:N+Gd+GOLO
ブラジル
ドイツ
アルゼンチン
スペイン
オランダ
レイプ能力を兼ね備えた国
989名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:09:38.94 ID:AYt4/oI80
>>941 社交辞令をいまだに遠藤教の心の拠り所にしてるのは恥ずかしい
990名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:09:42.52 ID:6kiguUWl0
>>971
あれは高田文夫だろ
991名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:09:44.35 ID:IvI/vyTG0
オージーの守備の仕方も悪かった。バイエルンとインテル戦じゃ、ロッベン
以外完璧に抑えられてたし。勿論、ブラジルとアルヘンの代表と元代表とギ
ブで固められたDFとボランチが凄いんだけど。
992名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:09:51.55 ID:RwcWzMq+0
>>978
世代交代ですねw
993名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:09:53.58 ID:s0Yzc9cp0
日本は引いて守る戦術ってDFの粘り強さがないから絶対実行不可能
994名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:10:02.47 ID:+2FQUv2/0
>>933
決勝点はトーレスがラームに競り勝ったことから生まれたね。
トーレスの腕を使った後ろからの押さえ込みは反則だったと
思うけど。
995名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:10:10.74 ID:vqXK3gwL0
まさかここまで一方的な試合になるとは・・
996名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:10:10.75 ID:pfCgoBx30
カウンターできないだろ日本
そういう選手選考してないし岡ちゃんw
前に前にいける選手がいない
997名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:10:11.63 ID:oAIxsCBz0
>>948
ガンガン攻めても今の連携じゃ点取れないし
カウンターで失点多くなるだけだから後者じゃね?
セットプレーの強みもあんまりないけどね
998名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:10:11.83 ID:guryYUUf0
>>948
その前にまず全員基本をしっかりやったほうがいい
しかも早いスピードでも正確にトラップできるように
999名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:10:22.82 ID:cN/bFKHz0
ドイツはいつもアジア勢に容赦ないな
1000名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:10:24.17 ID:7/v54Emo0
>>977
70年前は「ガンガン行こうぜ」だったんだけどね


結果、玉砕して惨敗
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |