【野球】巨人・大田に原監督苦言「世界で通用する打者に育てたいと思っているが、間違った方向に行っている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジーパンφ ★
◆ソフトバンク7―5巨人(13日・福岡ヤフードーム)
 巨人の2年目、大田は2試合続けて「8番・一塁」で先発したが、杉内と陽耀勲の前に3打数無安打だった。
それでも「2日とも打てるような感じがあった。もったいなかった」と手応えも感じたようだ。

 ただ、軸回転を意識していた春季キャンプと違い、体重を大きく移動させて打つフォームになっていたことが、
原監督には気になったよう。「大田は世界で通用する打者に育てたいと思っているが、間違った方向に行っている」と話した。

スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20100613-OHT1T00244.htm
2名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:08:42.18 ID:S/e9JZK30
育成の巨人
3ジーパンφ ★:2010/06/13(日) 21:09:15.21 ID:???0
【野球】交流戦 H7-5G[6/13] 松中先制満塁弾!多村1発1適時打!ソフトバンク逃げ切り4連勝 小刻み加点も及ばず巨人3連敗
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276417060/
4名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:10:30.11 ID:aa5jL7VX0
何気にジャーマンの打ち方が間違ってると言いたいんだなw
5名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:11:19.61 ID:UlXyoQxj0
世界って日本とアメリカ以外のどこだよw
6名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:11:25.37 ID:FCHFqWEs0
>>3
(・∀・)ニヤニヤ
7名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:11:34.49 ID:gwEm3ZQl0
大リーグに輸出して外貨を稼がないといけない
8名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:12:25.16 ID:hdyv9eIh0
セ界じゃないの?
打ち間違えとか
9名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:12:53.21 ID:5hC6Ngsj0
間違った方向・・・杉山や李か
10名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:13:04.11 ID:FCHFqWEs0
また原に改造されて調子落すのか
11名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:14:52.54 ID:Kep8UbUo0
>>8
セ・リーグで通用する打者に育てたいとか馬鹿なことを言う指導者はいないよ
12名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:15:10.19 ID:I3JabqXT0
それは本人の過信とファームのコーチに問題があるんじゃない
13名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:15:27.56 ID:M/rcQKp70
×世界で通用する打者
○二軍で通用する打者
14名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:16:35.76 ID:T5DsMO+z0
在日の星
15名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:16:55.02 ID:R9UhWY9S0
セ界で通用する打者に育てたい
16名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:17:05.65 ID:f0WMitVG0
全くヒット打てそうなスイングに見えなかった。
コイツ本当に期待されてるのけ?
17名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:17:07.43 ID:hPraAWSs0
セ界
18名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:17:58.90 ID:w5PX5UNmO
空調係の援護もあるのにドームランさえ打てないなんて
19名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:19:13.82 ID:46QrUTZf0
周りのしょぼさが露呈する毎に、坂本の偉大さがわかるな。
20名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:19:34.50 ID:ehnTrtOv0
世界か。
次の世界大会っていつだっけ?
21名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:19:54.31 ID:lxr0Xw4Y0
http://www.kokusyo.jp/
http://osigami.ken-shin.net/
http://orikomi.kage-tora.com/
http://orikomi.sa-kon.net/

水増し新聞・水増しチラシ



〜〜ヤフーで検索してみて下さい。〜〜
@『押し紙』
A『水増しチラシ』
B『新聞 拡張』
〜〜ヤフーで検索してみて下さい。〜〜
22名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:20:13.73 ID:m9CALh0J0
はやめにバットを麺打ち棒に持ち替えた方がいい
23名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:22:24.58 ID:p8RCkLjs0
大田は野球の才能ないんだから
同じく野球センスゼロでも日本屈指のホームランバッターである
イボイさんの打撃技術を見習った方が良い
24名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:25:47.05 ID:kNZmkXNP0
太田「そうでしたっけ、ウフフ」
25名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:26:24.51 ID:RMUH8k8VO
やはり55番は重すぎたようだな。
26名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:26:27.69 ID:hIW8ZaR20
現時点では一軍じゃ全く通用しない
守備もやらかしたしどうしようもない
27名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:26:55.71 ID:J9btFwlY0
世界に散らばった日本人って言った人だからな〜原はw
28名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:28:14.34 ID:niXhrHvkO
昔、近鉄の一軍より巨人の二軍がいいって言って巨人の二軍に拘ったスター(笑)大森師匠を目指せww
29名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:28:35.73 ID:0i4qfHDq0
軸回転なら坂本に教えてもらえばOK
30名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:30:27.24 ID:yvJTKRma0
調子良かったときの亀井のスイングが、一番美しい
31名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:32:41.59 ID:C72OFSyOO
まだ苦言を言われてるうちは期待されてるんだな
>>30同意
32名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:33:32.86 ID:0+xkkNgrO
昨日今日見た限りじゃ、一軍はまだ無理かな
33名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:34:33.54 ID:ppoSCAAa0
イチローのような打者に育てたいってことですね
34名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:35:31.34 ID:oD0io1ba0
誰?
35名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:35:45.32 ID:lVKusuGC0
まあ大卒とると考えても後2〜3年は見てやらんと。
36名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:35:51.43 ID:zoQI1XH30
次は東京ドームの試合だからプロ1号だな
37名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:36:37.78 ID:PelCzfd80
もっと起用してやれ
そう亀井愛のように
38名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:36:52.03 ID:Rm4Y4ap9O
スターの顔じゃないと思う。
せめて松井さんぐらいじゃないと
39名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:37:45.86 ID:UQYu93e60
豪快なスイング期待したのにな
阿部のが恐ろしいスイングしとるで
40名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:38:13.02 ID:coD9Sop8O
2軍から上がっていきなり和田と杉内打てってのも大変だな
41名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:38:59.99 ID:pIuJLfAWO
>>19

同意

坂本の偉大さが良く判った
42名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:39:45.59 ID:SulnG/hv0
i;;;;;i´,.r-,-´-、-―-,--`ニ=、ヽ ヾ;;;;ミ;;;i   
.|;;ゞi i .、'iユ=|r==;i´ r'iユ=、_ゝ-_、i;;;;;;;;;i  
.i i !  ´ ̄`/  .i  `"´.::i´  i;;' l`i   
     
世界で通用するホモになろう MMR人事部長
43名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:40:11.95 ID:s/P1Od3n0
間違った方向だと!
44名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:41:20.13 ID:QXDB9pqjO
二軍の帝王への道を着々と歩んでいるようだな
45名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:41:53.74 ID:FZrRFWhYO
アッー!?
46名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:42:44.92 ID:g1UFaQPB0
打った後背伸びするのを早く修正してやれよ。二軍のコーチは
何やってるんだ?無能か?
47名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:43:41.53 ID:vPaWXVVfO
世界w
48名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:43:55.11 ID:jFG7L3s70
ほんとに巨人は育成下手だな
なんだあのフォームはw
49名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:45:24.20 ID:Yt8Tmd4q0
スタメンで使えば原程度には活躍するだろうけどな
50名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:46:31.04 ID:vTzoDxW3P
大森2世
51名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:47:21.29 ID:d4zL8H/NO
原って面白い
52名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:47:23.17 ID:DohOve+YO
贔屓するのは亀井だけ
53名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:47:25.27 ID:luQhashX0
未完の大器→未完のまま終わりそうだな
54名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:49:18.00 ID:cZYyjLnxO
原は育成下手だろ
55名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:49:46.77 ID:FjsNakn/O
これは凹むw
56名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:50:22.73 ID:/f4oGrQW0
>>11
仁志「イチローにはセ(ry」
57名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:50:42.05 ID:JXXAEkdH0
前見たときコーチの岡崎みたいな構えになってて笑った
58名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:50:47.04 ID:Szk0xBe0O
もっとどっしり構えて打たせろよ
何だよあのへなちょこスイングはw
59名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:52:23.71 ID:oXnPkxfX0
その開幕のころのフォームだとホームランは出るものの.230くらいで低空飛行してて
酷い三塁守備も相まって一軍なんて程遠いと言われていたのに
一塁を中心に守るように守備練習してエラー0になり
打撃フォームを今のに変えて3割近い打率でホームランも打ってたから
元々まだこの時期では上げるつもりなかったのに一軍に上げたんだろ
原は何言ってんだ
60名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:52:28.32 ID:JzAt58Kx0
ボールが自分の手元に来るまで待てないバッティング
あれじゃ変化球が打てない
61名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:52:32.48 ID:ajrF9Bl70
野球で鍛えたパワーを活かして、麺打ち職人として世界で通用させるつもり
62名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:52:38.42 ID:C+79ptlT0
でもフォーム変えてから二軍で打率は上がったんだろw
63名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:54:19.41 ID:iXeOcewr0
小手先で進塁打狙ってるようじゃダメ。
2番打者にでもなるのか。
64名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:54:21.79 ID:n+TvaGZc0
ワクワクしない打者
65名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:55:45.78 ID:NLn85JNG0
大田細すぎw
66名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:56:03.41 ID:JJBv1Hoi0
だったら飛ばないボール使わないと
67名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:56:09.74 ID:Qh7ybub50
セ界だろ
世界って何だよw
68名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:56:41.71 ID:tCUd1AJOO
中田翔って居たな
69名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:56:58.71 ID:FCHFqWEs0
>>59>>62
自分(原)好みじゃないからダメって言ってるようなもんだよなぁ
70名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:57:17.13 ID:ws+3LWcK0
283 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/06/10(木) 17:28:14 ID:oN6S4cAW0
今日の大田君(20)

4打数3安打1打点で猛打賞
ファースト守備では一二塁間をやぶる当りをファインプレーなど
今日は守備機会が多かったが全て安定してこなしていた

打撃フォーム改造前 18試合 68打数 12安打  2本塁打 3打点 打率.176
打撃フォーム改造後 27試合115打数 39安打 11本塁打 32打点 打率.339

今シーズン通算成績45試合183打数 51安打 13本塁打 35打点 打率.279

5試合連続マルチ継続中
6月は5試合で3ホーマー


大田は原が打撃指導しては不調に陥る → 二軍で打撃フォーム直して復活  の永久ループ
71名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:57:29.89 ID:ppoSCAAa0
堂上みたいになるなよ
72名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:57:42.44 ID:Jtu26Zrl0
大田糞とか、原の育成が下手とか
実際に育成したこともないお前らになにがわかるんだよww
もう少し気長に待とうぜ
73名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:57:48.66 ID:Szk0xBe0O
ボール打つまでに力があっちこっち逃げまくってんだよへなちょこw
74名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:58:26.90 ID:aAu6kLzt0
※野球に世界などありません
75名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 21:59:10.42 ID:ZnE3ChLp0
188で90キロだから細くないだろ?

坂本が184で78キロだし
76名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:00:25.16 ID:zVY0tI4BO
去年も東野に禁煙すすめて今年は史上最高右腕になってるから指導力には定評あるのは否めませんね
77名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:01:09.18 ID:NuWZ2USH0
日本人も体格でメジャーの選手に見劣りしなくなったんだし
テイクバックの少ないメジャー式のスイングにかえていけよ。
78名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:01:42.08 ID:J02puAA10
原監督の勧める軸回転打法は難しすぎる
日本代表レベルじゃないと無理
79名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:02:04.52 ID:9d94kYjp0
ホームラン王になった事がないオマエは黙ってろ
80名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:03:32.04 ID:iXeOcewr0
もっとオリの岡田のように大きなスケールの打者目指して欲しいわな。
なんか今の太田は中田翔以下だわ、魅力が一つもない。
中井といい太田といい正直、期待はずれもいいところ。1軍レベルにない。
81名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:03:57.94 ID:nyN0JDTY0
一軍上がったばっかりの若造が
和田とか杉内の球をバットに当てただけでもすごいと思うが
馬鹿大将がいじるとみんな不調に陥るから笑えるw
82名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:04:14.54 ID:ZnE3ChLp0
田渕のうねり打法の指導で何十人も選手が潰れた

あいつは壊し屋
83名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:06:32.55 ID:FAIJDvmE0
いきなり杉内クラス打てとか馬鹿なんじゃねーの
松井清原みたいな甲子園で化け物扱いされたやつなら分かるけどさ
84名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:06:59.95 ID:jDW8qdfG0
坂本は軸回転だな
じゃないと内角を
左ひじを折って振り切れない
85名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:07:36.07 ID:PSIeQ+Dp0
大田vs原

(1年目春キャンプ)原が初日からいきなり打撃フォーム弄る(グリップ位置・スイング軌道等を大幅チェンジ)

シーズン序盤まで2軍でも絶不調

2軍コーチと時間をかけフォーム修正(高校時代からのフォームを分解されたので自分に合う形を模索)・ファームながら17HRまで成績伸ばす

2年目春キャンプ・原が打撃フォーム弄る(体重を後ろに残すスタイル)

シーズン序盤まで2軍でも絶不調

打撃フォーム修正(体重移動するスタイル)・修正後ヒット量産、HR・打点も順調に伸ばす

1軍昇格・スタメン起用

原が打撃フォームに苦言  ←今ここ
86名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:07:54.67 ID:iXeOcewr0
フォロースルーが小さすぎる。
せこい打撃してないで豪快にホームランバッターを目指せよ。
あれじゃうまくいっても中畑レベルにしかなれない。
87名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:08:06.83 ID:CGo5uTvU0
まあ結果がほしいんだろうな
88名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:08:14.89 ID:ZnE3ChLp0
田淵は軸明日の踵を上げるな!!!!
を連発してたがホームラン打者じゃみんな上がってる
くたばれ田淵!!!!!!!!!!!
89名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:08:30.97 ID:5vLIAmns0
世界って?
韓国と台湾で通用すればいいのか
90名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:09:34.58 ID:n0IztVRU0
だよね、相手が和田に杉内じゃなぁ
最初はもっと楽な相手のときに当てるとかすればいいのに
球界屈指の投手2人から2試合無安打で即駄目だしとかいじめかよw
91名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:10:50.21 ID:Z2sBLpr90
なんでこの人は扱いが大きいの?
92名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:11:13.84 ID:oXnPkxfX0
原の場合、期待してる奴に厳しいこと言うからそこはいいんだよ
大田のことを本当に気にかけている証拠
ただ内容が明らかにおかしい
93名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:12:19.22 ID:FAIJDvmE0
>>91 原のお気に入りなんじゃね
94名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:12:37.32 ID:jDW8qdfG0
原辰徳が相模を卒業して10年くらいは相模の現役スラッガー系の
右打者はみんな原みたいな打ち方してたなあ。
95名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:13:10.00 ID:J02puAA10
松中が2004に軸回転打法を挫折して体重移動で三冠王とってる
96名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:13:12.35 ID:0QzNiMw+0
>>92
あんた何者?えらそーにw
97名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:15:27.72 ID:oXnPkxfX0
>>96
このスレで話されている内容も何も知らないし関わろうともしていないのに
ただ他人を否定したいがためだけに書きこんだお前のほうが何者なんだ
98名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:16:55.45 ID:ILsXBJXyO
>>94
みんな腰の回転使わず手首の力のみで引っ張ってたのか?
原の全盛期の打ち方って見た目と違って非常に独特な
打ち方なんだよね
99名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:18:01.04 ID:c8tvHlXBO
おいおい、俺は驚いたぜ?三振のオーラが消えたことに
100名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:18:09.38 ID:KzwkQW5d0
ゴミ売の時点で嫌われ者www
101名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:18:54.55 ID:Xzt3JFnfO
原の愛が重いw
102名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:19:01.18 ID:QxsZCR5p0
HR「世界で通用する打者になろう」
103名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:19:11.46 ID:lxr0Xw4Y0
「大連立」翻弄される政界 「渡辺恒雄氏仲介」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071103/stt0711030938001-n1.htm


大連立に反対、総理大臣とCIAの関係に関して
http://www.news.janjan.jp/government/0901/0812294417/1.php


>総選挙が行われたとして、その後に予想される民主・自民の「大連立」は他の大部分の政
>党まで合流して大独裁政権化する恐れがある。そうではなくて、与野党が国会内で国民の
>目の前で厳しく相互批判する必要がある。。「平成版大政翼賛会」を許してはならない。





民主主義を守りたいなら
ナベツネの犬に票を入れるなんて論外
104名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:19:41.07 ID:4b30MYA60
2試合で和田杉内相手に三振しなかったよな?
しかも杉内相手に2塁3塁のチャンスでライトライナー打ってた気がするんだが
内容悪くはなかった気がする
105名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:20:49.12 ID:ejlaxnEU0
世界?
野球には世界とかないから、北中米と東アジア限定のマニアスポーツ
106名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:20:59.16 ID:9BPLIlKy0
チャンスに全く打てなかった原がえらそうにwwww
107名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:21:29.07 ID:VnPJzbCIO
大田は中田以下
108名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:22:54.60 ID:gm7GNAXV0
去年までは飛ばないボール使ってまったく打てなくて12球団随一非力で超貧打の広島カープ
の打者が、今年になって飛ぶボール使用になりバットの初速だけ速くとにかく当てるバッティング
やって飛ぶボールの反発力だけで打線がやたら機能しているのは、王者巨人としてセコくて
許さん認めないということですな。
109名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:24:18.48 ID:luQhashX0
いきなり1軍で使うってのもなあ。オリのT−岡田は2軍生活2〜3年やって
今に至るし、西武のおかわりも当初HR打てなくなったら即2軍行きだった。
英才教育もいいが簡単に1軍に上げる事が良いとは限らない。
110名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:24:47.91 ID:Qrc6SXHMO
育成の巨人
111名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:25:06.35 ID:L2aUOZboP
こいう巨人症顔だな。
巨人症顔で成功した野球選手っている?
112名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:25:28.77 ID:DY+bvS2u0
>>94
その原も
落合が3冠獲って球界を席巻してた時代には
ミニ神主打法(バットを一度寝かせる)だったけどな。
あの時代は
ほとんどの打者がコレ(バットを一度寝かせる始動)をやてた。
113名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:25:56.17 ID:ZnE3ChLp0
原は10対0で試合が決まった後でホームラン二本とかで帳尻合わせしていただけ

打者としてはチャンスに打てず勝負弱い打者だったな
114名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:25:59.87 ID:+GWxcxpx0
>>111
日本語でおk。
115名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:26:19.84 ID:dxNDahp60
内容は去年に比べれば格段と良くなった
まず当たる様になったしね。
ただ小手先のスイングでバットに当てるスタイルは
20年に一人の逸材と言われた彼にそっくり。
T岡田みたいなスケールの大きさが無い
三振してもいい、とにかく当てる事じゃなく自分のスイングを
しろ!って事じゃないの
116名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:26:23.55 ID:1Wgmf9yI0
メジャーでも通用するって方が良い
117名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:27:03.82 ID:xqVTIo+M0
【年齢別長距離打者(本塁打30本以上経験者)と世代人口】
42歳 193万 清原和博
41歳 187万 金本知憲、山崎武司、緒方孝市
40歳 188万
39歳 193万 江藤智
38歳 200万 小久保裕紀、前田智徳
37歳 203万 和田一浩
36歳 209万 松中信彦、小笠原道大、中村紀洋
35歳 202万 松井秀喜、井口資仁
34歳 190万 高橋由伸、松井稼頭央
33歳 183万 城島健司、新井貴浩、多村仁志、嶋重宣
32歳 175万 福留孝介
31歳 170万 岩村明憲、阿部慎之助
30歳 164万
29歳 157万 村田修一
28歳 152万
27歳 151万
26歳 150万 中村剛也
25歳 148万 吉村裕基
24歳 143万
23歳 138万
22歳 134万
21歳 131万
20歳 124万
19歳 122万 (大田泰示)
118名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:27:04.04 ID:ppoSCAAa0
>>104
和田に三振させられた
119名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:27:23.68 ID:/A2ZEA+20
長嶋みたいな日本語使うよな原
やっぱ大物は違う
120名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:28:19.43 ID:qLpr7pgtO
筒香と比較したらどっちが上だろう?
121名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:28:57.27 ID:kVN4qvcj0
構え方に大物の風格がないよね
代打要員っぽい構え
122名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:29:10.55 ID:1dgI3rc80
坂本は育成のおかげじゃなくて、本人が凄いってこと理解しないとな
123名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:29:25.49 ID:W91VEoBb0
>>39
今日、野村元監督が
阿部のバッティングは天才ってめずらしくベタぼめしてたよ

その後、リードは悲惨だから巨人のピッチャーは大変だけどなって
上げた後、落としてたけどな
124名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:30:16.47 ID:ZnE3ChLp0
大田 外れ
125名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:30:18.06 ID:Ns9CeWZr0
 
大田って入団したときに、原のことを「たつのりさん」って言っていたよなw

126名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:32:12.42 ID:CGo5uTvU0
>>104
杉内はここ数試合最悪の状態
127名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:32:30.82 ID:ZnE3ChLp0
大田

まあ、たつのりさんに指名されたんでね
行こうかなとは思ってますよ

128名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:32:50.13 ID:VV2i/5Ae0
>>105
野球でいう世界で通用する=MLBから100億円を取ってこれる選手になれ。

っていう意味だ。覚えとけ。
129名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:33:23.65 ID:zH9BtZ9RO
>>125
東海大関係では当たり前。
原と言えばタツノリの親父のことを指す。
130名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:33:26.63 ID:Ups+7Ghk0
まずは55番を外すことからかな
131名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:33:58.40 ID:2xQEYgAFO
T岡田も最初は雑魚だったからな
132名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:35:12.64 ID:4/BGiEgpP
8番ファーストとか
ひどいな
133名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:36:41.12 ID:lsKZ8us80
大田は大柄だけど上半身ヒョロすぎて力不足
下で背筋から胴回りもっと鍛えさせとけ
134名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:36:52.58 ID:Szk0xBe0O
T岡田はこのまま順調に育ったら間違い無く日本の四番だよ
左は岡田、右は中村が今のところ候補だな
135名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:37:00.39 ID:cVhl9pGmO
そんな簡単に松井になれれば苦労しない
136名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:37:06.91 ID:jDW8qdfG0
>>98
原って高校時代の2年次は大田みたいなフォームで
3年次は構えた時のバットの位置が2年次より上がってたな
137名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:37:26.31 ID:Ns9CeWZr0
>>129
お前って馬鹿?????

入団した時のインタビューは東海っていう狭い世界を相手にしたものじゃないんだよw
そんなこともわからんのか?w
東海の中でたつのりさんっていうのは外でいうのとは違うものなのw

138名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:37:27.93 ID:1dgI3rc80
ミートと守備は浅村の方が上だな
139名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:38:26.09 ID:Ns9CeWZr0

とにかく太田は見る度に三振している印象
活躍することなく消えていくんじゃね


140名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:38:52.50 ID:nIiVJm9S0
大森二世ここに誕生か
141名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:38:55.64 ID:D3XnQr1n0
解説してんなよ、世界一の監督なんだから自分が正しい方向へ導けよ
ナベツネに与えられた玩具で遊んでるだけのくせに
142名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:39:49.77 ID:2xQEYgAFO
現役時代の原はしょっちゅうフォームを変えていたよ
143名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:40:11.25 ID:ILsXBJXyO
ガタイ良いくせに構えが窮屈なんだよなあ
松井さんは撫で肩ゆえに構えにオーラが全くない
144名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:41:52.93 ID:2xQEYgAFO
T岡田には松井を越えてもらいたい
145名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:43:03.34 ID:ILsXBJXyO
>>142
基本は晩年以外変わってないよ。
腰の回転を全く利用せずにリストをこねて強引に引っ張るアレ
146名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:43:48.55 ID:Ns9CeWZr0
>>144
いまのところ岡田くらいだろうな、松井級になる可能性を持っているのは・・・・

しかし、太田とか中田とかみてるといかに松井が別格だったのかって思うわ
147名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:44:24.53 ID:zH9BtZ9RO
>>137
すまんのう。お前が大田叩きに生きがいを感じて必死になってる奴だとは知らんかった。
謝るわ。
148名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:44:31.16 ID:c8tvHlXBO
大田のフォーム云々よりも亀井を使ってる意味を知りたい
149名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:46:04.27 ID:2xQEYgAFO
巨人で芽が出なかったスラッガー

井上真二 大森 吉岡(近鉄で開花)佐久間
150名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:46:14.18 ID:Ns9CeWZr0
>>147
別に生きがいなんて感じていないがw
とことん馬鹿なんだな、お前ってw

151名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:46:19.47 ID:Qog10UpT0
長嶋は松井を育てたが、原は大田を育て損なってると思う。
メディアにあれこれ言って、遠回しに叱咤する指揮官は最低。
152名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:47:03.77 ID:QiUG2uF50
原がトスバッテイングで指導しろよ
松井がブレイクしたのも長嶋の3年に渡るマンツーマン指導のおかげ
153名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:47:27.07 ID:2xQEYgAFO
>>148
尻の穴 *
154名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:48:21.84 ID:Ns9CeWZr0
>>152
原がつきっきりで指導した二岡は・・・・・・・・・・

155名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:48:25.25 ID:S5u+ph6vO
馬鹿そうな顔してるわこいつ。
駄目だろ
156名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:48:29.76 ID:oXnPkxfX0
>>150
http://digest2chsports2.blog19.fc2.com/blog-entry-3041.html

高校生の一番最初のころにやったたったひとつの言い間違いをいつまでも言ってやるなよ
内海の金村さんみたいなネタとして使うならともかく
157名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:48:52.63 ID:2xQEYgAFO
呂も巨人は育てられなかったよな
凄いスラッガーだったのに
158名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:49:39.64 ID:Ns9CeWZr0
>>156
高校生の一番最初の頃????


159名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:50:10.33 ID:ZtswJy0yO
>>28
大森懐かしいなー
今何やってるんだろ
160名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:50:20.18 ID:PSIeQ+Dp0
>>157
あれは大振りすぎるつって松原がスイング小さくしちゃったんだよな
そしたら持ち味が全部消えた
161名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:50:45.78 ID:2xQEYgAFO
>>159
巨人のスカウトだよ
もう長いよ
162名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:51:08.08 ID:ppoSCAAa0
>>159
スカウトになって坂本獲得に尽力した
163名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:51:17.23 ID:Ns9CeWZr0
>>159
スカウト

坂本を見つけて引っ張ってきた

164名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:52:44.42 ID:2xQEYgAFO
>>160
クラッシャー松原か
高校時代同級生が娘と付き合っていたよ
間接的に文句を言ってやりたかったわ
四条も消えてしまったし
165名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:54:37.96 ID:M+78AFaT0
世界w
166名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:54:56.54 ID:ZkLR7RI30
>>149
元木さんは入らないの?
167名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:56:38.60 ID:VIw1qdQM0
一軍通算成績

田中 13-1 .077  小田嶋二世
中井 36-7 .194  小田嶋三世
大田  7-0 .000  小田嶋四世

本家 196-40 .204
168名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:58:04.86 ID:RLcOlhfeO
で、どんな方向にいったの?
169名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:59:01.41 ID:2xQEYgAFO
落合は野手を本当に育てられない監督だな
森野以降誰も育っていない
和田や中村を再生はさせたが
170名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 22:59:09.32 ID:UQYu93e60
>>123
野村って今日のS1でテレビ復帰じゃなかったの?
どこで発言してた??
171名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:01:46.29 ID:Ns9CeWZr0
>>170
ザ・サンデーにでたんじゃね?
番組表の見出ししかみてないが
172名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:05:10.73 ID:PhU/T0b50
>>117
小久保・前田〜松井秀・井口あたりが団塊ジュニアか。
こうしてみると恐ろしいくらい少子化が進んでるな。
173名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:05:37.82 ID:ZtswJy0yO
>>161>>163-164
おお、スカウトやってたんだ
しかも坂本引っ張ってきたとな?
素晴らしい
174名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:06:51.86 ID:WMVK7BpiO
今日も無死二塁三塁で押っ付けてセカンドゴロを打ったのは、見ていてガッタリしたなぁ

あそこは無死で併殺も無い所だし、彼らしいバッティングをして欲しかったなぁ
175名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:07:19.86 ID:uIdgWc6wO
>>168
軸をずらす打ち方な感じ
あんな打ち方で異常な成績残せるのはイチローや昔の若松くらいなもんだ
176名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:09:34.39 ID:fDqK24NF0
>>77
だよな。
今ならアトリーを真似するのが一番よさそう
177名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:10:10.14 ID:ZipI19M+0
おまえらもまだまだ社会では通用しないか
いい加減にしないとホームレスになるぞ
178名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:10:15.58 ID:/GQJkc420
本人は楽天の山崎を参考にしたって話じゃなかったっけ
179名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:13:33.43 ID:nY/B8S32O
>>164
娘さん美人だよなぁ
俺かなりタイプw
今31〜32ぐらいだよね
180名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:17:22.93 ID:SjDLNNjJO
坂本みたいに打つと良いよ。
結果だしてから改良しなさい
181名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:18:59.90 ID:4f7RV4i80
体重を移動させないでどうやって軸回転するのか原はわかってん
のか?!そもそも軸回転を後ろ足に体重を残してそっくりかえって
打つことだと原は勘違いしている可能性もある。ボンズもそっくり
返って打っているように見えるが前足のかかとを軸にヒッチしなが
らひねり戻し運動を行っているのだ。
182名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:21:20.33 ID:CIzpKErMO
原の長嶋と松井への嫉妬
183名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:22:32.35 ID:WPr22c8KO
>>181
素人のお前よりはわかってんだろw
何偉そうに語ってんだよサラリーマン風情がww
184名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:22:38.96 ID:RwZefXw60
>>111
スンヨプぐらいじゃないか?
185名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:28:05.93 ID:F5lBlCAZ0
とりあえず、タツノリがフォームを偉そうに語っている件。
101回目の打法改造という言葉が懐かしい。
186名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:28:06.06 ID:WXODEsbaO
むしろ、スタメン打順が間違ってるだろw

2番はバントできるやつを使えよ

よしのぶイラネ
187名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:29:54.25 ID:EXsfXBKG0
西の桐蔭、東の相模。智弁は論外。
188名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:31:27.96 ID:58wNFmRn0
大田って何かスター性ないよねキャラ的に
何か最近の若者よろしく控えめな感じがする。ちょっと主砲には成れないんじゃないかなあ
もうちょいオーラ欲しいわ。俺が一番になろうという気迫が欲しいね
189名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:33:35.15 ID:ejlaxnEUO
軸がブレてるからなぁ
タイミングだけ合わせるフォームじゃ
いずれ抑えられる
190名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:36:25.43 ID:0xT8ZsPb0
阿部にツイスト打法教えてもらえ
191名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:41:33.35 ID:MY6UoFoX0
>>188
同意
中田みたいになれとは言わないが優等生すぎ
192名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:43:13.39 ID:PRBzR9vzP
 

世 界 ?
193名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:46:15.91 ID:i6+oSj7y0
全ては動態視力が弱すぎる弊害じゃね?
あんまり多くの打席観たわけじゃないから
迂闊な事は言えんが、とんでもなく明後日な空振りがあるよな。
194名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:46:48.65 ID:u8q+jcCw0
世界に通用しないバッターだった腹さんに言われてもねえ
195名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:47:52.22 ID:mdxmMXwP0
松井みたいな規格外の才能があるワケじゃないでしょ
コツコツやんなさいな
196名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:48:57.28 ID:ILsXBJXyO
大田は優等生タイプじゃねえだろ
中田みたいな極端な奴と比較すんなて
197名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:51:16.66 ID:ILsXBJXyO
このままじゃ横浜の吉村のスケール感すら
上回れないよ。勿論実績も。
198名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:52:16.26 ID:1qN+ehaS0
「世界で通用する打者に育てたいと思っているが、野球に世界なんてなかった。」
199名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:52:50.95 ID:sMFE6wtW0
広島でマエケン以外が先発の時につかってやれよ
杉内相手に使うとかイジめだろw
200名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:55:20.94 ID:ppoSCAAa0
有言実行の男原が言うんだから間違いない
201名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:56:25.99 ID:yvJTKRma0
>>197
吉村が一軍定着したのは高卒3年目か。
大田も来年が勝負だな。
202名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:57:53.45 ID:sRU35jfe0
あの松井さんでさえ体重移動するスイングに変わっている。
軸回転は体が持たないんだよきっと。
203名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:58:04.10 ID:JAsAFHhJ0
>>186
その「バントできるやつ」が亀井くらいしかいないんだよニワカ
204名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:58:20.90 ID:w+9/tlnpP
今のバッティングフォームじゃ上では通用しない
来た球を腕力でメチャ振りしてるだけだから
2軍じゃスピードも全然違うから対応できてるけど
205名無しさん@恐縮です:2010/06/13(日) 23:59:54.42 ID:PsCWgCWM0
案外、MLBで才能開花するんじゃね
206名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:00:54.56 ID:n0jK+hy4O
もう既に檻にT岡田というのが出てきてる
207名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:03:40.79 ID:SzX1h9ug0
>>201
しかしその吉村は今はうんこだからな・・・
208名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:04:19.44 ID:ezjSubf60
>>202
軸回転なんてずば抜けた筋力がないとできないでしょ
日本人には無理なんじゃね?

ボンズとかでも薬の力を借りていたしね

209名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:05:22.97 ID:ezjSubf60

太田は顔つきがスター性を感じさせないな
なぜか
ほんと感覚的な印象だが・・・・・・・・

210名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:08:27.45 ID:szj5ZVCB0
これはダイエーに入ってたほうが良かったな
211名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:09:42.89 ID:FsufkE/S0
>>188
巨人は清原の入団以降チーム内が荒れまくったんで
性格に難がありそうな奴を極端に嫌う傾向があるからな
ノリや城島の移籍時も完全スルーだったし
212名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:10:55.98 ID:QsGg7q4o0
セ界の間違いだろ
213名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:11:25.05 ID:aYYgpnqF0
>>211
城島はまだしもノリは絶対イラン
あんなの来たら品位が下がる
214名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:11:27.42 ID:QsGg7q4o0
でもこの人チンチン大きそうだ
215名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:12:14.13 ID:49RVgzuO0
>>212
>>8でもう出てるから
216名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:12:30.68 ID:tYaje59aO
腹タコ殴りしてメジャー目指せよ
217名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:12:48.75 ID:TBpQAoiw0
日本人No.1の飛距離が出せるのは小田嶋
原はなぜ小田嶋を使わないのか
218名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:16:54.78 ID:VR0JWgxi0
軸回転って、坂本とか阿部みたいな打ち方か
219名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:20:31.21 ID:QsGg7q4o0
秋山みたいな打ち方があってると思う
220名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:21:12.99 ID:2l6euPPA0
日本は終わった国です。
プロ野球もトータルでは全然赤字のはず。
よって終了です。残念だったね名将原クンw
221名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:21:49.81 ID:c7zo+h9a0
>>188
今朝見た記事で「初ヒットもそのうち出ると思う」みたいに言ってたの見て
「絶対次の打席で打ちます」くらいの熱いコメントしろよって思ったな

自分なら1試合くらいノーヒットでもまだチャンスもらえると潜在的に思ってるんだろうな。実際もらえたけど
222名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:22:19.24 ID:9nv159w8O
高橋由伸みたいな打ち方はどういう打ち方なん?
昔ソーサが褒めてたらしいけど。
223名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:23:44.05 ID:49RVgzuO0
坂本や阿部みたいなのって練習すればできるようになる類の打ち方ではないんじゃね
あれを目指そうとさせてるなら最初から無理がある
224名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:23:45.93 ID:ezjSubf60
由伸は天才だから

ほんと、惚れ惚れするような美しいスイングだわ
由伸のスイングが一番綺麗だと思うわ

225名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:25:31.26 ID:QsGg7q4o0
パンダがもうちょっとストイックだったらもっと凄い選手だったろうにね
226名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:27:10.24 ID:49RVgzuO0
>>225
パンダに足りなかったのはストイックさよりも
後先考えず無茶な守備をしたりしない冷静な頭脳だと思う
227名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:28:21.09 ID:/cVF1EG6O
坂本って体くねくねしてるのに軸ぶれないよね
他にこういうタイプっている?
228名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:29:13.86 ID:v+O01OYx0
55番剥奪しろよ
松井の2年目で.294 HR20なんだぞ
229名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:30:29.98 ID:7NYGko3q0
>>227
青木
大田は二岡みたいなホームが合ってるんじゃないか?
230名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:30:47.54 ID:JKa4/yE3O
ん?
野球に世界の概念なんて必要ないし
231名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:31:00.01 ID:34/d68xF0
脚が短くケツに筋肉がつかず、ふとももやふくらはぎに筋肉ついちゃう日本人には無理だよアレw
必然アッパースイングになるし、アッパースイングもこれまた手の短い日本人には無理。
232名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:38:36.99 ID:T5oo/8+UO
チンコ1mくらいありそうwwwwwwww
233名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:42:53.61 ID:GZICDERSO
>>224
若いときはそう思った
だが今では小太りのおっさんが足上げてるようにしか見えんなw

あと天才はゴジラやイチローのような選手だから
由伸みたいに怪我で中途半端に終わったようなヤツに使う言葉じゃない
よく覚えておけ
234名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:43:38.70 ID:oUhLiEOl0
>>231
うるせーよ、チョンカス
235名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:45:52.79 ID:ezjSubf60
>>233
その松井が由伸は天才って言ってるんだがなw

236名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:48:05.07 ID:GZICDERSO
>>235
由伸は松井には絶対適わないって言ってたよ
まぁケガに強い奴だったら本物の天才だっただろうな
237名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:48:24.80 ID:mon0ZTNSO
>>233

前田も中途半端なのか…
238名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:49:21.78 ID:EXllIKGD0
長野は大田のこと、どう思ってるんだろうなぁ
239名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:49:49.14 ID:ezjSubf60
>>236
お前さ、天才って言葉の意味でも調べてこいよw
240名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:51:47.18 ID:34/d68xF0
原は一応メジャー意識したスイングしてたな。軸ぶれてたけどw
つべ動画であるが、投手だけど堀内のバッティングも今のメジャーに近いな。
投手であのスイングは凄い。あの顔で投打ともかなりセンスあったんだなぁw
241名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:52:09.52 ID:gPdAcfcy0
世界って言うほど普及してたっけ?
242名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 00:59:10.10 ID:mDZ0SXmy0
坂本が桁違いって事だけは判った。高卒2年目でどうやったら1軍レギュラーが物にできるんだw
243名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 01:01:32.36 ID:GZICDERSO
坂本は他にショートがいなかったからな
244名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 01:02:08.76 ID:ezjSubf60
>>242
運が大事だな
ちょうど二岡がダメだった時だしな
245名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 01:02:10.95 ID:aYYgpnqF0
この場合松井級ということでおk?
246名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 01:06:53.28 ID:eN94hefO0
>>243
2年目坂本はニ岡と併用で開幕スタメンセカンドじゃなかったっけ?
すぐニ岡が故障したからそのままショートで定着しちゃったけど
247名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 01:09:34.90 ID:dO5vf8axP
坂本って
甲子園で藤川から2本HR打つような変人だからな
大田とは大違いだぜ
248名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 01:13:24.49 ID:ezjSubf60
>>246
そう、最初はセカンドで行く予定だった
開幕早々二岡がダメになったのでショートに変更
モナ事件で二岡が消えて、ショート確定

249名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 01:13:29.15 ID:aYYgpnqF0
>>246
そう。開幕戦で二岡故障
坂本がセカンドからショートへ
そのままセカンドだったら・・・・・
250名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 01:14:06.24 ID:/cVF1EG6O
長野よりはモノになる可能性あると思うがなあ
長野は思ったとおり仁志さんの劣化版だ
251名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 01:17:02.63 ID:5AFzl23R0
>>19
坂本はインコースの上手さもあるけど、何よりあのミスを全く気にしない
性格が素晴らしい。
252名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 01:21:14.33 ID:M6Hl49d0O
動く球をギリギリまで引き付けて回転で飛ばせるようなバッターになって欲しいんだろうなー。
大きく育てたい気持ちは分かるが、下手にいじると潰れるんだよなあ。
253名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 01:28:05.72 ID:JtkQzsvaO
高卒即スタメンだった立浪とか今考えたら異常だったんだな
254名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 01:40:26.50 ID:Lk6P+GUKO
亀井贔屓だからな
255名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 01:41:45.07 ID:/tiMBNelO
俺も軸回転。イチローとか体重移動で打つタイプが信じられないな。
顔の位置が動いてよく当てられるもんだ
256名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 02:09:18.12 ID:8mxB2yuY0
>大田は世界で通用する打者に育てたいと思っているが、間違った方向に行っている

それを直すのがあんたらの役目だろ
>>1
257名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 02:43:36.23 ID:iWJklBQRQ
>>237
前田にイチローのような身体能力か松井のような立派な体格があればな

258名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 02:48:12.39 ID:G5QR3kVSO
山本モナと五反田に行けば良い打者になれるかもしれない。
259名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 02:49:53.16 ID:ezjSubf60
>>253
立浪は高一で桑田清原のいるPLでレギュラーだからな
モノが違うわ
260名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 02:50:36.53 ID:M6Hl49d0O
>>256
無理にいじるとかえって潰れるから
261名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 03:04:52.91 ID:RE8pdE4M0
原だけだよな、世界見据えてるの
原が国際球での統一球を提案したけど、オーナー会議で却下されたし
日本はこのままだとどんどん世界から取り残されるぞ
262名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 03:11:29.38 ID:RE8pdE4M0
>>48
お前ジャーマン馬鹿にしとるでw
巨人ファンとしては別にかまわないけどw
263名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 03:32:32.76 ID:dvcjI8Hu0
報知の記事で巨人のスレ立てるのやめない?
マジに読売うぜぇ
264名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 04:11:53.92 ID:uOVvwVfn0
大野倫や高野忍のようなバッターになるんじゃないかな
265名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 04:16:33.13 ID:LXbohVqSO
大田は中田翔や長野のような勘違い野郎と違って人間的に好感がもてる
266名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 04:19:14.87 ID:VZTT4sOz0
大振りポップが多い中で、地味に当てて単打狙ってた感じ他の打者も真似して欲しかった。
広い球場のと打線の流れからは理にかなってたが、お前にはそんなの求めてねーよってことか

ボテボテでもヒットが一本欲しかったね。そしたら、なんか変わるだろう
267名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 04:20:17.60 ID:2h5zem290
世界の太田w
268名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 04:20:46.61 ID:m4m5zDzeO
日本ペイントの三村昭さんは関係ないだろ
269名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 04:35:15.26 ID:6AEJ5tgP0
世界(笑)
270名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:05:44.25 ID:Mc3s20zG0
メガネ変えてもパワーアップはしませんよ(w
271名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:11:03.23 ID:t3+y8dpv0
>>263
じゃあ書かなきゃいいだろw
272名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:14:01.49 ID:q4YotomM0
>>85
これを見ると、故仰木氏は偉大だったんだな
273名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:19:16.43 ID:Jj7WyhyOO
世界(笑)
274名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:31:14.61 ID:CV9P60wl0
世界で通用した元メジャーリーガーからヒントを得るべき

井口=ウォッシュレット好き
TDN=括約筋でディルドーをストローク
275名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:33:41.36 ID:/lOBucrL0
今のフォームで2軍で打てても
絶対1軍では打てないな
276名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:56:00.18 ID:5jqGMgK10
当てるだけのゴミみたいなバッティングになってたからな
原でなくても一言言いたくなるよ
277名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:58:05.56 ID:QsGg7q4o0
原だって弄る必要が無いと思えば弄らないよ
2軍で結果出てるから上で打てる訳じゃないし
278名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 05:59:11.40 ID:QsGg7q4o0
>>257
前田に必要なのは怪我をしない体だけだよ
279名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:12:06.26 ID:3nJ8ftBP0
大田泰示

原指導の打撃フォームで
18試合 68打数 12安打  2本塁打 3打点 打率.176

二軍コーチ指導の打撃フォームで
27試合115打数 39安打 11本塁打 32打点 打率.339

一軍昇格するも原にフォームいじられて不調に陥る
      ↓
二軍でフォーム直して復活の永久ループ
280名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:16:54.32 ID:0texOK1a0
せっかく打てるようになったのにまた打てなくなるのか
281名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:17:17.54 ID:4niGhi2c0
>>211
藤井は?
282名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:18:49.46 ID:52nXVvoq0
原も現役時代はコンパクトに振ってないで相当振り回してたような、HR狙ってるとは言えゴルフみたいなスイングが多かった気がする
283名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:26:26.23 ID:ekrEWhCoO
体重を後ろに残すフォームのほうが効率は確かに良い。
ただ合わない人間は後ろに残すのを意識して力が入り、フォームは良いと言われるのに打てないって矛盾が発生する。
結果、技術的にも精神的にもダメになっていくんだよな。
284名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:29:31.06 ID:vJKxcWT/O
とりあえず、同期の浅村が目標だろ
285名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:34:24.12 ID:k9j/ZTN1O
>>279
超新星バカ現るの巻
286名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:36:38.51 ID:JGdvuqxPP
プロに入って2年目、体はプロの体になったがフォームが駄目ってさ・・・
才能ある奴って教えなくても出来ちゃうもんだぜ。

大森コースだな、完全に。
287名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 06:39:10.99 ID:3v9h0r590
大田もそうだけど中田も完全に雑魚専
高校の時もそうだった
288名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 07:04:35.73 ID:bve8a+Wa0
大田のような若き大砲が巨人の主軸に
座って活躍すれば、もっとセリーグが盛り上がるんだけどな…
また見れなくなるのか
289名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 07:10:00.27 ID:Zxk1lIfZ0
世界とかどうでもいいから、ドームラン職人としてさっさと高額契約したいです
290名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 07:18:43.70 ID:byg3B06i0
普通に前に飛ばせるようになったのに驚いた。
ちゃんと使ってやれば、今年中にはものになりそう。
291名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 07:21:04.57 ID:I+YK8fjQ0
若手を潰すのが趣味の原
松井を育てた長嶋を意識しすぎ
292名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 07:22:55.65 ID:4niGhi2c0
>>291
原の長島へのコンプレックスっていろんなところに感じるよなぁ

でも、何やっても空回りしてんだよなぁ
293名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 07:23:22.55 ID:4DKvVGvr0
>>291
松井育てたのは張本じゃね?
294名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 07:26:08.93 ID:Hn2eETzrO
>>274
アッー!
295名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 07:27:54.90 ID:szhoSEhY0
あの球場で一発狙うならあれくらい振らないと無理だろうな
296名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 07:29:00.67 ID:enkVwJb70
亀井こそ世界で通用する
297名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 07:30:32.95 ID:ESBRh73V0
金属バット廃止する時期じゃないか?
高校卒スラッガーの1割しか大成してないぞ
298名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 07:32:18.39 ID:NvUnPFHK0
>>259
そうなんだ。
立浪の自伝によると「君は体が小さいからプロは無理」とか
「五位か六位だったら指名してもいい」ってスカウトが
多かったみたいだけどね。
299名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 07:33:14.41 ID:J5E3yXlT0
流石に初見で和田、杉内相手じゃ厳しい
リーグ戦戻ったらしばらくスタメン使えば良いじゃん
スンヨプなんか使うよりは余程良いだろ
300名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 07:35:07.23 ID:gIK8fG0d0
野球に世界なんてないだろw
301名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 07:35:44.52 ID:jovLTQgL0
>>300
メジャーに売れるか売れないかだろ
302名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 08:14:20.33 ID:yvnwRjXS0
ロンドン五輪では是非主軸を打ってほしい。
303名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 08:23:31.08 ID:LZZwf/VHO
ソフトバンクの伊奈くんはどうなった?
304名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 08:25:58.80 ID:GGvebHdK0
まずT-大田に改名しろ
305名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 08:37:38.88 ID:9Sbhl5oe0
>>299
ここで落としたら無能監督コースだな
6月いっぱいは使っても問題ないだろう
306名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 08:39:42.12 ID:Owx4x/11O
小久保に弟子入りしろ!
307名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 08:49:42.95 ID:fhuRmwKpO
>>302やきうないだろwww
308名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 08:55:48.97 ID:Z+JszREh0
軸回転なんて変態ボンズとかそのレベルだろ
マスターすれば超人的打者になれる。
309名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 09:17:19.18 ID:9na8vWTQ0
世界(笑)どこの?小さい
世界ですね
310和田5 ◆WX8yesU9eY :2010/06/14(月) 09:19:56.91 ID:Z5fhlY7K0
世界どころか二軍の帝王どまりですよwwww
4年後坂本の一枚看板にならなければいいんですけどねww
311名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 09:21:27.54 ID:XlwaEPxbO
中井ってどうなんだ?
312名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 09:35:07.75 ID:214fni580
フォームどうこうはよくわからんけど、
そんなのあうかどうかは人それぞれでいいんじゃないの?
落合は「俺の好きなようにやらせてください。結果が出なかったらクビでいいです」とまで言ったらしい。
新人の時点でいいトシいってたから言えたんだろうけど。20歳くらいでは言いづらいか。
313名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 09:36:35.72 ID:jq6JBGUcO
高校時代の松井、清原の化け物度を100とするとこの人はどれくらいだったの?
314名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 09:55:13.12 ID:LwdwxkE20
30くらいか
元木で80だな
315名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 09:56:36.81 ID:lTsSVsEi0
20本くらい打てるようになれば充分だな
316名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 10:01:29.69 ID:BXDdiZmK0
打撃好調なら無敵な打線だけど、
やっぱ器用でバントも上手くて走れる選手は必要だと思う。
317名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 10:02:24.23 ID:wNcUEtS8O
回転軸というのはキャッチャー側の足からステップした後(メジャーの選手はその場で踏み替えてねじりをいれてるだけの選手もいる)は投手側の足に移る。それが大前提。

はじめから終わりまでキャッチャー側の足に体重を残して回転しようとする軸回転では腕を内捻しながら加速させることは難しい。バレーのスパイクややり投げも同じ。

よくボンズが後ろ足で軸回転して打っていると勘違いされる。頭がつっこまずそっくりかえったフィニッシュになるからだ。しかしそれは事実と違う。(本人の意識はまた別。)
ボンズはヒッチして踏み替えながらキャッチャー側の足の内側からピッチャー側の足の内側へ軸を移し替えて打っている。その証拠にインパクトの直後は前脚の爪先が浮き、キャッチャー側の足がわずかにズレる。
太田が体重移動して打つのは正しい。原が具体的にどう軸回転を教えるのか知らないが、それが単に捕手側の足に体重を残して打つことだけを指すのならば一時期に松井のようにまったく打球は飛ばなくなるだろう。

以前にソーサが松井に後ろ足に体重を残して打つことが大切とアドバイスしてから松井秀喜いっときかなり打球が飛ばなくなった。

本人の意識レベルと実際の打撃動作は必ずしも一致しない。
318名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 10:22:51.25 ID:ZmXeCQiQ0
巨人の倒壊大相模枠なんとかしろ、誰一人活躍してねーじゃんかww
319名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 10:31:32.95 ID:4zUQFL7O0
・巨人の「最強打線」は交流戦では5割も打てない
・ホームランも東京ドームを出たらパ以下。福岡ドームでは6年で1本だけ
・異常に狭い球場にリーグ統一球もない球団指定の飛ぶボール
・下位球団から主力強奪しまくりで上下の戦力格差拡大
・DHを頑なに拒み、投手枠で1回休みの楽な打線
・球場が狭く外野手がド下手でも足が遅くても守れて楽
・張感のない贔屓球審
・マスコミの底上げでっち上げ報道
・人気に胡坐をかいて企業努力なし

こんだけ手抜きのゆとり環境では、選手は伸びない
そのうえでFAの老人ばかり使って若手のチャンスの芽を摘む
これじゃあセは弱くなるわ

いまや最低観客動員もセが独占している不人気ぶり
巨人は頼みのテレビ中継がないに等しい
320名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 10:33:24.01 ID:ZK2FMTk30
一試合の結果でどうこう言うなよ
321名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 10:35:20.56 ID:sWNTJXsm0
完全に結果論
さっさと結果だして原を黙らせてほしい
322名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 10:37:59.23 ID:iJZp3tKM0
>>318
一応原辰徳はソコソコ活躍したよ
323名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 10:39:14.98 ID:bDquVwfl0
思うだけじゃなくて本人や二軍コーチと話しとけよ
324名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 10:43:17.87 ID:kh7RLVQ/0
腕力に頼ったスウィング 上体が早く打ちに行ってしまいます 
だから振った後に右足が後ろにずれてしまうのが醜いですね 
早く直さないと大変です
325名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 10:45:38.34 ID:jxopAmxV0
>>282
まぁホームランを期待されてるバッターだったからスイング大きいのは別によかったけど
2ストライクに追い込まれたら明らかにボール球なアウトローのスライダー投げとけば
簡単に三振しちゃう選球眼の無さのほうが致命的だった
326名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 11:06:21.36 ID:XfXd0MO10
世界ww
327名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 11:09:31.96 ID:WZlwhYDS0
>>292
残念ながら張本、清原、落合など、よそ者ばかり獲得してきて
監督としてまるっきり駄目だったのが長嶋。
よそ者に頼るチーム作りをやってきた元凶が長嶋。
監督として評価を著しく上げたのが原という現実は変えようがないけどね。
ぶっちゃけ、松井レベルの才能なら誰の元でも育ってただろうし。

328名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 11:20:00.62 ID:CftGChgCO
チャンスに廻ってくる運は持っているんだが。
329名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 11:21:11.33 ID:04A9vSkV0
巨人戦ナイター中継 視聴率ワースト20(現行調査方式導入以降、関東地区)

1   3.1% 10/06/01(火) TX* ロッテ×巨人  
2   4.1% 10/05/18(火) EX* 日本ハム×巨人
3   4.2% 04/08/21(土) EX* 広島×巨人
4   4.6% 05/09/07(水) CX* ヤクルト×巨人
5   4.8% 06/07/06(木) NTV 巨人×中日
6   4.9% 05/09/13(火) NTV 巨人×阪神
6   4.9% 06/06/28(水) TBS 横浜×巨人
-------------------------------------------------------------------
8   5.0% 04/08/18(水) NTV 巨人×ヤクルト
8   5.0% 04/08/20(金) TBS 広島×巨人
8   5.0% 05/08/17(水) TBS 中日×巨人
11  5.2% 05/07/28(木) NTV 巨人×阪神
11  5.2% 06/08/16(水) NTV 巨人×ヤクルト
11  5.2% 06/08/19(土) NTV 巨人×中日
11  5.2% 07/07/16(月) TX* 阪神×巨人
11  5.2% 10/06/12(土) TX* ソフトバンク×巨人 ←New!!
16  5.3% 04/09/25(土) NTV 巨人×阪神
16  5.3% 06/06/19(月) TX* オリックス×巨人
18  5.4% 06/09/12(火) NTV 巨人×中日
19  5.5% 05/08/06(土) CX* ヤクルト×巨人
19  5.5% 06/06/30(金) TX* 巨人×阪神
19  5.5% 06/09/24(日) NTV 巨人×阪神
330名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 11:27:03.42 ID:miwSNnsB0
あれがタイミング取りやすいのかもしれんが
もっとどっしり構えたほうがいいと思うがね
駒田みたいにバットを短くしたらどうか
331名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 11:33:02.57 ID:B7a6h7wo0
>>327
長嶋を超える三塁手って誰?
8年連続守備得点1位だけど(鈴木一朗は1996年の1度のみ右翼守備得点1位で
98,99,00,02年と西武の小関に完敗)こんな野手他にいない
長嶋は当然として小関達也もメジャーでやれば毎年ゴールドグラブだったろうな
332名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 11:34:20.21 ID:wFadCTtl0
岸川、岡崎?
333名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 11:35:38.64 ID:HIP9+jxm0
>>327
松井を育てるために落合を取ったって話もあるけどね。
334名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 11:36:29.80 ID:1dNoIyrP0
原監督苦言「世界で通用するチンポに育てたいと思っているが、間違った方向に行っている」
335名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 11:39:29.71 ID:GPQVdIC/O
>>333

松井は四番バッターのライバルがいっぱいいたが
みんな、松井の引き立て役になったからな

大田も本当に55番の資格があるバッターなら今のラミレスから四番を奪うくらいじゃないと
336名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 11:51:43.37 ID:JPC1QOuH0
原は人望で監督やってるから直接指導はちょっとまずいですねー
337名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 11:53:11.36 ID:RfvpV43e0
昨日TVで解説してたけどT-岡田のステップしないフォームはすごいよな
大田とは逆の理論で成長している
338名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:03:34.03 ID:qGDEu6dH0
原が最初に教えた小手先のバッティングの方がダメだろ

原の方が間違った方に行っている
339名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:07:56.84 ID:RSBhr1mB0
世界かよ!!!! 巨人の選手としてまず育てろよ!!!
340名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:09:53.76 ID:7D26dGJu0
世界って事は、いずれ放出するって事か?
341名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:10:40.88 ID:tBNEpYVZ0
ドームラン打法は禁止されたのか
342名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:10:42.61 ID:aIk45mU20
大学で外野に転向してからプロ行くべきだったと思う
343名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:10:50.56 ID:ZsUINr9N0
松井と巨人の縁を引き離してくれた55番の大田には頑張って欲しいよ
344名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:11:12.05 ID:+UMV5GeB0
期待できない選手
345名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:13:28.34 ID:qGDEu6dH0
ここで一番ダメなのは
大田がいろんなコーチの意見聞いて実践してしまうこと
自分の信じた技術を貫けるかどうか
これが一番大切なところ
346名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:13:55.41 ID:iuZGCM7b0
原さん、やっぱり甥っ子の育成に力を注いだ方がいいですよ。
347名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:15:44.47 ID:O6rX9CFl0
原は軸回転にこだわってるわけじゃないと思う。
それなりに特徴あっても打つポイントがある選手は
それに応じた指導してるよ。松本とか

それに吉村・篠塚という打撃理論持った両コーチがそばにいるんだよ。
全く独断の考えとも思わない。
ただ2軍にはそこまでのコーチがいないだけ。
348名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:18:01.68 ID:XD/tUYFJ0
>>331
長嶋は打撃タイトル13個取ってて、特にセリーグの
首位打者最多獲得者だからね。
松井もタイトル7個でセリーグ出身の現役で最多獲得者。
7年連続シーズン30本塁打以上(歴代四位)、5年連続
シーズン100得点以上(プロ野球記録)と輝かしい記録は多い。
特に97年以降の6年間は本塁打と打点はタイトルを
取れなかった年でも全て日本人1位で次点以下はなし
それも全部20代での数字だからね。
二人ともすごい実績だよ。
349名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:19:10.61 ID:RSBhr1mB0
ハラぁぁぁぁぁぁぁぁ
350名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:23:41.99 ID:ow9F04EcO
現役時代、毎年打撃フォームを変えてた原さんに言われてもなぁ
351名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:27:50.85 ID:X/ucyQ4w0
原に指導してもらうより
坂本みたいに阿部・ラミ・谷・ガッツに指導してもらうのがいい
352名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:28:24.13 ID:IiDn7bhXO
原は自分を干した長嶋を恨んでなかったっけ?
あと、松井の事嫌ってたって噂聞いたことある。
353名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:34:27.42 ID:SKEFeWDm0
       ,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
     / ____    ____ .\
     / /´    ``´´     ヽ .'、
    .| .|              | .|
    .|  |  _,,,,,,,,_       _,,,,,,,_  |  |  
    .|  } ´ _      _ .` {  |
    r| |  <_・_アヽ ..,.∠_・_ア  | ト,
    .|ヽ|.  `二. .ノ ; |ヽ.. .二´  |ノ | 「誰がああいう打撃を教えた!」
     ', |     ィ    ヽ、     .| /   
     ゙|    '´ `⌒T⌒´ `'    .|''      ,-、,-、_ _
   ノヽ.\   `トエエエエエイ    /'- 、 ___/ ./ ,r ,r `_,r-、
, - ''" ⌒'ヘ. \    ニ,ニ     ./____( つヽ_ヽ_ヽ (__  l
       ヽ`''- ,,,____,,,)_,ノ  `ヽ,  `ヽ __,,ヽ _ イ'ー'
 r‐-‐-‐/⌒ヽヽ._`ー─-一' .ノ      ヽ   l、_   _,rl
 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ~ ̄ ̄V ̄     ヽ   ヘ. l   ̄´ i
 | `~`" .`´ "⌒⌒)G I A N T S    }  /     |
,.ノヽ、_入_ノ´ ̄            ノ /l  .   . !
ヽ _    /           88   ヘ./  ヽ ..  /
354名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:35:40.50 ID:GBNyVlzI0
日本人選手はこんな感じか
S 小笠原、金本、和田、松中
A 稲葉、青木、中島、内川、おかわり、村田、高橋由
B 森野、山崎、小久保、新井、井端、川崎
355名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:39:46.29 ID:HI18JUdS0
【音楽】Perfume、東京ドームを控えてニューシングル発売決定
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276463933/
356名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:40:13.05 ID:N7p13byx0
ブサイクカスすぎる
ほんと55番背負う奴にロクなのいねえな
357名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:40:39.83 ID:xh4D1QGt0
東海大相模と智弁和歌山から直接プロ入りする選手は大成しない。
358名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:41:44.08 ID:HI18JUdS0
巨人原監督「二軍コーチ無能すぎワラタ 大田の打撃フォーム無茶苦茶じゃんw」 ※二軍で二冠王です
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276471461/
359名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:42:29.38 ID:R3nbm7oq0
↓巨人の二軍打撃コーチって誰?

原監督、大田酷評「誰がああいう打撃を教えた!」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100614-00000008-spn-base
360名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:47:17.16 ID:jUvppuDb0
バッティングの名コーチって早死にするよね
361名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:50:29.39 ID:dF5AoCmz0
別のスポーツだがフォームにこだわってイップスになった。
フォーム改造ってのは怖いね。
まず、世界に通用するコーチってのが必要かもしれない。
362名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:52:55.45 ID:jkTgB0bv0
世界wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:54:47.40 ID:1OPawnPvO
ワールドワイドだよコレ
364名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:54:56.92 ID:iGwuGsw30
はよメジャーに池ってことだよな。
365名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 12:55:19.80 ID:1EIzyaOT0
二軍の三冠王だけど一軍では通用しないって迎の悪口イクナイ
366名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:00:47.72 ID:uxx0EtROO
えっ!!!
世界?????
367名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:26:54.04 ID:nuISkwMX0
過剰選手が増えたな
中田w大田w
368名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:42:29.59 ID:PaXYvIu80
寒川県のガラクタPからホームラン量産してもプロ通用するわけいのは入団前から分かってたこと。
案の定、関東大会では他県の軟投派Pに全くタイミングあってなかったし。
369名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:46:20.11 ID:aIk45mU20
神港の伊藤も即プロは考え物だな
370名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:49:04.77 ID:um7rIukr0
軸回転打法にしたいんならロッテの金森コーチ呼んでこいよ
371名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:55:39.07 ID:mB+w0VF60
>>369
この掬い上げ打法がプロでも通じるとは本人も思ってないだろ
http://www.youtube.com/watch?v=eGioRbgpsnY
372名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 13:55:57.52 ID:svxWJgFu0
大田は来年辺りから活躍しないと
干されるよ
早いからね…巨人は手放すの…
373名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:19:50.54 ID:Z63bidDa0
>>263
巨人をスレタイNGにしとけばいい
374名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:37:44.30 ID:2rgmbHuE0
◆今年の交流戦・ジャイアンツ戦におけるホームラン数

○ジャイアンツ選手のホームラン数
   東京ドーム… 28本
   パ本拠地…  13本

○相手チームの選手も含めた合計ホームラン数
   東京ドーム… 49本
   パ本拠地…  22本
375名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:41:05.08 ID:2rgmbHuE0
◆巨人の東京ドームと他球場におけるチーム成績

○東京ドーム 8勝4敗
       得点58 失点58 HR28本 HR点42

○パ本拠地  4勝8敗
       得点39 失点55 HR13本 HR点18

 ちなみにジャイアンツは、ホークスの本拠地・福岡での
 スタンドに入るホームランを6年間で1本しか打てていない
376名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:42:14.52 ID:IPpDrY9j0
ポップフライ専門打者に言われたかねえだろうな。

ま、大田は知らんだろうが
原が現役時代ポップフライばっか打ってたことを
377名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:47:03.22 ID:O6rX9CFl0
2軍で2冠・3冠王をとった選手に
喜田剛、迎祐一郎という選手がいてだな
378名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 14:49:42.72 ID:elkQYjTVP
メジャーに輸出するきか

そいつは僥倖だな
379名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:09:11.75 ID:ufAdAmkY0
>>89
え?     韓国に通用しなかったサカ豚がナンダッテー?w
380名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:14:07.82 ID:H9wGZdIs0
でも大田には原並の成績残してくれたら満足だ
381名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:18:28.49 ID:H9wGZdIs0
なんか原のことバカにしてるけど原以上の成績残した生え抜き日本人4番って近年セではあんまいないだろ
阪神なんか掛布までさかのぼらないといないんじゃないか
382名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:22:20.57 ID:3qX3WfajO
>>378
引き付けて回転で打てるバッターに育てたいって
明らかにメジャーのムービングボールを意識した発言だもんなあ。
そこまで考えてあげてるんだなと感心した。
東海大相模の後輩ってのもあるんだろうが。
383名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:37:32.17 ID:ULB08d5hO
>>381
原がチャンスに弱いなんてON並の活躍を期待してた当時のマスコミとファンの印象操作のようなものだからな
更に当時は落合バース掛布ブーマーに清原も入って来たから余計にだ
384名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:39:43.89 ID:GS333dZM0
世界ってw
おいおい原よw世界一を決めるWBCで2連覇した事忘れたんかい
野球の世界一=日本だぜ
385名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:42:40.39 ID:2rgmbHuE0
そうだね。
野球をやってる人口では世界一だね。日本は。

なにしろ世界の野球人口の半分は日本人。

ついでに原は西武にトレードされそうになったが、その頃から
「原なんて西武に来たら代打にしか使えないぞ。守備はドヘタだし」
とせせら笑われていたな。
386名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:46:55.99 ID:3foW66BU0
原監督ほど、あーでもないこーでもないとやんややんや言われ指導され続けた
選手はいないと思うけど、結局何がいいという結論に至ったのだろうか
387名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:50:10.76 ID:/UkwV43Z0
原のこういう言動がやだな
ちょっとエラーしたらベンチに引っ込めて2軍に落としたりするし
育つものも育たなくなるよ
388名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 18:58:38.96 ID:OXOosLdWP
>>85
・・・・・・なんも言えねぇ〜・・・
389名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:05:10.17 ID:SZb2J8ylO
>>381
原の成績は立派だからね
1試合毎に見ればチャンスにも強かった
シーズンの大事な場所ではイマイチだったみたいだけど
390名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:09:20.69 ID:HFA/PZvo0
元のジーター打法に戻したらいいんじゃないか
391名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:09:45.16 ID:8Q96QiOK0
<お知らせ>

    ,、                            ,,r‐---、,_ .,=@ 
    .|`゙'ー、,、                        ,/゜    ,/”,メ-,,、 
    l゙   `'''ー、,,,                _,,,,,,―ー'''",,,-┤ .,/ .│  │ 
    `''ーi、    │广''ー、  __,,,,,-‐'''゙二r‐-x、  .l゙  l ,i´ 丿   | 
      |  .广''''","   ゙l-ーl" .│ ,/゜_,,,,、 │ l゙  | ,/ /′  ,i´ 
.,,,,,,,,,,,,,,,,,,|  ,ド''゙゙゙`l゙ .,、 ││ │ ,/` ,r'"  ゙l  │ l゙  l,i´ .,/   ,,i´ 
     │ l゙   .l゙ .l゙|  .|.l゙  l゙ /` .,/   ,!  .l゙ ,l゙  ″ /`  .,,i´  
     .l゙ .l゙   ,l゙ / ゙l  .″ / .l゙  l゙   ./  ,l゙ ,i´ .,、 │ .,,r″   
     l゙  |   .|  |  |   ,i´ |  ゙l_ ,,/ ,ん┤ /゙l  .T"`     
    .|  l゙   l゙ .l゙  │  /  \,、 `^ ._,/` │ .│ |  |      
    l゙ .|   .|  l   .―''″._,,,,--'““''〜`   .(,,,,_l゙  ゙l  .|      
    │ .l゙   ←″ _,,,,―¬"゛           `  !,,、.|      
   ,,,|,,-←―''''" ̄^                     ゙゙''"    [公正]    

2006年4月より、TDNスレには上記のTNOKマークをテンプレに張ることが義務付けられております。
TNOKマークの無いスレを立てた場合、8点の減点または免許の剥奪となります。
392名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:12:36.23 ID:8Q96QiOK0
<お知らせ>
 

                rー----、
     rー--、      l゙ .,、  ヽ"''''''ー,、
    l"   `'、-,,-‐'''"l゙ l゙""'''i  i    "ー、
''゙゙''゙゙゙`l゙ r--、  ヽ   l゙ /   / ノ     .,,}} 
    l  .|   ゙l  |  l゙  ''゙゙'''" ノ     ,,,.}}
゙   ,l゙  |゙   ,!  l゙ / /''゙""i "i     ,,;"
   .|  !   ノ ,l゙´ / /   ノ  |. ,,,.,,r''″
   / ./  / / ,,/ /,,,,,,,,ノ  /""
  /  ー''" ,/'''"/___,,,,,ノ
"""ー―--ー"
                          [公正]

2008年3月より、TDNスレには上記のDBマークをテンプレに張ることが義務付けられています。
DBマークの無いスレを立てた場合、DB巨大AAで警告となります。
393名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:16:45.82 ID:8Q96QiOK0
<お知らせ>
                              ,,r''‐‐‐ヽ,,
                             ,/      "-,,
              _         __,,,,,,---""         "|
     ___.    | |    ,,,,,,-‐/,,ヽ    /ヽ        _   |
     | __ |. ___| |__""  _ | || |    / / へ.     | |  ,i
,,,,,,,,,,,,,,,,,,| |-―| |''"|__ __|   /. ヽヾ/   / /.  ヽ ヽ .   | |  ,,i'
     | |__.| |.    | |    / /ヽ i   / |     V /ヽ| |, ,,i'
     | __ |   /  ヽ  / /.  i i  / /| |     / / | ,,\
     | |  | |  /./| |i ヽ ヽ"   i i V | |_,,,---/ /-'| | V
     | |  | |  //-' '-i 丶     i i,,,__-| |    ,/ /.  | |
     | .―‐. |. V ┐┌ V    __,,,,- V''^  | |  - " ./   | |
     |_|.―.|_|.   |__|___,,--"       |_|  ヽ/.   |_|
     ___,,,,,---‐""                        [公正]
   """
2008年1月より、DBスレには上記の日本ペイントマークをテンプレにねっとり張ることが義務付けられます。
日本ペイントマークの無いスレを立てた場合、8.8点の減点または免許の剥奪となります。
394名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:19:47.13 ID:8Q96QiOK0
                                  ─┼┼─   __
 .─┼─       │   ─┼─        │      ───      /  ─┼─ ○
  /│  ┌┴┐  │    │   ヽヽ /  ..│\  ────    /     │
  /..│     ノ   。   / │ \   ノ   ..│     /__、    / \   / │ \
                      _,,.. -─‐- .、._
                    /:::::::::::/7二`::::::\
                   /:::::::::::::::// ̄´:::::::::::::::',
                  /:::::::::::_,,:::-─‐-:::、:::::::::::',
                  i_,,::-''",-====-、``、:::::i
                  i`i''"´⌒\,  /⌒`‐´ii7
                  ',ii -=・=- ⌒ -=・=- :',il
                  i^l      ,' ',      |^i
 /   ○  ┌─┐ ○ ヽ   ',|:::    0 0     :::i_ノ  / /          \ ヽ
 |       |   |      | .   |::::  ,-=---ァ::) ::|    |   ● /   ヽ ●    | 
 |        |    |    | .   ',  ヽトFFl-ノ / /    |     |  /  |.      |
 ヽ      /-----ヽ   / .    \   ⌒  /i    ヽ     ヽ_/ヽ__/      /
  \           /  .    i. \___/  |      \            /
   /          \      人_     _人      /          |   \(^o^)/
                  _人    ̄ ̄ ̄   人_                絶望無職ダメ人間こと
                                                     谷岡φ ★
    ね( ゚Д゚)こφ ★         多田野数人     (´・ω・`)@知らんがなφ ★

                  芸スポ板 TDNスレにて
395名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 19:45:16.89 ID:BGj5e/Pl0
MMRの至言リスペクトとはたまげたなぁ・・・
396名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:16:32.79 ID:36V2Cxtr0
DDN
397名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:18:51.59 ID:iZqk3ox70
中田・大田・T-岡田

結局ちゃんと戦えているのはT-岡田くらいか。
398名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:19:00.09 ID:36V2Cxtr0
確かにミート中心の打撃になってたな
399名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:39:22.65 ID:n7ddwmCZ0
>>397
2軍にいた年月が全然違うもんな
400名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 20:48:37.88 ID:baEEgCl70
岸川はよくやっている
401名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:01:41.28 ID:XV9zqIw30
2年目の大田と岡田を比べてるやつはなんなの
岡田の2年目なんて二軍ですら悲惨だったのにw
402名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 21:18:38.58 ID:MTGgTteS0
大田はまだ硬い。ほぐれてないよ。阿部が野球物まねとか得意だけど大田も
まじめな練習よりもっとリラックスする練習が必要だろ。
403名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:07:25.14 ID:MAXjbV/TP
>>358
岸川・荒井・江藤
404名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:11:06.80 ID:n7ddwmCZ0
大田を担当していたのは岸川コーチ
405名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:13:37.36 ID:n7ddwmCZ0
松井を育てた長嶋に大田の専任コーチになってもらえばええねん
406名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:13:45.24 ID:n7ddwmCZ0
松井を育てた長嶋に大田の専任コーチになってもらえばええねん
407名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:21:59.04 ID:pdFykAba0
大田が1流選手になれば育成の巨人って言葉を認めてやんよ
408名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:47:06.22 ID:lxmSJ0R00
野村監督の名言に「ホームランバッターは育てられない」ってのがあるじゃん。
大田も育てる事はできないと思うよ。
409名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:48:22.24 ID:xu2Dqdru0
ふーん
410名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:51:17.78 ID:xu2Dqdru0
原は育ててないのに
411名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:51:32.05 ID:XJDv8g2uO
>>408
それは遠くに飛ばす技術は天性だよってことだよ
412名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:53:53.13 ID:Zc/rCEIgO
いきなり55を背負わせるのは荷が重すぎるって
413名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 22:54:27.73 ID:A04xyRPeO
あああ
414名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 23:23:37.78 ID:wM+9mj2u0
駒田クラスにはなれそうかな?
415名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 23:27:06.09 ID:mh7X8YBU0
>>411
小笠原や多村は、アマ時代はホームランを打つような打者じゃなかったらしいけどな
416名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 23:27:54.19 ID:FQS4qJlj0
test
417名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 23:30:03.22 ID:Y9DV9UNRO
辰徳さん
418名無しさん@恐縮です:2010/06/14(月) 23:31:53.90 ID:k5QJNfreO
>>415
確か小笠原は高校時代は0HRだったんだっけ
419名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 03:58:58.65 ID:e8NWJ0fmP
原クラスにはなれるかな?
420名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 04:01:04.20 ID:1ofJkiw60
イチローの影響を受けたバッターボックスでドタバタするしょうもないフォームだったな
内野の頭を越えるのが精一杯の才能しかないのならバッターボックスでバタバタするのも勘弁してやるわ
421名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 07:18:30.60 ID:r1qaDMor0
大田・中井・田中・橋本は大成しないと断言できる
422名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 07:25:44.66 ID:UbznL1tV0
いっそ55番の背番号剥奪した方が良いんじゃないない・・・
423名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 07:27:19.31 ID:/RHKqinA0
野球スレ荒らしたいのに全然ない…
424名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 07:32:31.56 ID:fXGoORkbO
コイツ入団前に原のことを
「辰徳さん」って呼んでたから
なんか気持ち悪い
425名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 08:30:58.80 ID:Mkhd+DVU0
>>411
落合がそういう意味では「天性のホームランバッターは田淵と秋山だけ」と言ってたな。
なんかわかる。
自分や王は本数打ってるけど努力しまくって得た技術でスタンドに持っていったんであって天性ではないと。
426名無しさん@恐縮です:2010/06/15(火) 08:42:14.52 ID:GwaEgILN0
>>424
東海大系列で「原さん」と言ったら父親の貢氏のことになるからな
それくらいここの家族は影響力がある
427名無しさん@恐縮です
大田は荒井コーチが指導したんか…
なんもマスコミ使って荒井コーチを身内批判せんでもいいのに…こういう所は原は卑怯だよな